-
1. 匿名 2025/05/31(土) 15:35:06
いくらぐらいですか?
主は札幌に住んでいますが、会社の宴会も友達と飲む時も5000円ぐらいです。
ガルちゃんを見てると5000円は学生の値段、チェーン店居酒屋しかないみたいなことが書かれていますが、もちろん高級店ではないですが、チェーン店じゃなくてちょっと美味しいお店でも5000円ぐらいで済みます。
4000円ぐらいの時もあります。
都会ってそんなに高いお店しかないのですか。+10
-5
-
2. 匿名 2025/05/31(土) 15:35:48
3500円+12
-2
-
3. 匿名 2025/05/31(土) 15:35:50
生2杯ーーー!!!+1
-2
-
4. 匿名 2025/05/31(土) 15:35:54
>>1
値上がりしたので7,000円前後です。+11
-7
-
5. 匿名 2025/05/31(土) 15:36:36
一人5〜6000円かな??+17
-3
-
6. 匿名 2025/05/31(土) 15:36:56
+1
-3
-
7. 匿名 2025/05/31(土) 15:37:18
>>1
こないだ京都でちょっといい居酒屋で飲んだ時、3杯ずつ飲んで1人7000円だった
地元は5000円でいける+12
-2
-
8. 匿名 2025/05/31(土) 15:37:27
物価高のご時世ではみんな恥もなにもなくなって3千円以下の安居酒屋でワイワイ+9
-2
-
9. 匿名 2025/05/31(土) 15:37:38
3,000〜5,000円の間
会社とか付き合い程度の飲み会にそれ以上出したくない+42
-2
-
10. 匿名 2025/05/31(土) 15:37:49
>>1
札幌も都会だよ+2
-4
-
11. 匿名 2025/05/31(土) 15:38:13
地酒が揃っててツマミも美味しいところを選ぶから…
1万ちょいくらいかかる
+6
-3
-
12. 匿名 2025/05/31(土) 15:38:40
6000円くらいかなぁ
3000円とかだと料理終わってる+7
-4
-
13. 匿名 2025/05/31(土) 15:38:41
千ベロです。+3
-2
-
14. 匿名 2025/05/31(土) 15:39:40
20年前は3000円が相場だった
今は5000円くらいかな
+21
-1
-
15. 匿名 2025/05/31(土) 15:40:53
友達とだと4000円台に収まる事が多いかな
ガンガン飲むタイプの人はいない+0
-1
-
16. 匿名 2025/05/31(土) 15:40:56
行く店によるでしょう……
センベロから高級店まで+2
-0
-
17. 匿名 2025/05/31(土) 15:40:57
東京だけど、3800~6000円くらいで設定してる
みんなでワイワイしたいだけだから
+3
-0
-
18. 匿名 2025/05/31(土) 15:40:59
ちょうど居酒屋探したが、5000円以下だと昨今の値上がりでメニューか厳しいね。+5
-0
-
19. 匿名 2025/05/31(土) 15:41:24
東京23区ですが都心部ではなく住宅街のパート主婦です。職場も近いし飲み会は近隣です。駅前には数え切れない程の飲み屋があるので飲み放題5,000円で殆んど済みます。2次会のカラオケボックスが2,000位かな。都心部は高いだろうけど+2
-1
-
20. 匿名 2025/05/31(土) 15:41:25
>>11
飲み会で?何人規模かわからないけど納得いってる人ばっかじゃなさそう+0
-0
-
21. 匿名 2025/05/31(土) 15:42:09
愛知の田舎で飲み放題付きのコースだと5000円前後かな。チェーン店でも高級店でもなく万人受けするようなお店で。
10年前ぐらいに比べて平均が1000程高くなってる印象。+3
-0
-
22. 匿名 2025/05/31(土) 15:43:32
飲めないから、8000円の会費だと行かない
5000円位が妥当
+3
-3
-
23. 匿名 2025/05/31(土) 15:44:49
>>3
イカは?+0
-0
-
24. 匿名 2025/05/31(土) 15:46:57
1軒で済むなら5000円くらいあればいいけど、2軒目3軒目行くと1万円くらいになる+5
-0
-
25. 匿名 2025/05/31(土) 15:47:01
10年〜15年位前の女子会、4500位で収まるお店を探していたけど
最近は6000じゃないと、そこそこレベルのお店はないかも
(都内)+6
-0
-
26. 匿名 2025/05/31(土) 15:47:13
今の時代なら最低でも7000円くらいは必要かな+5
-2
-
27. 匿名 2025/05/31(土) 15:47:42
>>21
コロナ前ぐらいまでだと4000円ぐらいだったのが、今は5000円て感じですよね+5
-0
-
28. 匿名 2025/05/31(土) 15:48:46
>>20
毎回集まるんだから楽しくて来るんだよ笑
+0
-1
-
29. 匿名 2025/05/31(土) 15:49:07
会社の宴会で5000円って幹事が大変だと思う
なかなか見つからない+7
-0
-
30. 匿名 2025/05/31(土) 15:49:14
飲み放題のところじゃないと6000円は余裕で超える+3
-0
-
31. 匿名 2025/05/31(土) 15:49:39
>>1
お酒そんなに飲まないから5,000円のお店の飲み会なら5,000円のランチ行く方が満足感高い@東京+3
-5
-
32. 匿名 2025/05/31(土) 15:50:23
>>1
名古屋ですが、札幌と同じ感じ
1次会だけなら5000〜6000円くらい+0
-1
-
33. 匿名 2025/05/31(土) 15:52:57
>>7
飲食ってアルコールで儲けるって言われるぐらいだしね。
ガブ飲みしなくてもそこそこいく時あるよね+1
-0
-
34. 匿名 2025/05/31(土) 15:57:19
>>7
京都は本当高い‼️
千葉県民だけどこっちより高い気がする
観光地価格かもしれないね+0
-0
-
35. 匿名 2025/05/31(土) 15:58:33
3500ぐらいがいいなぁ+3
-0
-
36. 匿名 2025/05/31(土) 16:00:03
>>35
無理無理w+0
-0
-
37. 匿名 2025/05/31(土) 16:02:19
5000円くらい+0
-0
-
38. 匿名 2025/05/31(土) 16:11:03
個人負担1,000円で年2回だよ+0
-0
-
39. 匿名 2025/05/31(土) 16:18:47
5000円超えたら高いなーって思う+3
-1
-
40. 匿名 2025/05/31(土) 16:29:02
>>6
懐かしいお札。+0
-0
-
41. 匿名 2025/05/31(土) 16:50:14
小学生がいる家族何組かで居酒屋の場合はどうですか?お酒呑む人と呑まない人が混ざってるケース
コース?割り勘?+0
-0
-
42. 匿名 2025/05/31(土) 17:23:49
>>11
十四代 新政 飛露喜置いている店は高い
最低2万〜+0
-0
-
43. 匿名 2025/05/31(土) 17:42:45
浅草でくだけた場って建前で実際は偉い人もくる席セッティングすることになって必死で探した。
食べ物飲み物はそれなりにちゃんとしたもの、会費はスライドつけずあまり高額にはしない、みたいなすっっごい面倒なやつ。
悩みすぎて夢に見るほどだったけど一人5000円飲み放題に日本酒とちゃんとしたビールあって個室、コースメニューに鍋あり、みたいなところが見つかった。
限られはするけど東京でもまだ5000円で行けるんだなと感動したわ。+0
-0
-
44. 匿名 2025/05/31(土) 17:58:24
何軒行くかによる+0
-0
-
45. 匿名 2025/05/31(土) 18:56:56
>>4
会社の飲み会で7千円も払いたくないわ+0
-0
-
46. 匿名 2025/05/31(土) 19:58:21
やどは2万はみろって言ってたよ+0
-0
-
47. 匿名 2025/05/31(土) 21:47:38
>>1
地方出張に行くとひしひしと感じる
安いね+0
-0
-
48. 匿名 2025/05/31(土) 22:52:03
都内でよく飲みます。
お店にもよるけど友達と行くなら5〜8,000円くらいかなぁ。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する