ガールズちゃんねる

10キロ以上痩せた方法が知りたい!

285コメント2025/06/29(日) 06:05

  • 1. 匿名 2025/05/30(金) 12:12:57 

    身長と年齢、元の体重と結果。期間や方法など具体的に教えて欲しいです。ダイエットの励みにしたいです!

    ※病気で痩せた等はお控えいただけると幸いです

    +132

    -14

  • 2. 匿名 2025/05/30(金) 12:13:32 

    腹八分。結局これ

    +341

    -22

  • 3. 匿名 2025/05/30(金) 12:14:34 

    飲まず食わず

    +20

    -24

  • 4. 匿名 2025/05/30(金) 12:14:50 

    病気で13キロくらい痩せた

    +9

    -156

  • 5. 匿名 2025/05/30(金) 12:14:54 

    >>1
    食べない、とにかく食べない。

    +291

    -36

  • 6. 匿名 2025/05/30(金) 12:15:02 

    デブはみっともない
    恥ずかしい

    ……の精神だよ

    +202

    -46

  • 7. 匿名 2025/05/30(金) 12:15:23 

    27歳164センチ78キロから現在63キロ

    食事制限➕有酸素毎日1時間!!!
    4ヶ月でマイナス15キロ。

    +546

    -11

  • 8. 匿名 2025/05/30(金) 12:15:27 

    しゃぶしゃぶ

    そのあとやめることができるのかは。。。?

    +4

    -29

  • 9. 匿名 2025/05/30(金) 12:15:29 

    数字だけじゃわからないよ。50の壁突破した女性の話も聞かないと。

    +173

    -7

  • 10. 匿名 2025/05/30(金) 12:15:43 

    マラソンを趣味にした
    ダイエットのために走ると3日坊主になるんだけど、フルマラソン完走のために走ると走れる
    体重は全く気にしてなかったけど、久しぶりに銭湯行って体重計乗ったら15キロ痩せてた

    +299

    -10

  • 11. 匿名 2025/05/30(金) 12:15:46 

    10キロ以上痩せた方法が知りたい!

    +119

    -4

  • 12. 匿名 2025/05/30(金) 12:15:49 

    食べない、運動
    これが基本

    +180

    -8

  • 13. 匿名 2025/05/30(金) 12:15:58 

    >>1
    64キロ→52キロで半年
    ストレスで凄まじい量食べてたのを元に戻した
    運動は一切してない
    元々165センチ51キロだったから今がベストみたいで、普通より多めに食べたりしてるけどそれから増減なし

    +218

    -7

  • 14. 匿名 2025/05/30(金) 12:16:03 

    >>4
    >※病気で痩せた等はお控えいただけると幸いです

    +185

    -3

  • 15. 匿名 2025/05/30(金) 12:16:15 

    160センチ59キロだったので毎日呑んでいたお酒を週2か週1に減らしたら7キロ減です。

    +116

    -8

  • 16. 匿名 2025/05/30(金) 12:16:18 

    46歳の時67キロから52キロ
    身長158センチ

    ウォーキング、禁酒、野菜を意識して食べる。
    油物は控える。

    +170

    -7

  • 17. 匿名 2025/05/30(金) 12:16:23 

    3日に1回だけ食事してた

    +9

    -30

  • 18. 匿名 2025/05/30(金) 12:16:23 

    >>1
    1日1000キロカロリー
    時間の許す限りとにかく運動

    +11

    -24

  • 19. 匿名 2025/05/30(金) 12:16:28 

    第一歩、間食を止める

    +94

    -1

  • 20. 匿名 2025/05/30(金) 12:16:29 

    10キロも痩せたら別人だよ

    +111

    -10

  • 21. 匿名 2025/05/30(金) 12:16:33 

    糖質制限ダイエット3ヶ月で10キロ減って目標達成したから米普通に食べて調味料も砂糖解禁したら1週間でリバウンド15キロ増えた
    短期間でダイエットはやっぱり無理でるよ
    運動あるのみだね

    +197

    -7

  • 22. 匿名 2025/05/30(金) 12:16:35 

    大根を3食付け合わせに食べた

    +25

    -4

  • 23. 匿名 2025/05/30(金) 12:16:46 

    70キロから60キロになるのは比較的簡単だけど、60キロから50キロになるのは倍くらい難しいよね。
    同じマイナス10キロでもやること全然違うしね。

    +279

    -3

  • 24. 匿名 2025/05/30(金) 12:16:59 

    無理しない

    +18

    -3

  • 25. 匿名 2025/05/30(金) 12:17:18 

    >>13です
    現在38歳で33歳から35歳で51キロ→64キロになってます

    +32

    -9

  • 26. 匿名 2025/05/30(金) 12:18:08 

    70kgにはなりたくないと49歳からダイエット開始
    164㎝69㎏から1年半かけて55㎏まで落とし、さらに1年かけて52㎏になりました
    食事制限・運動(有酸素・筋トレ・ストレッチ)・良い睡眠と休息
    これしかありません

    +199

    -3

  • 27. 匿名 2025/05/30(金) 12:18:57 

    24歳、158cm60kgから44kgへ。期間は一年。毎日1時間くらい運動したけど、1番大きかったのは食事制限だと思う

    +63

    -3

  • 28. 匿名 2025/05/30(金) 12:19:04 

    最低限しか食べない
    人付き合いの場でしか食べなかったかも

    +24

    -10

  • 29. 匿名 2025/05/30(金) 12:19:12 

    >>1
    40歳の時
    172センチ90キロ
    3ヶ月、エステ(エルセーヌ)、マイナス10キロ
    食事制限は仕事の都合で守れないこともあったし断酒もしなかったけどこれ
    真面目に取り組んでたらもっと減ってただろうな

    +44

    -8

  • 30. 匿名 2025/05/30(金) 12:19:38 

    182センチ、72キロ(女です)
    18時以降は食べない
    炭水化物は1日1食
    週2回1時間のウォーキング
    1年かけて11キロ痩せた
    あと1キロで50キロ代

    +129

    -13

  • 31. 匿名 2025/05/30(金) 12:20:00 

    48歳
    154cm、73Kg→58Kg
    マイナスだろうけどリベルサス飲んだ
    高血圧だし病院で処方してもらった

    +25

    -26

  • 32. 匿名 2025/05/30(金) 12:20:23 

    60kg→50kg
    40歳からジョギング始めて、最初の半年で5kg落ちたけど、そこからなかなか減らず
    でも、マラソン大会にも出たりしてぼちぼち続けてたら、50歳のときには50kgになってた

    +93

    -2

  • 33. 匿名 2025/05/30(金) 12:20:49 

    >>24
    無理せずに10kg以上痩せるわけないだろ

    +32

    -13

  • 34. 匿名 2025/05/30(金) 12:21:22 

    恥ずかしながら、推しへのガチ恋
    食への熱量が激減して
    みるみる10kg以上の肉が消えました

    +141

    -3

  • 35. 匿名 2025/05/30(金) 12:21:50 

    >>20
    履くとわかる👖
    シルエットが全然違うよ

    +48

    -5

  • 36. 匿名 2025/05/30(金) 12:22:01 

    メニューの固定化をした。一日のメニューはこんな感じ。

    朝  ご飯120グラム、自作のミニハンバーグ、サラダ菜、ブロッコリー二株、野菜と卵入り味噌汁  

    昼 アーモンド23粒、にぼし10グラム、きなこ入りヨーグルト

    夜 ご飯120グラム、納豆、ミニハンバーグ、サラダ菜、ブロッコリー二株、ミディアムトマト1個

    運動は、夕食後に腹筋と骨盤底筋トレーニングと、肩甲骨トレーニングを簡単なやつ10分くらい。

    158センチ48キロから、三カ月で44キロまで痩せました。カロリー計算やメニューを考えるのが面倒くさくて完全にメニュー固定してます。同じ物を食べるのが苦じゃないならオススメです!

    +15

    -37

  • 37. 匿名 2025/05/30(金) 12:22:09 

    アラフォー

    162cm70kg→47kg

    PFC管理と有酸素運動90分を2年間週3〜5でやり続けた

    +88

    -2

  • 38. 匿名 2025/05/30(金) 12:22:27 

    152cmで55キロから42キロ。35歳の時。
    最初一週間位ほぼ断食状態。そこから食は少なめでまあ普通に戻しつつ、運動たくさん。8ヶ月位かけて。今もだいたいキープ。

    +32

    -5

  • 39. 匿名 2025/05/30(金) 12:23:12 

    チョコやジャンクフードやめた
    食事は普通野菜多め 運動は特にしてない

    +64

    -1

  • 40. 匿名 2025/05/30(金) 12:23:33 

    >>14
    気持ち悪いなアンタ

    +3

    -106

  • 41. 匿名 2025/05/30(金) 12:23:37 

    >>36
    自己レス。10キロ以上痩せた方でしたね、トピズレごめんなさい。

    +26

    -5

  • 42. 匿名 2025/05/30(金) 12:23:49 

    >>7
    詳しく聞きたい
    身長体重ほぼ同じ

    +49

    -1

  • 43. 匿名 2025/05/30(金) 12:23:49 

    21キロ落としました
    運動とカロリー計算です
    やっぱりこの二本立てでいくと落ちると思います
    でも、極端にカロリーを抑えない事は大切です
    リバウンドしてしまいますので

    +75

    -4

  • 44. 匿名 2025/05/30(金) 12:23:58 

    173.72キロ。62キロ。ウォーキング、筋トレ、食事制限

    +8

    -1

  • 45. 匿名 2025/05/30(金) 12:24:21 

    >>7
    有酸素運動毎日1時間って体力ないと継続できないよ
    すごい

    +203

    -1

  • 46. 匿名 2025/05/30(金) 12:25:16 

    153cm
    58kg→48kg前後 一年くらいで痩せた
    ピクミンブルームっていうアプリにハマって毎日3kmくらい走ったり歩いたりしてた。
    あとは間食やめた。
    max体重の時はビックマックのセットをオヤツで食べてたからさ笑

    +71

    -2

  • 47. 匿名 2025/05/30(金) 12:25:17 

    163センチ 55キロから45キロに成功
    単純に食べなかったほぼ水だけで

    +8

    -15

  • 48. 匿名 2025/05/30(金) 12:25:29 

    >>11
    この程度の腹なら
    姿勢でなんとかなる(笑)!!!!

    +114

    -4

  • 49. 匿名 2025/05/30(金) 12:25:56 

    >>1
    外来に行って、食べたくなくなるお薬処方してもらったよ

    1年かけて10キロ減以上は心臓に悪いから気をつけな

    +11

    -12

  • 50. 匿名 2025/05/30(金) 12:26:06 

    >>10
    フルマラソンは心臓に悪いらしいよ
    昔から走ってた人ならともかく

    +15

    -30

  • 51. 匿名 2025/05/30(金) 12:26:24 

    >>1
    151センチで56キロから42キロ。41歳。
    年取って痩せないは言い訳。とにかく『痩せたい』という目標がないと絶っっ対続かない。カロリーゼロなんて言ってるようじゃ痩せない。
    旦那に子供お願いして朝6時にほぼ毎日ランニング。毎日スクワットと腕立て伏せ。家族と別にPFCを意識したメニュー。子供の食べ残しも考慮してた。痩せたら、すんごい気持ちいいよ?言い訳に負けないでスキニー履けるようになったし。
    甘いの食べたくなったらプロテインもしくはブラックコーヒー。これで落ち着く。ある程度痩せるとリバウンドしたくない一心でまあまあ耐えられる

    +91

    -29

  • 52. 匿名 2025/05/30(金) 12:26:56 

    糖質制限
    のちに運動

    +9

    -3

  • 53. 匿名 2025/05/30(金) 12:27:55 

    >>1
    便秘解消を意識して生活した

    +22

    -2

  • 54. 匿名 2025/05/30(金) 12:29:38 

    >>36
    同じものばかり食べるのは健康に悪い

    +26

    -1

  • 55. 匿名 2025/05/30(金) 12:29:47 

    26歳の時このままでは結婚出来ないと思い164cm62㎏から48kgまで半年で減らした
    炭水化物は一口、肉野菜に運動はウォーキング毎日3km程度
    ほぼ同時期に二人の付き合ってもいない男性からプロポーズされたなんで?

    +34

    -10

  • 56. 匿名 2025/05/30(金) 12:30:08 

    >>13
    よこです
    自分の健康的にベストな体重のときって、キープしようと意識した食生活じゃなくても増減しないですよね。体調も良いし。

    +28

    -1

  • 57. 匿名 2025/05/30(金) 12:31:22 

    >>1
    食事制限と運動

    +3

    -3

  • 58. 匿名 2025/05/30(金) 12:31:32 

    食事と運動。
    平日は控えめにして週末は好きなもの食べたりしてストレス溜めない。
    ジムに通って筋トレして筋肉つけて太りにくくする。

    一年で66キロから55キロ

    +38

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/30(金) 12:32:42 

    >>40
    ジジイお前がな。

    +48

    -1

  • 60. 匿名 2025/05/30(金) 12:33:27 

    >>42
    >>45

    コメントありがとう😭

    有酸素は結構楽しんで出来たけど(YouTubeみてやった⭐️)
    食事制限が地獄でした。

    朝→白湯、ゆで卵
    昼→ゆで卵、焼き鮭or焼き鯖、白米100g、納豆、野菜たくさん味噌少なめ味噌汁
    夜→胸肉orささみ(味付けはその日の気分)温野菜orサラダ🥗

    おやつが食べたいと思ったらバナナヨーグルト、オーツ麦クッキー(ドラストに売ってる)、さつまいもで乗り切る

    生理前とかどうしても食べたい日は食べました。
    マックも食べたしパスタも大盛り食べた!
    でも次の日必ずリセット😱と心に決めて。。

    何よりも継続が難しい😞
    63からの現在は食事制限から解放されて
    64.7になったり63.5だったりと定まらないけど
    リバウンドはしてないです!

    6月に入るし夏に向けてまた食事制限と運動やろうかなぁ😭

    +130

    -7

  • 61. 匿名 2025/05/30(金) 12:35:52 

    >>1
    30代
    167cm、75kgから63kg
    期間4ヶ月
    方法→けんとのダイエット講座の内容見て
    和定食+果物の食生活と週3以上8000歩歩きました

    お米たくさん食べて果物沢山食べて痩せたからびっくりしました
    同じ人いるかな?

    +42

    -3

  • 62. 匿名 2025/05/30(金) 12:36:18 

    まだ10キロまでいってないけど、50オーバーの私も今ダイエット中です。只今1ヶ月半が経過。
    161cm、82kg→76kg (-6kg)
    元々のデブは多少減っても見た目の変化がない。
    食事をタンパク質中心にして量を減らしてる。野菜もいっぱい摂る。特に運動はしないけど家事で体をよく動かすのは意識している。便秘すると太るらしいから便秘対策も。
    今の所辛くないのでこのまま継続します。
    きっと今までが食べ過ぎだったんだなと痛感している😢

    +53

    -2

  • 63. 匿名 2025/05/30(金) 12:37:12 

    >>9
    一時的な減量なら食事制限でどうにでもなる、問題はその後の維持

    +27

    -4

  • 64. 匿名 2025/05/30(金) 12:37:42 

    >>50
    ランニングが良いらしいね

    +4

    -2

  • 65. 匿名 2025/05/30(金) 12:38:13 

    >>10
    マラソンは学生時代で嫌いになる人も多いので、趣味に出来るのは凄いですね
    年齢は、どの年代ですか?
    マラソンはじめてから体重計に乗るまでどのくらいの期間で痩せましたか?

    +33

    -3

  • 66. 匿名 2025/05/30(金) 12:39:00 

    食事制限しながら移動手段を徒歩や自転車にした
    これで10キロ以上痩せた
    それからある程度は維持してきたけど加齢で緩んできたのでストレッチを始めた
    締まったし体重も落ちたので頑張って続けてる

    +17

    -2

  • 67. 匿名 2025/05/30(金) 12:40:04 

    >>14
    主のスレを読んでないのか、理解力が足りないのか…

    +58

    -3

  • 68. 匿名 2025/05/30(金) 12:40:15 

    95キロから45キロで-50
    レコーディングダイエットです
    あすけんとかは簡単すぎてダメだった
    ノートに記録しました

    カロリーを調べて書くのが面倒くさくて食べる量が減った
    例えばスープを作る時にそれまではソーセージを何本か入れてたけど1本あたりのカロリー調べるの面倒だからいらんな、ってなる

    +56

    -2

  • 69. 匿名 2025/05/30(金) 12:40:48 

    炭水化物を少し減らすと数ヶ月で少しずつ痩せる。後は適度な運動。特別なことはしない。簡単なことの繰り返し。

    +8

    -1

  • 70. 匿名 2025/05/30(金) 12:41:03 

    >>33
    引きこもってた時、どんどん痩せていって、10kg落ちたよ

    +2

    -13

  • 71. 匿名 2025/05/30(金) 12:43:24 

    65→43
    テレビを見ながらの踏み台昇降運動と軽い筋トレ
    炭水化物控えめにしてバランスのよい食事(自炊をするようになった)
    甘い飲み物を飲むのをやめた
    お菓子はお茶の時間にチョコや煎餅を摘む程度

    子供の頃から肥満児だったから無理な食事制限のダイエットを何度もしてはリバウンドしてたけど、結局王道が一番だった
    痩せて10年経つけど戻ってない

    +40

    -1

  • 72. 匿名 2025/05/30(金) 12:44:15 

    8ヶ月で72→52
    カロリー管理
    早めの夕食

    +8

    -2

  • 73. 匿名 2025/05/30(金) 12:45:23 

    >>64
    ウォーキングが一番いいらしいよ
    ランは膝への衝撃も大きいしね

    +29

    -4

  • 74. 匿名 2025/05/30(金) 12:46:16 

    >>18
    基礎代謝以下じゃないの?体が省エネモードになって病気もするし痩せにくくなるよ
    そしてそれを続けるなら命を落とすことになる

    +27

    -2

  • 75. 匿名 2025/05/30(金) 12:46:41 

    56キロから10キロ以上痩せた
    ドカ食いをやめて一日4〜5食少量にし、ジム通いした
    野菜をたっぷり食べて水分補給も多めに。代謝をよくするために半身浴も毎日した
    一年くらいかかったけど毎月少しずつ痩せていったよ

    +16

    -2

  • 76. 匿名 2025/05/30(金) 12:46:46 

    >>1
    小麦粉 植物油 乳製品 甘いもの
    これらを3ヶ月摂らず10kg痩せました
    痩せる予定はなかったんですけど
    4毒抜きというのをしてみたら
    自然と痩せました
    すごいのがリバウンドしてないことです
    前は痩せて太ってのリバウンドを繰り返してました
    おそらく内臓脂肪が減ったんだと思います
    今はゆるく4毒抜きしててさらに2kg減りました
    体調もいいです

    +13

    -8

  • 77. 匿名 2025/05/30(金) 12:47:10 

    >>49
    処方に至った流れを詳しく聞かせていただけませんか?
    内分泌科とかですか?
    過食で悩んでいて、かなり太ったのに肥満まではいかないから肥満外来も行けないし中途半端なんです
    加工品依存症な気はしてますが

    +9

    -1

  • 78. 匿名 2025/05/30(金) 12:47:29 

    >>7
    凄い!

    +11

    -2

  • 79. 匿名 2025/05/30(金) 12:47:59 

    >>10
    素晴らしい

    +8

    -2

  • 80. 匿名 2025/05/30(金) 12:47:59 

    >>50
    >>65
    体重計に乗ったのは2年ぶりの30代です
    死ぬまでにやりたいことにフルマラソンがあって、マラソン大会出たら達成感がすごくて好きになりました
    確かに身体には悪いから、軽いジョギングと大会出るのもハーフにしようかなと思ってる

    +29

    -1

  • 81. 匿名 2025/05/30(金) 12:48:46 

    >>1
    19歳の頃失恋して、60キロくらいあったのにひと月で45キロくらいまで痩せた(痩せようと思った訳ではなく、単純に食欲がわかない、食べても気持ち悪くなって吐いてしまう状態だった)。
    それから太ったり痩せたりを繰り返しつつ緩やかに体重増加を続け、40歳の頃には55キロくらいまで戻ってたんだけど、謎の歯痛で50キロまで痩せた。
    それが治った今、45歳で52キロで安定してる。
    結局わたしは、身体やメンタルに不調がないと痩せないんだと思うw参考にならなくてごめんw

    +5

    -17

  • 82. 匿名 2025/05/30(金) 12:49:14 

    >>23
    50kgから40kgはもっと大変😰

    +61

    -2

  • 83. 匿名 2025/05/30(金) 12:49:15 

    >>11
    こんな腹だけ出てあとスリムな奴いねー

    腹でたら他も出るわ

    +79

    -9

  • 84. 匿名 2025/05/30(金) 12:50:54 

    すごい厳しい糖質制限で一気に10日で8kgくらい痩せた

    その成功体験のせいでいつでも痩せれるわってなって
    今超デブ

    +24

    -4

  • 85. 匿名 2025/05/30(金) 12:51:37 

    157センチ 63→48
    食事とウォーキング。
    食事に関しては元々食べすぎてたのと自分に甘くて何かあればご褒美といってカロリーの高いものを大量に食べてた。甘々生活してたから最初はキツかったけど痩せてみたらよくもまぁあんだけ食べてたもんだと思う。ウォーキングは適当にそのへん歩くだけ。住んでる近場でも行ったことない道を探検みたいにウロウロしてた。今も休みの日は絶対にウォーキングしてるから多少の大食いをしても維持できてる。

    +31

    -2

  • 86. 匿名 2025/05/30(金) 12:52:00 

    あすけんとウォーキングとなかやまきんに君
    あすけんが一番効いたと思う

    +27

    -3

  • 87. 匿名 2025/05/30(金) 12:53:27 

    >>1
    コーヒーや紅茶は砂糖もみるくも入れない、から始まって
    甘い飲料を断って10kg痩せたよ

    いまは炭酸水か緑茶、ウーロン茶の類しか飲まなくなった。

    +23

    -3

  • 88. 匿名 2025/05/30(金) 12:53:31 

    >>84
    糖質制限のみですか?運動なし?

    +4

    -1

  • 89. 匿名 2025/05/30(金) 12:53:39 

    40代、152cm 136kgから95kg前後をキープ
    断酒とおつまみと真夜中のメシを辞めて
    早く寝ることで徐々に減らすことができました

    +12

    -3

  • 90. 匿名 2025/05/30(金) 12:53:42 

    >>11
    それより反り腰

    +50

    -1

  • 91. 匿名 2025/05/30(金) 12:54:42 

    体重増減激しくてしんどい…

    +5

    -2

  • 92. 匿名 2025/05/30(金) 12:55:50 

    >>1
    160cm、47歳の時に80kg→55kg。
    期間はちょうど半年。
    主にあすけんで食事管理(カロリーだけでなく栄養バランス・食事バランスも気をつける)、車生活をやめて通勤や買い物は全て徒歩、週2回のプール。
    ダイエットっていうより生活改善のつもりでやった。
    今は痩せた状態で1年キープしてる。
    太ってた時の服は捨てたから(2回買い替えた)、もう戻れない。

    +52

    -2

  • 93. 匿名 2025/05/30(金) 12:56:47 

    >>11
    この絵みたいな反り腰だと痩せれないことに気づいた。あと前腿硬い人も痩せれぬ…

    +44

    -1

  • 94. 匿名 2025/05/30(金) 12:58:33 

    36歳時、産後3年目
    身長156cm、体重54→44

    ストレッチ、スクワット、筋トレ
    踏み台昇降運動
    あすけんでPFCバランス見ながら食事制限
    生理1~3日目以外はほぼやってました。
    今のところリバウンドなし。

    +7

    -4

  • 95. 匿名 2025/05/30(金) 12:58:44 

    >>86
    書き忘れたので
    42歳の時に1年くらいかけてダイエット
    身長153 63キロ→52キロ
    52から全然落ちなくなって、これ以上は頑張れない!となって今はキープすることに励んでる

    +17

    -2

  • 96. 匿名 2025/05/30(金) 12:59:50 

    >>1
    それまでインドアだったが、犬を飼い始め毎日、朝と夜の散歩だけで10,000歩越え。散歩後は足腰が疲れるのでストレッチする。それまでシャワーだけだったのが毎晩湯船に浸かって足のマッサージするようになった。よく眠れるようになり散歩の為の早起きが苦にならなくなった

    以前は胃もたれが酷かったが揚げ物を控えるようになって、ベジファーストを意識して毎食野菜を摂ってたら便秘解消。犬に癒されてストレスが少なくなったからかお菓子ドカ食いなど夜の過食もなくなった

    こんな感じで気付けば一年で12Kg減ってました。愛犬のおかげだわ

    +66

    -2

  • 97. 匿名 2025/05/30(金) 13:00:14 

    167cm 55kg→46kg
    ・あすけんで栄養素管理
    ・腹八分目
    ・臀筋とハムストリングの筋トレ(5分だけでも毎日継続)

    +14

    -1

  • 98. 匿名 2025/05/30(金) 13:02:31 

    昔の話。

    インドの痩せる薬がネットで売ってて、注文した。

    何種類か薬が届いた。黄色と青そして白のカプセル状のくすりだった。

    飲み始めて数日たつと、自分でも分かるくらいお腹の肉が減っていた。そして毎日その薬を飲み続けると、みるみるうちに痩せていった。

    周りの知人から『どうしたの?』『めっちゃ痩せたね』と言われ有頂天になっていた。

    しかし、ある日を境に私の体に変化がでてきた。アゴの下から首に無数の硬くて赤い大きな出来物ができたのである。手で触るとものすごく硬いが痛みはないが、日に日にその数が増えていった。

    あまりにも見た目が酷くなり、私は絶対に薬のせいだと思い怖くなり、飲むのをやめた。

    あの薬のサイトはもうない。もしも出来物ができなければ私は、飲み続けていただろう。

    +8

    -6

  • 99. 匿名 2025/05/30(金) 13:02:34 

    >>94だけど好きな物も適度に食べないと続かないと思う。私はチョコもポテチも揚げ物も食べてました!
    その代わりほかを減らしたり運動しっかりして。
    踏み台昇降はテレビみながら30分やってました!
    期間は5ヶ月ほど。

    +13

    -1

  • 100. 匿名 2025/05/30(金) 13:02:43 

    つわり

    +3

    -9

  • 101. 匿名 2025/05/30(金) 13:03:03 

    >>1
    150cm、30歳、3ヶ月で60kg→50kg
    産後ぶくぶく太ってしまったので産前に戻った感じ。
    運動はしてなかったので引き締まりはないかも。
    批判あると思うけど、夫に冷たくされて寂しかったからアプリ始めてそこで知り合った人と会う約束してたらなぜか食欲無くなった。結婚後、初めての恋。笑
    その人とは何回か会って終わってしまったけど今でも体重キープしています。
    痩せさせてくれてありがとうって思います。

    +16

    -21

  • 102. 匿名 2025/05/30(金) 13:03:49 

    >>92
    アラフィフでそれだけ痩せて今もキープしてるって本当にすごいと思う

    +45

    -1

  • 103. 匿名 2025/05/30(金) 13:03:56 

    鳥取か島根の有名なお茶?漢方?のとこ通ってる知人がみるみる痩せてる

    +6

    -1

  • 104. 匿名 2025/05/30(金) 13:04:51 

    >>10
    わかるかも。
    ダイエットの為だと面倒…とか、今日はいっか…が出てくるんだけど、旅行先で神社の階段やハイキングでゼェハァしたくないから体力作りって思うと重い腰が上がる。

    +38

    -2

  • 105. 匿名 2025/05/30(金) 13:06:55 

    >>35
    それ以上に、顔がかなり変わるのが!
    たいていの人はシュッとして良くなる

    +22

    -1

  • 106. 匿名 2025/05/30(金) 13:10:55 

    >>67
    頭の病気なんだよ

    +25

    -4

  • 107. 匿名 2025/05/30(金) 13:13:30 

    >>5
    食べないダイエットとか愚の骨頂だけど、大量プラス。こんなトピ当てにしちゃダメだね。

    +85

    -16

  • 108. 匿名 2025/05/30(金) 13:13:52 

    何の参考にもならないかもだけど、コロナ禍にいきなり人生初10kg増えて160cm60kg
    コロナが終息に向かった頃に本気で何もしていないのに自然に10kg痩せて50kgに戻った
    自分の場合は自分で思うよりコロナ禍に強いストレスを受けていたみたいで、メンタル面に左右されるらしい

    +9

    -3

  • 109. 匿名 2025/05/30(金) 13:16:16 

    >>107
    食べて痩せるが難しい 私は

    +22

    -6

  • 110. 匿名 2025/05/30(金) 13:16:29 

    丁度10㎏やせた。
    あすけんとフィットボクシング2
    期間は10か月ぐらいだったかな?
    継続が大事。

    +18

    -2

  • 111. 匿名 2025/05/30(金) 13:18:01 

    >>1
    168cm
    52歳の時に、72kgから56kgまで痩せました
    2年経ちますがキープしてます
    痩せた時の食生活は、玄米菜食➕魚が基本で、卵や乳製品はたまに、肉は禁止ではないけどほぼ無し、お菓子やお酒は週に一回、運動はストレッチとマッサージのみ

    今は、玄米菜食は続けてるけど、けっこう好きなもの食べてる

    +15

    -5

  • 112. 匿名 2025/05/30(金) 13:20:43 

    >>36
    ブロッコリーの消費量半端ないね

    +15

    -2

  • 113. 匿名 2025/05/30(金) 13:22:36 

    >>98
    世にも奇妙な物語にありそう

    +18

    -1

  • 114. 匿名 2025/05/30(金) 13:23:33 

    仕事を変えたら10キロ痩せた。と言うか元に戻った。

    +3

    -1

  • 115. 匿名 2025/05/30(金) 13:24:46 

    >>7
    難しいのはそこから15kgだよ。
    極端に多いところから減らすのは簡単。
    普通の食生活すりゃ良いだけだから。

    +12

    -30

  • 116. 匿名 2025/05/30(金) 13:26:12 

    食事制限と運動で半年で10キロ痩せた

    +7

    -1

  • 117. 匿名 2025/05/30(金) 13:28:17 

    >>7
    若いっていいなあ
    ほぼ同じような内容でダイエット頑張ってるけどちっとも痩せない40代後半です

    +32

    -9

  • 118. 匿名 2025/05/30(金) 13:28:42 

    153センチ、産後太りで57キロ→半年で46キロまで落とした!
    最後の食事が18時までに食べ終わる形で、次の日の7時に豆乳だけ飲んで次の食事は12時っていうあんまり人には勧められない方法だけど…
    胃が小さくなるのかちょっとの量でもお腹いっぱいになるようになった。
    運動は全くしてない。

    +8

    -2

  • 119. 匿名 2025/05/30(金) 13:29:58 

    家でお菓子は食べない(出掛けたときは職場でもらった時は例外)
    夜ごはんは控えめに。あと夜に白米食べない。
    歩ける範囲は歩く(田舎で車移動当たり前だったので)

    1年半くらいで15kg痩せたよ。
    痩せてから20年近く経つけどリバウンドは少しもしてない。そしてそれ以上痩せてもいない。

    +26

    -1

  • 120. 匿名 2025/05/30(金) 13:33:26 

    やっぱり食事かな
    ヘルシーな物に変えて間食は控える、あとは水を意識して飲むようにしていた
    ある程度痩せたらジョギング開始
    12kg痩せたところで一旦キープに入って(痩せなくなったので)、それからまた4kgは落としてようやく産前に戻った感じ
    妊娠でどんだけ増量したんだよって話なんだけどね

    +3

    -2

  • 121. 匿名 2025/05/30(金) 13:39:05 

    メンタルを本当に病んだ時が効果覿面だった
    離婚でも痩せなかったのに
    一時期ネットで濡れ衣着せられて
    自分がいた趣味界隈で叩かれまくって
    個人情報抜かれて晒しとかあったんだけど
    ご飯食べながらスマホ開いたら
    ある事ない事どちゃくそに書かれてて
    食欲なくなってそのまま寝るというのが続いたら
    15キロ痩せてた

    +4

    -6

  • 122. 匿名 2025/05/30(金) 13:39:12 

    >>60
    ありがとう!参考にさせてもらうね

    +22

    -1

  • 123. 匿名 2025/05/30(金) 13:41:53 

    >>1
    カロリーを抑えるダイエット 蒲鉾とかトマトや胡瓜や魚と鶏胸とかコンニャクや豆腐ばかり食べて朝昼晩と30分程度ウォーキング
    月に1回くらい遊び半分で友達と市営プールで水中ウォーキング
    2ヶ月で16キロ痩せた45歳の時
    デブから標準になった

    その後はリバウンドしない程度にウォーキング
    食事は普通に戻した
    2キロ増えたけどね

    +16

    -2

  • 124. 匿名 2025/05/30(金) 13:47:29 

    >>1
    159センチ70キロだが6年前まで40キロだった私が通りますがな

    あ、主さんは30キロ増えた方法を知りたいんだったっけ?あ、違ったか

    +0

    -17

  • 125. 匿名 2025/05/30(金) 13:47:55 

    >>7
    目標達成後に運動続けられるかが自信ないんだよな
    痩せる頃には習慣になるのかな

    +9

    -2

  • 126. 匿名 2025/05/30(金) 13:54:17 

    離婚して受付事務から保険会社の営業職に転職したら半年で53kgから45kgになったよ。

    +6

    -1

  • 127. 匿名 2025/05/30(金) 14:04:04 

    >>1
    身長167 28歳~33歳
    元76→68→63→58→60kg
    今は60~62を行き来してる

    晩御飯だけスープにして毎朝出勤前に筋トレ
    通勤は電車から自転車
    58kgになったときは彼氏と別れた時で新しい彼氏できたら60kgに笑
    来年入籍で写真撮るので痩せねばと思ってるところ

    +12

    -2

  • 128. 匿名 2025/05/30(金) 14:06:00 

    >>60
    ゆで卵とか鶏肉や焼魚って何日か分をまとめて作り置きしてました?

    +4

    -1

  • 129. 匿名 2025/05/30(金) 14:10:57 

    3ヶ月で10キロ痩せたことあるけど食事と運動だね
    でも短期間で痩せると反動来てリバウンドするから、ずっと続けられる程度の食事と運動をずっと続けるのがいいと思う
    極端に炭水化物抜きとか野菜だけ食べるとかは本当に良くない
    長い期間をかけて徐々に痩せてくのオススメする

    +14

    -1

  • 130. 匿名 2025/05/30(金) 14:11:31 

    >>122
    無理せずでお互い頑張りましょう❤️‍🔥

    +5

    -1

  • 131. 匿名 2025/05/30(金) 14:11:33 

    158センチで、マックスの体重が69キロ....
    現在53キロ。
    痩せた理由はいわゆる過度な食事制限です。
    お腹空いたらスープか白湯、夜は遅い時間は食べない、毎日体重計に乗る、アイスはシャーベットアイスのみ、おやつ食べない、ご飯買うときはカロリーと成分表をみる(自炊しないので😅)を続けていたら痩せた。ちなみに運動無しで、半年で10キロ痩せてそこからサ更にマイナス6キロ痩せた

    +18

    -2

  • 132. 匿名 2025/05/30(金) 14:13:16 

    >>1
    40代後半、身長157センチ
    体重75→53
    2年掛けてゆっくり落とした。
    自分にはあすけんが向いてた。食後に記録するのが習慣になって、たまに好きなものをガッツリ食べても、前後の食事での調整の目安が可視化されるのが良かった。

    一族揃って太りやすく代謝も低い体質で、十年に一度くらいド根性ダイエットスイッチが入って食事制限や運動で10数キロ落とし、数年かけてジリジリリバウンドというのを繰り返す人生だった。リバウンドのたびに代謝が落ちていく実感もある。
    今回初めて無理のないペースでゆっくり痩せたけど、食べる楽しみを諦めなくていい(前後で調整できる)やり方なので、5年経ってもリバウンドしてない。

    +24

    -1

  • 133. 匿名 2025/05/30(金) 14:14:28 

    >>128
    してました!
    3日は冷蔵庫なら大丈夫精神なので
    ゆで卵とおかずは3日分ずつ作ってました!
    冷凍も出来るみたいですがやったことないです💦
    タッパーでお弁当のように冷凍しておくのも時短になるかもですね✨
    10キロ以上痩せた方法が知りたい!

    +13

    -1

  • 134. 匿名 2025/05/30(金) 14:18:00 

    ハイボールも飲み過ぎたらダメですか?

    +3

    -1

  • 135. 匿名 2025/05/30(金) 14:19:09 

    1年間で15キロ減りました
    152cm63キロ→48キロ
    踏み台昇降 30分~1時間を4~5回/週
    食事制限、食事前に海藻サラダ・お米少なめバランスよく
    外食時は我慢せず食べてました
    5年位キープして、子ども1人産む事に6キロ増えて今60キロ・・・

    +12

    -1

  • 136. 匿名 2025/05/30(金) 14:21:52 

    自己レス
    年齢忘れてた、31歳です
    太り始めたのは27歳から。すごい風邪引いてダイエットどころじゃなくて、治ってから体重計乗ったら4キロ痩せてたからいい機会だと思ってそのダイエットしたらスルスル痩せてきた感じ

    +4

    -1

  • 137. 匿名 2025/05/30(金) 14:23:33 

    >>36
    アブラナ科の野菜を食べ過ぎると体臭がキツくなるよ
    ブロッコリー大根キャベツあたり。屁と汗が臭うようになる

    +10

    -3

  • 138. 匿名 2025/05/30(金) 14:23:51 

    今からマンジャロ処方してもらえるか、病院行ってくるところです(90キロ)

    +7

    -2

  • 139. 匿名 2025/05/30(金) 14:24:04 

    >>133
    ありがとうございます!

    +5

    -1

  • 140. 匿名 2025/05/30(金) 14:25:08 

    >>136 です
    アンカーつけ忘れました

    +3

    -1

  • 141. 匿名 2025/05/30(金) 14:25:51 

    >>20
    私、故郷に帰った時近所の人に挨拶してもみんな「え?誰?」だったよ。
    10キロってそんな感じなのかな。

    +8

    -3

  • 142. 匿名 2025/05/30(金) 14:26:25 

    >>10
    太ってた時も普通に走れた?
    156センチ59キロで昔は陸上で短距離も長距離もやってたし今もテニスやってるけど、どうしてもマラソンできない
    50mくらいで膝にくるし胸が邪魔で走れない

    +17

    -1

  • 143. 匿名 2025/05/30(金) 14:58:06 

    10キロも痩せられる余白があるくらいのデブは、食事量抑えたらけっこう簡単では?

    +8

    -2

  • 144. 匿名 2025/05/30(金) 15:02:39 

    16時間断食ダイエット
    1週間で2キロ減
    1ヶ月で8キロ減

    やばいよ、これ

    +3

    -5

  • 145. 匿名 2025/05/30(金) 15:05:17 

    >>5
    とにかく運動だろーーーーー

    +14

    -2

  • 146. 匿名 2025/05/30(金) 15:06:29 

    朝定食ドはまり。
    昼は仕事だから好きに食べてたけど朝と夜は毎度昔話みたいな朝食セット作って食べてた。
    楽しかった。
    154㎝68㎏→43㎏です。1年弱くらい。

    +18

    -2

  • 147. 匿名 2025/05/30(金) 15:10:21 

    23歳の時、154cm65キロから半年で52キロ痩せたことある。
    週3回はジムいって筋トレ器具3種類3セットと40分の有酸素運動した。間食大好きで常に何か食べたい欲が強かったけど、お水やお湯を飲むと大抵は気持ちが収まった。所謂ニセの食欲(水分不足)が原因だったみたい。ご飯の量は減らすつもり無かったけど自然と少なくても満足できるようになったよ。
    結局、別のストレスで爆食しちゃって1年で70キロ近くまでリバウンド…同じ方法てダイエット再開することにした!!

    +9

    -4

  • 148. 匿名 2025/05/30(金) 15:11:15 

    >>84
    私も!148cm50kg→40.5kgです。私は運動嫌いで食事制限で1ヶ月で10kg減らせたけど、その後一年は維持出来ましたが、いつの間にか間食するクセやお腹いっぱいまで食べるクセがついてしまいまた50kg。でもまたあれをやれば痩せるという自信があり、50kgをキープしたまま5年経過中。世の中には美味しいものや食べたい物で溢れていて困ります。

    +13

    -3

  • 149. 匿名 2025/05/30(金) 15:12:26 

    >>1
    10キロ以上てことはかなり太ってるじゃん。普通体型から5キロと同じくらいだと思うんだけど、その時の方法は、遺伝子検査して脂質で太るとでたから脂質制限&糖質多め。で痩せたよ。

    +2

    -4

  • 150. 匿名 2025/05/30(金) 15:13:16 

    >>5
    食べて運動です

    +31

    -1

  • 151. 匿名 2025/05/30(金) 15:14:47 

    >>149
    遺伝子検査しなくても脂質抑えて糖質取れば体脂肪が減るのは当たり前

    +7

    -1

  • 152. 匿名 2025/05/30(金) 15:17:09 

    >>91
    私も54kg-65kgをいったりきたり
    洋服が普通の2倍以上必要だからクローゼットが大変だよね
    大は小を兼ねるというし小さい方の服を捨ててもいいんだけど
    あまりにもブカブカだとそれはそれでみっともないし
    特にブラはサイズがあってないと気持ち悪い

    +6

    -1

  • 153. 匿名 2025/05/30(金) 15:18:51 

    >>149
    私は遺伝子検査で「糖質で太るタイプ」と出たわ
    脂質にはあまり神経質にならなくてもいいらしい
    もちろんとりすぎはだめだが

    +9

    -2

  • 154. 匿名 2025/05/30(金) 15:19:23 

    >>83
    私これです。ほんと下腹だけ出てる
    何回も妊婦に間違えられてる

    +14

    -1

  • 155. 匿名 2025/05/30(金) 15:21:05 

    >>40
    気持ち悪いのはお前だ
    気持ちも悪いわ、頭も悪いわ、なんなん

    +14

    -9

  • 156. 匿名 2025/05/30(金) 15:24:15 

    >>147
    偽の食欲の正体はタンパク質不足ですし週3の筋トレと同時に行われる有酸素40分は大間違い。痩せたのはアンダーカロリーだっただけでその方法ではより太りやすい体質にしただけです。同じ方法ではまたリバウンドしますよ。

    +2

    -10

  • 157. 匿名 2025/05/30(金) 15:26:14 

    >>142
    もともと胸が大きい体質だと大変だよね
    私はもっぱら水泳と水中ウォーキングにしてるんだけど
    ジョギングに比べてできる時間帯と場所が限られるしお金もかかるのでストレス

    +17

    -2

  • 158. 匿名 2025/05/30(金) 15:31:31 

    >>153
    へー先祖代々お米が食べられない環境だったってことですね
    ってことは太れない体質なんですか?
    PFCバランス6:2:2:を気にしなくてもいいんですか?
    糖代謝ではなく脂質代謝であれば肝臓の負担がすごそうですね

    +0

    -18

  • 159. 匿名 2025/05/30(金) 15:37:40 

    >>146
    素晴らしい
    結局和定食がいいみたいですよね
    家で作る時は定食スタイルにフルーツと芋をプラスすると糖代謝がキープされより体脂肪を寄せつけない体が作れますよ

    +17

    -2

  • 160. 匿名 2025/05/30(金) 15:38:15 

    >>105
    本当⁉︎😄
    私も10kg以上痩せたので顔変わったかな?
    自分ではあまり変化に気付かない

    +4

    -1

  • 161. 匿名 2025/05/30(金) 15:41:49 

    >>153
    因みになんですけど脂質代謝に偏れば誰でも糖質で太ります
    糖質がエネルギーに変換できない状態なので
    その状態ですと誰でも糖質で太ります

    +5

    -2

  • 162. 匿名 2025/05/30(金) 15:49:03 

    >>144
    太る体質にしてるだけ
    デブは馬鹿なんだよ

    +2

    -9

  • 163. 匿名 2025/05/30(金) 15:50:27 

    >>156
    えー!そうなんですか!!
    ジムのトレーナーさんに褒められたから合ってると思ってました。リバウンドも元の生活に戻ったからだとばかり思ってました…ダイエット見直します!

    +2

    -1

  • 164. 匿名 2025/05/30(金) 15:55:29 

    >>16
    ただ食べ過ぎ飲み過ぎだっただけ
    その年齢で筋トレを入れずにウォーキングだけの運動だと筋肉まで消費されて痩せ止まりして代謝は落ちに落ちます
    次体脂肪を落とそうとしても決して落ちませんよ
    またカロリーを削れば老化が一段と早まるだけです

    +5

    -15

  • 165. 匿名 2025/05/30(金) 16:08:36 

    >>163
    偽の食欲の正体はタンパク質不足だということはトレーナーは必ず理解しているはずです
    褒められたのは体重が減ったからだと思います
    ですがトレーナーは一般人と違い体重信仰はなく体脂肪の減少に注視するはずなので体重減少のみでは褒めないです
    色々矛盾しているジムだと思いますし営業トークを真に受けるのはやめた方がいいですよ
    自分の頭で考えて動かないとジムに通っただけでは痩せませんよ

    +2

    -13

  • 166. 匿名 2025/05/30(金) 16:09:03 

    今日体重計に乗ったら、去年の2月のMAX体重から丁度10kg減量してました。

    62kg→52kg
    155cm 34歳です。

    この1年くらいはあすけんに課金してレコーディングダイエットをしてました。(いまは退会しアンインストールしました)

    あすけんを始めた同時期に倉庫でパートを始めて、6.5時間立ちっぱなしのピッキング作業+自転車通勤片道20分だったのも良かったのかもしれません。

    あすけん始めて最初の4ヶ月間でスルスルと5kgくらい落ちた時は驚きました。
    そして、それまでが単に食べ過ぎだったんだと思い知りました。

    腹八分目を心がけて、適度に運動すれば健康体重までは減量できると思います。

    +13

    -2

  • 167. 匿名 2025/05/30(金) 16:10:49 

    >>144
    私も痩せたけど、反動で食べちゃったよー

    +5

    -1

  • 168. 匿名 2025/05/30(金) 16:11:04 

    >>162
    自己紹介乙wwww

    +2

    -1

  • 169. 匿名 2025/05/30(金) 16:12:17 

    >>156
    筋トレと同時に行われる有酸素運動はダメなんですか!?順番の問題とか時間の間隔の問題とかですか?

    +4

    -1

  • 170. 匿名 2025/05/30(金) 16:22:24 

    >>151
    ヨコ
    肥満に関する遺伝子に変異があり脂質代謝が人と糖質代謝が苦手な人がいて、元コメの人は糖質制限より脂質制限の方がスルスル痩せられるタイプだったんだと思うよ

    +2

    -1

  • 171. 匿名 2025/05/30(金) 16:25:08 

    >>168
    断食の効果を知らないだけだよ
    かまうな!

    +2

    -4

  • 172. 匿名 2025/05/30(金) 16:27:00 

    断酒

    +5

    -1

  • 173. 匿名 2025/05/30(金) 16:29:00 

    牛乳毎日1リットル・肉・魚・野菜・果物(リンゴ)・和風の汁物だけで半年で20キロ落とした 
    リバウンド無し

    +2

    -5

  • 174. 匿名 2025/05/30(金) 16:29:36 

    小麦粉やめるだけで痩せた
    米は食べてもいいけどパンと麺は食べるの止めましょうって医者に言われて
    実践したらどんどん痩せていったわ

    +24

    -3

  • 175. 匿名 2025/05/30(金) 16:30:05 

    朝プロテイン
    昼サラダチキン
    夜サラダ
    これで1ヶ月15キロは痩せた

    +1

    -8

  • 176. 匿名 2025/05/30(金) 16:42:57 

    タンパク質と食物繊維をたくさん摂りながら運動以上のものはないと思う

    +4

    -1

  • 177. 匿名 2025/05/30(金) 17:05:15 

    マンジャロ
    やせた

    +5

    -5

  • 178. 匿名 2025/05/30(金) 17:05:19 

    体重より体型と言い聞かせて、筋トレ頑張ったけど
    やはり体重落ちないとモチベーションが上がらない

    +14

    -1

  • 179. 匿名 2025/05/30(金) 17:10:49 

    >>169
    私も知りたい!
    調べても筋トレ→有酸素がいいって。無理なダイエットぽくないし結果も出てるし

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2025/05/30(金) 17:14:18 

    >>11
    なんか素朴な疑問なんだけどこういう有料素材イラストをガルちゃんみたいなところに貼ってる人ってお金払ってわざわざガルちゃんに貼ってるのかな…
    無断転載ならガルちゃん削除できないしやめたほうがいいよ

    +6

    -3

  • 181. 匿名 2025/05/30(金) 17:21:04 

    こういうトピに必ず現れるダイエット警察の言ってることって本当に合ってるのか気になる 。めっちゃ全否定してくるじゃん。
    個人差あるし結果が全てじゃない??

    +35

    -1

  • 182. 匿名 2025/05/30(金) 17:25:51 

    低カロリーな食品をメインに食べて後はひたすら運動と半身浴。

    20歳の時に4ヶ月で20キロ痩せた。
    とにかく低カロリーなものばっか食べてたし、夜ご飯は食べずにその時間をランニングやウォーキングにあててました。
    寝る前は半身浴して。
    お腹すいたらスルメをかじったりガムを噛んだりして耐えました。

    普段の運動としては、踏み台昇降.ダンスダイエット.ストレッチ.ビリーズブートキャンプ.ランニング.ウォーキングなど。
    夜ご飯代わりのランニングかウォーキングは毎日で、そこにらは代わりで他の運動をやっていました。

    あれから10数年かけて徐々にリバウンドしました。
    今、新たにダイエット中です!

    +9

    -1

  • 183. 匿名 2025/05/30(金) 17:36:02 

    >>138
    同じ体重です。ぜひ結果教えてください

    +3

    -1

  • 184. 匿名 2025/05/30(金) 17:48:24  ID:sZHRrNTvlb 

    >>1
    太っていた頃は18〜20歳で160cm MAX60kgくらいありましたが、今は48kg〜50kgを約10年ほどキープしてます!
    痩せた期間は3年ほどかけてゆっくりです。
    食事に関しては平日は節制、週末チートデーの自己ルールと、1日1万歩を目指して歩くのを意識しています。
    寝る前に軽く筋トレとストレッチをできるだけ毎日継続しており、全て今も続けています!

    太っていた頃を思い出すと、お腹空いてなくても間食や甘いジュースを頻繁に取ったり、お腹がはち切れるくらいまで食べていました...

    +12

    -1

  • 185. 匿名 2025/05/30(金) 17:57:13 

    仕事から帰宅後のルーティンを教えてもらえますか?
    夕飯食べた後、どうしても寝転がりたくなる💦

    +3

    -1

  • 186. 匿名 2025/05/30(金) 18:07:40 

    他トピにも書きましたが
    151cm
    一番太っていた時 体重56.6kg 体脂肪率36.6‰

    知らない子供に太っていると言われたり鏡に映るでーんと出た腹を見てダイエットを決意
    ダイエットはあすけんで一日1200〜1300kcalの食事とウォーキングで1年で16.3kg減量し体重40.3kg体脂肪率23.5‰になりダイエットに成功

    しかし頬はこけてほうれい線が深くなりあばらも浮いて腕は枯れ枝のようになり周りの人に病気を疑われました

    なのでダイエットをやめたら徐々に増えて50kgにリバウンド
    Mサイズのパンツやスカートがきつくなってきた

    ダイエットを再開
    毎日あすけんの記録と一日30分程度の踏み台昇降とツイストスピンボードでツイスト運動を5分、あとはダンベルで筋トレで45.5kgになりました

    今は一番痩せていた時に比べてほうれい線も薄くなりあばらの浮き出も無くなりちょうどいい位だけどあと0.5kg〜1kg痩せたいです

    +7

    -3

  • 187. 匿名 2025/05/30(金) 18:33:57 

    15kg痩せた時は
    腹筋 背筋 腕立て スクワットそれぞれ100回
    2時間のウォーキング
    今はすっかり戻ったけどね

    +1

    -1

  • 188. 匿名 2025/05/30(金) 18:56:21 

    >>6
    災害時の避難でこれ思ったよ
    みっともない、恥ずかしい、情けない…
    中には病気理由もあるでしょうけど大半が単なる食べ過ぎなだけ
    無理なダイエットで急激にガリガリになるのは駄目だと思うけど、ある程度は痩せてたほうがいいと思った

    +5

    -10

  • 189. 匿名 2025/05/30(金) 18:58:50 

    >>183
    糖尿病の検査もしたんですけど、そっちはぜーーんぜん大丈夫だったので、処方して貰えませんでした!( ̄▽ ̄;)
    美容クリニックとかだとすんなりもらえるみたいですが、誠実で丁寧なお医者さんでした。
    となると、サノレックスというお薬を処方できるけど、あんまり効かないんだよね〜💦と言われてました😅‪‪

    +7

    -1

  • 190. 匿名 2025/05/30(金) 18:59:43 

    過激なコメとか意地悪なコメにはマイナスしてるけど
    激しい糖質制限と断食は絶対リバウンドすると思う
    太りやすい体質になるというのもその通りだと思う
    和食をちゃんと食べて適度に体を動かすのが日本人には一番合ってると思うよ

    +17

    -3

  • 191. 匿名 2025/05/30(金) 19:05:29 

    普通の成功報告にマイナスつけてる人ってなんなんだろうね。
    痩せられないデブの僻み?
    トピ見なきゃ良いのに。

    +6

    -6

  • 192. 匿名 2025/05/30(金) 19:13:51 

    >>1
    ミドフォー
    身長160センチ体重57キロ→46キロ
    丁度1年くらい
    美容体重まではあすけんで管理 運動量がほぼないから推奨摂取カロリーからマイナス200kcalを目指して摂ってた その頃は有料コースにしてなかったからpfcバランス無視だったから脂質はオーバーしてた

    美容体重になったら満足してしまって年末まで爆食こそしなかったけどなんとなくであすけんの推奨カロリー内にしてたら3ヶ月で1.5キロ痩せてたからそこからまたスイッチが入ってダイエット開始

    次は遺伝子博士で調べて脂質を控えた方がいいと知りあすけん有料コースに切り替えてpfcバランスでfとcを控え目にし推奨カロリーマイナス100kcalで再開したら46キロ(bmi18)まで落ちたという感じかな

    遺伝子博士で分かったことは100kcalほど基礎代謝が高いから美容体重まで落とした時よりその分kcal摂取を増やした

    美容体重まで→あすけんpfcバランス守らず1200〜1300kcal摂取チートデー月2回2500kcal〜3000kcal摂取チートデーの日は10000歩目標に歩く

    シンデレラ体重まで→遺伝子博士の結果をうけあすけん有料コースでpfcバランスを意識する1400〜1500kcal摂取月2回のチートデーも引き続き実践する

    私が日常通勤があったり1日5000歩く生活スタイルだったらプラス200kcalは摂取してたと思うから上記のカロリー摂取の仕方は週2で5000歩ぐらい歩いて筋肉少なめの(タンパク質代謝に弱い)中年におすすめです

    今はキープで1500kcal〜1600kcal摂取
    チートデーの後は2500kcal以内なら16時間ダイエットそれ以上だと1日断食してる(水分とプロテインドリンクのみ、そもそも食べ過ぎでお腹空かない)

    +1

    -1

  • 193. 匿名 2025/05/30(金) 19:20:30 

    >>153
    私も検査はしてないけどそれなんだと思う
    ラ◯ザップの体験行って結局入会はしなかったけどそこの情報鵜呑みにして糖質制限と筋トレやったら63kg→50kg
    そして私も糖質のみに注目して脂質もカロリーもほぼ気にせずw
    だってそんなにあれもこれも覚えられないよ〜
    私にはそれが合っててよかった
    今も糖質は控えめにしてます

    +0

    -1

  • 194. 匿名 2025/05/30(金) 19:24:30 

    >>61
    短期間で凄いです。
    けんと四季ダイエット取り組み中ですがなかなか痩せず…
    果物何をどのくらい食べてましたか?
    今まで食べてなかった+太るのが怖くてお米を自分の目標量(1日500g)食べられないのですが、目標量食べてましたか?

    +1

    -1

  • 195. 匿名 2025/05/30(金) 19:24:58 

    >>188

    災害関係ある?
    常にみっともないと思うんだけど

    +11

    -9

  • 196. 匿名 2025/05/30(金) 19:27:56 

    >>7
    ダイエット後、どのくらいの期間キープできていますか?
    リバウンドをしないコツはありますか

    +0

    -2

  • 197. 匿名 2025/05/30(金) 19:34:03 

    >>51
    私も151センチ。この身長って48kg超えると一気に見た目にも出てくるよね。
    久々に体重測ったら過去最高の52kg…
    42歳だし、踏み台昇降とか筋トレとかやってるけどなかなか痩せない。
    でもあなたの【年取って痩せないは言い訳】の言葉にやる気が出てきた!

    +10

    -3

  • 198. 匿名 2025/05/30(金) 19:35:57 

    お酒好きな人でダイエット成功した方いませんか?
    食事量はそんなに多くないです
    155cm47キロですが、筋肉なしのほぼ脂肪なので太って見えます
    実際お腹の出っ張りがやばいです

    +6

    -2

  • 199. 匿名 2025/05/30(金) 19:44:05 

    >>117
    よるたべなければやせます

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2025/05/30(金) 19:45:16 

    >>180
    有料画像ではないこと、掲載ページのライセンス使用範囲内であること、禁止用途に当たらないことは確認済みです
    ストックフォトのライセンス - 写真のライセンスに関するよくあるご質問(FAQ) - iStock
    ストックフォトのライセンス - 写真のライセンスに関するよくあるご質問(FAQ) - iStockwww.istockphoto.com

    iStockからストックフォトを購入するために必要なライセンスの種類をご確認ください。

    +3

    -3

  • 201. 匿名 2025/05/30(金) 19:50:34 

    >>2 >>115
    よこほんとそれ!!!!!!🔥
    無駄に食べないこと。
    トレーナーもみんな、一番は食事だといってる。

    わたしはたったの2.5キロに苦戦してる。
    一年で5キロ太って2.5やせた。あと2.5やせたら元の体重に戻るけど、なかなかいったりきたり。
    せめて1.5キロ痩せたい……,
    運動より食生活。絶対食生活だよ。だって、すでに私は適度な運動を定期的に趣味でしているから。


    >>25
    すばらしい!!!😢
    どのように食事量を減らしましたか?
    コツとか、ポイントありますか?
    ほんとにもう、元の食生活に戻すのが難しくて


    +16

    -5

  • 202. 匿名 2025/05/30(金) 19:53:18 

    >>21
    1週間で15kg !?

    +56

    -2

  • 203. 匿名 2025/05/30(金) 20:36:30 

    >>200
    初登録時の無料トライアル期間でDLしたならそうかもしれないけれど、基本は有料の素材なはずだから
    無断転載かと思ったの
    勘違いだったのなら申し訳ない

    +3

    -1

  • 204. 匿名 2025/05/30(金) 20:39:06 

    >>88
    なし
    食事から完全に糖質抜いただけ

    +4

    -1

  • 205. 匿名 2025/05/30(金) 20:43:40 

    >>1
    ピーク産後のストレス発散で暴飲暴食して155/85
    その後これはまずいと思い、155/53

    基本的にダイエットは別のアプローチを順番にやる方がいいのでまずはカロリーコントロールとゆる糖質制限をメインとした血糖値コントロールをした。食事変えるだけでデブはスルスル落ちるよ〜

    +6

    -1

  • 206. 匿名 2025/05/30(金) 20:50:09 

    20歳の頃運動もせず居酒屋バイトで深夜に脂っこい賄いやお酒好き放題摂取してたら165cm58kgまで太った。卒業後看護師になり忙しすぎて朝昼食べれず夜は暴飲暴食という生活をしてたけど一年で45kgまで痩せた。32歳の今まで何も制限なしでずっとキープしてる。

    +2

    -2

  • 207. 匿名 2025/05/30(金) 21:11:00 

    >>1
    アラフォー 165センチ 
    元々68キロあったのを53キロまで痩せたよ。68キロ〜58キロは低糖質ダイエット2カ月。58キロから53キロ〜まではあすけんでカロリーダイエット2カ月。

    +7

    -1

  • 208. 匿名 2025/05/30(金) 21:36:28 

    リベルサスダイエット
    3ヶ月でマイナス8キロ
    36歳155センチ53→46

    +3

    -1

  • 209. 匿名 2025/05/30(金) 21:36:55 

    >>7
    若いから?同じようなことやっても痩せない

    +6

    -2

  • 210. 匿名 2025/05/30(金) 21:40:58 

    あすけんで82kgから60kgまで一年かけて痩せました。
    まだ継続中です。食べないダイエット絶対駄目です!

    +6

    -1

  • 211. 匿名 2025/05/30(金) 22:02:29 

    >>10
    フルマラソン12回完走して
    大会前は月に100ちょっと走るけど
    全然痩せない たぶん食べてるから
    絞らないと膝をやられそう

    +8

    -1

  • 212. 匿名 2025/05/30(金) 22:03:34 

    >>1
    31歳、168.9センチ、87.1キロ→64.7キロ。
    8ヶ月かけた。朝はトースト2枚に目玉焼き、ウインナー、キャベツ、スープ、昼はコンビニのパスタか吉野家の牛丼か休みの日は朝と昼兼用に好きなもの。
    夜は豆腐、納豆、ゆで卵、キムチ、わかめスープ。
    飲み物は水、コーヒー、お茶だけ。間食は冷凍ブルーベリー、ヨーグルト、はちみつ。

    週3くらいでスーパー、ドラッグストア行く時は必ず徒歩で片道20分歩くような場所に行く。メルカリやZOZOで購入してもコンビニ手数料払ってまで片道20分かかるコンビニをわざわざ選んで歩くようにした。
    その時の目的のために歩かないと続かない性格。
    歩くためになんとなく欲しいくらいの物をメルカリで買って歩いてるよ笑
    歩くのにお金かけた方が誘惑に勝てた!!アメリカンドッグ、ファミチキ食べたくなったけど毎回誘惑に勝ててる。

    +6

    -1

  • 213. 匿名 2025/05/30(金) 22:04:09 

    >>60
    >>42です
    詳しくありがとう!

    食事制限きついけどすごい。
    物足りなくなくなって我慢できなさそう(泣)
    めちゃくちゃエライね本当に、、
    60さん見習ってせめて食事とまずは軽いストレッチから頑張ります!

    +15

    -1

  • 214. 匿名 2025/05/30(金) 22:23:53 

    162センチでピークは64.5キロだったけど、
    52キロまで痩せた。
    週に2日くらいジョギングしたりをずっと繰り返してたけど、56キロくらいまでしか痩せなくて、
    その後断捨離とか掃除にはまり、
    さらに専業主婦になって、育児と家事に追われたら52キロまで痩せた。

    +6

    -1

  • 215. 匿名 2025/05/30(金) 22:27:32 

    ストレス溜まったら食に走って太る方だけど、旦那に不倫されて妊娠出産を乗り越えて1ヶ月で妊娠前から7キロ痩せた。
    サレエットというらしい。
    私には効果が短くてその後3ヶ月で元に戻りました。

    +5

    -3

  • 216. 匿名 2025/05/30(金) 22:33:04 

    アラフィフくらいで痩せた人いる?
    運動も急に始めると股関節や膝痛めるよね…
    これくらいの年の人の運動ってどういう事やればいいんだろう?

    +14

    -1

  • 217. 匿名 2025/05/30(金) 22:38:22 

    46歳のとき、一年で57kg→45kgに減らしました
    体脂肪は33%→26%
    毎日ランチが外食だったのを自作お弁当にしたのと
    夕飯は炭水化物をとらないようにしました

    +5

    -2

  • 218. 匿名 2025/05/30(金) 22:55:13 

    35歳58から47キロ
    客室清掃のパート始めたら1.2ヶ月で一気に体重落ちました。怖くなるくらいのペースでおちて逆に心配になりました。ご飯とかも食べずにひたすら動くのでおすすめです。

    +8

    -3

  • 219. 匿名 2025/05/30(金) 23:05:52 

    >>5
    6週間断食したら11キロ痩せました
    あと7キロ痩せるまで続けます

    +1

    -13

  • 220. 匿名 2025/05/30(金) 23:06:49 

    >>46
    今ピクミンブルームインストールしてみました!

    +7

    -1

  • 221. 匿名 2025/05/30(金) 23:09:31 

    >>1
    身長162cm、44歳です
    去年の9月86kgからダイエットスタートしました。
    もともと大好きだった外食の頻度を減らして、自炊をするようにしましたら、
    豆腐メインのレシピでなるべく低カロリー高タンパクみたいな食事をして、お米も好きだけど白米はやめて雑穀米に変えて、でもストレス溜めたくないので週に1~2回は外食してお肉だったりラーメンだったり食べたりしてます。
    スイーツも好きなのでパフェとかも月に1~2回食べたり します。
    それで増えちゃったとしても「まあ昨日パフェ食ったしな」って思ってなるべく ストレス溜めないようにやってます。
    運動は週2回のホットヨガ
    あとお昼ご飯を、会社が用意してくれるお弁当を頼んでたのをやめてベースブレッドに変えました。
    今65kgになりましたが、正直まだ落としたいのでキープできてる・成功してるっていう認識ではないんですけど 途中でリバウンドしていないっていう意味でコメントしました。
    正直 6月末までに標準体重の57㎏まで落としたかったけどそれはもう諦めました

    +15

    -1

  • 222. 匿名 2025/05/30(金) 23:20:41 

    30代 66kg→52kg 157cm
    半年かけて痩せました。
    週1のパーソナルジム 
    食事制限(タンパク質多めの食事、主食は玄米、夕食は主食なし、間食は控える、水を毎日2L以上飲む)

    +6

    -1

  • 223. 匿名 2025/05/30(金) 23:28:40 

    >>13
    自分もストレスでの爆食いで激太りしてしまった
    食事量、昔に戻せば痩せるかな…

    +4

    -1

  • 224. 匿名 2025/05/30(金) 23:28:50 

    とりあえず断食して体をリセット 

    +2

    -2

  • 225. 匿名 2025/05/30(金) 23:32:14 

    酵素でファステイングしたら毒素抜けたよ。気持ち良い体ってマンガをバイブルにしてるからオススメ

    +2

    -1

  • 226. 匿名 2025/05/30(金) 23:52:21 

    >>20
    私はあまり気づかれなかったです…

    +11

    -2

  • 227. 匿名 2025/05/30(金) 23:55:28 

    >>1
    食うなや
    そんだけやろ
    このデブ思考が!

    +1

    -5

  • 228. 匿名 2025/05/30(金) 23:55:45 

    >>219
    そんなに断食してまともに生きていれるの??
    作り話だよね?
    もし本当なら、朝目覚めずそのままポックリいきそうで怖いよ

    +1

    -2

  • 229. 匿名 2025/05/31(土) 00:07:51 

    >>51
    旦那に預けて朝6時にランニング出来るような環境があればそりゃあ良いわ。朝5時に起きて自分の身支度と子供達の登園準備、朝ご飯の用意…。8時半〜17時半まで仕事。帰宅して夕飯作り、後片付けや洗濯、その後は子供の宿題見てお風呂入れて寝かせる。
    私と全く同じ様な生活してて出来たのなら心から尊敬するわ。これでも子供が寝た後に出来る時は筋トレと有酸素運動やる様にはしてるけど、毎日は厳し過ぎる。

    +5

    -31

  • 230. 匿名 2025/05/31(土) 00:08:36 

    昼は好きなものを食べて夜に減らすよりも、デスクワークの自分は昼を軽めにして、夜は普通に食べた方が痩せた。

    +6

    -1

  • 231. 匿名 2025/05/31(土) 00:29:03 

    スーパー品出しのパートしてます
    あまり食べ過ぎない+この仕事は痩せますよ
    しかも、お給料貰えるし

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2025/05/31(土) 00:33:54 

    糖質制限ダイエットで12キロ痩せた事ある
    サラダと鶏胸肉ばかり食べてた

    ただお察しの通りこんなダイエットはリバウンドするし、何より風邪をひきやすく悪化しやすくなった

    単なる風邪が悪化しすぎて声が出なくなって、完治するのに1ヶ月以上かかった

    だから本当に糖質制限ダイエットはオススメしない
    私の経験をぜひ反面教師として参考にして欲しい

    +15

    -1

  • 233. 匿名 2025/05/31(土) 01:30:42 

    >>189
    横からすみません
    サノレックスは食事量を減らして胃を小さくすることができますが、少ない食事量でタンパク質を多くとることを求められて辛かったです。
    あと鬱っぽくなる方もいるので気を付けてくださいね。

    +4

    -2

  • 234. 匿名 2025/05/31(土) 02:23:17 

    >>107
    食べないって言うのは、必要以上に食べないって事だと思うんだけど、そんなこともわからないなんて、愚の骨頂だなー

    +22

    -6

  • 235. 匿名 2025/05/31(土) 02:46:22 

    >>5
    40歳過ぎると食べないダイエットはなかなか落ちない上にリバウンドが凄い。

    +25

    -1

  • 236. 匿名 2025/05/31(土) 03:06:22 

    >>229 だから?

    +12

    -1

  • 237. 匿名 2025/05/31(土) 03:07:02 

    >>55 いやなんで?って痩せたからだろw

    +2

    -1

  • 238. 匿名 2025/05/31(土) 03:14:58 

    >>76 牛乳もだめ?

    +0

    -3

  • 239. 匿名 2025/05/31(土) 03:15:55 

    >>81 本当、全く参考にならないただの自分語り!

    +9

    -1

  • 240. 匿名 2025/05/31(土) 04:04:41 

    10㎏とか1日食べなかったら減る量だろ
    誤差誤差

    +1

    -6

  • 241. 匿名 2025/05/31(土) 04:14:09 

    >>188
    災害で思い出したけど、悪阻が酷くて2、3ヶ月で10kg痩せたんだけど元がデブで栄養たっぷり溜め込んでたから母子共に健康なまま無事出産できたよ
    それで災害時はデブの方が助かる確率高いなと思ったよ
    度を越したデブは不健康で助からないかもだけど

    +4

    -5

  • 242. 匿名 2025/05/31(土) 04:45:48 

    >>11
    顔と二の腕に肉がないわね。出直しなさい。

    +5

    -2

  • 243. 匿名 2025/05/31(土) 05:01:14 

    >>2
    腹八分とか自分で分かるもの?
    気分でしかなくない?
    カロリーでしょ、結局。

    +2

    -6

  • 244. 匿名 2025/05/31(土) 05:01:42 

    10キロくらいなら簡単に落ちるよ。
    私は運動も食事制限も苦手なんだけど普段の食事に追加でヨーグルト食べてたら体重落ちてた。

    +0

    -2

  • 245. 匿名 2025/05/31(土) 05:08:57 

    14kgやせました。
    あすけんというアプリを使って食事の管理をしました。
    それまで食べ過ぎ、飲み過ぎていたことわかりました。毎日飲んでいたお酒を週1回にしたり、運動を増やしたりもしました。おやつは1日200kcalまで。食事はバランスが大事です。
    現在ほぼリバウンドしたから、再挑戦してます

    +3

    -3

  • 246. 匿名 2025/05/31(土) 06:11:09 

    >>1
    ビリーズブートキャンプ

    マジで。
    あれは痩せる。体重はそこまで落ちなくても見た目変わる。

    +9

    -1

  • 247. 匿名 2025/05/31(土) 06:28:00 

    ダイエットだ!カロリー制限!お菓子だめ!運動突然ハードにする!とかだから続かない。

    継続して続けられる生活習慣の改善が一番です。

    まずは腹八分。油ものやお菓子は今までの半分とかにする。少しの変化で3ヶ月で体重減る。

    我慢のし過ぎは続かない。リバウンドコース。

    +8

    -3

  • 248. 匿名 2025/05/31(土) 06:48:04 

    >>60

    ChatGPTに相談してあなたのやり方と出来そうな所真似させてもらってまとめてみた!
    今日から頑張るね。



    📝 あなたのダイエットプラン
    (目標:2025年末までに60kg)

    【基本情報】
    身長:166cm
    現在体重:75kg
    目標体重:60kg
    達成期限:2025年12月末
    ---
    【運動】
    寝る前のストレッチのみ

    【食事メニュー】
    🥣 朝食(軽めにエネルギー補給)
    白湯(1杯)
    ゆで卵(1個)
    オートミール30g+豆乳
    or 無糖ヨーグルト100g+バナナ or ベリー少量

    🍱 昼食(一日の栄養をしっかり)
    ゆで卵(1個)
    焼き鮭 or 焼き鯖(1切れ)※鯖は週2回まで推奨
    白米 100g
    納豆(1パック)
    野菜たっぷり味噌汁(味噌は控えめ)
    サラダ or 温野菜(オリーブオイル小さじ1)

    🌙 夕食(消化に優しく、満足感あり)
    鶏むね肉 or ささみ(100〜120g)
    温野菜
    サラダ(ノンオイルドレッシング or ポン酢)
    豆腐 1/2丁(冷奴 or 湯豆腐)
    ---
    【補足ルール】
    飲み物:水、麦茶、ルイボスティー、ブラックコーヒー(無糖)
    間食:ゆで卵、素焼きナッツ5粒、プロテインなど
    夕食の時間:就寝の2〜3時間前までに済ませる

    ---
    ✅ このプランのポイント
    摂取カロリーを抑えつつ、タンパク質で筋肉量をキープ
    発酵食品&野菜で腸内環境を整えて代謝UP
    無理なく続けられる、バランス重視の構成

    +7

    -2

  • 249. 匿名 2025/05/31(土) 06:52:59 

    >>21
    1週間で15kg戻すのは糖解禁とかじゃなく、ずっとドカ食いしてないと無理

    +17

    -1

  • 250. 匿名 2025/05/31(土) 06:56:30 

    >>228
    長身のせいか、全然大丈夫です
    水分だけはしっかり摂ってれば2ヶ月はいけるんじゃないかな?
    プロテインやスープ(具なし)は飲んでます

    +2

    -2

  • 251. 匿名 2025/05/31(土) 07:13:38 

    >>236
    いや、やたらドヤってるからさww

    +0

    -19

  • 252. 匿名 2025/05/31(土) 07:18:50 

    155cm 60kg→47kg
    エステに通うようになってから痩せた
    見た目重視のエステなので食事制限とか運動とかは一切なかったですが、痩せていくのが自分でもわかって自然と食べる量も減って痩せました

    +6

    -4

  • 253. 匿名 2025/05/31(土) 07:47:07 

    >>238
    3ヶ月の間は牛乳も断ちました
    カルシウムは小魚等で摂取です
    その後は冬にあったかいミルクティー飲みたくなって
    たまに飲んでました

    +5

    -2

  • 254. 匿名 2025/05/31(土) 08:13:43 

    1ヶ月半で20キロ減
    自分が痩せたメニューを紹介します。
    あくまでも個人のやり方なので自己責任でお願いします。
    アミノ酸BCAA5000g配合のサプリメントを朝飲んで
    朝ウォーキング5キロ、夜ウォーキング5キロ
    夜ウォーキング後はホエイプロテイン摂取
    ウォーキングは週3程度、週の最後に縄跳び20分

    食事は朝昼晩、玄米ご飯200g、ささみ150g
    ピーマン、ブロッコリー、しめじの炒め物
    味付けは白だしのみ
    なめことエノキと豆腐の味噌汁、鯖の水煮缶

    この独自の方法で痩せました。

    +14

    -1

  • 255. 匿名 2025/05/31(土) 08:33:37 

    >>1
    身長160cm
    18歳の時
    1年で78キロ→55キロ
    朝ごはん→なし(昔から食べない生活スタイル)
    昼ごはん→会社のお弁当(米は全部食べない、おかずは揚げ物も食べてた)
    間食→何だかんだ毎日してた
    夜ごはん→米の代わりにとうふ。おかずは揚げ物も食べてた
    運動はしていないが自転車通勤(往復20分)
    立ち仕事だったし若かったから痩せやすかったかも

    +3

    -1

  • 256. 匿名 2025/05/31(土) 08:45:58 

    >>194
    私は長年の糖質制限ダイエットにより、脂質代謝の体になってたと思います。
    けんと式ダイエットする前に遺伝子検査をしたら糖質を代謝するのは得意な体ということを知って脂質制限ダイエットを三か月くらい初めて体重に変化がほとんどなかった時にけんとさんの動画見つけたのでこの脂質制限の間に体の中では体質が変わっていたからけんとさんのダイエット方法始めた頃からするっと減量出来たのかもしれません。
    もう本当に動画通りの食事をしてましたよ!
    適切なお米の量に向けて徐々に増やしました!
    果物は必要な量+お腹空いたときは夜以外なら食べて良いマイルールでやりました。

    +5

    -2

  • 257. 匿名 2025/05/31(土) 08:47:43 

    161cm 79kg→56kg 21歳の頃
    ひたすら水泳
    食事制限
    半身浴
    低GI

    当時摂食障害になったけど、今は38歳63kgで健康的に過ごしてます

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2025/05/31(土) 09:17:36 

    >>7
    有酸素そんなに続けるのすごいです!
    どのチャネル見たかとか差し支えなければ知りたい⋯!
    雰囲気が楽しいチャネルありますか?内容が厳しいかは置いといて

    +1

    -2

  • 259. 匿名 2025/05/31(土) 09:24:21 

    10kgはすごいね
    7kg痩せたけどそこから先は動かんわ

    +1

    -1

  • 260. 匿名 2025/05/31(土) 09:25:26 

    >>5
    お腹すきすぎる
    それに仕事にならない
    食事は楽しむことでもあるし、身体にいいもの食べて
    爆食いしなければいい

    +16

    -1

  • 261. 匿名 2025/05/31(土) 09:38:52 

    >>98
    ヤンヒー?あれはやばかったね

    +2

    -2

  • 262. 匿名 2025/05/31(土) 09:41:27 

    >>241
    むしろ災害の時逃げ遅れるやろ。トロいから。
    自分1人が逃げ遅れるのは仕方ないけど、トロくてデカいやつの後ろにいて逃げ遅れるのは可哀想すぎる。
    被災地で支給されるおにぎりを我先に頬張ってたら、お前は少々食べなくても大丈夫やろ…と内心思うわ。

    +1

    -4

  • 263. 匿名 2025/05/31(土) 10:14:27 

    >>235
    肝臓に負担がかかるらしいね

    +6

    -0

  • 264. 匿名 2025/05/31(土) 11:04:39 

    32歳
    160cm 62kg→51kg

    1日2食16時間ダイエット
    ウォーキング
    マウスピース矯正

    +6

    -1

  • 265. 匿名 2025/05/31(土) 11:19:52 

    164センチ58キロ(多分これ以上あったと思うけど怖くて体重計乗れなかった)
    4年で48キロになった。加齢で食べる量が減ったのと、パートを始めた事が大きいと思う。忙しくて時間があっという間に過ぎる仕事が性に合ってるからそれ重視で探した。
    ただ、48キロになったら流石にフラフラして身の危険を感じたから今は51〜53くらいを行き来してる。

    +7

    -1

  • 266. 匿名 2025/05/31(土) 11:22:34 

    >>1
    痩せて数年維持してる人の話じゃないと参考にならないというかしない方がいい。リバウンド怖いよ…繰り返すとものすごい下半身デブになっていくよ。

    +9

    -1

  • 267. 匿名 2025/05/31(土) 11:37:35 

    >>5
    無理は禁物だけど寝る時間含んだ12時間ファスティングくらいはこなせるようになったら変わる

    +6

    -1

  • 268. 匿名 2025/05/31(土) 11:45:40 

    モラハラDV元配偶者と離婚したこと

    155cm、60kg⇒45kg(独身時代の体重)に10ヶ月ほどで戻った

    ストレス太りのパターンもあるから、運動してもなかなか痩せない方は人間関係を見直すのも良いです

    +6

    -1

  • 269. 匿名 2025/05/31(土) 11:53:28 

    >>92
    痩せる速度が凄い‼︎

    +1

    -1

  • 270. 匿名 2025/05/31(土) 13:04:40 

    >>229
    結婚当初に旦那を躾けなかったあなたの負け
    なんで共働きなのにあなたが全部一人で抱えてるんよ

    +8

    -3

  • 271. 匿名 2025/05/31(土) 17:29:37 

    49歳の時に155センチ59.8キロから1ヶ月1キロ程度を目標に筋トレ(家で腹筋や腕立て、ブランク等)とストレッチ、間食を無くして1年で13キロ減らしました。
    現在51歳で軽い筋トレとストレッチ、間食抜き(友達と集まった時とかは食べます)を続けて45キロ台をキープしています。
    体脂肪も33%から20%弱に減ったのでかなり引き締まりました。

    +9

    -1

  • 272. 匿名 2025/05/31(土) 18:57:23 

    >>5
    将来骨がボロボロになって骨折しやすくなるけど、それでもいいならいいんじゃないかな?
    本人の自由だし。
    食べないダイエットなんて筋肉落とすし摂食障害の引き金になるかもしれない危険な行為だと知った方がいいですよ。

    +11

    -1

  • 273. 匿名 2025/05/31(土) 19:25:03 

    >>1
    161センチ33歳。
    70→46になった
    食事内容変わらず、散歩にハマっただけ
    散歩って季節によってスポーツブランドの服揃えたり、スニーカー買ったり、LEDライトとか手袋も買うからジムよりめちゃくちゃ高く付いて引き戻せなくなった
    スポーツソックスも高いのにすぐ穴空くから消耗品

    +5

    -1

  • 274. 匿名 2025/05/31(土) 19:35:22 

    >>273
    自己レス
    4ヶ月で24キロ減
    体質が変わったみたいで何食べても太らなくなった、一定カロリーをオーバーするとお腹壊して逆に減る

    +7

    -1

  • 275. 匿名 2025/05/31(土) 19:40:03 

    >>254
    シンプルスゲー!ストイック!

    +4

    -1

  • 276. 匿名 2025/05/31(土) 20:22:12 

    >>10
    トレランもいいぞー
    街を走るより断然楽しいし、大会は100km級のコースが一番人気というバケモノ揃いの世界
    山で走ってる人は老若男女問わずマラソンランナー体型だわ……

    +2

    -1

  • 277. 匿名 2025/05/31(土) 22:51:46 

    >>5
    胸だけ小さくなって垂れた(笑)ほかの部位はあんまり変わらなかった(笑)

    +6

    -0

  • 278. 匿名 2025/05/31(土) 22:52:37 

    歳をとるとまじやせない、たべなくてもなかなかやせないし

    +6

    -4

  • 279. 匿名 2025/06/01(日) 05:22:06 

    結婚+在宅ワークで10kg太って長年痩せなかったけど、久しぶりにパートを始めたらあっさり戻った。(今1年半)

    パートだけで1万歩近く歩くようになったのもあるけど、規則正しい生活と野菜の多い食生活になったのも大きそう。

    今までは在宅ワークで昼夜逆転することがあったり、食事もお菓子で済ませる時があったり、ちゃんと3食で区切らず間にだらだらつまむこともあった。

    +5

    -1

  • 280. 匿名 2025/06/01(日) 20:40:16 

    158センチ MAX64→53
    またまだ継続中であと3キロ減が目標
    食事制限がどうにもこうにも難しいから、基本的に好きなものを食べて、30分間の有酸素運動を週3&腹筋中心の家トレをほぼ毎日
    ここまで期間は2年
    こんなにかかるなんて…と思ったけど、我慢せず好きなもの食べてるし、一生続けるつもりだから開き直りました!
    とにかく緩くても継続することが大切なんだなーと思います。始める前は、ジムやヨガの短期退会を繰り返すタイプでした。

    +4

    -1

  • 281. 匿名 2025/06/02(月) 09:33:55 

    >>36
    参考になるよ!ブロッコリーやお味噌汁ってやっぱりいいのね。
    私の食生活を見直すきっかけになりそうよ!!ありがとう!!

    +1

    -1

  • 282. 匿名 2025/06/04(水) 06:14:37 


    【神テク】9割が1週間で「やせた?」と聞かれます|10kgやせのプロが教える食事
    【神テク】9割が1週間で「やせた?」と聞かれます|10kgやせのプロが教える食事youtu.be

    ▼Elly式 養生ダイエット®︎プログラムの無料説明会はこちら! (10kgやせたい人) https://utage-system.com/p/89jKXWNyWVie リアル×オンラインでEllyと一緒に「本物の養生」を「体験する」コミュニティ!(第1次一般募集は2025年3月31日まで) ==========...


    とにかく食生活が全て。
    マジでこれマイナス十キロした人いっぱいいるし私も痩せました。

    +4

    -1

  • 283. 匿名 2025/06/05(木) 12:07:48 

    >>256
    自分の体質を知るの大切ですね。
    私もお米徐々に増やせるよう頑張ります。
    お答えいただきありがとうございました!
    アク禁巻き込まれてご返信遅くなりすみません。

    +0

    -1

  • 284. 匿名 2025/06/22(日) 16:55:33 

    >>248
    炭水化物摂らなすぎ

    +0

    -1

  • 285. 匿名 2025/06/29(日) 06:05:02 

    粗食とHiit
    週3回晩ごはん食べた1時間後にやって🛀入って寝る💤

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード