ガールズちゃんねる

自分が居なくなったあとの世界に興味ありますか?

169コメント2025/06/12(木) 08:11

  • 1. 匿名 2025/05/31(土) 00:50:30 

    40代前半で子宮を摘出した時は「自分は子供を産めないけどいつか子供達が生きやすい時代になるお手伝いがしたい」と思っていました…が、あれから◯✖️年。「50年後にはどうせ自分は生きてないしどーでもいい」って思っている暗黒の私が存在しています。
    更年期真っ只中で辛いからなのか?なんか最近特に自分が居なくなった未来に貢献したいと思えないんです。

    +174

    -6

  • 2. 匿名 2025/05/31(土) 00:50:40 

    ない

    +166

    -7

  • 3. 匿名 2025/05/31(土) 00:51:06 

    子供がいるから気になる。

    +134

    -19

  • 4. 匿名 2025/05/31(土) 00:51:14 

    日本の人口がどれくらい減ってるのかは気になる

    +56

    -1

  • 5. 匿名 2025/05/31(土) 00:51:54 

    死んだあとなんてどうでもええやん

    +181

    -17

  • 6. 匿名 2025/05/31(土) 00:52:17 

    ないです
    どうでもいい

    +87

    -8

  • 7. 匿名 2025/05/31(土) 00:52:20 

    どうでもいいけど
    今より酷くなってる気がするし知らぬが仏

    +84

    -5

  • 8. 匿名 2025/05/31(土) 00:52:34 

    興味あるよ

    2100年頃は、とかテレビで色々予想するじゃん?
    見たいなーって思うけどね

    +60

    -2

  • 9. 匿名 2025/05/31(土) 00:52:35 

    興味なし!

    +8

    -2

  • 10. 匿名 2025/05/31(土) 00:52:45 

    >>1
    せめて、まだ見ぬ孫が、「日本人」のアイデンティティでもって生きられますようにと思う。

    +104

    -2

  • 11. 匿名 2025/05/31(土) 00:52:52 

    子供もいないので、死んだあとの世界なんて正直どうでもいいです

    +94

    -8

  • 12. 匿名 2025/05/31(土) 00:53:33 

    乗り物は変わりそうだよね
    自分が居なくなったあとの世界に興味ありますか?

    +32

    -0

  • 13. 匿名 2025/05/31(土) 00:53:46 

    自分が居なくなったあとの世界に興味ありますか?

    +4

    -1

  • 14. 匿名 2025/05/31(土) 00:53:57 

    なーい。
    生きてる間に自分にとって良いこと全部体験するだけ!
    キャラ的に、社会貢献は中学までに全部果たしたと思ってる笑
    あとは自分のために生きるだけ。

    +30

    -15

  • 15. 匿名 2025/05/31(土) 00:54:28 

    北朝鮮がどうなったかだけは知ってから死にたい

    +9

    -6

  • 16. 匿名 2025/05/31(土) 00:54:34 

    自分が居なくなったあとの世界に興味ありますか?

    +2

    -12

  • 17. 匿名 2025/05/31(土) 00:54:52 

    次期天皇は気になる

    +45

    -2

  • 18. 匿名 2025/05/31(土) 00:55:06 

    >>1
    人間には興味ないしどうでもいいけど、自然界のことは思う
    動植物たちが幸せに豊かに過ごしていてほしいし、海も川も山も綺麗であってほしい

    +55

    -9

  • 19. 匿名 2025/05/31(土) 00:55:15 

    🇨🇳中国に乗っ取られてる日本見たい🇨🇳

    +4

    -41

  • 20. 匿名 2025/05/31(土) 00:57:01 

    ある!本当は何万年何億年もっと先まで知りたい。
    宇宙がどうやって終わるかなんかも知りたい。
    人類は繁栄して太陽系を飛び出すのか、滅んでしまって他の生き物が進化していくのかとかも気になる。
    死んだ後にももしかしたら眺められるかもしれないけど。

    +77

    -1

  • 21. 匿名 2025/05/31(土) 00:57:33 

    >>1
    今の政治家もそう思ってる感じ

    +34

    -0

  • 22. 匿名 2025/05/31(土) 00:59:18 

    家族が生きてるなら家族の人生は気になる
    幸せになってほしいから
    でも世の中とか世界とかはどうでもいい

    +47

    -2

  • 23. 匿名 2025/05/31(土) 00:59:56 

    >>1
    私は日本があまり好きじゃないのもあってわりとどうでもいい派です
    お金があるので死ぬときは寄付したいと思ってたけど、それすらもわりとどうでもいいと思い始めたので寄付の先に困ってる

    思えば私を助けてくれたのはいつも動物や自然だった気がしてる
    だから犬猫の保護施設には寄付するのは決めてる

    +16

    -15

  • 24. 匿名 2025/05/31(土) 01:00:07 

    AIに思考アップロードして生きるサービスできそう

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/31(土) 01:00:29 

    天皇が誰になるのかとか

    +7

    -2

  • 26. 匿名 2025/05/31(土) 01:02:08 

    チャンコロや害人に乗っ取られた日本を思うと死んでも死にきれない。

    +44

    -3

  • 27. 匿名 2025/05/31(土) 01:03:06 

    人類がどう終わるのか知りたい

    +22

    -0

  • 28. 匿名 2025/05/31(土) 01:03:58 

    1000年先の未来に行ってみたい

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/31(土) 01:04:05 

    >>5
    ねー死んだら何を知ることも無いしねー

    +6

    -5

  • 30. 匿名 2025/05/31(土) 01:04:44 

    日本とか世界どうなるんだろ
    すごい食糧難になりそう
    戦争もある程度起きて気候変動があって40億人ぐらいになったら落ち着くのかな
    300年後ぐらい?

    +16

    -0

  • 31. 匿名 2025/05/31(土) 01:04:48 

    まだ子供が小さいからめちゃくちゃ気になる
    もし一生成仏できないで幽霊のままこの世に残るか成仏するか言われたらこの世に残るかもな

    +21

    -1

  • 32. 匿名 2025/05/31(土) 01:08:14 

    ぶっちゃけそんなの興味ないわけ

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/31(土) 01:10:12 

    世界はどうでもいいけど誰がお葬式きてくれたとか知りたいかも
    あとワンピースとこなんのラストは知ってから死にたい

    +6

    -5

  • 34. 匿名 2025/05/31(土) 01:11:27 

    それ、政○家に聞いてみてー

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/31(土) 01:12:24 

    好きな動物が絶滅しないかは気になる
    人間はどうでもいいかなw
    やっと意味不明なヒトの一生をなんとか乗り越えられたわって思いしかないかも

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/31(土) 01:19:13 

    なんなら自分が今いる世界にも興味ない

    +7

    -4

  • 37. 匿名 2025/05/31(土) 01:19:41 

    >>1
    今と近い未来じゃなくて文明が革新的に進んだ未来は興味ある。端末もこんな小さくなくてそれこそ空中に光で現れるとか、移動中の音楽はどうやって聴くのかなとか、細かいところを想像すると楽しい

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/31(土) 01:21:13 

    相続絡みで揉めないかだけ気になる。

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/31(土) 01:23:31 

    自分の子孫はいないですが、どんな未来かなとは思う

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/31(土) 01:28:36 

    ない
    だから正直環境破壊とかもあまり興味ない

    +2

    -4

  • 41. 匿名 2025/05/31(土) 01:30:32 

    全く興味ない

    +4

    -2

  • 42. 匿名 2025/05/31(土) 01:32:10 

    文明とか言うけど家にいればもうあんまり変わらない気がする
    スマホあったって芸能人や特定スペックの悪口言ってるだけの人とかは川に洗濯に行く時代でも先の未来でも悪口言ってるだろうし

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/31(土) 01:32:47 

    私は愛子さまで良い派。
    ただし、日本が日本でいられなくなったら皇室は撤廃されてしまうかも知れない。
    そんな激動の時代を迎える未来があるとしたら愛子さまに背負わせたくはないとも思う。
    心が2つある。

    +20

    -2

  • 44. 匿名 2025/05/31(土) 01:35:09 

    今住んでる地域の50年前の映像を見たことがあって
    新興住宅地でなんかまだ何もないって感じで
    その頃植えられた小さな木たちが
    今ではすごく大きくなってて公園がけっこう緑豊かで
    ちょっとした森みたいで綺麗なんだよね
    当時この公園を設計デザインした人は
    未来にこんな素敵な公園になるってイメージしてたんだなって
    私がいなくなった後もこの公園がずっと
    みんなに愛される場所だといいなぁ

    +23

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/31(土) 01:36:13 

    >>29
    興味ない人多いね?
    取り敢えず我が子や孫が最低限の衣食住を満たせる世界でいて欲しいな〜とは思うよ。
    自分が死ぬ頃に日本が戦争とか始めたら、心配で死にきれないかも。

    +27

    -2

  • 46. 匿名 2025/05/31(土) 01:36:55 

    地球がまだ存在していたとして
    銀河鉄道999みたいな貧富の差が歴然とした世界なのかなと思ってる
    明るい世界と地下の世界、豊かでも貧しくても結局は奪い合いの不穏な日常
    機械に管理されてたりするのかな

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/31(土) 01:54:21 

    自分が死んだ後の世界なんてどうでもいいや
    興味ない

    +3

    -2

  • 48. 匿名 2025/05/31(土) 01:54:33 

    >>46
    地下に移住するのは有り得るよね、300年、400年後位には。
    このペースで温暖化進んだら、地上には住めなくなるんじゃ?年間平均気温、50度位になってさ。

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/31(土) 01:55:07 

    興味はないけどこの世の中がどう移り変わっていくのかなぁと妄想はするw

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/31(土) 01:55:12 

    100年後はあなたも私もほぼいないのよねー。

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/31(土) 01:57:12 

    日本はどうなるんだろう
    世界はどう変わるんだろう
    地球の終わりはどうなるんだろう
    とかめちゃくちゃ気になる

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/31(土) 01:58:23 

    同感
    私はいつか来る食糧不足を食い止める為に!社会の一助となり未来の子孫の為に!農業やる!とか熱くなっちゃって本当に新規参入して仕事に熱中するあまり既婚子なしを選んだものの、あれから四半世紀、今はもうどうにでもなーれ☆
    ぶっちゃけその時代に生きる人が自分達で頑張ってリレーするしかないし、そこまで熱くなったところで自分のやれる事なんてちっぽけ

    物価高の今だから、どこからどう繋がったのか詳しくは知らないけれど、こども食堂経営者が来月から訳アリ品を格安で売ってあげることになったけど、それだってこっちはわざわざこっそり準備して仕方なく売ってあげないとならない話で、面倒な事になったな〜ていうのが本音
    善意で行動を起こすなら他人に無理言って協力させて迷惑かけるなよ
    福祉活動、結局偽善者達の独りよがりでしかない

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/31(土) 02:00:33 

    >>8
    世界情勢がどうなってるのかめちゃ気になるわ
    年表だけでも見せてもらえないものかなああの世で

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/31(土) 02:05:11 

    >>1
    世界情勢見てると一瞬良くなりそうって思った側からやっぱダメだこりゃーの連続でこの先もずっとそうだろうなって感じ

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/31(土) 02:11:05 

    >>48
    南オーストラリアのどっかの都市では暑すぎて、人口の60%は地下で暮らしてるってテレビで見たよ。
    自分が居なくなったあとの世界に興味ありますか?

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/31(土) 02:11:25 

    子どもが20代だから、あと70年ぐらいは何とかなってほしい 子どもは結婚しないと言ってるから、その後はいい

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/31(土) 02:11:30 

    犬を残して逝くようだったら気になるけど、犬を見届けたあとに死ぬんだったらどうでもいいわ。

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/31(土) 02:11:58 

    100年120年のうちには今、地球上に生きてる人達は皆死んで新しい人と入れ替わるよね
    そうやって過去からずっと繰り返して、きっと過去の人も未来の世界に興味があったと思う
    それを今後も永遠に繰り返すんだろうけど将来、不老不死の薬が出来たら色々と大きく変わるだろうね

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/31(土) 02:18:23 

    >>4
    確実に滅ぶな

    +8

    -1

  • 60. 匿名 2025/05/31(土) 02:29:08 

    >>1
    政治家と同じ考えですね。

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/31(土) 02:39:32 

    自分の子ども達が、ヨボヨボのおじいちゃんおばあちゃんになった姿は絶対に見れないのかと思うと悲しくはなる

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/31(土) 02:42:46 

    >>19
    もうすでに乗っ取られてるよ

    +15

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/31(土) 02:45:27 

    ない。子供がいるけど、夫のことだからちゃんと育ててくれるだろうし。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/31(土) 02:48:02 

    >>1
    死んだ途端に地球が滅亡して欲しい

    +3

    -2

  • 65. 匿名 2025/05/31(土) 03:08:23 

    地球環境が変わったりで人類滅亡の瞬間や地球が太陽に飲み込まれる瞬間とか、途方もない未来はどうなるのか気になる

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/31(土) 03:16:31 

    SFの世界みたいな人型アンドロイドは存在するのか、空飛ぶ車は出てくるのかとか気になる!笑

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/31(土) 03:18:25 

    >>19
    え?やだな…見たくはないな…
    今大量に税金取られてる 道路キレイにしたり、市役所や公園も新しくなって…私達の税金で作られた物を

    中国人がドカドカ入ってきて使うの見たくない

    +16

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/31(土) 03:28:02 

    >>4
    増えてるかもしれない
    思いがけない事が起きるのが未来だから

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/31(土) 03:59:14 

    ない
    ぶっちゃけどうでもいい笑

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/31(土) 04:12:16 

    >>67
    ほんとそうなんだけど
    うちの地域最近道路の状態が良くない
    道路の白線もほぼ消えていて危ない
    国民の為に直す税金すら外国へ流れているのかと思うと腹ただしい💢

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/31(土) 04:35:57 

    あなたたちは悪魔かなにかなの?

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/31(土) 05:17:24 

    >>19
    劣化しそう

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/31(土) 05:19:29 

    どうでもいいと思ってるはずなんだけど
    日本人排除するような人達見ちゃうと死んだ後も外国人に呑み込まれるような国になって欲しくないと思っちゃったり
    でも日本人もクズ多いしやっぱりどうでもいっかなぁーと思っちゃったりその日の気分で揺れ動いてる

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/31(土) 05:22:43 

    >>19
    例えば国民を厳しく監視、建築は針金のようで完成前に倒壊、試験では組織的にカンニング、感染者がいれば家の扉を溶接し
    列車が事故れば埋めて、大気汚染で空が見えず、犯罪組織が外国人を監禁して犯罪やらせるような国になったらやだなぁ

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/31(土) 05:23:02 

    >>4
    人口が多い今の40歳以上の日本人があの世に行った後(60年後)には、日本の人口の3割ぐらいは中国人になっているんじゃない

    +6

    -1

  • 76. 匿名 2025/05/31(土) 05:32:04 

    興味ある

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/31(土) 05:39:01 

    >>17

    皇族廃止でいいと思ってる

    +12

    -8

  • 78. 匿名 2025/05/31(土) 05:39:21 

    >>73
    他国は異民族の侵略と戦って負けたこともあるから自国の主権と家があることの重要性を知ってるけど
    日本は経験がないから平和ボケしてるよね
    侵略されたら今のような人権も奪われて不当な扱いを受ける恐れがあるのに軽く考えてる
    他国の戦争を見てれば分かるけどちょっと差別されるだけじゃなくて
    民族浄化とか飢餓状態になったりとか毎日のように命の危機になったりとかする可能性もあるのに(そして世界は助けてくれない)

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/31(土) 05:42:44 

    >>75
    向こうの方が少子高齢化がヤバそうだけど国民がどんどん他国に出てもいいのかな
    過去の政策の影響で男女比も歪になってると聞くし

    +0

    -1

  • 80. 匿名 2025/05/31(土) 05:49:23 

    日本は残ってほしいな
    政治だって売国しなければそんなに悪くないしむしろ優秀だと思うし(人権もある程度守られてるし)
    国民だって大体の人は悪いことをしないし真面目に働くし、比較的穏やかだし(攻撃してくる者がいなければ)

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/31(土) 05:53:32 

    自分がそこに居るかどうかではなくて
    その後の未来の発展がどうなっていくのかは気になる
    私が長生きしたとしてもせいぜいあと50年
    人類は火星に到達するだろうし
    AI搭載した車がふつうに走っているだろうとは思うけど
    じゃあその先は?って考える
    宇宙生まれ宇宙育ちの子供は何を食べてるんだろうとか
    500年後の女子高生はどんなお洒落してるんだろうとか
    日本語はどんなふうに変わってるんだろうとか
    やっぱり興味ある

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/31(土) 05:59:46 

    何度かの大戦で世界が焼け野原になってろくに人間が生きられない環境になってまた原始時代に戻りそう
    それを太古の昔から繰り返してそう

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/31(土) 06:03:50 

    >>78
    外国人の善性信じて受け入れようとしている人達見てるとお花畑っぷりにガッカリしちゃうよ
    誰かに任せて幸せになれるほど人間優しくないのにね

    自分が死んだら他人事だからそういう人達は侵略されて痛い目見ちゃえとも思うけど普通に愛国心もあるからやっぱり嫌だなとも思うw

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/31(土) 06:32:22 

    >>1
    先進国の少子化が進んだら世界がどうなるのか気になる。ローマ帝国は滅んだらしいけど科学が進んだ現代でも同じようになるのか、とか。
    今と比べてどんな価値観になってるのかとか

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/31(土) 06:33:43 

    >>20
    興味無い方が多い中同じような気持ちの方がいて良かった!
    わたしも最近進化の本を読むことが多くて人間はこの先絶滅するのか、進化するのか、どんな新種の生物が出てくるのかとか地球や他の惑星はどのように終わるのかとか解のない疑問が頭の中でグルグルしてる。
    近い未来のことは我が子の心配以外はないかも。

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/31(土) 06:37:32 

    >>5
    どうでもいいんだけど興味はある
    医学や家電はどこまで発達するのか
    値上げはどこまでするのか

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/31(土) 06:42:51 

    >>19
    そうなったら日本じゃなくなる

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/31(土) 06:45:53 

    どうでもいいかなあ

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/31(土) 06:57:28 

    ある!自分がというか、人類が滅びた後の生態系を超見たい!

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/31(土) 06:58:49 

    正直なにか起きるのは自分が死んでからにして欲しい

    +3

    -1

  • 91. 匿名 2025/05/31(土) 07:01:40 

    >>22
    世の中とか世界がいい方向に進まなければ、自分の子や孫たちも不幸になるのではないかな

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/31(土) 07:05:26 

    >>79
    少子高齢化と言っても中国では毎年1000万人近く生まれてるからね。
    東京の人口が毎年産出されている

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/31(土) 07:09:12 

    >>1
    読解力なくてすまないけど、子供達が生きやすい時代って、他人の知らない子供たちってこと?

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/31(土) 07:09:24 

    >>20
    日本がどうなろうとどうでもいいけど、そういう壮大な意味でなら興味ある!

    +6

    -3

  • 95. 匿名 2025/05/31(土) 07:10:27 

    興味ある。
    どのくらい暑くなるんだろうとか。
    あと若くして亡くなった従兄弟を思うと、スマホ見せたらびっくりするだろうなーとか思う。

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/31(土) 07:12:17 

    >>1
    資本主義が終了してグレートリセット
    する瞬間には興味ある
    たぶん、ハッカーによって金融がぐちゃぐちゃになる

    自動運転で車が行き交いしている
    様子も見れたらいいな

    温暖化が深刻化して未来の方々から
    避難されないようにミニマリストに
    なりました

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/31(土) 07:18:44 

    子供達が幸せな未来になっているといいなという点では気になるね
    いなかったらどうでもいいと思う

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/31(土) 07:21:16 

    >>43
    時代が激動だろうが、皇族はずっと国民から税金搾取して生きるから関係ないでしょう

    +1

    -2

  • 99. 匿名 2025/05/31(土) 07:22:12 

    >>1
    最近は日本がさらによくなるにはってことばかり考えてて、政治家になりたい気持ちも強いです。
    とにかく息子が大きくなる頃までには少しでも生きやすい世の中になってほしい

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/31(土) 07:26:53 

    >>1
    それが普通だと思う。
    寧ろ40代前半の時に見知らぬ誰かの子供達のために〜なんて思えてた事が凄い。

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/31(土) 07:29:45 

    >>20
    とりま氷河期きたら一旦、今居る生命体は滅ぶよな?

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/31(土) 07:30:04 

    政治家もそんな心理だから私利私欲ばかりで仕事してるんだろうなって思った

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/31(土) 07:31:16 

    >>92
    まあちょうど良いくらいの人口になってくれた方が世界的にも良いかと

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/31(土) 07:31:37 

    >>10
    孫生まれるのは確定してるの?

    +2

    -2

  • 105. 匿名 2025/05/31(土) 07:33:44 

    >>44
    前向きだな
    私はおそらく50年じゃきかないであろう大木が切り倒されているのを見ると辛い

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/31(土) 07:35:45 

    子供の未来は気になると思ったけど、自分が平均寿命で死ぬとしたら、子供は既に60歳くらい
    そこまで来たらそんなに気にならないかもー
    後は老後楽しんでくれよーって感じかな
    孫が居たらそれはそれで気になるかもしれないけど、どうだろうね

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/31(土) 07:37:31 

    >>12
    全自動やらEVやらがあるからきっと空もとべるようになりそう

    +1

    -2

  • 108. 匿名 2025/05/31(土) 07:39:17 

    >>5
    政治家と同じ発想。自分が生きてる間だけ、良ければよし。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/31(土) 07:40:28 

    >>3
    いなくなったあとの世界ってか、残された子どもたちの行く末が気がかりではあるよね。

    +19

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/31(土) 07:45:07 

    >>1
    アラフォーですか、私も言わないけど本気でそう思ってます。子供もいないし。
    なので、老人が今も政治や経済の意志決定の場にいるってかなり危険なことなんだなと思ってます。

    +11

    -1

  • 111. 匿名 2025/05/31(土) 07:45:40 

    興味ある

    人類や文明は滅んでるのか、もしまだ続いてるのならどのように進化してるのか、太陽系を出て宇宙進出したのか、地球や宇宙で新たな発見があったのかetc
    知りたいことがいっぱいありすぎるから、脳みそを機械に移植させてでもこの星の行く末を眺めていたい

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/31(土) 07:51:53 

    仕事中データ取る時、誤って2125年って打っちゃって一瞬遠い未来に想いを馳せる瞬間ってあるよね

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/31(土) 07:55:43 

    >>1
    私も子なしで以前はいい感じで日本人のための日本が残って欲しいとは思っていたけど、最近はどうでもいいやって感じ
    自分の老後を思うと不安が大きくて余裕がないってのと、あとは最近の車の事故とかみても日本における外国人の優遇がありすぎてもうすでに日本ではなくなってる諦めがあって今の日本を自分の子に託さなくてすんだことにほっとしてるとこもある

    +11

    -1

  • 114. 匿名 2025/05/31(土) 08:02:13 

    辞めた会社くらい興味ない

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/31(土) 08:04:48 

    >>2
    プラス多いね
    政治家も同じこと思ってるんだろうな

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/31(土) 08:05:15 

    ざっくりした部分と細々した部分は興味あるよ。
    自分が産んだ子じゃなくても姉ちゃんの生んだ子供たちの生きる時代はどんなかな、自分が産まれた土地は?育った地域は?学校はどんな風になってるかな。
    地球は大丈夫かな?みたいなざっくりとした執着。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/31(土) 08:05:22 

    >>1
    同じ気持ちです。事故で突然しぬ以外は多分自分のしぬ時期は予測出来ると思うからお金は全部自分で使って楽しい事しまくってあの世へ行く予定。

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/31(土) 08:06:25 

    興味あるっちゃあるけどないっちゃない。
    不思議な感覚。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/31(土) 08:10:11 

    >>3
    私も子持ちだから気にはなるけど、でも自分が死んでたらもう何もできないし
    困難があっても生きていけるよう教養と知性と体力を身につけさせるしかないかなと思って色々行動してる
    そういうのが通じないような大災害とかパンデミックとか起きたらもう仕方のない事な気がするし

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/31(土) 08:15:36 

    >>12
    確かに
    そういうテクノロジーとかどこまで発展するのかなぁってとこは、ちょっと気になるかも

    自分のじいちゃん達の時代は
    例えばスマホが普及して、世界がこんな風になるなんて、想像してなかったと思うし

    自分がしんでから50年後くらいの時
    日本や世界はどうなってるんだろう…
    AIが発展し過ぎて怖い事になってないかな…
    夏の暑さはどうなんだろ…
    外に出られるのかな…

    とかちょっとだけ気になる

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/31(土) 08:20:05 

    >>1
    他人に直接物理的な迷惑かけないなら自分が生きてる今自分が大事!の精神で問題ないと思う
    人間はどうでもいいけど自然や美術品はきれいに残ってて欲しいなってのはある

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/31(土) 08:21:35 

    >>17
    あっちの家系になるんなら
    現天皇皇后両陛下で終わりでいい

    どう考えても
    「日本国の象徴」でもないし
    「日本国民の総意に基づいて」もないし
    「日本国民の心のよりどころ」でもない

    ひとっつも当てはまらない

    時代と共に変わるべきところを一切変えずに、形式的に続けたいだけなら、もういい…

    +12

    -3

  • 123. 匿名 2025/05/31(土) 08:22:26 

    >>1
    子供がいるから、と言われてしまえばそうなのかもって思うけど
    私は次世代の日本人が幸せでいられますようにってよく思う

    自分が過ごした子供時代はとても幸せだった
    その時代の大人たちが守り、その前の日本人が守って大事にしてきたものが今の日本に続いてるおかげ
    今の子供らも幸せだったなと子供時代を思い出せるような国であってほしいし、それがずっと続くよう願うわ

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/31(土) 08:23:20 

    >>20
    死んだ後に眺めるの最高
    どんなテクノロジーが開発されるのかは興味がある

    +3

    -1

  • 125. 匿名 2025/05/31(土) 08:26:30 

    >>122
    マイナスかもだけど、書く。形式上だとしても日本の天皇家は世界的に存続年数の長さから立場が最も高い。実感はないけど、天皇家が存在する事で、日本は数々の災難を免れている事実はある。あまり知られてないけどね。もし天皇家がなくなるような事があれば、日本はおそらく今のままではなくなるよ、確実にね。

    +6

    -1

  • 126. 匿名 2025/05/31(土) 08:27:39 

    めっちゃ興味ある
    1000年後とかどうなってるか気になる
    ものすごく進化してるのか、逆に退化してるのか
    タイムスリップかコールドスリープか寿命が1000年になるかでもしないと見れないよね
    どんな風になってるんだろ~!

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/31(土) 08:36:57 

    自分が産まれる前から放送しているサザエさんとドラえもんはどう最終回を迎えるのか気になる。
    私が死んでもまだ番組は続いてそう。

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/31(土) 08:40:58 

    >>12
    不慮の事故が減ってるといいな
    あと飲酒運転とか、無茶な運転は絶対できないようなシステム

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/31(土) 08:41:20 

    >>1
    きれい事を考えるのをやめた方が良いと思う
    それ大抵自分の人生を生きてない
    自分に貢献するのが一番大事
    生まれてきた意味は自分のやりたいことをする、だから。
    本音をもっと知る。自分のやりたいことをもっと知る

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/31(土) 08:43:52 

    >>8
    自分は未来に対して何の影響力も与えられないだろうしただの傍観者として見てみたい気持ちがある

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/31(土) 08:45:23 

    >>1
    暗黒でもなんでもないと思う。
    生き物なんだからまずは自分だもの。
    心的に満たされた人が余剰分で考えることなんじゃないかしら。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/31(土) 08:45:56 

    >>125
    ううん、122だけど、マイナスはしないよ
    言ってる事すごくわかる

    そう、天皇制が世界的に非常に長く続いてて、とても重要なものだという事は知ってる
    だから、本心としてはやはり続いても良いのでは…と思うところもあるんだ

    ただ、男系に拘るから、次期天皇があの人になってしまう訳だけど…細かい事を言えば、天皇が誕生してからこれまで男系が100%、絶っっ対に100%続いてきたのかな?と…

    自分はやはり
    「象徴」「国民の総意であり心のよりどころ」である方に天皇になっていただきたいから、何がなんでも男系に拘るならもういいかなって…
    もちろん、これからのさらに苦しく混沌とした時代に、愛子さまを…って言うのは、愛子さまに非常に重いものを背負わせるのではないか…愛子さまには幸せに過ごしていただきたいって気持ちがあるから、そこも複雑なんだけど…

    これに関しては、自分も何が正解ってのはわからなくて…色んな意見があって当たり前だと思うし…難しいなぁって思ってます
    長文ごめんなさい🙇

    +5

    -2

  • 133. 匿名 2025/05/31(土) 08:54:40 

    どうでもいい
    でも56億7千万年後に弥勒菩薩が世を救いに来てるのを見てみたい

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/31(土) 09:04:50 

    >>110
    若い子が自分が居なくなったあとの社会に興味があるって設定にしたいの?
    それはどうかな

    +0

    -1

  • 135. 匿名 2025/05/31(土) 09:10:07 

    >>23
    なんかすごく共感します。
    私も人間の勝手で、過酷な環境にいたり、不幸になってしまった犬猫の保護活動に確実に贈れる機関見つけて寄付したい

    +4

    -1

  • 136. 匿名 2025/05/31(土) 09:13:05 

    ない

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2025/05/31(土) 09:14:34 

    >>3
    子供たちが歳をとって死ぬ時にひとりぼっちで寂しくなければいいなぁと思ってる。

    +16

    -0

  • 138. 匿名 2025/05/31(土) 09:15:28 

    >>1
    居なくなった後のことはあまり考えないです。
    とにかく居なくなる直前までの事が一番の関心事です。
    きちんと納税して、老後資金も堅実に貯めて、社会のルールも守り世の中の迷惑にならないように今のところ生活できています。

    年取って色々お世話にならなきゃいけなくなってから死ぬまで、真っ当に生きてきた人が穏やかに過ごせる世の中になっていて欲しい。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2025/05/31(土) 09:19:19 

    どうせいつかは地球も太陽にのまれて消えるんだしどうでもいい

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2025/05/31(土) 09:24:59 

    死んだあとの世界がどうなろうが、全くどうでもいい。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2025/05/31(土) 09:31:32 

    >>1
    ない

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2025/05/31(土) 09:39:30 

    >>132
    そもそもなんで男系を絶とうとする勢力がいるのかな?ってとこなんだよね
    日本の皇室をある意味途絶えさせてほくそ笑む人々が、噂や評判を扇動してるような気がする
    いつからか異様に秋篠宮家が叩かれるようになり、それが流れを作って女系ありだろ?と持って行こうとしてるのが怖いんだよね
    何らかの意図があって情報操作して、日本人の集団心理を利用してるとしか思えない

    +2

    -4

  • 143. 匿名 2025/05/31(土) 09:52:19 

    >>8
    だから私は長生きしたい!
    頑張って生きてもあと50年、50年後の世界どうなってるか。戦争で大変な事になってたら嫌やな

    +0

    -1

  • 144. 匿名 2025/05/31(土) 10:01:30 

    >>8
    「昔はガンで死ぬ人がいたんだよ」「えっ、嘘だろ?」みたいな会話してるのかな

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2025/05/31(土) 10:04:03 

    >>142
    いつからか異様に叩かれる様になった

    とあるけど、
    きっかけはやはり眞子さんの結婚ではないかな?
    お相手とその母親の身辺がとんでもない事になっていたから…
    金銭トラブルしかり、あれほど多くの自○者が出ているなんて、それこそ異様だと感じる方が当然では…

    その結婚強行突破をきっかけに
    あの宮家の過去が、知られる事になったんだと思うよ
    実際私は、秋篠宮がタイに第一夫人がいる、という事も知らなかった

    本当に驚いた
    一般人でも驚く様な事を皇族、しかも天皇陛下の弟がしていたという事に本当に驚いた

    +2

    -3

  • 146. 匿名 2025/05/31(土) 10:11:16 

    あるわけが
    自分が居なくなったあとの世界に興味ありますか?

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2025/05/31(土) 10:15:30 

    この世に生まれてくれば生まれる前の出来事はほとんど知る事ができるのに
    あの世に逝ってしまえば未来は何一つ知ることが出来ないんだよなー、と悲観的になったりはする

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2025/05/31(土) 10:16:27 

    貢献したいかと興味ないかって別軸な気がするけど、とりあえず私は興味ない

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2025/05/31(土) 11:01:55 

    >>17
    愛子さまじゃないのなら廃止してほしい

    +8

    -1

  • 150. 匿名 2025/05/31(土) 11:05:44 

    皇室の行く末をちょっと知りたい。
    次世代、その次の世代、想像出来なくなってきた。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2025/05/31(土) 11:30:31 

    >>145
    これガセだから

    +3

    -2

  • 152. 匿名 2025/05/31(土) 13:14:47 

    >>135
    よかった
    1人でも同じような人がいるの知れてホッとした

    +2

    -1

  • 153. 匿名 2025/05/31(土) 13:27:08 

    >>142
    反日国、共産党、反日政党、反日活動家、それに加えて扇動された愚かな一部の人達が騒いでるだけだよ
    なんの影響もないから無視無視

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2025/05/31(土) 13:35:18 

    >>10
    それは孫に決めさせれば良いと思う
    ハーフかつ日本で嫌なことがあったりずっと外国育ちで日本への意識が薄くてもう片方の国の人間として生きたいと思うことだってあるだろうし

    +1

    -1

  • 155. 匿名 2025/05/31(土) 13:38:26 

    甘い親ばかりで自己中な人だらけになりカオスな日本になりそうその前にいなくなりたい貧富の差も激しくなるのだろうな悪い未来しかうかばないから見なくていいや

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2025/05/31(土) 14:34:54 

    >>101
    もうちょい人類の技術が進歩してからなら人類は滅ばなくて済むんじゃないかな?絶滅しちゃう生き物もたくさんいるとは思うけど。進歩してなくても生命体全部滅ぶってことはないと思う。過去の氷河期を乗り越えた生き物いたんだし。

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2025/05/31(土) 16:21:26 

    >>75
    純日本人がいなくてハーフばかりになりそう
    今でも急激に外国人の子供増えてるしもう時間の問題

    +1

    -1

  • 158. 匿名 2025/05/31(土) 18:07:28 

    >>43
    愛子さまが天皇になったら、一生お友達とも会えないし、好きなところも行けない牢獄のような人生が待ってるからそれはそれで見るの面白そう

    +2

    -4

  • 159. 匿名 2025/05/31(土) 18:48:24 

    ないけどー

    生まれ変わってたらどうしよう

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2025/05/31(土) 19:23:51 

    ないような、あるような

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2025/05/31(土) 20:20:50 

    >>23
    私の姉に考えが似ていてお姉ちゃんもガルやっているのでは?!と驚きました
    アラフィフの姉は独身で子供いないけど推し活に勤しみつつ動物愛護団体や慈善団体に色々寄付してるみたい
    充実した生き方だと思ってる

    障がいのある子供がいる私はとにかく平和な優しい世の中であってほしいと願っています

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2025/05/31(土) 22:58:09 

    無いっていうか知る術がないから死ねるに死ねない理由なんだよな
    神様気分で高みの見物ならしたいかも

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2025/05/31(土) 23:26:52 

    >>97
    自分はいないけれど、親族とかはいるわけだから日本が日本として守られ今危険な状況だけれどそれも反転して安心安全で豊かになっていくといいなとおもっています。そこにもう自分はいなくても。

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2025/05/31(土) 23:27:57 

    >>158
    どうしてそんなに意地悪いうの?
    ひどいよね。

    +0

    -1

  • 165. 匿名 2025/05/31(土) 23:30:53 

    >>137
    自分は最後の未婚で、まったく同じ気持ちで同居家族たちを片付けました。
    誰も自分より後に残したくなかったし完璧にはできなかったかもしれないけれど全員見送りひとりにさせなくてすんだことに感謝してます。
    あとは、自分だけだからひっそり生きてひっそり〇にます。

    +0

    -1

  • 166. 匿名 2025/05/31(土) 23:31:50 

    >>157
    そんな日本もういやだ・・。自分はいい時代を生きられて本当に感謝しかない。家族にもこれまでの人生にも。

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2025/06/01(日) 04:44:14 

    >>1
    どーでもいいかな
    そこまで偽善的になれないしな
    そんな世界を変える力もないしな
    しんだ後のしかも他人の子供なんて、どーでもいい

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2025/06/01(日) 16:28:28 

    ない

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2025/06/12(木) 08:11:14 

    >>29
    興味がなくてすみません……
    子供は居ません(欲しかったけど出来ませんでした)
    そうですよねお子さんやお孫さんがいる方は気になりますよね適当な発言して申し訳ありませんでした。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード