-
1. 匿名 2025/05/31(土) 14:27:40
何使ってますか?
主はジプソフィアのトートバッグに全部入れてベビーカーの荷物入れに置いてますが、取り出す際にいちいち面倒なのでよく使うものはハンドル部分に引っ掛けて、あまり使わないものは荷物入れに、、とバッグを分けようかなと考えてます。
使ってるマザーズバッグや工夫してること、便利アイテムなどあれば教えてください!+18
-29
-
2. 匿名 2025/05/31(土) 14:28:05
anello+9
-3
-
3. 匿名 2025/05/31(土) 14:28:08
楽天で買った適当なリュック+29
-1
-
4. 匿名 2025/05/31(土) 14:28:18
何だってええやん+27
-2
-
5. 匿名 2025/05/31(土) 14:28:19
私も知りたい!!+7
-1
-
6. 匿名 2025/05/31(土) 14:28:44
白は汚れが目立つので無理+25
-0
-
7. 匿名 2025/05/31(土) 14:29:11
外ポケのあるショルダーが1番使いやすい+5
-0
-
8. 匿名 2025/05/31(土) 14:31:35
かつてpatagoniaのショルダーをマザーズバッグにしてた。
ショルダー部分が幅広で肩に負担が少なかった。+5
-0
-
9. 匿名 2025/05/31(土) 14:31:54
取手が小さいと肩にかけられないから嫌+5
-0
-
10. 匿名 2025/05/31(土) 14:32:04
1人で赤ちゃんと抱っこ紐でお出かけする時のバッグって何が良いんでしょう?!
ショルダーだと赤ちゃんの邪魔になりそうだし、リュックだと下ろさなきゃいけないし、やっぱ肩にかけられるトートバッグですかね??+4
-0
-
11. 匿名 2025/05/31(土) 14:33:39
マザーズバッグリュックにした。
お財布とか大人の身の回りは、小さいショルダーバッグにして分けてる。+10
-0
-
12. 匿名 2025/05/31(土) 14:34:57
一時期、anelloリュック率めちゃくちゃ高かったよね。+17
-0
-
13. 匿名 2025/05/31(土) 14:35:31
>>10
抱っこ紐の時こそトートは使いにくいと思ってるけど。人によるのかな。両手空く方がいいよ+13
-0
-
14. 匿名 2025/05/31(土) 14:36:15
>>4
そうそうwww
生まれる前に色々吟味して買ったけど、結局なんでもいい事に気付いた!+22
-0
-
15. 匿名 2025/05/31(土) 14:37:52
抱っこひも時期はトートが便利だった。ちょっとダサいけどトートにショルダー付いてるやつとかはベビーカー押してるときは肩に掛けられるし。
いまは自家用車で出かけるからやや大きめのショルダー。車乗るのにリュックだと面倒。+5
-0
-
16. 匿名 2025/05/31(土) 14:37:59
>>4
私もはじめはマザーズバックで調べてたけど最終的にスーパーの日用雑貨に置いてあるポケットとかあんまりない大きいバッグにした。2千円くらいでスヌーピー、ディズニー、サンリオ、ぺこちゃんとかたくさん種類があって可愛いバッグ。+8
-2
-
17. 匿名 2025/05/31(土) 14:40:31
自分の財布とかリップとかスマホってどこに入れてる?
この前ミニショルダーでお出かけしたけどベビーカー下の荷物とるときにショルダーが邪魔すぎた( ; ; )
+0
-2
-
18. 匿名 2025/05/31(土) 14:42:34
>>1
みんな騙されてるけど、赤ちゃん生まれたらそれように新しいカバン買わなくても全然大丈夫。
今まで使ってたリュックやトートバッグで十分だよ。+82
-0
-
19. 匿名 2025/05/31(土) 14:45:30
無印で買った数千円?安めのリュック
ほんとはタマゴクラブに載ってるようなマザーズリュックと名のついた一万円近いものをネットで色々探してたんだけど、ある時夫が自分用に無印で買ってきて、試しに使ったら別に全然それで事足りた
試しにそのへんで売ってる安いやつ買ってみたらいいかも+5
-0
-
20. 匿名 2025/05/31(土) 14:47:00
モンベルのリュックにもなるやつ
何しても全く壊れない
安くてここまで頑丈なの久々に日本すごいとなった+1
-0
-
21. 匿名 2025/05/31(土) 14:47:07
>>18
本当にこれ。
agnes b.のマザーズバッグ買ったけど、それはそれで使いやすくて気に入ってるけど、結局今も1番使ってるのは妊娠のはるか前から使い倒してるロンシャン。
あと母子手帳ケースも私はいらなかった。
百均のポーチの方が使いやすくて便利。+31
-0
-
22. 匿名 2025/05/31(土) 14:48:07
>>18
完ミだと無理 出かけている時間によっては哺乳瓶数本いるし+2
-4
-
23. 匿名 2025/05/31(土) 14:48:57
>>18
いや本当それ。わざわざ買うものなのかと思ってたわ。+8
-1
-
24. 匿名 2025/05/31(土) 14:49:11
>>3
Amazonとか楽天の適当な安いやつってTemuでより安く売ってるから買う時にTemu調べないとならないのがめんどうなのよね+1
-2
-
25. 匿名 2025/05/31(土) 14:49:58
>>22
うた完ミだったけど、元々持ってたリュックで充分だったな。
ちゃんとポケットや仕切りがあって開閉そやすくて軽い素材で負担がないやつなら何でも使える。+3
-0
-
26. 匿名 2025/05/31(土) 14:50:08
>>1
主さんはタグは付けっぱなしで
バッグを使うんですか?+1
-4
-
27. 匿名 2025/05/31(土) 14:50:15
>>22
何本も持っていくの?洗えばええやん。+2
-5
-
28. 匿名 2025/05/31(土) 14:53:45
>>18
母子手帳ケースって、3,000円とかするよね。これも無駄。
同じく100円のポーチ愛用してます。+17
-0
-
29. 匿名 2025/05/31(土) 14:57:18
>>12 ポケットが充実してて背負ったまま財布やスマホだけ取り出せて便利だった。安いしカラバリ充実してて1回は使ってみてもいいと思うけどね
+3
-0
-
30. 匿名 2025/05/31(土) 14:59:27
>>1
それ韓国で流行ってるやつだよね
ヌビバッグ+10
-0
-
31. 匿名 2025/05/31(土) 15:00:09
大きいし、上部にファスナー付いてるやつじゃないと
万引きと疑われそう+2
-0
-
32. 匿名 2025/05/31(土) 15:03:23
>>28
うちも!あれ便利よね。外のファスナーのとこは診察券入れてる。+1
-0
-
33. 匿名 2025/05/31(土) 15:03:32
このマザーズバッグ使ってます。
ポケットたくさんで使いやすい!+0
-0
-
34. 匿名 2025/05/31(土) 15:06:57
>>1
最近またこういう韓国のやつ流行ってるのね+0
-0
-
35. 匿名 2025/05/31(土) 15:07:34
福袋に入ってたトートバッグ
妊婦健診の時から同じの+0
-0
-
36. 匿名 2025/05/31(土) 15:10:25
シャネルの廃盤品
ナイロンで軽くて丈夫で最高+8
-3
-
37. 匿名 2025/05/31(土) 15:12:30
ワークマンかな+2
-0
-
38. 匿名 2025/05/31(土) 15:18:12
>>1
トートバッグに、貴重品は小さい斜めかけ鞄。+1
-0
-
39. 匿名 2025/05/31(土) 15:22:43
>>24
これは本当。
楽天やAmazonで売ってても出所は怪しい物もある。
Googleで画像検索して、シーインとかが上がってこないかチェックした方がいいよね。+5
-0
-
40. 匿名 2025/05/31(土) 15:23:05
>>22
私も完ミだったからそういうイメージだったけど、今は缶の液体ミルクや充電式の液体ミルク温め器があるから、当時よりは荷物いらないよ。ミルクは重いけど最悪買えるし、乳首部分さえたくさん持ってけば大丈夫みたい。
便利になったよね。
+7
-1
-
41. 匿名 2025/05/31(土) 15:23:12
子供関係にお金かけたくなくて、ダイソーのナイロンのバック使ってる、ポケットもいい感じについてて使えるー+1
-1
-
42. 匿名 2025/05/31(土) 15:28:24
もらったマミールートートを使っていたけど、めちゃくちゃ使いにくかった。
腰がなくてふにゃふにゃ。
ポケットはたくさんあるが、前後がわからないからどのポケットに入ってるかわからない。
トートバッグなら普通の帆布製のがいいと思った+1
-0
-
43. 匿名 2025/05/31(土) 15:30:24
>>22
専用品でなくてもいい、という意味じゃないの?
哺乳瓶がたくさんある人用の専用バッグがあるのかな。
保冷機能とか+0
-0
-
44. 匿名 2025/05/31(土) 15:31:27
>>36
ババ臭い+6
-1
-
45. 匿名 2025/05/31(土) 15:32:37
>>1
いい年してこんなガーリーなもの持てない+1
-4
-
46. 匿名 2025/05/31(土) 15:38:20
財布とかの貴重品はショルダーで他の荷物はトートかリュック+1
-0
-
47. 匿名 2025/05/31(土) 15:42:34
>>25
普段使い出来るようなそれなりの大きさのリュック待ってるならもちろんそれで良いけど、キレイ目のバックしか持ってませんって人は買わなきゃじゃない?+3
-1
-
48. 匿名 2025/05/31(土) 15:42:38
アニエスベーのマザーズバッグ。おしゃれで使いやすい+0
-0
-
49. 匿名 2025/05/31(土) 15:50:14
楽天のsusabiってショップで買ったヌビバッグ
それプラスバッグインバッグ買って使ってるよ。
沢山入るし、重くても持ち手が肩や手に食い込まないし何より丸洗いできるから便利。+3
-3
-
50. 匿名 2025/05/31(土) 15:52:05
>>18
それはそうなんだけど嬉しくなって欲しくなっちゃうんだよねw+5
-0
-
51. 匿名 2025/05/31(土) 16:13:49
>>30
紹介してるインスタグラマーやブロガーいるよね
家庭科で作ったみたい+4
-1
-
52. 匿名 2025/05/31(土) 16:15:05
ピオヌンナル+0
-1
-
53. 匿名 2025/05/31(土) 16:15:29
>>26
横
ブス、童貞、嫌われ者。君はこの中のどれ?
こういう返信してくる馬鹿が世の中をダメにしてるんだよね。早く違う物質にでも生まれ変わって+0
-1
-
54. 匿名 2025/05/31(土) 16:17:57
>>45
横
あなたの歳を誰も聞いてなくない?顔面偏差値も雰囲気も
主さんはあなたよりこういうのが似合う人なんだろうし僻んでもしょうがないんだから客観性のないこと言うのやめな恥ずかしい+7
-0
-
55. 匿名 2025/05/31(土) 16:22:05
ファミリア使ってるけど内ポケットがなくて使いづらい
+2
-0
-
56. 匿名 2025/05/31(土) 16:24:52
最初は可愛い大きめトートだったんだけど、リュックのが手が合うから楽だよ
途中でこれにした
たくさん入るし楽だしポケットあり便利で良いかんじ!+3
-0
-
57. 匿名 2025/05/31(土) 16:27:45
>>54
出産するような年齢は、みんないい年でしょ。
小学生のお稽古バッグか+2
-1
-
58. 匿名 2025/05/31(土) 16:28:16
LLbeanのグロサリートート使ってる。
出産とか関係なしに、もともと気に入って買ってた物。出番が出来て良かった笑 マザーズバッグはポケットいっぱいあった方が良いかな?と思ったけど、個人的には用途別のポーチを何個かいれる方が合ってる。+8
-1
-
59. 匿名 2025/05/31(土) 16:32:57
>>10
長めの斜めがけして赤ちゃんのお尻下に荷物がくるように
両手空くからオススメ+4
-0
-
60. 匿名 2025/05/31(土) 16:35:02
1人目の時はリュックとか使ってたけど、最低限持ってればなんとでもなると気付き、2人目の今はファミリアのA4トートにオムツポーチと薄いお着替え、大判ハンカチ、離乳食&ミルクだけ入れて出歩いてる。
+2
-0
-
61. 匿名 2025/05/31(土) 16:38:04
スタンダードプロダクツの330円で買ったバッグ使ってる(笑)
表面がビニール素材で裏面がメッシュになってるやつで濡れても汚れても拭けるしガンガン雑に扱ってる。
マチがないから荷物多めな人には入り切らないかもしれないけど、子ども1人だし荷物を最小限にしてる私にはちょうど良い。+0
-0
-
62. 匿名 2025/05/31(土) 16:39:59
>>44
ババだもの
わざわざ下げコメする子は青くさい+4
-3
-
63. 匿名 2025/05/31(土) 16:48:10
>>21
私もー。
母子手帳ケースに物凄い憧れが有って吟味して吟味して買ったけど結局あまり使わず💦
赤ちゃんと病院行くときは結局自分の財布も持ってくわけだし、会計時とかにあれもこれも出してって面倒だか自分の長財布(容量デカいポーターのやつ)に入れてる+2
-0
-
64. 匿名 2025/05/31(土) 16:50:32
リュックは無印
カバンはヴィトンのスピーディ
トートはファミリア
ポシェットもファミリアかアンテプリマ
スマホショルダーはロエベ
使ってたよ〜!リュックは0歳代の頃使ってたけど離乳食卒業してから使わなくなった。
スピーディはなんでも入って結構便利。
最近は公園や幼稚園の迎えだとスマホショルダーのみ、支援センターや遊び場ではポシェット+トートにしてるよ。+1
-2
-
65. 匿名 2025/05/31(土) 17:02:12
>>53
26です。
不思議に思ったから聞いただけなんですけど?
メルカリとかには
取らずに服を着て売る人が居るそうなんですよ。
冠婚葬祭で着る滅多に着ない物とか、
インスタで着用してすぐ売るとか。
カバンとかもそうやってる人がいるそうなんで、
主さんもかな?って思っただけです。+1
-1
-
66. 匿名 2025/05/31(土) 17:16:46
ママタスコラボ マザーズ2wayトートバッグを使ってます 値段も3.300円と安く収納もたくさんあって良きです。+3
-0
-
67. 匿名 2025/05/31(土) 17:31:02
>>62
マザーズバッグのトピに高齢者は関係ないでしょ+3
-4
-
68. 匿名 2025/05/31(土) 17:57:05
>>49
私はだけど、生地が硬めでヘタレない方が物が入れやすい、探しやすいで良かった。くにゃってならない方が好き+2
-1
-
69. 匿名 2025/05/31(土) 18:05:58
>>10
それならコールマンのリュックにもなるしショルダーにもなるバッグはどう?5000円くらい。+1
-0
-
70. 匿名 2025/05/31(土) 18:13:21
ジェラートピケのやつ
でも、こどもが赤ちゃんの時買ったのではなく
ふつうにトートバックとして使おうと思ってたけど
まだ使ってない。大きめ
+3
-1
-
71. 匿名 2025/05/31(土) 18:35:58
>>10
私はこの手持ちと肩掛けの2種類の持ち方ができるトートバッグが好きでヘビロテしてる。手で持ってもいいし、両手空けたい時は肩にさっとかけられて良い◎
キャンバス生地だから洗えるし、たくさん入ってポイポイ入れられるのが良い。ちなみにこれはグローバルワーク。+1
-2
-
72. 匿名 2025/05/31(土) 18:44:07
>>63
本当にそうだよね。
勿論使いやすい母子手帳ケースもあるだろうけど、なんか結局は自分の使いやすい形に落ち着いて、母子手帳ケースは全然使ってないよね笑
私も妊娠中あんなに母子手帳ケース色々調べて悩んで買ったのに笑+2
-0
-
73. 匿名 2025/05/31(土) 19:35:09
レスポのライアンベビートート
今もある型なのかわからないけど、容量多くて軽くてポケット充実してて、ベビーカーに引っ掛ける用のベルトフック付いてて活躍した。+1
-0
-
74. 匿名 2025/05/31(土) 19:41:31
やっぱリュックが1番いいわ
両手動かせるって楽すぎる。+0
-0
-
75. 匿名 2025/05/31(土) 20:40:17
>>28
でも10年以上使うからお気に入りの買って後悔はないと思う。
とは思ったんだけど10年前3000円くらいで買ったジェラピケの母子手帳ケース今サイズ同じものの値段見たら5000円くらいしてたから今なら買わないわ…値上がりえぐい
+5
-0
-
76. 匿名 2025/05/31(土) 23:28:12
>>12
ダサすぎて無理+0
-0
-
77. 匿名 2025/05/31(土) 23:29:04
>>22
液体ミルク持って行ってたわ+0
-2
-
78. 匿名 2025/06/01(日) 02:23:09
ちょうど私もマザーズバッグで迷ってたところ。
1人目のときはトートバッグだったけど、
今回2人目生まれるからリュックにするんだけど、
容量はどれくらいが良いかな?+0
-0
-
79. 匿名 2025/06/03(火) 22:30:05
>>10
なで肩で抱っこ紐にリュックだと肩のキャパシティを超えるので、ハンドバッグと斜めがけポシェット2個持ちしてます
私はなで肩で肩掛けトートもきつかった 笑
ちなみにプラスで上の子と手繋いで歩いてるんだけど特に不自由はない+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する