- 1
- 2
-
1. 匿名 2025/05/31(土) 14:24:02
何か怒ったような、いかつい顔つきのごついDQN顔の車が増えましたよね
皆さんどう思われますか
何かそれが嫌で今の車(トヨタのシエンタ)に乗り続けています+917
-39
-
2. 匿名 2025/05/31(土) 14:24:34
意地悪そうな目つき+993
-11
-
3. 匿名 2025/05/31(土) 14:24:35
吉沢亮が車になったらかっこいいんだろうな+13
-61
-
4. 匿名 2025/05/31(土) 14:24:40
SUV流行ってるからなぁ+232
-9
-
5. 匿名 2025/05/31(土) 14:24:49
セダンとか成金みたいでダサすぎる+24
-78
-
6. 匿名 2025/05/31(土) 14:24:49
>>1
ポケモンにいるよねこんな顔のやつ+371
-0
-
7. 匿名 2025/05/31(土) 14:24:53
ガチャピンみてえだ+203
-4
-
8. 匿名 2025/05/31(土) 14:24:53
言うほど最近かな+206
-4
-
9. 匿名 2025/05/31(土) 14:25:04
車の顔つき??+9
-60
-
10. 匿名 2025/05/31(土) 14:25:07
>>1
アマガエルっぽい+305
-6
-
11. 匿名 2025/05/31(土) 14:25:16
薄っぺらいスポーツカーとかゴキブリみたい+194
-35
-
12. 匿名 2025/05/31(土) 14:25:21
BMWの顔が嫌い。多分、鼻かな。+402
-13
-
13. 匿名 2025/05/31(土) 14:25:36
同じ事20年くらい言ってない?+128
-3
-
14. 匿名 2025/05/31(土) 14:25:45
>>1
最近の細目デザイン変だよね
違和感すごいわ+457
-10
-
15. 匿名 2025/05/31(土) 14:25:50
モビルスーツみたいなのあるよね+27
-3
-
16. 匿名 2025/05/31(土) 14:25:55
トヨタはギラギラ+203
-3
-
17. 匿名 2025/05/31(土) 14:26:01
なんか言いたいことすごくわかるわ+459
-1
-
18. 匿名 2025/05/31(土) 14:26:05
>>1
デザインには流行りがあるからね
今のが「世界的に流行ってる車の顔」なんだよ
いつまでも同じデザインなわけないでしょw+28
-36
-
19. 匿名 2025/05/31(土) 14:26:08
>>1
トピ画はあれだけど。シュッとした顔の方が売れるんじゃない?+44
-6
-
20. 匿名 2025/05/31(土) 14:26:09
>>5
一周回るとシンプルなあのTHE・車って感じのデザインが良く感じるようになるってじいちゃんが言ってた+189
-11
-
21. 匿名 2025/05/31(土) 14:26:11
>>1
完全にエロジジイの目+193
-5
-
22. 匿名 2025/05/31(土) 14:26:14
クレしんのキャラみたいな車ね+17
-1
-
23. 匿名 2025/05/31(土) 14:26:19
顔みたいに見えるなって思ったことはあるけど、実際に顔を表現したデザインってこと?+6
-10
-
24. 匿名 2025/05/31(土) 14:26:25
>>9
みんな当たり前にコメントしててワロタ
顔って認識なんだね+46
-18
-
25. 匿名 2025/05/31(土) 14:26:36
顔もそうだけど、ボディがゴツゴツした感じもイヤ
昔はもっとなめらかでスマートだったと思うんだけど
+256
-5
-
26. 匿名 2025/05/31(土) 14:26:39
>>1
メンフクロウみたいな顔のやついるよね!+45
-0
-
27. 匿名 2025/05/31(土) 14:26:46
>>1
カーズにこんなんいそう+70
-0
-
28. 匿名 2025/05/31(土) 14:26:50
>>12
どんどん鼻デカくなってるしね+155
-2
-
29. 匿名 2025/05/31(土) 14:26:51
>>1
わざと怒ってるように感じるデザインにしてるんじゃなかったかな
視界に入ったときに認識が強くなるように+115
-2
-
30. 匿名 2025/05/31(土) 14:27:06
>>6
エクスレッグかな+8
-35
-
31. 匿名 2025/05/31(土) 14:27:30
>>1
そう?丸っころいデザインのも沢山あるし普通だと思う。DQNが乗りそうな車もあるけど、車に罪はないしあくまでDQNが迷惑な存在なだけだから車のデザインのせいにしないでほしい、カッコいいのも沢山あっていいと思う+11
-25
-
32. 匿名 2025/05/31(土) 14:27:38
>>1
石破総理系の顔+177
-7
-
33. 匿名 2025/05/31(土) 14:27:39
デリ丸くんが可愛いからデリカミニは可愛い+35
-9
-
34. 匿名 2025/05/31(土) 14:27:44
>>6
カーズにもいたような+17
-0
-
35. 匿名 2025/05/31(土) 14:27:47
+570
-1
-
36. 匿名 2025/05/31(土) 14:28:08
各会社それぞれの良さが感じられない
どこもギラギラした感じの面構えって感じがする+108
-3
-
37. 匿名 2025/05/31(土) 14:28:23
>>6
思った。サイホーンが浮かんだ+6
-1
-
38. 匿名 2025/05/31(土) 14:28:28
>>2
石破みたいだよね+90
-1
-
39. 匿名 2025/05/31(土) 14:28:34
>>1
これコンセプトカーじゃないの?
流石にこれは変だねw
細目の車多いけどクラウンとかは格好いいと思う+26
-4
-
40. 匿名 2025/05/31(土) 14:28:39
>>13
10年後には10年前のデザインは良かった、今はのデザインは〜って言ってそう+27
-4
-
41. 匿名 2025/05/31(土) 14:28:39
>>24
ちなみにリア周りはケツって言う+61
-0
-
42. 匿名 2025/05/31(土) 14:28:42
>>25
なめらかな感じよりごつごつのほうが車って感じで好き。どの車種のことを指すかでかわるけど+8
-6
-
43. 匿名 2025/05/31(土) 14:28:49
>>1
ドラえもんでこんな表情あった気がする+13
-1
-
44. 匿名 2025/05/31(土) 14:28:52
かわいい顔のを知りたい+77
-1
-
45. 匿名 2025/05/31(土) 14:29:04
車に詳しくないから今はそれが主流なのかと思ってる
自分自身は昔っぽいレトロなデザインが好きだけど、そういうのが世の中にありふれたらまたトピ画みたいなのが新鮮に感じるんだろうな+26
-3
-
46. 匿名 2025/05/31(土) 14:29:08
石破みたいな顔?+9
-0
-
47. 匿名 2025/05/31(土) 14:29:08
>>24
フェイスと言うよ+25
-0
-
48. 匿名 2025/05/31(土) 14:29:15
アルファードはいかつくて好き+25
-421
-
49. 匿名 2025/05/31(土) 14:29:18
時代と共に変化するもんじゃない?+2
-1
-
50. 匿名 2025/05/31(土) 14:29:20
まるで◯国人みたいな眼つきの悪い車体ばかり+65
-4
-
51. 匿名 2025/05/31(土) 14:29:28
わたしも車の顔見ちゃう
最近の傾向で…とは思ったことないけど、一度だけ困ったような顔の車がいて、状況的にも困ってる感じでなんか可笑しかった+28
-0
-
52. 匿名 2025/05/31(土) 14:29:38
ヘッドライトがまんまるなやつがいい
クルマもバイクも+94
-9
-
53. 匿名 2025/05/31(土) 14:29:44
>>1
輩が増えたから+3
-5
-
54. 匿名 2025/05/31(土) 14:29:54
不景気だといかついとか威圧感あるデザインが売れると車オタクの同僚が言ってた+10
-1
-
55. 匿名 2025/05/31(土) 14:29:54
細めの戦闘的なヘッドライトはあんまり好きじゃない+29
-2
-
56. 匿名 2025/05/31(土) 14:30:18
>>3
他人の敷地に駐車するような車の間違いでしょ+11
-4
-
57. 匿名 2025/05/31(土) 14:30:48
>>12
M4かっこいいだろ。
ぽんこつ日本車よりよっぽどカッコいい+21
-144
-
58. 匿名 2025/05/31(土) 14:30:54
>>35
AI的中しました+39
-0
-
59. 匿名 2025/05/31(土) 14:31:19
とはいいつつ15年ほど前の車はちゃんと古い感じがするようになるんだよね。レトロではなく前に発売された車種だなーという雰囲気+4
-0
-
60. 匿名 2025/05/31(土) 14:31:22
>>48
社長〜ダサーい+134
-5
-
61. 匿名 2025/05/31(土) 14:31:27
昔は電球だったから目!って感じだったけど今はLEDだから一直線でも構わないんだよね+6
-0
-
62. 匿名 2025/05/31(土) 14:31:38
>>1
遮光器土偶じゃん+49
-1
-
63. 匿名 2025/05/31(土) 14:31:38
>>57
豚鼻+56
-6
-
64. 匿名 2025/05/31(土) 14:31:52
>>12
研ナオコって呼んでる+53
-7
-
65. 匿名 2025/05/31(土) 14:32:01
>>1
それは事実だけど、DQNが1番見栄っ張りで金を使うのも事実だから、善良で新車を買わない層よりも、見栄張って新車買うDQNのニーズに合わせるのは自然な流れなのよ+9
-8
-
66. 匿名 2025/05/31(土) 14:32:10
>>12
マキバオーって言われてるからね+82
-2
-
67. 匿名 2025/05/31(土) 14:32:17
ホイールがダッセー古いんだわ全身ブラックとか+5
-0
-
68. 匿名 2025/05/31(土) 14:32:19
目つき悪いよね可愛いけど+191
-20
-
69. 匿名 2025/05/31(土) 14:32:29
>>14
トヨタのハンマーヘッドの事?
かっこいいから好きだよ
新型クラウン買ったし
先代のキーンフェイスよりもいいと思う+7
-19
-
70. 匿名 2025/05/31(土) 14:32:45
>>1
社長の趣味じゃない?トヨタのキーンフェイス、苦手だったなあ
あと海外の流行とかも影響してるよ+6
-2
-
71. 匿名 2025/05/31(土) 14:33:05
>>1
ばばあの若い時の車のほうがダサいだろ。
セルシオ20やシーマ?セドリック?
こんなもん彼氏に乗せてもらうのがステイタスだったやつらが偉そうに言うな+29
-115
-
72. 匿名 2025/05/31(土) 14:33:24
>>68
LEGOみたい+25
-0
-
73. 匿名 2025/05/31(土) 14:33:35
>>1
目が悪い人みたい+7
-1
-
74. 匿名 2025/05/31(土) 14:33:42
>>1
シエンタも変わったよね+19
-0
-
75. 匿名 2025/05/31(土) 14:33:51
>>48
いかついのが好きな人が買うからこういうデザインの方向性になってるんだと思う+105
-1
-
76. 匿名 2025/05/31(土) 14:34:22
>>74
新しい方のシエンタは可愛い顔してる+20
-3
-
77. 匿名 2025/05/31(土) 14:35:07
>>1
可愛くなくなったね。
悪役みたいな。
新幹線も丸い目の方が可愛くて好き。+27
-1
-
78. 匿名 2025/05/31(土) 14:35:29
>>20
セダンなんてお爺さんの好みだもんね+9
-19
-
79. 匿名 2025/05/31(土) 14:35:30
>>1 >>2
目付きが悪いというかキツイ顔つきのクルマばかりだよね。
フランスとかわりかし柔らかい顔のクルマ多いよね。
+35
-39
-
80. 匿名 2025/05/31(土) 14:35:33
>>76
一つ前のほうが顔も全体的にも可愛らしくない?+2
-7
-
81. 匿名 2025/05/31(土) 14:35:38
>>57
これ鼻の周りLED付けて光らせてるやついた
究極にダサくて対向走りながら笑っちゃったよ+41
-4
-
82. 匿名 2025/05/31(土) 14:35:43
日産のパオ・フィガロ・be-1辺りの顔が良かった+29
-0
-
83. 匿名 2025/05/31(土) 14:35:45
>>48
前はパパが嫌々買うファミリーカーだったけど、最近はパパも満足の高級路線とイカツイデザインになってるんだよ
以前はミニバンダサいって言われてた+34
-3
-
84. 匿名 2025/05/31(土) 14:35:46
>>35
何で石破さんってこんなに目つきするのかな?
奥さん何も言わないの?+68
-3
-
85. 匿名 2025/05/31(土) 14:35:51
>>12
グリルが豚鼻やもんな+74
-2
-
86. 匿名 2025/05/31(土) 14:35:54
>>2
いかつい顔したアルファードがイキったヤンキー層にうけてからおかしくなりだした。
タントとかアルファードのグリルそのまんまだし。+86
-2
-
87. 匿名 2025/05/31(土) 14:36:33
クラウンかっこよかったのに、現行はドーピングプリウスって呼ばれてるもんな(›´ω`‹ )+26
-0
-
88. 匿名 2025/05/31(土) 14:36:44
>>68
可愛い+49
-22
-
89. 匿名 2025/05/31(土) 14:36:47
>>2
会社のおじさんに似てる(優しい)+4
-0
-
90. 匿名 2025/05/31(土) 14:37:06
優しい感じの軽やコンパクトカーを女性が運転していると 煽られやすいわ
泣く泣く いかつい車を選んでる女性も居るよ+5
-12
-
91. 匿名 2025/05/31(土) 14:37:21
>>1
DQN顔は売れるらしい…
狭い道路を我が物顔で猛スピードで走ってるDQN顔車ユーザー嫌い+33
-0
-
92. 匿名 2025/05/31(土) 14:37:34
タクシーみたいな古いデザインのセダンには近寄らないようにしてる
新しいものを受け入れられない老人か、ぶつけても気にしないような人しか乗ってないから+1
-11
-
93. 匿名 2025/05/31(土) 14:37:43
>>71
セドリックは別に
うちの父親が乗ってたけど中堅の日産車だし
国産ならセルシオシーマクラウンV8RX7あたりが人気だったかな〜+21
-2
-
94. 匿名 2025/05/31(土) 14:37:59
>>1
わかる
特に今のトヨタはダサいね
更に不正認証とか抱き合わせ販売で公取委に指導されたりボロボロだよね+53
-4
-
95. 匿名 2025/05/31(土) 14:38:07
>>79
優しい顔が良い。
目つきの悪いヤンキーみたいな車、嫌だ。+58
-1
-
96. 匿名 2025/05/31(土) 14:38:30
>>80
前のはキーンフェイスを踏襲した、目元がシュッとした顔つきじゃなかったっけ+9
-0
-
97. 匿名 2025/05/31(土) 14:40:12
アルファード?ベルファイアだっけ?みたいなわかんないけどデカい車
正面が歯剥き出しにした馬面みたいに見えてしまう+69
-1
-
98. 匿名 2025/05/31(土) 14:40:41
>>56
オイル漏れ+4
-0
-
99. 匿名 2025/05/31(土) 14:42:06
>>94
日産より断然TOYOTAだな〜
セダンならクラウンSUVならハリアーあたり外装内装良いし+9
-18
-
100. 匿名 2025/05/31(土) 14:42:36
>>57
確かに人中がある+19
-1
-
101. 匿名 2025/05/31(土) 14:42:47
>>1+138
-1
-
102. 匿名 2025/05/31(土) 14:42:54
>>48
あの歌が頭に流れてきて運転手を見てしまう+24
-1
-
103. 匿名 2025/05/31(土) 14:42:58
>>48
いつも思うんだけど、真ん中の所が第一形態のセルの口みたいだなって思う。距離の関係でバックミラーに口だけ映った時に「ひっ!!」って思う。+87
-7
-
104. 匿名 2025/05/31(土) 14:43:21
>>81
それ現行の純正やで!オプションかは忘れた!+9
-0
-
105. 匿名 2025/05/31(土) 14:43:39
チー牛みたいな陰キャ男の癖にオープンカーとか乗ってるやつ、鏡見ろって思う
軽トラでも乗ってろよ+3
-6
-
106. 匿名 2025/05/31(土) 14:43:48
マーチとか初期のノートとかのお顔が好きだったなぁ+30
-1
-
107. 匿名 2025/05/31(土) 14:43:54
丸目が好きなのに怖いのばっかり+8
-0
-
108. 匿名 2025/05/31(土) 14:44:07
ロシアの車の顔が面白い。乗りたくない。+143
-4
-
109. 匿名 2025/05/31(土) 14:44:21
>>94
内装がチープだよね
合皮は数年で破けてくるらしいし+13
-5
-
110. 匿名 2025/05/31(土) 14:44:32
>>17
併せて、指示器のライトの光り方も好きじゃない
昔のただの点滅だけの方がわかりやすい+55
-0
-
111. 匿名 2025/05/31(土) 14:44:34
色も変な色増えた+10
-0
-
112. 匿名 2025/05/31(土) 14:45:16
ライトはLED義務付けて欲しい
いまだに電球なんて暗すぎるし、切れたら危ないし+2
-12
-
113. 匿名 2025/05/31(土) 14:45:50
プリウスも変だよね+24
-3
-
114. 匿名 2025/05/31(土) 14:45:50
丸目が好き+282
-5
-
115. 匿名 2025/05/31(土) 14:46:34
>>1
薄目のガチャピン+5
-0
-
116. 匿名 2025/05/31(土) 14:46:36
>>1
シエンタ以前はかわいらしさもあったよね
♪晴れた空シエンタの頃
最近ヴェルファイアとか顔がイカツイ車だらけになって来てない?
私は丸いライトが好きでラパンショコラ乗ってる
夫はハイエース(乗り込みにくい、かわいらしくない)
冗談半分で車用つけまを買ったんだけど、速攻剥がれ落ちて拾いに行ったよw+23
-0
-
117. 匿名 2025/05/31(土) 14:46:45
>>113
このプリウスかな?+34
-4
-
118. 匿名 2025/05/31(土) 14:47:07
>>20
デザインもかっこいいし、重心低いから安定してるし、追突する・されても安全性高いからね+31
-3
-
119. 匿名 2025/05/31(土) 14:47:17
昔はアウディ好きだったんだけどなぁ
最近見かけないと思ったら+18
-21
-
120. 匿名 2025/05/31(土) 14:48:25
>>97
私は髭剃りに見える+7
-0
-
121. 匿名 2025/05/31(土) 14:48:57
>>48
ここまでグリルを大きくする意味が機能性とかじゃなくただ個性を出す為だけってのがださい。+133
-3
-
122. 匿名 2025/05/31(土) 14:49:37
>>1
定期的にそういうのが出てきてるってだけじゃないの?20年位前そういうの多かった気がするんだけど。ムーブ、ワゴンRが流行ったあたり。+3
-0
-
123. 匿名 2025/05/31(土) 14:49:49
>>8
もう10年は前からってかんじよね?+35
-1
-
124. 匿名 2025/05/31(土) 14:50:15
>>1
シエンタ笑
タイムリー笑+86
-12
-
125. 匿名 2025/05/31(土) 14:50:46
>>104
中国に魂売りすぎ
豚鼻も中国人の好みに合わせてデカくなってるんでしょ?目立てば良いってもんじゃないんよ+26
-1
-
126. 匿名 2025/05/31(土) 14:51:07
最近のホンダの車はやる気無い顔してる+14
-1
-
127. 匿名 2025/05/31(土) 14:51:14
>>1
カエルみたい ケロケロ言いそう+16
-1
-
128. 匿名 2025/05/31(土) 14:51:23
>>48
黒いマスクしてる+8
-0
-
129. 匿名 2025/05/31(土) 14:51:31
クラウンコンフォートとかどこがクラウンなんだよ
公式のパチモンかな
名前からしてクソだし+0
-2
-
130. 匿名 2025/05/31(土) 14:51:56
>>12
鼻くそをほじりやすくしたから+19
-2
-
131. 匿名 2025/05/31(土) 14:51:59
>>12
キドニーグリルねBMWのアイデンティティだから簡単にデザイン変更できない。+17
-1
-
132. 匿名 2025/05/31(土) 14:52:14
>>12
白いBMが骸骨に見えて怖かった子供の頃+23
-4
-
133. 匿名 2025/05/31(土) 14:52:16
ボルボ君可愛いかも
でしゃばらない上品さがあるわ+51
-6
-
134. 匿名 2025/05/31(土) 14:52:23
>>16
マイルドヤンキーがメインターゲットだもんねトヨタは+51
-1
-
135. 匿名 2025/05/31(土) 14:52:25
>>90
今年、旧フリードからNボックスLターボコーディネートスタイルに乗り換えましたが割り込みされたり舐められます。
自分はどちらかと言うと飛ばすほうです(^-^;+0
-5
-
136. 匿名 2025/05/31(土) 14:53:15
>>35
これ結構前のやつだよね+7
-0
-
137. 匿名 2025/05/31(土) 14:53:17
>>1
爬虫類好きか土偶好きにはたまらない顔だろうね+5
-0
-
138. 匿名 2025/05/31(土) 14:53:38
>>126
ホンダはエンジン最高だけどやっぱりバイクに力入れてると思う+6
-0
-
139. 匿名 2025/05/31(土) 14:53:48
>>48
いつ見ても昆虫みたいでキモい+135
-4
-
140. 匿名 2025/05/31(土) 14:53:53
>>1
というかマーチって今こんなんなんだ
昔はかわいかったのに、、+49
-1
-
141. 匿名 2025/05/31(土) 14:54:03
>>1
ガチャピンが怒ったような顔+3
-0
-
142. 匿名 2025/05/31(土) 14:54:35
>>44
ラパン ココア ミニ+46
-1
-
143. 匿名 2025/05/31(土) 14:54:52
ヘッドライトにまつ毛をつけるよりはいいんじゃないかと+3
-0
-
144. 匿名 2025/05/31(土) 14:55:03
>>75
ヤンキーの方が車に金使うしね+15
-1
-
145. 匿名 2025/05/31(土) 14:55:07
>>1
私が小学生の頃に母がマーチに乗ってたけど、丸っこい車体で可愛かった。
今そんなデザインなのか。+25
-1
-
146. 匿名 2025/05/31(土) 14:56:07
>>133
綺麗な色の車だなと思ったらだいたいボルボ+15
-1
-
147. 匿名 2025/05/31(土) 14:56:31
タイヤもダサいなって思うのある+10
-0
-
148. 匿名 2025/05/31(土) 14:56:31
>>48
元々好きなデザインではないけど、グリルがとうもろこしって言われてるの聞いてからそうとしか見えない+52
-0
-
149. 匿名 2025/05/31(土) 14:56:39
>>57
BMWなんて到底買えない厨二病ガルオがイキって好む系のダサさ+12
-7
-
150. 匿名 2025/05/31(土) 14:56:43
後ろテルーランプ真っ直ぐ+5
-0
-
151. 匿名 2025/05/31(土) 14:56:52
+92
-0
-
152. 匿名 2025/05/31(土) 14:57:27
>>146
欧州車は絶妙に色が良いよね+22
-0
-
153. 匿名 2025/05/31(土) 14:58:16
>>79
口元が腹話術の人形みたい
可愛い+18
-2
-
154. 匿名 2025/05/31(土) 14:58:28
>>68
これほんと嫌い
サイズの割に情報を詰め込みすぎ
デザインは引き算で美しくなるのに、メーカーもユーザーも全くわかってない+37
-31
-
155. 匿名 2025/05/31(土) 14:58:39
はっきり言って
ダサいのばかり+13
-0
-
156. 匿名 2025/05/31(土) 15:00:00
>>151
レトロカーのほうが好みだわ…+93
-0
-
157. 匿名 2025/05/31(土) 15:00:21
>>1
らんまのお父さんに似てる+37
-1
-
158. 匿名 2025/05/31(土) 15:00:39
>>110
流れるような方向指示器、最初はレクサスとか高級車しかやってなかったのにアルヴェルにも取り入れたら、アルヴェルのユーザー層の方向指示器出す率高くなった説マジで笑う+36
-0
-
159. 匿名 2025/05/31(土) 15:00:41
>>1
新型RAV4にはガッカリした
穴がたくさん開いてて気持ち悪い+175
-2
-
160. 匿名 2025/05/31(土) 15:01:08
>>44
35年前のミラージュ+4
-0
-
161. 匿名 2025/05/31(土) 15:01:17
>>151
古臭くてダサい+0
-36
-
162. 匿名 2025/05/31(土) 15:02:36
ミニクーパーはオシャレだなーと思うんだけどライトの形だけが好きになれない+1
-3
-
163. 匿名 2025/05/31(土) 15:03:08
+0
-21
-
164. 匿名 2025/05/31(土) 15:03:42
>>163
何とも言えない安っぽさ+15
-0
-
165. 匿名 2025/05/31(土) 15:03:58
>>126
一時期ひどかったけど(どんな車種とフロントにスポーツカー風味つけてた)、ここ最近はかなりマシになり始めてると思う
フリードも旧型はゴテゴテしてたけど、新型はスッキリシンプルになって女性にも受けが良くなった+4
-0
-
166. 匿名 2025/05/31(土) 15:04:35
>>1
はい、どうぞ+37
-0
-
167. 匿名 2025/05/31(土) 15:05:20
色も白と茶色混ぜたような変な色流行ってない?+5
-0
-
168. 匿名 2025/05/31(土) 15:05:26
>>163
トヨタのマークにしたら誰も買わないデザイン+3
-0
-
169. 匿名 2025/05/31(土) 15:06:16
>>135
おっさんはマークXやろ+0
-0
-
170. 匿名 2025/05/31(土) 15:07:59
>>1
本当だ!MARCH🎵なのに怒ってるみたいな顔してる🤣
車の顔なんて意識したことなかったけど、これから顔つき気にしちゃいそう。+7
-1
-
171. 匿名 2025/05/31(土) 15:08:07
>>159
なんでおろし金ついてるんだろうね+80
-0
-
172. 匿名 2025/05/31(土) 15:08:58
>>152
欧米って何事にも色のセンス良いのかね
服の色や家の外壁もきれいで可愛いの多いし、髪の毛のカラー剤も欧米メーカーのが優秀+10
-0
-
173. 匿名 2025/05/31(土) 15:09:49
+58
-7
-
174. 匿名 2025/05/31(土) 15:10:22
日産車の丸いライトが苦手+1
-8
-
175. 匿名 2025/05/31(土) 15:10:23
>>68
ちょっと可愛いと思ってしまった。+39
-13
-
176. 匿名 2025/05/31(土) 15:11:21
>>18
だからその顔が嫌いって話じゃないの?
世界的に同じような傾向になるから、
この顔好きだったのに今売ってないとかあるよね、前の顔の方が好みだったとか
海外で売れる顔と日本で売れる顔は違うと思うけど、どこも皆全世界を見て作ってるからね
世界照準が出来なかった日本の家電メーカーは衰退して、それが出来た日本の車メーカーは世界で残ってるんだもの、
仕方ないけどね~+7
-1
-
177. 匿名 2025/05/31(土) 15:11:27
>>41
ケツも個性があって面白いよね+7
-0
-
178. 匿名 2025/05/31(土) 15:11:32
>>133
故障しやすそうです買えないでいる+2
-2
-
179. 匿名 2025/05/31(土) 15:11:44
シエンタの泣き目もなんか嫌だった+7
-0
-
180. 匿名 2025/05/31(土) 15:12:59
>>71
当時買えなくて乗ってた男と彼女に嫉妬してるんだね…闇深い+60
-2
-
181. 匿名 2025/05/31(土) 15:13:02
>>151
カローラツーに乗って〜買い物に出かけ〜たら〜🎵
財布無いのに気づいて〜そのままドライブ〜🎵+15
-0
-
182. 匿名 2025/05/31(土) 15:13:34
>>68
マスコットのデリ丸が可愛かったから、すぐに思い出せた。+71
-6
-
183. 匿名 2025/05/31(土) 15:14:04
>>1
www+12
-4
-
184. 匿名 2025/05/31(土) 15:16:06
>>159
こういう凹凸の多い車は蜘蛛の巣いっぱいになるから避けてる+33
-0
-
185. 匿名 2025/05/31(土) 15:16:09
>>149
そういうこと言ってる人も買えなさそう
ガルってビンボー無職多いもん+2
-7
-
186. 匿名 2025/05/31(土) 15:16:21
>>142
ムーヴキャンバス
ラパン
ハスラー
デリカミニ
シエンタ
ワゴンRスマイル
かわいいようです、自分はカッコいい車が好きなので好みではないですが(^-^;+3
-3
-
187. 匿名 2025/05/31(土) 15:16:57
>>1
今こんななの?
昔のマーチは可愛かった
これは買いたくない+31
-0
-
188. 匿名 2025/05/31(土) 15:18:33
>>68
前にピットブルの危険性を示すニュースのトピが立って、ピットブルの写真が貼られたけど「こういう顔のオジサン、いそうw」て返信があった
そのピットブルの顔に似てる+10
-7
-
189. 匿名 2025/05/31(土) 15:19:05
>>169
自分と名乗ってますが、コメ主の当方は女性です。
私、あたしとか言うのが好きではないので。+0
-1
-
190. 匿名 2025/05/31(土) 15:19:14
>>1
マジでくそ❗️+5
-1
-
191. 匿名 2025/05/31(土) 15:19:20
>>1
こういうカエルいるよね+9
-0
-
192. 匿名 2025/05/31(土) 15:20:05
>>79
ガチャピン顔+15
-0
-
193. 匿名 2025/05/31(土) 15:20:15
>>68
これは可愛いw+40
-6
-
194. 匿名 2025/05/31(土) 15:20:35
>>30
ニョロトロかな+0
-0
-
195. 匿名 2025/05/31(土) 15:20:39
>>180
え、何このおばさん...+2
-16
-
196. 匿名 2025/05/31(土) 15:20:49
>>190
人が亡くなってるのにね+0
-0
-
197. 匿名 2025/05/31(土) 15:21:47
>>71
男も大人っぽかったからね
イチローも紺色のシーマに乗ってた+39
-1
-
198. 匿名 2025/05/31(土) 15:22:41
新型のシトロエンのC4の顔がすごくダサく感じる。なんだろう?+1
-1
-
199. 匿名 2025/05/31(土) 15:23:12
松田の赤いロードスターに若い時乗っていたけど可愛かった+3
-0
-
200. 匿名 2025/05/31(土) 15:23:22
>>30
かわいい+5
-0
-
201. 匿名 2025/05/31(土) 15:24:41
なんなのこれ⁉️+15
-0
-
202. 匿名 2025/05/31(土) 15:24:47
>>1
これマーチなんだね+8
-0
-
203. 匿名 2025/05/31(土) 15:25:56
>>185
>>57とちがい、私はこの車はほしくないので
どうせならたくさん物を乗せられるハイエースかキャラバンが欲しい
+2
-3
-
204. 匿名 2025/05/31(土) 15:27:52
エアコンの効きをよくするために
フロントグリルの面積が大きくなっていってるのかな
前面が車のデザインとあまり関係がなくイカツイのが増えたよね+1
-0
-
205. 匿名 2025/05/31(土) 15:27:59
>>1
一昔前の車はヘッドライトがでかかった
最近はほとんどが狭くなりそれが近代的な感じがする
それプラス ヘッドライトはどうしても経年たつと黄色く変色するが最近の細いヘッドライト だとそれも少ないのでいいと思う
+12
-0
-
206. 匿名 2025/05/31(土) 15:28:03
+18
-1
-
207. 匿名 2025/05/31(土) 15:28:22
>>14
それは自分が年取った証拠だよ
私から見たら少し前の方が変
+17
-4
-
208. 匿名 2025/05/31(土) 15:30:30
>>1
私より涙袋あって草
+5
-0
-
209. 匿名 2025/05/31(土) 15:30:32
>>183
これ、テレビで観て、近未来レトロな車が走ってるな、と思ってたんだよ
トヨタだったのかー
日本で売ってないのかな?+2
-2
-
210. 匿名 2025/05/31(土) 15:31:56
一周回って、こういうデザインが好きになってきた。
目が細い長方形みたいなやつ。+27
-8
-
211. 匿名 2025/05/31(土) 15:32:18
良いのと悪いのの差が激しい
個人的にはアルファードのフロントがダメ
今だとホンダの軽自動車(車種わからず)で、前面に小さい穴がプツプツ開いてるように見えるのも微妙+6
-0
-
212. 匿名 2025/05/31(土) 15:32:42
エスクァイアは顔悪すぎる+67
-4
-
213. 匿名 2025/05/31(土) 15:32:56
>>171
確かに笑
いい得て妙だわ+24
-0
-
214. 匿名 2025/05/31(土) 15:33:57
>>185
こういうコメは車維持するお金すらない人が書いてそう
ちなみに自分は、輸入車は故障多いからお金あっても買わないと思う
以前家にあったBMWも故障多くてすぐ手放したよ+5
-5
-
215. 匿名 2025/05/31(土) 15:34:50
>>48
これもっとシンプルなグリルにすれば良いのに
乗り心地良いのにこれが嫌で買わない人いそう+79
-2
-
216. 匿名 2025/05/31(土) 15:36:36
>>113
プリウスは後ろも微妙になってない?+17
-0
-
217. 匿名 2025/05/31(土) 15:37:02
>>178
オーディオ系は弱いよ+0
-1
-
218. 匿名 2025/05/31(土) 15:37:40
>>179
あれさえなければシエンタ買ったかもしれん+2
-0
-
219. 匿名 2025/05/31(土) 15:38:35
>>9
全く車に興味ないから、顔に見立ててる人が多いことを知ってびっくりした。
新型シエンタが女性に人気なのは、顔とかフォルムとかが可愛いく見えるからなのかな?+1
-12
-
220. 匿名 2025/05/31(土) 15:38:38
>>196
MAGAカルトを信じるとこうなります。+3
-0
-
221. 匿名 2025/05/31(土) 15:38:41
>>71
車買うお金ない人ほど、そうやって他車に攻撃的になるんだよね+38
-2
-
222. 匿名 2025/05/31(土) 15:39:00
>>195
よこ
え、、なにこの非モテニートw+20
-1
-
223. 匿名 2025/05/31(土) 15:39:04
>>210
アラフィフの私が免許取ったときの教習車だわ+9
-0
-
224. 匿名 2025/05/31(土) 15:41:02
>>217
道の真ん中で止まったりしそう
BMでなった+0
-0
-
225. 匿名 2025/05/31(土) 15:41:15
+12
-16
-
226. 匿名 2025/05/31(土) 15:41:54
>>209
これは「イーロン・マスクのテスラトラック」
タダでもいらない+21
-2
-
227. 匿名 2025/05/31(土) 15:43:02
>>44
名前わすれちゃったけど、タヌキみたいな可愛い顔の車あるよね
けど車体はいかついやつ⋯思い出せない+5
-0
-
228. 匿名 2025/05/31(土) 15:45:13
>>186
なんで>>44にアンカーつけないんだ??
どうでもいいけどこれらは個人的にクソダサいので却下
かわいくない
デリカミニ デザインを詰め込みすぎ
シエンタ 全てが気持ち悪い
ワゴンRスマイル 横楕円のライトが嫌い+4
-15
-
229. 匿名 2025/05/31(土) 15:46:20
>>83
今度はママに嫌われない?+25
-0
-
230. 匿名 2025/05/31(土) 15:46:38
>>226
ありがとう
痛車?だったんだね+2
-0
-
231. 匿名 2025/05/31(土) 15:46:43
>>172
なんか色味が複雑なんだよね
昔見たフィアット車は青ベースにイエローのパールがほんのり入ってて何とも言えない青緑で可愛い色だったり、ネイビーにライトグレーを混ぜたような渋い色だったり+10
-1
-
232. 匿名 2025/05/31(土) 15:49:05
>>8
車種に寄っては前々から在りますよね…
私は若い頃厳ついのが好きでしたが今は丸い感じのを選んでます。+3
-0
-
233. 匿名 2025/05/31(土) 15:50:10
創造物は作り手に似るというから、作り手の見た目やマインドが表れているんだと思う。
ギスギスしてオラついた雰囲気の物を作る企業は、攻撃的で意地悪な人に重要な仕事を任せる企業風土があると思ってる。
+3
-4
-
234. 匿名 2025/05/31(土) 15:50:15
>>2
離れ目の亀みたいな目の義母に似てる。
初見が凄く意地悪そうな顔だと思ってたけど本当に意地悪な気がする。+7
-0
-
235. 匿名 2025/05/31(土) 15:50:39
>>63
ヨコですが鼻といい色といいゴリラみたいだよね…(※ゴリラは好き)+2
-0
-
236. 匿名 2025/05/31(土) 15:53:45
>>233
バッカじゃないのw
トヨタのラインナップ見て来なさいよ+2
-0
-
237. 匿名 2025/05/31(土) 15:55:03
>>57
何でBMWのキドニーグリルはどんどん大きくなってってるの?+18
-0
-
238. 匿名 2025/05/31(土) 15:56:23
>>231
コスメや絵の具も全然違う
欧米ブランドはずっと見ていられる複雑な色味が多い
日本ブランドの多くはなんか単純な構成の色
新幹線の内装の色も、ドイツのはちょっとしたデザインや差し色に気が利いてるけど、日本の新幹線は無難なデザイン、みたいな+11
-1
-
239. 匿名 2025/05/31(土) 15:56:49
初代は可愛いのにモデルチェンジするとカクカクしてくるのは何でなん?
Noneはそこまで大きい変わりはないけどさ微妙にカク付けてんのよw
初代
今の
+49
-3
-
240. 匿名 2025/05/31(土) 15:57:45
>>83
ふつうのファミリーじゃなくて、マイルドヤンキーファミリー向けなんじゃないの?+21
-0
-
241. 匿名 2025/05/31(土) 16:04:14
>>219
おっさん、シエンタは好きで買ってるんじゃないよ
値段、燃費、デカすぎず小さすぎずのサイズ、リセールバリューで世のお母さん方は選んでるんだよ
でなかったらあんなダサいの誰も買わんよ+11
-1
-
242. 匿名 2025/05/31(土) 16:07:19
>>1
次のフィットこれって言われてるね。
個性も可愛さもなくなってしまった。+57
-3
-
243. 匿名 2025/05/31(土) 16:08:10
+14
-1
-
244. 匿名 2025/05/31(土) 16:08:48
>>1
今の首相みたいな顔ですね+2
-0
-
245. 匿名 2025/05/31(土) 16:10:34
>>57
ダサっ シエンタレベル
>>185
BMは道の真ん中で止まったことあるから買わない方がいいよ+7
-3
-
246. 匿名 2025/05/31(土) 16:12:13
>>1
うちの3歳の娘があの車もあの車もみーんな怒ってる!!って言ってる
9割方怒ってるって言ってるけど、時々国産車じゃないやつかな?あの車笑ってる!って言ってるのもある
主の言う通りイカツイ顔が多いんでしょうね+13
-2
-
247. 匿名 2025/05/31(土) 16:12:43
>>84
2人とも変じゃん+34
-1
-
248. 匿名 2025/05/31(土) 16:14:18
>>210
新しい車を受け入れられない老人が乗ってるイメージ
コンビニとかに突っ込むのは大体こういうセダン+3
-9
-
249. 匿名 2025/05/31(土) 16:14:49
>>48
本当無理+48
-2
-
250. 匿名 2025/05/31(土) 16:15:20
>>1
なんだこれ。ただのアマガエルじゃねーか。
日産大丈夫か?+8
-1
-
251. 匿名 2025/05/31(土) 16:19:44
>>159
なにこれ!
今の方が断然カッコいいのに+26
-0
-
252. 匿名 2025/05/31(土) 16:21:16
>>215
これが良くて買う層マイルドヤンキー層が多いんだよ+4
-3
-
253. 匿名 2025/05/31(土) 16:21:44
>>237
中国の方々の好みに寄せたのでは+5
-1
-
254. 匿名 2025/05/31(土) 16:23:03
>>48
アルフォート+6
-1
-
255. 匿名 2025/05/31(土) 16:23:43
>>48
これこそダサい+53
-4
-
256. 匿名 2025/05/31(土) 16:27:19
車高の低さは知能の低さ
オープンカーとかスポーツカーとか、ダンプに潰されたいのかな+1
-8
-
257. 匿名 2025/05/31(土) 16:27:42
>>239
ムーゥキャンバスも初代が好き+11
-0
-
258. 匿名 2025/05/31(土) 16:29:50
>>6
グレックルに似てる+31
-0
-
259. 匿名 2025/05/31(土) 16:30:14
>>239
逆にツルツルになるケースもある+7
-0
-
260. 匿名 2025/05/31(土) 16:32:36
>>233
車運転したことなさそうで草+1
-0
-
261. 匿名 2025/05/31(土) 16:35:05
>>48
自慢できるイカツさ+0
-12
-
262. 匿名 2025/05/31(土) 16:35:53
モコみたいな丸いのが可愛いのに🚗+8
-1
-
263. 匿名 2025/05/31(土) 16:37:46
>>242
プリウスみたいで変だね+11
-0
-
264. 匿名 2025/05/31(土) 16:41:33
>>237
最新?のあの大きくて夜光るタイプのは見かける度に変だと思う+5
-1
-
265. 匿名 2025/05/31(土) 16:43:26
>>44
エヌワン
近所にこの色があって、かっこかわいいと思った+68
-18
-
266. 匿名 2025/05/31(土) 16:51:51
>>44
キャンバス
ドラミちゃんとかしずかちゃんを思わせる顔してるよ+22
-4
-
267. 匿名 2025/05/31(土) 16:52:13
>>4
最近のsuv、外車っぽい外見増えたと思う+23
-1
-
268. 匿名 2025/05/31(土) 16:56:13
>>239
初代の目が可愛い+14
-0
-
269. 匿名 2025/05/31(土) 16:58:23
>>268
今のは反抗的な目してるよね+4
-1
-
270. 匿名 2025/05/31(土) 17:03:00
>>119
オラついてますね+17
-0
-
271. 匿名 2025/05/31(土) 17:08:23
>>183
トミカ博で見た。+2
-0
-
272. 匿名 2025/05/31(土) 17:10:37
>>6
ポケモンみたいと思ったらやはりw
くさ,あくタイプみたい+15
-0
-
273. 匿名 2025/05/31(土) 17:16:47
>>241
そうなんだ。新型可愛いって人多かったから、それで更に売れてるんだと思ったw
ちなみに、うちは1つ前のシエンタ。あなたが挙げてる理由で選んだよ。子供いると便利。+2
-0
-
274. 匿名 2025/05/31(土) 17:20:11
>>241
前の涙目のは好き嫌いあると思うけど、今のシエンタは可愛いんじゃない?+5
-2
-
275. 匿名 2025/05/31(土) 17:22:07
>>159
蜂が間違えて入ってきそうなフロントグリル+22
-0
-
276. 匿名 2025/05/31(土) 17:26:55
最近は愛嬌のある顔がないね+5
-0
-
277. 匿名 2025/05/31(土) 17:30:17
>>227
FJクルーザー?+1
-0
-
278. 匿名 2025/05/31(土) 17:31:33
>>48
両端の黒いのはちょび髭?+0
-0
-
279. 匿名 2025/05/31(土) 17:35:32
>>1
そういや少し前にうちの5歳児が対向車見ながら「あの車怒ってる、これも怒ってる、これは怒ってない」って言ってたの思い出した+10
-0
-
280. 匿名 2025/05/31(土) 17:36:52
特に日産の車
どうしてこうなった
このままじゃ魅力が感じられないよ+6
-2
-
281. 匿名 2025/05/31(土) 17:39:54
>>273
おっさん、それはな、色味がかわいい、または以前のイノシシ風デザインと比べてかわいいってことだよ+0
-7
-
282. 匿名 2025/05/31(土) 17:40:49
>>274
昔と比べたら、だね+0
-0
-
283. 匿名 2025/05/31(土) 17:44:48
>>239
絶対初代の方がいい!家にいる+8
-2
-
284. 匿名 2025/05/31(土) 17:46:06
>>173
かわいい
+22
-4
-
285. 匿名 2025/05/31(土) 17:56:19
>>256
元々低い車は別にそう思わないけど
わざわざ改造してまで車高下げたりタイヤを八の字にしたりしてるのはウワァ…ってなる+5
-0
-
286. 匿名 2025/05/31(土) 18:02:10
ワルダー顔+0
-0
-
287. 匿名 2025/05/31(土) 18:02:45
ゴツいよね
若者のオラオラ系が好きそうな
既に改造車みたいな作り+2
-0
-
288. 匿名 2025/05/31(土) 18:04:48
>>285
元々低い車も同罪でしょ
低い車をわざわざ選んで買ってるんだから+0
-1
-
289. 匿名 2025/05/31(土) 18:09:12
シエンタが好きだ+0
-3
-
290. 匿名 2025/05/31(土) 18:10:20
>>187
これ日本は2026年発売みたいね、
マーチはタンゴが可愛くて憧れだったな
復刻しないかなぁ+2
-0
-
291. 匿名 2025/05/31(土) 18:10:52
>>12
昔から豚鼻って言われてるよ
それでも好きな人がいるんだから人の好みって様々だよね+44
-0
-
292. 匿名 2025/05/31(土) 18:11:13
>>14
プリウスとかクラウンとか目苦手+10
-5
-
293. 匿名 2025/05/31(土) 18:15:09
>>268
私もそこが好きで初代に10年以上乗って、次もNワンが良かったのに顔が変わってたから他のにした
「絶対変えたらあかんところ」ってあるよね+10
-0
-
294. 匿名 2025/05/31(土) 18:15:10
ライトが細い吊り目だらけ、東アジア人が乗ると完全に自虐。
欧米人がアジア人にやる吊り目ポーズそのもの。+6
-2
-
295. 匿名 2025/05/31(土) 18:16:02
たしかに
そんでずんぐりむっくりしてるよね
運転しにくそう+1
-0
-
296. 匿名 2025/05/31(土) 18:19:45
>>1
旧車の見た目が大好き。
今の車は細めであごしゃくれてて好きじゃない。
最近のプリウス、後ろの見た目が本当に嫌い。
口角下がった変な顔にしか見えない。+18
-1
-
297. 匿名 2025/05/31(土) 18:39:13
奴凧の顔みたいな後ろ姿の車をよく見る様になったけど何の車だ人気あるんだな+1
-0
-
298. 匿名 2025/05/31(土) 18:46:10
ベンツが好き
アルファードみたいに狙った感ないのにかっこよさがある。+2
-2
-
299. 匿名 2025/05/31(土) 18:47:53
N-oneの丸目からスペーシアのシュッとした目になった
好みとしてはシュッとしたほう
+0
-0
-
300. 匿名 2025/05/31(土) 18:52:29
>>114
同じく!
ミラココア(15年目)だけど、乗り換えたい車が無い。
みんなラオウみたいなんだもん。+77
-4
-
301. 匿名 2025/05/31(土) 18:57:13
>>286
私昔怒ってる顔がZに似てるって言われたことある+2
-2
-
302. 匿名 2025/05/31(土) 19:01:23
>>1
ミニクーパーも不思議な顔になっちゃった。+4
-0
-
303. 匿名 2025/05/31(土) 19:02:30
>>12
もはやネタ化w+136
-5
-
304. 匿名 2025/05/31(土) 19:04:27
>>14
オデッセイRB1は悪だけどカッコイイよね+15
-15
-
305. 匿名 2025/05/31(土) 19:08:48
>>304
ごめん、乗ってる人頭弱そう+7
-5
-
306. 匿名 2025/05/31(土) 19:20:43
>>288
同罪って何の罪やねんw+3
-0
-
307. 匿名 2025/05/31(土) 19:28:19
>>139
虫のお腹っぽいよね+7
-1
-
308. 匿名 2025/05/31(土) 19:34:29
>>304
これは恥ずかしくて乗れないレベルw+5
-7
-
309. 匿名 2025/05/31(土) 19:35:07
>>201
自分は乗らないけど、こんなの色々走ってたら楽しいからいいよ笑+6
-0
-
310. 匿名 2025/05/31(土) 19:38:49
>>304
ホイールだっさ‼︎笑+3
-3
-
311. 匿名 2025/05/31(土) 19:43:29
前から見て、吊り目で睨まれたり意地悪な目付きに見える車は感じ悪いなあ…カッコ良さよりもその嫌な印象が強い
車の形にはかなり無関心な方で「四角くくてデカい車」「平べったい車」「丸っこくて可愛い車」的な認別で、お高い車とかいわゆる「dqnの車」と言われてもふ〜〜ん?って感じだけどね
人や荷物どれだけ積めるか、と燃費と安全に目的地に着けるか以外は二の次w+1
-0
-
312. 匿名 2025/05/31(土) 19:49:37
>>44
一時期よく見かけたミニカの丸い目でテールもカエルの目みたいな二重丸(中が楕円)だったやつなんかは?+3
-0
-
313. 匿名 2025/05/31(土) 19:53:05
なんて車かは分からないけど、ご丁寧に二重まぶた付きの切れ長(平行四辺形っぽい)ライトの車は「美形顔!?」って思ったw
吊り目ではないの+1
-0
-
314. 匿名 2025/05/31(土) 19:53:20
>>120
私はファンヒーターに見える+3
-0
-
315. 匿名 2025/05/31(土) 19:54:29
>>303
これ、2025のまでは実在するってこと?
もしや既にネタ?w+32
-0
-
316. 匿名 2025/05/31(土) 19:56:46
>>311自己レス訂正
❌️認別って変な言葉、失礼w
⭕️認識と識別が混じっちゃったらしいw+0
-0
-
317. 匿名 2025/05/31(土) 20:04:43
>>68
デリカミニオーナーだけど、やっぱり可愛い(笑)+25
-10
-
318. 匿名 2025/05/31(土) 20:15:00
٩(๑`^´๑)۶ こんなんばっかよね+2
-0
-
319. 匿名 2025/05/31(土) 20:19:19
>>62
100回+押したい+10
-1
-
320. 匿名 2025/05/31(土) 20:21:28
>>308
どういう意味?そこまでいじってないはずだけど…
今の車よりはマシでしょ+2
-1
-
321. 匿名 2025/05/31(土) 20:22:12
>>16
偏見だけど愛知の名古屋が元と考えると納得+5
-5
-
322. 匿名 2025/05/31(土) 20:26:59
軽自動車でアルファードみたいなグリルのやつ見かけるたびにクソダサwwっていつも思う。
何してもイカツさ出ないのに。+9
-1
-
323. 匿名 2025/05/31(土) 20:27:17
+93
-0
-
324. 匿名 2025/05/31(土) 20:27:49
>>46
デリカって石破似だよねって前から言ってる私+4
-0
-
325. 匿名 2025/05/31(土) 20:31:02
>>57
CとかKの車よりは確かに少しはマシだね+2
-1
-
326. 匿名 2025/05/31(土) 20:33:17
>>1
ケムンパスみたいだなっていつも思ってる+10
-0
-
327. 匿名 2025/05/31(土) 20:37:49
>>1
鶴瓶さんが笑ってるような顔の車あるよね。名前知らないけど。+3
-0
-
328. 匿名 2025/05/31(土) 20:41:31
>>204
フロントグリルはエンジンを冷やすのが目的
電気自動車はエンジン無いからフロントグリル不要+2
-0
-
329. 匿名 2025/05/31(土) 20:49:41
BMのどデカい鼻の穴の周りを光る状態にしてるのは五度見した。+4
-0
-
330. 匿名 2025/05/31(土) 21:01:14
>>1
目が座ってる+1
-0
-
331. 匿名 2025/05/31(土) 21:01:38
デリカミニの顔は結構好き+1
-5
-
332. 匿名 2025/05/31(土) 21:02:50
ちょっと前に流行った後ろに向かって窓が狭くなってるデザインの車も後部座席に座ると圧迫感があって苦手。+3
-1
-
333. 匿名 2025/05/31(土) 21:05:24
>>97
私は蝉のお腹に見える+3
-0
-
334. 匿名 2025/05/31(土) 21:10:59
今のヴォクシーの顔はプレデターが口開いてるようにしか見えない+2
-0
-
335. 匿名 2025/05/31(土) 21:12:15
>>1
私はコンパクトな車に乗りたいからマーチ買おうかな?って思ってる(笑)
+15
-3
-
336. 匿名 2025/05/31(土) 21:26:25
テスラの車のかおめっちゃ怖い+2
-0
-
337. 匿名 2025/05/31(土) 21:28:01
わかる!もっといいのないのかなあ
いまめっちゃ車探してるんだけど、ときめくような車が全然なくて困ってる+0
-0
-
338. 匿名 2025/05/31(土) 21:32:48
>>12
BM乗りマナー悪いから苦手!+21
-7
-
339. 匿名 2025/05/31(土) 21:35:59
>>335
グリルが違うとアリな感じ+5
-0
-
340. 匿名 2025/05/31(土) 21:39:07
>>338
気の短そうな追い越ししたり、先が詰まってるのに車間距離詰めてきたり、ガラ悪い運転してるイキリBMW多いよね+3
-3
-
341. 匿名 2025/05/31(土) 21:39:08
>>154
引き算のし過ぎはテスラサイバートラックになるよね?+7
-0
-
342. 匿名 2025/05/31(土) 21:40:12
LEDが普及してからデザインの自由度あがったから細いライトとか小さいライトにできるようになったから吊り目デザインになったんだよね
LEDで可愛いデザインにしようとしたらキャンバスとかN-ONEとかN-BOXとかハスラーとかプロジェクターライトを丸いポジションランプで囲むって似たような感じになりがち+18
-0
-
343. 匿名 2025/05/31(土) 21:42:40
顔じゃないけど本体白くて上のほうだけ赤い車はいつ見ても鶴みたいだなって思う+0
-0
-
344. 匿名 2025/05/31(土) 21:42:50
新型プリウスの顔が邪悪ww
+26
-4
-
345. 匿名 2025/05/31(土) 21:42:58
>>159
逆にこう言う見た目が好きだわ+1
-12
-
346. 匿名 2025/05/31(土) 21:43:57
>>133
かっこいいけどエンブレムの形がどうしても気になる+5
-1
-
347. 匿名 2025/05/31(土) 21:47:35
>>335
全体見ると可愛いかも。色も良い+15
-0
-
348. 匿名 2025/05/31(土) 21:47:43
ライトつくと恵比寿さまみたいな目の車いるくない?
アレはなんか可愛くて、前から来た車とかバックミラーにうつってるときとか、見るとフッってなる+2
-0
-
349. 匿名 2025/05/31(土) 21:50:33
ここ数年のデザイントレンドは韓国人のような糸目が人気+2
-1
-
350. 匿名 2025/05/31(土) 21:54:06
>>71
これは定番のお顔立ちじゃない?流行り廃りのない感じ。+34
-0
-
351. 匿名 2025/05/31(土) 21:54:47
>>48
亀みたい。+8
-0
-
352. 匿名 2025/05/31(土) 22:01:38
>>71
ばばーだけど私も思うよ、昔の車あまり好きじゃない、なんでこれが格好いいんだろってずっと思ってた。なんかダサいよね。オッサンぽいというか。ランクルとかが出てきた時は、四駆似合う人ってかっこいいなとは思ったけど、それはサーフィンやってる人が乗ってるの見て格好いいなって思っただけだなあ+5
-8
-
353. 匿名 2025/05/31(土) 22:03:37
>>20
ほえーなるほど+6
-1
-
354. 匿名 2025/05/31(土) 22:11:02
>>1
このマーチは何?!新しく出るの?!+2
-0
-
355. 匿名 2025/05/31(土) 22:20:09
>>354
今年発売予定の新型だよ+3
-0
-
356. 匿名 2025/05/31(土) 22:26:42
>>48
これに乗ってる人、狭い道でモタモタしてるくせに絶対道譲らないから嫌い。
あと、窓が黒くて前にいると前方の状況見えないから迷惑。誰も車の中なんて興味無いわって感じ。+56
-0
-
357. 匿名 2025/05/31(土) 22:32:30
>>335
このマーチ/マイクラをもし日本で出してくれたら真剣に購入を検討するくらい自分の好み
久しぶりにいいなと思った車のデザインだ
(ちなみに現在の愛車はジュークで13年以上気に入って乗ってる)+8
-0
-
358. 匿名 2025/05/31(土) 22:37:29
>>118
静音性も良いんだよね
トランクと分かれてるから+15
-0
-
359. 匿名 2025/05/31(土) 22:38:16
>>57
ほんと鼻だけがね...+6
-1
-
360. 匿名 2025/05/31(土) 22:41:37
>>228
ハスラーとかスペーシアギアも嫌ってそう+0
-0
-
361. 匿名 2025/05/31(土) 22:43:22
昔と違ってライトがLEDだから細目とか小さな目になったんでしょ?しょうがないよね
昔は宇宙人のグレイみたいな目の車流行ったよね+0
-0
-
362. 匿名 2025/05/31(土) 22:52:44
+9
-4
-
363. 匿名 2025/05/31(土) 22:54:41
>>1
高級セダンのフロントグリルがゴツゴツの集合体でうちの子供が前通る時に見て何故か泣いてたけど本能的に怖く見えたのかなw
ベルファイアとか最近ボコボコしてるのってデザインなのか燃費向上の為の形なのかどっちなんだろう?+6
-0
-
364. 匿名 2025/05/31(土) 23:03:55
>>335
私も逆に、
久しぶりにマーチのデザインいいやん!
と思った笑
前にかわいいな、と思ったのは
「friendly」というキャッチコピーの時だったわ。
+7
-0
-
365. 匿名 2025/05/31(土) 23:06:15
>>35
似てるw+14
-0
-
366. 匿名 2025/05/31(土) 23:09:37
>>335
え!これ可愛い!いまのやつなの?
あーでも日産かあ…+2
-2
-
367. 匿名 2025/05/31(土) 23:17:09
>>71
こんな車種知ってるの絶対に若くないやろw+26
-0
-
368. 匿名 2025/05/31(土) 23:19:37
>>181
オザケンだっけ?+3
-0
-
369. 匿名 2025/05/31(土) 23:21:25
+25
-2
-
370. 匿名 2025/05/31(土) 23:22:17
>>367
ジジイじゃなくて車好きのチー牛の匂いがする
+12
-1
-
371. 匿名 2025/05/31(土) 23:23:45
>>44
私が最近可愛いと思ったのはFIAT600e
昔から可愛くて好きなのはスズキのキャリイ+5
-0
-
372. 匿名 2025/05/31(土) 23:25:55
プリウス、めっちゃ目つき悪いよね。+4
-1
-
373. 匿名 2025/05/31(土) 23:26:10
>>14
目がぱっちりした可愛らしい車って普通車でほぼ無くない?しかもグレード上がるたびに目付きが悪くなる。+15
-0
-
374. 匿名 2025/05/31(土) 23:29:46
>>370
セダンが好きなんて中年の陰キャ男でしょ
一番気持ち悪い車種
ある意味チー牛にはお似合い+3
-9
-
375. 匿名 2025/05/31(土) 23:33:16
カローラクロス買おうかなーと思ってるけとどう?+1
-2
-
376. 匿名 2025/05/31(土) 23:34:55
>>21
み○もんたソックリ!+5
-0
-
377. 匿名 2025/05/31(土) 23:35:05
>>369
かわいい+22
-2
-
378. 匿名 2025/05/31(土) 23:40:37
>>321
トヨタは豊田市
名古屋じゃない
豊田は三河で名古屋は尾張
地域も違う+6
-1
-
379. 匿名 2025/05/31(土) 23:44:22
>>21
うる星やつらに出てたチェリーにそっくり+4
-0
-
380. 匿名 2025/05/31(土) 23:45:44
>>48
母が、隣のおうちの車見て
なんか素敵な除雪車買ったらしいのよ
そんなに雪なんて降るのかしらね
って言ってて大爆笑+37
-0
-
381. 匿名 2025/05/31(土) 23:50:20
モコ大好き
アイライン引いたみたいにくりくりおめめにつけまも似合いそうな感じ。
廃車になるまで乗る+21
-1
-
382. 匿名 2025/05/31(土) 23:50:58
全体的に個性なさすぎ。
高級の部類のはずなのに品のない顔してるのも…。+5
-0
-
383. 匿名 2025/05/31(土) 23:54:25
アルファード乗りって馬鹿にされてるんだね😊残クレアルファード 曲youtu.be【投稿者の想い】 私は決して「トヨタ&残クレ&マイルドヤンキー」をディスってません。 トヨタを悪く言うなんて、恐れ多くて夜も眠れません。 マイルドヤンキーの皆さんを馬鹿にするなんて…とんでもない! むしろ敬礼したいくらいです。 トヨタのマーケティングは...
+10
-0
-
384. 匿名 2025/05/31(土) 23:54:37
>>1
マーチってこんな子じゃなかった気がする…。+6
-0
-
385. 匿名 2025/06/01(日) 00:06:27
>>36
昔みたいに個性で勝負!みたいな車種がないよね
好みは別としてトヨタのファンカーゴとかNISSANキューブみたいなの
猫も杓子もワゴン売っとけ顔はいかつめにしとけって感じ
軽までもいかつい顔になって最近キャンバスやスマイルで柔らかい雰囲気に戻りつつあるような、そうでもないような+8
-0
-
386. 匿名 2025/06/01(日) 00:06:42
>>12
近所にこんな感じの車に乗ったナメクジ顔のおばちゃんがいるよ。道は譲らないわ睨むわ…。BMWが通るから退きなさいよ状態+4
-3
-
387. 匿名 2025/06/01(日) 00:07:52
>>378
愛知県民じゃないけどそこ大事よねぇ+6
-0
-
388. 匿名 2025/06/01(日) 00:10:04
>>374
ヨコ
近所のおじさまがスカイライン乗ってるのが知的ですごく似合ってて素敵
やっぱり身の丈に合ってるとより良く見えるね+8
-0
-
389. 匿名 2025/06/01(日) 00:10:45
>>12
近所に、この車のディーゼルに乗ってるおばちゃんがいるけどうるさい。宅配業者と間違える
あれって、ガソリン気にしてディーゼルなの?
+4
-2
-
390. 匿名 2025/06/01(日) 00:11:02
>>25
私はずっとプリウスってブッサイクな車やなあと思ってる
カメムシみたい+24
-3
-
391. 匿名 2025/06/01(日) 00:11:40
後ろが歌舞伎の隈取りみたいなのあるね+1
-0
-
392. 匿名 2025/06/01(日) 00:13:26
>>304
うちのオデッセイとなんか違う…
こんなのっぺりしてない+2
-2
-
393. 匿名 2025/06/01(日) 00:14:11
>>38
私も、第一印象それ!+4
-0
-
394. 匿名 2025/06/01(日) 00:19:16
>>68
職場にデリカミニの顔そっくりな人がいるよ+2
-1
-
395. 匿名 2025/06/01(日) 00:20:47
>>367
構ってほしいおっさんだからスルー推奨よ+10
-1
-
396. 匿名 2025/06/01(日) 00:23:00
>>12
わかるー!きついよね。ライトの吊り目キラキラと、豚鼻+4
-0
-
397. 匿名 2025/06/01(日) 00:23:06
>>389
欧州車はディーゼル仕様ある車多いよ
ディーゼルは軽油が安い利点もあるけど、トルクがあって力強いとか他の利点もある+4
-0
-
398. 匿名 2025/06/01(日) 00:23:52
>>241
うちの夫シエンタのCMの子役が何言ってるのか聞き取れないって
おいで!シエンタ!の滑舌が子供らし過ぎて
私はあの色のバリエーションが苦手だな
若い子には新鮮かもしれないけど昔うちにあった黒じゃない電話を思い出す+2
-0
-
399. 匿名 2025/06/01(日) 00:26:19
>>151
かわいい!
昔の車の方が好き。子どもの時免許取ったらパオとかラシーンに乗りたいって思ってた。+15
-0
-
400. 匿名 2025/06/01(日) 00:27:36
>>242
このデザインはどの層を狙ってるの?
車なんて燃費良ければいいデザインは二の次って感じの層?
ホンダは昔は若者受けのいいカジュアルで可愛い車多かったのになぁ
+16
-0
-
401. 匿名 2025/06/01(日) 00:32:41
>>12
光出してから、クレヨンしんちゃんのブタにしか見えない+52
-3
-
402. 匿名 2025/06/01(日) 00:52:24
>>388
いい年してスポーツカーっていうのも痛いけど+1
-5
-
403. 匿名 2025/06/01(日) 00:57:08
>>402
これスポーツカーなの?
普通のセダンかと+3
-0
-
404. 匿名 2025/06/01(日) 01:16:30
>>103
改めて見ると本当に気持ち悪いね+6
-0
-
405. 匿名 2025/06/01(日) 01:19:11
>>6
トランセルしか知らん世代+4
-0
-
406. 匿名 2025/06/01(日) 01:20:47
>>48
マッチョで腹筋割れてる黒い人みたい。+2
-1
-
407. 匿名 2025/06/01(日) 01:21:45
>>6
これしか思い浮かばない初期組+21
-1
-
408. 匿名 2025/06/01(日) 01:31:08
バイクはどれだけ派手にしても恥ずかしくないみたいで凄いのあるよね(貶してるつもり無いよ!)+1
-0
-
409. 匿名 2025/06/01(日) 01:32:24
ずっとかっこいいのがなくてつまんない。
この何十年の間のカーデザイナーとか堂々と名乗るの恥ずかしいと思って欲しい。
+8
-0
-
410. 匿名 2025/06/01(日) 01:34:31
>>344
線みたいなヘットライト?の下の丸いところからビーム撃ちそう・・・+5
-0
-
411. 匿名 2025/06/01(日) 01:51:00
>>68
ディフェンダーのパクリ+1
-4
-
412. 匿名 2025/06/01(日) 01:52:10
ライトは丸目が好き+0
-1
-
413. 匿名 2025/06/01(日) 01:56:29
>>1
シエンタは燃費は良いけどおばあちゃんの車みたいで嫌なので他の車を去年買いました+5
-0
-
414. 匿名 2025/06/01(日) 02:39:33
>>1
カメレオンじゃん❗️+2
-0
-
415. 匿名 2025/06/01(日) 02:50:14
>>291
すきなの?メルセデス乗りです!ってアピりたいだけじゃないの?+0
-0
-
416. 匿名 2025/06/01(日) 02:53:41
中国人が好んでるってさ
中のインパネもゲームセンターみたいにデジタル化になってるのも中国人が大好きだからだって+6
-1
-
417. 匿名 2025/06/01(日) 03:32:27
最近の車の顔はロボコップみたいというか温かさがないものも多いよね。
あとは、昔はエルグランドくらいしかなかったフロントライトが縦に2つ連なってるデザインも増えたと思う。
あれも、車種によってはライトがどっちも主張してて蜘蛛の目みたいに視線がどこ見てるか分からないから好きになれない。+4
-0
-
418. 匿名 2025/06/01(日) 03:36:41
動物みたいな顔ばかり
ブルドッグとか、ゴリラとか+2
-0
-
419. 匿名 2025/06/01(日) 04:01:25
>>38
石破は顔つきだけじゃなくて根性も腐ってるよ+3
-0
-
420. 匿名 2025/06/01(日) 04:04:42
>>68
我が家の猫とあの目が似てるの
だから可愛く見える笑+4
-0
-
421. 匿名 2025/06/01(日) 04:17:21
>>83
なんなら、今では寧ろ旦那の男の憧れ✨男の夢、ロマン的な存在なんじゃない?笑笑 莫大なローン組んでまで笑+4
-1
-
422. 匿名 2025/06/01(日) 04:27:39
>>403
セダンにこだわるのもそれはそれでキモいかと
時代から取り残されてる感じで+0
-9
-
423. 匿名 2025/06/01(日) 05:03:43
オラついてるデザインは多いね
嫌な感じ
+7
-0
-
424. 匿名 2025/06/01(日) 05:36:54
>>68
バッドばつ丸を思い出す+22
-0
-
425. 匿名 2025/06/01(日) 05:37:01
>>2
これ欲しい+9
-5
-
426. 匿名 2025/06/01(日) 05:50:00
おしゃれでかわいい
+6
-8
-
427. 匿名 2025/06/01(日) 06:16:40
最近の主流でシフトレバーがボタン、プリウスタイプやだ!
あと、ヤリス(数年前ヴィッツ)で例えますがフロントガラスねかせすぎてダッシュボードが高い位置、ピラー視界悪くて圧迫感がきつかった。右左折歩行者見落としてしまう。+4
-0
-
428. 匿名 2025/06/01(日) 06:37:53
>>1
これは朝鮮民族の顔ですね⋯+4
-2
-
429. 匿名 2025/06/01(日) 06:39:38
>>48
パンツみたい+4
-0
-
430. 匿名 2025/06/01(日) 06:40:17
>>1
悪そうなガチャピンww+5
-0
-
431. 匿名 2025/06/01(日) 06:42:47
敢えていかつい顔にしてるのかもね。可愛い顔だと老人が寄ってきて衝突じこおこすから。+0
-0
-
432. 匿名 2025/06/01(日) 06:45:55
>>431
オープンカーにして、険しい顔して運転してればいいよ+0
-0
-
433. 匿名 2025/06/01(日) 06:51:45
>>388
スカイラインはうちの息子も1番好きな車種
頭文字D効果かな?ゲーセンにある。+1
-0
-
434. 匿名 2025/06/01(日) 06:57:13
>>1
カーズに出てきそうな顔だね。声優は関智一っぽい+0
-0
-
435. 匿名 2025/06/01(日) 07:04:49
>>242
黒い部分が開いて喋りそう。子どもが見てるチャギントンにでてきそう。+2
-0
-
436. 匿名 2025/06/01(日) 07:06:40
>>366
なんで?助けてあげれば?+1
-0
-
437. 匿名 2025/06/01(日) 07:07:18
>>369
寝起きみたい+15
-0
-
438. 匿名 2025/06/01(日) 07:20:06
>>369
フィアットだね
個性的な車作らせたらイタ車の右に出るものはいない+5
-2
-
439. 匿名 2025/06/01(日) 07:43:53
顔つきって凄くわかる!ラパンの最新のやつ目が目かけてるみたいで変+1
-0
-
440. 匿名 2025/06/01(日) 07:44:28
>>48
この前のガチャガチャって感じが苦手+2
-0
-
441. 匿名 2025/06/01(日) 07:47:34
ヴェゼルはこの顔になってからの方が高級感あると思うわ。+8
-13
-
442. 匿名 2025/06/01(日) 07:48:33
>>392
あなたのは現行でしょ?
これ20年前辺りのだよ。
もちろん20年前の初代オデッセイの方が内装はお金かけてるよ。
現行より安いのに。
最近の車は20年前の車と比べると内装はお金かけてないチープ。
燃費は多少良くなったかもしれないけど。+2
-1
-
443. 匿名 2025/06/01(日) 07:48:58
>>310
20万するよ、この社外ホイール+0
-3
-
444. 匿名 2025/06/01(日) 07:50:53
最近の中ではエヌワゴンが可愛いと思う。
夫は昭和っぽいというけれど、一周回ってこういうのが良くなってきたと思う。
丸いライトの上に眉毛が乗ってるみたいで◯+7
-5
-
445. 匿名 2025/06/01(日) 07:53:49
>>6
緑だとコイツっぽい+1
-1
-
446. 匿名 2025/06/01(日) 07:55:30
>>369
これ可愛いなー日本も似たようなの出してくれないかな。+4
-0
-
447. 匿名 2025/06/01(日) 07:59:17
>>140
ね!丸くてかわいかったよね!
マーチいいな〜って思ってたのになんかショック!+5
-0
-
448. 匿名 2025/06/01(日) 08:12:22
>>439
ラパンってむしろ今の方が丸くない?
10年前までは四角かったよね。+1
-0
-
449. 匿名 2025/06/01(日) 08:12:40
>>1
なんか細目だよね
2~3年前に車買い換えだったんだけど新しいVOXYの顔が好きになれず1つ前のVOXYにしたよ
+1
-0
-
450. 匿名 2025/06/01(日) 08:30:44
>>16
ノアの普通の顔がよくて乗ってたのにギラギラ系になったから
車検きても買い替えず乗り続けてて、
ルーミーが昔のノアの顔だったからそっちに乗り換えたのに
今度出るルーミーもギラギラ系になってクソ
+11
-0
-
451. 匿名 2025/06/01(日) 08:33:48
>>247
奥さんバキバキだよね+4
-0
-
452. 匿名 2025/06/01(日) 08:48:24
地方のマイルドヤンキーに照準当ててるからだよー+4
-2
-
453. 匿名 2025/06/01(日) 08:49:27
>>1
地方のヤンキーがターゲット層だから+3
-2
-
454. 匿名 2025/06/01(日) 08:50:04
トヨタの顔つきが一番嫌い+8
-1
-
455. 匿名 2025/06/01(日) 08:51:37
>>326
ここでケムンパスを持ってくるセンスw+2
-0
-
456. 匿名 2025/06/01(日) 08:53:25
>>1
顔だったのね+0
-0
-
457. 匿名 2025/06/01(日) 08:55:33
>>197
わかるー男が大人だったよね
落ち着いてたし頼れたな+6
-1
-
458. 匿名 2025/06/01(日) 09:27:35
新しいレクサスのワンボックスの顔が受け付けない。怖い+0
-0
-
459. 匿名 2025/06/01(日) 09:34:56
>>68
公式キャラいるから「みたい」じゃなくて「そう」なんだろね+14
-0
-
460. 匿名 2025/06/01(日) 09:38:59
眠いのに無理やり走らされてるみたい+4
-0
-
461. 匿名 2025/06/01(日) 09:40:02
>>335
かわいいけどminiに寄せてきた感+3
-1
-
462. 匿名 2025/06/01(日) 09:47:57
>>48
マイヤンが好きそうな車を高めに設定して残クレで売るって商売を考えたトヨタ改めてすごすぎる+1
-1
-
463. 匿名 2025/06/01(日) 09:50:36
>>21
目の奥が笑っていない作り笑顔の鶴瓶+5
-0
-
464. 匿名 2025/06/01(日) 09:52:42
>>18
流行りの顔っていうより「企業がわざと流行らせたい顔」がああいうのなのかなと思ってる+5
-0
-
465. 匿名 2025/06/01(日) 10:01:24
>>397
そうなんだ。近所は外車が、多いけど
その人だけディーゼルだから気になった。
ありがとう+0
-0
-
466. 匿名 2025/06/01(日) 10:02:30
>>238
よこ 車ではなく他ジャンルの製品だけど日本は対輸出用になると色やデザインが良くなる物あったな。
なぜその気合を国内向けで見せんのかと。それを国内向けで売って欲しいなーと何度も思った事ある。+4
-0
-
467. 匿名 2025/06/01(日) 10:16:45
>>48
グリルがめっちゃ嫌+5
-0
-
468. 匿名 2025/06/01(日) 10:20:09
レクサスLMのフロントグリルが無理すぎる+30
-1
-
469. 匿名 2025/06/01(日) 10:21:00
>>373
ない、丸目の国産普通車はクロスビーとジムニーシエラ、ノマドくらい
アウトドアじゃない丸目は絶滅したよ+2
-0
-
470. 匿名 2025/06/01(日) 10:21:53
>>1
離れた吊り目で一番嫌われる
パターン+1
-0
-
471. 匿名 2025/06/01(日) 10:22:46
>>44
マーチのボレロ+14
-2
-
472. 匿名 2025/06/01(日) 10:29:56
>>303
笑
ラルフの思い出した、この馬も宇宙に羽ばたいてほしいわ+26
-0
-
473. 匿名 2025/06/01(日) 10:30:18
最近全然車可愛くないから、今のMINIダメになった時迷うなー+4
-0
-
474. 匿名 2025/06/01(日) 10:34:29
>>16
トヨタは見た目コロコロ変えすぎ。
人気のやつはそのままの見た目で出し続けて欲しいのに…+14
-0
-
475. 匿名 2025/06/01(日) 10:35:31
>>24
車関係の仕事してたけどフェイスって普通に言うよ+4
-0
-
476. 匿名 2025/06/01(日) 10:37:26
>>57
もしこれが中華の車だったら醜悪と言うくせに+0
-0
-
477. 匿名 2025/06/01(日) 10:43:12
>>44
賛否すごい別れるけど日産のジューク。
あとcube,
昔の日産は良かった…+10
-4
-
478. 匿名 2025/06/01(日) 10:58:02
>>468
ごめん
無理過ぎてマイナス押してしまった
あなたのコメントにはプラスです+0
-0
-
479. 匿名 2025/06/01(日) 10:59:45
>>421
残クレだよ。+3
-0
-
480. 匿名 2025/06/01(日) 11:01:12
>>1
笑った
子供心を忘れないのは良いと思うw+0
-0
-
481. 匿名 2025/06/01(日) 11:26:01
>>114
丸目で普通車のクロスビーが一番好き
可愛くてちょっとゴツさもある感じが良い+5
-0
-
482. 匿名 2025/06/01(日) 11:36:18
>>30
エクスレッグってアニポケ見てかっこいいと思った
カエデ凄いわ+0
-0
-
483. 匿名 2025/06/01(日) 11:41:03
丸目増えて欲しい
怒り顔はそれだけでなんか嫌
スマイルはなぜ楕円にしてしまったのか+2
-1
-
484. 匿名 2025/06/01(日) 11:46:20
>>1
ガチャピンみたい+0
-0
-
485. 匿名 2025/06/01(日) 11:54:32
>>242
FIT3はカッコよかった。
フルモデルチェンジの5代目FIT。
初めて見た時すごく微妙というか、がっかりしたよ。
リアは現行FITとあまり変わらないような。+1
-1
-
486. 匿名 2025/06/01(日) 12:03:18
>>383
最近、この手の動画多いよね。
残クレレクサス、残クレアルファード。
また動画の登場人物があれなんだよ。
トヨタに恨みでもあるかと思えるぐらい悪意があって、逆に笑ってしまう。+4
-0
-
487. 匿名 2025/06/01(日) 12:30:07
>>113
今のプリウスは全然違うよね(マシ)+0
-1
-
488. 匿名 2025/06/01(日) 12:47:32
>>369
まさに今、出たばかりのハイブリッド試乗してきたよ。買います+2
-0
-
489. 匿名 2025/06/01(日) 13:02:03
>>2
爬虫類っぽいね。可愛いと思う。+1
-0
-
490. 匿名 2025/06/01(日) 13:16:36
>>477
ジュークの人を選びまくる、エヴァっぽいデザインめちゃくちゃ好きだわ…
でも私は3代目マーチが一番好き+7
-1
-
491. 匿名 2025/06/01(日) 13:17:12
>>475
車関係の仕事してないけどフェイスって普通に言うよ+2
-0
-
492. 匿名 2025/06/01(日) 13:24:23
>>242
え??意味不明なデザイン⋯
今のフィットころんとして、ダサかわいくて好きなのに悲しい+4
-0
-
493. 匿名 2025/06/01(日) 13:26:55
>>5
成金はセダンには乗らないよ+0
-0
-
494. 匿名 2025/06/01(日) 13:30:01
>>139
私も。あとレクサスのあみあみみたいなのも好きじゃない。+0
-0
-
495. 匿名 2025/06/01(日) 13:37:18
>>68
ショッピングモールの駐車場で可愛いな〜と思って調べたらこれだった。cmでは惹かれなかったけど実物見ると欲しくなっちゃった。+4
-0
-
496. 匿名 2025/06/01(日) 13:43:12
>>1
このカマキリマーチは指示器どこなんだろ
LEDになってから指示器小さいうえに横から見たらわからない位置に付いててヘッドライトやブレーキランプに埋もれて見えにくいから夜は特に車間距離開けるようになったわ
+0
-0
-
497. 匿名 2025/06/01(日) 13:48:17
>>148
私は、出っ歯にしか見えない。+3
-0
-
498. 匿名 2025/06/01(日) 13:55:17
>>323
スバル大好き
だけれど最近の流行に最近偏ってる
他の車種はもっと感覚が合わないな+0
-0
-
499. 匿名 2025/06/01(日) 13:56:03
>>29
そうなの?!
私、顔つきキツくてトヨタ選択肢から外しインプレッサ乗ってる。
その前のティーダの顔も優しくて好きだったな+1
-0
-
500. 匿名 2025/06/01(日) 14:04:15
>>1
なんか、出っ歯の……イヤミ?に見える+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する