-
1. 匿名 2025/05/28(水) 14:21:49
風呂、トイレ別+114
-2
-
2. 匿名 2025/05/28(水) 14:22:03
防音性+60
-1
-
3. 匿名 2025/05/28(水) 14:22:16
築年数+33
-5
-
4. 匿名 2025/05/28(水) 14:22:18
エレベーターあり+29
-5
-
5. 匿名 2025/05/28(水) 14:22:30
最上階角部屋+8
-13
-
6. 匿名 2025/05/28(水) 14:22:39
コンビニ、スーパーが近くにある+53
-0
-
7. 匿名 2025/05/28(水) 14:22:43
猫可+27
-4
-
8. 匿名 2025/05/28(水) 14:22:44
浴室乾燥機有り
+9
-7
-
9. 匿名 2025/05/28(水) 14:23:02
和室あり+9
-16
-
10. 匿名 2025/05/28(水) 14:23:05
宅配ボックス+29
-2
-
11. 匿名 2025/05/28(水) 14:23:25
2階以上+66
-1
-
12. 匿名 2025/05/28(水) 14:23:33
>>1
日当たり
水回り+50
-0
-
13. 匿名 2025/05/28(水) 14:23:33
賃料と立地+36
-0
-
14. 匿名 2025/05/28(水) 14:23:49
女性専用
男なんて気持ち悪い+2
-16
-
15. 匿名 2025/05/28(水) 14:23:49
治安+50
-1
-
16. 匿名 2025/05/28(水) 14:23:53
2階+6
-1
-
17. 匿名 2025/05/28(水) 14:23:56
鉄筋+9
-1
-
18. 匿名 2025/05/28(水) 14:24:02
最上階
角部屋
南向きベランダ
近くにスーパーコンビニ駅
鉄筋コンクリート造
フローリング
収納多め
+14
-1
-
19. 匿名 2025/05/28(水) 14:24:06
駅近+24
-1
-
20. 匿名 2025/05/28(水) 14:24:06
ペット(猫)可
なかなかなかなかない+10
-1
-
21. 匿名 2025/05/28(水) 14:24:20
耐震性+8
-0
-
22. 匿名 2025/05/28(水) 14:24:25
ペーパドライバーなので、駅徒歩15分以内+7
-0
-
23. 匿名 2025/05/28(水) 14:24:45
お風呂に溝や隙間が少ない(gが隠れる所がない)+19
-0
-
24. 匿名 2025/05/28(水) 14:24:59
交番の近く+4
-0
-
25. 匿名 2025/05/28(水) 14:25:15
>>14
仲介も管理会社も男おるぞ
なんなら大家がおっさんの女性専用物件も多いぞ+3
-1
-
26. 匿名 2025/05/28(水) 14:25:22
木造以外
あと真下や隣が飲食店やコンビニではない
害虫もそうだけど深夜にうるさいから+17
-1
-
27. 匿名 2025/05/28(水) 14:25:37
夜危なくないか+6
-0
-
28. 匿名 2025/05/28(水) 14:25:39
リビング広め+2
-0
-
29. 匿名 2025/05/28(水) 14:25:42
敷地内ゴミ捨て場あり
外国人が入居してない
ハザードマップで安全確認+16
-1
-
30. 匿名 2025/05/28(水) 14:26:28
建物内禁煙+4
-0
-
31. 匿名 2025/05/28(水) 14:26:29
+9
-2
-
32. 匿名 2025/05/28(水) 14:26:30
ガスIHどっちでもいいけど2口ほしい+18
-0
-
33. 匿名 2025/05/28(水) 14:26:42
和室なし
和室苦手だから…+6
-2
-
34. 匿名 2025/05/28(水) 14:27:38
駅近、大通り沿い 日当たり良好 ペット可
2階以上 角部屋 古くても水回りはリフォーム済み
こんな今の格安2LDKに落ち着いたからもう次探してない、入居初期に心霊現象あったけど追い払ったし快適です。+7
-0
-
35. 匿名 2025/05/28(水) 14:27:45
追い焚き
家族いるから+6
-2
-
36. 匿名 2025/05/28(水) 14:27:48
>>3
築年数は意外と大切だよね。
とりあえず部屋が綺麗でも
水道管の劣化や耐震基準など。
古いと建て付けが悪くて窓が閉まりにくかったり。
+7
-0
-
37. 匿名 2025/05/28(水) 14:28:07
洗濯機置き場が屋内+29
-0
-
38. 匿名 2025/05/28(水) 14:28:43
>>14
物件のほぼ100%はその気持ち悪い男によって建てられてる訳だが。+11
-3
-
39. 匿名 2025/05/28(水) 14:29:01
近所にタバコを吸っている人はいないか
窓開けてタバコ吸ってる人がいると本当に洗濯物干すにしても、自分の部屋の窓を開けるにしても苦痛で仕方がないから+6
-1
-
40. 匿名 2025/05/28(水) 14:29:08
カーポートあり
雪多いので+0
-0
-
41. 匿名 2025/05/28(水) 14:29:39
全室フローリング+1
-0
-
42. 匿名 2025/05/28(水) 14:29:47
>>1
システムキッチンか否か+2
-0
-
43. 匿名 2025/05/28(水) 14:29:49
治安の良さ
夜道怖くない+8
-0
-
44. 匿名 2025/05/28(水) 14:30:05
屋内のゴミ置き場に24時間ゴミ出しオーケー+4
-0
-
45. 匿名 2025/05/28(水) 14:30:35
静かに暮らせるか+6
-0
-
46. 匿名 2025/05/28(水) 14:30:56
ジム近+0
-0
-
47. 匿名 2025/05/28(水) 14:30:59
>>1
浴槽と壁に隙間がない+8
-0
-
48. 匿名 2025/05/28(水) 14:31:26
トイレとリビングにある程度距離がある
長ーい廊下まではいかないものの+0
-0
-
49. 匿名 2025/05/28(水) 14:31:34
駅チカ
何だかんだこれ+7
-0
-
50. 匿名 2025/05/28(水) 14:31:39
隣がうるさくない+4
-0
-
51. 匿名 2025/05/28(水) 14:31:58
キッチンとトイレは別で。+1
-3
-
52. 匿名 2025/05/28(水) 14:32:00
プロパンでもいいやと思ったけど今ガス代バカ高くて、一万以上差が出るようになった。家賃一万近く高くて良い所に住んだほうが良いと思って引っ越したけど正解だったわ。
住む地域によってはプロパンしかない地域も多いところは仕方ないけどね+12
-0
-
53. 匿名 2025/05/28(水) 14:32:29
電動自転車がおける駐輪場がある+5
-0
-
54. 匿名 2025/05/28(水) 14:33:06
賃貸だよね?
管理がちゃんとされているかどうか
何かの故障があった時にタダで変えてもらえるのが賃貸の最大のメリット
管理がしっかりした物件なら築浅じゃなくてもそこそこ快適に暮らせる
+3
-0
-
55. 匿名 2025/05/28(水) 14:33:39
第一条件が都市ガスだったなぁ
LPガス物件で冬のガス代に泣いたことあるから(北海道)+5
-0
-
56. 匿名 2025/05/28(水) 14:34:20
転勤族なので見るところは、放置自転車の量とゴミステーションがきれいにされてあるかは大事。
そのマンションや地域のマナーが現れてると思う。
外国人が多い地域はなおさら、お金出してでもいいマンションを選ぶかなぁ。+6
-1
-
57. 匿名 2025/05/28(水) 14:35:09
1階が飲食店はまじむり+9
-0
-
58. 匿名 2025/05/28(水) 14:35:14
>>14
女性専用で男性の連れ込みは親族でも不可な物件に住んでたけど、
それでも恋人だの男友達だの連れ込む人は一定数いたよ+5
-0
-
59. 匿名 2025/05/28(水) 14:35:25
事故物件は無理+4
-0
-
60. 匿名 2025/05/28(水) 14:35:46
>>25
>>38
同じ空間にいたくないって願うのそんなにダメなこと?
実際男の方が犯罪率ずっと高いんだから近くに男がいるだけで治安悪くなるんだよ+2
-6
-
61. 匿名 2025/05/28(水) 14:35:47
賃貸物件で10数階建以上は避けた方が良い
特に通勤時間帯はエレベーター渋滞頻繁にあるから
さらにエレベーターが1台のみだったりする
+2
-0
-
62. 匿名 2025/05/28(水) 14:35:53
>>49
これはほんとにそう
駅近(ただし住宅街に限る・繁華街の駅近は論外)はすべてを凌駕する
前は駅徒歩15分に住んでて駅徒歩5分に引っ越してきたんだけど快適すぎる
もう徒歩15分には戻れないわ+7
-0
-
63. 匿名 2025/05/28(水) 14:36:31
家賃の更新がないエリアもあると聞いて羨ましい
(UR以外で)2年に一度貧乏になる
+3
-0
-
64. 匿名 2025/05/28(水) 14:36:33
自転車が置けるか+0
-1
-
65. 匿名 2025/05/28(水) 14:37:37
名前が分からないのですがカチカチしないお風呂。+1
-0
-
66. 匿名 2025/05/28(水) 14:37:51
>>36
遠方に転勤が決まって物件サイトには間取り図しか載ってなくて取り敢えず庭付きで広かったしキッチン、お風呂リフォーム済みとあったからそこに決めて行ったら錆びたトタン屋根の家で絶望したことあるw
古いからヘビとか出てくるし地獄だったからまじで築浅しか住めない+6
-0
-
67. 匿名 2025/05/28(水) 14:38:09
大家さんが近くに住んでなくて、
管理会社はすぐ近くにある物件
大家さん近所だと何かあるとすぐしゃしゃり出てくる
管理会社は鍵忘れた時にすぐスペアを取りに行ける所にあるといい+3
-0
-
68. 匿名 2025/05/28(水) 14:38:51
>>26
同じ
間取りや立地がどれだけ良くても木造は論外+0
-0
-
69. 匿名 2025/05/28(水) 14:39:02
>>36
古いアパートは排水溝が口臭のにおいがする+8
-0
-
70. 匿名 2025/05/28(水) 14:39:14
2階以上+4
-0
-
71. 匿名 2025/05/28(水) 14:40:28
2口コンロ。
ミニキッチンは問題外。+3
-0
-
72. 匿名 2025/05/28(水) 14:40:38
外人がいないこと+5
-1
-
73. 匿名 2025/05/28(水) 14:41:06
>>5
めちゃくちゃ暑いよね+4
-1
-
74. 匿名 2025/05/28(水) 14:43:05
>>62 駅から繋がってるマンションに住んだら雨に濡れないし更に最高、だいたい分譲だけど。+4
-0
-
75. 匿名 2025/05/28(水) 14:43:42
>>1
田舎から出てくる人が変にこだわるやつだ
気にするところそこじゃないのに+1
-5
-
76. 匿名 2025/05/28(水) 14:44:52
>>65
バランス釜かな?+3
-0
-
77. 匿名 2025/05/28(水) 14:45:48
ペチペチ聞こえてきたらキモいから壁が薄くないこと+4
-0
-
78. 匿名 2025/05/28(水) 14:47:36
>>52
プロパンだった人は値切ってみよう。私は2000円くらい安くなった。
+1
-0
-
79. 匿名 2025/05/28(水) 14:47:51
隣近所に害人や基地がいないかがまず大事+4
-0
-
80. 匿名 2025/05/28(水) 14:48:34
南向きかどうか。+1
-0
-
81. 匿名 2025/05/28(水) 14:50:42
1DKの場合絶対二部屋は横並びで!
ウナギの寝床みたく縦に並んだ間取りよくあるけど窓のないDKが真ん中にあるタイプは絶対無理+0
-0
-
82. 匿名 2025/05/28(水) 14:56:25
>>20
ないよね〜
あっても1匹までとかさ
ペア飼いしてる人も多いと思うのに+3
-0
-
83. 匿名 2025/05/28(水) 14:57:26
>>14
何かあった時
消防隊員
警察官の大半は男たちですよ
男嫌いなら山奥に住むことだね+3
-2
-
84. 匿名 2025/05/28(水) 14:59:06
>>76
あ!それです!!
教えてくれてありがとう+1
-0
-
85. 匿名 2025/05/28(水) 14:59:07
>>68
私も
駅近、新築の木造アパートに飛びついたの後悔した
隣人ガチャ外すとうるさい+2
-0
-
86. 匿名 2025/05/28(水) 15:03:42
政党のポスターが貼られていないことを確認+3
-0
-
87. 匿名 2025/05/28(水) 15:07:34
>>2
木造造りだと厳しいよね+3
-0
-
88. 匿名 2025/05/28(水) 15:09:22
>>12
安くて広かったけど湿気がすごくてなんでもカビる賃貸に住んだことがある。きつかった+2
-0
-
89. 匿名 2025/05/28(水) 15:09:43
>>50
ウチは上の階がうるさいよ
他の住民に気を使えない人ってホント無理+6
-0
-
90. 匿名 2025/05/28(水) 15:10:01
>>78
どうやって?+0
-0
-
91. 匿名 2025/05/28(水) 15:16:35
陽当たり、スーパー近い、公園あり+0
-1
-
92. 匿名 2025/05/28(水) 15:19:44
フローリングとクローゼット
田舎の賃貸が畳と押し入れの物件ばかり。家賃跳ね上がるけどフローリングとクローゼットの部屋に住んでる。+0
-0
-
93. 匿名 2025/05/28(水) 15:21:58
収納が充実してること。 線路沿い、国道沿いではないこと。+3
-0
-
94. 匿名 2025/05/28(水) 15:23:32
>>60
男の悪い面ばかり見過ぎでしょ。+4
-2
-
95. 匿名 2025/05/28(水) 15:25:53
中古戸建で迷っている物件が、2階リビングダイニングキッチンで、2階にトイレ無し。
2階にトイレ無しってありですか?
一階にはトイレが2つあり、風呂洗面時寝室テラスがある。
良い輸入住宅なんだけど、2階にトイレ無しってのがネックになってる。+0
-0
-
96. 匿名 2025/05/28(水) 15:33:57
都市ガス 駅近でなくてもインター近ければ良い。 見た目汚くない古くない建物。 サンワ系かイオン系のスーパーが近くにあると嬉しい。+2
-0
-
97. 匿名 2025/05/28(水) 15:40:31
>>14
女性専用も、住人は確実に女性だからと強盗とか性犯罪者に狙われる可能性もあるみたいだよ+4
-1
-
98. 匿名 2025/05/28(水) 15:47:39
>>6
でも自分が住んでる建物に入ってるのは除外だなぁ+1
-0
-
99. 匿名 2025/05/28(水) 15:55:26
>>84
懐かしいですよね、もう見なくなったからこそ、見つけるとちょっと避けようかなと思いますね笑
こちらこそー!+0
-1
-
100. 匿名 2025/05/28(水) 15:55:32
1LDK・2LDKでもリビングともう1つの部屋が離れていること
もう1つの部屋を寝室用にするため繋がってると仕切りがあっても広目のリビングでしかないと思ってるので
+0
-0
-
101. 匿名 2025/05/28(水) 16:05:17
庭に大きな木が無いのは必須。+0
-0
-
102. 匿名 2025/05/28(水) 16:09:34
2階
1階は落ち着かない+2
-0
-
103. 匿名 2025/05/28(水) 16:09:39
>>1
最近引っ越しました。
絶対条件として
車持ってないので駅から徒歩15分以内、バストイレ別、室内洗濯機置き場、エアコン、宅配ボックス。
良い部屋だけど、幼稚園が隣接していて、平日日中うるさいのは盲点だった。
平日日中家にいることがあって音が気になる人は
幼稚園保育園小学校の前はやめた方がいいかも+5
-0
-
104. 匿名 2025/05/28(水) 16:15:26
>>50
うちは、隣がピアノ弾いてうるさいから最悪です!+4
-0
-
105. 匿名 2025/05/28(水) 16:20:48
>>95
寝室にトイレバスが付いてる感じの間取りかな?
不思議だね
+0
-0
-
106. 匿名 2025/05/28(水) 16:22:25
>>104
マンション?+0
-0
-
107. 匿名 2025/05/28(水) 16:24:09
>>105
外国ではよくあるよ。
寝室に隣接したバスルームではないけど。+0
-0
-
108. 匿名 2025/05/28(水) 16:27:15
フリーWi Fi+0
-0
-
109. 匿名 2025/05/28(水) 16:45:27
一階がいい+0
-0
-
110. 匿名 2025/05/29(木) 02:04:37
>>63
名古屋以西はないところが多いよ。+0
-0
-
111. 匿名 2025/05/29(木) 13:19:02
>>18
最上階、角部屋、東側以外ベランダ、鉄筋コンクリート造に住んでいます
私も、同じような条件で選んだのですが、後悔していることがあります
夏はとにかく暑いです
そして、エアコンのフル稼働中は、電気代が半端ないです
ですので、次に引っ越すことがあれば、少なくとも最上階に住むことはなさそうです+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する