-
1. 匿名 2021/02/23(火) 12:18:28
第一子を妊娠中です。マザーズバッグって必要でしょうか??今持ってるロンシャンでもいいかなぁと思いながらも、やっぱり仕切りがあるバッグやリュックの方がいいのか迷ってます。36歳なので、あまり若過ぎるデザインは避けたいです。おすすめがあったら教えてください。返信+111
-10
-
2. 匿名 2021/02/23(火) 12:19:12 [通報]
マザーバッグよりリュックの方が便利でよく使ってました返信+572
-13
-
3. 匿名 2021/02/23(火) 12:19:48 [通報]
専用のは要らないと思う返信
中をポーチとかで仕切れば使いやすさはさして変わんない+408
-1
-
4. 匿名 2021/02/23(火) 12:20:12 [通報]
私は無印のリュックが1番良かった。返信
背中に独立したポケットがついてて、そこに財布入れておくと楽だった。+157
-3
-
5. 匿名 2021/02/23(火) 12:20:12 [通報]
私も知りたいです!返信
マザーズバッグと普通のトートやリュックと何が違うんだろ?
川崎希さんのマザーズバッグ持ってる人いたら使い勝手教えて欲しい!+69
-5
-
6. 匿名 2021/02/23(火) 12:20:23 [通報]
産んだらわかるよ。返信
不安であれもこれもなんでも持たなきゃ外に出かけられなくなる(笑)まぁ、それで助かったこともあるけど。
初めはロンシャン使って無理と思えば買ったら良いのでは?
+337
-5
-
7. 匿名 2021/02/23(火) 12:20:49 [通報]
ただのリュック使ってた返信
財布とかは小さいショルダーに入れて
いわゆる疎開スタイル+276
-1
-
8. 匿名 2021/02/23(火) 12:20:58 [通報]
リュックが良いと思う。両手使えるし、子供が歩き出したら走ったりするから、リュック便利だった。返信+49
-5
-
9. 匿名 2021/02/23(火) 12:21:08 [通報]
>>1返信
容量が大きければ何でも良いよ。赤ちゃん連れて外出すると予想外の事が起きるので、おむつとか多めに入れられるやつがいいよ。+137
-2
-
10. 匿名 2021/02/23(火) 12:21:10 [通報]
ベビーカーメインか、車メインかで荷物がかわるかな。返信
歩くようになったら両手が使えるようにリュックのほうが使いやすいと思います。+183
-1
-
11. 匿名 2021/02/23(火) 12:21:18 [通報]
いわゆるマザーズバックはいらなかった!返信
1人目のとき張り切って買ったけど、仕切りがいっぱいあるタイプは、あまり使い勝手よくなくてほとんど使わなかった。
大きめのリュックにポーチとか巾着とかで仕分けてガサッといれてる方が楽だったな。
サイドとフロントにポケットがあるリュックが好き。+169
-1
-
12. 匿名 2021/02/23(火) 12:21:40 [通報]
肩にかけたり、斜め掛けにできたり、背負えるものが良いと思う返信+17
-2
-
13. 匿名 2021/02/23(火) 12:21:46 [通報]
>>5返信
産んだのはすごい前だけど、川崎希のあのバック使ってみたかったと思った。
+52
-5
-
14. 匿名 2021/02/23(火) 12:21:48 [通報]
いらないよー返信
私はL.L.Beanのトートにいれてた。
オムツはオムツの巾着にいれたりして
袋に入れてわけてたよ。
あきらかにマザーズバッグとかよりも可愛いカバンがいいよね。+123
-5
-
15. 匿名 2021/02/23(火) 12:21:52 [通報]
とにかく大きめで丈夫でたくさん入るなら何でもいいのよ!返信
マザーズバッグというジャンルがどんなのなのか未だによくわからんわ。+24
-1
-
16. 匿名 2021/02/23(火) 12:21:54 [通報]
>>7返信
私もそのスタイルが1番楽だったわ。
+68
-1
-
17. 匿名 2021/02/23(火) 12:22:21 [通報]
車移動の人はいらないと思う返信+8
-1
-
18. 匿名 2021/02/23(火) 12:22:40 [通報]
マザーズバッグってそのもの自体が重いから、ロンシャンで十分だと思います。返信
仕切りなんてなくてもいいです。オムツやミルク等それぞれポーチに入れるし。
どちらかと言うと携帯が入るお財布ショルダーがプラスであった方が便利でしたよ。+133
-0
-
19. 匿名 2021/02/23(火) 12:22:41 [通報]
私は整理整頓苦手なので重宝しました返信
ここは哺乳瓶、ここはおむつ、ここはおしりふき…みたいな感じでジャストサイズで入れられるようになってるので
大きめのポーチを何個か買うよりマザーズバッグを1個買った方が安く済むと思うので、ないよりはあった方がいいかなって感じです+41
-0
-
20. 匿名 2021/02/23(火) 12:22:42 [通報]
マザーバッグとして売られてたレスポのバッグを返信
おかんがくれたけど
結局ほぼ使わなかったな+5
-1
-
21. 匿名 2021/02/23(火) 12:23:17 [通報]
+8
-81
-
22. 匿名 2021/02/23(火) 12:23:28 [通報]
>>5返信
ステマじゃないけど、子育て終わった世代でもポケットいっぱいで使いやすそうと思ってしまう+65
-1
-
23. 匿名 2021/02/23(火) 12:23:36 [通報]
いらないよー。返信
公園や支援センターに行くのに、おむつ数枚、お茶、タオルがあればいいんじゃないかな。
私は雑誌の付録リュック使ってます。+59
-2
-
24. 匿名 2021/02/23(火) 12:24:09 [通報]
ポケット多めで荷物が取り出しやすい、尚且つ軽量のリュックが使いやすいと思う返信
マミールーのトートも持ってたけど、結局リュックばかり使ってたよ+4
-0
-
25. 匿名 2021/02/23(火) 12:24:10 [通報]
>>7返信
オムツ換えとか、支援センターとか、歩くなるようになると公園とかで荷物ポンって置かなきゃいけなくなる場面が多いから、貴重品は肩がけポシェットにいれておけると安心ですよね。+120
-0
-
26. 匿名 2021/02/23(火) 12:24:52 [通報]
モチベーションのために好きなブランドの大きめのやつ持つのもありだよ。返信+42
-0
-
27. 匿名 2021/02/23(火) 12:24:58 [通報]
コロナ禍だと出かける頻度も少なくなるだろうし、手持ちのトートバッグで事足りると思う返信
成長して公園とか行くようになれば、リュックを検討してみては+16
-0
-
28. 匿名 2021/02/23(火) 12:26:14 [通報]
私は買って後悔してる派。マタニティハイの時に、ベビー用品買いまくっててノリでマザーズバッグを買ってしまった。返信
マザーズバッグって仕切りやポケットがたくさんついてるからか容量のわりにゴツいのが多いんだよね。私はたまに雑誌に出てるディーコレのおむつ替えシート内蔵のを買ったけど、中身を全部エコバッグに詰め替えたら意外とコンパクトでビックリした。ポケットがないと中身がグチャグチャになりやすいけど、ポーチやチャック付きのビニール袋に入れて分ければ大丈夫。ロンシャンや手持ちのリュックで良さそうなものがあればそれで十分だよ。+48
-1
-
29. 匿名 2021/02/23(火) 12:26:19 [通報]
とにかく、荷物が増えるから大きなバッグは必須だよね。あと、取り出しやさは大切かも。返信+7
-0
-
30. 匿名 2021/02/23(火) 12:27:05 [通報]
>>5返信
ど田舎住みだけどこの前背負ってる人見たからかなり売れてるんじゃないかな。+36
-1
-
31. 匿名 2021/02/23(火) 12:27:58 [通報]
>>28返信
わかる。無駄にポケット多いけどあのポケットはいらないし、しっかり出来すぎてて意外とはいらないし。+8
-0
-
32. 匿名 2021/02/23(火) 12:28:31 [通報]
気付いたら私も周りのママ友も皆、黒無地のリュック背負ってた。めちゃくちゃ被るけどあまりコーデに響かないし、一番無難なんだよね返信+54
-0
-
33. 匿名 2021/02/23(火) 12:28:53 [通報]
あったら便利だよー返信
たくさん入るし、〇〇を入れる位置とか便利に配置されてるし、水筒も倒れないようにポケットになってたり。
でも、いらないって人の方が多いかも。自分のバッグを、使いやすいように工夫して使えば十分と言えば十分。+7
-0
-
34. 匿名 2021/02/23(火) 12:29:01 [通報]
>>14返信
わかる
マザーズバッグってダサいデザイン多くね?+48
-5
-
35. 匿名 2021/02/23(火) 12:29:22 [通報]
私、あまり使わなかった!返信
車で行動するし、ほんと必要最低限の物だけ持ち歩いてた。+7
-0
-
36. 匿名 2021/02/23(火) 12:29:28 [通報]
これたまに広告で見るけど実際に使ってる人は見たことない返信+86
-2
-
37. 匿名 2021/02/23(火) 12:29:41 [通報]
ルートートのマザーズバッグ使ってたけで重くて嫌だった。返信
頑張って使ってた。張り切って買ったから。
実際は赤ちゃん寝てる事がほとんどだったから張り切って離乳食だの哺乳瓶だのお湯だのいらなかった。
ほぼ完母だったし、離乳食食べる時間には家に帰るとかしてたしで。
オムツさえあれば良かったくらい。+20
-0
-
38. 匿名 2021/02/23(火) 12:29:45 [通報]
>>5返信
気になって見てきた。
フロントのお尻拭き入れとかティッシュ入れとかは、そこまで場所決められたら逆に不便…とは思うけど、肩ベルトが外れるのは本当にいいと思う!
抱っこひもしちゃうと、鞄の着脱がんじがらめになりがちだし、なかなかこれができるカバンってないと思う。
あと、キャリーに取り付けらたり、ベビーカーに固定できるベルトがついてるのもいいなーって思った。
これは実際子育てしたからこそなんだろうね。+59
-2
-
39. 匿名 2021/02/23(火) 12:29:56 [通報]
私は大きい鞄はスーツケースタイプしか持ってなかったから買った。返信
ベビーカーの時はマザーズバッグの方が楽だった。歩くようになって、両手フリーにしておきたい時はリュックが楽だった。
子供の成長によって楽なのが違ったから、余裕あるなら両方あるのが1番良いと思う。
因みにマザーズバッグは今は旅行の時に使ってるから無駄にはなってない。+9
-2
-
40. 匿名 2021/02/23(火) 12:30:06 [通報]
>>21返信
出掛ける度にこんな大きいバッグ持ってくのも大変そう+48
-0
-
41. 匿名 2021/02/23(火) 12:31:14 [通報]
>>12返信
子供抱っこしたり、手を繋ぐから、自分の両手は空いてる方がいいよね
自分は子供グッズはおむつとおしり拭きしか持たなかったから
それ程大きくない斜め掛けバッグを使ってました+8
-1
-
42. 匿名 2021/02/23(火) 12:31:19 [通報]
>>36返信
こんなスペースに入れるの本当に2ヶ月くらいだよ。
寝返りするようになったら危ないし、ベビーカーの方が安全。
ベビーカー使えない場所なら、こんなの広げられるスペースもないはず。+57
-0
-
43. 匿名 2021/02/23(火) 12:31:44 [通報]
マザーバッグって大きいし肩にかけるの大変だし要らなかった。返信
やっぱり、リュックがいい。
仕切りあるしポケットも多いし+8
-0
-
44. 匿名 2021/02/23(火) 12:31:56 [通報]
普通に大きめのバッグでいいのに、「マザーズバッグ」という名前に疑問を持ってる。返信+15
-3
-
45. 匿名 2021/02/23(火) 12:32:01 [通報]
トートでもいいけど、チャックで閉じれるやつがいい。荷物多いから、倒れて荷物でちゃうのはキツイ。返信+7
-1
-
46. 匿名 2021/02/23(火) 12:32:11 [通報]
ロンシャンで良いのでは。返信
私は10年以上前だけどグッチの斜め掛けにもできるバッグ使ってました。
オムツはポーチなんて使わずジップロックが活躍したな。
オヤツもゴミもぜーんぶジップロックだったw+41
-2
-
47. 匿名 2021/02/23(火) 12:32:34 [通報]
>>1返信
妊娠すると色々ベビーグッズ揃えたくなるけど、
荷物が入ればもはやなんでもよかった。
おむつポーチとかも専用のものを張り切って揃えたけど
ポーチならなんでもよかったわ。+62
-1
-
48. 匿名 2021/02/23(火) 12:32:36 [通報]
>>21返信
こんなの絶対使わないよ〜
今オムツ替えシートあるトイレ多いし
逆ににどういうときに使うんだ?(笑)
公園とか?それなら単体のオムツ替えシート使ったほうがいいよ
こんなのおしっこうんちついたら悲惨だよ(笑)+93
-1
-
49. 匿名 2021/02/23(火) 12:33:04 [通報]
ゲラルディーニのショルダータイプ。ちょっとおばさんぽいけど軽いし沢山入る。返信
ビニールだからぬれても平気。ただ耐久性がもひとつかも。+3
-1
-
50. 匿名 2021/02/23(火) 12:33:05 [通報]
>>36返信
なにこれ?
広げられるってこと??見たことなかった+37
-1
-
51. 匿名 2021/02/23(火) 12:33:09 [通報]
移動手段が車+抱っこ紐だったからリュックは選択肢になかったかなあ。私もまさにロンシャンのトートにしたけど仕切りがないのが逆によかったよ!赤ちゃん連れてるといちいち整理する余裕なかった。それよりポンポンなんでも入れられたほうがよかった返信+14
-1
-
52. 匿名 2021/02/23(火) 12:33:31 [通報]
>>36返信
赤ちゃんすぐに大きくなるから、すぐ使えなくなりそう。+25
-0
-
53. 匿名 2021/02/23(火) 12:33:41 [通報]
>>39他の人の写真見てて気付いたけど、私の買ったマザーズバッグは仕切りとか無いタイプだから、重くないしそれぞれポーチなどに入れて仕分けてた感じ。返信
1~2泊用の旅行鞄サイズ。+5
-1
-
54. 匿名 2021/02/23(火) 12:33:52 [通報]
とりあえずナイロン素材が良い返信
濡れたりするし洗いたかったりするから
あとベビーカーならハンドル部分にかけたりするから持ち手部分が硬くない方がいい
ベビーカーの下部分の収納に置くならチャック付きじゃないとぐしゃーとなったりする+13
-0
-
55. 匿名 2021/02/23(火) 12:34:10 [通報]
私は荷物持ち歩くのが苦手で、普段も財布と携帯とハンカチくらいしか持ち歩きません。小さい子連れでも替えのオムツか少しのおやつくらいしか持たないので大きなバッグは必要ないです。返信
持ち物によっていろいろ変わってくると思います。+7
-0
-
56. 匿名 2021/02/23(火) 12:34:12 [通報]
>>28返信
結局軽量重視でそのうちジップロックが一番楽って気づくんだよねw+50
-0
-
57. 匿名 2021/02/23(火) 12:34:12 [通報]
普通のリュックで充分だった返信+6
-0
-
58. 匿名 2021/02/23(火) 12:34:23 [通報]
>>21返信
ワンコ用のバッグみたいね+9
-1
-
59. 匿名 2021/02/23(火) 12:34:52 [通報]
>>56返信
まさに着替えとか全部ジップロックに入れてる😂+18
-0
-
60. 匿名 2021/02/23(火) 12:34:54 [通報]
>>1返信
ミルク派だったから、水筒を立てて入れられる大きめなカバンを愛用してたよ
心配性だから水筒が横になると中身が溢れそうで怖いからw
(確か、ポーターのタンカーのトートバッグだった)
あとは極力荷物を減らしたくて、おむつはジップロックに入れて圧縮して、おむつ替えシートは持ち歩かずにハンドタオルで代用したりしてた
荷物少な過ぎてママ友に驚かれること多かったけど、特別何も困らなかった
◯◯が無い!とか慌てて誰かに借りるってことも一度も無かったよ
+9
-1
-
61. 匿名 2021/02/23(火) 12:35:10 [通報]
>>21返信
おっぱいでかい!!!+20
-8
-
62. 匿名 2021/02/23(火) 12:35:17 [通報]
>>5返信
マザーズバッグのトピ立つと必ずこの人の名前出るよね!
しかもたいてい5コメント以内!笑
今まで妊婦、0歳、1歳児トピに居たけどこの人のバッグ使ってる人ひとりも見かけなかったけど…
マザーズバッグのトピ立つと必ず最初の方に川崎希のバッグオススメってコメントあるよねって言われてたよ+62
-8
-
63. 匿名 2021/02/23(火) 12:35:33 [通報]
初めての子育ての時は、あれもこれもと揃えがちですが、たいていのものは今手元にあるもので事足ります。返信
大きめのバッグがあるならそれで大丈夫!!
+4
-1
-
64. 匿名 2021/02/23(火) 12:37:02 [通報]
普段使うバッグと同じで返信
仕切りがあった方が便利なだけ。
結局赤ちゃんを連れて外出する時
あれもこれも必要な物が沢山ある場合
仕切りが無いと中でぐちゃぐちゃになるから。
ミニポーチやジップロックなど上手く使って綺麗に入れれば別に大丈夫だし
これはもう個人の好みですね。
私はリュックが苦手なので、自分の好きな大きめバッグを使ってた。+13
-0
-
65. 匿名 2021/02/23(火) 12:37:15 [通報]
ロンシャンでいいよ返信
軽くて使いやすいと思う
私は仕切りが多いとむしろ使いづらかったなぁ
母乳だとミルク用のゾーンみたいなものも邪魔になるし
おむつ関係、食事関係、おやつ関係、時期によってジャンルごとに中が見える100均ポーチにでも入れた方がさっさと取り出せて良い
立派で重い素敵なバッグ、オシャレで分厚いポーチ、よりもサッと開けて中が見渡せるバッグと薄くて軽いポーチが便利+8
-1
-
66. 匿名 2021/02/23(火) 12:37:18 [通報]
マザーズバッグって自分の中の定義だから、人から提案してもらったものをそのまま使っても、結局しっくりこなかったりすると思う返信
+3
-0
-
67. 匿名 2021/02/23(火) 12:38:00 [通報]
長く使えるのはリュックかな返信
子どもが歩き出したらトートタイプの鞄持ってるお母さんはほぼ皆無だよねw
私は抱っこ紐しながらトートタイプの鞄を肩に掛けるとなぜか鞄が下がって来て仕方ないから、赤ちゃんの時から大きめリュックが使いやすかった+6
-13
-
68. 匿名 2021/02/23(火) 12:39:05 [通報]
私は大きめのショルダーバッグが重宝してたかな。返信
両手空くし、不器用だからリュックだと荷物を取り出すのに手間取ってしまって‥+4
-0
-
69. 匿名 2021/02/23(火) 12:39:26 [通報]
>>61返信
そこ⁉︎
でも、コメントから写真見て、確かに…って思ったよ笑笑+36
-0
-
70. 匿名 2021/02/23(火) 12:39:47 [通報]
>>62返信
思いました
私も妊娠中マザーズバッグ探してて過去のトピいくつかさかのぼって調べたんだけど毎回出てくるし、川崎さんのブランドが人気みたいですよとか書き込みあったけど使ってる人見た事ないしガルでも聞いたことないの!
本人かなって思ってるw+56
-3
-
71. 匿名 2021/02/23(火) 12:39:48 [通報]
マザーズバッグではなかったけど、大きめの斜めがけもできるトート使ってました返信
外側にポケットがたくさんあって便利でしたよ
ガーゼやお手拭き、消毒スプレーなんかもサッと出せるといいと思う
子どもが走り回るようになるとリュックにしたけど、赤ちゃんのころはガバッと開くトートが便利かも
特に私はミルクで育てたので、とにかく荷物が多かった+8
-0
-
72. 匿名 2021/02/23(火) 12:41:02 [通報]
>>1返信
マザーズバッグというよりたくさん入ってポケットの多いリュックはとても便利。両手があくのが1番いい。そして軽さが重要。+6
-2
-
73. 匿名 2021/02/23(火) 12:41:04 [通報]
>>1返信
貴重品を入れるミニショルダー、もしくはウエストポーチさえあればあとは大きめのリュックなりトートなり使うといいよ。
ちなみにウエストポーチは子供を抱っこする時にお尻を乗せる事が出来て腕がちょっと楽になります。+4
-1
-
74. 匿名 2021/02/23(火) 12:41:13 [通報]
>>60返信
おむつ替えシートをタオルで代用いいね!
思いつかなかった....
今はコロナで、すぐ洗濯出来る方が良さそうだし♪+2
-0
-
75. 匿名 2021/02/23(火) 12:42:05 [通報]
>>2返信
これよく聞くけど、0歳児(特に低月齢)のうちはトートタイプがいいと思う。
今0歳児育ててるけど、予防接種とかで会うお母さん、みんなトートタイプ。
リュックは歩くようになったら便利だけど、それまでは逆に面倒。、+83
-5
-
76. 匿名 2021/02/23(火) 12:42:32 [通報]
車の人はいらないとおもう。返信
このご時世、長時間赤ちゃんと出歩く機会も多くないだろうからそういうときだけ外出グッズを何かに入れてけば良いと思う。
+0
-4
-
77. 匿名 2021/02/23(火) 12:43:11 [通報]
これのグレー持ってたけど、便利だった。返信
住んでる場所にもよるかもだけど意外と小さなお店とかだとおむつ台まであるトイレって貴重で、そういう時はこれでおむつ替えしてた。+7
-13
-
78. 匿名 2021/02/23(火) 12:43:22 [通報]
>>74返信
横。
ペットシーツがいいらしい。漏れても吸収するし、汚れたら即捨てられるし、まったく嵩張らないよ。+23
-0
-
79. 匿名 2021/02/23(火) 12:44:36 [通報]
コロナ禍なのもあって、あまり遠出とかしないからいわゆる大きなマザーズバッグを使う出番がかなり少ないまま子供が歩くようになりました。返信
だいたいは近所の公園やスーパーくらいなので、ベビーカーにちょっと引っかけるトートとかで充分でした。
歩くようになるとリュックの方が重宝するのでもったいなかったなぁと思いました。
+3
-0
-
80. 匿名 2021/02/23(火) 12:45:00 [通報]
グレゴリーのリュックが1番出番があったよ。返信
花柄で気に入っています。+5
-6
-
81. 匿名 2021/02/23(火) 12:45:22 [通報]
リュック、抱っこ紐を使う時期は紐が干渉して使いづらいし返信
薦めてる人の気持ちが分からない....
大きくなって来てからとか、2人目なら分かるんですが+15
-7
-
82. 匿名 2021/02/23(火) 12:46:32 [通報]
>>67返信
皆無って、決めつけ凄いですね(笑)+15
-2
-
83. 匿名 2021/02/23(火) 12:46:44 [通報]
両手が空いてる方が子どもの世話をしやすいのでリュックがオススメです。返信+2
-5
-
84. 匿名 2021/02/23(火) 12:47:15 [通報]
>>61返信
授乳中アピなのかな??+17
-0
-
85. 匿名 2021/02/23(火) 12:47:46 [通報]
>>1返信
赤ちゃんの時は大きめのトートでいいけど、公園にいくようになったらマザーズリュックの方がいいよ
横にファスナーがついてて、背負ったままでも中のものが取れるのが便利だった
底に汚れものを分けて入れられる大きめのポケットがあるのはおすすめ
子供の靴とか替えた後のおむつとか、濡れた物を入れてた+13
-1
-
86. 匿名 2021/02/23(火) 12:48:08 [通報]
>>2返信
リュックって片手で出し入れできないから不便じゃない?
私はトートか斜めがけできるバッグを使ってた+47
-1
-
87. 匿名 2021/02/23(火) 12:48:38 [通報]
>>1返信
特に専用のは買ってないよ
リュックは子供が歩き始めたらかな?
それまではトートバッグが断然楽だよ+23
-0
-
88. 匿名 2021/02/23(火) 12:51:27 [通報]
>>5返信
リュック愛用してます!
3つに分かれてるから、息子用、自分用、買ったものとかで分けられるのでめちゃくちゃ良いです
あと、洗濯機で丸洗い出来て乾燥までしても全然大丈夫です+9
-5
-
89. 匿名 2021/02/23(火) 12:51:43 [通報]
マタニティハイでかわいいの買いました。返信
全く使ってませんw トートとリュックの方が活躍してます。
でもウキウキ気分だけ味わえたので満足です。+8
-0
-
90. 匿名 2021/02/23(火) 12:53:14 [通報]
>>2返信
歩きはじめたらリュックがいいけどそれまでは抱っこ紐やベビーカーだし断然トートバッグがいいよ!
+46
-1
-
91. 匿名 2021/02/23(火) 12:53:32 [通報]
>>21返信
赤ちゃんこの大きさなのいつまでよw+11
-1
-
92. 匿名 2021/02/23(火) 12:53:41 [通報]
>>67返信
すごい決めつけ。笑
リュックは抱っこ紐してると使いにくいし、トートの人もかなりいるよ+19
-2
-
93. 匿名 2021/02/23(火) 12:54:00 [通報]
>>78返信
ダイソーで大判4枚入り売っててダイソーって素晴らしいと思った。
容器にゴミ袋かけて簡易トイレも作れるしペットシート最高だわ。+6
-1
-
94. 匿名 2021/02/23(火) 12:56:06 [通報]
>>56返信
私も!せっかく頂いたおむつポーチだけど家で使うようになった(汗)ジップバッグが1番!軽いし、中身も見えるしね+10
-0
-
95. 匿名 2021/02/23(火) 12:57:20 [通報]
あえてマザーズバッグを買わなくても良いと思う返信+4
-0
-
96. 匿名 2021/02/23(火) 12:59:15 [通報]
マザーバッグ重いのが多かったし服のテイストとチグハグになったりするから結局1人目の時は普通のバッグで容量多めのやつ使ってた。2人目産むけど、1人目の時と違って液体ミルクも発達してるし更に荷物量減らそうだからロンシャン あたりでお茶を濁して使うよ。返信+1
-1
-
97. 匿名 2021/02/23(火) 12:59:38 [通報]
リュック+お財布ショルダーが個人的には良いです。返信
おばさんくさいと言われるかもしれないけど…
子供連れていると、お財布とかタオルなどちょっとしたものを取り出すのが大変なので。+4
-1
-
98. 匿名 2021/02/23(火) 12:59:41 [通報]
>>67返信
リュックダサいからトートバッグ使ってたよ+10
-6
-
99. 匿名 2021/02/23(火) 13:00:23 [通報]
>>86返信
サイドにもファスナーがついてるやつなら片手で出し入れできるよ!+10
-4
-
100. 匿名 2021/02/23(火) 13:01:06 [通報]
お待ちのロンシャンってナイロントートかな?返信
大きめのやつであれば、私はあれで十分だと思う!
マザーズバッグは敢えて買わなかった!
その代わり?ベビーカーにつける収納みたいなやつ買ったよ、よく使うものはここに入れてる。(写真のやつ!)
1人で抱っこ紐で出掛けることがありそうならリュックがあった方がいいと思う!
バッグやリュックは仕切りなくてもそれぞれ物別にポーチに入れてるから意外と大丈夫かも!+4
-0
-
101. 匿名 2021/02/23(火) 13:02:19 [通報]
>>86返信
子供の靴を履かせる時とか物が落ちてかがむときとか前にズレてきて邪魔じゃない?+9
-3
-
102. 匿名 2021/02/23(火) 13:03:12 [通報]
私はこれ使ってる。返信
ポケットいっぱいで便利です。+11
-0
-
103. 匿名 2021/02/23(火) 13:05:36 [通報]
>>15返信
お菓子を売りたいがためにバレンタインを好きな異性にチョコを贈る日としたようなもんだと思う
哺乳瓶を入れる仕切りがあったり、おむつポーチが付いてたり色々凝ってるけど意外と使い勝手に繋がらないんだよなー+6
-1
-
104. 匿名 2021/02/23(火) 13:09:05 [通報]
普通のリュックでいいよ!返信
はじめの頃はおでかけにあれもこれもと大荷物になるから便利だった。
月齢が上がってくるとお世話も慣れるし、荷物も少なくなるよ。
もうすぐ1歳だけど、最近のお出かけは小さなトートにお茶とオムツだけだよ。+6
-0
-
105. 匿名 2021/02/23(火) 13:09:51 [通報]
不要返信
でも持ってなかったから普通の大きめのパタゴニアのリュックを買った
もう子供は大きいけどリュックはたまに何かで使ってる+7
-0
-
106. 匿名 2021/02/23(火) 13:11:54 [通報]
マザーズバッグって銘打ってるもの買わなくても手持ちのバッグでどうにかなるよ。返信+10
-0
-
107. 匿名 2021/02/23(火) 13:14:52 [通報]
私の中ではこれが最高に便利だった返信
側面の所にスマホとかPASMO、チケットいれておけばノールックで取り出せてしまえる
真ん中のチャックの所は私の貴重品や必要なもの
外側のチャックの所は子供のもの
何がいいって、形状がしっかりしていて自立するから鞄がぐしゃっとならなくて、荷物が全く迷子にならない
斜めがけだから両手があくし、ベビーカーでも抱っこでもおんぶでも対応可能 だっこも余裕
ジャンパー脱いだとかで荷物が増えたら小さく畳めるエコバッグ出したらOK+5
-6
-
108. 匿名 2021/02/23(火) 13:15:05 [通報]
子育てしたことは無いけど、独身の頃から温泉道具やドライブ用品入れていつでも行ける様に常に車に積んでる。返信
たくさんポッケが付いてるから便利だよね+2
-0
-
109. 匿名 2021/02/23(火) 13:15:14 [通報]
産休に入る同僚に、皆でマザーズバッグをプレゼントしよう!って勝手に張り切ってた人がいたよ。誰かに反対されて計画中止になったみたいだけど、やっぱり無駄物だと知れて良かった。返信+28
-0
-
110. 匿名 2021/02/23(火) 13:16:12 [通報]
>>2返信
リュックは逆に不便だった、斜めがけのやつ使ってた+11
-0
-
111. 匿名 2021/02/23(火) 13:18:02 [通報]
主さん!返信
私も36で第一子妊娠中だよ!
なんか同い年でうれしくてついコメントしちゃった。
私もマザーズバッグ検討してたのでトピ参考にさせていただきます。+23
-0
-
112. 匿名 2021/02/23(火) 13:19:29 [通報]
GREGORYの大きめリュックとポシェット下げてました。マザーズバックにこだわらなくても言いとおもう返信+4
-0
-
113. 匿名 2021/02/23(火) 13:20:47 [通報]
>>62返信
>>70
違うよ!私も不妊治療してて歳が近いからずっとブログ見てたの。リュックじゃなくてトートバッグは可愛いなって思って使ってる人いたら教えて欲しかった。+12
-5
-
114. 匿名 2021/02/23(火) 13:21:58 [通報]
出産前に専用のバカデカトートを買ったりしたけど結局普段使いしたのは妊娠前から使ってたデカリュック だった返信
口が閉じなくて開けっぱなしになるのが辛くて自分には合わなかった。
近所の公園に行く時は最低限の物だけ入れた小さいトートと貴重品入れの小さいバッグだけ。+10
-0
-
115. 匿名 2021/02/23(火) 13:23:26 [通報]
お祝いで頂きましたが、ほとんど使わなかった。リュックの方が重宝しました。返信+4
-0
-
116. 匿名 2021/02/23(火) 13:24:11 [通報]
ロンシャン、軽いし良いけど持ち手長いから抱っこ紐しながらだと肩がズレ落ちて使いづらかったな。ベビーカーにかけて使う分には良いんだけど、小さい内ポケット1つだけだから仕切りもなく物探すの大変だったり。かと言ってマザーズバッグをわざわざ買っても結局歩き出したらリュックになるから使わなくなるし。返信+5
-0
-
117. 匿名 2021/02/23(火) 13:26:33 [通報]
欲しい物があれば買えばいいと思うけど、特に無いなら必要無いと思う返信
車が多いなら自立するバッグの方が便利
柔らかいバッグだとすぐに中がぐちゃぐちゃになってしまうから
でも、ベビーカーが多いならリュックは必須+6
-0
-
118. 匿名 2021/02/23(火) 13:30:42 [通報]
買わなかったなぁ返信
元々大きめのバッグやリュックを結構持っていたのと、車社会の地方住まいで車にオムツとか着替え一式積んでいたりしたので+6
-0
-
119. 匿名 2021/02/23(火) 13:36:23 [通報]
>>1返信
マザーズパック必要ないと思うけど、今容量の大きなカバン持ってないなら買ってもいいかもね!
ただリュックは確かに便利だけど、抱っこの時期はショルダーバックの方が荷物取り出しやすいよ!
リュックは歩き出した時には便利!+9
-0
-
120. 匿名 2021/02/23(火) 13:36:41 [通報]
マザーズトートバッグ使ってましたがわざわざ買うまでもなかったなと言うのが本音返信
仕切りはポーチや巾着を使えば解決します
私はリュックよりトートや斜めがけを使っていたけど、選ぶならショルダー紐が太い物選んだ方が食い込まなくて良いです
外出の機会が増えてから買っても遅くないです
+7
-0
-
121. 匿名 2021/02/23(火) 13:39:11 [通報]
沢山入るバッグは必要だけどマザー用として販売してる物でなくても大丈夫。返信
私は普通のキャンバス生地のバッグを使って子供が歩くようになってからリュックにした。
あとけっこう汚れる。
汚れを気にしない物を使うと良いよ。+11
-0
-
122. 匿名 2021/02/23(火) 13:41:58 [通報]
>>1返信
私もロンシャン使っていました。
帰省や旅行の時だけで普段のお出掛けは車移動だったのでオムツ数枚とウェットティッシュ、ミニお菓子、ハンカチ、ミニ水筒位で小さなバッグで十分だった。
LLビーンのSサイズでも余裕あった。
念の為着替えとオムツなど車に置いていたけど全然使わなかったよ。+7
-2
-
123. 匿名 2021/02/23(火) 13:45:03 [通報]
>>14返信
そうそう!
かわいいのがいいね!
お気に入り見つけて派手なのにしたよ。
ポーチもね。
そのうち他の方のを見たりお世話のやり方が決まって来たときに買い替えたらいいよ+1
-1
-
124. 匿名 2021/02/23(火) 13:45:05 [通報]
生まれる前から専用の買わなくても良いよ!返信
実際色々やり始めてから「荷物はこれくらいだな」「ここにこういうポケット欲しいな」「トートよりリュックだな」とか個人個人で好みが出てくるから+12
-1
-
125. 匿名 2021/02/23(火) 13:46:12 [通報]
車移動だと言うほど大きいバッグは要らなかった返信
オムツのストックと着替えは車
バッグはオムツ3枚とお尻拭き程度だから+5
-1
-
126. 匿名 2021/02/23(火) 13:49:02 [通報]
>>107返信
これ持つ人選ぶね。
30歳だけど子育て中の普段はラフな格好が多いから、服と合わないだろうし私が持ったらDQNみたいになって偽物臭するかもしれない。
ちょっと年上の品があるママだったら似合うのかな。
+19
-0
-
127. 匿名 2021/02/23(火) 13:50:10 [通報]
1人目の時は、あれもこれもと持ち歩いていたけど、2人目の今は小さな手提げだけ。持ち歩くオムツの枚数だとか、ひとつひとつが簡略化されて身軽になった!返信+3
-0
-
128. 匿名 2021/02/23(火) 13:51:59 [通報]
>>2返信
月齢や、行く場所による。
+6
-0
-
129. 匿名 2021/02/23(火) 13:56:24 [通報]
>>126返信
横だけど同意
私が持ってたら「中国人かな?」ってなりそうw
メイクも服もバッチリ綺麗めで髪もちゃんと巻いてるママなら似合うかも…想像だけど+10
-0
-
130. 匿名 2021/02/23(火) 13:59:23 [通報]
子供が小さくて抱っこひもで抱っこやおんぶの時期は、斜め掛けが出来るデカ目のトートを使ってたな。返信
リュックだと、おんぶのとき邪魔になっちゃうから。
あと、チャックがついてるもの!子供がだんだん勝手に漁るようになるから、チャック付きは必須!
あとあと、子供の食べこぼしや飲んでる途中のミルクをしまっておいて中でこぼれてたりとかもあるから、出来れば
洗えたら、なお良しですね。
で、子供は、自分で歩いてくてるようになったら
リュックので手が空くし、良いかなと思います。+4
-0
-
131. 匿名 2021/02/23(火) 14:04:50 [通報]
リュックが欲しくてえらく悩んだ返信
哺乳瓶入れられて保温できるのとかあってすごいよね
アネロも流行ってたころ上が開くのいいなって思ったけど皆持ってて何か買わなかった
結局レガートラルゴのリュックにしたよ
撥水性あるしポケット沢山あるし無難なデザインだし飽きずに使えそう+2
-0
-
132. 匿名 2021/02/23(火) 14:05:09 [通報]
妊娠中なんだけど、今持ってるこのバッグはマザーズバッグ代わりになるかな?返信+3
-7
-
133. 匿名 2021/02/23(火) 14:09:52 [通報]
>>129返信
確かに髪とか巻いてたわ←今でもだけれど
ノーメイクで外出とかもしない派
服もおそらく想像されてるそっち寄りだと思うw
+2
-4
-
134. 匿名 2021/02/23(火) 14:11:46 [通報]
基本車移動だから車に置いてる。そんなに長時間出歩くこともないし、オムツ替えや着替えも車で出来るし返信
月齢が上がるにつれて状況は変わってくるだろうから、最初っから張り切って高いの買わないほうがいいんじゃない?としか言えない…+4
-0
-
135. 匿名 2021/02/23(火) 14:15:44 [通報]
少し高かったけどポーターのナイロン製のリュックを出産祝いとして買ってもらった。マザーズバッグとして売られてるものではないけど軽くて使いやすいし、子供が大きくなっても普通のリュックとして仕事なんかにも持っていけそうだしすごく気に入ってます。返信+6
-0
-
136. 匿名 2021/02/23(火) 14:19:54 [通報]
>>21返信
まったく同じものを使っている!!確かにでかい(笑)+1
-0
-
137. 匿名 2021/02/23(火) 14:20:29 [通報]
>>132返信
おぉ、個性的だね…
荷物が入れば何でもマザーズバッグなのよ
あなたが良ければそれで良いのよ+11
-0
-
138. 匿名 2021/02/23(火) 14:25:04 [通報]
>>21返信
常に赤ちゃんの頭もしくは足元にバッグがあるって使いにくいよね+1
-0
-
139. 匿名 2021/02/23(火) 14:26:28 [通報]
>>36返信
おしっことうんち漏らしたらそのまま背負っていかないといけないよね‥+27
-0
-
140. 匿名 2021/02/23(火) 14:27:21 [通報]
>>1返信
仕切りついてるバッグ全然使わなかった
グッズはポーチや巾着に分けて入れてたからポケット1つくらいのバッグが1番使えました+2
-1
-
141. 匿名 2021/02/23(火) 14:27:53 [通報]
買ったけどいらなかったです。思ってたより持ち物も少なかったからかな。無印良品のリュックが未だに使える!返信+1
-0
-
142. 匿名 2021/02/23(火) 14:28:33 [通報]
マザーズバックとかオムツポーチとかおむつ替えシートとか専用的なのは、わざわざ買わなくても良かった。可愛くて買ったりもしたけど、大きめの鞄に、オムツはジップロックに入れて、オムツシートはペットシートにしたし、何でもジップロックにいれてカバンに詰め込んどけばOKだった笑返信+7
-0
-
143. 匿名 2021/02/23(火) 14:30:48 [通報]
前に抱っこ紐、後ろにリュックってのが嫌だったのでトートバッグにしてました返信
外にポケットあるものなら携帯とかすぐ取り出せるし便利だった+4
-0
-
144. 匿名 2021/02/23(火) 14:32:45 [通報]
>>142返信
IKEAのフリーザーバッグ何よりも使えましたw
サイズも色々だし軽く圧縮もできるし+8
-0
-
145. 匿名 2021/02/23(火) 14:33:03 [通報]
>>118返信
だよね。
車必須の田舎暮らしか、電車やバス移動の多い都会暮らしかで違ってくるね。
私も車メインだったから両手の空くリュックだけで済んだな。+2
-0
-
146. 匿名 2021/02/23(火) 14:34:39 [通報]
自分のリュックと子どもの荷物のトート。車とベビーカーだから今いらないものは車に置いておくこともある。旦那と子どもで出かけることも多くて子どもの荷物だけ入れた小さいトートを共有してる。返信+0
-0
-
147. 匿名 2021/02/23(火) 14:39:03 [通報]
>>144返信
IKEAの使えますよね!我が家もIKEAのかダイソーの愛用してました!なんなら今も愛用してます笑
+3
-0
-
148. 匿名 2021/02/23(火) 14:40:43 [通報]
私は基本大荷物だったけどマザーズバッグは使いにくかった。量は入るんだけどその分嵩張るし重くなりすぎちゃって。返信
自分の物と着替えとか急ぎじゃないものはリュックに入れて、必要な時にサッと出したいものは小さめのトートに入れて…的な感じで2つに分けてた。+0
-0
-
149. 匿名 2021/02/23(火) 14:41:54 [通報]
>>44返信
マザーズバッグって名前にしたら売り上げ上がったらしいからやっぱり用途をがっつり決められてると嬉しい人が多いんでない?+2
-0
-
150. 匿名 2021/02/23(火) 14:45:16 [通報]
私はベビーカー移動メインでいつも無印のトート引っ掛けてたけど楽ちんだった、子供が歩き回ってからはリュックが1番楽!返信+3
-0
-
151. 匿名 2021/02/23(火) 14:47:52 [通報]
まま〜やだやだもっとだっこちてくれないとやだ将来グレちゃう😭返信+0
-5
-
152. 匿名 2021/02/23(火) 14:48:35 [通報]
持ってたリュックで事足りる。返信
コロナで出かけないから、授乳ケープも、おむつ替えシートも新品のまま。乳児検診は歩いてすぐの病院だから外で授乳することはなかったな。+3
-0
-
153. 匿名 2021/02/23(火) 14:50:56 [通報]
>>7返信
疎開スタイルっていうのかw私も最終的にこれに辿り着いた+52
-0
-
154. 匿名 2021/02/23(火) 14:51:08 [通報]
>>67返信
リュックってダサく見えるから
子供いても使わなかった。
だから人によるよ
+8
-5
-
155. 匿名 2021/02/23(火) 14:51:29 [通報]
うちは完母だったし、そんなに頻繁に出掛けたりしなかったから、哺乳瓶入れがあるマザーバッグは全く必要なかった。返信
オムツ替えシートも出先にオムツ台あるからいらなかったし、金の無駄だった。+2
-0
-
156. 匿名 2021/02/23(火) 14:59:57 [通報]
コロナ禍だから余計にそうなんだろうけど、0歳の乳児連れてそんなに長時間出歩くことってそうそうあるのかな。今4ヶ月児いるけどスーパーへの買い出しと自治体が開催してくれる離乳食教室に行くくらい返信
SNS見てるとマザーズバッグの中身が凄く充実してるけど皆どこに出掛けてるんだろうとうっすら不思議に思ってた(トピズレすみません)+16
-0
-
157. 匿名 2021/02/23(火) 15:08:25 [通報]
>>67返信
見た目気にしないならずっとリュックでも良さそう
前に抱っこ紐、後ろにリュック
自分はそれ嫌だからリュックは使わなかったわ。
子供が歩き始めてもリュックにしてない
普通に持ち手あって、斜め掛けにも使い分け出来るバッグにしてた。そしたら両手使える+5
-1
-
158. 匿名 2021/02/23(火) 15:09:18 [通報]
>>156返信
地域によるんだろうけど、緊急事態宣言出た地域で
本当に近所ぐらいしか行ってないから
授乳やオムツを替えるまでもない短時間で帰ってくることばかりだったなぁ。+5
-0
-
159. 匿名 2021/02/23(火) 15:15:06 [通報]
マザーズバッグと名前がついたものをわざわざ買わなくてもいいけどたくさんの荷物を入れられるバッグは必要だよ!結果、それがマザーズバッグ!返信+5
-0
-
160. 匿名 2021/02/23(火) 15:17:31 [通報]
たまごクラブの通販で3wayタイプのを使ってたなぁ。。返信
割りと便利だったもう20年前になるけど笑+1
-1
-
161. 匿名 2021/02/23(火) 15:18:48 [通報]
>>4返信
私も!
お財布が迷子にならないからとても使いやすくて重宝してます。+7
-1
-
162. 匿名 2021/02/23(火) 15:20:16 [通報]
>>2返信
抱っこ紐だと、リュックは面倒だし肩が凝っちゃってダメでした
ただのトートバッグに落ち着いた
+16
-0
-
163. 匿名 2021/02/23(火) 15:21:02 [通報]
普通のトートバッグで十分だった。返信
ブランドのバッグだと気分も上がるしずっと使えるので長い目で見てもあれこれ買って試すより、お得。+5
-0
-
164. 匿名 2021/02/23(火) 15:22:37 [通報]
>>147返信
私も今でも使ってます!w
旅行にも仕事にもw+0
-0
-
165. 匿名 2021/02/23(火) 15:26:55 [通報]
抱っこひもにリュックは背負えるっけ?返信
8年ぶりだから忘れちゃった💦+0
-0
-
166. 匿名 2021/02/23(火) 15:29:39 [通報]
>>2返信
結構トートバッグなんだね!
私は第一子のときにマザーズバッグ買って新生児の時に使ったけど、不便だったなぁ。前抱っこ紐して、片方の肩にバッグを掛けてたから肩凝ったし片手しか使えないしってことでリュックを買い足した。
それからずっと月齢関係なくお出かけの時はリュック派です。+7
-0
-
167. 匿名 2021/02/23(火) 15:57:45 [通報]
買ったけど使わずだな〜返信
旅行の時くらい!
一番使うのは無印の方に負担がかからないリュック+0
-0
-
168. 匿名 2021/02/23(火) 16:21:06 [通報]
モズのリュック使ってる。返信
ちょっと出かけるくらいの時は、トートバック。+0
-0
-
169. 匿名 2021/02/23(火) 16:40:33 [通報]
>>2返信
ベビーカーならリュックでもいいけど、リュックと抱っこ紐はすごく不便!!
定番だけどルートート使ってたよ。+8
-0
-
170. 匿名 2021/02/23(火) 16:42:44 [通報]
>>6返信
保育園いくひとなら、なおさら荷物膨れ上がるしね(笑)
こういうのがいいなって思ってから買うのもいい
私、友達のお祝いに(本人にきいて)マザーズバッグ買ってる
自腹きってお試しで買うには悩む価格かなとおもって(笑)
お祝いなにがいい?ってきかれたら言ってみてもいいかも+6
-0
-
171. 匿名 2021/02/23(火) 16:53:57 [通報]
>>170返信
私も親友に買ってもらった。+3
-0
-
172. 匿名 2021/02/23(火) 17:02:20 [通報]
雑誌の付録でついてきたアナスイのトートバッグ使ってました。返信
酷い肩凝り持ちなのでトートバッグはベビーカーに引っ掛けて貴重品はショルダーバッグ。
そんなに大きいサイズじゃなかったけど充分だったと思う。
出先でオムツ替えの時はペットシーツ使ってました。
使い捨て出来て楽ちんでしたよ。+3
-0
-
173. 匿名 2021/02/23(火) 17:04:48 [通報]
張り切って買ったけどマザーズバッグってめちゃくちゃポケット多くない??返信
どこに何入れたか忘れて大混乱になったわ。
結局普段から使い慣れた荷物たくさん入るバッグ使ってる。+7
-0
-
174. 匿名 2021/02/23(火) 17:55:11 [通報]
1歳くらいまでは、斜めがけとリュックの2wayで、小分けに収納できるの使ってた。返信
普段は荷物を出しやすいように斜めがけで使って、抱っこ紐を使うときとか、リュックにできて便利でした。
荷物か沢山入るし、黒いシンプルなのだから、今でも旅行に行くときとかに持っていきます。
歩きだしてからは、普通のリュックにしました。荷物も減るし、走って子供を追いかけたり、まだ抱っこもするし、動きやすいリュックが使いやすかったです。
子供の年齢とともに必要な機能は変わってくるし、使用期限は短いかもしれないけど、外出が楽しくなったり、かばんをゴソゴソするストレスが減る事もあると思うので、マザーズバッグ買うのもよいと思いますよ!
オススメは2wayです!+0
-0
-
175. 匿名 2021/02/23(火) 17:57:43 [通報]
>>3返信
主さん、
仕切りのあるリュックならこれがオススメ!
上下2段になってるし、ポケットいっぱいで便利だよー。
anello アネロ 二層式多機能リュック メンズ レディース ユニセックス スクエアシリーズ マザーバッグ 通勤バッグ 10ポケット リュック A4対応 杢調ポリエステル :AT-C1228:バッグ・エプロン ブギウギストア - 通販 - Yahoo!ショッピングstore.shopping.yahoo.co.jp人気のスクエアシリーズから2層構造のリュックサックが登場:at-c1228:anello アネロ 二層式多機能リュック メンズ レディース ユニセックス スクエアシリーズ マザーバッグ 通勤バッグ 10ポケット リュック A4対応 杢調ポリエステル - 通販 - Yahoo!ショッピング
+1
-3
-
176. 匿名 2021/02/23(火) 17:58:30 [通報]
リュックは全く使わなかった返信
ショルダーやトートバッグばかり
貴重品は小さめショルダーで、子どもの(授乳やおむつ、着替えなど)はトートバッグ、それぞれジャンルごとにと汚れ物はスーパーの袋やジップ付き袋!透明ですぐに判別出来て惜しみ無く捨てられるのが大事!
トートバッグも雑誌の付録レベルでいいくらいだよ
長く使うんじゃなくて月齢ごとに中身変わるからバンバン代える方がいい
+4
-0
-
177. 匿名 2021/02/23(火) 18:08:47 [通報]
うちはリュック使ってたよ。返信
旦那が使ってもおかしくないやつ。
抱っこ紐しない方が荷物持ちだったし、旦那だけで子守する日もあるから。+2
-0
-
178. 匿名 2021/02/23(火) 18:13:19 [通報]
>>1返信
いらないよー。
うちの子が赤ちゃんの時はマークバイジェイコブスかアネロのリュックだらけでした+5
-0
-
179. 匿名 2021/02/23(火) 18:15:36 [通報]
少数派だけどポケット一杯のマザーズバッグ使ってました。返信
自分の性格的に定位置が決まった方がやりやすかったから買いました。
時々普通のバッグも使ったけどマザーズバッグの方が子供と出かける時は便利でした。+0
-0
-
180. 匿名 2021/02/23(火) 18:18:14 [通報]
妊娠中にディーコレのトートバッグを買いましたが、ポケットが多過ぎて使いにくいですし、見た目の割に物が入りません(T_T)返信
まあまあ高かったので買わなくて良かったな(T_T)+0
-0
-
181. 匿名 2021/02/23(火) 18:24:21 [通報]
>>10返信
たしかに!
たくさん入って便利でもベビーカーが5キロぐらいの軽いのだと安心するほど荷物入れると重さでバランス崩しやすくなるって言うよね。
下のカゴにどのぐらい入るかも大事なポイントな気がする。+0
-0
-
182. 匿名 2021/02/23(火) 18:38:16 [通報]
>>56返信
うちもジップロックめっちゃ使ってたw
着替えをいれておけば、着替えた時に汚れた服をそのまま入れられるし本当に便利!!+5
-0
-
183. 匿名 2021/02/23(火) 18:58:14 [通報]
ロンシャンってプリアージュの事?返信
あれは軽いしナイロン だからマザーズバッグでも良いかもしれないけどね。
ざっくり大量に入って肩にかけたりできればなんでも良いのよ。
でもマザーズバッグにすると、汚れるし、なんだかんだでバッグが痛むよ。
ロンシャンが粉ミルクまみれになったり、いくらビニール袋に入っていても
ウンチ付いた使用済みオムツが入っていても、
時にはよだれべったりの手で撫で回されても全然気にならないのなら良いと思う。+2
-0
-
184. 匿名 2021/02/23(火) 19:14:56 [通報]
>>77返信
オムツ替え台がないトイレで使うの?
どこに敷くの?
まさか食事するとこの座席?
トイレの蓋の上?
全然わからない(笑)+9
-1
-
185. 匿名 2021/02/23(火) 19:32:00 [通報]
>>32返信
夫も荷物係になること多いしね
自然と男女兼用の黒リュックに落ち着いていったよ+7
-0
-
186. 匿名 2021/02/23(火) 20:04:14 [通報]
お洒落なトート買おうとウキウキしてたけど6ヶ月目から38週の出産まで入院で買いに行けず…返信
お土産で貰ったレスポのトートで代用して産後一年半の今もそのまま使ってます
車移動が多いのでトートでも困ってないけど両手空くタイプの鞄の方が楽かもしれない+1
-0
-
187. 匿名 2021/02/23(火) 20:16:41 [通報]
最初は普通の大きめトート使ってたんだけど、マークジェイコブスのマザーズバッグに買い替えた。返信
結果、軽くていっぱい入るしサイドにポケットもあるのですごく使いやすいよ。黒だから汚れもわかりにくい。
お値段ちょっと高かったけど、子供が3〜4歳までは使うだろうしいいかなと。基本車移動でベビーカーなのでベビーカーにトート吊り下げてる。+1
-0
-
188. 匿名 2021/02/23(火) 20:34:43 [通報]
>>4返信
わたしも!背中のぽっけに財布入れるの便利だよね
独立してて取りやすいし、背中にピッタリくっついてると安心感がある
もう4年も毎日使ってるけど、全然くたびれないし。安いのに+4
-0
-
189. 匿名 2021/02/23(火) 21:00:49 [通報]
>>5返信
ミニサイズ使ってます!めちゃくちゃ機能的で便利です!オムツポーチや哺乳瓶ケースとか持たなくていい分結構荷物入ります。着替えを入れると結構パンパンになりますが私はミニでも十分です。
使い勝手良すぎて近々出産控えてる友達にも勧めました!
+5
-5
-
190. 匿名 2021/02/23(火) 21:07:39 [通報]
>>14返信
すっごいLLbean流行ってたよね!
5年前に買って使ってたけど中でお茶こぼしたり公園で落としたりとかするうちにめちゃくちゃ汚れてきて最終捨てた笑+4
-1
-
191. 匿名 2021/02/23(火) 21:11:28 [通報]
>>114返信
まさにこれ!
おんなじのもってて使い勝手どうかきになってた!
なんかうれしー!+3
-0
-
192. 匿名 2021/02/23(火) 21:12:02 [通報]
歩かないうちはトート返信
歩き出したらリュックになりました。+1
-0
-
193. 匿名 2021/02/23(火) 21:13:10 [通報]
>>132返信
すごい個性的+0
-0
-
194. 匿名 2021/02/23(火) 21:32:12 [通報]
ポケットは微妙にサイズが合わなかったりするから自分で仕切るほうがいい返信
わたしはリュックとウエストポーチみたいなくそダサファッションが一番便利だったのでそこに落ち着いた
ベビーカー使うかとか生活様式にもよるから、最初持ってるものでしばらく過ごしてみてそれから欲しいものを買うと良いと思う。+2
-0
-
195. 匿名 2021/02/23(火) 21:32:40 [通報]
ミルクで荷物多かったから返信
リュック型で哺乳瓶入れる仕切りあったり
横のポケットが水筒入るサイズだったり
って言うの買ったら便利だった。
まぁ、今は液体ミルクも普及してるから必要ないかもだけど。+3
-0
-
196. 匿名 2021/02/23(火) 21:46:11 [通報]
子が産まれて数ヶ月の頃は不安でやたらデカいバッグにオムツ替えシートや調乳セットやその他諸々、大荷物抱えて病院に行ってたw返信
今は出産前から使ってたハンドバッグにオムツ2枚と携帯おしり拭きとオムツ袋とガーゼをジップロックにまとめて入れてる
可愛いポーチとかオシャレで憧れるけど、ジップロックが楽だった
子供が歩くようになったらリュック買おうと思ってるからこのトピ参考にします
+1
-0
-
197. 匿名 2021/02/23(火) 22:20:38 [通報]
>>1返信
マザーバッグ買ったりいただいたりしたけど
ロンシャンの斜めがけのプリアージュネオ使ってたよ。軽いし手も空くから重宝しました!+3
-0
-
198. 匿名 2021/02/23(火) 22:24:06 [通報]
>>80返信
私もGREGORY!
背中のパット厚いから疲れにくいしずっとこれ!
前に抱っこ紐つけても担げて便利。+4
-0
-
199. 匿名 2021/02/23(火) 22:29:57 [通報]
トート好きなんだけど私が撫で肩すぎるのかどうしても肩からズリ落ちちゃうし、ショルダーも苦手でリュックにしてました返信
ベビーカーの時は小さめのトートをベビーカーにひっかけたり
ちょっとの散歩ならスマホとエコバッグだけとか、冬は上着のポッケで十分!
実家にお泊まりするときや、車のお出かけのときは、入院やら旅行で使った大きめトート
もともとあるもので全然オッケーだけど、気分上げるためにお気に入りのカバンがあるといいかもですね+1
-0
-
200. 匿名 2021/02/23(火) 22:36:26 [通報]
ズボラだからバッグに仕切りがたくさんあるとどこに何入れたかわからなくなって、色んなポッケからゴミやらガーゼやらお菓子が…私だけかもだけど(笑)返信
ジップロックや透明巾着に着替えやおもちゃいれてパッとみてわかるようにしてたよ
買い物とか少しのお出かけはオムツも着替えも持っていか無いからマザーズバッグ使うほどでもなかったなー
最初は心配で一式どこにでも持って行ってたけど+3
-0
-
201. 匿名 2021/02/23(火) 22:47:53 [通報]
ノースの超デカいトートに必要な物をボンボン放り込んでる。夫が持ってても違和感ないし。返信+1
-0
-
202. 匿名 2021/02/23(火) 23:01:42 [通報]
>>1返信
独身の時に買ったロンシャンのプリアージュをマザーズバッグにしました。
その中にバッグインバッグを入れて。
普段使いには大きいし旅行の時しか使ってなかったけどとっておいてよかった。
子供が歩き始めてからはリュックですが、ナイロンで丈夫だし元々持ってるからロンシャンでいいかっていうかむしろロンシャンがいいと思いました。+7
-0
-
203. 匿名 2021/02/23(火) 23:17:33 [通報]
着替えやオムツ…だんだん荷物が多くなっていく。返信
結局軽量でナイロン素材のリュックが、一番楽なことに気がつきそればかり使ってる。
最初はお洒落なオムツポーチとか使ってたけど、もはやジップロックに勝るものはないと気がついた。
特に子供二人目生まれてからは、極力嵩張らずに軽く詰められるかが大事になってくる。+1
-0
-
204. 匿名 2021/02/23(火) 23:38:42 [通報]
>>1 軽いし色々ポケットが付いてたり使用済みオムツを入れる消臭ポケットも付いてて便利だし、常に必要なベビー用品を入れといて外出する時はそれをサッと持ってけばいいから楽だよー。普通のバッグじゃ色々入れてバッグの中で物がごちゃごちゃになりそう。返信+2
-0
-
205. 匿名 2021/02/24(水) 00:12:25 [通報]
>>26返信
車生活ならありだけど、徒歩電車メインなら軽いほうが良いよ。+3
-0
-
206. 匿名 2021/02/24(水) 01:58:58 [通報]
だいたい車だから、生まれてすぐはトートバッグだった。返信
歩くようになったら、ダイソーのリュックになった。
車の中にオムツとおしり拭きは常備した。+0
-0
-
207. 匿名 2021/02/24(水) 02:00:00 [通報]
>>75返信
まだ動かない時期ね!+0
-0
-
208. 匿名 2021/02/24(水) 02:43:43 [通報]
私の場合、返信
抱っこ紐時代→斜め掛けショルダー
抱っこ紐卒業→普通のリュック
でした。
ショルダーは、マザーズバッグも普通のもの使ったよ。
マザーズバッグの方がポケットや仕切りが多いのは便利だけど、無駄にデカいバッグもある。私は軽くて小さめのを選んだ。
自分の荷物の必要量や、移動手段(車、電車・バス等)で決めたらいいと思う。+1
-0
-
209. 匿名 2021/02/24(水) 04:01:09 [通報]
要らない!と思うんだけど何だかんだ毎回買ってる。コアルー買いました。トート、ショルダー、リュックになるから便利返信+0
-0
-
210. 匿名 2021/02/24(水) 08:22:55 [通報]
買うなら、ビニールコーティングされてない布地の方がいい。返信
年数経つと、色が覚めて汚くなるから。+1
-0
-
211. 匿名 2021/02/24(水) 08:50:21 [通報]
>>5返信
まだ産まれてないから使ってないけど、トートバッグはめちゃくちゃでかい!
元から荷物多かったり心配症で子供の荷物多くなりそうならおすすめかも。付属のポーチもすごーく大きいよ!あと遠出の時とかね。+2
-0
-
212. 匿名 2021/02/24(水) 11:17:09 [通報]
マザーズバッグと書いてあっても使いにくいのもあります返信
ティアティアのは可愛いけど使いにくかった ベルメゾンのキルティングのバッグが使いやすくてリピ買いしました
生まれてから5~6年はデカいバッグ使うと思うよ+2
-0
-
213. 匿名 2021/02/24(水) 11:31:03 [通報]
>>101返信
屈んだ時に重いバッグが振り子のように歩き始めの子にぶつかったりあるらしいよね 今は屈んでもずれないショルダー紐のバッグもあるけど+0
-0
-
214. 匿名 2021/02/25(木) 01:32:01 [通報]
>>51返信
車移動がメインの人は、外出時は車の中に物をおいたままにしているの?
買い物とかあると財布くらい持てば済むのか。おむつ交換はさすがに車内でしないか?+0
-2
-
215. 匿名 2021/02/25(木) 01:36:01 [通報]
通勤用バッグそのまま使ってる。見た目はビジネスバッグそのもの…返信
やっぱり黒かネイビーが服を選ばなくて重宝している+0
-0
-
216. 匿名 2021/02/25(木) 04:09:54 [通報]
>>6返信
抱っこ紐やベビーカーから降ろして抱っこしてる時がね。
あと子供に当たっても痛くない素材が良いよね。+0
-0
-
217. 匿名 2021/02/27(土) 07:42:13 [通報]
>>1返信
パピヨネってお店の樹脂パーツトート使ってました
元々持ってたもので本来仕事や旅行用だけどポケット多く大容量でマザーバッグ代わりになった
ポケット多くて丸洗いできる旅行バッグみたいなのが既にあればわざわざ買うことないと思う+1
-0
-
218. 匿名 2021/02/27(土) 17:17:41 [通報]
>>1返信
特に必要性を感じなかった。
オムツやお着替え、お尻拭きなどはベビーカーに常に積んでいたし、普通のバッグをそのまま。ただ手が空いた方が抱っこしたり手を繋いだりしやすいのでリュックが好きになって、綺麗めのリュックを買いました。+0
-0
-
219. 匿名 2021/02/27(土) 17:26:54 [通報]
これの黒使ってる。便利だよ。返信+1
-0
関連トピック
人気トピック
-
8089コメント2021/02/27(土) 19:27
【雑談】めちゃくちゃ性格悪い人だけが参加できるトピpart5
-
3894コメント2021/02/27(土) 19:27
【実況・感想】金曜ドラマ「俺の家の話」第6話
-
2738コメント2021/02/27(土) 19:27
九州に住んでる人にしか分からないこと
-
1731コメント2021/02/27(土) 19:27
【実況・感想】金曜ロードSHOW!「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」
-
867コメント2021/02/27(土) 19:27
「いつも同じカバンを使う」ゴミ部屋を作りやすい"大人のADHD"の典型的症状
-
837コメント2021/02/27(土) 19:27
中卒に劣等感を抱く30代女性「学歴のあるバカはいるが、それでも学歴は必要。就職でチャンスが広がるし、自身の誇りにもなる」
-
801コメント2021/02/27(土) 19:21
菅首相 キレた「同じような質問ばっかり」…接待問題の質問浴び
-
790コメント2021/02/27(土) 19:27
2~9歳の3児死亡 父親が飛び降り負傷 福岡県警捜査
-
714コメント2021/02/27(土) 19:25
ガルちゃん民の中でこれを持っている人はどれくらい?
-
650コメント2021/02/27(土) 19:27
兵庫県に住んでる方!
新着トピック
-
250コメント2021/02/27(土) 19:27
結婚するなら長男より次男がいいですか?
-
14081コメント2021/02/27(土) 19:27
Facebook、音声チャット開発か 「クラブハウス」に類似―米紙報道
-
45コメント2021/02/27(土) 19:27
のん、『25ans』(ヴァンサンカン)最新号表紙に降臨!
-
194コメント2021/02/27(土) 19:27
誕生日1日前のケーキ、ありですか?
-
3894コメント2021/02/27(土) 19:27
【実況・感想】金曜ドラマ「俺の家の話」第6話
-
790コメント2021/02/27(土) 19:27
2~9歳の3児死亡 父親が飛び降り負傷 福岡県警捜査
-
8089コメント2021/02/27(土) 19:27
【雑談】めちゃくちゃ性格悪い人だけが参加できるトピpart5
-
1023コメント2021/02/27(土) 19:27
妊活疲れ PART53
-
11128コメント2021/02/27(土) 19:27
【週末】金曜だよ!女子会するよ【雑談】part3
-
63544コメント2021/02/27(土) 19:27
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part5
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する