ガールズちゃんねる

昔のUSJの思い出

251コメント2025/05/31(土) 10:50

  • 1. 匿名 2025/05/29(木) 23:13:43 

    ウォータースライダーがあった
    昔のUSJの思い出

    +80

    -4

  • 2. 匿名 2025/05/29(木) 23:13:55 

    エルモ

    +64

    -0

  • 3. 匿名 2025/05/29(木) 23:14:24 

    バックトゥザフューチャー返して…

    +309

    -4

  • 4. 匿名 2025/05/29(木) 23:14:45 

    最初人気なくてガラガラだった気がする

    +302

    -1

  • 5. 匿名 2025/05/29(木) 23:15:03 

    E、Tに名前呼んでもらえた。嬉しかったなぁ。

    +335

    -3

  • 6. 匿名 2025/05/29(木) 23:15:11 

    水が飲めなくて、ジュースが飲み放題みたいな時があったような

    +55

    -1

  • 7. 匿名 2025/05/29(木) 23:15:29 

    ピーターパンとかなかったっけ?

    +24

    -0

  • 8. 匿名 2025/05/29(木) 23:15:29 

    ブルースブラザーズ、ベティちゃん好きだったな

    +54

    -0

  • 9. 匿名 2025/05/29(木) 23:16:17 

    テーマがちゃんと一貫してた

    +215

    -0

  • 10. 匿名 2025/05/29(木) 23:16:19 

    >>6
    あっ、なんとなく…覚えてる。懐かしい。

    +11

    -1

  • 11. 匿名 2025/05/29(木) 23:16:19 

    オープン当初行ったけど何も乗り物大してなくて

    どこで遊ぶねんと思いながらベンチで友達とディズニー行きてぇと思った思い出
    パレードすらなかった

    +86

    -6

  • 12. 匿名 2025/05/29(木) 23:16:24 

    綾小路麗華さま

    +165

    -0

  • 13. 匿名 2025/05/29(木) 23:16:30 

    映画好きにはたまらない、明るい元気なアメリカを体験できた。
    日曜洋画劇場とか金曜ロードショー、ゴールデン洋画劇場の世界に入り込んだみたいだった。
    昔のUSJの思い出

    +255

    -1

  • 14. 匿名 2025/05/29(木) 23:17:23 

    >>4
    待ち時間無しでアトラクション周回出来たよね

    +175

    -0

  • 15. 匿名 2025/05/29(木) 23:17:34 

    昔の一貫性の方が良かった
    今じゃ何でもありの乱雑具合がなんか嫌

    +179

    -4

  • 16. 匿名 2025/05/29(木) 23:18:06 

    もう一度ドクに合いたいよ…
    昔のUSJの思い出

    +173

    -1

  • 17. 匿名 2025/05/29(木) 23:18:51 

    >>1
    スヌーピーのやつね。

    +84

    -1

  • 18. 匿名 2025/05/29(木) 23:19:15 

    めっちゃガラガラの時期があったよね。期間限定でアニメのアトラクションとかが出る前。

    +97

    -1

  • 19. 匿名 2025/05/29(木) 23:19:17 

    着ぐるみと写真撮ったり、スターウォーズの剣を持って写真撮ったり
    今の伝え聞くところによる混雑レベルより平和だったかと

    +57

    -0

  • 20. 匿名 2025/05/29(木) 23:19:46 

    西部劇のエリアあったよね
    人ぜんぜんいなかったけど

    +58

    -2

  • 21. 匿名 2025/05/29(木) 23:19:53 

    >>5
    何で入り口で名前書かされるんだろう?っと不思議に思ったら最後に!感激したもんよ。

    +93

    -0

  • 22. 匿名 2025/05/29(木) 23:19:56 

    アニマルショー好きやった

    +28

    -0

  • 23. 匿名 2025/05/29(木) 23:20:13 

    >>3
    アレでめっちゃ酔ったんだけど. . .

    +24

    -0

  • 24. 匿名 2025/05/29(木) 23:20:30 

    スヌーピーのウォーターライド好きだった

    +61

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/29(木) 23:20:57 

    ピーターパンが飛んでたショー良かったなぁ!
    クリスマスの天使が飛んでたやつも

    +54

    -0

  • 26. 匿名 2025/05/29(木) 23:20:58 

    バックドラフトは並ばずに入れた
    ガス漏れの臭いとか熱い演出でハラハラしたなー

    +185

    -1

  • 27. 匿名 2025/05/29(木) 23:21:03 

    ターミネーターの赤い服の案内のお姉さん。右の壁際に寄っておくのがコツだったね。右の壁が開くから。

    +34

    -1

  • 28. 匿名 2025/05/29(木) 23:21:05 

    スパイダーマンが出来てすぐの頃に行ったら3時間待ちとかで若かったから並んだけどずっとジェイムソンの怒鳴り声がループしてて頭おかしくなりそうだったw

    +75

    -2

  • 29. 匿名 2025/05/29(木) 23:21:18 

    >>4
    10ヶ月くらい有効のパスめっちゃ安かった。8000円くらいやったんかな〜

    +95

    -2

  • 30. 匿名 2025/05/29(木) 23:21:32 

    ウィキッドのエリアがあった

    +48

    -1

  • 31. 匿名 2025/05/29(木) 23:21:59 

    >>19
    着ぐるみのノリがめちゃくちゃ関西だった
    変なポーズとったり顔隠されたりして楽しかった

    +20

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/29(木) 23:22:00 

    今は知らないけど昔はスヌーピーやエルモとかキャラクターが園内を歩き回って一緒に写真撮ってくれたりしたんだよ
    子供が小さい頃一緒に撮ってもらって喜んでたいい思い出

    +106

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/29(木) 23:22:52 

    >>1
    最初の頃に食中毒が起きてガラガラだった。午前中に全部乗り終わった。テーマパークって多少混んでる方が高揚感が上がることに気づいたよ。

    +24

    -3

  • 34. 匿名 2025/05/29(木) 23:22:52 

    あたいが行った時は、ジョーズが故障してた

    +11

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/29(木) 23:23:05 

    お土産ショップに映画のポストカードが売ってあった。

    +21

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/29(木) 23:23:12 

    >>30
    そう言えば最近映画化されたよね

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/29(木) 23:23:21 

    >>4
    2年目の2月の平日でガラガラだった
    ジョーズに行ったら、誰もいなくて出航しますどなたか乗りませんかって呼びかけて何組かで出航したわ

    +126

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/29(木) 23:23:34 

    昔行った時、園内にハルクのポスターたくさん貼ってあった気がする

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/29(木) 23:24:10 

    とっくになくなったけど、ザ・ワイルド・ワイルド・ワイルド・ウエスト・スタント・ショーってのがあって割と面白かった。初見がハリウッドのユニバーサル・スタジオだったんだけど、USJも内容が同じで楽しめた思い出。

    +58

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/29(木) 23:24:14 

    年パス買ったら小さいキーホルダーみたいのくれた。常連さんへのサービス良かった。

    +20

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/29(木) 23:24:31 

    >>1
    つまらなかった。

    +3

    -16

  • 42. 匿名 2025/05/29(木) 23:24:54 

    アメリカのUSJにはツイスターのアトラクションがあったよね
    今はないっぽけど

    +8

    -1

  • 43. 匿名 2025/05/29(木) 23:25:11 

    入場者特典でピンバッジがもらえた

    +31

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/29(木) 23:25:20 

    >>30
    円形劇場みたいなところでショーやってたよね?

    +32

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/29(木) 23:25:22 

    年パスは8500円くらいだったな。値上げしても9千円代だった

    がるちゃんでも「今のUSJアニメもやってもうなんでもありじゃん。昔の方がよかった」とか言ってる人いるけど、
    その路線だったからガラガラすぎてゲストよりキャストの方が多かったんだよ。
    今の路線になったからこんなにV字復活したのに。
    あのままでは確実に潰れてたわ。勝手なこと言うなと思う

    +104

    -7

  • 46. 匿名 2025/05/29(木) 23:25:35 

    夜は待ち時間なくて乗り放題だった

    +12

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/29(木) 23:26:15 

    >>5
    6歳の頃、車で6時間ぐらいかけて祖父の運転で家族旅行で行った。
    E.T.の名前呼んでもらうアトラクションだけすごく覚えてる。

    +56

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/29(木) 23:27:22 

    >>4
    マイナスな報道ばかり出てた気がする

    +37

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/29(木) 23:27:31 

    ジュラシックパークザ・ライドに乗ってた時に急に乗り物が停止した。まだ建物に入る前だったから屋根もないのに雨が降り出して動けないカッパないでずぶ濡れw 降りる時にジョーズに並ばずに乗れるチケット貰ったけどもう乗ったわwと想いながら2回目乗りに行った。

    +42

    -1

  • 50. 匿名 2025/05/29(木) 23:27:43 

    セサミストリートのエリアでアイス食べようとベンチに座ったら、隣にクッキーモンスターが座ってくれてアイスがん見された思い出が。笑

    +91

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/29(木) 23:28:42 

    ブルースブラザースのショーが好きだった

    +15

    -1

  • 52. 匿名 2025/05/29(木) 23:29:34 

    なんか道に噴水みたいのあって濡れた記憶が…

    +1

    -1

  • 53. 匿名 2025/05/29(木) 23:30:22 

    >>47
    あれめっちゃ嬉しかったから覚えてる!

    +7

    -1

  • 54. 匿名 2025/05/29(木) 23:30:41 

    昔のUSJはアメリカ感あって本当に非日常な感じがした
    今は何でもありだからね

    +82

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/29(木) 23:31:08 

    >>21
    そーそー〇〇子thank youだったかな。めっちゃ嬉しかったよ。

    +10

    -1

  • 56. 匿名 2025/05/29(木) 23:31:15 

    >>46
    今は夜のジョーズは2時間待ちとかザラにあるからね

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/29(木) 23:31:27 

    今あるか知らないけど高校生の時にハロウィンに行ってチャッキーとかエクソシストで後ろから逆立ちした女の子に追いかけられて泣いたwww
    その時はエルム街の悪夢とかもあって真ん中にいたのに真ん中から来て怖かった

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/29(木) 23:31:44 

    >>1
    ETの生まれた星に行くアトラクションがあったよ!
    最後名前を呼んでもらうんだけど、なんか不明瞭だった記憶笑
    ハリウッドの世界観がしっかりあってワクワクしたなぁ!

    +96

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/29(木) 23:31:58 

    >>1
    子どものときに身長たりなくてアトラクションのれなかったけどキャストさんに大きくなった時に並ばずに乗れるカードみたいなのもらった
    でも無くしたしその後1度も行けてない道民です

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/29(木) 23:32:40 

    >>4
    でっかいクリスマスツリーが物悲しいくらい空いてた。よく持ち直したよ。

    +52

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/29(木) 23:32:47 

    本場アメリカにはUSJが3つあるらしい
    いつか行ってみたい

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/29(木) 23:33:13 

    >>3
    必ず酔う。でも楽しい

    +23

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/29(木) 23:33:54 

    冬は冷えた体をバックドラフトに温めに行ったよ

    +40

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/29(木) 23:33:54 

    >>57
    私も行きました
    たしか日本人形のお化け屋敷で炎上した年でしたよね

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2025/05/29(木) 23:34:47 

    >>5
    開業当時一度行ったっきりなんだけど、森林の匂いが今でも記憶にある

    +37

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/29(木) 23:34:59 

    ETの名前呼んでくれるやつ、何故かいつも芸能人の名前にしてた。
    ちょうど陣内と紀香が離婚した時に私が陣内にして友達が紀香にしてつづけて呼ばれてゲラゲラ笑ってた。
    中学生くらいの頃のアホな思い出。

    +25

    -1

  • 67. 匿名 2025/05/29(木) 23:35:09 

    >>5
    ETに名前間違えられるから受付でものすごくハキハキ大きい声で伝えるようになった
    「が、る、こ、です!」

    +24

    -1

  • 68. 匿名 2025/05/29(木) 23:35:43 

    >>5

    ちゃんと名前書いたのに旦那の名前読み間違えられたのも良き思い出

    +23

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/29(木) 23:36:07 

    夜のパレードが始まってからスパイダーマンに行ったら1分も並ばずに乗れたよ

    +17

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/29(木) 23:36:28 

    初期の頃にジブリみたいに映画をテレビでじゃんじゃん放送すればもう少しお客が入ったんじゃないかなと思ってる
    ウォーターワールドの映画って皆んな観たことある?
    ETもだわ

    +18

    -2

  • 71. 匿名 2025/05/29(木) 23:36:35 

    大阪市民限定の年パス一万しなかったよね

    +13

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/29(木) 23:36:41 

    絶叫苦手なんだけど何も考えずファンタジーザライド乗ったらしょっぱな後ろ向きに落ちてめっちゃこわかった。

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/29(木) 23:37:00 

    ウォーターワールドの火薬が基準値が超えてて指導されてたよね。改正される前に見たけどこれすっごい!って小学生の時にド肝抜かれた

    +46

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/29(木) 23:37:27 

    >>30
    ウィキッドの短編のミュージカルが観れたり、メリーゴーランドがあったり動物のショーがあったりであのエリア結構よかったよね!

    +44

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/29(木) 23:37:48 

    >>26
    ウォーターワールドで濡れてバックドラフトに乾かしに行ってた
    結構熱風すごかった

    +72

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/29(木) 23:39:05 

    >>70
    ウォーターワールド見たよ
    名作だと思った

    +17

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/29(木) 23:39:13 

    >>12
    今もいるけどね
    なんなら今はグッズも出てる

    +15

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/29(木) 23:39:25 

    >>64
    たしかそうです!!
    ゴキブリを触るみたいな有料のやつありましたよね!

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/29(木) 23:39:32 

    雨の日行ったら廃墟だった。
    オール待ち時間0………

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/29(木) 23:39:34 

    >>30
    あのエリアの制服が今なら炎上してそう
    男女なくてフリフリでムチムチのおじさんとか居た

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2025/05/29(木) 23:40:13 

    鳥がバサーッて飛んでくるやつがあった

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/29(木) 23:40:48 

    >>32
    普通に今もグリはやってる
    パーク内どこでも歩くわけではないけど

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/29(木) 23:41:28 

    >>9
    ほんとだ
    ちゃんと映画がテーマで、今みたいにアニメやゲームは無かったねー!

    +70

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/29(木) 23:41:55 

    オープンした年、中3で校外学習はUSJだった
    たまたまメッセンジャーのぱらちゃんおって、うちの学年にもみくちゃにされてたw
    ウッディ・ウッドペッカーのグッズ全然なくてさみしい

    +21

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/29(木) 23:41:56 

    >>52
    ワンダーランドにあるよ

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/29(木) 23:42:08 

    >>1
    ハロウィン!今よりずっと怖かった!

    +24

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/29(木) 23:42:47 

    >>54
    ニューヨーク、サンフランシスコあたり勿体ないね

    +11

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/29(木) 23:43:05 

    セサミのお土産売り場にグローバーのぬいぐるみが売ってた。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/29(木) 23:43:12 

    >>57
    >>78
    ハロウィンは毎年変わる
    去年はついにチャッキーだけになった
    バイオはやったけどショーだし
    万人受けするようにあそこまでのはやらなくなった

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/29(木) 23:43:52 

    >>54
    そうそう。でも振り向くと湾岸線が見えてちょっとガッカリもしてたw

    +15

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/29(木) 23:44:00 

    >>70
    去年か一昨年ぐらいにBSかなんかで見たよ

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/29(木) 23:44:07 

    >>4
    出来立てに親と行った(当時小学生)
    ガラガラだったなあ…
    たくさん乗り物乗った記憶

    +28

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/29(木) 23:44:38 

    モッピーが好きだったんだけど、モッピーのピンクのお店なくなったよね
    あそこでお土産買ったな〜

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/29(木) 23:44:38 

    >>81
    動物のショーかな?

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/29(木) 23:45:33 

    結構初期の頃、真ん中にあるでっかい海?湖の上にワイヤーで吊ったピーターパンが空飛ぶみたいな水上ショーみたいなのなかったっけ?
    もはやあの海デッドスペースになっちゃってるよね。

    +15

    -1

  • 96. 匿名 2025/05/29(木) 23:48:50 

    バックドラフトにバックトゥーザフューチャー、スパイダーマン本当楽しかった。
    キティちゃんやスヌーピー、ファミリー向けになってから何かが変わったわ…
    バックトゥーザフューチャーの説明してくれたキャストがノリノリで楽しかった。あの頃良かったなぁ

    +20

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/29(木) 23:49:31 

    >>9
    今のUSJにも「ハリウッド感」欲しい😭

    +73

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/29(木) 23:50:03 

    小学校の卒業記念遠足で開園間もないユニバに行ったよ
    その頃は洋画がテーマのアトラクションばかりで名前しか知らない作品も多かったけど楽しかった
    ジョーズはほんとにびっくりして椅子から転げ落ちた思い出

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/29(木) 23:52:33 

    マリリンモンローが歩いてて写真一緒に撮ってくれた

    +21

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/29(木) 23:53:34 

    >>30
    懐かしい!あった!!!

    +7

    -1

  • 101. 匿名 2025/05/29(木) 23:54:07 

    >>4
    修学旅行で平日の夕方に行ったんだけど3時間ぐらいで目玉アトラクションほとんど回れた笑
    人が、うちの学校ともう1校がほとんどのレベルでした

    +25

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/29(木) 23:55:15 

    >>54
    そこがいいという人と、知らないのばっかりっていう人で二分してたイメージあったなー
    スヌーピーとスパイダーマンぐらいかなって感じで。ミニオンがヒットしたあたりから雰囲気変わったね

    +17

    -1

  • 103. 匿名 2025/05/29(木) 23:56:38 

    >>85
    ワンダーランドできる前なんだよね。でも記憶違いかもしれん

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/29(木) 23:56:52 

    最初のハロウィンパレード観た
    ちょっとでも仮装してたら一緒に参加できたので魔女のかっこして行った
    ビートルジュースの先導で、簡単な振り付けを覚えてキャストの後ろを歩いた
    楽しかったし、よき思い出

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/29(木) 23:57:47 

    スパイダーマンは出来た直後くらいに行って1回目乗った後にすぐにもう1回乗りたいね!ってすぐに2回目に並んだわ
    最初の頃って外国人観光客も少なかったよね
    周りを見渡しても日本人だらけだった

    +23

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/29(木) 23:58:50 

    MBSのスタジオあったよね?

    +17

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/29(木) 23:59:27 

    ウッドペッカーの怒鳴りまくる社長に息子がビビって泣いて途中退場させてもらった

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/30(金) 00:00:18 

    >>89
    そして 違うグループと何組かで周るから全然恐くない!年齢制限いらんとおもう

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/30(金) 00:00:24 

    リンゴ丸のまま売ってたような記憶がある
    アメリカを感じた

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/30(金) 00:00:33 

    スパイダーマンのアトラクションが建設中の時に初めて行って、次行く時はスパイダーマン乗ろうと思ってたらすでにスパイダーマンのアトラクション終了してた。

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/30(金) 00:01:33 

    ウッドペッカーと余裕で記念撮影した思い出w!

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/30(金) 00:02:22 

    最初の頃のハロウィンは湖沿いのバラ園の所で500円払った人が入れてそこにしかゾンビいなかったけど徐々に拡大していった。暗闇の中で食べるレストランがあった辺りが自分的に1番イケてたかな。ラクーンシティになっててトラックからゾンビが溢れ出てきたり凝った演出だった。繋がれたゾンビがいて撮影スポットになってる場所もあった。今はゾンビ1に対してお客さん30人ぐらい群がってしまうから危険

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/30(金) 00:04:11 

    >>106
    効果音付けたりするやつだよね。さんまさんの収録日と重なった時はチラッと見れたりしてラッキーだった

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/30(金) 00:05:25 

    >>17
    地味に楽しかった笑

    +29

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/30(金) 00:06:08 

    行った事ないから最近できたイメージだわ

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/30(金) 00:06:57 

    何時までに雨降ったら、次回無料で入れる券みたいなの貰った事ある

    あと寝屋川?だったかな…
    そこに住んでる人招待みたいなものがあった

    ピンクパンサーもいたし、あの頃のユニバ好きだったなぁ

    +21

    -1

  • 117. 匿名 2025/05/30(金) 00:10:59 

    妖怪ウォッチが流行った時にパーク中に隠れてて甥っ子の為に探すの必死になってミッションやったwミッションクリアしたら妖怪メダル貰えるんだけどルーレットで出てきた数字で貰える柄のメダルが違うからめっちゃ泣かれたw

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/30(金) 00:12:04 

    >>9
    今はアニメゲームごちゃごちゃパークって感じだよね

    +24

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/30(金) 00:15:14 

    下まつげがあるキティがあるのはUSJだけで買えた時嬉しくて今でもコインケース使ってる。その時買ったキティのメガネがあるんだけど、かけて行くと久しぶりに見ました!って絶対言われるw
    昔のUSJの思い出

    +15

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/30(金) 00:17:56 

    >>4
    冬時間とかあって18時ぐらいに閉園してなかった??
    早々と帰った記憶がある。

    +17

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/30(金) 00:17:58 

    ハリドリはグッキーが1番テンション上がった(例の件が起こる前に変更されたのでその件は抜きにして)

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/30(金) 00:30:23 

    黄色い宇宙人みたいなキャラがあって家にぬいぐるみがある

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/30(金) 00:40:18 

    >>5
    あのアトラクション全体にいい匂いが漂ってたなぁ
    あの中に住みたかった

    +20

    -1

  • 124. 匿名 2025/05/30(金) 00:40:22 

    今さら進撃の巨人にハマった

    昔はユニバに進撃の巨人があったって?

    行きたかった…(泣)
    今でもあれば絶対行ってた…!

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/30(金) 00:46:58 

    ウッディウッドペッカーはまだいる?

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2025/05/30(金) 00:52:25 

    昔22時までやってたわ。

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/30(金) 01:02:22 

    懐かしい
    E.Tの自転車とかすごく覚えてる
    私がよく行ってた頃はピンクパンサーが人気でショップもめちゃくちゃ可愛かったんだよね

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/30(金) 01:04:12 

    できて10年くらい空いてたよね
    年パスも激安
    高校の遠足でも行った

    +23

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/30(金) 01:06:47 

    >>17
    めちゃくちゃお尻濡れるんだよねあれ笑

    +24

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/30(金) 01:10:25 

    >>113
    いまの今まで忘れてた!わたしもさんまさん見たわ!!

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/30(金) 01:12:09 

    ドラキュラとか狼男とかのショーがカッコよくて、今で言う推しがドラキュラだった。かっこよかった。

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/30(金) 01:12:24 

    >>1
    ペパーミントパティのやつだっけ。楽しかった

    +15

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/30(金) 01:20:32 

    >>12
    ナゴヤドームに来たわ(笑)

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/30(金) 01:22:38 

    ピンクパンサーと写真撮った!

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2025/05/30(金) 01:28:47 

    いろんな年代層がいて遊園地感あって楽しかった

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2025/05/30(金) 01:29:31 

    >>9
    映画のテーマが受けなくて、家族向けにアニメやゲームでV字回復したんだよね。映画が好きだから、映画をテーマにしたユニバが好きでした。ET,T 2,バックトウザフューチャー、スパイダーマン、バックドラフトが懐かしいです😢😢😢

    +56

    -0

  • 137. 匿名 2025/05/30(金) 01:30:16 

    あのマーケターがV字回復させる前の雰囲気が好きでした
    あんなに混んでなかったしオタクばっかりでもなかったし

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2025/05/30(金) 01:31:28 

    あまり並ばず入れたのに

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2025/05/30(金) 01:32:04 

    ポパイがその辺ウロウロしてた

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2025/05/30(金) 01:38:49 

    ヒップホップハイスクールってショーが好きだった!

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2025/05/30(金) 01:41:21 

    ウォーターワールドの場所でNARUTOの劇してた

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2025/05/30(金) 01:42:40 

    バックドラフトの最後で分かってても絶対びっくりしてた。はじめに見る映像の「こんにちは、カートラッセルです」が好きだった。

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2025/05/30(金) 01:44:26 

    >>134
    スヌーピーと写真を撮って、スヌーピー好きだから、嬉しかった😊

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2025/05/30(金) 02:30:48 

    パークは5800円で入れたし、具材を好きに入れるハンバーガー屋とか美味しかったし、映像のウッドペッカーとキャストのお兄さんのショーが楽しかった!
    あと昔のキャラクター可愛かった
    昔のUSJの思い出

    +17

    -0

  • 145. 匿名 2025/05/30(金) 02:33:47 

    映画が好きだから、バックトゥザフューチャーとかターミネター2とか楽しかった
    綾小路麗華さんにいじってもらって友達と爆笑したなぁ。
    ユニバのパーク外にジャンプショップがあってパーク内は映画の雰囲気が出てて棲み分けしてた頃が1番自分的には楽しかった

    +15

    -0

  • 146. 匿名 2025/05/30(金) 02:38:42 

    >>83
    でもアニメやゲーム系が入って盛り返したんだよね
    一時期ほんと潰れるんじゃないかと思うほどだった

    +11

    -0

  • 147. 匿名 2025/05/30(金) 02:41:38 

    >>115
    40の私が中学生のとき出来たんやで…

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2025/05/30(金) 02:56:25 

    >>1
    ウォータースライダーのすぐ近くにデカイストーブあって冬とかはそこで暖をとってた。

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2025/05/30(金) 02:57:12 

    JCBカードか何かで東海地方住みの人が安くなるキャンペーンで何回かいったよ

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2025/05/30(金) 03:33:52 

    >>124
    行ったわよ
    楽しかったよ

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2025/05/30(金) 03:37:26 

    スパイダーマンとバックドラフトまた乗りたい
    でも今のユニバも好きだよ。
    ハロウィンとか楽しい

    +13

    -0

  • 152. 匿名 2025/05/30(金) 03:40:42 

    ハンバーガーを注文すると
    パンとハンバーグだけの状態で渡されて
    サラダバーで好みの野菜挟むスタイルのお店が好きだった
    みんなお皿にレタスとか山盛り
    美味しいしコスパ良くて大好きだった
    外国人観光客も増えた今、このスタイル導入したらトラブル多そうだから無料だろうな

    +15

    -0

  • 153. 匿名 2025/05/30(金) 04:15:11 

    >>39
    完全に忘れてた記憶が蘇ってきたw

    思い出させてくれてありがとう😭

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2025/05/30(金) 04:17:57 

    >>63
    夏はウォーターワールドで濡れた体をバックドラフトで乾かしに行くんだよねw

    +18

    -0

  • 155. 匿名 2025/05/30(金) 04:22:29 

    >>110
    それって20年くらい行ってなかったってこと?w

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2025/05/30(金) 04:25:33 

    >>150

    くぅ~〜〜
    エエなぁ〜〜〜

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2025/05/30(金) 05:28:14 

    >>3
    連続4回とか乗ってた
    平日は待ち時間10分くらいですぐ乗れたよ

    +25

    -0

  • 158. 匿名 2025/05/30(金) 05:30:10 

    >>13
    今のユニバは何でもありの寄せ集めみたいな感じだもんね
    海外のユニバへ行ってみたいなー

    +38

    -0

  • 159. 匿名 2025/05/30(金) 05:32:46 

    >>15
    わかる。 なんでもありになってから売上のびた!!とか言うけど、なんかどこかの国みたいだなって思った
    デロリアン号だけポツンってあったり
    元々ウッドペッカーとかいたはずなのにどこいったんよ、、、

    +35

    -0

  • 160. 匿名 2025/05/30(金) 05:34:40 

    >>45
    もうユニバーサルスタジオって名前やめてしまえよと思うけどね

    +35

    -1

  • 161. 匿名 2025/05/30(金) 05:36:07 

    >>70
    ETって結構テレビでやってたよ?

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2025/05/30(金) 05:37:27 

    >>99
    チャップリンもいた!!!子供が見て泣いてた(笑)

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2025/05/30(金) 06:00:13 

    20年前行ったけど、写真を見ても周りに人が全然映ってない
    スイスイ歩けた

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2025/05/30(金) 07:07:05 

    >>9
    今の何でもありな雑多な感じを見ると、商売魂というか儲けとかちらついて、あービジネスなんだよなぁと夢から醒めるというか、昔が懐かしくて何だか切なくなる。

    そして何でもありでごちゃ混ぜだから、客層も一貫性がなくて、一体感みたいなのも減ってしまった気がする。

    デロリアンが恋しい。

    +38

    -1

  • 165. 匿名 2025/05/30(金) 07:07:39 

    >>3
    同じく。名作なんだから残して欲しかった。

    +58

    -0

  • 166. 匿名 2025/05/30(金) 07:09:27 

    2005年くらいの時に修学旅行で行ったけど全然人いなくて乗り放題だった

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2025/05/30(金) 07:18:58 

    人少ないから乗りたい乗り物何回か乗ったらキャストさんが「あーまた来ると思ってたーw」って言われた
    規模も小さくて狭いからこれだけかーって夜の電飾パレードをレストランで酒飲みながらボケーと見て、もうええか帰ろ。って感じ

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2025/05/30(金) 07:23:22 

    >>144
    この子と写真撮ったことあるー!
    ウッドペッカーとかいたし可愛いよね🐧

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2025/05/30(金) 07:27:44 

    >>4
    そうだよね!
    すごい昔の記憶だから自信なかった。
    周りに言っても「え?ユニバって昔から激混みだったよ」って言われて、自分の記憶疑ってた。

    +23

    -0

  • 170. 匿名 2025/05/30(金) 07:39:18 

    >>60
    そうそう1月4日に行ったときもうクリスマス過ぎてるのにまだクリスマス仕様で園内ガラガラでほとんど並ばずに乗り物乗れたわ

    +10

    -0

  • 171. 匿名 2025/05/30(金) 07:46:05 

    >>1
    あったあった!
    小さ目のスヌーピーのやつだよね。
    めっちゃ濡れるから、冬は出口のストーブで必死に乾かしてたな。
    昔のUSJの思い出

    +38

    -0

  • 172. 匿名 2025/05/30(金) 07:46:10 

    >>54
    なんでもありっていうか、アニメばっかりじゃない?

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2025/05/30(金) 07:46:48 

    休止が多すぎる

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2025/05/30(金) 07:55:31 

    >>3
    あれ楽しかったなー、エリアにドクとマーティがいて写真撮ってもらった
    グッズも可愛かったし、バックトゥザフューチャーがなくなるって聞いた時に連続で乗ったわ
    なくなってしまって本当に悲しかった

    +32

    -0

  • 175. 匿名 2025/05/30(金) 07:58:19 

    >>70
    ウォーターワールドも、かれこれ30年くらい前の作品だものね。

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2025/05/30(金) 08:03:46 

    >>54
    映画に特化してた頃は売上ヤバかったみたいだから、アニメとかなんでも有りにしてV字回復したんだよね。

    私は昔のも好きだったけど、今も割と好きだよ。
    なんでもかんでも楽しければ良いじゃん!みたいな大阪人の気質がまんまな感じしてオモロイwww
    映画が全く無いなら嫌だけど、映画の世界観も楽しみつつ
    可愛いキャラクター物や期間限定物もあって行く度に違うから楽しい。

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2025/05/30(金) 08:21:21 

    ベッキーとグリーンの歌
    結構好きだった

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2025/05/30(金) 08:22:12 

    並んでも1時間くらいで回転もよかった
    今ほんとひたすら並ぶしかないよね

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2025/05/30(金) 08:35:48 

    >>12
    ユニバは麗香さまにいじられて丁寧に「帰れ」と言われるためにあのアトラクションに行くもの

    +25

    -0

  • 180. 匿名 2025/05/30(金) 08:36:26 

    ショップの袋が持ち手のない紙袋だった
    もちろん無料だったけど持ち歩けないから、大きな肩掛けビニールバッグ買ってねって事だよねー商売上手!って言ってた

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2025/05/30(金) 08:44:18 

    >>3
    スパイダーマンも返して…
    昔は映画好きの大人が楽しめるいいパークだったのに、悲しいよ…

    +74

    -0

  • 182. 匿名 2025/05/30(金) 08:49:20 

    >>11
    そんな時あったんだ? じゃ、そのあとかな、オープン数年後に行ったら乗り物もあってすごく良かったし、映画の世界観が素晴らしくてディズニーに興味ない自分にとって、夢みたいな世界だった。

    +11

    -0

  • 183. 匿名 2025/05/30(金) 08:52:00 

    >>17
    ある意味ハリドリやフラダイよりスリルあったと思うわ。

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2025/05/30(金) 08:54:48 

    ワイルドワイルドウエストの場所で期間限定でウィキッドを劇団四季監修でやってて、同じステージのこれまた前後時期に動物のショーとかしてた。
    ビートルジュースのステージでは松竹の芸人さんが漫才みたいなんをしてたこともあったり。
    2000年代あたまは年パスは1万2千円とかで1月は5時閉店とかだったんだよ。

    ワイルドワイルドウエストにでてた小さいお兄さん、上手だったなー。

    +11

    -0

  • 185. 匿名 2025/05/30(金) 08:57:41 

    2003年の誕生日にユニバに行った時に買ったベイブのマグカップ、今でも現役です!
    あの当時は映画がテーマのグッズだらけで映画好きにはたまらんスポットだった。

    +9

    -0

  • 186. 匿名 2025/05/30(金) 09:08:27 

    >>50
    いいな~!小さいころからクッキーモンスター大好きだから羨ましい!

    +9

    -0

  • 187. 匿名 2025/05/30(金) 09:13:00 

    >>93
    私はピンクパンサー大好き行く度ピンクパンサーのお店でぬいぐるみとかグッズ買ってた!
    ミニオン出てきたあたりでお店無くなった、、

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2025/05/30(金) 09:21:42 

    幼稚園くらいの時に、ベティちゃんの着ぐるみが良かれと思って写真撮ろう~みたいに近づいてきてくれたんだけど、頭は被り物で横に大きいのに足が生足に白いタイツみたいなアンバランスさが怖すぎて、めっちゃ嫌がりながら避けまくって逃げた記憶ある笑
    今はベティちゃん大好きで小物とか持ってるけど!

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2025/05/30(金) 10:14:55 

    ビートルジュース✖綾小路麗華✖ディーコン のミュージカルショーやってた
    昔のUSJの思い出

    +10

    -0

  • 190. 匿名 2025/05/30(金) 10:25:02 

    >>1
    画像のホワイトタイガーのショー不人気だったけど私は好きだったな
    サーカスみたいなアクロバットやってて音楽も良かった

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2025/05/30(金) 10:57:03 

    >>45
    年パスのテレビCMがよくやってたけど8000円台でも別に安いと思ってなかった
    やっぱり映画だけじゃなくなったことで人気出たよね

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2025/05/30(金) 11:06:47 

    >>185
    私も同じ頃にベイブのぬいぐるみと耳かき買った
    最近行ってないけど映画のキャラクターグッズはもう無いのかな

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2025/05/30(金) 11:33:09 

    2001年3月のプレオープンのチケットが当たって行った時はJAWSとE.Tに絶対行きたい!って感じだった
    バックドラフトのスタジオツアー的な感じとか映画のセットみたいな街並みが太秦映画村のハリウッド版的なイメージもあったから、あのままだったら続いてないと思う

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2025/05/30(金) 12:19:28 

    >>182
    オープンして多分1ヶ月も経ってないころだよ
    今みたいなユニバならめちゃくちゃ行きたかったわw

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2025/05/30(金) 12:53:44 

    冬は極寒だからバックドラフトで暖をとってた

    +8

    -0

  • 196. 匿名 2025/05/30(金) 13:09:36 

    >>1
    ガラガラだった、そしてレストランでは白州のハイボール飲めた。値段も高くない。今、白州なんて簡単に買えない値段になった。

    +7

    -1

  • 197. 匿名 2025/05/30(金) 13:10:30 

    夕方のパレードが中止になったから売店のドリンクが無料で飲めた気がする。2杯はもらった。
    2月は閑散期でアトラクション乗りまくれた。

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2025/05/30(金) 13:11:00 

    30年くらい前はファストパスがあった
    15年くらい前にチケットもらって行ったら、無いって言われてびっくりした
    今は知らん

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2025/05/30(金) 13:23:16 

    >>15
    昔もなかなかカオスだったような思い出が・・・
    大好きだったけど

    昔のUSJの思い出

    +11

    -0

  • 200. 匿名 2025/05/30(金) 13:28:52 

    ハリウッド4.5回乗れた。終わったらすぐ並んでも待ち時間10分〜20分ぐらい。
    四国住みだっまけどバス代とチケット代込み1万円で行けたのが懐かしい。

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2025/05/30(金) 13:49:35 

    >>3
    もう2015年は未来じゃないからさ…

    +12

    -0

  • 202. 匿名 2025/05/30(金) 13:51:50 

    >>20
    あそこめっちゃ好きだった!
    道端でカウボーイとかの茶番劇やってて、しょうもないけど楽しい
    ランドスケープも作り込まれてて良かったわ~

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2025/05/30(金) 14:04:28 

    ものすっごい地味だけど、「ユニバーサル・スタジオ・モーション・ピクチャー・マジック」ってアトラクションがあって、今の4Dシアターなんだけど、数々のユニバーサル映画のクライマックスシーンをメドレーで流してくれるの。「ニューシネマパラダイス」のラストみたいな感じ。見るだけだけど本当に良かった。
    オープンから1年でなくなってションボリ。バレンタインの時期に恋愛映画バージョンをやってた年もあったけど、今どうなんだろう。

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2025/05/30(金) 14:05:55 

    >>58
    あの名前を呼んでくれるの、
    誕生日の印つけてたら
    ハッピーバースデーがるこ
    みたいな感じでお祝いしてくれたんだよね
    結構嬉しかった

    +9

    -0

  • 205. 匿名 2025/05/30(金) 14:18:44 

    >>203
    えっ なんかうっすら覚えてる
    最後スピルバーグが「さぁ映画の世界へ」とか言ってたような!

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2025/05/30(金) 14:40:23 

    ハリウッドマジック好きだった

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2025/05/30(金) 14:42:06 

    >>171
    これ怖くないから気に入ってたけど今はもうないの?

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2025/05/30(金) 14:47:05 

    >>4
    関西住みだけど、2010年ごろまでガラガラだったよ
    平日行くとジョーズやジュラシックパークやETとかも待ち時間30分以内だったし、ショーもレストランも予約なしで利用できるし。

    2011年頃にユニバーサルワンダーランド、ホラーナイトのイベント、2014年以降に人気アニメのアトラクションやイベントやハリポタやフライングダイナソーマリオとかが新しいエリアできて人気でた!!

    関西住むだけど、混みすぎてあんまり行きたくないって感じ笑

    +38

    -0

  • 209. 匿名 2025/05/30(金) 14:48:51 

    >>20
    西部劇はマシだったよ
    西部劇のエリアがなくなってオズ?のエリアになった時にめちゃ過疎ってた

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2025/05/30(金) 14:57:17 

    なんか、火薬量が規定を超えてるとかのニュースあったよね
    バックドラフトやウォーターワールドの火薬かな

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2025/05/30(金) 15:27:39 

    ピンクパンサーのグッズが売ってた

    +7

    -0

  • 212. 匿名 2025/05/30(金) 15:48:22 

    >>4
    パレード中にダンサーさんがこっちに飛び出してきて、一緒に写真撮影してくれた

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2025/05/30(金) 15:54:55 

    >>32
    ベティちゃんが車のボンネットに座ってポーズ取ってたけどまだいるのかな。

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2025/05/30(金) 15:57:44 

    >>179
    お帰りはあちらでーす♪って後ろのドア指さされるw

    +8

    -0

  • 215. 匿名 2025/05/30(金) 16:07:04 

    ショー内でキラキラのビーズネックレスばんばん投げてた。懐かしいなー♡

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2025/05/30(金) 16:26:22 

    >>171
    なにこれ?どんな乗り物!?

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2025/05/30(金) 16:28:13 

    >>92
    開園した年に小学校の修学旅行でいった。
    忍者村、海遊館の代わりに。
    当時批判もあっただろうに、担任の先生すごく頑張ってくれたよ。

    +6

    -0

  • 218. 匿名 2025/05/30(金) 16:28:44 

    >>216
    ゴムボートに乗ってくだって
    いくけどめっちゃ楽しかった!
    昔のユニバは空いてて乗り放題だった!

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2025/05/30(金) 16:28:49 

    >>199
    え?今これないの?

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2025/05/30(金) 16:29:50 

    >>119
    これ、キティの下まつ毛じゃなくてヒゲではないの?

    +11

    -0

  • 221. 匿名 2025/05/30(金) 16:30:42 

    >>13
    ターミネーターなつかしい。休憩したくて座るために乗ってた

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2025/05/30(金) 16:34:50 

    >>5
    E.T.は残すべき
    ジョーズはあるのに

    +21

    -0

  • 223. 匿名 2025/05/30(金) 16:38:29 

    >>125
    まだいるよー!先月もいたよー!
    園内入ってすぐにいつもいるイメージ!

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2025/05/30(金) 16:39:52 

    >>124
    等身大の巨人あったみたいね
    私も鎧の巨人に掴まれたり奇行種に喰われたかったわ

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2025/05/30(金) 16:39:53 

    昔のUSJの思い出

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2025/05/30(金) 16:55:04 

    バックトゥザフューチャーのアトラクション、絶叫系苦手な私でも楽しめた
    復活せんかなあ

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2025/05/30(金) 17:21:07 

    モンスター・メーキャップって言うステージ
    昔のUSJの思い出

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2025/05/30(金) 17:22:22 

    空いてて快適だったけど何回も行くと飽きてきてたからあのまま行くと経営危なかっただろうね。
    アニメとのコラボや任天堂やハリーポッターで盛り返したから正解なんだろうなとは思う。
    ただ当初のコンセプトの映画の世界が一部だけになっちゃったw

    +9

    -0

  • 229. 匿名 2025/05/30(金) 17:36:31 

    >>216
    よく遊園地のプールとかにあるようなスライダーの小さ目の物ですね。
    普通に服のままゴムボートに乗るんだけど、お尻が割と濡れます。

    子ども用なので激しくないしそこまで怖くもないんだけど
    結構楽しかったから無くなってショック。

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2025/05/30(金) 17:37:44 

    >>207
    無くなりましたね。
    たぶん子ども用のエリアが色々新しくなった時に無くなったんじゃなかったかな?

    私も結構好きだったので残念です。

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2025/05/30(金) 17:45:32 

    洋画を観なかったからユニバの世界観が分からなかった。グッズも可愛いの少なくてスヌーピー可愛いってスヌーピーのグッズ買って満足してたくらい。ディズニーいいなって思ってた。カチューシャもディズニーなら買うけどユニバでカチューシャつけてる人いなくて付き合いたての可愛いカップルだったのに買おうとも思わなかった。今うちの小学生の子供はディズニーよりユニバ派。私も今のゴチャゴチャしたユニバ好き。カチューシャしてるカップル可愛くて羨ましいわ。

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2025/05/30(金) 17:56:14 

    竣工式はシュワちゃんがくい打ち

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2025/05/30(金) 17:59:00 

    >>5
    中学の卒業旅行で行ったら
    大学生のチャラい感じのお兄さん達がスタッフになんか注意されてたけど、今思ったら名前呼ぶ時しょうもない言葉言わせようとしてたんやろうなと思う笑。

    +3

    -1

  • 234. 匿名 2025/05/30(金) 18:04:30 

    >>58

    入力ミスで違う名前を呼ばれることがある

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2025/05/30(金) 19:03:53 

    >>30
    映画以前はユニバのしか見てなかったから展開含め映画後編が楽しみ

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2025/05/30(金) 19:15:42 

    1周年のときに、ガラガラだからか1周年記念ピンバッチがもらい放題だった。
    ターミネーター、バック・トゥ・ザ・フューチャー、ET、ウッドペッカーとかいろいろあって、集めたやつを塾のリュックに付けてたら、塾行くたびに1個ずつなくなってて付けるのやめた。
    今思うと誰かに盗られてたんだろうなー。

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2025/05/30(金) 19:45:47 

    >>1
    結構濡れるし怖いんだよね、スヌーピーのウォータースライダー
    建物の見た目はスヌーピーで可愛いのに悲鳴聞こえてくるのシュールだったw
    階段で上まで登って滑るの懐かしいな

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2025/05/30(金) 19:59:26 

    >>1
    出来てすぐよく行きました。当時は空いてたしE.Tが忘れられない!乗り物に乗る迄に森に囲まれた道を歩くんですが、凄く良い香りがして。ラベンダー?か何かのハーブっぽかった記憶があります。

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2025/05/30(金) 20:04:00 

    >>1
    グッキー!!

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2025/05/30(金) 21:06:15 

    >>160
    それはどうでもいい

    +1

    -1

  • 241. 匿名 2025/05/30(金) 21:31:08 

    >>20
    あった!!
    なんかベンチに座ってショーを見た記憶がある!

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2025/05/30(金) 21:37:34 

    年パスでよく平日子供水遊びするとことかで遊ばせに行ってた。モッピーダンスのダンサーのお兄さん達がかっこよくてそれ目当てでもあった。

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2025/05/30(金) 21:37:35 

    >>58
    ♪おかえりET待ってたよ〜♪ってETの仲間達が妙なメロディーで歌いながら迎えてくれるんだよね〜

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2025/05/30(金) 21:39:16 

    >>210
    JAWSの爆発の演出も火薬マシマシにしてたんじゃないかな、確か

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2025/05/30(金) 22:20:50 

    >>7
    ワイヤーで空飛んでたよね?

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2025/05/30(金) 22:26:06 

    >>1
    ウッドペッカー見つけて喜んで写真撮ってもらった

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2025/05/30(金) 22:36:20 

    >>11
    一回行ったらもういいかなって皆言ってた
    スリル系がジュラシック・パークのみだったから2回くらい乗った気がする

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2025/05/30(金) 22:57:17 

    >>3
    入口にデロリアンがあるし待ち時間から本物のドクとビフの映像流れてワクワクさせるし夢に見たデロリアンの乗り物乗ってタイムワープするなんて…
    映画好きには本当に最高のアトラクションだったんだよー復活してー!

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2025/05/30(金) 23:07:46 

    >>1
    オープンして数年後。

    あまりにもガラッガラで
    そのうち潰れるんじゃないかと
    そのときは思った。
    寒い時期で人が少ないもんだから
    余計に寒さが身に沁みた。

    今じゃもう考えられないね。

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2025/05/31(土) 03:46:00 

    >>3
    BTTFなくなる直前に行ってドクとの記念写真撮るのに人集りできてたんだけど、私はチキンすぎて声かけられずモジモジしてたら見かねたドクが突然私を指差して「アナタ!オイデ!」と言ってくれて更に知らない人指差して「アナタハ写真撮ッテアゲテ!」とカメラマンの手配までしてくれて(スタッフは写真撮ってくれず客が自ら撮るスタイルだった)神対応すぎた
    あの時のドクの人、本当にありがとう
    写真データは代々iPhoneに受け継がれて今でも大事に取ってあるよ

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2025/05/31(土) 10:50:34 

    >>9
    洋画好きとしては昔のほうが好きだけど、それだと受けないから今の雑多テーマパークになったんだよね
    よくファンから、あくまでスタジオだから!って言われるけど、良い言い訳作るなぁと思うw

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード