-
1. 匿名 2025/05/28(水) 16:30:20
私自身、普通の表情なのに「怒ってる?」とか「機嫌悪い?」とか、睨んでると言われるような一重でした。
コンプレックスで仕方なく大人になってから整形し、二重を手に入れました。
その後、結婚して娘が生まれたのですが昔の私にそっくりな目です。
私から整形を勧めることはありませんが、娘がもししたいと言ってきたら反対するつもりはありません。
もちろん整形なんてしなくても私の娘はとっても可愛いし、愛おしい唯一の存在です。夫共々常日頃からそう伝えて育ててきています。
私がしていること、大人になる前に両親とは死別しており私の時は親からの意見を聞けなかったことがありトピを立てさせていただきました。+10
-24
-
2. 匿名 2025/05/28(水) 16:30:30
大賛成+3
-19
-
3. 匿名 2025/05/28(水) 16:30:42
+17
-6
-
4. 匿名 2025/05/28(水) 16:31:05
>>1
年齢による+25
-4
-
5. 匿名 2025/05/28(水) 16:31:15
子供の整形に+39
-0
-
6. 匿名 2025/05/28(水) 16:31:17
整形垢に洗脳されているなら反対するよ+19
-4
-
7. 匿名 2025/05/28(水) 16:31:17
>>1
だって自分のせいでブスになったなら止める資格ないよね。+50
-2
-
8. 匿名 2025/05/28(水) 16:31:28
成人したらいいよ 発育途中の10代で整形すると失敗多いよ+45
-2
-
9. 匿名 2025/05/28(水) 16:31:30
+21
-0
-
10. 匿名 2025/05/28(水) 16:31:49
程度による
しなくていいのにしちゃう人は
もったいない気がする+18
-0
-
11. 匿名 2025/05/28(水) 16:31:56
>>5
義務教育なんてなかったんや…+10
-1
-
12. 匿名 2025/05/28(水) 16:32:10
毎日アイプチするくらいなら二重整形してもいい+22
-4
-
13. 匿名 2025/05/28(水) 16:32:28
大黒摩季さん顔変わってたね+2
-2
-
14. 匿名 2025/05/28(水) 16:32:34
>>1
それで前向きになれたり
人生楽しめるようになるならした方がいいと思う+6
-3
-
15. 匿名 2025/05/28(水) 16:32:35
>>1
子供が整形に賛成ですか?反対ですか?
子供の整形に賛成ですか?反対ですか?ってこと?+27
-0
-
16. 匿名 2025/05/28(水) 16:32:36
二重位ならと思ってしまう+17
-5
-
17. 匿名 2025/05/28(水) 16:32:39
トータルでメンテ代かかるんでしょ?
それを本人が一生払えるのなら、反対はしない。
賛成もしないけど。+6
-1
-
18. 匿名 2025/05/28(水) 16:32:43
まだ成長期なら止めた方がいいんじゃない?
せめて大学生ぐらいになってからの方がいいと思う+12
-0
-
19. 匿名 2025/05/28(水) 16:32:44
やっぱり「させていただきました」って言えばいいと思ってる人は、
肝心なところでの日本語のおかしさに気づいてない。+9
-1
-
20. 匿名 2025/05/28(水) 16:32:49
納得のいく仕上がりになるなら良いけど、失敗したらやり直せないし、そこが心配+5
-1
-
21. 匿名 2025/05/28(水) 16:32:50
死ぬまでメンテナンスやっていけるのか?
化粧でなんとかやりくりできひんのか。
置かれた場所で咲けないのは、他の面でも生きづらそうだから、説得はする。基本反対。+7
-6
-
22. 匿名 2025/05/28(水) 16:32:53
なんか一重の親の元に産まれたら人生詰むから可哀想+1
-11
-
23. 匿名 2025/05/28(水) 16:33:00
>>1
大人になって自分の自己責任でやるなら⭕️+6
-1
-
24. 匿名 2025/05/28(水) 16:33:05
するにしても、骨格が固まってからのほうがいいんじゃないか。+5
-0
-
25. 匿名 2025/05/28(水) 16:33:06
自分で稼げるようになったら言えないかな
それが基準+2
-0
-
26. 匿名 2025/05/28(水) 16:33:10
自分が整形してるっていつ言うの?+6
-0
-
27. 匿名 2025/05/28(水) 16:33:18
一般論として賛成反対の意見ならまだしも、子に対して親が反対したら子の立場からしたらとてもやりづらくなるし、成年以上なら任せたらいいんじゃないかな+1
-3
-
28. 匿名 2025/05/28(水) 16:33:19
>>1
娘が整形したいなんて言ってないのに顔も酷ければ心も酷い親だね+16
-7
-
29. 匿名 2025/05/28(水) 16:33:35
>>1
埋没くらいならしたいというなら反対はしない
でももっと難易度高めの手術は二つ返事でいいよとは言えないかな+4
-0
-
30. 匿名 2025/05/28(水) 16:33:52
整形でコンプレックスが消えて明るくなれるなら賛成する
でも依存になるケースも多いからそこだけは心配
あとやっぱり整形はメンテナンスが必要でその時に自由に使えるお金や時間があるのかも問題だよね
結婚してたら旦那さんになんて言うんだろう
隠して結婚してたら尚更+7
-1
-
31. 匿名 2025/05/28(水) 16:34:17
>>15
「子共が整形」することに賛成ですか?反対ですか? だね+5
-0
-
32. 匿名 2025/05/28(水) 16:34:19
ちゃんとメリットデメリット調べてやりなさいよ、と言う+1
-1
-
33. 匿名 2025/05/28(水) 16:34:22
依存したら嫌だなとは思う
目もすごいことになってる人いるし+8
-0
-
34. 匿名 2025/05/28(水) 16:34:29
年齢にもよるけど1ヶ所だけなら
アレもコレもはだめ+2
-1
-
35. 匿名 2025/05/28(水) 16:34:39
ちょっといじるくらいなら止めない。量産型になろうとしてたら、まずは話を聞くかな。+2
-1
-
36. 匿名 2025/05/28(水) 16:34:48
母二重、娘一重で、娘が整形したいと言ってきて母が反対したら、ママは私を可愛いと言った事が一度も無かったと指摘され、愕然とした母親のエピソードを聞いて考えさせられた。+8
-1
-
37. 匿名 2025/05/28(水) 16:34:50
>>1
大事なとこですけど
子供が親の管理下である「成人する前に」整形したいと言ったらオッケーするか
ってことですか?+4
-0
-
38. 匿名 2025/05/28(水) 16:34:53
させない+4
-2
-
39. 匿名 2025/05/28(水) 16:35:01
>>1
モヤさまで安藤さくらさんが言ってた言葉が素敵だった。『(娘の)目がね、小さいんですよ。目がちっちゃいっていうか、目が細くて。今、目が大きい子が流行ってるじゃないですか。でも、絶対ティーンエイジャーになるころには、私がその顔(目が小さい)を流行らせようという運動をするから。私は、10代の時にそういう目をこう、二重だけど小さいんですよ。だからアイプチを使ってみたりとか、頑張ってマスカラをぬってみたりとかしたけど…。そんなことは気にせず、その顔を流行らせてやるから待ってろよ!』+11
-4
-
40. 匿名 2025/05/28(水) 16:35:23
決して勧めないけど、コンプレックスで性格が変わってしまうほど辛いなら何も言えない。
ただ整形依存で逆にモンスターみたいになるのは流石に話し合うかも。+3
-0
-
41. 匿名 2025/05/28(水) 16:35:24
一重をうまくメイクすると高嶺の花みたいになれるのに
+4
-3
-
42. 匿名 2025/05/28(水) 16:35:29
親バカかもしれないけど、子供が私の遺伝子が入ってるとは思えないくらい美形だからしてほしくないな...
もちろん理由は他にも失敗した時美容業界は責任取らないで有名だし、依存症になったりしてお金欲しさに変なことに走られたら嫌だなーというのはある
二重や矯正、脱毛くらいなら全然費用出す+1
-5
-
43. 匿名 2025/05/28(水) 16:35:48
>>1
娘何歳か知らないけど
主は整形したほうが良いと思ってる感じなんだね+9
-2
-
44. 匿名 2025/05/28(水) 16:35:49
うちの娘も睨んでる系の細い吊り目だからもし悩んでて整形したいっていうなら応援する。でももちろんだけど可愛い可愛いって言って育ててるよ。+4
-1
-
45. 匿名 2025/05/28(水) 16:35:56
大人になったら自分の金でしてもいいけど、やりすぎたら多分やばいよ。ってこの前そんな話になった+1
-0
-
46. 匿名 2025/05/28(水) 16:36:16
>>28
トピ主さんは自分の親の意見が聞けなかったから世間の母親はどうなのかな?と思って聞いてるんでしょう
あなたのわざと傷付けるための言葉の方がよっぽどひどいと思うけど+8
-8
-
47. 匿名 2025/05/28(水) 16:36:20
>>1
コンプレックスに感じないように育てたいけどそれでもやりたいって言うなら受け入れるかな。
本当は嫌だけどね。でも私も女だから美しさに固執する気持ちわかるし+1
-0
-
48. 匿名 2025/05/28(水) 16:36:21
>>1
どうしましたい!って言われたら別に良いんじゃない
大学生ぐらいになったら一重の子って少ないよね+1
-3
-
49. 匿名 2025/05/28(水) 16:36:59
>>1
息子が高3の時に整形がバレて「なんで不良品が出来るって分かって作ったの!!」ってブチギレられた。
それから殆ど口も聞いてもらえないまま進学で家を出てしまい疎遠。
旦那とは連絡を取ってるみたいだけど、私のLINEは既読すらつかない。+4
-0
-
50. 匿名 2025/05/28(水) 16:37:20
程度による。二重はokにする。骨切りとか侵襲大きいものは怖い。+1
-2
-
51. 匿名 2025/05/28(水) 16:37:25
子供『の』整形にだよね+3
-0
-
52. 匿名 2025/05/28(水) 16:37:29
成人したらいいのかな。
中高生悩みはじめたら、アイプチメイクとかプロのメイクのレッスンとか探してみる。+1
-1
-
53. 匿名 2025/05/28(水) 16:37:31
>>36
容姿そのものの意味じゃなくても可愛いっていうけどね、普通
それすらなかったのかな+5
-1
-
54. 匿名 2025/05/28(水) 16:37:48
>>43
自分が整形に至るほどコンプレックスだったから
同じ顔の我が子もそういう悩みを抱えてしまう可能性があるなと想像してるんじゃない?
無理やり整形させたいわけでも勧めたいわけでもないみたいだし+4
-3
-
55. 匿名 2025/05/28(水) 16:37:48
目だけ変えたら可愛いの?
全体的に微妙なら目の次は鼻みたいになりそう+6
-0
-
56. 匿名 2025/05/28(水) 16:38:25
>>1
成人してるなら賛成。
ただ脂肪吸引と鼻の整形だけは止める。この2つだけは定期的に死亡事故とか起きててリスク高いから。+2
-1
-
57. 匿名 2025/05/28(水) 16:39:59
二重の埋没ってさ
将来的にメンテナンス必要ないのかな?+0
-0
-
58. 匿名 2025/05/28(水) 16:40:35
>>1
親に整形したら人生変わると言われ続けてたけど、自分の一重が好きだったから頑なに拒んでた。
でもあるきっかけで二重にしたら本当に人生変わった。(喪女だったけど彼氏できたし、仕事もやたらとうまくいくように)
なんでまぶたの線一本でこんなに変わるんだろうね
子どもに整形を勧める最低の毒親だと思ってたけど、今は親の言う通り早く整形しておけば良かったな、と後悔してる。せめて大学入学前までにやりたかった。+3
-2
-
59. 匿名 2025/05/28(水) 16:40:43
>>46よこ
そもそも整形してる人って親に許可取ってるの?
+3
-0
-
60. 匿名 2025/05/28(水) 16:41:03
>>49
これ嘘でしょw+8
-2
-
61. 匿名 2025/05/28(水) 16:41:34
目ぐらいならいいけど骨削ったりする大工事はちょっとやめてほしいかも+1
-1
-
62. 匿名 2025/05/28(水) 16:41:49
>>41
それは他が整っててスッキリした一重限定じゃない?
本当に厚い一重まぶただとアイシャドウもアイラインもまつ毛も埋もれちゃう+4
-0
-
63. 匿名 2025/05/28(水) 16:42:33
リスク考えたら賛成はしない
そのままで可愛いと思ってるんだし+4
-0
-
64. 匿名 2025/05/28(水) 16:43:09
親が一生懸命可愛いことを伝えても世間の反応って残酷だよね。
姉妹持ちなんだけど上の娘は産まれたときから可愛い可愛いって言われるけど下の娘は一重だからかまあ笑顔が可愛らしい…とか言葉詰まらせながら言われる時にすごくしんどくなる。
どっちも本当に可愛いのに。親戚でさえそうだもの。上の娘しか褒めない。
なんかこんな感情になることさえ下の娘に申し訳ない。こんな気持ちを吐露して不愉快な気持ちにさせたらごめん。
+9
-0
-
65. 匿名 2025/05/28(水) 16:43:14
>>57
あくまで私の場合だけど今18年くらい保ってます
これからも保てるのかはわからないけど、あと一回くらいしてもいいとは思う
+4
-2
-
66. 匿名 2025/05/28(水) 16:44:39
>>3
お目々パッチリで可愛いいやんか?+5
-1
-
67. 匿名 2025/05/28(水) 16:45:40
はっきり言ってブスなのは自分らや一族の遺伝のせいだから否定する親は毒親+6
-1
-
68. 匿名 2025/05/28(水) 16:45:54
自分は18で全顔整形したからありえない良縁に恵まれて子供は夫に似て美形で幸せです+0
-4
-
69. 匿名 2025/05/28(水) 16:46:30
高校で娘は二重しました!
二重まではOKです
+4
-4
-
70. 匿名 2025/05/28(水) 16:48:01
整形したことがコンプレックスになるよ
+6
-1
-
71. 匿名 2025/05/28(水) 16:48:11
まず歯科矯正をしてみる。目はメイクでどうにかなる+5
-0
-
72. 匿名 2025/05/28(水) 16:48:29
>>54
うん、だから答え出てるじゃん
二重だったら良かったのにってことでしょ+4
-1
-
73. 匿名 2025/05/28(水) 16:48:30
>>12
私もこれかな。アイプチしてたら数年で癖ついて整形しなくて済んでる人もいるからまずはアイプチから+9
-0
-
74. 匿名 2025/05/28(水) 16:49:04
>>39
でもこれ公の場で言ってほしくないかも。娘の目が小さいとか、心の中だけにしといてほしいかな+7
-2
-
75. 匿名 2025/05/28(水) 16:49:38
日常生活に支障を来すような目がよく見えないレベルなら反対しないけど、人の顔ってありのままが一番と思ってるから整形は反対ですね
色々いじるとバランスがおかしくなるものだし、メスを入れることでどこか変になって整形してる人だ、と気づかれることも多い
色々よくないリスクがあるから我が子にはできればしてほしくないです+2
-0
-
76. 匿名 2025/05/28(水) 16:50:03
普通の親は娘が言い出さないなら整形のことなんか考えないんだけどね
自分のコンプレックスでウジウジしてて鬱陶しいよ+11
-0
-
77. 匿名 2025/05/28(水) 16:50:36
個人的には好きにすればいいとは思うけど
整形を良く思わない人も多いのもまた事実なわけで
そういうのを理解した上でやるかどうか自分の責任で判断できる年齢になるまでは控えさせたい+2
-0
-
78. 匿名 2025/05/28(水) 16:57:55
絶対に反対する。本当に整形したかったら親が反対したくらいじゃやめないだろうけど、反対する。+6
-0
-
79. 匿名 2025/05/28(水) 16:59:52
>>1
ご主人は主が整形した事は知ってるの?
+5
-0
-
80. 匿名 2025/05/28(水) 17:04:34
相談されたり、するかもって気付いたなら反対する
うちはまだ9歳だけど なおすとこなんてない!かわいい!歯の矯正とかなら賛成するけど。脱毛も大きくなってからなら賛成 一緒に調べるわ+3
-0
-
81. 匿名 2025/05/28(水) 17:08:42
>>1
整形してもいいけど、自分のお金でやりなさいと言う+0
-0
-
82. 匿名 2025/05/28(水) 17:08:58
>>6
子どもには自分の顔を否定しないで欲しいなぁ
そんなのの言うことに耳を貸さないで欲しい+4
-0
-
83. 匿名 2025/05/28(水) 17:10:14
>>76
整形した親御さんの場合、お子さんにどういう風に説明するのかな?
自分の子供時代の写真見せることあると思うし、子供も顔変わってると気づくはず
それとも整形した人は自分の子供時代の写真は捨てたり封印してるのかな+4
-1
-
84. 匿名 2025/05/28(水) 17:10:30
親戚の目とか気にならないならまあ+0
-0
-
85. 匿名 2025/05/28(水) 17:12:19
自分なら子どもの顔が変わるのは正直つらいわ
今はブスに産んだ奴が責任取れみたいな意見もあるけど💦
本人が気にしてなきゃ整形とか考えないでいいよ
親にやったら?とか言われたら逆にショックだし
主さんは自分が整形したから負い目があるのかな
+3
-0
-
86. 匿名 2025/05/28(水) 17:12:27
>>1
これを思い出した+1
-0
-
87. 匿名 2025/05/28(水) 17:13:32
年齢と顔による
中学とか高校までだと思春期だから気になるだろうけど、ちょっとやらせるのは怖い
でも、余っ程顔が親から見ても不細工でいじめられてるなら考えるかな+0
-0
-
88. 匿名 2025/05/28(水) 17:21:03
>>73
蒙古襞のはりが強い人と腫れぼったい瞼、奥目で眼球自体小さい人はアイプチしても二重の癖がつくことは基本的にない
もともと瞼薄くて出目で眼球が大きい人、蒙古襞があまりない人なら癖ついて二重になる人や自然に二重になるケースも少なくない
コンタクトつけたりビューラーでまつ毛上げるだけで二重なったりね+3
-1
-
89. 匿名 2025/05/28(水) 17:23:21
>>86
これ実際には家族じゃないのにこの画像が出回ったせいでこの女優の人整形疑惑かけられ叩かれまくったらしく可哀想+1
-0
-
90. 匿名 2025/05/28(水) 17:28:42
整形させる金あるなら勉強させたら?
友達が不細工だと言われていじめられてたけど、その子は勉強が出来たから進学校に行って、資格も取って夢を叶えた。いじめっ子たちはどいつもこいつも底辺校で猿同士結婚して高卒で繁殖するしかない人生+2
-1
-
91. 匿名 2025/05/28(水) 17:34:58
>>5
もしくは
子どもが整形することに+10
-0
-
92. 匿名 2025/05/28(水) 17:38:33
>>8
成人してからも30代くらいから顔は伸びてくるし、加齢で肌もどんどん変わるし、未成年に限らずなりたい顔になれたとしても結局施術したその数年だけな気がする。+2
-0
-
93. 匿名 2025/05/28(水) 17:40:05
>>1
反対します
+4
-0
-
94. 匿名 2025/05/28(水) 17:49:00
すぐ整形するなんて韓国の文化じゃないか。
日本人も変わったねぇ…+7
-0
-
95. 匿名 2025/05/28(水) 17:51:29
ふたえくらいなら全然いいと思うけど、埋没で可愛くなれる子って一重でもそこそこかわいいんだよね。瞼厚すぎず他のパーツが綺麗だから。
+1
-0
-
96. 匿名 2025/05/28(水) 17:52:07
>>57
失敗したら嫌だよね+1
-0
-
97. 匿名 2025/05/28(水) 17:54:44
>>1
子供がもう大人なら、二重整形なら反対しない
整形依存みたいにあちこち大掛かりな手術しようとするなら止めると思う+1
-0
-
98. 匿名 2025/05/28(水) 17:55:44
>>5
主が子供に整形反対されてんかと思うよね+11
-0
-
99. 匿名 2025/05/28(水) 18:02:55
主です。たくさんの意見ありがとうございます。
トピのタイトルですが、推敲しないまま投稿してしまったため変になってしまいました。申し訳ございません。
子供が整形したいと言い出したは賛成か、反対かということが聞きたかったです。
娘は現在幼稚園児なのでまだ気にもしてないし、これからの成長過程で変わっていくかもと思っています。
また、私自身の整形は二重埋没と目頭切開をしており、夫には話しています。というか学生時代からの付き合いなので整形以前の顔も知っています。
私が毎日数時間かけてアイプチをし、上手くいかなくて病んで泣くこともあったので夫は「自分に自信持てるようになるならチャレンジしてみたらいいじゃん!」というスタンスでした。なので娘にも同じなのかな?と思っています。+1
-4
-
100. 匿名 2025/05/28(水) 18:26:25
>>1
目なら良い。
鼻と骨削るのは絶対に止める。
姉が整形の後遺症で冬場は顔が痛いと言っていて後悔してるのを見てるからそこは譲れない。
+3
-0
-
101. 匿名 2025/05/28(水) 18:34:43
20歳超えて顔立ちが確定してからなら。
ただ脂肪吸引とかは、よっぽど落ちにくい部位以外はまずは痩身からだなー。無駄に傷跡つけてほしくない。+0
-0
-
102. 匿名 2025/05/28(水) 18:44:47
してもいいけど将来パートナーになる人にはちゃんと整形したこと言いなさいって言うかな
親の顔見て「えっ」ってなられるのも嫌だし後ろめたい感情持ってほしくない+2
-1
-
103. 匿名 2025/05/28(水) 18:52:32
反対も何も
初ボーナスで施術して事後報告だったわ
埋没+0
-0
-
104. 匿名 2025/05/28(水) 19:25:11
流行りの顔って変わってくるからね〜大学生あたりから考えた方がいいよって言うかも。
あとは年代によって整形した方がいい箇所とか施術って変わってくるから金ドブにならないように計画的にやりなよって言う。+2
-0
-
105. 匿名 2025/05/28(水) 19:27:36
反対する。手術が失敗するリスクもゼロじゃないし、何十年後までメンテナンスが必要になるかもしれないしいろいろ怖いわ。主さんが手術済ならそういう抵抗はないのかな。+0
-0
-
106. 匿名 2025/05/28(水) 19:46:42
娘が18歳になったんだけど、この間キャンセル出たから当日施術の二重整形の予約した!と言ってきた。
今自分の持ってるお金で半分しか払えないからこれからバイトして半分返すから施術代貸してくれと。
断ったね。
キャンセルしろ!と言った。
お金貸すのも嫌だけど、どんな病院かもわかんないし、カウンセリングもそこそこに当日いきなり施術なんて絶対やめてほしいと。
社会人になって自分で全額払えるようになって納得してやるならもう反対はしないと言い聞かせて渋々キャンセルしてた。
+3
-0
-
107. 匿名 2025/05/28(水) 20:01:51
主が結婚出来たならそれなりに子供も青春謳歌出来んじゃ?+0
-0
-
108. 匿名 2025/05/28(水) 20:30:04
成人済みならあまり強く止めないけど、失敗したら酷い顔で生きることになる、お金は貸さない。整形を嫌う人馬鹿にする人もいるということは言う+0
-0
-
109. 匿名 2025/05/28(水) 20:40:46
娘に高校入学を機に二重手術させたよ。
受験頑張ったご褒美に。
中学の頃は第一印象で嫌われる事が多かったみたいだけど、手術してからは皆が優しくなったって言って高校生活楽しんでるよ。
やっぱり見た目って大事だなと思った。+1
-3
-
110. 匿名 2025/05/28(水) 21:07:11
整形って流行もあったりするから相談して欲しい。+0
-0
-
111. 匿名 2025/05/28(水) 21:16:27
>>74
芸能人だからね
安藤さくらは自分の個性が売り物だし、面白い話もしたいだろうし、自分の娘は人の目に負けないように育ててると思うよ+0
-0
-
112. 匿名 2025/05/28(水) 21:26:58
二重の相談に言ったら中学生で施術するのが一番、多いって言ってたよ+1
-1
-
113. 匿名 2025/05/28(水) 22:38:55
>>86
家族じゃないんだ
女の人もだけど、晒された子供たちも可哀想だな+1
-0
-
114. 匿名 2025/05/28(水) 22:40:35
>>56
芸能人は命懸けで鼻やってるのかな+1
-0
-
115. 匿名 2025/05/28(水) 23:09:24
>>109
受験のご褒美が整形
韓国みたいな人、ほんとにいるんだね+0
-1
-
116. 匿名 2025/05/28(水) 23:30:22
>>1
絶対に反対する。だって私の美的感覚では、整形顔より自然な一重のほうが綺麗だから。人工的な手を加えて美しくなるのって歯列矯正くらい+0
-1
-
117. 匿名 2025/05/28(水) 23:38:27
>>3
将来の結婚相手に黙ってるとか不誠実過ぎだから無理だな。詐欺に加担するのと同じだし。したいなら自分で稼いだ金でやって。脱毛も私のブラウンやらケノンやらでやればいいしサロンや医療は自分の稼いだ金でやれって言う。+0
-0
-
118. 匿名 2025/05/28(水) 23:39:40
>>109
うわぁ。
彼氏や結婚相手にも言わないんだろうな。
詐欺師母娘じゃん。+0
-1
-
119. 匿名 2025/05/28(水) 23:41:00
>>12
彼氏や将来の夫には言わないんだよね!?詐欺師。+0
-3
-
120. 匿名 2025/05/29(木) 23:02:01
一回だけなら許すけど二回目は許さない。
コンプレックスの解消のための手段なのにそれに依存するのは正常とは言えないから。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する