-
1. 匿名 2025/05/30(金) 17:07:03
良い人悪い人の基準は人それぞれだと思いますが、皆さんはどっちが多いと思いますか?
深く考えなくていいです
私は良い人の方が多いと思います
心の中で何を思ってようが外に出さなきゃ性格良い人←これが私の基準
私は心の中では悪口言いまくってるし、誰かのために何かするのも大嫌いですが、(ネットであろうが)悪口言わないし、態度にも出さないし、困ってる人がいたら助けるので性格良いです+31
-51
-
2. 匿名 2025/05/30(金) 17:07:47
がるちゃんは性格悪い人が多い+145
-7
-
3. 匿名 2025/05/30(金) 17:07:52
>>1
そう?私の周りは悪い人ばかり+117
-6
-
4. 匿名 2025/05/30(金) 17:07:56
悪い人。
性格好い人あんまり見たことないから。+207
-6
-
5. 匿名 2025/05/30(金) 17:08:03
悪い人。人はみんな自己中+151
-3
-
6. 匿名 2025/05/30(金) 17:08:08
性格悪いけど私生活とかでは表面上隠してる人の方が多いんじゃないの。。+122
-1
-
7. 匿名 2025/05/30(金) 17:08:10
本当の悪人は1割くらいかな+19
-7
-
8. 匿名 2025/05/30(金) 17:08:17
私は性格悪いけど本当は性格良いよ。+17
-7
-
9. 匿名 2025/05/30(金) 17:08:22
>>2
ダブスタ
逆ギレ
開き直り
論点すり替え
だんまりマイナス
これらを使い分ける+33
-1
-
10. 匿名 2025/05/30(金) 17:08:34
くだらね
私にとって都合がいい
良い
そうではない
悪い+17
-5
-
11. 匿名 2025/05/30(金) 17:08:48
>>1
人類みな兄弟だからいい人多いよ。+1
-10
-
12. 匿名 2025/05/30(金) 17:08:53
心根まで本気で腐ってる人は案外少ない+58
-15
-
13. 匿名 2025/05/30(金) 17:08:59
人間はみんな性格いい
性格悪い人なんていない
性善説+3
-16
-
14. 匿名 2025/05/30(金) 17:09:00
>>2
好きな芸能人だからって詐欺師や住居侵入者やセクハラ加害者を擁護するしね+3
-0
-
15. 匿名 2025/05/30(金) 17:09:01
なんか難しい議論だね。
性格の良い悪いってそもそも何を基準に決まると思う?+18
-0
-
16. 匿名 2025/05/30(金) 17:09:07
みんなの幸せを願ってる私がやって来たよ。+21
-3
-
17. 匿名 2025/05/30(金) 17:09:11
>>1
性格悪いなって思う人の方が少ないわ
主さんみたいに内申で悪口言ってる人のことはちょっと怖いわw
全く気付かずいい人だと思って接してると思うし
実際の人々はそんな内心で悪口まみれってこともないと信じてる 当たってるかわからんけど+20
-5
-
18. 匿名 2025/05/30(金) 17:09:17
>>2+31
-2
-
19. 匿名 2025/05/30(金) 17:09:19
私は性格悪いけど、周りに良い人だと思われたい意識が強いから良い人を取り繕ってる
でも自分では性格は悪いと思う+8
-1
-
20. 匿名 2025/05/30(金) 17:09:22
良い人!
性格悪い人は少ない気がする
性格じゃなくて頭の悪い人は多いと思うから+4
-4
-
21. 匿名 2025/05/30(金) 17:09:24
私の周りは良い人が多い。皆常識的。でも、世の中には悪人ばかりの環境もあると思う。+6
-2
-
22. 匿名 2025/05/30(金) 17:09:25
>>1
>私は心の中では悪口言いまくってるし、誰かのために何かするのも大嫌いですが、(ネットであろうが)悪口言わないし、態度にも出さないし、困ってる人がいたら助けるので性格良いです
↑これは性格いいの?+18
-0
-
23. 匿名 2025/05/30(金) 17:09:40
>>1
悪いのを隠せないでポロリしちゃう人が多いと思う。
+5
-0
-
24. 匿名 2025/05/30(金) 17:09:48
残念ながら日本人って性格悪いよね。
悪い意味でスネ夫みたいな。スネ夫みたいな多少のかわいさや憎めなさも無いしスネ夫に失礼ですが。
中国韓国が強くなってきて、それでも性格や人間性は中国韓国に勝ってるプライドありそうだけど、性格や人間性もいい勝負+26
-6
-
25. 匿名 2025/05/30(金) 17:09:53
主基準だと半々くらいに感じるけど
まあ悪い人の方が多いよね 自分も+4
-1
-
26. 匿名 2025/05/30(金) 17:10:09
>>1
頭がおかしいのですか?
誰かのために何かをするのが大嫌いなのに人の目を気にして困ってる人を助けるの??
疲れませんかね???+1
-1
-
27. 匿名 2025/05/30(金) 17:10:10
長年おばさんやってて思うけど、性格良いおばさんなんて稀だよ
若者の方がよっぽど優しい+17
-3
-
28. 匿名 2025/05/30(金) 17:10:18
+5
-0
-
29. 匿名 2025/05/30(金) 17:10:24
>>2
老人叩いてる人って未来の自分にブーメラン送ってるのに気付かないのかな? | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
先に下世代をコケにしておきながら
それを注意すると、お互い様理論に持っていこうとするパターン何回もみてきた
っていうとだんまりマイナス押すまで込みで性格悪いわ+2
-2
-
30. 匿名 2025/05/30(金) 17:10:26
>>20
頭だろうなぁ
感情を抑えられなかったり他者の気持ちが考えられなかったり、知能的なところな気がする+5
-0
-
31. 匿名 2025/05/30(金) 17:10:30
>>2
世間的にも悪い人の方が多いと思う。それを上手く隠せるか隠せないか。+20
-0
-
32. 匿名 2025/05/30(金) 17:10:41
表面的に性格いい人も裏ではこういう所で暴言吐いてたりするからなぁ+3
-0
-
33. 匿名 2025/05/30(金) 17:10:42
>>3
類は友を呼ぶ+15
-2
-
34. 匿名 2025/05/30(金) 17:10:49
性格悪い人の方が多いと思う。+16
-0
-
35. 匿名 2025/05/30(金) 17:11:01
>>1
っていうか、悪い人は基準が分かりやすいけど好い人って難しくない?+2
-0
-
36. 匿名 2025/05/30(金) 17:11:01
>>2
トピによる。芸能人や皇室関連トピはヤバいw+5
-0
-
37. 匿名 2025/05/30(金) 17:11:12
>>2
他人はひとくくりにするのに
自分達がくくられたらぶちギレるダブスタっぷりには虫酸が走る
一度くらい謝れもしないのかな。
他人にはあやまれあやまれいうのに
+4
-1
-
38. 匿名 2025/05/30(金) 17:11:17
>>18
ホリエモンがガル男なの草+14
-0
-
39. 匿名 2025/05/30(金) 17:11:21
私に害与えない限り悪い人にはならないから、表向きはいい人の方が多いなって感じるけど、皆腹の中はわからんね
実際に性格悪くても、各自いい人を演じてるだけでもみんな平和に暮らせると思うよ+3
-0
-
40. 匿名 2025/05/30(金) 17:11:21
>>15
私の基準は、ズルいかズルくないか。+9
-0
-
41. 匿名 2025/05/30(金) 17:11:23
>>1
あなたはどちら?
性格いい +
性格悪い ー+5
-8
-
42. 匿名 2025/05/30(金) 17:11:28
>>15
性善説と性悪説は人の本性に関する哲学的な議論だよ。
本質はやっぱり教育じゃないかね。+5
-0
-
43. 匿名 2025/05/30(金) 17:11:45
>>33
よこ
性格わるw+1
-7
-
44. 匿名 2025/05/30(金) 17:12:08
>>2
小室哲哉の番組の実況トピとかまさにこれ
わざわざ他下げしてくるのもだし、詐欺師擁護してるのやばすぎる
同年代の不倫しただけのアーティストが逆に叩かれてるのかわいそうすぎるわ。+1
-3
-
45. 匿名 2025/05/30(金) 17:12:09
悪い人。良い人なんていないもん。
みんな嫌なこと言ってくる。+8
-0
-
46. 匿名 2025/05/30(金) 17:12:17
>>6
だよね。だからそれを吐き出すのがガル。+1
-0
-
47. 匿名 2025/05/30(金) 17:12:18
>>22
>心の中で何を思ってようが外に出さなきゃ性格良い人←これが私の基準
ちゃんと主なりの基準(定義)書いてくれてるじゃん
その基準で言えば性格いいんだよ+10
-1
-
48. 匿名 2025/05/30(金) 17:12:47
>>2
他人は括るのに自分達が括られたら敏感なダブスタ脳+2
-2
-
49. 匿名 2025/05/30(金) 17:13:02
>>22
言葉態度表情に出てなければセーフ+6
-1
-
50. 匿名 2025/05/30(金) 17:13:19
>>2+14
-0
-
51. 匿名 2025/05/30(金) 17:13:20
>>1
どんな人の中にも、善人と悪人が両方住んでるんだよね。+4
-0
-
52. 匿名 2025/05/30(金) 17:13:21
>>19
こういう人が多いだろうね
私もそうだし
+3
-0
-
53. 匿名 2025/05/30(金) 17:13:35
>>27
母親が性格悪いエピソードgirlschannel.net母親が性格悪いエピソード実家の母とドラマの話をしていて、 母親が言ったある年配女優の名前を、「誰それ?」と言うと、 「知らないなんて信じられない!もう非常識なあんたとは話したくない」とまで言われました。 母は、自分の持ってる常識を知らない人を非常...
性格の悪い母親の言動girlschannel.net性格の悪い母親の言動タイトル通りです。主の母は、看護師をしていて年齢の割に若く見られ美人と言われるようです。母を知らない周りの人たちは、柔らかい雰囲気だし優しいってしか言いません。でも全く違います。 近所の方が野菜を持ってきてくれたのですが、あり...
年々母の性格が悪くなる。girlschannel.net年々母の性格が悪くなる。母の性格が年々酷くなります。 毎日、家族で夕飯を食べている時には母のパート先に来るお客さんの愚痴など、その日1日の愚痴を家族に言います。 例えば「今日はこっちが親切に聞いてあげているのに返事をしない客が来た。○○!」などです...
娘に言われても開き直るのがおばさんw
性格難有りは中年以降がが占めてると思うな
良し悪しの比率は若い人少ないから性悪の方が多いと思うわ+2
-0
-
54. 匿名 2025/05/30(金) 17:13:38
他人の幸せを心から喜べる人の割合は割と少ないと思う
周りに酷い目に遭ってほしいとまでは思わないけど、自分と同等だと思ってた人がやや上にいこうとする事に嫉妬する人は多い、みたいな+5
-0
-
55. 匿名 2025/05/30(金) 17:13:42
>>2
仕事、就職系のトピは率先してゆとりがーzがーとか脈絡もないめちゃくちゃな八つ当たりコメントしておいて
それを注意すると誹謗中傷認定してお互い様にしてこようとするから胸くそ悪い+1
-1
-
56. 匿名 2025/05/30(金) 17:13:58
いい人の定義がわからない
自分にとって都合のいい人がいい人なのか?
+4
-0
-
57. 匿名 2025/05/30(金) 17:14:09
自分が幸せで余裕があれば優しくできる+1
-0
-
58. 匿名 2025/05/30(金) 17:14:19
>>1
私の周りはありがたい事に性格いい人達が多いです+2
-0
-
59. 匿名 2025/05/30(金) 17:14:22
>>1
人はみんな色んな顔を持っている
状況によって変わるよ+5
-0
-
60. 匿名 2025/05/30(金) 17:14:23
どちらかと言うと性格良い人のが多い
職場でもプライベートでも。
+3
-0
-
61. 匿名 2025/05/30(金) 17:14:31
>>2
そのくせ自分がちょっぴりでも言われたら誹謗中傷認定してくる
あっちのほうが下品な言葉使いまくってたのにお前とか言うだけでもめっちゃ言ってくる。+5
-3
-
62. 匿名 2025/05/30(金) 17:15:02
善し悪しがわからん…誰しも誰かの味方になれたり敵になることもあるんじゃない。なんか映画悪人とか怒りを思い出した+2
-0
-
63. 匿名 2025/05/30(金) 17:15:11
性格悪い人の方が圧倒的に多いよ。+4
-0
-
64. 匿名 2025/05/30(金) 17:15:20
>>15
他人が困る姿見てどう思うかで決まると思う+11
-0
-
65. 匿名 2025/05/30(金) 17:15:37
>>1
例えば千原せいじのように背も声も大きいおじさんには、悪い人も怖い人も
「兄ちゃんいつもテレビ見てんで〜」
と愛想よく接する
せいじが夜道を歩いてても犯罪に巻き込まれることもほぼない
同じ日本でも女性が見て感じてる世の中と、せいじが見てる世の中は違う
だから「表面的な良い人が多い、悪い人が多い」はその人によって比率が変わる+3
-1
-
66. 匿名 2025/05/30(金) 17:15:43
今日ランニングの途中で、知らんおじいさんが座り込んじゃって立ち上がれなくなってたから助けてあげたよ。by性格いいガル民+3
-0
-
67. 匿名 2025/05/30(金) 17:15:50
悪い人
大抵の人は悪い方に流される+3
-0
-
68. 匿名 2025/05/30(金) 17:15:57
>>2
仕事トピでは脈絡もなくzガーと喚き
流行記事トピではすぐゴリ押しがーと騒ぎ
自分達の青春(笑)トピでは純粋ぶるキモさ+0
-3
-
69. 匿名 2025/05/30(金) 17:16:16
>>63
基本は半々じゃない?
経済的に貧しくなってくると自己チュー増えてくる+2
-1
-
70. 匿名 2025/05/30(金) 17:16:18
>>51
ヤ◯ザだって妻と子にだけは優しいみたいな+5
-0
-
71. 匿名 2025/05/30(金) 17:16:18
良い人に対してはいい人でいれるし、悪い人に対してはちゃんと性格悪くできる
つまり私はどっちだ笑+4
-0
-
72. 匿名 2025/05/30(金) 17:16:54
>>15
人を貶める言動+6
-0
-
73. 匿名 2025/05/30(金) 17:16:58
>>67
軸なし人間はそうなるよね+3
-0
-
74. 匿名 2025/05/30(金) 17:17:04
自分は性格が良いと思ってる性格が悪い人なら結構見かける。+3
-0
-
75. 匿名 2025/05/30(金) 17:17:19
>>1
貧困化すると性格悪くなるね。
お金持ちすぎるのも性格悪くなると思うよ。+3
-1
-
76. 匿名 2025/05/30(金) 17:17:23
>>66
相手じいさんでも、一応性犯罪には気をつけてね+0
-0
-
77. 匿名 2025/05/30(金) 17:17:38
>>53今日のこれ
子持ちの方、他人の子どもでも可愛いですが?girlschannel.net子持ちの方、他人の子どもでも可愛いですが?元々子どもは大の苦手でしたが、自分に子どもができてからはよその子でも子どもはみんな薄っすら可愛い(我が子に感じるような湧いてくるような愛おしさはない)ですし守らなきゃ!と思うようになりました 皆さんはどんな...
子持ちのいい大人がムキになって他所の子供見下げててげんなりしたわ
殆どが酷いコメント これがいい例だよね
+1
-0
-
78. 匿名 2025/05/30(金) 17:17:50
接客業したらわかるけど外国人客(移住者も観光も)より日本人客が厄介だよね+4
-1
-
79. 匿名 2025/05/30(金) 17:18:05
>>56
コメ否定したら私はあなたにとって悪い人だね…!
ドッカーン+0
-0
-
80. 匿名 2025/05/30(金) 17:19:08
>>19
性格悪いって思ってる人って性格悪くないって言わない?
本当に性格悪い人って自覚ないと思う+4
-0
-
81. 匿名 2025/05/30(金) 17:19:23
>>1
悪い人の方が断然多いと思う
学生時代の友人とかで昔はめちゃめちゃ良い人だったのに色々苦労して悪い人になった人結構いる
頑張っても報われなかったり裏切られたりするとどうでもよくなって悪い人になる+6
-0
-
82. 匿名 2025/05/30(金) 17:19:29
性格が悪くないけど主張が強い人も一定数いるよね
そういう人も一緒にいて辛い+1
-0
-
83. 匿名 2025/05/30(金) 17:19:44
>>2
流行叩きするくせに自分達世代のものは全部本物扱い(笑)+1
-0
-
84. 匿名 2025/05/30(金) 17:19:59
>>26
何のマイナスなの?
どういう意図で他人を助けてるの?
大嫌いな事をわざわざやってあとから取り立てるって事ですか?+0
-0
-
85. 匿名 2025/05/30(金) 17:20:17
>>2
そして開き直り+1
-0
-
86. 匿名 2025/05/30(金) 17:20:47
>>59
多面的よね人間って+2
-0
-
87. 匿名 2025/05/30(金) 17:20:51
日本人は圧倒的に性格良い国民性だと思うよ。
色々な国に行くと日本人で本当に配慮が身に付いてて真面目だもん。+3
-1
-
88. 匿名 2025/05/30(金) 17:20:58
>>18
くそに失礼だろ
あんなの死んだほうがいい
好きな歌手やアニメけなしたこと死んででもつぐなえ+2
-3
-
89. 匿名 2025/05/30(金) 17:21:22
怖そうな人には優しくなるよ+2
-0
-
90. 匿名 2025/05/30(金) 17:21:43
>>29
毎回出て来てるよね
あなた+2
-1
-
91. 匿名 2025/05/30(金) 17:22:49
>>1
私の周りには性格悪い人が溢れてます
集団ストーカー被害に遭うとよく分かります
クズばかりです
あることないこと吹き込まれ、個人情報をまたたく間に広められます
へたな芸能人よりも有名になります+7
-0
-
92. 匿名 2025/05/30(金) 17:22:57
>>1
今死後地獄に落ちる人が
半分以上いるらしいので
悪い人が多いです
+3
-0
-
93. 匿名 2025/05/30(金) 17:23:04
>>78
日本人観光客も海外では厄介なのたろうか?
お客様神様って考えないからね。+0
-0
-
94. 匿名 2025/05/30(金) 17:23:07
>>2
そんな人たちもリアルでは普通に人間関係やってるんだよ
ネットの住民なんか生きようが死のうがどうでもいいだろうし+0
-0
-
95. 匿名 2025/05/30(金) 17:23:12
>>20
私も性格良い人の方が多いと思う。
けど意地悪な人って頭良い人も多いよ。頭良いから相手の傷つくポイント突くのも上手いというか。
頭の悪さゆえの性悪ももちろんいるけど。+4
-1
-
96. 匿名 2025/05/30(金) 17:23:31
>>2
ここのコメ見てたらそんなけ文句言っててよく来るなW+2
-1
-
97. 匿名 2025/05/30(金) 17:25:41
>>90
謝るまでやれよゴミが死んでもゆるさない+0
-0
-
98. 匿名 2025/05/30(金) 17:26:49
>>96
性格悪い人と話したいんだから、返信してる人だってみんな性格悪いでしょ。+2
-1
-
99. 匿名 2025/05/30(金) 17:27:21
悪い人よ
私を含めて周りは皆んな性格悪い笑+1
-0
-
100. 匿名 2025/05/30(金) 17:27:58
>>1
日本人は性格悪いのが殆ど
マイノリティからしたら想像力がないっていうか自分と違う人間を認めないで悪気もなく攻撃してくる感じ
他人のことを助けたりしないのに攻撃する時だけやたら干渉してくるしかも偏見だけで
ただひたすらに出る杭は叩くのが日本人
その人がなぜそうしているのかは考えない
周りと違えばそれだけでとにかく叩く
一度この経験したら本当に日本人が気持ち悪くなる“日本人は特にいじわる”とデータが証明?行動経済学が明かす「スパイト行動」 | データで越境者に寄り添うメディア データのじかんdata.wingarc.com──相手に出し抜かれるくらいなら、自分が損してでもダメージを与えたい。 あなたはこのような気持ちを抱いたことはありますか? ”日本人は上記のような意地悪な行動を選びやすい”と示すデータが、1990年代…
+10
-1
-
101. 匿名 2025/05/30(金) 17:28:02
>>22
個人的に傷つける言葉を外に出すか出さないかはかなり大きな差があると思う。
被害者が出るかでないかという一番重要な部分が変わってくる。
性格がいいと言っていいかはわからんが、少なくとも外に出ないことは大事。
主さんがどの程度かわからんけど、常にキラキラ美しい心の中ですみたいな人もいないかなとは思う+6
-0
-
102. 匿名 2025/05/30(金) 17:28:07
>>1
良い人なんて存在しない。
性格が良いと言われる人=本性を隠して良く見せかける人
性格が悪いと言われる人=本性を包み隠さず出している人
だと思ってる。+4
-3
-
103. 匿名 2025/05/30(金) 17:28:09
>>2
そして指摘されたらだんまりマイナス
謝罪もできない+2
-3
-
104. 匿名 2025/05/30(金) 17:29:12
>>18
堀江さんこれは正論+5
-4
-
105. 匿名 2025/05/30(金) 17:29:42
>>2
自分から言ってるトピたってるからね+1
-0
-
106. 匿名 2025/05/30(金) 17:30:15
自分から自称性格悪い、自称クズって言っちゃう人最近多すぎな。
自称サバサバの強化形態だよね。しかも自クズ、自性悪は自サバを叩く自分はおかしくない、正しいと信じて疑わない。+1
-0
-
107. 匿名 2025/05/30(金) 17:30:46
>>1
窃盗暴行詐欺殺人しなければみんな良い人。+1
-1
-
108. 匿名 2025/05/30(金) 17:31:16
私に悪意を向けなきゃ、みんないい人が私の基準+2
-0
-
109. 匿名 2025/05/30(金) 17:31:26
>>2にめっちゃ連投マンいない?w+2
-1
-
110. 匿名 2025/05/30(金) 17:33:43
>>4
人当たりよくて優しいと言われてる人でも腹黒だったり、見えないところで毒吐いたりしてるだろうしね。
完全な人格者なんて居なそう。+13
-0
-
111. 匿名 2025/05/30(金) 17:35:51
>>93
日本人は主張しないからわかりにくくて厄介って聞いた事ある。
あと、日本人客って海外で妖精って言われてるね(悪い意味で)+2
-0
-
112. 匿名 2025/05/30(金) 17:36:12
人数沢山いる会社だけど、性格悪い人の方が多いです+1
-1
-
113. 匿名 2025/05/30(金) 17:37:17
>>2
もはや当たり屋じゃない?ってくらい急に飛び出してくるレベルで急に誹謗中傷されることあるよね
怒りより驚きが先に来ちゃうw
「え?なんで私この人にディスられてるの?」って
私のコメントに反対なのはわかるけど、唐突の悪口にはビックリしちゃう+2
-1
-
114. 匿名 2025/05/30(金) 17:38:18
>>22
心が本性なので悪人ですね
心をコントロールしないといけませんわ+7
-1
-
115. 匿名 2025/05/30(金) 17:39:01
悪い人。
私は良い風にしてるけど心の中では悪口ばっかり言ってるわ。+1
-0
-
116. 匿名 2025/05/30(金) 17:39:11
みんな性格悪いよ
本当に性格良い人は今の世の中騙されて金取られるだけだよ
+1
-1
-
117. 匿名 2025/05/30(金) 17:39:54
>>51
2人部屋?+0
-0
-
118. 匿名 2025/05/30(金) 17:40:05
>>5
本当にそう。歴史が証明してる。
じゃなきゃこんな争いばっか起こらんって。+15
-0
-
119. 匿名 2025/05/30(金) 17:40:46
>>1
悪い人の方が多いと思ってる
良い人のお面を上手く被ってる人が多いだけ
無害そうに見える、平和主義者、親切心の塊、色んな人居るけど内心は汚いよ+1
-0
-
120. 匿名 2025/05/30(金) 17:42:12
>>6
そうだと思う!
私も職場の人に『イライラする事あるの?』とか性格良いイメージ持たれてるけど心の中では放送禁止用語飛びまくりだしプライベートではかなり性格悪い+4
-0
-
121. 匿名 2025/05/30(金) 17:42:21
>>1
物を壊したとか、本当に他人に明らかに迷惑をかけて謝らない、みたいな人以外は嫌いじゃない、良いところもあると思ってるので、割と性格良い方かなと思ってる+1
-0
-
122. 匿名 2025/05/30(金) 17:42:53
>>1
デモネ YouTubeみてたら
日本人ミンナ ヤサシイから
イイ人 多いのではね?+0
-0
-
123. 匿名 2025/05/30(金) 17:43:01
>>40
自サバと称してズバズバ嫌味を言う人はズルくないけど良い人とも思えないなあ 悪人とは別なんだろうけど人を傷つけて平気な人は好きになれない+3
-0
-
124. 匿名 2025/05/30(金) 17:43:14
南大沢小中←性格良い
世田谷の高校←性格悪い
新宿の大学←恐怖+0
-0
-
125. 匿名 2025/05/30(金) 17:44:21
日本人は皆んな性格悪いよ、警官や消防士が
制服姿でコンビニで買い物してただけで通報されたり
SNSで晒されるんだから性格良い訳無い+2
-1
-
126. 匿名 2025/05/30(金) 17:44:45
>>15
故意に他人を傷付けようとしたり危害加えたりする人はまあ悪人だと思ってる
あとは崖の淵に立ってるような人を平気で突き落とせるような人+11
-0
-
127. 匿名 2025/05/30(金) 17:47:02
性格悪い人が目立つだけで性格良い人の方が多いかな+3
-2
-
128. 匿名 2025/05/30(金) 17:47:33
>>2
リアルの人たちは意地悪しない
余裕さえあれば手助けしてくれる
ガルちゃん→何もしてないのに叩かれるw+2
-2
-
129. 匿名 2025/05/30(金) 17:47:36
そりゃあ、あんた、環境によるよ。
ものすごく貧しくて食べるものにも困るようなら犯罪は日常茶飯事だし
豊かならみんな余裕があるんじゃないの??+1
-0
-
130. 匿名 2025/05/30(金) 17:47:52
>>1
割と良い人が多いんじゃないかな
平穏に生きてきた人の方が多いと思う
いろんな経験をした人はそれだけ荒んでいくと思うから、悲しい思い辛い思いをした人、過酷な状況に遭ったような人は闇を抱えてるかもと思う+1
-0
-
131. 匿名 2025/05/30(金) 17:48:18
>>2
大坂なおみ選手の「ラケット破壊」。用具を提供するYONEXがコメント「今回のような行為望まない」girlschannel.net大坂なおみ選手の「ラケット破壊」。用具を提供するYONEXがコメント「今回のような行為望まない」 ハフポスト日本版は5月13日、大坂選手にラケットを提供する契約を長年の間結んでいるYONEXの宣伝担当者を取材。 今回の大坂選手の行為について、次のように回答し...
Aマッソの件で大坂なおみのことねちねち持ってくるしね
こいつはこいつでやらかしてるのに+0
-0
-
132. 匿名 2025/05/30(金) 17:48:31
悪い人
良く見せる演出してる人は多い
+3
-0
-
133. 匿名 2025/05/30(金) 17:49:03
>>15
他人を貶めて嬉しい人かなぁ
私は基本的に他人にも幸せになって欲しいと思う
みーんなそれぞれに幸せで満足してたら一番良いと思う+4
-0
-
134. 匿名 2025/05/30(金) 17:49:34
>>1
行動に出すか出さないかは別として自分第一の人を性格が悪いとするなら世の中の殆どの人は性格が悪いと思う
出さない人を除外するとしても状況によって変わると思う+1
-0
-
135. 匿名 2025/05/30(金) 17:49:58
大体の人が半々持っていて、自分は悪い面を見せられやすいだけだと思ってる。+1
-0
-
136. 匿名 2025/05/30(金) 17:50:40
日本では自己中心的な性格なのに良い人の仮面をかぶっている人が多いと思う+3
-1
-
137. 匿名 2025/05/30(金) 17:51:03
>>1
良い人1普通8悪い人1くらいの感覚かな+0
-0
-
138. 匿名 2025/05/30(金) 17:51:39
>>1
東海地方だけど文化が独特で、性格良さそうでも悪い意味で相手によって態度変えて無礼で意地悪になる人がいたりするからなんとも。
相手の出方確認するまでは話通じないフリする人とかもいるし。+1
-0
-
139. 匿名 2025/05/30(金) 17:51:40
>>2
リアルで嫌な人に当たりまくってるからそんなに悪いと思わない
悪い人もいるとは思うけど裏の掲示板なのに意外と優しい人がいるなと思った+1
-1
-
140. 匿名 2025/05/30(金) 17:53:11
>>33
鏡だよね
+6
-0
-
141. 匿名 2025/05/30(金) 17:53:26
悪い人の方が多いと思う
見た目地味でも性格悪い人って多い
本当に優しい人もごくたまにいるけどね
そういう人は生きるの大変そう+2
-0
-
142. 匿名 2025/05/30(金) 17:54:29
>>1
第一印象が良い人ほど
性格悪い+0
-0
-
143. 匿名 2025/05/30(金) 17:57:49
>>59
これ
職場で口悪く厳しいと嫌われてる人いるけど
職場以外では席譲ったり積極的にボランティア活動してる
職場ではザいい人なんだけど道で困ってる人がいても無視する人もいる+2
-0
-
144. 匿名 2025/05/30(金) 17:59:53
>>2
ガルちゃんて友達居ない人が多いよね
それって何だかんだ人から嫌われやすい人が多いんだと思う
人間も本来は群れで生きる動物だから、孤独は気づかないうちにストレスになってて心を蝕んでいくから性格悪い人が多くなるんだね
ま、マイナス多くつくだろうけど人気者は一人になりたくても誘われるから何だかんだ一人になかなかなれない(逆に言うとボッチになる人はそれなりの理由がある)+0
-0
-
145. 匿名 2025/05/30(金) 17:59:55
悪い人
歩きスマホとか周りを気にしない人は悪い人
だから悪い人だらけ+1
-0
-
146. 匿名 2025/05/30(金) 18:00:39
良い人なんて両手で数えられるほどしか見たことない+3
-0
-
147. 匿名 2025/05/30(金) 18:01:17
私のまわりは8割悪い人2割良い人+2
-0
-
148. 匿名 2025/05/30(金) 18:03:13
少なくとも私は性格が良い人の方が圧倒的に多い世界に生きてる+1
-0
-
149. 匿名 2025/05/30(金) 18:03:43
悪い人。
本音と建前、ヨソの顔があるからね。
殆どの人は他人の不幸は蜜の味(自分の大事な人、家族など以外)だろうからね+1
-0
-
150. 匿名 2025/05/30(金) 18:04:26
>>1
景気の良い時は性格の良い人が増え
景気の悪い時は性格の悪い人が増える。
これは昔から言われてる事だよ。
金持ち喧嘩せずと言う言葉と似てるかもしれない。+4
-0
-
151. 匿名 2025/05/30(金) 18:05:11
最初から信用してない
怖い人はとことん怖い
嫌な人間を腐るほど見てきてる+1
-0
-
152. 匿名 2025/05/30(金) 18:05:11
相対的なものなので1対1+2
-0
-
153. 匿名 2025/05/30(金) 18:08:54
私の周りは性格の良い人のほうが圧倒的に多い
+2
-0
-
154. 匿名 2025/05/30(金) 18:11:15
>>18
てかフェミが多すぎんだよここ
男と見ると親の敵のごとく怒り狂う
異常者の集団だね+2
-9
-
155. 匿名 2025/05/30(金) 18:11:59
医療界隈だと極悪人いるのに事務職界隈にいくとモラルがあって親切で驚いたことあると言うか感激した
こういう時に境遇や学歴が出てくるのかな…+1
-0
-
156. 匿名 2025/05/30(金) 18:12:30
マジレスだけど、何をもって性格が良い、悪いって判断するの?+3
-0
-
157. 匿名 2025/05/30(金) 18:16:28
>>2
悪い人しかいないよ+1
-0
-
158. 匿名 2025/05/30(金) 18:16:56
>>1
主の基準でいくなら私の周りはいい人の方が多いかな。
ただやっぱ中には最低限の外面すら取り繕わない人も案外いるよね。+3
-0
-
159. 匿名 2025/05/30(金) 18:17:46
>>10
やっぱそうだよね、それに合わせるのもううんざり+7
-0
-
160. 匿名 2025/05/30(金) 18:18:07
>>154
だってここガールズちゃんねるだよね。
女性専用車両に男が入ってきたら嫌なのと同じ。
+6
-1
-
161. 匿名 2025/05/30(金) 18:19:03
圧倒的に悪い人。割合はイジメてる人とイジメられてる人くらいかな。+3
-0
-
162. 匿名 2025/05/30(金) 18:19:59
>>160
任意でーす
強制じゃありせーん
いざとなったら「心は女」発動でーす
チョリーッス+0
-6
-
163. 匿名 2025/05/30(金) 18:22:01
>>1
主はよくいる普通の人では?
人間って良いか悪いかの両極端ではないよね+2
-0
-
164. 匿名 2025/05/30(金) 18:24:50
>>27
年齢は関係なくて、子供の時から性格による+4
-2
-
165. 匿名 2025/05/30(金) 18:25:35
>>23
にじみ出る人居るよね+2
-0
-
166. 匿名 2025/05/30(金) 18:26:57
悪い人が多いに決まってる。
車運転してたらわかる。
店員の態度悪い人ばかり。
+3
-0
-
167. 匿名 2025/05/30(金) 18:28:14
自分の周りにいい人が多いって、その人によくすることで周りの人にメリットがある人なんじゃない?+2
-0
-
168. 匿名 2025/05/30(金) 18:28:28
>>15
いじめられてる人がいた時どうするか+6
-0
-
169. 匿名 2025/05/30(金) 18:33:10
信号無視する人を見ない→無理ゲー
歩行者に道を譲ってくれる車に会う→ラッキーってそれが普通なのにッ
交通関係見てるだけで嫌な奴ばっかじゃん+0
-0
-
170. 匿名 2025/05/30(金) 18:35:12
>>15
自分に都合がいいか悪いかでしょ+6
-0
-
171. 匿名 2025/05/30(金) 18:37:33
>>156
判断する人の基準としか…+1
-0
-
172. 匿名 2025/05/30(金) 18:40:00
>>170横
自分が基準になる人は性格悪い人だと思う+0
-0
-
173. 匿名 2025/05/30(金) 18:40:06
>>13
多分まだ若い人だよね?
いくつも職場変わったり、子どものPTAやったり町内会の面倒な事とかやってると分かるよ+3
-0
-
174. 匿名 2025/05/30(金) 18:40:52
>>33
夫婦、友人は合わせ鏡+3
-0
-
175. 匿名 2025/05/30(金) 18:45:13
>>165
いるよね。滲み出すぎて妖怪みたいな顔になってる人多いと思うw+3
-0
-
176. 匿名 2025/05/30(金) 18:48:05
圧倒的に悪い奴が多い
良い方は希少だから、
つきあいを、とても大事にしています。+6
-0
-
177. 匿名 2025/05/30(金) 18:50:53
>>22
悪い感情を表に出さないのは、良い人だよね。
でも、人のために何かしたくないというのは、善人ではないんだなと思う。まあ他人の善意を利用するような人もいるから、難しいけどさ。+4
-0
-
178. 匿名 2025/05/30(金) 18:51:30
主が自分は性格が良いと言い切ってるのはかなり違和感あるよ+1
-0
-
179. 匿名 2025/05/30(金) 18:54:47
自分と親しくしてる人は良い人の方が多い。+4
-0
-
180. 匿名 2025/05/30(金) 18:58:11
>>33
配偶者や友人は選べるからその理屈は分かるけど職場だと無理じゃない?
どんなホワイトなところでも嫌な奴はいるし。+4
-0
-
181. 匿名 2025/05/30(金) 19:00:55
>>1
人間と言うか世界はそんな単純に出来てないです。状況によって良い人になったり悪い人になったり、立場によってその人に対する評価が真逆になったりします。+1
-0
-
182. 匿名 2025/05/30(金) 19:05:06
>>2
🙋♀️+0
-0
-
183. 匿名 2025/05/30(金) 19:06:22
>>29
こうやって叩かれてるのは自分のカテゴリーのみって人割といるけど、どのカテゴリーも叩かれてるでしょ?
気付かぬふり?
高齢者やおばさん叩きなんて頻繁に見るけど。
+2
-1
-
184. 匿名 2025/05/30(金) 19:08:38
良い人探す方が大変
例えば周りにはいい人なのに自分にだけ態度変える
悪い人とか+3
-0
-
185. 匿名 2025/05/30(金) 19:11:49
ふしみさっさといなくなれよきえろ+1
-0
-
186. 匿名 2025/05/30(金) 19:23:50
>>1
世の中悪い人といい人に見せかける賢い性格悪い人がほとんどだと思う。
自分のテリトリー侵されそうになったらみんな本性がその時出るはず。
だから見方だと思う貴重な人だけは裏切らないように大事にする。+5
-0
-
187. 匿名 2025/05/30(金) 19:36:35
悪いのはインパクトが強いから印象に残るだけで実際は良い人の方が多いと思う。まぁ単純に分けるのも難しいけどね。極悪人はさておき人って色んな面を持つから。+0
-0
-
188. 匿名 2025/05/30(金) 19:38:49
どんなに性格良い人で通ってても、人によって態度変えるからね
不細工な弱者に対する態度でその人の本性が分かる
私には対して良い人と思えたのは一人もいない+1
-1
-
189. 匿名 2025/05/30(金) 19:43:51
>>1
このトピ読んでたら
辛辣コメント多くてワロタ+0
-0
-
190. 匿名 2025/05/30(金) 19:45:24
性格がいい人なんていない。自分の好きな人や家族には誰でも優しいさ。男女関係なくそれ以外には冷たい、意地悪そんなもん。
ところでここチャイナさんが増えたね。+1
-1
-
191. 匿名 2025/05/30(金) 19:47:49
>>188
ちなみにあなたの性格は良いの?+3
-0
-
192. 匿名 2025/05/30(金) 19:48:56
>>20
良い人って言う人は、自分には良い人で他人には意地悪してても気づかなそう+1
-0
-
193. 匿名 2025/05/30(金) 20:02:28
>>123
非人道的かどうかで考えたら?
嫌味言うなら悪い人。+3
-1
-
194. 匿名 2025/05/30(金) 20:05:01
>>188
不細工な弱者とか職業や顔の良し悪しよりも、
道徳心があるかどうかで考えてる。+3
-0
-
195. 匿名 2025/05/30(金) 20:22:30
>>1
今日みたいな雨の日に出歩くと、傘の持ち方危ない人多くて自分のことしか考えてない人結構多いんだなと思う。性格悪いというか鈍感自己中?+0
-0
-
196. 匿名 2025/05/30(金) 20:24:30
>>188
だから「あの人はいい人だよ〜」は基本信じてない
一方で「あの人は悪い人ではないんだけどね…」は結構当たる+1
-1
-
197. 匿名 2025/05/30(金) 20:26:56
>>75
金持ちは性格悪くなる要素がないよ。
心に余裕が出るから、人と争うこともなく、嫌なことは引きずらず流す。
子供たちも何苦労せずぬくぬく育つから育ちの良さがでるし、下から私立校入るだろうから級友にも恵まれる。
性格悪い金持ちは小金持ちで見栄っ張りとかかね?+2
-4
-
198. 匿名 2025/05/30(金) 21:16:51
>>2
リアルにもいるけど強い言葉を乱発する割には、自分が軽く何か言われるだけでも取り乱す脆い人が多いなって思う
+0
-0
-
199. 匿名 2025/05/30(金) 21:18:39
性格いいです、って自分で言ってる悪人しかいないな+1
-0
-
200. 匿名 2025/05/30(金) 21:19:58
性格悪い人8割+1
-0
-
201. 匿名 2025/05/30(金) 21:24:07
>>4
性格いい人ってなんかズレてること多いし悪い人の方が多い気がする+2
-3
-
202. 匿名 2025/05/30(金) 21:50:11
100%性格良いって人はあんまりいないんじゃないかな
大抵の人は人格の6、7割良い性格、3、4割悪い性格で、トータル的には良い性格が優位というか
で、たまにとんでもなく性格悪い人がいて、人格の8、9割、下手したら100%を悪い性格が占めてる+3
-0
-
203. 匿名 2025/05/30(金) 22:15:19
>>1
何をもって性格悪いとするかで変わるけど、見返りを求めず人助けするような性格いい人はめっちゃ少ないと思う
+5
-0
-
204. 匿名 2025/05/30(金) 22:20:16
いい人ぶってる人が圧倒的に多い
いい人に見える事にメリットがあると思う人は多分いい人じゃない+3
-1
-
205. 匿名 2025/05/30(金) 22:27:46
>>1
「この人悪意なくやらかすんだよな…」「ノリが合わないな」「気が強くて苦手だな」「小賢しいな」って人はいるけど、この人性格悪いなって思う人は案外自分の周りにはあまりいない。
でもそういう「合わない」人たちが、たまに私のことを助けてくれたりした時は「性格良いな」って思う。
いうほどきっぱり「性格悪い」って言い切れる人なんてそんなにいないと思う。そりゃ0ではないけど、「世の中9割性格悪い人」みたいなコメントは極端すぎるっていうかそう言う自分はどうなん?って思う+2
-0
-
206. 匿名 2025/05/30(金) 22:30:52
>>204
いい人ぶってる=本当は性格悪い
とはならないけどね。
あと「いい人に見える事にメリットがある」のは事実やん。+2
-2
-
207. 匿名 2025/05/30(金) 22:34:42
>>177
人のために何かしたくないのに、結果人のためになることしてるんなら善人じゃない?
たとえそれが見返りありきとか本心からじゃないとしてもさ。それで助かる人がいるなら、助けた人は少なくともその瞬間は善人だよ+4
-0
-
208. 匿名 2025/05/30(金) 22:38:19
>>206
子供の頃から性格が良い人ならいい人だと思われる事のデメリットを感じるんじゃないかな
だからわざわざいい人に見せようとはしない
本当にいい人なら見せようとしなくてもにじみ出るものだし+3
-1
-
209. 匿名 2025/05/30(金) 22:41:28
>>177
むしろ助けたいと思ってもいないのに良心が痛んで助けてしまう人が本当の善人なんじゃないのかな
ヒーロー願望やメサイアコンプレックスが無い純粋な善人の可能性を感じるわ+2
-1
-
210. 匿名 2025/05/30(金) 23:18:50
>>164
よこ 年齢関係あるよ
どんなに明るくて優しい性格良い子でも、人生経験を積むと本当に優しさを踏みにじる人たちがいるって解ってしまうし、中年になると背負うものが違ったり単純に体調悪くて余裕ない人多い。
こないだも親切にして嫌な目にあったトピ立ってたけど、良い事をしても仇で返されるなら最初からしない方がマシって考えに段々なっていく。+3
-0
-
211. 匿名 2025/05/30(金) 23:27:24
>>4
こういうのにマイナスする人だって性格悪いと思う+2
-0
-
212. 匿名 2025/05/30(金) 23:52:22
私の周りは性格悪い人の方が友達多くていつも誰かと一緒にいたり遊びに行ってて充実してる。
って事は、そういう人たちの方が世間的には性格が良くて自分の認知が歪んでるのかな…と思う。+0
-0
-
213. 匿名 2025/05/31(土) 00:06:29
>>5
バレなきゃいい。積極的に攻撃的かは置いといて。
自分と自分の好きな周りの人に影響なければ基本はスルーするのがほとんどの人間だと思う。
同様のことが起ころうがめっちゃ忖度もするし。+0
-0
-
214. 匿名 2025/05/31(土) 00:07:56
>>110
わかる
聖人じゃないんだから毒ぐらい吐いたりするだろうよとは思う
分かりやすく二面性あるかは置いといて
人には裏表はあるだろうよ+7
-0
-
215. 匿名 2025/05/31(土) 00:29:19
>>208
そりゃデメリットもあるけど、それを上回るメリットがあると私は感じてるよ
良い人だと思われたら人に助けてもらえる機会も増えるから。(ただのお互い様だけど)
あと、良い人ぶれる時点で多分その人はいい人だよ。良い人ぶれるってことは人のためになることを実際してるんでしょ。根が良い人じゃなかったら良い行いしようとしても出来ない+1
-0
-
216. 匿名 2025/05/31(土) 00:36:28
>>33
割とそうだと思う。
だって、自分の周りがもれなく悪人で、自分だけクリーンな可能性ってめっちゃ低いよね
その悪人達も同じこと思ってんじゃないかな。もしくはそもそも悪人じゃない可能性もある+2
-0
-
217. 匿名 2025/05/31(土) 00:38:10
>>201
その理論で言ったら結局どんな人も全員「性格悪い」に帰結しそう。めちゃくちゃやん+2
-0
-
218. 匿名 2025/05/31(土) 00:45:56
リアルでは性格良い人の方が多く感じる だって私より性悪な人なんか見たことないもん+0
-0
-
219. 匿名 2025/05/31(土) 00:47:33
>>215
私の実感では、普段いい人ぶってない人が助けてくれたし、
職場だけどいい人そうにしてる人達がその集団で悪口を言って沢山の人を辞めさせてた
良い人を選別して助けようとする人は差別主義者だと思う+2
-1
-
220. 匿名 2025/05/31(土) 00:57:04
いい人が多いと思う。周りに嫌な人いない。今までいろんな会社にパートとか派遣で働いてても嫌なことしてくる人はいなかったな+1
-0
-
221. 匿名 2025/05/31(土) 01:29:55
ヒソヒソ話してる性格悪いのばかり+2
-0
-
222. 匿名 2025/05/31(土) 01:31:05
>>171
悪い人が多いって言う人は他人に厳しいってことだね+2
-0
-
223. 匿名 2025/05/31(土) 01:51:44
>>1
知らなーい+0
-0
-
224. 匿名 2025/05/31(土) 01:55:08
何を以ってして性格が良いと言うのか
結局自分に都合が良い人のことを性格が良いと言う?+1
-0
-
225. 匿名 2025/05/31(土) 03:03:40
>>17
思った。主さんちょっと怖い…
そりゃ憤慨なことがあれば内心悪口言うけど、普段から言いまくるなんてそうそうない。
そういう内面って表情や言動に出ると思う。+0
-0
-
226. 匿名 2025/05/31(土) 03:28:31
>>17
私もそう思ってたけど
自分が1番な人が多いって気づいた
美人や可愛い人が褒められている時に顔に出ている人が多い
その後悪口大会がはじまるじゃん
悪口を言っている人のほとんどは自分よりブスに愚痴をはく+4
-0
-
227. 匿名 2025/05/31(土) 04:16:44
天変地異の大災害や戦争とかが起きた時にその人本来の性格がでるらしいよ
それで性格いい人とわるい人の区別が大体つく
普段暮らしのうちはみんな本性は偽装しているから誰にも分からない
こういうのはしょうがないよね+0
-0
-
228. 匿名 2025/05/31(土) 05:28:35
>>4
悪いほうが圧倒的に多いだろ。年齢問わず境界知能だらけなんだから。害国人も増えてるんだからなおさらだよね。+1
-0
-
229. 匿名 2025/05/31(土) 05:32:01
>>1
年齢による
若い人(未成年とか)はイヤな経験もまだ少ないから
人を色眼鏡で見たり疑ったりが少ないので
性格いい人が多い。純粋さがある。
なので、少子高齢化の日本では
性格悪い人が多い、という結論。+2
-0
-
230. 匿名 2025/05/31(土) 06:11:53
>>1
殆どの人は良いところも悪いところもある普通の人が大半じゃない?+1
-0
-
231. 匿名 2025/05/31(土) 06:36:46
>>222
多分そう。他人に対して理想が高い+1
-0
-
232. 匿名 2025/05/31(土) 06:56:40
>>1
リアルで関わる人は圧倒的に良い人が多い
というか私自身が「私は危害を加えません、仲良くしましょう!もし私に危害を加えるなら周りからあなたが悪い人間に見えますよ」って感じのタイプだから良くするしかないんだと思う+1
-0
-
233. 匿名 2025/05/31(土) 07:01:40
>>204
年を取ってから八方美人と面倒見のいい人の違いが分かるようになった。
八方美人は情報収集のために嫌いな人にあえて声をかけてくる
情報を得るための優しさ。得るものがないとフキハラしてくるのもこのタイプ
そして得た情報をよりによって性格悪いグループに喋る+1
-0
-
234. 匿名 2025/05/31(土) 07:12:43
警戒心が強い人ほど性格が悪くなる
警戒心が強いと受け入れられないものに対して恐怖心から戦闘態勢に入ってしまう+0
-0
-
235. 匿名 2025/05/31(土) 07:23:35
>>12
根っこから腐ってるのはもうサイコパスレベルじゃない?良心が全く無さそうな人。+0
-0
-
236. 匿名 2025/05/31(土) 11:36:03
割合はわからないけど、あまりかわいくない人や、きつい顔してる人ほど性格悪い。
若い頃は逆やと思ってた。職場で挨拶とか少しぐらい愛想出せよって思う。+0
-0
-
237. 匿名 2025/05/31(土) 12:38:28
因果応報はあるからね
ガルはみんな最後苦しんで孤独に死ぬよ+0
-0
-
238. 匿名 2025/05/31(土) 13:23:53
>>100
こういうの信じないほうがいい
外国に住んでみたら意地悪さの程度が違いすぎて驚くから+0
-0
-
239. 匿名 2025/05/31(土) 15:15:24
>>3
ずるい、を悪いとするなら悪い人が多いかな。ずるい人、多い。生きるのってつらい。+1
-0
-
240. 匿名 2025/05/31(土) 15:22:34
自分の立場による。弱者に対しては性格悪い人が多いし強者に対してはみんな謙虚で親切だよね。+1
-0
-
241. 匿名 2025/05/31(土) 16:48:39
良い人の方が圧倒的に多いと思う
もちろん表の顔しかわからない人が大多数だけど…
仕事でも学校でも、本当に性格悪いな!って思った人10人ぐらいしかいない
だいたい周りの人や接したことのある人は皆良い人だったと思う+0
-0
-
242. 名無しの権兵衛 2025/06/02(月) 12:31:55
こういうのは、一見性格が良さそうに見えて偽善だと感じました。
もし配達員が若いイケメンだったら、罪悪感なんて感じていなさそう(むしろ喜んでいそう)だからです。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する