ガールズちゃんねる

呼び方変えてもいいんじゃない(令和版)

146コメント2025/06/29(日) 07:27

  • 1. 匿名 2025/05/29(木) 11:20:48 

    今では、2人に1人が使っている奨学金。
    奨学金という名称を変えてもいいのではないかと思ってます。皆さん、令和になって名前を変えてもいいんじゃない?と思うものありますか?
    呼び方変えてもいいんじゃない(令和版)

    +11

    -41

  • 2. 匿名 2025/05/29(木) 11:21:17 

    ガールズちゃんねる

    +37

    -3

  • 3. 匿名 2025/05/29(木) 11:21:34 

    クマ→クマさんといってほしい🐻

    +3

    -21

  • 4. 匿名 2025/05/29(木) 11:21:46 

    >>1
    安易に借りると将来詰むよ金に変更

    +62

    -12

  • 5. 匿名 2025/05/29(木) 11:21:50 

    処女作

    +40

    -2

  • 6. 匿名 2025/05/29(木) 11:22:12 

    いじめやパパ活

    +71

    -2

  • 7. 匿名 2025/05/29(木) 11:22:20 

    >>2
    おばちゃんねる。

    +32

    -6

  • 8. 匿名 2025/05/29(木) 11:22:21 

    >>1
    奨学金をなぜ変えたいの?

    +30

    -4

  • 9. 匿名 2025/05/29(木) 11:22:23 

    配偶者を主人、奥様って呼ぶこと

    +7

    -14

  • 10. 匿名 2025/05/29(木) 11:22:41 

    >>1
    ただの借金だよね。返済キツイよ

    +61

    -1

  • 11. 匿名 2025/05/29(木) 11:22:42 

    >>1
    奨学金というか、教育ローンだよね。
    住宅ローン
    車ローン
    教育ローンでよろし

    +90

    -3

  • 12. 匿名 2025/05/29(木) 11:22:45 

    ヤングケアラー

    カタカナ語はやめて漢字で言おう

    +19

    -3

  • 13. 匿名 2025/05/29(木) 11:23:00 

    酸素系漂白剤

    ハイターと違って、別に白くするっていうより
    強力汚れ落としだよね
    語弊があるような

    +12

    -4

  • 14. 匿名 2025/05/29(木) 11:23:13 

    バージンロード

    +26

    -0

  • 15. 匿名 2025/05/29(木) 11:23:24 

    パパ活とかママ活って言い方

    なんかキモいよね

    +27

    -2

  • 16. 匿名 2025/05/29(木) 11:23:24 

    >>1
    学費ローン

    +47

    -0

  • 17. 匿名 2025/05/29(木) 11:23:37 

    外国人の生活保護→税金泥棒

    +28

    -5

  • 18. 匿名 2025/05/29(木) 11:23:40 

    >>1
    自腹進学ローン

    +11

    -2

  • 19. 匿名 2025/05/29(木) 11:23:47 

    >>1
    進学ローンとか

    +25

    -1

  • 20. 匿名 2025/05/29(木) 11:23:52 

    >>6
    いじめは傷害とか殺人未遂って言わないとダメだと思う

    +46

    -0

  • 21. 匿名 2025/05/29(木) 11:23:55 

    >>2
    ウーマンちゃんねる

    +12

    -0

  • 22. 匿名 2025/05/29(木) 11:23:57 

    >>2
    むしろ毒女のままでよかった

    +19

    -2

  • 23. 匿名 2025/05/29(木) 11:24:00 

    痴漢

    「愚かな男」「ばかもの」って意味らしいけど、もっと性犯罪であること、卑劣な犯罪であることが伝わる名称になってほしい。

    +10

    -3

  • 24. 匿名 2025/05/29(木) 11:24:13 

    パパ活女→まんこ売り女

    +5

    -1

  • 25. 匿名 2025/05/29(木) 11:24:13 

    >>22
    だよね。明らかに毒女しかいないやんw

    +18

    -3

  • 26. 匿名 2025/05/29(木) 11:24:17 

    >>2
    ばばちゃん

    +10

    -1

  • 27. 匿名 2025/05/29(木) 11:24:31 

    >>15
    キモい行動にキモい名前がついてるのは妥当では?

    +5

    -1

  • 28. 匿名 2025/05/29(木) 11:24:44 

    >>1
    学業支援貸し付け制度とか?

    +4

    -4

  • 29. 匿名 2025/05/29(木) 11:25:28 

    >>1
    ほんとに優秀で無償になる人にそう付けて欲しい

    +9

    -1

  • 30. 匿名 2025/05/29(木) 11:25:50 

    >>21
    なんかちょっと上品さ出るw

    +5

    -1

  • 31. 匿名 2025/05/29(木) 11:25:55 

    一般常識の無い政治家のために「通勤手当」を「交通費」にしよう

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/29(木) 11:26:08 

    >>9
    確かにね。
    男女平等とか多様性とか言われてる時代に、普通に使われてておかしい。

    +3

    -4

  • 33. 匿名 2025/05/29(木) 11:26:31 

    >>1
    奨学金→借金

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/29(木) 11:26:36 

    >>14
    外国の人に伝わらないからね

    +0

    -1

  • 35. 匿名 2025/05/29(木) 11:26:49 

    >>1
    無利息借金

    +4

    -1

  • 36. 匿名 2025/05/29(木) 11:26:53 

    >>6
    恐喝や暴行、強盗
    売春

    +9

    -1

  • 37. 匿名 2025/05/29(木) 11:27:39 

    >>17
    外来種の寄生虫でいいと思う

    +3

    -3

  • 38. 匿名 2025/05/29(木) 11:27:44 

    >>27
    キモい名前じゃなくて普通に罪名にした方が良いと思う

    +7

    -1

  • 39. 匿名 2025/05/29(木) 11:27:50 

    >>25
    ガールズが一人もいないw

    +7

    -1

  • 40. 匿名 2025/05/29(木) 11:28:23 

    >>29
    給付のや無利子のと、普通の教育ローンのとで分けたらいいと思う

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/29(木) 11:28:25 

    >>1
    「LGBT」は「変態ズ」に変えて欲しい
    統合失調症も分かりにくいから「精神分裂病」に戻して欲しい

    +6

    -10

  • 42. 匿名 2025/05/29(木) 11:28:30 

    >>1
    奨学金借りてもいいけど、親が返すべき。

    +6

    -7

  • 43. 匿名 2025/05/29(木) 11:28:31 

    >>1
    学費ローンで良いよね
    借金であり何年もかけて返していくものだという認識は大事

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/29(木) 11:28:33 

    自閉症かな。
    未だに引きこもりと混同しているアホが多い。

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/29(木) 11:28:48 

    >>39
    たまにいるけど10代とか学生だったりw
    20代ほぼおらんやん。

    +1

    -1

  • 46. 匿名 2025/05/29(木) 11:29:01 

    >>6
    昔は援助交際って言ってたね。本当の事がわかってきたらパパ活ってマスコミが言い出した。そろそろまた別の名前考えてそう

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/29(木) 11:29:47 

    >>45
    あのたまにいる10代って本物かな?

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/29(木) 11:29:49 

    >>38
    そうだね。
    何か軽いノリで、悪質さがぼやけてるよ。
    重みがなさ過ぎ。

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2025/05/29(木) 11:29:52 

    >>29
    大昔ってそういう意味だった気がする
    奨学金=学費免除みたいな
    今は所謂ローンの意味だよね

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/29(木) 11:30:24 

    >>47
    自己申告なら何とでも言えるね。

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/29(木) 11:30:27 

    万引き
    軽い罪に聞こえる

    +12

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/29(木) 11:30:36 

    >>32
    会社の同僚の配偶者に所用で連絡することがあったんだけど、バリバリ働いてるのに「奥様」って呼ぶことがすごい違和感で。…ネットで調べても「奥様」って呼ぶのが正しいって書いていたからなんかモヤッとした。室町時代からある呼び方みたいだから、もうずっとこのままなんだろうなぁ

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/29(木) 11:31:06 

    女性問題

    男が性犯罪や不倫をしたことを「オンナでやらかした」みたいに言うんじゃなくて男がやった行為として表現してほしい
    永野芽郁の「男性問題」とは言わないじゃん

    +8

    -1

  • 54. 匿名 2025/05/29(木) 11:31:12 

    >>9
    自分で言うのは「夫」「妻」だったりするけど、人に言うのはそうだよね
    「旦那さん」はあるけど女側はもっと微妙な「お嫁さん」ぐらいしかない?

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2025/05/29(木) 11:31:42 

    >>46
    罪悪感が薄くなりそう。
    ゲーム感覚で若者が手を出すよ。

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/29(木) 11:31:52 

    授かり婚はデキ婚に戻したらいい。

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/29(木) 11:32:13 

    歯磨き粉

    トゥースペーストなどと言う呼び名もあるようだけど、私は歯磨き粉と言ってしまう
    ハミガキ、だと行為の呼称なんだよね、私は

    +2

    -2

  • 58. 匿名 2025/05/29(木) 11:32:34 

    国税全般

    議員がどんぶり勘定で予算使うために日本国民から巻き上げるみかじめ料

    +0

    -2

  • 59. 匿名 2025/05/29(木) 11:35:06 

    >>2
    年代別でトピ分けるとかそういう機能作ったりしてリューアルすればいいのにね。まあ色々書かれてるよね!閉経BA48とか笑…

    +3

    -2

  • 60. 匿名 2025/05/29(木) 11:36:07 

    >>9
    主人なら家内じゃない?
    旦那様なら奥様

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2025/05/29(木) 11:36:26 

    >>11
    全部借金だね

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/29(木) 11:36:43 

    育メンって呼び名も要らん。

    +0

    -1

  • 63. 匿名 2025/05/29(木) 11:37:03 

    消費税 → 輸出大企業優遇税 でいいと思う

    +0

    -1

  • 64. 匿名 2025/05/29(木) 11:37:08 

    >>18
    ローンは自腹なんだけども、学生のうちはそういうの疎いから付けてあげると勉強になっていいかもしれない
    借りる人ドッと減りそうw 借りてるって言うのちょっと恥ずかしそうな名前だし

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/29(木) 11:37:11 

    >>1
    借金ならわかりやすい

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/29(木) 11:37:35 

    >>35
    無利息じゃなくない?
    うちの旦那ふつうに利息払ってるんだが。

    +0

    -1

  • 67. 匿名 2025/05/29(木) 11:38:12 

    >>15
    売春ま●こ

    +0

    -2

  • 68. 匿名 2025/05/29(木) 11:38:31 

    >>1
    ただの借金

    奨学金の借入金額の中央値は、日本学生支援機構の奨学金利用者の調査によると、278.6万円です。

    ☞なんだかんだ重たいよね。

    こういう家庭は、学生時代の国民年金も猶予だろうし。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/29(木) 11:38:52 

    >>21
    ウーちゃん ウー ウー民

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/29(木) 11:39:19 

    >>26
    もうそれでいいよ。ガールズじゃねーしイジリ面倒くさいし。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/29(木) 11:41:11 

    >>2
    最近男増えすぎ
    広告も男性向けエロ漫画とか包茎治療とか出てきて辟易する

    +8

    -1

  • 72. 匿名 2025/05/29(木) 11:41:38 

    「入籍」
    この言葉で誤解が増えてるから変えるべき。新しく物事を始める観点から創籍がいいけど、まぁ汎用的に作籍かなぁ

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/29(木) 11:41:39 

    >>59
    差別的なのは駄目でしょう。
    益々誰も来なくなる。
    それでなくても過疎って虫の息なのに。

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2025/05/29(木) 11:41:57 

    >>22
    令和版だと猛毒女かもしれない

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/29(木) 11:42:19 

    >>42
    ほんこれ
    実態は子供背負わせローンだわ

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2025/05/29(木) 11:43:36 

    >>1
    帝王切開

    もともと翻訳ミスで付いた名称なんだっけ?

    +1

    -2

  • 77. 匿名 2025/05/29(木) 11:44:31 

    >>2
    ゴミの溜まり場

    +5

    -2

  • 78. 匿名 2025/05/29(木) 11:45:46 

    >>23
    不同意性的接触罪

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2025/05/29(木) 11:45:57 

    >>74
    さらに毒が強まったよね。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/29(木) 11:46:29 

    >>77
    利用者ゼロになって閉鎖。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/29(木) 11:46:55 

    オオイヌノフグリ
    へクソカズラ
    ボケ
    うっかりカサゴ
    オジサン


    ↑これ系の名前の動植物、もっと何とかならんのか…

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/29(木) 11:48:24 

    >>1
    学生ローン

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/29(木) 11:49:05 

    >>1
    なんでこんなにマイナス?

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/29(木) 11:49:54 

    >>56
    我慢できず中に出しちゃいました婚でいいかな

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2025/05/29(木) 11:49:58 

    主婦、主夫。
    →家事人
    調べて知ったけど主婦/主夫の漢字のには育児の意味が入ってないんだね

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/29(木) 11:51:12 

    >>76
    開腹出産とか?

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/29(木) 11:53:01 

    熟女
    気持ち悪い!

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/29(木) 11:53:19 

    >>1
    気軽な感じになっているよね。
    学生ローンや進学ローンみたいにしてほしい。
    安易に借りて、国のせいにしている人が少なくないし。
    高校でも借金だと説明があるはずなんだけどな。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/29(木) 11:53:44 

    >>22
    「ここってガールズですよね?」みたいなうざ絡みが面倒くさいからそれが良いね

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/29(木) 11:54:14 

    >>1
    奨学金は借金という自覚を持てるような名称にした方が良い

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/29(木) 11:55:58 

    >>1
    イクメン

    いい加減時代に合ってない

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/29(木) 11:57:20 

    >>83
    ねえ。もっともだと思ったけど。あれは教育ローンだ

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/29(木) 11:57:34 

    >>4
    シンプルに学費ローンとか

    +11

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/29(木) 11:57:58 

    >>2
    ウーマンあんどメン時々LGBTQちゃんねる

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/29(木) 11:58:14 

    奨学金は、学費借入(貸与型)でいいんじゃない?
    安易に申請して卒業後詰んでる人たくさんいる。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/29(木) 11:58:19 

    >>24
    マッチ売りの少女みたいな響き

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/29(木) 11:58:30 

    >>2
    良いと思う。
    「ガール」なんて付けるから女に構ってもらいたい寂しい男が来る。
    おばチャンネルでいいよ。

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/29(木) 11:59:28 

    ニート

    昔ながらの「穀潰し」の方が表現として適している。
    何者でもないというのがポイントなのに、名前を与えることで自分はニートだというバカな肯定感が生じる

    +0

    -1

  • 99. 匿名 2025/05/29(木) 11:59:45 

    >>1
    学業、スポーツなどに優秀な子に給付されるやつが奨学金
    普通の子が借りるのは進学ローンと変更すればわかりやすいかも

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/29(木) 12:00:02 

    >>66
    無利息低利息いろいろあるよ

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/29(木) 12:00:27 

    パニック障害
    お願いだから変えて欲しい。
    頭がパニックになって暴れるとか騒ぐとか勘違いしてる人が多すぎる。

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/29(木) 12:01:17 

    パパ活女子→売春婦
    港区女子→高級娼婦

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/29(木) 12:01:29 

    >>42
    でも子供も奨学金借りてでも行きたい!って決意したなら覚悟してるかもよ。

    +3

    -3

  • 104. 匿名 2025/05/29(木) 12:03:48 

    >>57
    歯磨剤でいいよ

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/29(木) 12:06:11 

    >>83
    奨学金利用させてる親が借金だと
    認めたくないんじゃないかな

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/29(木) 12:06:40 

    >>7
    その方が男が来なくなるからいいかもしれないね

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2025/05/29(木) 12:07:54 

    >>6
    闇バイトも。もはやバイトじゃない。

    +10

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/29(木) 12:09:33 

    >>9
    主人と呼びたいし家内がいいし、奥様って呼ばれたい。なんかよき夫婦とか上品とか上流階級とか才色兼備とかって気がして嬉しい。背筋が伸びるよ。
    夫とか配偶者とか事務的で全然嬉しくない。

    +3

    -8

  • 109. 匿名 2025/05/29(木) 12:09:39 

    >>9
    自ら説明する時は、夫、妻でいいけど、
    接客業で他人の配偶者を丁寧に言う表現がない。

    お連れ合い様、配偶者様、パートナー様、ご夫君/ご令室

    全部しっくりこない

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/29(木) 12:11:47 

    高齢出産
    この響きが嫌だから産み控える35歳〜の人絶対いるて

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/29(木) 12:12:38 

    >>107
    バイトを騙って強盗に加担させる、バイトを騙って詐欺に加担させるとかだと、長いから。
    関わった人はもちろん犯罪者だけど、騙された被害者でもある、ということも端的に説明するのが難しい

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/29(木) 12:13:17 

    >>110
    出産するには高齢って意味だから間違ってない。高齢=年寄りというイメージってこと?

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/29(木) 12:14:13 

    >>109
    接客業ってなんの仕事?
    名前を知ってるなら「〇〇様」でいいし知らないならお客様で良くない?

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2025/05/29(木) 12:14:55 

    >>13
    酸素系漂白剤は除菌できるから、汚れ落とし洗剤とは分けてほしい。
    塩素系漂白剤に対しての酸素系って分かるからそのままでいいよ

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/29(木) 12:17:28 

    >>112
    それは分かるんだけど高齢って普通65歳とかをイメージするから、まだ子供を産める年齢の女性が言われるのは結構キツいものがある

    +1

    -2

  • 116. 匿名 2025/05/29(木) 12:18:54 

    >>4
    事実として、学士だけのFランの為に借りた知人いて、新卒時点で大卒枠じゃない仕事に就いたから、詰んでるよ。

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/29(木) 12:25:16 

    >>110
    初産35歳以上になる人が産み控えたら、障害者施設を新たに待機する人が減ると思うけど。
    私の今の田舎は、障害を持った(産まれた)時点から、未就学児の間の施設だけじゃなくて、高等部以後の施設の相談もするって。
    地域にも、寝たきりじゃない頭の障害者いて怖いから、産み控えてほしい。
    家庭と施設だけじゃ、絶対に完結しない。

    +1

    -2

  • 118. 匿名 2025/05/29(木) 12:33:17 

    >>11
    昔は公務員5年でチャラ
    変な教師多かった
    民間企業の方が給料良い

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/29(木) 12:35:17 

    発達障害

    神経発達症にシフトするべき

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/29(木) 12:41:08 

    >>113
    横だけど、プレゼント探しに来た男の人が「家内の誕生日で…」って言った場合「奥様は〜」って言わない?
    夫婦でいたら「ガル山様、奥様」になってよっぽど常連の仲良しさんでもなければ「ガル山様、ガル子様」にはならないんだよね

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/29(木) 12:46:04 

    >>9
    これいつもモヤモヤしてた

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/29(木) 12:50:54 

    >>2
    ウヨババアの巣でいい

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2025/05/29(木) 12:51:43 

    >>41
    病名の件は同感。

    児童心理治療施設とかも、
    旧名称の「情緒障害児短期施設」の方が分かりやすいと思う。

    福祉系の施設はもっと分かりやすい名称にして、目的や対象者が分かりやすいようにして欲しい。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/29(木) 13:05:05 

    >>1
    わかる。奨学金って2種類あるのにひとまとめに表現されてるの分かりにくい。
    給付型が奨学金、貸与型は教育ローンでいいと思う。


    奨学金には、返済義務がある「貸与型」と、返済不要の「給付型」の2種類があります。貸与型はさらに、第一種(無利子)と第二種(利子あり)に分かれ、日本学生支援機構(JASSO)が主な運営機関です。給付型は、経済的理由で修学が困難な学生を支援する目的で、世帯収入など条件を満たすと受けられます。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/29(木) 13:13:38 

    >>11
    奨学金→成績優秀者などが受けられる補助金。無返済
    学生無金利ローン→基本的に誰でも借りられるお金。要返済(現奨学金)

    だよね

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2025/05/29(木) 13:14:09 

    >>14
    ブライダルチェックもお願いします

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/29(木) 13:16:52 

    >>6
    パパ活は
    パパ遊びとか  
    に変えて軽くしてほしい

    +3

    -3

  • 128. 匿名 2025/05/29(木) 13:18:25 

    >>1
    病気の名前いろいろ

    鬱病、ピーターパン症候群、ミュンヒハウゼン症候群、アリス症候群…

    鬱病はもうみんなが思ううつ状態とは違うわけだし
    物語のキャラの名前はそのキャラのせいじゃないのになんか悪いみたいに聞こえるし

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/29(木) 13:21:49 

    >>15
    ママ活は
    若ちん遊びにしよ

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/29(木) 13:41:27 

    >>6
    両方犯罪よね

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/29(木) 13:41:31 

    >>108
    夫が主人って上下関係あるみたいで違和感すごい。
    家内や奥様って専業主婦っぽいけど共働きだから別に家にいないしおかしい。
    上流階級感はギリギリわかる(夫が社会的地位が高ければ主人という言葉は似合う)けど才色兼備感は一切ないというかむしろ女の尊厳ないよね

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/29(木) 13:42:45 

    >>6
    集団嫌がらせと売春

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/29(木) 13:47:50 

    >>117
    現代では約3割が高齢出産だから普通に少子高齢化するけどいい?
    障害児より圧倒的に普通の子どもが減るよ

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/29(木) 13:54:47 

    >>127
    売春、買春で良いでしょ

    +4

    -1

  • 135. 匿名 2025/05/29(木) 13:57:03 

    >>1
    給付型は奨学金のままで、貸与型は進学ローンでいいと思う
    ローンの名称をつければ、安易に借りる人も減るような気が

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2025/05/29(木) 13:57:51 

    発達障害
    何がいいかはわからないけど障害は違うと思う、偏見持たれやすいし

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2025/05/29(木) 13:59:17 

    >>129
    遊びとか軽い名前にしてどうすんの

    +2

    -1

  • 138. 匿名 2025/05/29(木) 14:35:57 

    >>131
    主人て呼んだからって上下なんてないよ。主人て呼んでる方がいてもこの人は下なんだって思わないもの。
    私は主人と呼んでるけど、実際はとても尊重してもらってるよ。

    家庭をきちんと穏やかで円満に維持するのって大変だと思うのだけど、奥様ってできる人って感じがする。実際は夫婦共に努力していて妻だけがしてるわけじゃないんだけど、私の手柄みたいになって得してる。だから才色兼備感があるのかな。

    実際、いろんな女性と話して思うのが、主人て呼んでらしても仕事できそうだなとか賢いなとか立派な方だなとか主導権は奥さん側だなとか分かるから「能ある鷹は爪を隠す」だよねと思ってる。かっこいいよね。

    +3

    -2

  • 139. 匿名 2025/05/29(木) 16:23:34 

    >>1
    スクールライフローン ってお洒落系直球ワードに変えても良いよね。”ローン”だからね

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2025/05/29(木) 16:27:16 

    何だって世代世代で呼び方は違うよ。自分が下や上の世代の呼び方を使ってみるだけで良いんじゃない?

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2025/05/29(木) 18:52:43 

    不倫→セカンドパートナー

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2025/05/29(木) 19:51:31 

    父兄
    保護者でいいと思う。

    +1

    -1

  • 143. 匿名 2025/05/29(木) 23:58:50 

    おばさんって他に言い方ないかな。マダム以外に。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2025/05/30(金) 02:46:35 

    >>22
    ガールよりなんか格好いい

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2025/05/30(金) 15:51:47 

    万引き
    窃盗でいいよ

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2025/06/29(日) 07:27:52  [通報]

    おわり

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード