-
1. 匿名 2025/05/30(金) 21:31:15
体臭が変わりました。
脱いだ服が、電車の中で臭い人の匂いでした。特に生理前は陰部からか生理とは違う、とても不快な独特な匂いがします。長いことレスですが、性病や子宮体癌検査をしたら陰性でした。これから汗で蒸れる季節が憂鬱です。更年期の体臭について語りませんか?+511
-10
-
2. 匿名 2025/05/30(金) 21:31:57
>>1
生き物はみんな臭いよ+432
-6
-
3. 匿名 2025/05/30(金) 21:31:59
🤮+15
-82
-
4. 匿名 2025/05/30(金) 21:31:59
とりあえずデオコを使い始めた+251
-9
-
5. 匿名 2025/05/30(金) 21:32:00
またババアネタ+13
-65
-
6. 匿名 2025/05/30(金) 21:32:06
野菜中心にしたらマシになりましたよ+126
-27
-
8. 匿名 2025/05/30(金) 21:32:27
朝シャワーするとか?
寝てる間に汗かいたりするし。+238
-1
-
9. 匿名 2025/05/30(金) 21:32:43
元々では?+10
-34
-
10. 匿名 2025/05/30(金) 21:32:44
サウナで代謝を上げる+22
-61
-
11. 匿名 2025/05/30(金) 21:32:48
旦那さん以外としてみなよ
変わるから+7
-83
-
12. 匿名 2025/05/30(金) 21:32:50
柿渋ボディソープに頼ってる+250
-1
-
13. 匿名 2025/05/30(金) 21:32:53
>>1
おりものシート使っては?+52
-34
-
14. 匿名 2025/05/30(金) 21:32:54
サプリでクロロフィルとかは良いんだっけ
柿渋ボディソープとかもあるし色々対策できるかと。+61
-0
-
15. 匿名 2025/05/30(金) 21:33:17
+7
-44
-
16. 匿名 2025/05/30(金) 21:33:27
痩せると違うかな?+41
-17
-
18. 匿名 2025/05/30(金) 21:33:31
>>1
陰性ってことはガンなんじゃないの!?+3
-132
-
19. 匿名 2025/05/30(金) 21:33:34
香水でごまかす人もいるけど、やりすぎると逆に臭いから気をつけてね+184
-4
-
20. 匿名 2025/05/30(金) 21:33:41
加齢臭とはまた別なのかな?+7
-8
-
21. 匿名 2025/05/30(金) 21:34:07
更年期終わると更に体臭がキツくなるみたいです。
いわゆる、、オッサンの臭さだそう+234
-7
-
22. 匿名 2025/05/30(金) 21:34:10
>>12
わたしの親はこれでだいぶ気にならなくなったみたい+57
-3
-
23. 匿名 2025/05/30(金) 21:34:23
この前、陰毛辺りがものすごい粘土臭だったんだよね。
何が原因なんだろ?+86
-6
-
24. 匿名 2025/05/30(金) 21:34:25
>>9
おばさん臭っていうのがあるのよ+130
-3
-
25. 匿名 2025/05/30(金) 21:34:38
>>1
肝臓の数値は大丈夫?+33
-0
-
26. 匿名 2025/05/30(金) 21:35:05
>>7
そういうあなたもすぐにババアになるんだよ+149
-4
-
27. 匿名 2025/05/30(金) 21:35:16
耳の後ろをよく洗うといいって聞いて実践してる
デリケートゾーンは、1日活動して汗かいたら臭いと思うけど、直接嗅がれることないから気にしすぎないでいいと思う+237
-5
-
28. 匿名 2025/05/30(金) 21:35:31
私も枕がおじさんの匂いするし、耳の裏がぷーんとおじさんの匂いがする。
46歳、おじさん化している。+260
-3
-
29. 匿名 2025/05/30(金) 21:36:04
胸元から変なにおいがすることがある
動くとムワッとにおいが漏れてくる
冬はハイネックで誤魔化せていたけど、夏場はどうしたらいいのか+210
-3
-
30. 匿名 2025/05/30(金) 21:36:30
+49
-7
-
31. 匿名 2025/05/30(金) 21:36:38
>>18
あなた、すごい勘違いしてるよ+131
-1
-
32. 匿名 2025/05/30(金) 21:36:39
あまり人に近付きたくない…+75
-0
-
33. 匿名 2025/05/30(金) 21:38:00
>>7
お前が消えろks+63
-1
-
34. 匿名 2025/05/30(金) 21:39:03
>>1
水しっかり飲んでる?
加工食品やジャンクフードはよく食べる?
お風呂浸かったり運動したり汗かいてる?
更年期は関係ないと思う
年重ねて毛穴に詰まった皮脂が酸化してるんじゃない
掃除してない排水溝みたいになってるのかと+243
-25
-
35. 匿名 2025/05/30(金) 21:39:26
>>12
デリケートゾーンも洗えるんですか?+18
-2
-
36. 匿名 2025/05/30(金) 21:39:28
柿渋で洗って デオナチュレをバスト下にも塗り塗りしてからブラつけてます 41歳+39
-3
-
37. 匿名 2025/05/30(金) 21:39:30
>>1
揚げ物好き?
油物食べる人って、脂臭するよ
+95
-3
-
38. 匿名 2025/05/30(金) 21:39:31
鼻の脇の匂いが臭くなった!ので拭くやつ持って歩くようになった。+60
-4
-
39. 匿名 2025/05/30(金) 21:39:45
>>7
ババア消えたらガルちゃんに残るのジジイとJKだけになるよ+25
-8
-
40. 匿名 2025/05/30(金) 21:39:52
>>1
会社では昼休みに中に着てるキャミを変えてる
ほんとは全部変えたいけど変に思われそうで…+121
-0
-
41. 匿名 2025/05/30(金) 21:40:02
ミューズみたいな
殺菌作用のある石鹸で
身体洗ってます
良いですよ
+86
-9
-
42. 匿名 2025/05/30(金) 21:40:26
>>12
柿渋石鹸何年も使ってたけど最近ちょっと臭いが気になって今日ミューズに変えてみた。どっちがいいだろうか。+51
-4
-
43. 匿名 2025/05/30(金) 21:40:27
私は肉食多いと体が臭くなる
コロッケに入ってる挽肉とかカレーに入ってる肉とか、エッセンス的に入ってる料理は平気なんだけど、肉の塊?とんかつとか唐揚げとかステーキとか食べるとまじで体臭がきつすぎて食べない、元から肉そこまで好きでもないから+76
-3
-
44. 匿名 2025/05/30(金) 21:41:05
柿渋ソープ使ってます
耳の後ろ、胸元、背中しっかり洗うようにしてます
+25
-1
-
45. 匿名 2025/05/30(金) 21:41:18
>>29
オキシクリーンやったら臭わなくなったよ。体じゃなくて原因は下着だったことがあった。+144
-0
-
46. 匿名 2025/05/30(金) 21:41:55
49歳だけど
毎日30分程度運動をして汗をかく
お風呂ではシャンプーをやり過ぎなくらいよく流す、毎日湯船に浸かる、耳周辺…耳たぶや耳の裏側を気を付けて洗う、最後に湯船に肩まで浸かって万が一の流し残しを防ぐ、髪をしっかり乾かす
朝はボディシートで耳たぶ、耳裏、上半身を念入りに拭く、頭皮にドライシャンプーをする、脇と足指の間に制汗消臭剤塗布
これで今の所他人様に不快感を与える匂いは発してない…はず+32
-15
-
47. 匿名 2025/05/30(金) 21:41:58
>>7
仲間同士でやめようよ!+60
-3
-
48. 匿名 2025/05/30(金) 21:42:32
>>10
セルフ熱中症を作り上げてるだけだから意味がなさそ+48
-3
-
49. 匿名 2025/05/30(金) 21:43:00
>>7
7を通報した+28
-2
-
50. 匿名 2025/05/30(金) 21:43:38
ミューズの白い石鹸と、ペリカン石鹸の薬用の柿渋石鹸を使ってみるつもり。
+17
-5
-
51. 匿名 2025/05/30(金) 21:43:57
>>26
ジジイかもw+51
-1
-
52. 匿名 2025/05/30(金) 21:44:17
湯舟に浸かったり運動して汗をかくとニオイが減る。お酒や油物、刺激物をさける。シャンプーはスカルプケア系。体ゴシゴシは却って皮脂が出るので泡で優しく洗う+36
-1
-
53. 匿名 2025/05/30(金) 21:44:23
>>1
友達が40代だけど、オッサンの匂いしてる。
伝えるべきか悩んでたけどやっぱり言いにくいしと思ってたら最近ローズサプリ飲んでると自分で言ってた。
まだ効き目はないみたい。+50
-7
-
54. 匿名 2025/05/30(金) 21:44:44
>>1
いきなり加齢によりスソガになるの?
あまり聞かない+26
-6
-
55. 匿名 2025/05/30(金) 21:44:57
あんなに毎日キムチとか食べてる韓国人より日本人のほうが体臭が臭いらしいよね
何が違うんだろう+2
-34
-
56. 匿名 2025/05/30(金) 21:45:07
>>41
身体全体ミューズは皮膚のいい常在菌も殺菌してしまうから使うなら足の指の間と足裏とかピンポイントにする方がいいと思う+96
-2
-
57. 匿名 2025/05/30(金) 21:45:17
>>53
喫煙者でもなく?+9
-0
-
58. 匿名 2025/05/30(金) 21:45:26
清潔な人でもみんな加齢臭はしますか?+25
-0
-
59. 匿名 2025/05/30(金) 21:45:27
臭いそうな首周り、脇、足は薬用石鹸ミューズで洗ってる。他は牛乳石鹸。+17
-2
-
60. 匿名 2025/05/30(金) 21:45:36
陰毛剃るとか?+2
-3
-
61. 匿名 2025/05/30(金) 21:45:45
>>29
AGのボディミルク良いよ。胸元と耳後ろとうなじに朝つけてたら下着帰ってきても大丈夫だった…個人差あるかもだけど+27
-2
-
62. 匿名 2025/05/30(金) 21:46:08
>>46
頭皮や肌荒れない?+8
-2
-
63. 匿名 2025/05/30(金) 21:46:43
柿渋ボディソープ、ミントの香りでスーッとしてこれからの季節にピッタリ。臭いも抑えられるしホントおすすめよ。+22
-0
-
64. 匿名 2025/05/30(金) 21:47:05
>>53
お願い、私臭かったら教えて…+96
-1
-
65. 匿名 2025/05/30(金) 21:47:31
>>1
ルイボス茶がいいらしい
最近飲み始めたら調子がいいです
臭いは気なしてないから効くか分からないのでごめんなさい
男女問わず更年期症状に効果がある
男の効果の方がわかりやすいので男の効果を書きます薄毛とチ○コに効く
私はとりあえず調子いいよ+14
-19
-
66. 匿名 2025/05/30(金) 21:47:50
お風呂上がりのドライヤー中におっさんの頭皮みたいな臭いがする。洗った直後なのになんで…+115
-1
-
67. 匿名 2025/05/30(金) 21:48:18
バスタオルとブラなどの下着は前より頻繁に新品に交換するようにしてる
洗濯しても匂いが残ってる気がして+52
-0
-
68. 匿名 2025/05/30(金) 21:48:21
自分の周りで匂いを気にして毎日お風呂入ったり何かしら気をつけてる人ってやっぱり匂わなくて、
なんかあれ?って思う人は実は風呂キャンとかそういうのだったりするから、ある程度気にしてる人は匂ってないと思うけどなぁ+75
-8
-
69. 匿名 2025/05/30(金) 21:48:48
>>1
ずっときちんとあってた生理が閉経間近で3カ月とか間が空くんだけどね
予定日になると生理はないのに自分から生理の匂いがするの
最初なんだこの臭い、、どこから?、、え?私!?ってなったよ+105
-1
-
70. 匿名 2025/05/30(金) 21:48:51
>>1
自分もそうだった
自分の疲労臭と加齢臭で死にそうになった
お風呂入って汗出すと改善されるよ+73
-7
-
71. 匿名 2025/05/30(金) 21:49:02
>>7
口汚い女だねぇ
下のお口も汚いのかい?+3
-28
-
72. 匿名 2025/05/30(金) 21:49:20
バリバリ更年期に悩まされてるけど体臭今のところ気にならないな
汗はかくよ+9
-2
-
73. 匿名 2025/05/30(金) 21:49:40
>>35
横。洗えるよー。おすすめ。+20
-5
-
74. 匿名 2025/05/30(金) 21:49:47
>>35
デリケートゾーンてボディソープや石鹸よくないよね
カンジダ繰り返した時婦人科でお湯で洗ってくださいって言われた+26
-12
-
75. 匿名 2025/05/30(金) 21:50:04
YouTubeの動画で70代女性知人が無臭だから聞いてみた人がいて週一にスクラブケアしてると聞いたみたい
なので早速ビタミンC入りのAHAクレンジングリサーチのボディソープ買ってきた
あちこち探したけどくすりのアオキに売ってて買ってきた+6
-9
-
76. 匿名 2025/05/30(金) 21:50:48
>>74
そうなの?匂い気にならない?+11
-0
-
77. 匿名 2025/05/30(金) 21:50:53
>>55
湿度が高いから+15
-1
-
78. 匿名 2025/05/30(金) 21:50:54
加齢臭って年取っても全く臭わない人もいるし体質なんだろうけど何が違うんだろ…+79
-2
-
79. 匿名 2025/05/30(金) 21:51:08
>>66
シャンプーブラシ使ったら臭いしなくなったよ🪮+25
-5
-
80. 匿名 2025/05/30(金) 21:51:13
頭皮が臭い
うなじ上
耳の後ろから
皮膚が臭い
毛穴も全部臭い
頭が臭い
毛じゃなくて皮膚が臭い毛穴がひとつずつ臭い!+68
-2
-
81. 匿名 2025/05/30(金) 21:51:30
>>65
私もルイボスティー飲もうかなと思い始めたところ。おすすめありますか?+11
-0
-
82. 匿名 2025/05/30(金) 21:51:31
>>62
朝シャワーを浴びて皮脂のバリアを剥がして1日過ごす方がよっぽど荒れるよ
更年期はただでさえ皮脂の分泌が減るから朝シャワーはしない方がいいと思う+10
-9
-
83. 匿名 2025/05/30(金) 21:52:14
加齢臭にはカシス+8
-1
-
84. 匿名 2025/05/30(金) 21:52:32
>>65
ルイボスティーは歯の着色がやばいから美白歯磨き粉を使う方がいいよ+48
-1
-
85. 匿名 2025/05/30(金) 21:53:06
>>26
もうすでにジジイかもしれないよ+27
-0
-
86. 匿名 2025/05/30(金) 21:53:09
休みの日にお風呂も入らずだらけてた二日目
椅子から立ち上がった時におっさんの匂いがして・・・旦那?遠いな?自分?
何度か座る、立つ、を繰り返し、とうとう自分の匂いだと認めました+103
-0
-
87. 匿名 2025/05/30(金) 21:53:11
>>3
🪣🤧{酸っぱクサっ!}+2
-13
-
88. 匿名 2025/05/30(金) 21:54:03
更年期で汗のかきかたが変わってきた。急にうなじ付近からブワッっと滝汗とか額からダラダラとか。臭ってないかとても心配。みんなの対策を参考にさせてもらいます。+74
-0
-
89. 匿名 2025/05/30(金) 21:54:07
>>7
目くそ鼻くそだろ仲良くしよーや+6
-0
-
90. 匿名 2025/05/30(金) 21:54:14
>>45
よこだけど、私も下着とTシャツ去年夏使ったやつは、今年着た時汗かく少し前から独特のニオイすることに気づいた+96
-1
-
91. 匿名 2025/05/30(金) 21:54:27
>>76
お風呂入る前に下着脱ぐともわっとすることはあるけど、上がったあと直接嗅ぐことないからわからないなぁ…
石鹸やめてカンジダなりにくくなった方が嬉しい+3
-14
-
92. 匿名 2025/05/30(金) 21:54:42
>>8
朝シャワーしてもシャンプーはコラージュフルフル、デオコや柿渋使っても臭いアラフィフ
仕事のストレス臭が原因なんだろうけど
独身一人暮らしだから働かないといけないし
対策知りたい
最近はとにかく頭が酸っぱい
去年まではコラージュフルフルでいけたのに!+85
-2
-
93. 匿名 2025/05/30(金) 21:55:06
>>12
デリケートゾーンも洗えるんですか?+6
-2
-
94. 匿名 2025/05/30(金) 21:55:07
頭はコラージュフルフル、体はミューズの固形石けんでマジで無臭になったよ。
特に体は臭いとこをミューズで数日洗っただけで効果を感じて、普通の石けんとこうも違うのー!?と驚いてるよ。
洗浄力が強いから今後は週1、2回にして様子見しつつ、継続していこかな。
+17
-4
-
95. 匿名 2025/05/30(金) 21:55:58
疲労臭が酷くて悲しい+59
-1
-
96. 匿名 2025/05/30(金) 21:56:22
>>84
前からお高い歯磨き粉を使ってたから大丈夫だよ+3
-0
-
97. 匿名 2025/05/30(金) 21:56:37
凄く動いて汗をかくと体臭が気にならない。
あとは臭いそうな場所はコラージュフルフル使ってる。
ボディソープはメンズのデオドラント。+8
-3
-
98. 匿名 2025/05/30(金) 21:57:21
耳の中まで洗うようにしたら不快な匂い軽減したよ+31
-1
-
99. 匿名 2025/05/30(金) 22:00:02
>>91
そうなんだ。私、ガンジダになったことなくて柿渋ボディソープで陰部の臭いが消えて最高って思ってたけど、今後は安易に他所様におすすめするのはやめるね。+12
-3
-
100. 匿名 2025/05/30(金) 22:01:57
>>25
肝臓の数値が悪いと匂うんですか?+23
-1
-
101. 匿名 2025/05/30(金) 22:02:10
汚くて申し訳ないけど
トイレでパンツおろすとそれだけで臭くない?
悲しいけどあそこが臭いのかな
(性病とかではない)
特に夏ね
若い頃は特に感じなかった臭いなんですよね
+111
-0
-
102. 匿名 2025/05/30(金) 22:02:34
>>12
私はミューズ+15
-6
-
103. 匿名 2025/05/30(金) 22:03:46
私はむしろ臭わなくなった
あと体毛がいつの間にか無くなった
昔はワキなんか剛毛だったのにw+48
-1
-
104. 匿名 2025/05/30(金) 22:03:50
>>10
サウナで出す汗は意味が無いと思う
くっせーのはアポクリン腺から出る汗で、サウナでかく汗はエクリン腺から出てるはず+55
-3
-
105. 匿名 2025/05/30(金) 22:03:57
>>21
更年期前なのに既におっさんで辛い。+133
-2
-
106. 匿名 2025/05/30(金) 22:04:03
>>1
柿渋って言うボディソープが良いらしいけどどうだろう‥+8
-5
-
107. 匿名 2025/05/30(金) 22:04:23
>>100
アンモニア臭になるんだっけ?+33
-0
-
108. 匿名 2025/05/30(金) 22:04:34
頭臭くなるのが早くなった
頭皮の脂が増えたのか
脂の質が変わったのかわからないけど
+73
-0
-
109. 匿名 2025/05/30(金) 22:04:41
>>4
デオコの独特な匂い苦手じゃない?
なんか余計オバサン臭っぽい+109
-17
-
110. 匿名 2025/05/30(金) 22:04:49
>>19
自分は頭皮の臭いが気になって、シャンプーの香りのスプレーを使ってます
強く匂わないし、ほのかすぎて香りはすぐ無くなってしまうんだけどね+9
-8
-
111. 匿名 2025/05/30(金) 22:04:55
>>98
51歳の夫が昔からやってる
夫はギラギラ系の脂性(現在やや乾燥だが)でマッチョ
早くに加齢臭しそうだなと思ったけどまだ全くしない+15
-4
-
112. 匿名 2025/05/30(金) 22:05:23
>>100
よこ。肝機能の数値が悪いと色んな香りがする。代表的なのはアンモニア臭。アンモニアが肝臓で処理できなくて皮膚からガスとしてでるんだよ。だからお漏らししてないのにアンモニア臭がする。+79
-3
-
113. 匿名 2025/05/30(金) 22:05:48
>>103
アラフィフ、脇毛が全く生えなくなった。
でも私の場合、陰部が臭うようになった。悲しい。+35
-0
-
114. 匿名 2025/05/30(金) 22:06:07
>>100
肝臓悪いとアンモニアの分解能力が低下して、ツンとしたアンモニア臭の汗が出る。
お恥ずかしながら私が脂肪肝でそれになり、自分でも耐えられない汗臭さになって。食事改善と運動したら臭いなくなったよ。+72
-3
-
115. 匿名 2025/05/30(金) 22:06:33
>>41
柿渋でも無理だったけどミューズ本当に良い!
赤箱のやつね+19
-5
-
116. 匿名 2025/05/30(金) 22:06:52
>>101
だから毛を剃ってる
蒸れるし毛に臭いが密着してるような気がする
ない方がマシなのは気のせいかわからないけど+13
-6
-
117. 匿名 2025/05/30(金) 22:07:11
閉経したばかりの頃 頭皮が思春期の男子みたいな油臭い匂いがすごくて自分でも常に臭く感じるくらいで、洗っても洗っても頭頂部がベタベタで 1日に2回も洗ってた時期があったよ 初めて男性用のトニックシャンプー買った。あの症状は何だったんだろう?普段は乾燥肌でカサカサなのに。もちろんその一時だけで今は治った。+53
-1
-
118. 匿名 2025/05/30(金) 22:07:17
>>12
柿渋石鹸買って来た。夏期はコレにしてる(すまん)+52
-4
-
119. 匿名 2025/05/30(金) 22:07:54
ミューズってボディ用もあるの?
知らなかった+5
-0
-
120. 匿名 2025/05/30(金) 22:08:04
耳の後ろと背中の肩甲骨辺りをちゃんと洗う+37
-0
-
121. 匿名 2025/05/30(金) 22:08:25
色んなデオドラントボディーソープがあるけど、私は牛乳せっけんか、無添加のせっけんが一番臭い対策に合ってた
洗浄力がボディーソープよりせっけんの方があるとかなんとかで、それがいいのかもだけど、ボディーソープよりせっけんがオススメ+9
-2
-
122. 匿名 2025/05/30(金) 22:09:16
>>118
ボディソープとは違うのですか?+5
-1
-
123. 匿名 2025/05/30(金) 22:09:39
>>116
私も定期的に短くカットしてます
緊急搬送とかされたら恥ずかしいのでツルツルにはできないけど
ツルツルにしたらマシになりそうですよね
+13
-3
-
124. 匿名 2025/05/30(金) 22:10:07
>>12
メンズボディーソープ使いな+6
-7
-
125. 匿名 2025/05/30(金) 22:11:45
柿渋ソープとか男性用の体臭対策のボディーソープ使ってる
汗拭きシートも脇ににヌリヌリするのも男性用
男性用優秀だわ+29
-0
-
126. 匿名 2025/05/30(金) 22:12:35
全体的には柿渋ボディソープ
脇首胸足裏にはデオナチュレジェルソープ
デリケートゾーンにはコラージュフルフル泡石鹸
そして消臭機能のあるインナーを着用+5
-1
-
127. 匿名 2025/05/30(金) 22:12:43
>>1
運動してますか?
汗をかき慣れてないと臭いよ+6
-2
-
128. 匿名 2025/05/30(金) 22:14:49
>>6
牛肉魚はたまにしか買わないし鳥と豚バラとお買い得野菜中心の食生活でも加齢臭がするのね+11
-3
-
129. 匿名 2025/05/30(金) 22:15:06
>>21
うろ覚えだけど、老年期になると男性より女性の方が体重キツくなるらしいよ+60
-9
-
130. 匿名 2025/05/30(金) 22:16:31
>>1
それは加齢臭というものでは?
ブラのカップに臭いが染み付いたりします
最近はアタック消臭ストロングスプレーを使って軽減しました
+22
-1
-
131. 匿名 2025/05/30(金) 22:16:57
>>1
男性の4X8が良いよ
もっと言うならサントリーの作ってる高い石鹸が良いよ+6
-5
-
132. 匿名 2025/05/30(金) 22:17:38
>>101
尿漏れとかしてない?+14
-3
-
133. 匿名 2025/05/30(金) 22:18:01
>>66
シャンプー合ってないからかな+10
-3
-
134. 匿名 2025/05/30(金) 22:18:37
>>129
ヨコ
それ本当。70代の父は匂わないけど、母が臭くて臭くて。+53
-0
-
135. 匿名 2025/05/30(金) 22:18:50
>>101
子宮の病気で手術してとったら臭わなくなったよ
おりものも全く出なくなったのが大きい気がする+28
-3
-
136. 匿名 2025/05/30(金) 22:19:00
>>125
たしかに。女性ホルモンも減って、体臭もおじさんのにおいになってきたから男性用を使えば解決するかもしれない。ありがとう!+43
-1
-
137. 匿名 2025/05/30(金) 22:19:56
やっぱり食べ物って大事だなと思う
50歳の女上司、カップ麺、カップ焼きそば、コンビニ弁当、スーパーの弁当ばっかり昼に食べて酒豪なんだけど不潔は嫌いなタイプだから毎日風呂も入ってるだろうし髪もベタついた感じはないから毎日洗ってると思うけど近距離にくると「えっ…」ってなる時ある+54
-3
-
138. 匿名 2025/05/30(金) 22:21:03
>>128
豚バラが臭いじゃん。すでに。
肉は体臭の原因になるよ。+57
-1
-
139. 匿名 2025/05/30(金) 22:22:00
>>76
外は洗って大丈夫
逆にひだも広げて洗うべし
粘膜は絶対だめ
私もカンジダに悩まされてたからわかるわ+48
-0
-
140. 匿名 2025/05/30(金) 22:22:08
近所のカラー専門店でシャンプー600円(手で洗ってくれる)、プラス500円で炭酸泉もやってて、シャンプーだけで週3回通うお客さんや、夏は炭酸泉をしに男性も来るらしい。
その値段なら私も通いたい+39
-0
-
141. 匿名 2025/05/30(金) 22:22:23
みなさん年齢も一緒に書いて欲しい
何歳でどの症状なのよ+43
-1
-
142. 匿名 2025/05/30(金) 22:22:44
下着が古くなると洗濯しても臭いが取れないから、安くてもいいので早めに新品にかえたほうがいい
あと何気に寝具に臭いが染み付いてるからこまめに交換する
特に枕カバー+71
-0
-
143. 匿名 2025/05/30(金) 22:22:58
>>55
韓国人と語学学校が一緒で
常にニンニク食べたあとの体臭がした
韓国人ってそんなに留学先でさえもキムチって毎日食べるものなのかと聞いてみたら良かった+33
-1
-
144. 匿名 2025/05/30(金) 22:23:33
>>101
みんな蒸れて臭い+33
-0
-
145. 匿名 2025/05/30(金) 22:23:36
VIOの脱毛するとか+4
-2
-
146. 匿名 2025/05/30(金) 22:24:02
>>1
私も加齢臭が出ちゃったから
DHCの柿渋タブレット飲み始めたよ!
かなり効くから夫と子どもにも飲ませてる+20
-8
-
147. 匿名 2025/05/30(金) 22:24:10
>>101
臭いのは当たり前だ、人間だから+46
-3
-
148. 匿名 2025/05/30(金) 22:24:19
体臭にはジャスミン茶を飲めばいいらしい+1
-5
-
149. 匿名 2025/05/30(金) 22:24:33
>>109
ラムネに生姜を混ぜたような変な匂いだよね+16
-15
-
150. 匿名 2025/05/30(金) 22:24:55
毎日、またぐらにシーブリーズ+3
-6
-
151. 匿名 2025/05/30(金) 22:25:01
>>18
陰性=異常無し
陽性=異常あり
陰=マイナス
陽=プラス+11
-1
-
152. 匿名 2025/05/30(金) 22:25:04
>>142
ほんとこれ+10
-0
-
153. 匿名 2025/05/30(金) 22:26:13
クッサ〜〜〜+5
-8
-
154. 匿名 2025/05/30(金) 22:26:17
>>109
横だけどそんなにあれって匂い残るの?+37
-0
-
155. 匿名 2025/05/30(金) 22:26:44
若くても臭い奴は臭い+48
-1
-
156. 匿名 2025/05/30(金) 22:27:05
>>1
何歳よ?+5
-1
-
157. 匿名 2025/05/30(金) 22:27:12
オシッコちゃんと拭け+3
-9
-
158. 匿名 2025/05/30(金) 22:27:47
職場に着いたらボディシートで拭くとか、できるなら下着を着替えるとか?
これから夏本番、恐ろしいね+54
-0
-
159. 匿名 2025/05/30(金) 22:28:16
汗流せ+4
-0
-
160. 匿名 2025/05/30(金) 22:29:07
>>101
介護の仕事してるけど高齢女性の下着をおろすとニオイが強い。潤いというか分泌液が減って乾燥してるから、時間の経った尿のニオイとかがそのまま残るんだと思う。男性は殆んど臭わない。というか男性は身体全体から、女性は局所のみ臭うことが多いよ。+86
-1
-
161. 匿名 2025/05/30(金) 22:29:08
お尻の割れ目はみんな臭いから+18
-0
-
162. 匿名 2025/05/30(金) 22:29:30
>>66
シャンプーする前に数分お湯で流すといいですよ。+35
-1
-
163. 匿名 2025/05/30(金) 22:29:31
>>101
最近話題のひんやりするおりものシートを買ってみたんだけど、メントールの香りと相まってとんでもない匂いになってた…
勿体無いけどちょっと使い切る気になれない+55
-0
-
164. 匿名 2025/05/30(金) 22:29:38
蟯虫+1
-2
-
165. 匿名 2025/05/30(金) 22:29:51
>>4
デオコ意味ないんだけど+42
-1
-
166. 匿名 2025/05/30(金) 22:30:23
夏も臭いが冬もこもった嫌な匂いのする私。+20
-0
-
167. 匿名 2025/05/30(金) 22:30:55
美しさとは縁のない一族だけど体臭の無さと体毛の薄さだけは遺伝に感謝してる。ワキ毛無し一家。+13
-4
-
168. 匿名 2025/05/30(金) 22:31:15
トランクス履け+3
-1
-
169. 匿名 2025/05/30(金) 22:31:53
>>143
韓国人はニンニク臭するよ
大学でなんか臭うな〜って思ったら韓国人留学生が数人いたりする+41
-0
-
170. 匿名 2025/05/30(金) 22:35:38
マイナス多いかもだけど、なるべく植物油を取らない生活にすると消えます。消えました。いっぱい取ると自分でも分かるくらい匂いが復活します。38歳より。+7
-8
-
171. 匿名 2025/05/30(金) 22:39:30
>>55
口臭はキムチてかニンニク臭いよ
整形したキレイな人でもだいたい臭う
最近はキムチ離れしてるみたいだから若者は知らんが+29
-0
-
172. 匿名 2025/05/30(金) 22:39:32
>>1
最近汗をかいたあと首周りから醤油煎餅みたいな匂いがする
日焼け止めつけ出してからなんだけど、日焼け止めつけたら臭くなる人います?+42
-1
-
173. 匿名 2025/05/30(金) 22:39:36
>>170
動物油ではなくて?+3
-0
-
174. 匿名 2025/05/30(金) 22:39:43
>>66
私もそうだったけどシーブリーズのプレシャンプー使うようになって頭皮の油臭消えたよ+12
-3
-
175. 匿名 2025/05/30(金) 22:39:59
>>7
あなた不幸なんですね、わかります。+5
-0
-
176. 匿名 2025/05/30(金) 22:41:53
>>4
私柿渋石鹸+56
-0
-
177. 匿名 2025/05/30(金) 22:42:14
>>101
生理の時以外まだ臭わないな
生理も不順になってきたけど+1
-3
-
178. 匿名 2025/05/30(金) 22:46:58
>>36
柿渋、荒れるよ。+3
-6
-
179. 匿名 2025/05/30(金) 22:48:45
>>160
なるほど
わかる気がします
高齢者がたくさん来る職場なんですけど、臭い人は全体的に臭いんですよね
お風呂に何日も入ってないような
髪洗ってないような臭い
女性で全体的に臭い人はあまりいないです
下半身についてはわかりませんが、男女で臭いの違いがあるのは私も日頃感じていました
+58
-1
-
180. 匿名 2025/05/30(金) 22:51:12
>>12
私は柿渋合わなくて、ニベアのニキビケアのボディソープにしたらかなり匂いが抑えれました。+8
-3
-
181. 匿名 2025/05/30(金) 22:54:08
>>1
前にテレビでやってたけど加齢臭には汗活すると良いらしいよ。湯船に浸かって汗を出すだけ。やってみたら最初は汗が出るのに20分くらいかかったけど慣れると少し早くなるよ。なるべく汗かないように生活してたけどそのテレビを見てから汗を出すようにしてる+33
-6
-
182. 匿名 2025/05/30(金) 22:54:17
>>163
横だけど、猛暑対策でひんやりするならと気になってたから使った人の意見を聞けて良かったよ+13
-1
-
183. 匿名 2025/05/30(金) 22:58:05
>>8
朝晩、シャワーするしかないよね…
でも、そんなに洗って必要な油分を洗い過ぎもダメだし(また臭いの原因にもなる)
なす術なし…
湯シャンして、高いシャンプーでちゃんと!洗って
それでも数時間で臭う時ある…
40歳くらいまでは、風邪引いて2~3日お風呂入れないとかでも、シャンプーの良い香りが残ってたのに…
人間、長生きに成りすぎたんだよ
昔は、加齢臭が起きるお年頃が寿命じゃん
+72
-5
-
184. 匿名 2025/05/30(金) 22:59:44
シャワーだけでお風呂に浸からない人はモワッとする+4
-8
-
185. 匿名 2025/05/30(金) 23:04:12
>>4
オデコに見えた+17
-7
-
186. 匿名 2025/05/30(金) 23:05:36
>>155
私は若い頃の方が臭かったよ+8
-1
-
187. 匿名 2025/05/30(金) 23:05:56
>>1
わかる。
なんかめちゃくちゃ臭くて、子どもの足の臭いかと思って足洗わせたんだけど
それでも臭うからおかしいと思ったら自分の股の臭いだったことがある。
不快な独特のにおい、たぶんおりものなんだよね。不快な時はセペで洗い流してる。+56
-3
-
188. 匿名 2025/05/30(金) 23:08:58
湯船に浸かった後に垢がボロボロ取れる+8
-0
-
189. 匿名 2025/05/30(金) 23:10:53
>>12
私は柿渋のサプリ飲んでる
加齢臭とか怖い+2
-6
-
190. 匿名 2025/05/30(金) 23:11:46
>>167
私も自分の体臭はよく分からないけど
父譲りで髪の毛眉毛陰毛は普通だけど
体毛が殆どなくワキ毛も全くないので脱毛した事がない。(陰毛は蒸れるのが嫌なので夏場はセルフカットするけど。)
+2
-1
-
191. 匿名 2025/05/30(金) 23:11:46
>>84
以前会社にいた美意識高い系女子がルイボスティーよく飲んでたけど歯が確かに汚かったわ+6
-10
-
192. 匿名 2025/05/30(金) 23:14:11
>>173
動物油もいっぱい取るとダメらしいけど、それ以上に植物油を取る量が凄まじいんだと思う。だから体臭キツイ人ばっかりだよ若い子も
でも更年期の匂いはそれ以上にキツイ
屋外でも漂ってくる。+10
-4
-
193. 匿名 2025/05/30(金) 23:14:58
>>15
オマエがな。+15
-2
-
194. 匿名 2025/05/30(金) 23:18:18
>>17
どうした?
鉄也になんかされたんか?+5
-0
-
195. 匿名 2025/05/30(金) 23:19:15
>>7
お前が消えな+5
-0
-
196. 匿名 2025/05/30(金) 23:22:26
>>7
鏡に向かって言ってるのかな+3
-0
-
197. 匿名 2025/05/30(金) 23:22:50
>>76
コラージュフルフルの泡で洗ってる+17
-0
-
198. 匿名 2025/05/30(金) 23:26:42
>>7
そんなに長く生きないから、勘弁してね。+1
-1
-
199. 匿名 2025/05/30(金) 23:32:11
>>13
横だけど、おりものシート使い出したら臭うようになった。
まめに替えてるけど、量がすごいから蒸れてると思う。
夜も付けてないとパジャマにまで染みて翌朝臭い!
つけっぱなしって良くないんだけどね。
吸水ショーツは乾かないから冷えるし臭い。+43
-2
-
200. 匿名 2025/05/30(金) 23:34:06
>>29
ブラ、時々は酸素系漂白剤使った方がいいよ。
+34
-0
-
201. 匿名 2025/05/30(金) 23:41:13
メガネ取ると、耳に掛けていた部分が臭うようになった…+22
-0
-
202. 匿名 2025/05/30(金) 23:54:26
職場の人達全く臭わない、何でだろ?太ってる人も臭わない
若い人の方が臭ったりしてる
+10
-3
-
203. 匿名 2025/05/30(金) 23:56:09
体臭は無臭で臭くないっていつも言われるけど、
おならがやたらと臭くなった気がする。。。+18
-1
-
204. 匿名 2025/05/30(金) 23:57:17
>>27
私は後頭部、首の上あたりの頭皮が匂うようになった気がする。
更年期前ですが。
地下鉄で後ろから風が吹くとわかるのでショック受けた。
毎日、念入りに洗ってる。+80
-1
-
205. 匿名 2025/05/31(土) 00:07:03
>>109
わかる
なんか蝋燭みたいな匂いするよね+26
-3
-
206. 匿名 2025/05/31(土) 00:12:10
臭いかわかんないけど消臭サプリ飲んでる
正直に臭いか判定してくれる店があったらお願いしたいわ
におい外来ってあったっけ+14
-0
-
207. 匿名 2025/05/31(土) 00:15:22
>>163
タイで買ったやつしか使ったことないけど、シートに付いてる香りが強すぎて悪さする
そのシート付けてますって周りにバレるくらいニオイ強い+12
-2
-
208. 匿名 2025/05/31(土) 00:18:01
>>4
私はメンズ用のボディーソープ使ってるよ。
これからの時期は朝起きた時の体臭が全然違う。+23
-3
-
209. 匿名 2025/05/31(土) 00:30:19
>>108
私20代後半くらいから頭臭くて泣きたい(現在40代前半)
地元の北海道にいた頃は全くの無臭だったのになぜ......
20代中盤で就職してストレス溜まり始めたってだけじゃ説明できない変化だわ+21
-0
-
210. 匿名 2025/05/31(土) 00:36:04
>>12
それおっさんの加齢臭専用のやつやで+1
-13
-
211. 匿名 2025/05/31(土) 00:59:55
>>30
ランチの時フリードリンクを取りに行ったら、近くのテーブルのあたりで生臭くて吐き気のするにおいがして、もしかしてこれが女性の加齢臭では?と思った。
ドリンクの近くのテーブルには女性しかいなかったからそのうちの誰かなんだけど、頭皮のにおいとかそんなレベルではなかった。
ワキガは自分で分からないとか聞くけど、加齢臭も自分では分からないのだろうか?
あのにおいがするようになったら、もうどうしていいか分からない。+50
-3
-
212. 匿名 2025/05/31(土) 01:01:06
>>109
あの臭いが苦手で1回買ってやめちゃったよ+30
-2
-
213. 匿名 2025/05/31(土) 01:08:37
>>1
皮膚ガスのせいなのかな
私は緊張したりすると気になる+14
-0
-
214. 匿名 2025/05/31(土) 01:11:35
わたし夏になると顔が臭くなってすごく困ってる!
もちろん洗顔やクレンジングもきちんとしてるのに突然去年から臭くなった
化粧品と汗や皮脂が混ざって臭くなるのかな?と思ったけど今までは全くそんなことなかったから更年期のせいだと思う
どうしようそろそろまた母が異臭を放つ季節になるよ+21
-0
-
215. 匿名 2025/05/31(土) 01:14:18
>>1お菓子や肉などの酸性食品を摂り過ぎると、体臭が強くなります。
野菜・きのこ・果物・海藻・梅干しなどのアルカリ性食品を摂ると、体臭が抑えられると思います。+26
-3
-
216. 匿名 2025/05/31(土) 01:14:58
>>78
私は40で加齢臭気になってめちゃくちゃ気をつけてるけど67の母は全く何の匂いもしない
特に何か気を付けてる様子もない
脂っこい食べ物好きだし肉も好きだしアルコールも飲むし汗っかきなのに
何でこんなに何も臭いしないの?!なんかしてるの?って聞いた事あるくらい
体質なのかな…
肌は乾燥肌でした+35
-0
-
217. 匿名 2025/05/31(土) 01:29:13
>>212
ボディソープより固形石鹸ならマシかもと思ったけれどダメだった。
+3
-0
-
218. 匿名 2025/05/31(土) 01:54:45
DHCのエチケットボディソープはいいですよ!+5
-0
-
219. 匿名 2025/05/31(土) 02:00:26
消臭石鹸を色々試して最終的にシーブリーズデオドラントボディソープに落ち着いた、コスパ良い+5
-1
-
220. 匿名 2025/05/31(土) 02:08:40
>>2
動物は許せるけど人間として匂いを軽減する方法を語りたいんじゃないの?+17
-3
-
221. 匿名 2025/05/31(土) 02:09:09
>>21
あーヤダヤダ加齢
どうやったって見た目衰えるんだから、せめて匂いくらい歳とる毎に爽やかになってくとかならいいのに+177
-0
-
222. 匿名 2025/05/31(土) 03:13:54
女性ホルモンのチートっぷりよね
加齢とともにその恩恵が無くなって
男と変わらなくなる
+20
-0
-
223. 匿名 2025/05/31(土) 04:06:43
>>199
布ナプキンはどうかな+2
-2
-
224. 匿名 2025/05/31(土) 04:07:24
>>1
サプリ飲むとかは?+2
-10
-
225. 匿名 2025/05/31(土) 04:20:28
この前すれ違った中年女性から生理みたいな酸っぱい臭いしたんだけど更年期特有のやつか何かなの?+5
-2
-
226. 匿名 2025/05/31(土) 04:48:06
>>12
ボディーソープより石鹸がいいよ+22
-0
-
227. 匿名 2025/05/31(土) 05:03:43
>>4
買ってみたけどすっごい香り強くてあれで洗った日、周りからめっちゃ鼻すんすんされるw+4
-2
-
228. 匿名 2025/05/31(土) 05:22:53
>>66
お湯を張った洗面器に頭を突っ込んで頭皮を数分揉んだり、身体を洗った後、綺麗な湯船に浸かる際に髪や頭皮も湯船に浸けて頭皮を数分マッサージすると、リラックス効果もあり、頭皮の臭いも解消されてダブルでオススメだよ。特に洗面器にお湯を張るのは、格安価格でできて、頭も血行が良くなってポカポカしてきて、とてもオススメです。頭を浸けやすい深めの洗面器を買ってやるのもいいかも。時間があったら、洗面器のお湯を換えて再度頭皮マッサージをしてみて!今時こんなに安上がりで整えられることってないぐらい感動するかもしれない。洗面器にシャンプーを入れてそこで一度頭皮マッサージして、その後、普通にシャンプー液を再度プッシュして手に取って髪を洗ってもいい。忙しい人は、週に一回でもいいし。
+33
-4
-
229. 匿名 2025/05/31(土) 05:27:42
>>1
デリケートゾーン用のソープで洗う。ナプキンのコーナーに売ってます。普通の石鹸やボディソープでは汚れの性質が違うから落ちないので専用を使う必要がある。+16
-1
-
230. 匿名 2025/05/31(土) 05:30:02
>>135
>>101
横です。
子宮内膜異型増殖症・子宮体がんになって子宮全摘出しました。
摘出する前は同じように下着がツンとした匂いですごく臭かったです。若い頃とは違って年取ったな…と思ってたけど、その臭さが子宮体がんの特徴でした。
おりものも酷かったです。
その頃でもデオドラント専用ソープ・インクリア・外出のときはデオドラント専用シートで拭く。
これで臭さはなくなりました!
もし経血量が多かったり生理に変化があったら婦人科で相談してみて下さいね。
私は1つの婦人科じゃ子宮体がん検査陰性で病気見つけてもらえなくて、何ヶ所も行ってやっと見つかりました🥲+41
-1
-
231. 匿名 2025/05/31(土) 05:30:57
>>223
結局布だから吸水ショーツと同じで冷えて蒸れるしにおうのよ…+4
-0
-
232. 匿名 2025/05/31(土) 05:32:16
>>6
糖質オフでご飯やパンを食べない人の口臭も臭いよね+45
-4
-
233. 匿名 2025/05/31(土) 05:35:15
>>99
中は湯で洗って、外側は柿渋石鹸で洗うといいよ。私、この前、少しだけ中の上の方も柿渋石鹸で洗ったら、石鹸成分が中に入ったみたいで滲みて痛くなった。+4
-6
-
234. 匿名 2025/05/31(土) 05:39:50
>>214
無印の薬用ケアふき取りローションいいですよ!
香りでごまかすタイプじゃないし、刺激も弱め。清涼感あってすっきりする。
顔 耳の後ろ 首 脇…気になる部分コットンでふいてたら臭くならないよー+18
-2
-
235. 匿名 2025/05/31(土) 05:45:31
頭の臭さが気になってオクトシャンプー使ってみたらシャンプー自体の香料がきつくて駄目だった。
昔の銭湯で嗅いだような安いシャンプーのきつい香り。
頭皮のにおいが無くなってもオクトシャンプーの香りも臭すぎる。+8
-2
-
236. 匿名 2025/05/31(土) 05:47:38
>>92
梅干しや酢の物を摂取するのは?クエン酸摂取で疲労回復が見込まれる。栄養素的な面でも良い点が多いよ。詳しくはググって。+29
-0
-
237. 匿名 2025/05/31(土) 06:09:50
>>202
食べ物じゃないのかな?ニンニク好きな人は臭かったりしない?+2
-0
-
238. 匿名 2025/05/31(土) 06:14:50
>>6
私、果物ジュースばっかり飲んでるからオマタ以外は無臭。
むしろ甘いいい匂いするけど、デブですね。+2
-13
-
239. 匿名 2025/05/31(土) 06:24:22
>>238
糖尿病だね
ご愁傷様+22
-3
-
240. 匿名 2025/05/31(土) 06:46:05
>>189
柿渋サプリ気になってるんたけど効果あるのかな?+0
-0
-
241. 匿名 2025/05/31(土) 06:47:17
>>194
武田の方になってるよ!笑+7
-0
-
242. 匿名 2025/05/31(土) 06:50:03
>>122
柿渋のボディソープと石鹸、冬も石鹸の方がいいよ。ボディソープの方が肌が乾燥すると思う。洗浄成分が高くなるのかな?柿渋じゃないけど、ボディソープで肌が乾燥するようになってからは、ボディソープは止めて石鹸を使ってる。中年になったから、夫に買った柿渋石鹸を使ったら良かったので長年使ってる。+8
-1
-
243. 匿名 2025/05/31(土) 06:52:34
>>40
実際にお昼に着替えた方がニオイ対策としていいですよね。私もお昼にドライシャンプーやら色々やってます。結構職場で昼食後に歯を磨かない人、着替えない人って多いから。+21
-0
-
244. 匿名 2025/05/31(土) 06:56:39
>>63
どちらのメーカーを使っていますか?柿渋系沢山ありすぎて悩みます。+5
-2
-
245. 匿名 2025/05/31(土) 06:59:11
>>216
乾燥肌がポイントかもね!汗腺が少ないのかも。+14
-0
-
246. 匿名 2025/05/31(土) 07:01:33
>>82
でも朝シャワーしないと、前日お風呂入っても気になってしまう。出勤前には臭いと思われたくなくて絶対に朝シャワーがルーティンになってしまっているよ。+31
-0
-
247. 匿名 2025/05/31(土) 07:01:46
>>173
揚げ物が多いと臭うのかもね。+0
-2
-
248. 匿名 2025/05/31(土) 07:02:41
>>83
カシス高いんだよね。冷凍のベリー系で精一杯。+9
-1
-
249. 匿名 2025/05/31(土) 07:02:59
一時期臭くなって今落ち着いたよ。
これはみんなあるかもしれない。
一時期頭が臭くなったわ。+7
-0
-
250. 匿名 2025/05/31(土) 07:09:49
>>108
ヘアオイルやバームとか毎日使いますか?
意外と落としきれてなくて残った油脂が酸化して臭くなるよ
とくに洗浄力が優しめのだと落ちにくい
予洗いを丁寧にしたりたまに2度洗いしてみて+26
-0
-
251. 匿名 2025/05/31(土) 07:13:43
>>22
頭は?職場の人結構話す人なんだけど、自分で私臭いから近寄らないでって。体と頭が臭い。+15
-1
-
252. 匿名 2025/05/31(土) 07:15:33
>>57
私40後半だけど、毎日お風呂入ってのに臭いよ。これが加齢臭かって思う。頭もマッサージしたあとに、手から凄い臭いがするよ。+38
-0
-
253. 匿名 2025/05/31(土) 07:22:13
>>239
横、砂糖抜きもあるよ?+2
-8
-
254. 匿名 2025/05/31(土) 07:23:56
>>240
よこだけど体臭の変化は自覚できなかったけど、明らかにトイレの後(とくに小)臭いがしなくなったから効果はあると思う
+8
-0
-
255. 匿名 2025/05/31(土) 07:24:12
>>216
お母さんの方が発酵食品を多く摂ってるとかストレスが少ない生活なのかも!+30
-2
-
256. 匿名 2025/05/31(土) 07:25:54
>>1
普段から汗をかく事が少ない
なんて事はないですか?
普段からよく汗をかく人はサラッとした汗、
汗をあまりかかない人はベタっとした汗、
ベタつく汗は臭いが強くなるよ。
+5
-1
-
257. 匿名 2025/05/31(土) 07:30:38
>>225
激務が続いてるとかストレス溜まってるとか寝不足とかかな。疲労臭。年齢関係ないけど、中年以降で発生している人が比較的多いと思われる。+12
-0
-
258. 匿名 2025/05/31(土) 07:40:40
>>244
ペリカンの柿渋石鹸ファンです。もう少し安いのを使ったらあまりよくなくてペリカンのに戻しました。安いのに優秀です。2種類ぐらいしか比べてないから他にももっと良いのもあるかもだけど、我が家は価格と品質で浮気せずにこれからもこれで行くつもりです。+12
-0
-
259. 匿名 2025/05/31(土) 07:41:23
「デオコ」と「コラージュフルフル」でケア+6
-4
-
260. 匿名 2025/05/31(土) 07:42:07
>>253
甘い匂いってのは糖尿病の症状なんだよ
+デブって事で糖尿病って判断した
果汁100パーセントだからって糖分入ってない
とでも思ってるんな
+32
-1
-
261. 匿名 2025/05/31(土) 08:03:33
>>1
生理の臭いがきつくなった…
今まではそんな気にならなかったのに
しかも婦人科系の手術してからホルモンバランスの影響で生理が月2回になってしまった🥲+26
-0
-
262. 匿名 2025/05/31(土) 08:05:51
>>17
あっ、ヤバイ人だ。+3
-0
-
263. 匿名 2025/05/31(土) 08:10:21
頭皮の臭いはコラージュフルフルの一番高いの使い始めてから気にならなくなったよ!ベタベタも減ったし、自分には合ってた。オイリー系で悩んでる人いたらおすすめ+8
-1
-
264. 匿名 2025/05/31(土) 08:17:02
>>141
それよ
例えば42歳と52歳とじゃ症状も度合いも違いそうだしね+15
-0
-
265. 匿名 2025/05/31(土) 08:19:55
>>207
ヨコ
前にガルで「ドラッグストアですれ違った女性からおりものシートの香りがした」ってコメントを見てから怖くて香り付きのシートを使わなくなったわw
なんだろう、芳香剤!って感じの独特な香りよね
シートを使ったことがあるから認識できるんだけどさ+24
-1
-
266. 匿名 2025/05/31(土) 08:23:48
>>201
私は前髪止めのヘアクリップが臭くなる
頭皮の臭いが本当にヤバイ泣+9
-0
-
267. 匿名 2025/05/31(土) 08:27:26
反対
むしろ生理がなくなると、
汗に変な臭いまざらなくなるって。+6
-0
-
268. 匿名 2025/05/31(土) 08:27:34
>>1
更年期っていうか加齢臭じゃなくて?+12
-0
-
269. 匿名 2025/05/31(土) 08:28:21
>>228
おいくつですか?
私、毎日、湯船に浸かり
毎日、頭を全部湯船につけて(顔を上にして)数分間、頭皮マッサージし
高いシャンプー&頭皮ブラシで念入りに洗い…
それでも無理…
朝晩、シャンプーしたって数時間しかもたないし
洗い過ぎも駄目って分かってるけど、洗わなきゃ周りに迷惑だし笑
洗うしかない( ;∀;)+21
-1
-
270. 匿名 2025/05/31(土) 08:29:21
>>264
確かに
閉経してからよりも閉経する前の期間が一番体臭強くなる時期らしいし
年齢知れた方が参考になる+22
-1
-
271. 匿名 2025/05/31(土) 08:54:26
>>257
なるほど。
あと古い畳っぽい臭いする人もいたな。+8
-0
-
272. 匿名 2025/05/31(土) 09:09:55
加齢臭って首の後ろ側から背中にかけたとこから匂うって聞いて、
40過ぎてから毎朝シャワーで念入りに洗う+13
-0
-
273. 匿名 2025/05/31(土) 09:19:36
体臭口臭気になる
先日ジムに行く前に出前取るかってなって旦那が中華頼んだんだけど餃子は臭くなるからいらないと言ったのにガーリック入りチャーハン頼みやがった
やたら今日おいしいなと思いながら食べてて後から気づいたわ
嫌がらせとしか思えない+3
-5
-
274. 匿名 2025/05/31(土) 09:19:57
陰部はとりあえずコラージュフルフル使ってみて!私にはめっちゃ良い、匂いが気にならないよ+8
-3
-
275. 匿名 2025/05/31(土) 09:20:01
>>260
果糖の取りすぎも良くないよね。
+19
-0
-
276. 匿名 2025/05/31(土) 09:33:14
>>157
ゴシゴシはダメ
紙にしっかり吸わせる感じであまり動かさない+15
-0
-
277. 匿名 2025/05/31(土) 09:45:51
嗅覚過敏の治療をする。
人間の脳は本来、においを必要なにおいと、いらないにおいに分ける。
なんでもくさいくさい言ってる人は、脳のエラーがおきてる。
うつ病、認知症、発達障害、在日韓国人は嗅覚過敏の傾向。+1
-9
-
278. 匿名 2025/05/31(土) 10:15:43
>>211
わかっていてできる対処はしていてももう追いつかない
脇とか首周辺とか体ならトイレで拭けるけど頭皮とか一度セットしたらどうしようもないから
髪質もただでさえアホ毛増えていう事聞かなくなるのにセット崩してまで頭皮ふけないと思う
スプレーあるけど香水のうわがけで酷くなるかどうかは神のみぞ知る世界
あと更年期であれそうでなかれ自律神経やられてると脂汗よくかくからそれもどうしようもないと思う
+20
-0
-
279. 匿名 2025/05/31(土) 10:48:27
>>242
固形石鹸の方が洗浄力は高いですよ。
液体ソープは全体の半分以上がただの水で、入っている成分の中に洗浄用や保湿用やいろんな成分が混合されて界面活性剤で分離しないようになっている。
体臭にはいろんな要因があるから洗浄力が高ければなくなるというものでもないけど、悩んでる人が液体ソープ愛用者だったら固形を試してみるのも悪くはないと思う。+14
-0
-
280. 匿名 2025/05/31(土) 10:49:05
>>269
1、最初に髪に40度くらいの湯をかけている時に、髪をブラッシングしながら30秒(〜50秒)くらい頭頂部に湯をかける
2、洗面器にシャンプー液と湯を入れて髪を浸けて、頭皮を揉む。頭の角度も変えて、後頭部以外もシャンプー液が頭皮に浸かるようにする
3、普通のシャンプーを一回する
この3行程をやっている。あと、シャワーヘッドを1万円ぐらいの細かい粒が出るものに交換して使っている。毛穴に良い感じがする。我が家のはアラミックだったと思う。
私は乾燥肌。これをやっても数時間経てば臭ってくる人もいるかもしれないけど。+6
-2
-
281. 匿名 2025/05/31(土) 10:54:39
>>278
美容室でドライヤーし始めた年配の女性から凄いにおいが漂ってきた時があるけど、シャンプーした後だから体に染みついている匂いなのか?
シャンプー、耳の周りとか首とかも念入りに洗ってくれるけど、それでは防ぎきれない感じの。
ホームレスとも違う、強力なワキガでもない本当に独特の香り。
私なぜかアホ毛はおさまってきました。
シャンプーブラシのおかげ?
+5
-0
-
282. 匿名 2025/05/31(土) 11:01:15
>>269
ちなみにシャンプーは、haru のスカルプ(ケア)シャンプーを長年使っています。(ネット販売のみの商品です)あなたに合うかはわからないけど、一般的にはこのシャンプーはおすすめできる成分が入った良いシャンプーです。お悩みのようなので、ダメ元で一本使ってもいいかもです。
+4
-3
-
283. 匿名 2025/05/31(土) 11:10:47
>>279
界面活性剤が痒みの原因になるから、余計な混ざり物が少ない固形石鹸派です。+16
-0
-
284. 匿名 2025/05/31(土) 11:15:34
陰毛が抜けてきて陰部が直に下着に当たるようになってから匂うような気がする+3
-1
-
285. 匿名 2025/05/31(土) 11:35:00
>>263
去年までは大丈夫だったのに今年は朝これで洗っても酸っぱいニオイが頭皮からしてくる+3
-0
-
286. 匿名 2025/05/31(土) 11:37:27
>>270
これか+5
-1
-
287. 匿名 2025/05/31(土) 11:42:10
3日おきにオージュアの炭酸シャンプー使ってる。頭皮の匂いが激減した。ドライヤー時にわかる。+6
-0
-
288. 匿名 2025/05/31(土) 11:46:40
>>34
汗腺が老化すると聞いたことがある。
若い人の汗はさらっとしてるけど
老化してからの汗はベタついて
必要なミネラルが出てる汗なので
肌に張りついたままにしてると匂う。
きちんと運動して汗をかくと汗腺が若い頃みたいになるって。
+33
-0
-
289. 匿名 2025/05/31(土) 11:47:59
>>281
鉛筆のしんみたいな臭い?+3
-1
-
290. 匿名 2025/05/31(土) 12:02:19
実は >>251 さんにしか言ってなかったりして
近寄らないで…
+3
-3
-
291. 匿名 2025/05/31(土) 12:03:05
中年女性の入ったあとのトイレは独特な匂いがしている
あれ加齢臭の一種で陰部の匂いだったり生理やオリモノの匂いだったのかなぁ+13
-0
-
292. 匿名 2025/05/31(土) 12:05:11
>>281
古くて酸化したお化粧品のような匂いなら加齢臭だと思う
若い子が甘いフルーツやミルクやグレープフルーツの匂いがするとよく言うけど、あの匂い物質が老化で変化した匂いが加齢臭になる
むわぁっとくる匂い
銭湯でお風呂上りにドライヤーしてる中年女性からもこの匂いがするよ+20
-0
-
293. 匿名 2025/05/31(土) 12:17:16
>>1
うちの母親はお風呂上がって拭いたらすぐ銀イオンスプレーかけてるよ
全然違うらしい
お股は簡易ビデや膣用の乳酸菌サプリ飲むと全然違うよ
+2
-0
-
294. 匿名 2025/05/31(土) 12:19:56
>>221
若い個体に「この人はもう繁殖に適さない人ですよ、警戒して」と伝えるための匂いが加齢臭らしい+45
-0
-
295. 匿名 2025/05/31(土) 13:23:01
シャンプーブラシ
ミューズで洗う
風呂上がったらミョウバン+グリセリン入れた自作ヘアスプレーして乾かして寝る
これで臭いはおさまる+2
-0
-
296. 匿名 2025/05/31(土) 13:48:04
>>155
臭いの種類が違う感じ+6
-0
-
297. 匿名 2025/05/31(土) 14:27:58
>>291
中高年になると薬飲んでない人の方が少ないからなあ
今は普通に漢方処方されたりするし+5
-0
-
298. 匿名 2025/05/31(土) 14:48:22
>>2
お肉食べてるから体臭が臭くなるのは当たり前。+3
-1
-
299. 匿名 2025/05/31(土) 14:52:37
>>45
洗濯しても落ちきって無い皮脂が衣類に蓄積するから、自分もたまに下着やシャツ類は酸素系漂白剤で漬け置き洗いしている+9
-0
-
300. 匿名 2025/05/31(土) 14:57:16
>>250
お湯での予洗いを念入りにやると違うよね
頭皮の脂を浮かせるイメージで丁寧にすすいでからシャンプーするようにしたらだいぶましになった+10
-0
-
301. 匿名 2025/05/31(土) 15:23:38
>>234
横からですみません。
どんなコットンで拭いてますか??
ボサボサにならないコットンがいいんですが、、( ; ; )
あといつもコットンの収納?に困っていて、どんな物に入れて保管されてますか??色々聞いてすみません+3
-3
-
302. 匿名 2025/05/31(土) 15:28:13
>>2
外国人はバスタブの文化が無いから香水等で臭いを消している
日本人なら毎日入浴で解決しないか
+2
-5
-
303. 匿名 2025/05/31(土) 15:33:05
頭皮?髪の毛がオッサンの化粧品の酷くしたような臭い、、メンズのスカルプ系?シャンプー使ったら、さらに過剰に脂が出てきて、洗ってすぐなのに長期間洗ってない人のようにベタつくし、、誰か助けて( ; ; )+9
-0
-
304. 匿名 2025/05/31(土) 15:33:33
>>239
238だけど健康診断問題無しでした〜♪
残念〜♪+4
-7
-
305. 匿名 2025/05/31(土) 15:35:21
>>303
イヴロシェってフランスのオーガニックシャンプーいいよ。成分がかなり優しいけど落ちいいし。頭皮にいい。最近イオンにあった+3
-1
-
306. 匿名 2025/05/31(土) 15:40:26
生理不順とPMS治療のために低用量ピル飲み出したらおりもの出なくなったし、匂いもなくなったよ+2
-1
-
307. 匿名 2025/05/31(土) 15:42:21 ID:DI15SZLiEo
>>187
自分が書き込んだのかと思った…
こどもと風呂入ってるとき、こどもの体洗おうとしてしゃがんだらなんかめっちゃくさくて、こどもの足だと思ってたのに石けんでこども洗ったあとも同じにおいするから意味わからなかったんだけど、ある日自分の股だと気付いた
特に生理終わりかけのときがやばい+35
-0
-
308. 匿名 2025/05/31(土) 15:42:57
>>13
あとインクリアとかサラサーティクリーン使うのも有効だと思う
月一ぐらいで使ってるけど結構快適になったよ+8
-0
-
309. 匿名 2025/05/31(土) 15:51:27
>>108
私も頭皮の匂いが変わり、困っていたよ。洗っても匂うような。気にし過ぎかとおもったけど、あさイチでとにかく予洗いを丁寧にしっかり長めに、と見てからシャワーで最初に流す時間をかけるようになったら、ほぼ匂わなくなりました。もちろんシャンプー前のブラッシングとかもした方がいいのかもしれません
予洗い丁寧にしたら頭スッキリします
そこからシャンプーも丁寧に、そしてすすぎもしっかりと。生乾きは臭くなる原因なのでしっかり乾かしてみてくださいね
+14
-1
-
310. 匿名 2025/05/31(土) 15:55:17
私、しめじとか舞茸みたいな臭いするんだけも
似たような人いる?+4
-1
-
311. 匿名 2025/05/31(土) 15:57:28
>>1
主は何歳なん?+4
-0
-
312. 匿名 2025/05/31(土) 15:58:24
>>305
返信ありがとう!!!( ; ; )
探してみるね!!+2
-0
-
313. 匿名 2025/05/31(土) 16:14:19
>>128
体臭的に豚バラより魚の方がマシじゃない?+5
-1
-
314. 匿名 2025/05/31(土) 16:23:08
>>270
横からすみません
今まさに閉経間際の一番ヤバそうなゾーンに入っている49才です。。今は脂くさいオジサン臭だけど、閉経後は、加齢臭というより、老人臭みたいなのに変わっていくのですかね
( ; ; )悲しい、。
今は脂ぎったオッサンの臭いなんですが、部屋の空気の入れ替えをしても、脂くささが消えないので、部屋におく〇〇空間、みたいなので脂臭いのに効くやつがあったら教えていただきたいです( ; ; )+15
-0
-
315. 匿名 2025/05/31(土) 16:30:02
頭の脂の匂いがきつくなるし、脂がねっとりしてシャンプーしてもすっきりせず
シャンプーはスカルプや時には男性用も使ってる最近
体臭も漬物っぽくなってるんじゃないかと不安で最近は香水が手放せない+6
-0
-
316. 匿名 2025/05/31(土) 16:31:45
>>15
10年も経てば君にブーメラン飛んでくるで。+5
-0
-
317. 匿名 2025/05/31(土) 16:32:44
>>68
別に不潔にしてない太ってない人から
アレ?ってなる事があって、その人が
「いっつもシャワーだけ」って言ってたから
湯船浸かった方がいいのかな?+10
-1
-
318. 匿名 2025/05/31(土) 16:36:14
>>291
同じ臭いかわからないけど、スーパーのレジで前に並んでいた60代くらいの女性から古箪笥みたいな籠ったにおいがした。汗ではなくて陰部の方から漂ってきてた。その人以外からも似た臭い嗅いだことあるから、自分が年取った時どう防げば良いのかなって思った+16
-3
-
319. 匿名 2025/05/31(土) 16:42:39
>>216
汗っかきだからじゃないかな?毎日深酒して焼き肉とケンタッキー大好きな愛煙家の年上の女性が無臭だったけど、毎日サウナ銭湯に通ってた。便や汗でしっかり解毒出来なくなると腐敗臭として臭うのかなと思う。驚くほどポジティブで溜め込まない性格の人だったから、ストレスないのも関係してそう。+21
-1
-
320. 匿名 2025/05/31(土) 16:59:58
36歳なんだけど最近急に体臭が気になるようになった。
家で薄いワンピースとか着てたらぽわーんとお股から匂ってくる...外ではそんな無防備な格好してないから大丈夫だと思う。+12
-0
-
321. 匿名 2025/05/31(土) 17:02:52
職場の45代半ばの女性が何とも言えない匂いを放ってる。酸化した油というか生乾き臭というか…匂いって本人になかなか言えないし、これから夏になるから悪化するだろうしきついなぁ…+17
-1
-
322. 匿名 2025/05/31(土) 17:05:09
>>98
耳の中を洗うとは…?
マジで実行したい
やり方教えてください+6
-0
-
323. 匿名 2025/05/31(土) 17:16:21
水 まず水です。
最低1日1.5l以上!
あと加工品やお菓子揚げ物食べすぎない。
水ですよ+1
-2
-
324. 匿名 2025/05/31(土) 17:19:27
>>109
たまにめっちゃ苦手な臭いのひとがいるんだけど
もしかしてデオコの匂いなのか?
なんか化粧品みたいなムワっと香る…気持ち悪くなるんだよな+12
-1
-
325. 匿名 2025/05/31(土) 17:46:42
>>34
横だけど、更年期関係あるよ
正確には加齢と女性ホルモンの減少。
加齢臭は洗うしか対処できないわ。
野菜多め、運動量多い、風呂毎日の生活送ってきた私もどうにもならなかった。+40
-1
-
326. 匿名 2025/05/31(土) 17:53:40
>>4
同じく。買った途端に寒くなったので、汗をかく時期にならないと効果はまだわからない。だめだったら次は柿渋にしようかな。
一応苦し紛れに緑茶とお酢(クエン酸)も取り入れるようにしてみた。あとは睡眠不足を何とかしたいところだけどなかなか実践できないわ。+2
-0
-
327. 匿名 2025/05/31(土) 17:58:05
耳の後ろやうなじあたりをよく洗うようにしてる
なんかその辺がにおい強くなった気がする
あと頭皮も脂っぽくなった気がするからブラッシング多めにしてからシャンプーしてる+8
-0
-
328. 匿名 2025/05/31(土) 18:17:21
>>37
これは若い人も男女関係なく頻繁に食べてる人は匂いするよね。ちょっとした瞬間に気づく+8
-1
-
329. 匿名 2025/05/31(土) 18:17:56
>>269よこ
頭皮は綺麗にしていても、乾燥で臭くなる事あるよ。
私は冬で汗もかかないのに臭いと思っていたらこれだった。+7
-0
-
330. 匿名 2025/05/31(土) 18:20:44
>>98
耳の溝とかひだのことかな。お風呂上がりに綿棒使う+2
-0
-
331. 匿名 2025/05/31(土) 18:26:03
オリモノも尿漏れもあるからすごく臭い+3
-0
-
332. 匿名 2025/05/31(土) 18:27:50
>>34
更年期?老化?よくわかんないけど関係あると思う、私も今年40なんだけど急に体臭変わったよ
今までは1日仕事して夜お風呂入るのに脱ぐ時とかでも特に汗臭いってこともなくて、香ってくるのは化粧品の残り香なのかな??って感じの匂いだったのがだんだんほんのりミルクくさい感じの甘さに変わってきて、けど別に悪臭ではないよな?オバサンになると臭くなるって聞くけど本当かなぁ??年取って単に身体ちゃんと洗えてないだけじゃ?って半信半疑だった、それがだんだんミルクくさいじゃなくて皮脂臭くなってきた…、具体的にどこがなのかわかんないけど老化で代謝とか身体の機能が落ちてるんだなって実感してる…+25
-0
-
333. 匿名 2025/05/31(土) 18:29:55
>>1
大丈夫
病院で働いてると若くても臭い人いるよ
足臭くて要注意の人のカルテには「足」マークつけてる+1
-2
-
334. 匿名 2025/05/31(土) 18:38:05
ここ数ヶ月、魚料理のみにしていたら夫の加齢臭が無くなりました!肉やラーメン食べた次の日は部屋中充満するくらい体臭すごいし、やはり食べ物の改善じゃないですかね。お肉やラーメン控えてみてください!+4
-2
-
335. 匿名 2025/05/31(土) 18:50:59
実家も義実家もどちらも独特の高齢者のいる家のにおいがする
もらったお菓子とかのパッケージにまで家の臭いがしみついてる
ツーンとしたにおい+1
-1
-
336. 匿名 2025/05/31(土) 19:02:45
頭皮の臭いにはこれがいいですよ+8
-1
-
337. 匿名 2025/05/31(土) 19:03:22
>>258
横から失礼
ペリカンの柿渋。オレンジの柿渋石鹸と青系の薬用柿渋石鹸があるけど、どちらのほうがいいのか少し気になってる。今回は青にした。次回はオレンジのやつでいいかな・・・と思って(オレンジは近場でも扱っている店が数店舗あるので買いやすいが、青はあまりみなくてそこに買いに行くので)+4
-0
-
338. 匿名 2025/05/31(土) 19:08:04
>>269
横だけど
洗面器に入れるお湯に炭酸水混ぜるのもたまにやってる安いと68円で買えるからお勧め
洗面器の水が薄らと普通より黒く?濁るきがするしスッキリするよ
目に入るとちょっと刺激あるから注意ね
顔スキンケアでも最近炭酸系いろいろあるしシャンプーに混ぜるやり方もあるみたい
思い返したら一人暮らしのときバブの浴槽に浮きながら頭もモミモミマッサージしてた時も良かった
ただ頭がなんとなくドライヤーしてる時にバブの香りになったけどw
シャンプー香りとの相性悪くなければ気にしなかった私は+7
-1
-
339. 匿名 2025/05/31(土) 19:14:17
私、体臭が酸っぱい匂いから最近、魚臭くなってきて
鼻ほじった時、魚クッサって思って
お尻の穴痒くて掻いた後匂い嗅いだらやはり
魚臭くて、、体内から魚臭がするんだけど
どうしたらいいの+11
-3
-
340. 匿名 2025/05/31(土) 19:21:07
>>338
お店でも炭酸水を使ったシャンプーとすすぎがあって頭皮がすっきりするからそれと一緒なんだね。安い時に買ってやってみようと思う。ありがとう。+5
-0
-
341. 匿名 2025/05/31(土) 19:22:52
>>187
足の匂いと同じ匂いって事?酸っぱいやつ?+0
-1
-
342. 匿名 2025/05/31(土) 19:33:40
>>199
え、そんなにおりもの多いの?
それは正常範囲内なのかな?+2
-1
-
343. 匿名 2025/05/31(土) 19:40:47
>>336
今も売ってるの?+2
-0
-
344. 匿名 2025/05/31(土) 19:41:29
リセッシュで、吹きかけた後の体臭や汗の匂いも反応して消臭してくれるものが出たので、小さいスプレーに詰め替えて携帯用にも使ってる。
シャンプーはオクト、ボディソープはデオウ、脇下は朝シークレットぬりぬり、汗をかいたらAg +の金のシートで拭く
↑これを徹底してたら、旦那と母親から「本当に匂わなくなったね」と言われたよ。
個人的には、汗をかいたらすぐに拭くのが大事な気がする。
+6
-0
-
345. 匿名 2025/05/31(土) 19:44:43
>>109
デオコ自体の匂いが嫌で柿渋にしました+8
-0
-
346. 匿名 2025/05/31(土) 19:53:14
>>269
個人的にオススメがLUSHのBIGていうシャンプー
いま37歳で20代から頭皮の脂臭さに悩み続けいろんなシャンプー使ってきましたが、これに落ち着きました
ジャリジャリのソルトが入っててそれが溶けるまでマッサージしながら洗ったあとは、髪ギッシギシになるくらい頭皮の脂取ってくれる笑
そのあとのトリートメント必須です!
シャンプーの香りが苦手じゃなかったらぜひ使ってみて欲しい!
私は今のところ2日に一回使えば臭い抑えられてます〜オススメ!
+7
-0
-
347. 匿名 2025/05/31(土) 19:53:29
>>322
耳裏と耳たぶの全面とかもう少し中も石鹸で洗ってる。湯も耳の中にかけてる。お風呂後、綿棒で水分を取ってる。
画像付きでおすすめされてた無印の拭き取りローション?をコットンにつけて耳の中も拭いたらいいかも!+7
-0
-
348. 匿名 2025/05/31(土) 19:58:30
多分、食べ物から匂いが来てると思う。+0
-2
-
349. 匿名 2025/05/31(土) 19:58:58
>>253
ジュースだと同じ量の果物をそのまま食べるのと比べて、砕かれてる分糖分が吸収されやすいんだよ
糖分は果糖もブドウ糖も含まれてて、果糖は血糖値は上がらない代わりに吸収されたらすぐに脂肪に変換されるよ
+5
-0
-
350. 匿名 2025/05/31(土) 20:03:28
>>322
私は若い頃から耳の穴の手前まで石鹸で洗って、その時に中に少し水が入るからそれをお風呂出た後に綿棒くるくるして拭き取ってる
綿棒の使い過ぎはいけないって知ってるけど他に水分取れる方法がない
シャワーで流しても耳の穴に直接向けなければ奥までは滅多に入らないし、入ってもプールで入った時みたいにトントンすればすぐ取れる
耳にニキビみたいなのが出来やすくて洗うようになった
+4
-0
-
351. 匿名 2025/05/31(土) 20:07:39
>>327
アラミックみたいなものにシャワーヘッドを替えて、熱めのシャワーを首の後ろに数十秒集中的に打たせ湯のように当て続けると、リラックス効果と身体がポカポカするのと臭い消しにも効果がある気がしてる。気分が良いし、温泉に行って打たせ湯をあびる感じに少しだけ寄せれるから、ストレス臭の軽減にも少しは役に立つかなと思っている。+5
-1
-
352. 匿名 2025/05/31(土) 20:14:55
>>289
それはスソガ?じゃない?
前にがるちゃんで見た。
電車乗った時、鉛筆のにおいが気になる時があるけど、電車以外で嗅いだことない。
+0
-5
-
353. 匿名 2025/05/31(土) 20:23:04
なんか自分が臭い気がするけど、周りにまで匂いしてるのかがわからない
なんか測ることとかできないかな+12
-0
-
354. 匿名 2025/05/31(土) 20:28:41
>>337
薬用青色の柿渋石鹸のは使ったことがないです。足や脇や首や耳には良いかもね。我が家には、ノーマルなオレンジ色の方で充分間に合ってるって感じです。
足用に、一個500円くらいの殺菌石鹸は使っているけど、それも良いよ。サンダルやストッキングや革靴履く人にもオススメです。脇の臭いが気になる人には脇にも良さそう。石鹸自体の色が緑色をしている石鹸です。足は柿渋石鹸で洗ってから抗菌石鹸を手につけて手で再度洗ったりしてます。+3
-0
-
355. 匿名 2025/05/31(土) 20:30:12
加齢臭がひどいおじさんには出くわすけど、女性は滅多に出くわさない気がします。+1
-6
-
356. 匿名 2025/05/31(土) 20:33:47
>>29
私も服は時々酸素系漂白剤、粉末のをお湯に溶かして浸してる
あとは谷間のところにデオナチュレを塗ってると臭くならないから仕事行く前に塗ってる+7
-0
-
357. 匿名 2025/05/31(土) 20:34:29
>>343
Amazonで買ってる+2
-0
-
358. 匿名 2025/05/31(土) 20:35:46
>>353
風呂上がりに脱いだ服を嗅ぐとわかるかも
私は脱いだ服に猫がすりすりしてくるのを見て汗臭さがわかる
口臭は歯磨き粉無しで磨くとよくわかりますよ+3
-0
-
359. 匿名 2025/05/31(土) 20:40:24
>>281
私は耳の中が臭いです、あと耳の右上のくるってなってる所…綿棒で耳の中やそこを掃除すると黄色くなるし耳の中は臭い
もしかしてドライヤーで掃除してない耳垢が粘土みたいな脂となって異臭を漂わせてたりして+14
-0
-
360. 匿名 2025/05/31(土) 20:40:35
>>143
横だけど、知人が中国に留学してて風上に韓国人がいるとすぐ分かると言ってたわ
にんにくの臭いがするんだって。
あと、オーストラリアに住んでた時に韓国人の留学生が自家製キムチを作ってた
わざわざ作るんだ!って感心した想い出+6
-2
-
361. 匿名 2025/05/31(土) 20:43:45
40歳なんだけど自分の匂いが分からない。
加齢臭が出てるのかどうやってチェックしたらいいの?
夫は同い年なんだけど、体を拭いたバスタオルが変な匂いがするんだよね。自分のバスタオルは無臭なんだけどこれって旦那は加齢臭が出てるってこと?+3
-1
-
362. 匿名 2025/05/31(土) 20:49:14
>>315
私は逆に香水から遠ざかった。
混じったら怖すぎると思って。
+5
-0
-
363. 匿名 2025/05/31(土) 20:50:00
>>361
夕方に耳の上あたりを指でなぞってにおいを嗅ぐ、
襟足のところを掻いてにおいを嗅ぐ、
胸の谷間を指でなぞってにおいを嗅ぐ。
加齢臭は40代以上で発生するというから旦那さんは加齢臭かも。+5
-0
-
364. 匿名 2025/05/31(土) 20:54:51
油っぽい、焼肉屋っぽいようなマクドナルドのようなニオイがするのも加齢臭ですか?+10
-0
-
365. 匿名 2025/05/31(土) 20:57:40
>>361
うちは、夫は30代から嫌な臭いを発生させてて、私は47、48くらいから臭いが色々とヤバそうって感じてくるようになった。
襟の付いてるパジャマを寝る時に襟を立てた状態にして寝て、翌日か2、3日着た後とかに臭いを嗅ぐとわかるかもしれない。今はまだ変な臭いを発生させてないと思う。+6
-1
-
366. 匿名 2025/05/31(土) 21:11:01
>>341
なんか生臭さかったりもする。
生理後なのに血のにおいではない。
市販の膣洗浄したらスッキリしてにおいも無くなるのよ。
多分私が子宮内膜症なのもあるのかも。
+6
-0
-
367. 匿名 2025/05/31(土) 21:15:16
>>339
えっ、何で嗅ぐの!?+3
-0
-
368. 匿名 2025/05/31(土) 21:17:37
ルイボスティーって体臭きつくなるんじゃなかった?+0
-0
-
369. 匿名 2025/05/31(土) 21:20:21
私もおじさん体臭が悩んでた時、レモン水が良いと聞いて実践。積極的に飲むようにしたら、あら不思議!体臭がほぼ無臭になりました!+5
-0
-
370. 匿名 2025/05/31(土) 21:36:33
更年期の臭いをごまかすため?なのか
職場の人の香水が気持ち悪い…
+0
-0
-
371. 匿名 2025/05/31(土) 21:38:38
>>74
そんな時にコラージュフルフルの泡だよ
お高いけどマストでストックしてる+1
-0
-
372. 匿名 2025/05/31(土) 21:45:17
>>339
トリメチルアミン尿症なのでは? 病院一度受診がおすすめ+1
-0
-
373. 匿名 2025/05/31(土) 21:59:05
>>303
予洗いちゃんとしてますか? 2分はすると良いそうです。 クリームシャンプーなんかはどうですか? 私は匂いが気にならなくなった気がします ただこれもよく洗い流しのないようにしたほうが良いです。 たまには強炭酸水買ってきて入れ桶に頭を入れて揉み洗いしています。 あとシリコン製のブラシを梳かすようではなくマッサージするようにシャンプーとシャワーで流す時にしたら頭皮がスッキリとしましたしドライヤーの時の匂いがしなくなりました。 良くなると良いですね 気持ちが分かるからこそ悩みがなくなるのを祈っています 長文失礼しました+9
-1
-
374. 匿名 2025/05/31(土) 22:17:29
>>314
私も同じ歳で朝布団めくると横の空気清浄機の匂いセンサーがMAX赤く反応してガーガー言い出して泣けた
空間はやっぱり家具や布に染み込みが一番ダメみたいからシーツやパジャマ枕カバーをオキシクリーンで洗って朝雨降ってても少しでも窓あけて換気するしかない…
ここで皆んな書いてくれてる加齢臭対策もやってる
あとホルモンで口腔内がかなり変わるってガルで教えてもらったから歯医者も行ったよ
関係ないけど頑張っ通って保険のクリーニングで白くなって少し清潔感上がって汚くなるばかりだったから嬉しい
最近は空気清浄機さんにガーガー🦆言われなくなったよ
身体の変わり目って色々あるね、、+7
-0
-
375. 匿名 2025/05/31(土) 22:26:56
>>54
多分スソガじゃなくて、住んでる良い菌が少なくなってきてしまって雑菌が増えたことによるニオイだと思う、生臭い系の臭いになるんだよね。弱酸性が弱くなっちゃってる+5
-0
-
376. 匿名 2025/05/31(土) 22:33:46
>>354
ありがとうございます。次はオレンジのでいいかな・・・+1
-0
-
377. 匿名 2025/06/01(日) 00:10:24
>>117
私まさに今そんな感じ。
男子が教室使った後みたいな油っぽいニオイというか。そのうち治るのかな。。+2
-0
-
378. 匿名 2025/06/01(日) 00:53:46
>>339
お尻がウン⚪︎臭くないのは逆にすごい+2
-0
-
379. 匿名 2025/06/01(日) 00:56:01
>>369
レモンを絞るの?
どのくらい飲んでいたのですか?+0
-0
-
380. 匿名 2025/06/01(日) 01:07:58
>>163
同じ人がいて安心した!気のせいじゃなかったんだね。5日目くらいから服を着ててもあそこが臭うようになった。いつものおりものシートに戻したら臭わなくなった。+3
-0
-
381. 匿名 2025/06/01(日) 07:36:47
37歳
多分元々体臭強めの家系
最近頭皮から犬の匂いがする
自分からカビ臭い匂いや公衆便所に似た匂いがする気がして(汚くてごめん)気になるんだけど周りに聞いても無臭、むしろいい匂いするって言われる
これって自分にしか匂わないってことある?
一度歯医者で口臭気になった時に何も匂わないから自臭症の可能性あるって言われたんだけどそんな感じなのかな?+6
-0
-
382. 匿名 2025/06/01(日) 08:23:57
オダギリジョーがCMしてる男性用のシャンプーを試してみようかと思ってる+1
-0
-
383. 匿名 2025/06/01(日) 08:25:06
>>306
私は全身の油が無くなった
ホルモンて凄いよね+1
-0
-
384. 匿名 2025/06/01(日) 11:25:04
>>46
朝も普通にシャワー浴びたほうが楽だよ+3
-0
-
385. 匿名 2025/06/01(日) 11:26:59
>>143
何はなくてもキムチだよ
アメリカで出会ったコリアン女子も祖国から壺で持ってきて毎日食べてた+1
-1
-
386. 匿名 2025/06/01(日) 11:30:07
>>116
永久脱毛したら臭わなくなったよ+0
-2
-
387. 匿名 2025/06/01(日) 11:43:46
白砂糖抜きを始めたら、頭皮の脂っぽい臭いがとても薄くなった。1月経過後くらいに気がついた。
よほど汗かいたとか緊張した日でないと指でこすっても臭いしない。
多分、砂糖そのものではなくて、お菓子とか甘いパンとかに含まれてた脂かなぁと思ってる。
食べ物見直すと相当違うかも。+5
-1
-
388. 匿名 2025/06/01(日) 19:23:19
>>143
同じ状況を日本人に当てはめたらどんな気分??
「日本人はいつも臭いよ」「発酵したピクルスとすえたにおいと味噌とか納豆とか豆が腐った匂いがして臭いよね!」「醤油も毎日使うらしいからホント臭いよ」「電車の中でも生臭いの日本人ってすぐ分かる」「そんなになま物とか発酵したもの毎日食べるの?って今度聞いてみようか?」
って言われてるのと全く同じだよね。
自分たちは無味無臭で臭く無いから誰にも迷惑かけてないし臭わないと思ってるのかな????そういうの、全部アンコンシャスバイアスだから認知して差別を学びなよ。+9
-2
-
389. 匿名 2025/06/01(日) 19:38:44
>>342
更年期ですからねえ
潤いを出すが足りなくなって膣内が乾くから、潤そうとしておりものが増える。
+4
-0
-
390. 匿名 2025/06/01(日) 20:43:58
元々脂性肌なので、胸と背から上は全部皮脂分泌が多いと認識して身体を洗うように心掛けてる
頭皮→予洗いをきちんとしてからシャンプー
顔→たまに酵素洗顔
胸、背中、耳、耳後ろ、首後ろも毎日しっかり洗う+1
-1
-
391. 匿名 2025/06/01(日) 21:56:50
>>342
ずっとダラダラでるわけではなくて、水っぽいおりものが一度にドッと出るのよ。
いつ出るか何回出るかわからないからつけとかないといけない。
全くでないときもあるよ。+5
-0
-
392. 匿名 2025/06/02(月) 14:38:02
>>381
あまりに自分の匂いを気にしすぎて心を病んで自臭症になるケースはあるらしい。誰に聞いても臭くないと言われるけど自分にだけ臭ってるなら、とりあえず心を休めてなるべく自分の匂いについて考えすぎたり悩みすぎたりしないほうがいいと思うよ+2
-0
-
393. 匿名 2025/06/02(月) 14:43:16
>>364
以前たってた加齢臭系のトピでマックのポテトの匂いがするって書いてる人がいたよ
あと醤油のおせんべいの匂い、お味噌汁の匂い、魚くさい生臭い匂い、古くなった化粧品のようなパウダリーな匂いなど色んなバリエーションがあった+5
-0
-
394. 匿名 2025/06/02(月) 14:45:35
夫に口くさいって言われた。寝起きの口臭を指摘されるのが怖くて一緒に寝てるんだけどいつも先に起きて歯磨きしてからまた寝室に戻ってる
陰部の匂いも若い頃とは変わってしまって、夜の営みの時にくさいって言われて気持ちが萎えてる+5
-0
-
395. 匿名 2025/06/02(月) 19:51:24
>>368
初めて聞いた、マジで?好きで飲んでるんだけど😭+1
-0
-
396. 匿名 2025/06/02(月) 20:33:26
>>373
乾いた髪にカラートリートメントしてからシャンプーしてる。だから、予洗いは十分すぎるほどしてるはずなんだけどな。よこ。
頭のてっぺんが1番酸っぱく臭いみたい。+0
-0
-
397. 匿名 2025/06/03(火) 13:16:34
>>373
返信ありがとうございます!!
色々とアドバイスありがとうございます( ; ; )
頑張ってやってみようと思います!+2
-1
-
398. 匿名 2025/06/04(水) 22:20:05
>>393
まさにポテトの匂いです!
職場の方がその匂いで毎回近くに居ると ヴゥってなるんですよね、おいくつなのか分かりませんが+1
-0
-
399. 匿名 2025/06/05(木) 15:53:20
女性の加齢臭って昔の防虫剤のナフタリンみたいな匂いだなって思うんだけどわかる人いる?+1
-0
-
400. 匿名 2025/06/05(木) 22:45:39
>>234
ありがとう!!買います!+0
-0
-
401. 匿名 2025/06/05(木) 23:25:38
この人古臭い白粉使ってるのかな、パウダー臭いな〜と思うことがあったけどあれ女性の加齢臭かもしれない。古い化粧品を使ってるわけじゃなかったのかも。甘いけど古くなったパウダー臭がむわぁっとする。温泉の脱衣所でドライヤーしてる中年女性からも感じる+8
-0
-
402. 匿名 2025/06/15(日) 12:34:56
>>199
横だけど
オーガニックコットンのでもダメ?+0
-0
-
403. 匿名 2025/06/27(金) 13:57:11 [通報]
45歳
プレ更年期らしく(ホットフラッシュはなし)、漢方飲んでます。
気になるほど臭ってはないかな?と思います。
毎日何かしら果物を食べて、ジャンクフードは食べない。ボディーソープはSABON、この時期は朝起きたらシャワー。寝るときと朝起きたあとの下着は変えてます。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する