-
1. 匿名 2025/05/30(金) 08:51:50
ダイエットのために、地下鉄駅まで片道30分、合計1日1時間歩いて通勤する予定です。
スニーカー通勤されてる方、おすすめのスニーカーを教えてほしいです。+14
-5
-
2. 匿名 2025/05/30(金) 08:52:24
>>1
エービーシー・マート行って試し履きしてよかったやつ+19
-10
-
3. 匿名 2025/05/30(金) 08:52:25
>>1
アシックス
最近は可愛いのも増えた+69
-5
-
4. 匿名 2025/05/30(金) 08:52:39
子育て中にやっぱりエアマックスココっていいの?
ママみんな履いてない?+1
-28
-
5. 匿名 2025/05/30(金) 08:53:04
DUNLOP履きやすくておすすめです+6
-14
-
6. 匿名 2025/05/30(金) 08:53:13
>>4
通勤スニーカーのトピなんだけど+42
-0
-
7. 匿名 2025/05/30(金) 08:53:16
>>1
ニューバランス
軽くて歩きやすい+71
-4
-
8. 匿名 2025/05/30(金) 08:53:17
出典:walking.asics.com
+62
-4
-
9. 匿名 2025/05/30(金) 08:53:32
MERRELL ジャングルモックが好き+6
-1
-
10. 匿名 2025/05/30(金) 08:53:49
足の形的にわたしはニューバランスよりNIKE派
会社にも履いていってるよー+21
-4
-
11. 匿名 2025/05/30(金) 08:53:59
ニューバランスが良かったよ+22
-4
-
12. 匿名 2025/05/30(金) 08:53:59
>>4
スニーカーならまだまだニューバランス履いてるママさん多い。+7
-13
-
13. 匿名 2025/05/30(金) 08:53:59
on歩きやすい+13
-0
-
14. 匿名 2025/05/30(金) 08:54:16
>>4
スニーカーじゃないけど…
あれは良いとか悪いとかじゃなくてなんとなくもう定番入りしたと言うだけだと思う+5
-0
-
15. 匿名 2025/05/30(金) 08:54:22
ホカオネオネ+14
-4
-
16. 匿名 2025/05/30(金) 08:54:48
>>1
オススメ聞いても自分の足に合わなきゃ終わりじゃん+32
-5
-
17. 匿名 2025/05/30(金) 08:55:02
>>6
え!????+0
-27
-
18. 匿名 2025/05/30(金) 08:55:03
アディダスのランファルコンワイド
幅広で履きやすい+1
-2
-
19. 匿名 2025/05/30(金) 08:55:04
>>5
履きやすいけどダンロップとニューバランスはおじさん臭い
+5
-19
-
20. 匿名 2025/05/30(金) 08:55:13
>>5
おじちゃんやないかーい+8
-2
-
21. 匿名 2025/05/30(金) 08:55:30
片道30分ならそんなに足に負担はないような。通勤ならデザインか、雨の日も歩くなら撥水とかを優先したら??+12
-4
-
22. 匿名 2025/05/30(金) 08:56:15
足の幅が広いからニューバランスばっかり履いてる
細めな人は選択肢多くていいなー+20
-2
-
23. 匿名 2025/05/30(金) 08:56:22
ナイキ+3
-1
-
24. 匿名 2025/05/30(金) 08:56:49
HOKA,
軽くてクッション性が良い。+13
-0
-
25. 匿名 2025/05/30(金) 08:56:54
>>1
newbalance、asics、onあたりがおすすめ+10
-1
-
26. 匿名 2025/05/30(金) 08:57:07
オンかホカ+13
-1
-
27. 匿名 2025/05/30(金) 08:57:14
ミズノ履いてる。疲れないし歩きやすい。+16
-1
-
28. 匿名 2025/05/30(金) 08:57:37
スパっと履けるやつ。スケッチャーズのは高かったので似たようなの買ったけど中々良いよ。+8
-1
-
29. 匿名 2025/05/30(金) 08:58:04
結構歩くね!ワークマンのスニーカーおすすめ。2000円くらいの底も内側も全然擦り切れないよ+1
-16
-
30. 匿名 2025/05/30(金) 08:59:06
サンバもどき
職場の服装規定が今年から緩和されたけど、今までの服装にも緩和された範囲にもどちらにも合う
+0
-6
-
31. 匿名 2025/05/30(金) 08:59:26
>>1
リーボック。
クッション性がいいよ+20
-1
-
32. 匿名 2025/05/30(金) 08:59:48
これに限っては人によるよ試し履きして決めてる
横幅があるうちの子はアディダスとかニューバランス履いてるし私は普段はナイキでウォーキングならアシックス履いてる+5
-1
-
33. 匿名 2025/05/30(金) 09:00:39
ローファースニーカーはどうだろ。コンバース、プーマなどが出している+2
-7
-
34. 匿名 2025/05/30(金) 09:01:01
アシックス オニツカセラーノ黒のオールブラックとかどんな服装にも合います。汚れも目立ちにくい。+9
-1
-
35. 匿名 2025/05/30(金) 09:01:15
>>1
ナイキのエアリズム。私は足袋スタイルが苦手だからキッズだと24センチを利用してます。キッズは足袋スタイルじゃない。歩きやすいです。+1
-4
-
36. 匿名 2025/05/30(金) 09:01:17
>>31
クッション本当大事よね
底がかたいスニーカー苦痛だわ👟+26
-0
-
37. 匿名 2025/05/30(金) 09:01:24
ニューバランス大好きなのでニューバランス何足か変えて履いてる。
なんなら出張にも履く(履き替え用の折りたたみパンプス持参)。
今日は雨だからゴアテックス2002R
オフィスではぺたんこのパンプスに履き替えてる+11
-1
-
38. 匿名 2025/05/30(金) 09:05:42
アシックスウォーキングの革靴っぽくみえるスニーカー愛用してる+8
-0
-
39. 匿名 2025/05/30(金) 09:05:57
スケッチャーズいいよ
3足目かった
+11
-6
-
40. 匿名 2025/05/30(金) 09:06:53
>>1
あなた、通勤はパンプスにしなさいよ。。+0
-23
-
41. 匿名 2025/05/30(金) 09:07:20
個人の足のフィット感が違うから靴屋さんで試し履きしたら良いと思う
ナイキが可愛いと思ったしオススメで見る事が多くて試着したら私にはキツすぎた、、という経験した+6
-0
-
42. 匿名 2025/05/30(金) 09:07:21
ニューバランスのウォーキング用のやつ+6
-1
-
43. 匿名 2025/05/30(金) 09:07:51
これから雨なのでそれ対策用のも買ったほうがいいよ
ウォーキング用とか大概メッシュで水が入ってくる+27
-1
-
44. 匿名 2025/05/30(金) 09:08:16
足の形に合ったのがいいよ。
人によって全く違うからね。
私は偏平足で横幅が広いのでほとんどの普通の靴が合わない。
ニューバランスは広めの靴もあるので、合うのはあった。
意外とワークマンの980円の超軽いスニーカーが足の形にぴったりで履きやすかったんだけど、なくなってしまった。
+5
-1
-
45. 匿名 2025/05/30(金) 09:08:37
スケッチャーズオススメ!
個人的にはニューバランスの996よりよかった!
しかも紐を気にしなくていいのが最高+7
-3
-
46. 匿名 2025/05/30(金) 09:09:01
ニューバラってほんとに良いかよくわからない+7
-5
-
47. 匿名 2025/05/30(金) 09:10:05
>>1
ウォーキング用のスニーカーだと全然違うよ。歩くの楽しくなる。+6
-0
-
48. 匿名 2025/05/30(金) 09:11:09
>>1
スケッチャーズ
スリップインズはスポッと履けて便利だよ
クッションもフカフカで軽くて歩きやすいし
そこそこオシャレなデザインも増えてきた
もうスリップインズ以外には戻れない+10
-3
-
49. 匿名 2025/05/30(金) 09:11:57
>>45
がるにはスケッチャーズ推しがいるから気になる
元ニャンギラスの方がかなり前にスケッチャーズのミュールが靴擦れしないと書いていてそれも気になってた+4
-0
-
50. 匿名 2025/05/30(金) 09:12:03
>>13
流行ってるって聞くけどデザインのクセが強い気がする+8
-2
-
51. 匿名 2025/05/30(金) 09:12:50
>>31
リーボックのポンプフューリーめっちゃ歩きやすい。足が勝手に前に出る感じ。デザインも可愛い
ただポンプフューリーはオフィスに履いていくには少し奇抜な印象あるかもしれないけど。。
+8
-1
-
52. 匿名 2025/05/30(金) 09:20:35
とりあえずたくさん歩くならクッション性あって自分の足の形に合うもの疲れづらいもの選ぶといいよ。あと中敷込む前提で選んだほうがいろいろカスタム出来ていい+8
-0
-
53. 匿名 2025/05/30(金) 09:22:36
通勤はオニツカタイガーの日本メイドを履いています。+7
-0
-
54. 匿名 2025/05/30(金) 09:34:18
>>43
よこ
ゴアテックス生地はいいというよね+4
-0
-
55. 匿名 2025/05/30(金) 09:36:53
>>48
種類増えたよね!
夫が通勤用の無地で真っ黒なのを購入したがドハマリしている
私も欲しいが今持ってるアシックスやニューバランスがヘタってから・・・+13
-0
-
56. 匿名 2025/05/30(金) 09:39:32
>>43
わかるー
私のスニーカー全部メッシュなので雨降ると履けない😂+13
-0
-
57. 匿名 2025/05/30(金) 09:40:02
NIKEのエアマックスポータル
めっっっちゃ歩きやすい。可愛いし+8
-7
-
58. 匿名 2025/05/30(金) 09:44:29
>>1
ニューバランスとかアシックスとかミズノとか、おすすめ。
ニューバランスは元々リハビリ用に開発されたスニーカーだから、やっぱり違うんだよね。+15
-1
-
59. 匿名 2025/05/30(金) 09:47:27
>>1
ずっと続けられるの?一万歩歩いたとて大して痩せないどころか歩くの止めたら始める前より肉が付くから、よく考えてね。+3
-10
-
60. 匿名 2025/05/30(金) 10:02:48
>>1
HOKA クリフトン10
履き心地最高です+3
-0
-
61. 匿名 2025/05/30(金) 10:06:22
>>49
どの靴を履いても足が痛くなって仕方がなかった時に出会ったのがスケッチャーズ。それ以来ずっと。デザインがちょっとダサかったりするけれどそれよりも履き心地。たぶん同じ様な人がいるからつい推したくなるのかも。お店で試し履きしてみては?+4
-2
-
62. 匿名 2025/05/30(金) 10:13:38
ニューバランス好きな人に聞きたいです。ニューバランス1つもってるんですが、滑らないですか??私滑るんですが、その靴がたまたまたなのかな+4
-0
-
63. 匿名 2025/05/30(金) 10:24:01
>>50
あーね
最近ひとつ覚えみたいにオンて書く人多いけど
ほんとに持ってる??と思う
通勤向きではないし、デザイン性から足元だけ目立ちがち
おしゃれ上級者じゃないと持て余すと思う
あと履き口がとてもタイト
朝急いでるときは広げてシューレース締めてなんてやってられないからオフの日しか履かなくなった
国産メーカーでオンのジェネリックみたいなの出てるから
そっちをおすすめする
+6
-11
-
64. 匿名 2025/05/30(金) 10:24:09
>>3
アシックスのウォーキングシューズ
(私のは可愛くないやつw)
底が斜めになっててめちゃくちゃ歩きやすい!+10
-1
-
65. 匿名 2025/05/30(金) 11:01:07
>>50
デザイン性高いけど、おじさんが履いてる率高い+7
-3
-
66. 匿名 2025/05/30(金) 11:01:43
>>62
雨の時すべるの?+0
-0
-
67. 匿名 2025/05/30(金) 11:09:15
>>65
おじさん?は買わなそうなデザインだけど
父親が履いてたら、おーっマジかてなる笑
おしゃれな人が履いてる+2
-1
-
68. 匿名 2025/05/30(金) 11:20:03
>>48
靴底見てこれは滑るって感じがしたんだけど
どうですか?+2
-0
-
69. 匿名 2025/05/30(金) 11:32:31
>>59
とりあえず出しっぱなしのコタツしまお?
んで、お風呂入ったほうがいいよ
臭ってそう+0
-4
-
70. 匿名 2025/05/30(金) 11:50:32
ニューバランス大好きなんだけど、ウォーキングの時に履くとシューズの中で足が泳いじゃう感覚があって、足が疲れてしまうことに最近気づいた
靴紐ぴっちり結んでもそうなるから、ウォーキング用のシューズを新調しようかなと思ってる
ここ読んで、アシックスのウォーキング用が気になった
ニューバランスはゆったり街歩きしたりレジャーの時は疲れなくてすごくいいんだけどね+3
-0
-
71. 匿名 2025/05/30(金) 12:03:19
>>69
は??+1
-0
-
72. 匿名 2025/05/30(金) 12:06:58
>>70
ニューバランスのソックスいいよ
厚手で靴の中でフィットする
でも蒸れない
ただしすぐケバケバになる+2
-1
-
73. 匿名 2025/05/30(金) 12:14:33
>>3
私もアシックス
アシックスは数年おきぐらいでデザインが良くなったり、悪くなったりするんだよね
でも品質はいつも文句ない+16
-0
-
74. 匿名 2025/05/30(金) 12:26:34
>>70
シューズの種類はどれ?インソールは入れてないのかな?インソール入れると足が中で動きにくくなるからかなり変わるよ。+2
-0
-
75. 匿名 2025/05/30(金) 12:31:24
私も乗っかりたい。
22〜22.5cmのEEEで、おすすめのスニーカー無いですかね?
思い切って子供用のを買ったら中敷が滑って歩きにくくて、中敷変えてもあまり合わなくて却って疲れるようになった。+2
-0
-
76. 匿名 2025/05/30(金) 12:48:44
>>3
アシックスの幅狭めの持ってるけど、そろそろ次が欲しくてお店に見に行ったら、幅が広めのタイプばっかりでお値段3万円だった。無理😭+6
-0
-
77. 匿名 2025/05/30(金) 12:52:52
onを何足か揃えているけど歩きやすい
真夏ならキーン
お洒落する日はカンペール+4
-0
-
78. 匿名 2025/05/30(金) 13:05:08
>>72
ニューバランスのソックスがあるんですね
ソックスは無印の3足990円のものを履いてて滑りまくりでした
まずは1足買ってみようと思います
>>74
インソールを入れるのは目から鱗でした
前の方が泳いでしまうので、滑り止め効果がありそうなものを探して使ってみようと思います+3
-1
-
79. 匿名 2025/05/30(金) 13:22:18
>>50
on、シンプルなデザインのものもありますよ!
私はこちらを通勤用に履いてます😊+14
-0
-
80. 匿名 2025/05/30(金) 13:24:22
>>78
ニューバランスは元々インソールからスタートしてるメーカーだからインソールも良いよ。試してみて+4
-1
-
81. 匿名 2025/05/30(金) 14:15:47
>>68
滑ったことは無いよ〜
と言うより、雨の日は汚れるのがもったいなくて履いてないw+2
-0
-
82. 匿名 2025/05/30(金) 15:09:28
トッズのスエードスニーカー
基本のサイズが21.5で小さいだけでなく、片足だけが外反母趾で左右のサイズが若干違う。
そのうえ魚の目がすぐできるから靴選びには苦労していたんだか、ここのスニーカーは履き心地はいいし、お店の人が中敷きでサイズ調整もしてくれる。
1万8千歩いた時も魚の目ができないから足は痛くないし疲れにくいので、本当は雨の日は履きたくないけどどうしても履いてしまう。+3
-1
-
83. 匿名 2025/05/30(金) 17:31:28
>>54
私もゴアテックスほしいんだけど
2万とかなのよな〜
仕事でスニーカー履いてるから
履き潰すにはお高い、で迷って手がでない+0
-1
-
84. 匿名 2025/05/30(金) 18:24:37
>>3
私も仕事もプライベートもasics
昨日新調またした
足に合うから止められない+1
-0
-
85. 匿名 2025/05/30(金) 19:00:25
>>79
これシンプルで良いですね❣️+4
-0
-
86. 匿名 2025/05/30(金) 19:32:54
>>1
妊娠中なのでスニーカー通勤してます。
ニューバランスがクッションがしっかりしてて歩きやすいです。+3
-1
-
87. 匿名 2025/05/30(金) 19:59:34
>>1
NIKE
ダイエットのための歩行は絶対汗かくしこれからの時期は熱中症と汗対策大変だろうけど頑張れ
姿勢とかスピード意識しないでダラダラ歩いてもさほど効果も出ないしただの汗かきの人になっちゃうからね+1
-0
-
88. 匿名 2025/05/30(金) 21:29:27
>>1
スニーカーマニアの自分がお薦めするのはゴールデングース
オフィスカジュアルにも浮かないボリュームと素材感
履いてる人少ないから他人と被らない
仕事終わり買い物で2時間歩き回っても疲れなかった+2
-4
-
89. 匿名 2025/05/30(金) 21:32:53
>>79
このソールならわざわざon履く意味ないから+7
-3
-
90. 匿名 2025/05/30(金) 22:09:33
>>1
主です。
皆さん色々な靴を紹介してくれてありがとうございます!
知らないメーカーもたくさん教えてもらったので、店舗探してフィッティングしに行こうと思います。
ずうずうしくももう一つ質問したいことがあり…
スニーカー通勤されてる方は、ストッキングで直接履いていますか?靴下ですか?またはストッキング+靴下とかもあるでしょうか?
それによってサイズ選びも変わりそうなので、ききたいです。
+2
-0
-
91. 匿名 2025/05/30(金) 22:39:02
アンダーアーマー+0
-0
-
92. 匿名 2025/05/30(金) 23:23:44
>>78
横からですがインソールはニューバランスの「Supportive Rebound Insole」(商品画像だとエメラルドグリーンっぽいやつ)がおすすめ。2200円。高いのよりもこれが良い。元々ついてるインソールは電化製品で言うテスト用電池みたいなもので、インソールは買えた方が絶対いい!
一回シューフィッターさんに見て貰うのおすすめ。ニューバランス直営でシューフィッターさんいる店舗探してみて。
あ、でも今履いているニューバランスのワイズが2Eとか4EじゃなくてD(普通)なら、他のメーカー検討してみても良いかも。ニューバランスは横幅広めだからワイズゆとりあって泳いでるのかもしれない。アシックスも良いし、幅狭いかたならonとか意外と合うかも!+3
-1
-
93. 匿名 2025/05/30(金) 23:50:02
>>70
靴紐、前方からちゃんと締めてる?+1
-0
-
94. 匿名 2025/05/31(土) 01:40:58
>>88
かわいいね
だが高い+1
-0
-
95. 匿名 2025/05/31(土) 08:19:35
>>44
私も偏平足で幅広。しかも足大きくてスニーカーはメンズモデルでないと履けない。
ただメンズ専用モデルだと甲も高く出来ていて、幅と足長で選ぶと、付属の紐だとかなり余る+0
-0
-
96. 匿名 2025/05/31(土) 08:50:52
>>90
スニーカー通勤してた時は靴下履いてたよ。
元々、ボトムはパンツばかりで、ストッキングは膝下丈履いてたから更衣室で履き替えるのも楽だった。
多分だけど、スニーカーでストッキングだと、破けやすかったり汗で蒸れて匂いがすると思う。+5
-0
-
97. 匿名 2025/05/31(土) 11:53:41
>>94
たしかに価格はかわいくないです笑
が、その価値はあると思う
服やコスメはプチプラでも足元にはお金かけてる
靴がないとどこへも行かれないので
ある意味武器です+0
-1
-
98. 匿名 2025/05/31(土) 15:34:14
>>3
私も通勤用はasicsばかり
服のテイストにも合うから気に入ってる
それ以外はconverse+5
-3
-
99. 匿名 2025/05/31(土) 17:16:14
>>3
スニーカー高くなったよね+5
-0
-
100. 匿名 2025/05/31(土) 21:39:04
>>44
アカイシのスニーカーおすすめするよ。+0
-0
-
101. 匿名 2025/05/31(土) 22:15:40
>>90
靴下履いてサイズ合わせしてるから靴の中で滑るしストッキングのときも靴下履いてる+1
-1
-
102. 匿名 2025/06/29(日) 09:11:38
>>31
リーボック何足か持っています。軽いし足にもあたらない。片道3キロ通勤ウォーキングをしていますが、靴による疲れはまったく感じません。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する