-
1. 匿名 2025/05/30(金) 15:35:39
今月、激しい雨が降っていた朝。さやかさんは、先に来て並んでいた女子高校生たちと一緒に、傘をさしながらバスを待っていた。そこへ、傘を差さずにやってきた年配の男女3人が現れた。彼らは列の先頭に無言で割り込んだという。
「並んでますよ」と声をかけた高校生に対し、そのうちの男性は「年寄りにそんな口の利き方あるか」と怒鳴り始めた。「おい、老人優先だろ!」「足が痛いだよ!」「体調が悪いから座りたい」と大雨の中、主張は続いた。そもそも列に割り込むこと自体に怒りを覚えたのに。
注意した高校生が泣き出してしまうと、他の並んでいた人々はただ黙って見ているばかりだった。バスが到着すると、3人の高齢者は真っ先に乗り込んで、座席を確保し、何事もなかったかのように談笑していたという。
この出来事について、危機管理コンサルタントの平塚俊樹氏は次のように解説する。
「問題は、高齢者側が自分の行動を“迷惑だ”と自覚していないケースが非常に多いことです。昭和的な“年上は偉い”という価値観が残っていて、注意されること自体に強い抵抗を感じてしまう。反発的な態度に出やすくなります」+31
-395
-
2. 匿名 2025/05/30(金) 15:36:02
棺桶+782
-6
-
3. 匿名 2025/05/30(金) 15:36:25
文句言う元気あるなら歩け+957
-4
-
4. 匿名 2025/05/30(金) 15:36:27
若者より老人の方がマナー悪い+1292
-23
-
5. 匿名 2025/05/30(金) 15:36:28
こんなひどい老人に優しくしたくない+905
-3
-
6. 匿名 2025/05/30(金) 15:36:28
「足が痛いだよ!」
急な中国人吹いた+702
-6
-
7. 匿名 2025/05/30(金) 15:36:29
分断トピ+17
-12
-
8. 匿名 2025/05/30(金) 15:36:38
「足が痛いだよ!」
昔話に出てくる村人Aみたいな+355
-2
-
9. 匿名 2025/05/30(金) 15:36:43
ガルちゃんも予備軍がちらほら+68
-13
-
10. 匿名 2025/05/30(金) 15:36:50
中国人がレジで横入りしようとしてきたことはあるよ
日本で+298
-5
-
11. 匿名 2025/05/30(金) 15:37:16
>>9
上世代どうこういえないよね+20
-5
-
13. 匿名 2025/05/30(金) 15:37:42
「老人優先だろ」
こんなこと言う人本当にいるの?+428
-4
-
14. 匿名 2025/05/30(金) 15:37:43
>>2
確かに棺桶に先に入るのはこのジジイだが+242
-1
-
15. 匿名 2025/05/30(金) 15:37:48
>高齢者側が自分の行動を“迷惑だ”と自覚していないケースが非常に多い
これなんだよね+317
-1
-
16. 匿名 2025/05/30(金) 15:37:58
怒鳴れるなら大丈夫+15
-1
-
17. 匿名 2025/05/30(金) 15:38:02
あんまり長生きも良いことないなと本当に思う
65歳で定年して5年くらい遊んで70歳くらいであの世行くのが丁度いい気がする+413
-8
-
18. 匿名 2025/05/30(金) 15:38:06
>>9
もう令和なのに~とかいう割にはね
+3
-4
-
19. 匿名 2025/05/30(金) 15:38:24
先を譲ると丁寧にお礼してくださるご老人もいるのに
生きざまは老いざまに現れるのかな+313
-1
-
20. 匿名 2025/05/30(金) 15:38:29
>>10
神奈川県民か町田民?+3
-11
-
21. 匿名 2025/05/30(金) 15:38:41
私の両親(70代半ば)は私より数倍元気+121
-2
-
22. 匿名 2025/05/30(金) 15:39:05
>>9
年齢関係なくいるからどこにでもいるよ
ガルだけじゃない+12
-4
-
23. 匿名 2025/05/30(金) 15:39:05
せめて並んでいる人に対してお伺いくらい立てるのが常識でねーの?+191
-2
-
24. 匿名 2025/05/30(金) 15:39:16
迷惑高齢者も迷惑おやじも迷惑ばばぁも、迷惑若者も迷惑子どもも居るよ
その場合『あぁこれは相手したらこっちが損』て気づくしかないと思うようにしている+125
-3
-
25. 匿名 2025/05/30(金) 15:39:26
>>1
この画像のおじいさんが順番抜かしたわけではないだろうからちょっと可哀想だけど+15
-7
-
26. 匿名 2025/05/30(金) 15:39:29
>>11
年代関係なくヤバイ人は居るし 若い時ヤバイ人は高齢になっても変わらない+102
-2
-
27. 匿名 2025/05/30(金) 15:39:39
高齢者優先パスとかあるから勘違いしちゃう人もいるのかね+21
-2
-
28. 匿名 2025/05/30(金) 15:39:40
地下鉄乗ろうとした時ジジイが持ってる杖で人混みをかき分けて降りてきたことあったな。ああいう奴なんなん?+154
-1
-
29. 匿名 2025/05/30(金) 15:39:51
>>1
>「並んでますよ」と声をかけた高校生に対し、そのうちの男性は「年寄りにそんな口の利き方あるか」と怒鳴り始めた。「おい、老人優先だろ!」「足が痛いだよ!」「体調が悪いから座りたい」と大雨の中、主張は続いた。そもそも列に割り込むこと自体に怒りを覚えたのに。
↑ルールを無視して他人を押し除けてまで足が痛くて体調が悪いなら外出するな+311
-1
-
30. 匿名 2025/05/30(金) 15:40:04
他の並んでいた人々はただ黙って見ているばかりだった。
って、さも周りの人が薄情者みたいに書かれてるけど、さやかさんもただ黙って見てるだけだったのかよ。+148
-0
-
31. 匿名 2025/05/30(金) 15:40:11
>>11
このトピとかまさしく老害ムーブ
新入社員は悪くないのに八つ当たりがひどい
それを中止してもお互い様とか言い出す始末新入社員の基本給が自分より「3万円」高い…勤続5年で基本給18万円の女性の投稿に注目集まるgirlschannel.net新入社員の基本給が自分より「3万円」高い…勤続5年で基本給18万円の女性の投稿に注目集まる 投稿者の基本給は18万円だが、 「4月に入社した私より10歳も若い社員は基本給が21万円みたいで、私より3万円も多いみたいです」 という言葉には、驚きと共に深い落...
+0
-19
-
32. 匿名 2025/05/30(金) 15:40:38
>>13
全国広いのでいると思う
でも電車とか乗っててこの前体調悪そうな年寄りに席譲らない若者カップルの光景があって、年寄りはそのまま我慢して立ってたよ
我慢して頑張る年寄りの方が多いと思う+131
-10
-
33. 匿名 2025/05/30(金) 15:40:42
分断を煽るねぇ+7
-2
-
34. 匿名 2025/05/30(金) 15:40:48
>>1
いるかもしれないけど、だからって老人が〜って主語デカくしてどうするの
稀なケースを出して世代間断絶を謀ろうとする記事ですね
+12
-4
-
35. 匿名 2025/05/30(金) 15:40:58
>>1
釣りにも程があるわ。こんな人おらんおらん笑
+12
-28
-
36. 匿名 2025/05/30(金) 15:41:02
>>26
これがまさしく
ガルババア仕草ですよね自分達は死んでも謝らない
老害ムーヴを指摘しても自分達は自覚しない
+4
-10
-
37. 匿名 2025/05/30(金) 15:41:05
老人様扱いが当然と思っている老害+43
-0
-
38. 匿名 2025/05/30(金) 15:41:13
>>25
老人モデル?なんかな?+5
-0
-
39. 匿名 2025/05/30(金) 15:41:15
>>21
更年期辺りならしょうがない そんなもんよ 私もだけど。関節が痛い…+17
-0
-
40. 匿名 2025/05/30(金) 15:41:17
折り返しの電車に並んでるとき、一人のババアが先頭に並んでる人に何やら話しかけた
そして電車のドアが開いた瞬間、その人に紛れて一番最初に入っていって光の速さでサーッと席に座り、その後は目を瞑って武装
あのパバアは常習だね
あまりにも手慣れてた+62
-0
-
41. 匿名 2025/05/30(金) 15:41:18
いくら年輩でも順番を守れない人を敬えませーん
しかも高校生泣かせて…
その子が自分の孫だったらキレるでしょーが💢+66
-2
-
42. 匿名 2025/05/30(金) 15:41:41
ないないづくしだから不幸せな毎日で他人に八つ当たりする。前頭葉も劣化してるから気性が荒い。長生きしてもいい事なし+57
-3
-
43. 匿名 2025/05/30(金) 15:41:44
>>13
見たことはないけど、いないとも言えないよね+32
-2
-
44. 匿名 2025/05/30(金) 15:41:49
長年生きてても学んでないんだね。
黙って腰曲げてた方が気持ち良く譲ってもらえるって事を。+11
-0
-
45. 匿名 2025/05/30(金) 15:41:50
>>22
ほら自分等ガルババアがタゲられたらこうだよ
謝ったら死ぬ病?+3
-4
-
46. 匿名 2025/05/30(金) 15:42:05
>>6
私は志村で再生された+150
-1
-
47. 匿名 2025/05/30(金) 15:42:12
>>36
張本人でもないのになんで謝らないといけないんだ?
横+8
-1
-
48. 匿名 2025/05/30(金) 15:42:17
>>9
そうやって他人事みたいに言わない方がいいよ
自分も気付かないだけで誰かに迷惑かけているかもしれないんだし+11
-3
-
49. 匿名 2025/05/30(金) 15:42:19
>>1
はぁ⁉️立てんくらいしんどいなら救急車呼んだら⁉️
後ろ見てみ⁉️
みんな雨の中並んでるんや‼️
しんどいのは年寄りだけちゃう‼️
横入りはあかんよ‼️
て大きな声で威圧する。
で、意地でも列に入れないw
もちろん動画を撮りながら。+51
-1
-
50. 匿名 2025/05/30(金) 15:42:23
>>36
意味解らんので日本語で+7
-1
-
51. 匿名 2025/05/30(金) 15:42:23
レジの横入りとかムカつくけど老害に絡まれたらより遅くなるから諦めちゃう。+15
-0
-
52. 匿名 2025/05/30(金) 15:42:43
>>8
私は瞬時に志村けんが出てきた+24
-1
-
53. 匿名 2025/05/30(金) 15:42:47
老害は今すぐ死んで欲しい+21
-0
-
54. 匿名 2025/05/30(金) 15:43:08
>>45
うわ怖+5
-0
-
55. 匿名 2025/05/30(金) 15:43:09
いや、どこの話なのよ。
関東ではないかんじ?+0
-1
-
56. 匿名 2025/05/30(金) 15:43:12
先日右折信号で右折してる車にクラクション鳴らしながら対向車線から直進して事故った爺さんがいた。つまり爺さんの信号無視。
一応目撃したので警察来るまで待って信号無視したのは爺さんだと証言したら凄い形相でこちらに向かって怒鳴り散らしてきて早く死ねばいいのにと思った。+52
-1
-
57. 匿名 2025/05/30(金) 15:43:13
そんなに長く生きてきて子どもでも守れる順番守れないなんて恥ずかしいと思わないの?
と詰めていくしかない。キレるだろうけど+13
-0
-
58. 匿名 2025/05/30(金) 15:43:29
>>10
品川から新幹線乗る時、指定席車両なのに新幹線がホームに入って来て、保護柵みたいなのが開いた瞬間に中国人親子がスイ〜ッと横から歩いて入りかけたから、並んでますよって注意したらは?みたいな顔された。オーバーゼアーって言っといた+51
-1
-
59. 匿名 2025/05/30(金) 15:43:59
この前、病院行ったら高齢者様がみんなで集まって大声で喋ってたわ。
お会計終わっても席に戻って、病院中に響き渡る大声で世間話。
そして現役世代の私は、職場と保育園に事情話してようやく病院に来れたのに椅子もなく、立ちながらふらふらしていて「もういいです、うるさいんで」って言って帰宅後嘔吐。
日本の縮図って感じ。夜間診療で胃腸炎と判明しました。老人たちに向かって嘔吐してやればよかった。+49
-0
-
60. 匿名 2025/05/30(金) 15:44:08
老人にでも理不尽なことは文句言うよ
何でいい人や無難な人になりたがるの?+4
-0
-
61. 匿名 2025/05/30(金) 15:44:14
飲食してるけど、マナー悪いのはいつだって高齢者、特に男性。
10人以上の団体で来て席を勝手にくっつける、待ち用の椅子を勝手に使う、注文決まってないのに呼ぶ、こっちは準備できてないのに一人一人バラバラに言ったり、やっぱりこっちにするとかで聞き間違いあったら、頭くるくるパーのジェスチャーをされたり‥
会計の時はお釣り配りたいからとかで無理に両替頼んでくる‥。
迷惑すぎるし、恥ずかしいなって思うよ。
とにかく視野が狭い、自分中心。
他のお客様のレジしてる横から話しかけてくるしパントリー入ってくるし。
「待つ」事ができないし、知らないんだよね。
で、思うようにいかないと怒鳴る、不機嫌になる。
本当大嫌い。+70
-1
-
62. 匿名 2025/05/30(金) 15:44:18
老害は優先対象ではないのだよ+12
-0
-
63. 匿名 2025/05/30(金) 15:44:30
バス停で並んでると時刻表見る振りしてしれっと先頭に並ぼうとする年寄りいるよね
私は自分が先頭の時は入れない様にするけど+18
-0
-
64. 匿名 2025/05/30(金) 15:44:42
高校生のフォローはしたいな
老人をどうにかするのは無理でも、他の大人が誰も味方になってくれないのはさすがに可哀想+61
-0
-
65. 匿名 2025/05/30(金) 15:44:47
>>31
別トピでもこれ出してたよね?
同じ人か?+6
-0
-
66. 匿名 2025/05/30(金) 15:45:02
>>13
稀なケースだと思うよ。
これでまた罪のないお年寄りまでネットで「老害」って叩かれる訳だよ。
本当に日本人って余裕なくなってきて嫌だわ。こういう記事いらない。+18
-23
-
67. 匿名 2025/05/30(金) 15:45:49
>>1
高校生、泣いたんだ、、、+19
-0
-
68. 匿名 2025/05/30(金) 15:46:00
>>9
こればっかりは、世代の問題かなと。+0
-5
-
69. 匿名 2025/05/30(金) 15:46:08
昨日電車並んでいたら婆が横から入りそうになったから荷物でガードした😤+19
-0
-
70. 匿名 2025/05/30(金) 15:46:24
>>13
いるよ+25
-3
-
71. 匿名 2025/05/30(金) 15:46:38
そもそも団塊世代って若い頃は上の世代を敬ってたかって話よ。自分らが若い頃は敬う所か学生運動で上の世代と歪みあってたくせに+24
-0
-
72. 匿名 2025/05/30(金) 15:46:56
それを語る大学生もただ見てるだけの1人って事か+4
-1
-
73. 匿名 2025/05/30(金) 15:47:25
私も以前、バス待ってて乗るバスが来たから乗ろうとしたときに後ろから抜かしてきて先の乗ろうとした年寄りがいて『私が先に並んでたんですけど』って言ったら『俺が先だったんだ!』とか逆ギレされたことがあった
周りで見てた人がその人が嘘を言って先に乗ったことを分かってた
+16
-0
-
74. 匿名 2025/05/30(金) 15:48:11
>>1
また老人叩きネタか+4
-4
-
75. 匿名 2025/05/30(金) 15:48:16
>>24
そりゃどのカテゴリにも迷惑な人はいるけど日本の人口は圧倒的に中高年が多いんだから自分はそうならないように気をつけようと思うわ+16
-0
-
76. 匿名 2025/05/30(金) 15:48:16
>>1
バスより棺桶の乗車をお勧めしてやれ+18
-0
-
77. 匿名 2025/05/30(金) 15:48:21
>>1
たま居るよね。
エレベーターでベビーカー押しのけられて旦那がキレ散らかして喧嘩になった事あるよ。+20
-0
-
78. 匿名 2025/05/30(金) 15:48:35
>>13
老人優先というより
老人の言うことは絶対だ!
という人は結構多いから厄介
勝手に怒って言いがかりを付けてくる+80
-1
-
79. 匿名 2025/05/30(金) 15:49:13
こんなに老人ではないけどアラフィフの人が最近ウケ狙いなのか本気なのか年功序列だ!とか言い出すようになった
年下に意見された時理不尽でもこれで黙らせようとしてる+3
-2
-
80. 匿名 2025/05/30(金) 15:49:16
>>1
また老人叩き…+2
-12
-
81. 匿名 2025/05/30(金) 15:49:18
世代分断ではあるけど、細かく言うと、終戦後の団塊の世代(1947年前後の
生まれ)は他の世代よりも突出して4割増で人口が多い。なんせその世代の
ためだけに小中学校は各地でプレハブ校舎を増設して、たった5年か6年で
その世代が通り過ぎたら取り壊し。とにかく競争で乗り込みでもなんでも
そういう世代。
だけど、その世代の前でもちょいあとの世代でも、似たような層は多い。
単に「団塊世代は10%はそういうのが居る」「でもその前後でも
7%は居る気がする」って場合に、4割増の世代ゆえにめちゃくちゃ
目立って多く見える。実際に実数としたら多い。空気読むってノリが
普通になったのは松田聖子とかとんねるずの64歳前後とかその5歳ぐらい
上からで、団塊の世代の77歳とかだとそんな価値観も皆無。+3
-0
-
82. 匿名 2025/05/30(金) 15:49:19
20代のころだけど広めのホームで周囲4メートルに人がいなかったのに後ろから来たであろう爺が抜かすなと怒鳴ってきた
爺さんって10,20代の女と話したくていちゃもんつけてくるよね
店員にカスハラするのも似たようなもん
痴漢の一種+18
-0
-
83. 匿名 2025/05/30(金) 15:49:43
>>13
創作記事かもね。この話題に限らず本当にいるのかよって記事多いし。+11
-9
-
84. 匿名 2025/05/30(金) 15:50:19
内臓ばかり元気で寿命が長くなってるけど脳ミソがついていけてない+9
-0
-
85. 匿名 2025/05/30(金) 15:50:29
今日新幹線指定席の乗車待ちをしてたら、娘っぽい人が高齢の女性に「〇〇号車だからね」って私の後ろに並ばせてたの
乗るのにみんな並んでるのに
自由席じゃないから慌てることはないけどなんかムカつくわ〜+4
-1
-
86. 匿名 2025/05/30(金) 15:50:57
年齢武器にするくせに露骨に年寄り扱いすると怒るんだよね。
還暦超えたら精神は子どもと同じレベルになってる人がほとんどだよ。+13
-0
-
87. 匿名 2025/05/30(金) 15:50:57
>>51
並んでるんだけどっ!とキツめに言ってひと睨みして後は無視
そしたら何言ってるかわからない位の小さい声でブツブツ言ってすぐどっか行くよ
老害ジジイは下手に出ると調子に乗るから、気の強さを全面に出す様にしてる
+25
-1
-
88. 匿名 2025/05/30(金) 15:51:30
>>61
メニューに無い、サービスに無いものでも「出来んだろ?」って態度で言ってくるのは高齢男性だよね
で、それはやってない、出来ないって言うと激昂する。もう外出てくんなと思う。+25
-1
-
89. 匿名 2025/05/30(金) 15:51:39
>>1
無視一択
昔の人間は我慢できずにすぐ手が出るから、そこで警察呼んで一発よ+11
-0
-
90. 匿名 2025/05/30(金) 15:51:46
>>1
酷いクソガキ共だな! ジジイを見かけたら最後尾に並び直すのが世界の常識だろ!
ねぇ>>8さん+0
-12
-
91. 匿名 2025/05/30(金) 15:51:55
泣き寝入りはしないよ
はっきり私は言うけど+3
-0
-
92. 匿名 2025/05/30(金) 15:53:02
>>13
田舎では平気でいる
主に爺+35
-1
-
93. 匿名 2025/05/30(金) 15:53:35
優先席に座ってた金髪の女性に怒鳴りつけた爺さんいたよ、マタニティマーク付けてんのに+4
-1
-
94. 匿名 2025/05/30(金) 15:54:06
>>1
私は15分くらい前にバス待ちするから、大体先頭になるんだけど、御年配な方はその齢を武器に割り込みする方もいて、私も皆さんも並んでますよって言ってから、先にバスに乗り込む。
只、杖をお持ちな不自由な方等は、乗車される時に手が必要な時も多いので、サポートしつつどうぞと先を譲ったりします。+15
-0
-
95. 匿名 2025/05/30(金) 15:54:17
>>77
ベビーカー押しのけるジジイ見た事ある
普通に並んで待ってるだけのベビーカーを、クソジジイが通るために咳払いしながらベビーカー押し除けてた
邪魔なのはお前だジジイ
+28
-2
-
96. 匿名 2025/05/30(金) 15:54:18
>>80
ガル民、老人も子どもも嫌いだよね+3
-1
-
97. 匿名 2025/05/30(金) 15:54:33
>>1
生類憐れみの令ならぬ
老人憐れみの令を発布せよと?+1
-0
-
98. 匿名 2025/05/30(金) 15:54:34
サービス業10年弱従事してますが
割り込みとか無茶な要求は圧倒的に高齢者しかいませんね
仕事してて頭を悩ませる原因はほぼ高齢者の客のせいといっても過言ではないレベル
それにひきかえ若いお客さんの何とマナーの良いことか……
若いお客さんは基本的に『自分のことは自分でやる≒自分の機嫌は自分でとる』
なので相手してて困ることがほぼゼロなんですよね
アホな高齢者は自分の機嫌を自分でとれない赤ちゃんなんだと思って接してます
おぎゃー!って泣いて誰かに相手してもらわないと生きていけない哀れな存在なんだと思って人間扱いしないのが正解なんだろうなという結論に達しました+22
-0
-
99. 匿名 2025/05/30(金) 15:55:22
>>6
中国人だったのかもな+56
-2
-
100. 匿名 2025/05/30(金) 15:55:57
今の高齢者って、現役時代はバブルを謳歌してたんでしょ?
それが忘れられず横暴になってるのかも。
会社を辞めたらただの一般人なのにね。+9
-0
-
101. 匿名 2025/05/30(金) 15:57:20
いままでそんな光景見た事ない+6
-5
-
102. 匿名 2025/05/30(金) 15:57:20
>>1
高校生可哀想。
「並んでますよ」に対する返事が「そんな口の利き方あるか!」って会話成り立ってないし。真っ当なことを丁寧語で話しかけた返事としてのアンサーがもうおかしい。+47
-0
-
103. 匿名 2025/05/30(金) 15:57:21
列になる前の少し離れた場所に立ってたり椅子に座ってる人は抜かして大丈夫なのかな+2
-0
-
104. 匿名 2025/05/30(金) 15:57:28
>>7
狙ってるよね+7
-0
-
105. 匿名 2025/05/30(金) 15:57:32
>>1
きれる老人は嫌だな。
言えないけど、
はい。そうでしたね〜老い先短い方
からどうぞ〜と言ってやりたい。+12
-1
-
106. 匿名 2025/05/30(金) 15:57:42
>>1
私がいたら高校生が泣き出す前に加勢したのに
悔しい+39
-0
-
107. 匿名 2025/05/30(金) 15:58:04
>>1
この間道の駅でレジに並んでたら私の前のお兄さんが
割り込んだおばあさんに注意してたけど、『私は元から並んでたんだ!』とキレてどかなかった
お兄さんはその後も数回注意したけどおばあさんは無視してそのままレジして去っていった
老害は家から出るなと思った
お兄さん注意してくれてありがとう+43
-0
-
108. 匿名 2025/05/30(金) 15:58:39
まだ日本がそれほど豊かではなく人を押し除けて生きていた人達だから仕方ないんだよね
そのうちお迎えがきて代わると思うそしてマナー悪い人は老人から中国人や在日外国人に+2
-3
-
109. 匿名 2025/05/30(金) 15:59:16
>>6
愛知東部が静岡西部かな〜と思って読んでた。+38
-1
-
110. 匿名 2025/05/30(金) 16:00:14
>>1
>>「足が痛いだよ!」
と言いつつ座席確保するためにめちゃくちゃ早く飛び乗って鎮座する
>>「体調が悪いから座りたい」
と言うつつ車内に響き渡るくらいのでかい声で
お互いの病気自慢合戦する
してそうだわ+18
-0
-
111. 匿名 2025/05/30(金) 16:01:33
この場合は違うが、認知機能も視力も落ちてるので周りが見えてないから気が付かないで割り込みやすいのもある
指摘されると割り込んだ意識もないしプライドも高いので注意されると怒るか不機嫌になる
特に年下からの注意は+1
-2
-
112. 匿名 2025/05/30(金) 16:01:59
ヨボヨボで杖ついたおじいさんが
バスのステップを上がって来たので
どうぞ〜って席を譲ったら
あ〜そうですか〜ありがとう
ありがとうって座った。
かわいいおじいさんだった。+26
-1
-
113. 匿名 2025/05/30(金) 16:03:55
>>17
本当にそう。定年したらもう社会からは期待されないだろうし、
趣味などあればいいけどこのあと死ぬまで何十年もこれだけ、ってのも飽きるし
だんだんボケてくるし、身体もガタがくるし
でも生きるにはお金だけはかかるし
と思うとやはり、無駄に長生きばかりしたくないよ。
ちょうどいいところで人生終えたいと思っちゃうね+72
-1
-
114. 匿名 2025/05/30(金) 16:06:05
>>5
正論の高校生を泣かせて、許せないだよ+64
-0
-
115. 匿名 2025/05/30(金) 16:06:19
職場の超自分勝手な72歳男性に
年寄は大事にしろって言われたから
大事にしてくれる人は大事にするけど
お宅はするつもりないって言い返してしまった+19
-0
-
116. 匿名 2025/05/30(金) 16:06:47
>>26
若いときからなんか前兆みたいのはあるよね
若いときから昔からなんか変な人って思ってたら
年取ってから案の定・・・のパターンは多い
卑屈なくせにプライドだけ高い人は要注意+5
-0
-
117. 匿名 2025/05/30(金) 16:08:11
>>1
そんなお年寄り、うちの近所では見ないよ
それどころか一番早く待っていたのに列に並べないからとバスに乗るのに一番最後に乗ってらした(私達待ってた人からお先にどうぞと声かけてもお断りされてた)
この記事の老人はひどいと思うけど若者と同じ
人によりけりだと思う+7
-4
-
118. 匿名 2025/05/30(金) 16:08:29
かと思えばバスのカーブの振り回しに耐えられるか不安になるような高齢の人が黙って立っていたりする。+2
-0
-
119. 匿名 2025/05/30(金) 16:09:35
>>2
「お先にどうぞ☺️」+48
-0
-
120. 匿名 2025/05/30(金) 16:09:47
>>3
バスじゃなくても電車でも、いかにもハイキング帰りの高齢者が周りに聞こえよがしに「疲れたわ〜」「席空かないかしら」とか言ってるの見ると絶対譲りたくないと思ってしまう
あと普通の高齢者でも譲ろうとした時に「年寄り扱いするな!」って怒鳴られた事あるから難しい…+44
-0
-
121. 匿名 2025/05/30(金) 16:10:58
>>10
中国人ってちょっとでも隙間空いてると割り込みしていいって思ってる。隙間開けてる方が悪いみたいな。
だから上海のディズニー行ったときQレーンが頑丈な柵だったw日本はロープだけどあっちはもう固定でしかも簡単に登れないぐらい背も高かった。
そして抜かされないように赤の他人とピッタリくっつくの、、マジで気持ち悪かったw+56
-0
-
122. 匿名 2025/05/30(金) 16:12:15
雨の中用もないのに出掛けるのは元気な証拠だし、具合が悪くて病院に行くのならタクシー使って行けって話。他人に怒鳴る元気があるんだから優先されると思うな。若い子の方が疲れてるわ+6
-0
-
123. 匿名 2025/05/30(金) 16:13:18
>>4
年齢より人数かも。複数人いると気が大きくなるのか迷惑な人増える。女子大生らしきグループがでかい輪になったまま移動してて電車降りたくて降りますと声出したら迷惑そうに少しだけ避けたけどなんでそんな我が物顔なのかと思った。+67
-2
-
124. 匿名 2025/05/30(金) 16:13:32
>>13
病院の待合室で聞いた
受け付けの人に断られていた+14
-0
-
125. 匿名 2025/05/30(金) 16:13:46
>>46
私も笑
今日何気なく見た新しい5000円札が志村けんに見えてしょうがなくて頭の片隅にずっと志村けんがいたから余計に😂+25
-0
-
126. 匿名 2025/05/30(金) 16:13:48
結局老人が後ろに並んでたとしても
バス内で座らせろ!譲れ!って文句言うんだろうなぁ…+1
-0
-
127. 匿名 2025/05/30(金) 16:14:26
>>5
老若男女問わず「横入り」が悪いのにね
しかも高校生は「並んでますよ」←ちゃんと敬語で言ってるから口のききかたで文句言われるのはおかしい
高齢者を盾に偉ぶられたり、時には「年寄り扱いするな!」ってキレられたり都合よく使い分けないでほしい
+32
-0
-
128. 匿名 2025/05/30(金) 16:14:40
後ろに並んでる人達が見てるだけっていうのも高校生にはきつくてかわいそうだわ+7
-0
-
129. 匿名 2025/05/30(金) 16:14:43
団塊老人じゃない?(76〜80位)+5
-0
-
130. 匿名 2025/05/30(金) 16:14:56
こんなことで騒ぐ老人は前頭葉がイカれてるから何を言っても無駄。相手にすると余計とヒートアップする。+5
-0
-
131. 匿名 2025/05/30(金) 16:17:31
>>1
「体調が悪いから座りたい」と子どもが言ったら歓迎だよね+0
-3
-
132. 匿名 2025/05/30(金) 16:18:03
>>10
レジの人が横入りする人に注意してくれたことある
ここの店はご贔屓にしようと思った+61
-0
-
133. 匿名 2025/05/30(金) 16:18:22
>>92
田舎に住んでる方が悪い
年寄と男に権力あるんだから
嫌ならスキルつけて都会行くか殴れ+2
-1
-
134. 匿名 2025/05/30(金) 16:21:05
>>12
儒教って中国の孔子による思想じゃないの?+5
-0
-
135. 匿名 2025/05/30(金) 16:22:21
>>10
インド人とか中国人はそういうことする+30
-1
-
136. 匿名 2025/05/30(金) 16:23:41
>>1
レアケースだし別に社会問題ではない。
穏やかなお年寄りもたくさんいるじゃん+0
-6
-
137. 匿名 2025/05/30(金) 16:23:49
氷河期が老人に+0
-1
-
138. 匿名 2025/05/30(金) 16:24:02
>>4
電車の中でマナーモードにしないで電話鳴らしてるの決まって高齢者
あげく平気で電話取ってデカい声で通話しだす
何回もこの光景目にしてる+130
-1
-
139. 匿名 2025/05/30(金) 16:25:21
>>13
うちの祖母、この前デパート連れて行ったら前にいた幼い子に「年寄りだから先に行かせて!」って順番抜いてトイレに行こうとしていたから慌てて止めて、その子に謝った。あまりにも情けないし恥ずかしいからトイレの後につい怒ってしまったよ。その話を父にしたら「年寄りだから仕方ないだろ!」って逆に怒られたわ。似た者親子で本当に呆れる。父が老人になる日が怖いよ…+78
-2
-
140. 匿名 2025/05/30(金) 16:25:29
>>128
高校生がせっかく勇気出して言ってるのにね
周りの大人は高齢者寄りってわけじゃないなら助け舟出してあげてほしい
でも実際は見て見ぬふりが多いだろうね…+3
-0
-
141. 匿名 2025/05/30(金) 16:27:43
>>138
しかも鳴ってるの聞こえないのか、しばらく鳴りっぱなしなんだよね
ようやく出て「いま電車だから〜」とか言って切るかと思いきや、結局喋りはじめる
+33
-1
-
142. 匿名 2025/05/30(金) 16:27:51
私も怒鳴られたことあるけど真っ直ぐ前見て無視してた
もちろん隙間もあけずね
そんな元気なら並べるだろって話
棺桶にでも入ってろよくそが+6
-0
-
143. 匿名 2025/05/30(金) 16:28:21
>>134
日本は仏教だから儒教は関係ない+1
-1
-
144. 匿名 2025/05/30(金) 16:28:34
この前、パン買うと珈琲一杯サービスしてくれるお店のおじいちゃん3人は先にパン買って買ってコーヒーマシンに並んでたのに
私に「お先にどうぞ〜」って言ってくれた
遠慮したら「いいの。いいの。俺達、時間いくらでも余ってるから」「3人待ってたらだいぶかかるから先に淹れな〜」って
良いおじいちゃん達だなーと思って言葉に甘えて先にコーヒーいれさせてもらった。
その時、私とおじいちゃん3人しか居なかったんだよね+17
-0
-
145. 匿名 2025/05/30(金) 16:30:37
>>8
中国人じゃん+3
-1
-
146. 匿名 2025/05/30(金) 16:31:53
>>4
若者にも一定数いるけど、老人は図々しい人が多いなって思う。
スーパーや病院で人が多くても長話したり、平気で割り込んだり、周りをちゃんと見ろよって思う。+119
-2
-
147. 匿名 2025/05/30(金) 16:32:47
>>144
いいお爺ちゃんはいい意味で人懐っこいよね
自分らも歳を重ねてそうなれたらいいよね+5
-2
-
148. 匿名 2025/05/30(金) 16:34:43
>>28
認知症だろうね+14
-0
-
149. 匿名 2025/05/30(金) 16:36:34
>>109
長野でも年配の人は使うよ+7
-1
-
150. 匿名 2025/05/30(金) 16:36:53
>>98
赤ちゃんは可愛いからいいんだけどねー
ジジイは汚いし臭いから余計に腹立つ
言葉通じない言い方は偉そうだし
なかなか悟れないわ私は
+9
-1
-
151. 匿名 2025/05/30(金) 16:37:46
>>1
そんなに体調悪くて足痛いんだったらタクシー使えよ
+9
-0
-
152. 匿名 2025/05/30(金) 16:38:19
お年寄りって電車も並ばずに先頭にささっと来るよね
もうそういうものだと思って放置してるけど学生は正しさの真っ只中にいるから言っちゃうんだろうね
何事も経験だと思うけど人前で怒鳴られることに恐怖を感じるα世代には想像以上のインパクトだったろうね
これにめげずに頑張ってほしいわ+7
-0
-
153. 匿名 2025/05/30(金) 16:38:27
戦中戦後生まれは、勢いのあるワガママ俺様系が多い+加齢による前頭葉の衰え。
施設や病院も苦労してる。
その下にまだ団塊がいるけど、今の中年世代はそこまでないから今後こういう老人は少なくなっていくとは思うけど、前頭葉の衰えは防げないからそこはまた新たなる課題ではあるね。
+2
-0
-
154. 匿名 2025/05/30(金) 16:39:57
若者はお金に関して図々しいから世代によって変わるんだよ
みんな多かれ少なかれそうかもよ
うまく回していかんと+0
-3
-
155. 匿名 2025/05/30(金) 16:40:23
でもさ、自分が年とったら分かるよ
ただ立ってるだけなのに
足や腰が痛い
ずっと立ってるのがツライ
だからと言って割り込みはできないけど
女子高生もあと50年位で
年寄りがいかにツラかったのかが分かる
もちろん割り込みは良くないが
痛みがどれほどか、というのを
いずれ理解できる
自分の足腰が痛むことで、50年前のあの老人の体の痛みが分かるようになる
あ、でも割り込みはいけない
普通の年寄りは痛みをこらえて並んでる+3
-12
-
156. 匿名 2025/05/30(金) 16:40:45
>>42
ヤフコメで女叩きを生きがいにしてそう+8
-0
-
157. 匿名 2025/05/30(金) 16:40:55
>>139
80の母も私の運転で行ったショッピングモールの駐車場がいっぱいで空いてなくて、探してたら「年寄りいるから車椅子のところ停めたらいいのよ」と言いやがって怒ったわ
少し前運転してる時はどうしてたか聞くの怖いわ
+29
-2
-
158. 匿名 2025/05/30(金) 16:41:20
>>5
けどこの人たちが日本を作ってくれたんだから労わらないとダメだよ
いずれみんなこうなるんだから+1
-22
-
159. 匿名 2025/05/30(金) 16:42:40
>>4
どっちもどっち。+5
-13
-
160. 匿名 2025/05/30(金) 16:42:46
>>1
“年上は偉い”というより、「我々が戦後のこの日本を作ったんだから尊敬しろ大切にしろエッヘン<(`^´)>」
彼らが現役の頃宴席でさんざん聞かされた言葉だもの+5
-0
-
161. 匿名 2025/05/30(金) 16:42:47
>>134
日本は上下関係を重んじる中韓の兄弟国だよ+1
-8
-
162. 匿名 2025/05/30(金) 16:42:59
順番も守れなくなるのか
本当に赤ちゃんに戻るのね
さっきベビーカーより車椅子を優先してエレベーターに乗せろと言ってる動画も見たよ+0
-0
-
163. 匿名 2025/05/30(金) 16:43:13
>>49
その様子を撮影されてネットに晒されそう+4
-0
-
164. 匿名 2025/05/30(金) 16:44:18
>>29
お年寄りに譲るのは当然のマナーだけどモラル疑うよそれは+0
-15
-
165. 匿名 2025/05/30(金) 16:45:32
>>13
スーパーのレジで並んでたら
「これだけやからええやろ?」ってお茶っ葉持ったおばあちゃんが言ってきたので順番かわってあげました。
周りに人たくさんいたし、なんか自分が小さい人間と思われたくなかったってのもありますが。
が、ポイントカード出すのにかなり手こずり、その後小銭出すのも手こずり、最終的にレジの人に「ここから出して」ってやらせてて、人に迷惑かけてるとか何にも考えてなさそうなのを見て「私もこうなるのか?」って思いました。+24
-2
-
166. 匿名 2025/05/30(金) 16:45:33
>>158
私達の時代は労ってもらえないと思う。
みんな自己責任。
それに、家族や関わってきた高齢者は労わりたいと思うけど、赤の他人を労りたいなんて微塵も思わない。+8
-0
-
167. 匿名 2025/05/30(金) 16:47:18
>>161
じゃあ中韓は日本の弟なw+0
-0
-
168. 匿名 2025/05/30(金) 16:48:31
>>1
元のサイト見てきたけど何となく鵜呑みにしていいのかわからない
他の記事がうーんだった+5
-0
-
169. 匿名 2025/05/30(金) 16:49:55
>>6
長野の童話+1
-0
-
170. 匿名 2025/05/30(金) 16:50:32
通勤電車で降りる人がまだいるのに我先に乗り込んでくる年寄りはよく見る
降りる人もイラッとするのか肩でドンと押し返したりすることもあるし、転んで大怪我するのは年寄りの方なのにな…+6
-0
-
171. 匿名 2025/05/30(金) 16:53:30
>>1
私なら言うね。
こんなクズみたいな老人にならないようにしようって。+4
-0
-
172. 匿名 2025/05/30(金) 16:55:57
泣かずにもっと強く言ってほしい+1
-0
-
173. 匿名 2025/05/30(金) 16:56:45
周りの大人も注意しろよ💢+4
-0
-
174. 匿名 2025/05/30(金) 17:00:42
昭和は「お年寄りを大事にしよう」
というのがあったから
今の高齢者はその気でいるんだろう
+5
-0
-
175. 匿名 2025/05/30(金) 17:04:05
>>1
昭和でもこんな老人いなかったよ?
年上なら偉いという価値観は韓国の儒教的な教えでしょう
日本ではそれよりも並んだ順番を守ることの方に価値を置くと思う+7
-1
-
176. 匿名 2025/05/30(金) 17:04:43
>>131
子供が体調悪いって言いだしたらバスの中で嘔吐のリスクがこわいからタクるっすわ+1
-0
-
177. 匿名 2025/05/30(金) 17:05:41
>>175
あなた部活やったことないの?
年上は尊敬しないとやっていけないよ+1
-7
-
178. 匿名 2025/05/30(金) 17:06:24
>>29
タクシー使えって思うよね+34
-0
-
179. 匿名 2025/05/30(金) 17:08:18
>>137
氷河期だけど我慢が板についているしぞんざいな扱いには慣れているので学生を押し退けて横入りしようとはしないと思う
但し、変なキレ方したら手に負えない+7
-0
-
180. 匿名 2025/05/30(金) 17:08:25
ただでさえこれから若い者に負担かけながら生きるんだから、
優先席とかは別として何でも年寄りだからって若い者虐げて自己中炸裂させるのやめなさいよねみっともないわ+3
-0
-
181. 匿名 2025/05/30(金) 17:09:06
>>1
同じようなバス待ちのとき先頭に割り込もうとしてた爺さんに後ろから『老害…』『迷惑だな後ろ行けよ』『最低ー』と口々に言って、振り向いた時にはみんな顔背けて誰がいったかわかんない。
爺さんが「誰だ!」「年寄りを敬え!文句ある奴は堂々といえ!」って言うけどシーン。また後ろ向くと『うるせえよ、後ろいけよ、老害』『しつこい、嫌い』と追い打ち…という場面に居合わせたことある。
結局先頭の人もめっちゃ怒って譲らず爺さん後ろ行ってホッとした。私はモブで『そうだそうだ』とだけ言いました。+7
-2
-
182. 匿名 2025/05/30(金) 17:11:34
入院中に見舞客用の談話コーナーに
私は点滴つけてやっと歩いてきたたら
老人に若者は椅子を使うなと言われました
ずいぶんお元気そうでした+4
-0
-
183. 匿名 2025/05/30(金) 17:12:24
>>177
尊敬されたいなら尊敬される存在にならないと
そうじゃないとただの痛い人よ+6
-1
-
184. 匿名 2025/05/30(金) 17:14:06
>>12
江戸の一部の馬鹿が迷惑な儒教を大陸から取り入れたのが悪い+3
-0
-
185. 匿名 2025/05/30(金) 17:14:08
>>168
だよね
捏造記事だよ+3
-0
-
186. 匿名 2025/05/30(金) 17:14:25
>>4
客商売してると高齢者のマナーの悪さはすごいよ。
+102
-2
-
187. 匿名 2025/05/30(金) 17:15:05
>>161
儒教が入る前は違いましたよ。
今、迷惑な儒教は捨てた方がいいですね。+1
-3
-
188. 匿名 2025/05/30(金) 17:18:24
>>4
接客業してるけど、その通り!
カスハラ加害者はほぼ全員高齢者だよ。+86
-2
-
189. 匿名 2025/05/30(金) 17:20:15
>>155
親が歳とってきて以前よりはそういうの分かるようになったよ
もちろん順番抜かしたり怒鳴ったりしていいわけないけど、老人て元気な人が思うよりずっと必死で外歩いてるよね
何が嫌って>>7さんが言うように単に分断を煽るようなネットの論調
もとは老人に対して敵意を持っていなかった若者までが無駄に怒りを駆り立てられてるのが現状だと思う+5
-0
-
190. 匿名 2025/05/30(金) 17:20:22
>>10
どうせ肉体労働してるだろうから腰のあたり思いっきり蹴ってやりたい+2
-3
-
191. 匿名 2025/05/30(金) 17:21:20
>>161
あーまじ渡来ガチャ外れ
バイキングしてた白人かポリネシア人が来ればよかったのにな
お前ら一重で見た目も悪いし最悪+0
-1
-
192. 匿名 2025/05/30(金) 17:22:02
バスは電車以上に揺れるから足腰の弱っている老害は座って欲しいが
割り込みは駄目、私の前に割り込んで来たら絶対泣かす+0
-0
-
193. 匿名 2025/05/30(金) 17:22:20
>>168
実際ここまでの老人見かけないし、いたとしたらそれは認知症だよね+3
-0
-
194. 匿名 2025/05/30(金) 17:25:54
老害+0
-0
-
195. 匿名 2025/05/30(金) 17:27:01
>>35
他の記事も空想で書いたようないい加減な感じだったからそういうサイトなんだと思う+10
-2
-
196. 匿名 2025/05/30(金) 17:29:51
>>183
それじゃ組織として成り立たないでしょ
先輩は立てるものだよ+1
-3
-
197. 匿名 2025/05/30(金) 17:32:06
「老いては子に従え」+1
-0
-
198. 匿名 2025/05/30(金) 17:32:43
>>13
優先席とか、シルバー割りとか、世の中には「年寄り優遇のシステム」がいろいろあるから、つい、なんでも年寄り優遇のはずだと誤解してしまうのかな+24
-0
-
199. 匿名 2025/05/30(金) 17:34:04
>>35
ねー、狙い通りに一杯釣れてるみたいだけど出来すぎたお話。+7
-2
-
200. 匿名 2025/05/30(金) 17:36:03
>>1
ま、こういう老人ってコンビニでも居るよね
言葉に出さないまでも老人圧で会計列の追い抜きをした挙句、会計終わった後でもレジ付近の饅頭とかが目に止まって引き返して会計してって逆追い越しする老人
やっぱり悪いとか微塵も思って無いから出来ちゃうんだろうね+3
-0
-
201. 匿名 2025/05/30(金) 17:36:45
>>4
脳が萎縮してんだろうね
ああはなりたくないなー+46
-3
-
202. 匿名 2025/05/30(金) 17:37:34
>>1
迷惑高齢者は殴り死なせてやる通行トラブルで70代男性殴る 傷害容疑で19歳の男逮捕 被害者は死亡 - 産経ニュースwww.sankei.com通行トラブルになった男性(76)に暴行を加えたとして、大阪府警中堺署は24日、傷害の疑いで堺市中区の会社員の男(19)を逮捕した。暴行を受けた男性は意識不明となり、搬送先の病院で死亡が確認された。署は傷害致死容疑も視野に調べている。
+1
-4
-
203. 匿名 2025/05/30(金) 17:38:14
>>13
>「足が痛いだよ!」「体調が悪いから座りたい」
も頭の中で考えたかのような台詞だよね。+5
-1
-
204. 匿名 2025/05/30(金) 17:40:03
>>191
馬鹿が歴史を知ったかぶりしてて恥ずかしいw+1
-1
-
205. 匿名 2025/05/30(金) 17:41:15
>>161
でも日本は遣唐使の時代に関係を絶とうとして実際に関係絶ってるよ
儒教文化の韓国は近年までズルズルだったけど+2
-1
-
206. 匿名 2025/05/30(金) 17:43:11
>>181 全員が嫌な奴w
それを自慢げに武勇伝として吹聴してる181が一番、人間観の程度が低いね。+4
-9
-
207. 匿名 2025/05/30(金) 17:45:51
仕事してる時もパワハラ全快の年寄り+1
-0
-
208. 匿名 2025/05/30(金) 17:46:29
>>40
ぱばあ+7
-0
-
209. 匿名 2025/05/30(金) 17:47:26
>>159
高校生の人口<高齢者の人口+0
-0
-
210. 匿名 2025/05/30(金) 17:48:16
>>158
だから老後迷惑かけてもええんかい?+9
-0
-
211. 匿名 2025/05/30(金) 17:51:31
無言の圧力とか、〇〇さん大丈夫~?とか言って、
席をあけさせようとするやつは何度も会ってるけど、
若者が泣き寝入りとかないと思う。
老人VS若者で対立煽ってるけど、
若者も集団だとすごいよ?
中国人並みにマナー悪い。
+3
-0
-
212. 匿名 2025/05/30(金) 17:51:36
高校生が怒鳴られてるのに見て見ぬ振りする周りの大人がヤバイ。この周りが老人になった時見て見ぬ振りされるね、、、+3
-0
-
213. 匿名 2025/05/30(金) 17:51:38
同じ高校生でも柔道部男子みたいな高校生ならこの老害どもは文句言わないんだろうなあ+2
-1
-
214. 匿名 2025/05/30(金) 17:53:21
>>1
電車で割り込みやめてもらえますか?って言ったら、ごめんなさいって言われたんだけど、無自覚なのかしら。+1
-0
-
215. 匿名 2025/05/30(金) 17:53:25
>>87
そうそう!私も横入りされたから「並んでますけど?」って言ったら「若いのに何!?」って言ってきたから「若いからとか意味わからないし、若いからって間違えてる人に注意しちゃいけないんですかね?」って言ってやったらやっぱりブツブツ言いながらどっか行ったよ
私の場合はババアだったけど、ほんと下手に出たらだめだよね 後でモヤモヤするのイヤだし
+20
-0
-
216. 匿名 2025/05/30(金) 17:54:20
この前食券制のお店行った時、おじいさんから「おたくが使った後にジュースの券があったよ」と言われた
「うちじゃないですね。」と返すと「本当?じゃあ私がいただこう😊」と言われた
いやいや、窃盗やんと思ったけど、2歳児がようやく集中して食べ始めたから離れるのも癪で
「えー?別の方のコーラではありませんかねえー?」と叫びました
店員さんすぐ来てくれて持ち主見つけてくれました
怖すぎる…+2
-1
-
217. 匿名 2025/05/30(金) 17:54:38
ジジイ 大好きじじい大好き
大好き大好き大好き大好き大好き
じじい大好き大好き大好き+0
-0
-
218. 匿名 2025/05/30(金) 17:55:01
>>13
横浜市営バスのバス停には思いやりベンチっていうのがバス停にあって、1番前に立って並んでいたとしても、そのベンチに座っている老人から乗ることになってるよ。
だからか、後から来ても当然のように先に入るお年寄りもいる。
口では言わなくても老人優先が当たり前になってる。+4
-1
-
219. 匿名 2025/05/30(金) 17:55:29
儒教のせい
車の運転なんかも年寄りのほうがマナー悪い
この前ウインカーだしながら真っ直ぐ走ってきて轢かれかけた+0
-0
-
220. 匿名 2025/05/30(金) 17:56:35
>>213
文句は言わないけど見るからに疲れているであろう柔道部の子達に馴れ馴れしく
にいちゃん強そーとか
にいちゃん何処の学校?とか
矢継ぎ早に根掘り葉掘り聞くよね+3
-0
-
221. 匿名 2025/05/30(金) 17:59:05
>>120
触らぬジジババに祟りなしよ+13
-0
-
222. 匿名 2025/05/30(金) 17:59:23
>>1
いや、絶対に泣き寝入りしませんけど+1
-0
-
223. 匿名 2025/05/30(金) 17:59:53
>>103
あれ困るよね。椅子が先頭より少し後ろに置いてあったりすると老人とか誰かしら座ってるよね。
一応、並んでますか?って聞くようにしてる。
並んでるって言われたら後ろに並ぶ。+2
-0
-
224. 匿名 2025/05/30(金) 18:01:33
ガル
『歳とると仕方ないのよ』
つまり『我慢しろや』と。だから嫌われる+2
-0
-
225. 匿名 2025/05/30(金) 18:02:41
>>1
年上が偉いというか
会社で偉かった人って外行っても偉そうなのよね+8
-1
-
226. 匿名 2025/05/30(金) 18:03:01
>>1
謙虚なら考えてやってもいいが他は許さん
偉そうに
カート当たりバあさんとかに、1発で黙る言葉ないかなっていつも考えてる+1
-0
-
227. 匿名 2025/05/30(金) 18:11:16
杖持ってるかと思いきや、電車のドア空いた瞬間小走りしたりとかね笑
杖いらなくね?+0
-0
-
228. 匿名 2025/05/30(金) 18:14:18
>>120
私も次降りるしてことで老婆に席譲ろうと声かけたのに意地でも座らなかったよ
空いた席の横の柱につかまって揺れながら睨まれてた笑
そんな無理する?と思いながら降りた+4
-1
-
229. 匿名 2025/05/30(金) 18:16:12
>>4
うん、圧倒的に老人がマナー悪い
最近の若い子は落ち着いてる子多いよ
そもそも、昔の若者が暴れてただって、結局は今の高齢者たちだしね+79
-5
-
230. 匿名 2025/05/30(金) 18:17:34
>>146
周りちゃんとみて、あえてやってるんでしょ。
弱者のふりをして。+6
-1
-
231. 匿名 2025/05/30(金) 18:19:04
無駄に長生きした老害を誰が敬うねん。高校生偉い。周りの大人情けな。その場におったら高校生褒めてからジジイしばく+1
-1
-
232. 匿名 2025/05/30(金) 18:19:52
>>17
マジでそれ+10
-2
-
233. 匿名 2025/05/30(金) 18:20:34
今の高齢者はその高齢者の親世代(戦前生まれ)とは桁違いに質が悪い。老いたからではない昔からそう+3
-0
-
234. 匿名 2025/05/30(金) 18:25:27
創作記事を本当にあったことと思ってる人ヤバいね。+0
-1
-
235. 匿名 2025/05/30(金) 18:28:21
>>213
誰がどうでも
ライターが「女子高生・女子中学生」って書き直しちゃうからね。
その方が分かりやすく大勢釣れる。+0
-0
-
236. 匿名 2025/05/30(金) 18:34:47
>>165
おばあさんとレジ向かうタイミングが一緒で
私が先に行くって勢いでスタスタ歩いてカゴをレジに置いたはいいけど
その後モタモタモタモタしててかなり待たされた
先に行きたがるのにめっちゃ待たせるやんってモヤモヤした+11
-0
-
237. 匿名 2025/05/30(金) 18:35:23
>>158
でもね、人間の本質って変わらないものでして。年配が皆頑張ってきた人達かというとそうでも無いんですよね。今迷惑をかける老人は、若い頃も迷惑だった可能性が高いです。+17
-0
-
238. 匿名 2025/05/30(金) 18:36:25
>>4
飲食店だけど本当にそう。
食べ方が汚い。食べ終わった後も汚い。ドアは開けっぱなし。椅子は引きっぱなし。静かな店内でも平気で通話する。咳やくしゃみをする時手で覆わない。
たまに上品な方もいるけど、おそらく育ちが良いか奥様にしっかり教育されてる。
若者は周りに見られている自覚があるけど、高齢者はその意識が薄いように思う。+48
-1
-
239. 匿名 2025/05/30(金) 18:37:06
>>141
そうなの本当にそうなの。
今電車って言いながら結局用件全部話して着地。
若者がやってたら老人に注意されるのに老人は同じことしてても許される謎。+18
-1
-
240. 匿名 2025/05/30(金) 18:37:28
>>7
そうだよね
統計でも何でもない誰かのいちエピソードだし
なんか意図があるのかね
今って核家族化が進んで老人と接する時間が少ない若者が増えてるから
こういうのに影響受けやすい+2
-0
-
241. 匿名 2025/05/30(金) 18:39:03
>>17
老人叩きはこれとセットで推されてるわけか
なるほど+2
-1
-
242. 匿名 2025/05/30(金) 18:39:41
>>4
昼間に行動している本当にそれを強く感じる
働いて通勤して朝・夜だけだとわかりにくいかもしれなけど+4
-0
-
243. 匿名 2025/05/30(金) 18:41:16
>>229
若者ばっかりの商業施設のトイレとか飲み物のカップ放置したり洗面台は髪の毛だらけとかよくあるけど+0
-6
-
244. 匿名 2025/05/30(金) 18:42:26
>>1
こういう記事 解決策を書かないから嫌いなんだわ
だったらどうしたらいいのよ
私みたいに気の強いおばさんなら怒鳴って強気で言い返すけど
若い女性じゃ泣き寝入りしか無いってこと?+3
-0
-
245. 匿名 2025/05/30(金) 18:45:10
>>4
男の子はそうかもしれないけど女性は高齢者の方が圧倒的に上品
若い女の子の言葉遣い「クッソ暑い」「美味っ」とか男の中でも下品な人のコピー+1
-9
-
246. 匿名 2025/05/30(金) 18:51:44
>>202
通報しました。+0
-0
-
247. 匿名 2025/05/30(金) 18:52:22
他スレでもポストしたけど、
わたしマタニティマークつけて優先席座ってたら、途中駅から乗ってきた老害(じいさん)に「君たちはここの文字が見えんのか??」って窓についてる優先席のことを指摘し出したんだけど
お前こそ目見えないのか?って感じだった
隣の女の人が「この人は妊婦ですよ」って言ってくれたけど、それだけ他人に物申す元気があるならちょっとくらい立ってても大丈夫そうだったわ
しかも向かい側の席に座ってたサラリーマンや男子学生(足伸ばしてスタバ飲んでた)には声かけないのがな+8
-1
-
248. 匿名 2025/05/30(金) 18:53:22
クソジジイは生きてる価値なし
とっととあの世に行け+1
-1
-
249. 匿名 2025/05/30(金) 18:57:11
>>202
ネットで高齢者を執拗に叩くのってこういう頭のイカれた奴ばっかなんだろうな。+1
-1
-
250. 匿名 2025/05/30(金) 18:58:55
>>139
そういうのすごいわかる・・・身内としてどうやっていけばいいか途方に暮れる・・・自分が一緒にいる時は注意するけどいないときどんな行動してるか怖くなる。
いつからそんな感じになったんだろ・・・+13
-0
-
251. 匿名 2025/05/30(金) 19:01:06
>>42
これは老人というか引きこもり全般に言えるのでは+7
-0
-
252. 匿名 2025/05/30(金) 19:02:31
老害+1
-0
-
253. 匿名 2025/05/30(金) 19:14:12
欧米だと子供が最優先で次に老人だけどね。
今だに子供が電車で立ってるとか国の恥だわ+4
-2
-
254. 匿名 2025/05/30(金) 19:15:27
>>1
頭おかしい奴優先+0
-0
-
255. 匿名 2025/05/30(金) 19:18:51
>>61
本当にこれ。関わるだけでエネルギーとられるから、できるだけ避けたいのに、なぜか外にでるとウヨウヨいる。+13
-0
-
256. 匿名 2025/05/30(金) 19:29:18
>>1
>>186
私も客商売で、ずっと同じこと思ってた。
そして「老害」って言葉を初めて聞いた時、的確な言葉だなぁと思った。+29
-1
-
257. 匿名 2025/05/30(金) 19:30:34
>>1
老人を先に乗せるのは霊柩車だけで良いよ+6
-0
-
258. 匿名 2025/05/30(金) 19:34:42
>>1
氷河期世代なんて年寄と若者から迷惑こうむってるわ
スーパーで大きいくしゃみが何回も聞こえて、よく見たら爺さんがノーマスクで大きいくしゃみしてた
殺意が湧く
+6
-1
-
259. 匿名 2025/05/30(金) 19:40:39
>>178
うちの市は老人は無料だから意地でもタクシー使わない老人多そう。うちの義母がそうなんだけどね。+4
-0
-
260. 匿名 2025/05/30(金) 19:51:24
>>1最近、幼稚な高齢者が多い?内的成熟に失敗した人の末路とは?www.youtube.comこんにちは、ダイジョウ部のkyoko?です。 あなたの周りに、高齢なのに、子供みたいな人はいませんか? なんか、最近、そのような人が多くいるように感じます。 このような人は、何か大切なことを置いてきぼりにしてきた可能性があります。 今回は、このように、成...
+0
-0
-
261. 匿名 2025/05/30(金) 19:55:13
私が学生だった頃の50代あたりの人達が割り込んだり人を押しのけて電車やバスに乗ってとにかく座るという感じでした。現在その人達が老人の年齢になってきて昔のクセがぬけていないのかと思いますね。私は50代になりましたけどそこまでして座りたいとは思いませんから。+4
-0
-
262. 匿名 2025/05/30(金) 20:08:17
じゃあ韓国に移住してください
あちらは世界一年寄りを敬うことに対して物凄く厳しい国だから理想の地だと思いますよ
あちらは年上への礼儀がなってないとめちゃくちゃ叩かれるからね+0
-1
-
263. 匿名 2025/05/30(金) 20:09:36
>>196
あなた管理職向いてないから出世は諦めな
そういうこと言う人はパワハラ気質の疑いがあるから気を付けた方がいいよ+2
-0
-
264. 匿名 2025/05/30(金) 20:10:07
>>6
割と映画のアウトレイジ構文で再生されたよ笑+0
-0
-
265. 匿名 2025/05/30(金) 20:10:37
最近は殺人する人とかもおじいちゃんおばあちゃんのほうが多いよね。
今は下手したら若者のほうが弱々しい。+0
-1
-
266. 匿名 2025/05/30(金) 20:12:08
万引きは中高生より老人の検挙率が逆転だってさ
犯罪も高齢化が進んでいて刑務所は老人ホーム化+5
-0
-
267. 匿名 2025/05/30(金) 20:13:13
>>35
この記事は知らんけど
私先月まさにバスの列割り込みジジィに遭遇したよ!
並んでますよ!
言ったら
一人ぐらい(割り込んでも)いいでしょ
って意味わからんこと言われた。
いいわけないだろって言っても聞かなくて
そしたら
子連れのお母さんが
「子供の目の前で、一人ぐらい割り込んでもいい
なんて言うのやめてもらえますか⁈いい大人が恥ずかしい!」と言ったら
バツ悪そうに後ろに行った。
でもそのジジィ
1番後ろに並んだわけじゃなくて
また別の人の前に割り込んでたよ
しねばいいのにって思った。
+19
-1
-
268. 匿名 2025/05/30(金) 20:14:00
バス待ちの列で並んでたのに後から来た杖を突いたお年寄りとキャリーを引いたお年寄りが
列の先頭に来て無言で先に乗ろうとしてエッ?と思ったけど
誰も文句言わないからお年寄り優先なのかと思ってた
席に座ってもらった方がブレーキの時とか安心だし
でもバスじゃないけど電車待ちで1人座れなかったお年寄りにベンチを譲って
1人で立って待ってて、そのお年寄りが電車に乗る時
私を無言で抜かして先に乗った時はバスの時よりモヤッとした
偽善者だな+1
-0
-
269. 匿名 2025/05/30(金) 20:19:42
この前スーパーで、「どけ!じゃまだ!年長者をうやまえ!!」ってずーっと怒鳴ってる70歳くらいの人いた。
自分をうやまえなんて恥ずかしいこという人、本当にいるんだってびっくりしたわ。
となりに奥さんらしき人いたけど夫が周りの人に怒鳴り散らしてるのにずっと知らんぷりして買い物してた。あれが日常茶飯事なんだろうね。。
ああいう高齢者にだけはなりたくないわな。
+5
-1
-
270. 匿名 2025/05/30(金) 20:20:50
昔は10代20代の殺人犯罪者が多かったけど、最近は60歳以上の殺人犯罪者のほうが多くて逆転してるんだよね。
でも時代とか関係なく、殺人犯罪者が一番少ないのは30代。
この年代は経済的に余裕ができることと、家族が増えたりすること、生活環境が大きく変わる人が多いからそんな事をやってる暇がないという人が多くて悪い事をしない人が多いんだって。+1
-0
-
271. 匿名 2025/05/30(金) 20:25:49
>>35
横
私後ろに並んでた老人に「これ(ひとつ)だけだから」と言ってひょいとレジ抜かされそうになったから「は??嫌です!」って大声でキッパリ断った、おとなしくさがったけど「ははっ(これくらいで…やばい人だなぁ)」みたいに笑われたことあったよ。
完全に嘘とは思えない
県庁所在地だけど男尊女卑年功序列激しい地域
+5
-1
-
272. 匿名 2025/05/30(金) 20:33:17
>>17
えー、75までは生きて欲しい(親の事)
自分は70でいいけど
70って決めてたらお金も見通しついてわかり易いしし良いよね
経済も回るでしょうね+18
-2
-
273. 匿名 2025/05/30(金) 20:37:29
こういう老人は死ね+2
-1
-
274. 匿名 2025/05/30(金) 20:39:43
>>46
「あんだって?」って聞き返してやりたい+20
-0
-
275. 匿名 2025/05/30(金) 20:42:15
前に、横割りしてきたじいさんに、30代ぐらいの男性が注意したら糞ジジイが俺はちゃんと並んでた!とか騒ぎ出したっけ‥
もう、あともう少しで死ぬし、ボケてるんだろなぁーでほっといた方が良いね。
言っても感心する年齢でも無く、地獄に落ちるタイプの人間なんだから。+1
-1
-
276. 匿名 2025/05/30(金) 20:59:29
>>4
良い人もいるけど、出会った老人は性格悪かった。どうしてあんなふうになるんやろ。スクーターの老人が前が渋滞してるのに早く行け!とか怒鳴ったり、車の窓から怒鳴ったり、そして早く右折しろ!って怒鳴ったり。悲しくなる+9
-1
-
277. 匿名 2025/05/30(金) 20:59:41
>>158
私達の時代は労ってもらえないと思う。
みんな自己責任。
それに、家族や関わってきた高齢者は労わりたいと思うけど、赤の他人を労りたいなんて微塵も思わない。+1
-1
-
278. 匿名 2025/05/30(金) 20:59:53
>>1
順番を守らないっていうのはたまにあるけれど、老人優先なんてわめいているお年寄り見たことないけれど。+1
-1
-
279. 匿名 2025/05/30(金) 21:59:23
>>238
この間たまたま平日休みになって昼間のサイゼに行ったんだけど、老人だらけで地獄だった。
老人達が口々に「スマホ注文なんかわからん」って店員さんを呼び止めるし、呼び止めたくせにメニュー決まってなくて待たせるし、くちゃくちゃズルズル音立てるし、大きな音で鼻をかむし、帰りにすれ違った老人は明らかに風呂にしばらく入ってない臭いがした。
平日のファミレスの店員さん大変だなって思った。+16
-0
-
280. 匿名 2025/05/30(金) 22:07:04
>>236
レジで働いていますがほんとそうだよ
他人のことは急かすくせに自分はモタモタ
「今日10倍じゃないの?」とかポイントにうるさいくせに出すのはモタモタ
手に持っとけよと思うけどそしたら置き忘れるんたろうなあ
+3
-0
-
281. 匿名 2025/05/30(金) 22:09:54
>>146
歳とると前頭葉の機能が低下して感情が抑えられなくなる。元々短気な人なんかは手に負えなくなるだろうね
でも今の若者も感情抑制はどんどんできなくなってる。人と実際に関わる機会が減ってるし社会に出ても腫れ物扱いで甘やかされてるから
ガル民って自分らも高齢者枠で老害なのにやたら高齢者叩くよね。自分もなる可能性は大だし、むしろなってるかもしれないのに気付かないんだよね+4
-1
-
282. 匿名 2025/05/30(金) 22:11:52
>>5
老人とか関係なく人間性だよ
子供でもおかしい子達腐るほどいるやん
むしろネットに蔓延ってる中年が一番やばいんじゃない?ネットで誹謗中傷してるのって2ch世代が多い+6
-0
-
283. 匿名 2025/05/30(金) 22:12:46
>>158
年寄りは優先席があるだろ💢+2
-1
-
284. 匿名 2025/05/30(金) 22:13:26
>>1
おじいさんと同じグループに女(おばあさん)がいたようだから、その女性(おばあさん)に「席を確保できる頼れるオレ」をアピールしたかったんだろうね+2
-1
-
285. 匿名 2025/05/30(金) 22:16:55
>>6
完全なるひとみ婆さん+15
-2
-
286. 匿名 2025/05/30(金) 22:30:59
電車やバスみんなきちんと並んでいるのに乗り込もうとする時横から横入りしてくると年寄り居る
バスの時やられそうになったからでかい声で並んでますけど!!って言ったら舌打ちして早く乗れと手でジェスチャーされた😠+4
-0
-
287. 匿名 2025/05/30(金) 22:33:12
>>250
年取ると前頭葉が衰えて、本能や衝動の抑制が効かなくなると読んだ。+6
-0
-
288. 匿名 2025/05/30(金) 22:38:16
>>1
若いときはジジイと喧嘩ばかりしてた。威圧的な所が大嫌いだった
あれから40年以上経つ。私が若いときのジジイ達の大半はあの世に逝ってるだろうに老害は日々生まれてるんだね
+5
-1
-
289. 匿名 2025/05/30(金) 22:40:36
商業施設で清掃してるんだけど、今日誰かがオシッコ漏らした、と呼び出されて行ったらパン屋のレジ前に尿の水溜りが…
子供が漏らしたのかと思いきや、飲酒禁止のフードコートで酒飲みまくった爺さんが漏らしたとの事。
前も同じ理由で呼び出されたが、何度もやらかしてるらしい。
今日も警察が来て連行されて行きました。
犯罪として罰金か懲役にしてほしい‼️+2
-1
-
290. 匿名 2025/05/30(金) 22:44:52
>>267
そのお母さんグッジョブ👍‼️+7
-1
-
291. 匿名 2025/05/30(金) 22:58:53
老害きも+0
-1
-
292. 匿名 2025/05/30(金) 22:59:45
>>13
都会です。10年近く平日の行き帰りバス、電車に乗るけどこういう老人まだ見たことない。座れない場合は手すりに捕まってるし座席を譲られた場合はお礼言ってるし、バスの二人席のとこに座る時は先に座ってる人に一言かけてみんな乗ってる。+7
-0
-
293. 匿名 2025/05/30(金) 23:02:54
まともな教育を受けてない上に昭和のとんでもない常識で育った世代だからね
中国人みたいなもん+2
-1
-
294. 匿名 2025/05/30(金) 23:08:30
妊婦の時にバス停で待っていたら、年寄りたちにどんどん抜かされた
1番先頭で待っていたら、行き先が違うバスが先に来たから1歩下がったら、そのバスに乗らない私と同じ行き先の婆さんがチャンスとばかりに抜かしてきた
後から来たホウキを買った爺さんは時刻表に立て掛けてたおいて、バスが来たらホウキと共にそのまま1番で乗り込もうとする、そして近くで並ばずに乗り込もうとした爺さんとかち合い揉める
別の日には、並ばずに乗ろうとした爺さんが孫に近いような運転手さんに注意されてたり、『足が悪いから先に乗っても良い?』と言う図々しい爺さんもいた
年寄りばかりの赤字路線だと年寄りのバトルがすごい
+6
-1
-
295. 匿名 2025/05/30(金) 23:14:17
>>1
老人だらけで我が物顔になられても+1
-0
-
296. 匿名 2025/05/30(金) 23:15:31
>>4
早くしねばいいのに+6
-3
-
297. 匿名 2025/05/30(金) 23:23:59
電車で空いた席を渋い声でどうぞどうぞって譲ってくれるような、素敵なおじいさんもいるんだけどね
横入りするようなのはやっぱりそういう雰囲気まとってる+4
-0
-
298. 匿名 2025/05/30(金) 23:33:51
迷惑老人の中でもムダに年取っただけの中華の迷惑度は突き抜けてる+1
-0
-
299. 匿名 2025/05/30(金) 23:34:26
>>4
そうかな?
それはあなたの周りだけだと思うよ!やっぱ変な人には変な人が寄ってくるじゃんw+4
-5
-
300. 匿名 2025/05/30(金) 23:37:15
>>10
なんで自国じゃない、外国なのにそういうことすんだろうね
国際的なマナー守れないやつは国を出るな
旅行も移住もする資格なし+2
-0
-
301. 匿名 2025/05/30(金) 23:42:22
1度だけこういうジジイに遭遇した事あるが、いいジジババに会う率の方がずっと高いな
以前松葉杖付いていた時に、優先席に座ってた婆さんが席譲ってくれようとした。優先席に座ってた他の若い人達が完全無視してたのに
ちなみに、婆さんの善意は断ったが普通の席に座ってた中年おじが譲ってくれた
+4
-0
-
302. 匿名 2025/05/30(金) 23:48:37
この間も凄い並んでる所に、たまたま何本かバスが来る乗り場で、
バスが来たタイミングでおじいちゃんがずるこみしてるのみたわー(障がい者の両足悪い若い子でも立ってちゃんと並んでたのに)
堂々とずるこみしすぎでその老害のおじいちゃんにびっ誰も注意できない感じ。+1
-1
-
303. 匿名 2025/05/31(土) 00:00:35
そろそろ優先席の対象から高齢者を外していいと思う
とにかく街を歩くとジジババ多すぎる
さすがに杖ついてる老人とかには譲るけど、それ以外の老人は優遇しなくていいと思う+8
-1
-
304. 匿名 2025/05/31(土) 00:09:37
横入りしたばあさんに、ちゃんと並べよって言ったら「まー!目上に向かって!まー!」と言われた。
あいつらルール違反しておいて怒られるとすぐに逆ギレして年齢が上なことアピールしてくるけどカスが年齢重ねても何の価値もない。+14
-0
-
305. 匿名 2025/05/31(土) 00:10:18
>>300
自由のない国が自由のある国に来てやりたい放題+3
-0
-
306. 匿名 2025/05/31(土) 00:19:42
>>21 カラオケ喫茶、80代の男女3人痴情の縺れで大げんかしてたし。夜、店の前通ると熱い法要してたり、こっちが恥ずかしくてマジ早歩きになるわ+2
-0
-
307. 匿名 2025/05/31(土) 00:22:03
>>305 超迷惑だよね、146カ国全員嫌+0
-1
-
308. 匿名 2025/05/31(土) 00:25:17
横入りそのものをあまり見ないのだが、横入りされまくってる人はどこに住んでいるのだろうか+0
-1
-
309. 匿名 2025/05/31(土) 00:25:25
>>303 その杖でどけ!って足叩かれたことある、全然邪魔になってないのに、オイ!ハイハイ!とかいいながら、ぶつかり男の杖版、武器もったゾンビだよ+5
-1
-
310. 匿名 2025/05/31(土) 00:26:24
>>71
団塊世代はやりたい放題した世代、自分達が正義で他人の苦しみはお構いなしで気にしない。
何か言うと年寄りを敬えと言うけど自分達は若い頃年寄りを全く敬わなかったけどね。
+8
-1
-
311. 匿名 2025/05/31(土) 00:27:53
>>293 タイムセールの時にカゴにいれた商品を堂々と取り上げて走ってレジにいったおばあさん、こっちは顔知ってので後日文句いったら覚えてないわ、だよ+2
-0
-
312. 匿名 2025/05/31(土) 00:47:45
並んでたら急に目の前の順の老人に友人が現れ、割り込もうとした。いいわよね‥?みたいないやしい目で見るから、心底軽蔑して「並んでます」と強めに言ったら、すごすご後ろ行った。
こんなばーさんにはなりたくない。+3
-0
-
313. 匿名 2025/05/31(土) 00:58:13
>>13
朝の通勤時間帯の電車でみたことある
老人たちはハイキングの服装で乗り込んできて「こっちは老人なんだから席譲れ」と騒いでた
当然みんな無視+27
-1
-
314. 匿名 2025/05/31(土) 01:01:16
>>1
レジの仕事してます。
場所柄高齢客が多いんだけど、本当に「老害」と言われても仕方ない方多い。
ちゃんとした方ももちろんいるけど、本当にタチ悪いのが目立つ。
女性はシレッと図々しいのが多くて、男性はとにかく怒鳴る。
可愛らしいお年寄りもいるんだけどね。+10
-1
-
315. 匿名 2025/05/31(土) 01:31:52
>>4
こういう年寄りって若い時どんな感じだったんだろ
+7
-0
-
316. 匿名 2025/05/31(土) 01:32:25
>>102
団塊ジジイは咎められると直ぐ怒って論点すり替えて訳分からん事言って自分を正当化しようとする。
ギャーって怒って暴力奮ってくるから気をつけて!+5
-1
-
317. 匿名 2025/05/31(土) 01:39:51
>>4
え?そう?
普通に老人のほうがマナーいいし優しい
大学生のほうがマナー悪すぎて終わってる
稀に優しい人もいるけど+2
-9
-
318. 匿名 2025/05/31(土) 02:20:41
>>4
老害+2
-1
-
319. 匿名 2025/05/31(土) 02:40:09
>>7
若者を分断しないで欲しいよね+0
-0
-
320. 匿名 2025/05/31(土) 02:40:58
これおんなじことクリニックで言われた。
毎月予約して、わざわざ仕事抜けて5分で終わる治療のために通院してるんだけど、診察室に呼ばれて入る前に老人から大声で文句言われました。
看護師さんにビシッと怒られてましたが、我々現役世代より時間も沢山あるだろうに、予約システムも使えない上、事情もわからないのに他人に怒鳴ったりして恥ずかしくないのかな。
まさに老害!+3
-0
-
321. 匿名 2025/05/31(土) 02:41:43
去年地域のイベントに行ったとき、帰りのシャトルバス待ちのベンチに3歳の娘座らせてたんだよね(私は立ってた)
そしたらおばあさんが突然やってきて「そこ、ちょっといい?」と言って娘がすぐどいたら座ってイベントで買ったと思しきかき氷食べ出したのよ
その後すぐバス来たけどおばあさんは乗らず
そのベンチは休憩や飲食のためのベンチじゃなくバス待ちのベンチなのに
すぐバス来たからいいけど、年寄りならなんでも譲ってもらえると思ってる人多すぎて嫌になる+2
-1
-
322. 匿名 2025/05/31(土) 04:44:58
車でクラクション鳴らすのも老人が多い+0
-0
-
323. 匿名 2025/05/31(土) 05:57:48
歩きタバコしてるのも老人だからね。
罰金にしてほしいわ、くせぇんだよ。
服に臭いつくわ。+4
-0
-
324. 匿名 2025/05/31(土) 06:00:46
>>188
感じ悪いのは若者が多いけど、声を荒げてくるのは圧倒的に年寄りだよね。普通に生きてたらあんなに怒鳴る事ってそうそう無いけどね、まして赤の他人に。老害って誰が言い出したか知らんけど、本当に社会で害にしかなってない。+11
-0
-
325. 匿名 2025/05/31(土) 06:33:15
ホントの話?
本当なら酷いけど…被害に遭った高校生はどこ?+0
-0
-
326. 匿名 2025/05/31(土) 06:42:04
>>228
私も似たような体験した。あれなんなの?
私が席を譲ろうとしたら「いーのよいーのよ」って言って座らない。でもしんどそうに手すりに寄りかかりながら若い女性が座っているのを恨めしそうにみてる。私が席変わるのに、さっさと座ればいいのに。
その後、高校生の女の子が圧に気付いて席を譲ったらまた断ってた。しかしその女の子がコミュ力ある子で「そんなこと言わないでくださいよー。座ってくださいよー」って負けずに譲ったら座ってた。私も断られてもしつこく勧めるべきだったの?
なんかモヤモヤした。+3
-0
-
327. 匿名 2025/05/31(土) 07:19:01
>>3
タクシー使え+0
-0
-
328. 匿名 2025/05/31(土) 07:29:03
>>4
若い頃から態度が悪い奴が年取るとこうなるみたいな。+7
-0
-
329. 匿名 2025/05/31(土) 07:35:43
>>250
何かあった時のために私も入ってるけど個人賠償保険に入ってもらった。
今、トラブルは簡単にネットで晒されてしまうから心配です。+3
-0
-
330. 匿名 2025/05/31(土) 07:37:55
年寄りも、おばさんも「独り」でイキってるひとあんまり見ないよ。
ちょっとトピズレだけど、某私鉄に叫びまくりおばさんが居るとかいう
つべ動画あがってるときに、実際見たことあるんだけど、
そのいと撮影者のほかにそのひとと周りの乗客を監視してる
おばさんが付き添ってたんだよね。
ああいうの仕込みもあるから。
中国人のほうがすごいよ、ぶつかっても謝らない。
+0
-0
-
331. 匿名 2025/05/31(土) 07:47:22
>>1
さやか何やってんの
高校生の援護してやれよ
怒りを覚えたのに、ってなんで記者が一人称使ってんの、そこにいたのか? いたなら誰か女子高生の味方になってやれよ
せめてバスの運転手に言ってやれ、あんなのが許されるわけがない+3
-0
-
332. 匿名 2025/05/31(土) 07:48:13
>>21
元気の秘訣を知りたいです!
+2
-0
-
333. 匿名 2025/05/31(土) 08:09:59
>>67
可哀想だよね。
間違ってないし、注意するのにも勇気いるのに。
老人でも男性の怒鳴り声なんて怖い…+1
-1
-
334. 匿名 2025/05/31(土) 08:14:16
>>10
中国人は並ぶという行為が出来ないし自国でも我先にという文化だから並ぶという事を知らないんだよ+6
-0
-
335. 匿名 2025/05/31(土) 09:00:09
>>46
この流れで朝から爆笑
ありがとう😭
+3
-0
-
336. 匿名 2025/05/31(土) 09:08:40
昔は老人が少数だったが、今は老人が多数なのだから老人も我慢すべき時代だと思う。+0
-0
-
337. 匿名 2025/05/31(土) 09:44:53
>>1
対外的な部署とかに就いたりすると
迷惑系な輩や最低限の礼儀作法のなっていない輩は
(まあ若年層もゼロではないにしても)もう十中八九くらいは老害高齢者って印象を感じる
ジジババが「近頃の若いもんは」とか言ってるけれど
迷惑系・クズ系のカスハラクレーマーどもって
そのほとんどが老害高齢者だわ
ハッキリ言って「近頃の若いもん」のほうが
老害高齢者達よりはよっぽど礼儀作法がマトモ
+1
-0
-
338. 匿名 2025/05/31(土) 09:48:02
>>281
逆じゃん。高齢枠のガル婆は必死で子供年寄トピで年寄擁護でマイナスバンバンつけてるしこのトピでも前頭葉が〜、そんな年寄見たことない〜(自分が見たもの以外存在皆無)若い人にもいるよね〜ばっかりでしょ。もう年寄以前に敬えないものに敬え言う方が無理なんだよ。結局、自分も老いたら叩かれたくないから保身に必死じゃん。だったら気をつけたら粗末にされないように行動したらいいだけでしょ+0
-0
-
339. 匿名 2025/05/31(土) 09:49:39
「ふざけんな!いい歳した大人が、子供の前で恥ずかしくないのか!」
と言い返して、黙らせた事があります…。+0
-0
-
340. 匿名 2025/05/31(土) 09:52:07
>>132
こういうコンビニやお店って、ちゃんと見てるんだな…と、安心するよね。
「こちらのお客様が先なので…」
って、他のお客様のレジ打ちや作業してても、ちゃんと注意深く見てるの。+3
-0
-
341. 匿名 2025/05/31(土) 09:58:46
バス停に並んでる人いるのに先頭から堂々と乗るおじいさん結構いるよ
自分はバスに乗る!な感じで周りが見えてないみたいな感じだから多分認知症なのかな+1
-1
-
342. 匿名 2025/05/31(土) 10:05:50
>>49
ご老人も49さんも威圧は良くない。
泣いちゃった高校生見習って、大人がカッカしてると恥ずかしい+3
-1
-
343. 匿名 2025/05/31(土) 10:26:23
>>13
老人優先だろとは言われた事はないけど、そう言いたいんだろうなって言い回しのじじばばは居るよ
ただ何でですか?って普通に聞いて納得したら譲るけど意味が分からなかったらシカト又は言うよ
杖で肩つかれた時もある笑 マジでイラつくよ、殴りそうになったけど我慢した+1
-0
-
344. 匿名 2025/05/31(土) 10:41:58
私が子供の頃に存在してたお年寄りは知識も経験も豊富で尊敬できたのにな
今の老人は上の世代が作り上げて来たもので良い思いをして、下の世代からは金を巻き上げて文句ばっかり言ってるイメージしかない
+0
-0
-
345. 匿名 2025/05/31(土) 11:15:26
社会のお荷物+0
-0
-
346. 匿名 2025/05/31(土) 11:18:25
高齢になると脳の感情をコントロールする部分が萎縮して我慢や配慮が出来なくなり思った事をすぐに口に出しでしまうんよ
今まで日常で腹が立ったりイラついた事が一切無いって人でも無い限りジジババになったらこうなる可能性は高い+0
-0
-
347. 匿名 2025/05/31(土) 11:24:19
>>4
大昔の老人ならともかく、いまの高齢者ってバブルを満喫した世代とか団塊の世代じゃない?だからだろうと。+1
-0
-
348. 匿名 2025/05/31(土) 11:56:21
>>10
並ぶっていう文化が中国にはあんまりないから、そもそもそのルールを知らなかったのかも。
文化を知らないと非常識扱いされるのは、日本人だって外国に行った時は同じ。
だから、並んでますって伝えるとどいてくれるよ。
+0
-0
-
349. 匿名 2025/05/31(土) 12:53:02
>>2
そう!棺桶に片足を突っ込んでるような死に損ないのボケ老人は外出なんかしないで布団の中でただ死を待っていればいいのよね+0
-0
-
350. 匿名 2025/05/31(土) 12:56:43
老人なんか後でいいよ
働いて税金を納めて年金を支えてる疲れ果てた現役世代を優先してほしい+0
-0
-
351. 匿名 2025/05/31(土) 13:08:37
>>10
あるある
時間帯的に行列出来てて、でもレジの人も2人体制だからそんな進み悪いってわけでは無いのに
グイグイ横入り。
私とっさに言っちゃうタイプだから『え!横入り』って言ったら睨んできた
日本語は通じるみたい。
立場が悪くなるとカタコト、中国語になるよね+3
-0
-
352. 匿名 2025/05/31(土) 13:20:35
あんまり遭遇したことないけど、なんて言えばいいか知っておきたいなあ。心の準備してたら咄嗟に言えそう。
それとも、危ない人だから関わらないほうがいいのかな。マナーが悪いだけで法律違反でもないだろうし、どうしたものか。+0
-0
-
353. 匿名 2025/05/31(土) 13:29:21
体調悪くて俯いて座ってたら前にいた老人が杖を思い切り床について威嚇してきたよ。
悪いけど席変わってくれる?となぜ言えないのかね+2
-0
-
354. 匿名 2025/05/31(土) 13:29:51
申し訳ないけど若い世代より高齢者の方が多い時代。
高齢者だからって尊重される時代ではないよ。
+2
-0
-
355. 匿名 2025/05/31(土) 14:02:43
昨日スーパーの駐車場で車止めて入ろうとしたら、いきなり知らないジジイに何だか文句言われた💢
こっち見て文句言いながら歩いて行くから腹立って追いかけて行った
捕まえて「何ですか?」って睨みながら言ったら「何でもない、何も言ってない」とか言いやがった!
ほんと腹立ったわ💢+1
-1
-
356. 匿名 2025/05/31(土) 14:02:47
>>10
英語で大きめの声で指摘したら撃退できますよ。
あの国の人は指摘されると、いつも蜘蛛の子を散らしたような逃げ方をするんですよね。
はっきり怒った方がいいです。+0
-0
-
357. 匿名 2025/05/31(土) 14:03:45
トピズレで申し訳ないんだけど
今義理の父が入院していて
義理の母と病院に行ったら
バスでシルバーシートに座らず1番後ろの席に座って私(嫁)の隣に座りたがる
腰をやってマッサージに通っている84歳なのに
シルバーシートに座るのはいやらしい
嫁と一緒がいいらしい
病院も一緒に来て一緒に帰って欲しいらしい
その後はお茶したいらしく娘は付き合ってる
娘は来た時はお母さんが心配でと言ってベタベタしているが、あんまり来ない
私に代わりをさせられるのも違うかな?と思って
やってない
散々世話になったのに
私が間違っているのか?
娘のようにしてあげるべき?
+0
-0
-
358. 匿名 2025/05/31(土) 14:35:14
>>168
「足が痛いだよ」でなんか和んだわ
志村けんのネタレベルで今時の年寄りが使うかねぇ+0
-0
-
359. 匿名 2025/05/31(土) 14:38:58
>>13
そこそこの役職でリタイアした高齢層に多い
笑い話でハローワークで何が出来ると尋ねたら部長なら出来ると返答する高齢者+0
-0
-
360. 匿名 2025/05/31(土) 14:53:13
>>357
一緒にバス乗る時離れた席にわざわざ座ってるの?嫁が一番後ろに座らずシルバーシートの横に立つか近くの席に座ってもダメ?扉付近の二人並びの席に一緒に座るのじゃダメ?たまたま後ろとシルバーしか空いてない状況だったとか?
それは単に連れが離れて座るって感覚ないから不安なんだと思うけどその辺聞いてみたら?
娘は誰の娘?義母の娘?あなたの娘?
世話になったのは義母にあなたが世話になったであってる?
多分ベタベタしたい義母とそういうのが苦手なあなたって事なんだろうけど、義母にお世話になっててその自覚あるならお茶くらい付き合ったらって他人事だと思うけどタイムスケジュール的に義母の付き添いで精一杯ならそれは伝えた方がいいと思う
お世話になったお返しとも思えないくらい義母が苦手ならまあ知らんがな
+0
-0
-
361. 匿名 2025/05/31(土) 14:59:40
>>1
男子高校生だったらそんな強気に出れなかっただろうね+1
-1
-
362. 匿名 2025/05/31(土) 15:01:47
>>4
スーパーのレジ待ち列に割り込むジジイ実際居る
「並んでますよ」と丁寧に声掛けたら居丈高に逆切れするけど「おいコラ!」て声荒げたらササッと逃げていく
相手選んで横入りしてんだわあいつら+1
-0
-
363. 匿名 2025/05/31(土) 15:05:38
>>67
理不尽耐性無いからしょうがないよ
泣くのが悪い事みたいに思ってる人多いけど違うと思う
泣かなくなった大人はただ相手の言う事を真に受けなくなっただけだよ+0
-1
-
364. 匿名 2025/05/31(土) 15:17:43
>>1
迷惑な老人なんて蹴っ飛ばして転がしとけば良いよ+1
-0
-
365. 匿名 2025/05/31(土) 15:28:12
>>3
これ妊婦でもそうよね+0
-0
-
366. 匿名 2025/05/31(土) 15:30:25
行列って
どうぞって先にいかせたら
その人は一番後ろに並び直すんだよね+0
-0
-
367. 匿名 2025/05/31(土) 15:31:19
電車のホームにもいる
みんな並んでるのに知らん顔してすーって先頭に入ってくる
たいがい高齢者+1
-0
-
368. 匿名 2025/05/31(土) 15:43:12
昔小売で働いてたけどカスハラの9割は老害、万引きの9割は老害、他の客の接客中にも関わらず話しかけて来るのは10割老害、お金を投げるみたいに放るのも10割老害、おいとかお前とか言葉使いが酷いのも9割老害、付き纏ってくるのも8割老害
年寄りを視界に入れるのも嫌な程嫌いになったからその仕事はやめた+2
-0
-
369. 匿名 2025/05/31(土) 15:45:47
車をスーパーの駐車場に入れた時、私の右横がいちばん端だったし軽が止まっていたので、気持ち右寄りに止めた。荷物取ろうとしたら、左側の運転席にギロッと睨むお爺さんが座ってる、えっ私をにらんでる?と思うとジェスチャーで俺の車との間が狭いだろ、的な事やってる。そして車間を何度も見返し私を睨む。
でもね、お爺さん私の車は全方位の位置確認見れるんだよ。なんなら右寄りにしてるよと思った。車から降りると、爺さんおりてきたよ。ドア開けにくそうに降りてきて文句言い出そうとして、ふと下を見て黙ったよ。自分が線越えて右寄りだったことに気づいたんだろうね、
駐車場で突然怒鳴られたこともあります。意味がわからなかった。道譲ったのに。田舎はあんな爺さんばかりで嫌になります。+2
-1
-
370. 匿名 2025/05/31(土) 18:17:27
>>304
無駄に長生きしてるだけの老害のくせにね。
それだけ歳を重ねているのに、小学生でさえ知っている公共の場のルールも分からないんですか?そのお年になるまで、いったい何を学んで今まで生きて来られたのですか?
って言ってやりたいわ。+0
-0
-
371. 匿名 2025/06/01(日) 05:34:15
>>138
んでデカイ声で話す。いや、そんな大きな声で話さなくても聞こえるよ。昔の携帯じゃないんだからって思う+1
-0
-
372. 匿名 2025/06/01(日) 22:27:44
>>357
週3回もお茶出来ないわ
娘はしてるけど+0
-0
-
373. 匿名 2025/06/21(土) 23:19:35
イオンの休憩場所(買い物客の短時間)を大勢老人の集会所として利用。何も買わず長時間占拠。年取ってるからという理由だけで甘やかさないでください迷惑です+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
民間の調査会社が実施した「公共の場で遭遇した迷惑行為」アンケート(2024年)でも、「順番を守らない」「横柄な態度をとる」などの項目で、高齢者に対する不満の声が上位を占めている。...