-
1. 匿名 2025/05/28(水) 10:44:17
すみれ返信+123
-84
-
2. 匿名 2025/05/28(水) 10:44:40 [通報]
鈴(りん)返信+32
-63
-
3. 匿名 2025/05/28(水) 10:44:49 [通報]
りさ返信
+29
-52
-
4. 匿名 2025/05/28(水) 10:45:00 [通報]
シェイミィ+8
-45
-
5. 匿名 2025/05/28(水) 10:45:11 [通報]
きい返信+5
-54
-
6. 匿名 2025/05/28(水) 10:45:17 [通報]
ひより返信+24
-65
-
7. 匿名 2025/05/28(水) 10:45:24 [通報]
りんちゃん返信+20
-46
-
8. 匿名 2025/05/28(水) 10:45:38 [通報]
莉子返信+40
-51
-
9. 匿名 2025/05/28(水) 10:46:04 [通報]
雲呼返信+1
-51
-
10. 匿名 2025/05/28(水) 10:46:08 [通報]
ひなこ返信+13
-35
-
11. 匿名 2025/05/28(水) 10:46:09 [通報]
芽依返信+17
-75
-
12. 匿名 2025/05/28(水) 10:46:18 [通報]
子供が通ってる保育園では今っぽい和風な名前がまあまあ多い。返信
かわいいなって思う。+114
-11
-
13. 匿名 2025/05/28(水) 10:46:23 [通報]
さくらがいい🌸返信
みんなはどれがいい?+42
-51
-
14. 匿名 2025/05/28(水) 10:46:23 [通報]
美波返信+16
-18
-
15. 匿名 2025/05/28(水) 10:46:27 [通報]
冬の名前トピだけ今年立ってないのね返信
不思議+1
-5
-
16. 匿名 2025/05/28(水) 10:46:30 [通報]
昭和63年に人気だった名前が意外にかわいい返信
愛 彩 美穂 麻衣 沙織 舞 麻美 愛美 恵 香織+103
-66
-
17. 匿名 2025/05/28(水) 10:46:33 [通報]
芳(ファン)返信+3
-16
-
18. 匿名 2025/05/28(水) 10:46:38 [通報]
もう春終わったのに??返信
もうすぐ生まれるので初夏バージョンでお願いします+8
-6
-
19. 匿名 2025/05/28(水) 10:47:01 [通報]
あかり返信+33
-18
-
20. 匿名 2025/05/28(水) 10:47:43 [通報]
頂女返信+5
-9
-
21. 匿名 2025/05/28(水) 10:47:44 [通報]
>>2返信
知り合い鈴奈ちゃん(りんな)だわ+4
-20
-
22. 匿名 2025/05/28(水) 10:47:52 [通報]
>>13返信
はなちゃん
可愛い+63
-23
-
23. 匿名 2025/05/28(水) 10:48:17 [通報]
春っぽいわけじゃないけど“美亜”って名前返信+4
-25
-
24. 匿名 2025/05/28(水) 10:49:13 [通報]
祈愛 ~のあ返信+3
-33
-
25. 匿名 2025/05/28(水) 10:49:18 [通報]
個人的に平仮名の名前は嫌返信+10
-40
-
26. 匿名 2025/05/28(水) 10:49:19 [通報]
花乃(かの)返信
響きがカノンみたいでカワイイ+8
-35
-
27. 匿名 2025/05/28(水) 10:49:34 [通報]
萌返信
万葉集の志貴皇子の歌から取ったよ
令和も万葉集由来だしちょうどいいと思う+29
-13
-
28. 匿名 2025/05/28(水) 10:49:40 [通報]
>>13返信
麦って人気なんだね
猫もむぎ、こむぎって多いけど+83
-10
-
29. 匿名 2025/05/28(水) 10:50:55 [通報]
いくら付けたい名前書いてもマイナスだからなぁー。返信
とりあえず《あきら》とか《ゆうき》とか男でも女でも使える名前が好き。+14
-22
-
30. 匿名 2025/05/28(水) 10:50:56 [通報]
紗奈(さな)返信+22
-18
-
31. 匿名 2025/05/28(水) 10:51:55 [通報]
>>15返信
運営が冬が嫌いなんだと思う。+0
-1
-
32. 匿名 2025/05/28(水) 10:52:02 [通報]
>>13返信
すみれは字もなんかいい。+36
-23
-
33. 匿名 2025/05/28(水) 10:52:30 [通報]
かほ返信+19
-11
-
34. 匿名 2025/05/28(水) 10:53:30 [通報]
>>16返信
ここら辺の名前っていわゆるシワシワではないけど現代ではあまり見なくなったよね。+107
-2
-
35. 匿名 2025/05/28(水) 10:53:37 [通報]
深緋ちゃん返信
綺麗な色だから+3
-8
-
36. 匿名 2025/05/28(水) 10:53:58 [通報]
とりあえず漢字と読み方が一致する名前にはしたい返信+68
-1
-
37. 匿名 2025/05/28(水) 10:55:06 [通報]
まどか返信
音の響きも意味も丸っこくて好き。+16
-18
-
38. 匿名 2025/05/28(水) 10:55:08 [通報]
朱華ではねずちゃんもいいなぁ返信+2
-16
-
39. 匿名 2025/05/28(水) 10:55:37 [通報]
たまきちゃん返信
個人的に大好きなんだけど、本人は嫌かな+15
-10
-
40. 匿名 2025/05/28(水) 10:56:36 [通報]
>>13返信
詩ってそんな人気なんだ?意外
さくらがいいけど毎年学年で2人以上はいるからそこがネック+31
-4
-
41. 匿名 2025/05/28(水) 10:56:45 [通報]
>>26返信
花音(かのん)ちゃんもいるよね+23
-4
-
42. 匿名 2025/05/28(水) 10:57:35 [通報]
>>35返信
何と読ませるの?+3
-0
-
43. 匿名 2025/05/28(水) 10:57:39 [通報]
>>13返信
杏ちゃん可愛いな+48
-4
-
44. 匿名 2025/05/28(水) 10:58:06 [通報]
>>16返信
姉妹の名前が全部ある(笑)+37
-1
-
45. 匿名 2025/05/28(水) 10:58:06 [通報]
>>7返信
はいっ+1
-2
-
46. 匿名 2025/05/28(水) 10:58:47 [通報]
>>13 娘が産まれる時に蘭(ラン)って付けたかったけど義母と旦那から「ん」が付くから辞めろと言われた返信
+11
-15
-
47. 匿名 2025/05/28(水) 11:00:08 [通報]
紗弓返信+0
-4
-
48. 匿名 2025/05/28(水) 11:00:40 [通報]
隠岐奈返信+1
-5
-
49. 匿名 2025/05/28(水) 11:00:43 [通報]
+4
-18
-
50. 匿名 2025/05/28(水) 11:01:45 [通報]
>>42返信
こきあけ+7
-4
-
51. 匿名 2025/05/28(水) 11:02:16 [通報]
>>13返信
ほんと◯◯子っていうのは絶滅危惧種なんだねー+31
-2
-
52. 匿名 2025/05/28(水) 11:02:20 [通報]
芹布返信
セリーヌ+5
-1
-
53. 匿名 2025/05/28(水) 11:02:48 [通報]
名前トピ多くね?返信+5
-0
-
54. 匿名 2025/05/28(水) 11:04:00 [通報]
>>1すみれ可愛いよね!返信
かすみ・さくら・もも・まりか
とか、花の名前がいいな✿.•
+49
-14
-
55. 匿名 2025/05/28(水) 11:04:44 [通報]
>>51返信
莉子とか奈子とかそんくらいだよね+20
-1
-
56. 匿名 2025/05/28(水) 11:05:53 [通報]
>>50返信
こ、こきあけ?しんぴかと思った+6
-1
-
57. 匿名 2025/05/28(水) 11:06:27 [通報]
>>13返信
今のトレンドは自然、植物由来の名前が人気なのかな+26
-2
-
58. 匿名 2025/05/28(水) 11:08:03 [通報]
>>2返信
スズでも古風可愛い+15
-2
-
59. 匿名 2025/05/28(水) 11:08:10 [通報]
>>16返信
人学年差だけど全部友達にいる。+43
-1
-
60. 匿名 2025/05/28(水) 11:08:36 [通報]
麦ってビールを連想する返信
みんなはどんなイメージ?+6
-3
-
61. 匿名 2025/05/28(水) 11:08:38 [通報]
>>2返信
うちのコオロギと同じ名前ー。+13
-5
-
62. 匿名 2025/05/28(水) 11:09:04 [通報]
めいか返信+0
-4
-
63. 匿名 2025/05/28(水) 11:09:14 [通報]
りをん返信+0
-4
-
64. 匿名 2025/05/28(水) 11:09:22 [通報]
つむぎ返信+6
-2
-
65. 匿名 2025/05/28(水) 11:10:38 [通報]
>>60返信
ミレーの絵だな+1
-1
-
66. 匿名 2025/05/28(水) 11:10:43 [通報]
>>54返信
かすみなら、どの漢字がいいと思いますか?
花純
香澄
花澄
果純
可純+5
-6
-
67. 匿名 2025/05/28(水) 11:11:07 [通報]
あかり返信+9
-1
-
68. 匿名 2025/05/28(水) 11:11:22 [通報]
聖良せーら返信+1
-2
-
69. 匿名 2025/05/28(水) 11:12:09 [通報]
インスタで #命名 って検索すると読み方分からなすぎる名前ばかり出てきて衝撃ウケるからオススメです返信+19
-0
-
70. 匿名 2025/05/28(水) 11:13:15 [通報]
>>13返信
一昔前の画数多くて習字で大変そう、しかもレイナじゃなくてレナって読むの?これでみたいなややこしい名前なくていいかも+2
-1
-
71. 匿名 2025/05/28(水) 11:13:30 [通報]
梨紗子返信
紗和子
有彩子(あさこ)
みたいなよくある響きでもあまり見ない漢字を使う名前が好きです。
子ばっかりをチョイスしたけど、子じゃなくてもいい。+3
-14
-
72. 匿名 2025/05/28(水) 11:14:01 [通報]
はるな、はるか、ってハリセンボンになっちゃうけど可愛い名前だし好きだな返信+16
-2
-
73. 匿名 2025/05/28(水) 11:14:20 [通報]
>>51返信
愛子+26
-10
-
74. 匿名 2025/05/28(水) 11:14:40 [通報]
うい返信+1
-4
-
75. 匿名 2025/05/28(水) 11:14:48 [通報]
>>46返信
ん がつくのはダメなの?+29
-0
-
76. 匿名 2025/05/28(水) 11:15:09 [通報]
>>72返信
私はるなって名前だからなんか嬉しい+8
-1
-
77. 匿名 2025/05/28(水) 11:15:25 [通報]
竜胆返信+2
-1
-
78. 匿名 2025/05/28(水) 11:15:31 [通報]
>>56返信
日本の色の辞典見ると綺麗な色の名前沢山あって楽しいよ
灰桜とかも好き+2
-3
-
79. 匿名 2025/05/28(水) 11:15:38 [通報]
>>72返信
どちらも可愛い名前だよね時代に左右されない感じもあるし+6
-2
-
80. 匿名 2025/05/28(水) 11:15:48 [通報]
>>66返信
花純
花という漢字が可愛いし、純で心も清いイメージ!+23
-3
-
81. 匿名 2025/05/28(水) 11:15:54 [通報]
>>45返信
よしよし+3
-0
-
82. 匿名 2025/05/28(水) 11:16:01 [通報]
ふみ返信+12
-1
-
83. 匿名 2025/05/28(水) 11:16:43 [通報]
>>72返信
かわいいよね!
はるかちゃんとはるなちゃん+7
-1
-
84. 匿名 2025/05/28(水) 11:17:06 [通報]
ここで書き込んだら何書いてももれなく大量マイナスだろうな返信+8
-0
-
85. 匿名 2025/05/28(水) 11:17:22 [通報]
>>32返信
漢字だと 重 みたいで
あんまり可愛いと思わないな+43
-5
-
86. 匿名 2025/05/28(水) 11:17:31 [通報]
>>32返信
良いんだけど説明しにくいのが難点+10
-1
-
87. 匿名 2025/05/28(水) 11:17:55 [通報]
>>60返信
茶色、金色、田舎、オーバーオールと麦わら帽子、うどんとパン、トラクター
人よりペット向きな感じ+8
-0
-
88. 匿名 2025/05/28(水) 11:17:57 [通報]
夢(ゆめ)返信
自分が子供の頃から、女の子が産まれたら付けたいと思っている名前です。+10
-11
-
89. 匿名 2025/05/28(水) 11:18:04 [通報]
>>16返信
どれもママ友に多い+47
-0
-
90. 匿名 2025/05/28(水) 11:18:34 [通報]
>>16返信
先生と親戚とママ友+28
-0
-
91. 匿名 2025/05/28(水) 11:18:55 [通報]
>>88返信
うちの子は漢字が違うけどゆめだよ+2
-3
-
92. 匿名 2025/05/28(水) 11:18:56 [通報]
+2
-3
-
93. 匿名 2025/05/28(水) 11:19:02 [通報]
>>73返信
様をつけないとすごく違和感がある笑+26
-1
-
94. 匿名 2025/05/28(水) 11:19:09 [通報]
>>34返信
大体40前後かな。自分の名前も入ってるけど、もう20年もしたらシワシワと言われそうだw+28
-1
-
95. 匿名 2025/05/28(水) 11:19:11 [通報]
>>72返信
はるかちゃんは子供の学年に男の子含め数人いるけどはるなちゃんっていないかも
漢字一文字が人気だからかな+1
-4
-
96. 匿名 2025/05/28(水) 11:19:36 [通報]
>>60返信
たくましいイメージだな
踏んで育てる+3
-2
-
97. 匿名 2025/05/28(水) 11:20:16 [通報]
>>60返信
麦チョコ+3
-1
-
98. 匿名 2025/05/28(水) 11:20:21 [通報]
>>46返信
コナンファンだから蘭って付けたいなと一瞬思ったけど、名付けの動機が不純すぎてやめた+11
-0
-
99. 匿名 2025/05/28(水) 11:20:33 [通報]
>>13返信
さくらちゃんが意外と居ない。
でも居ないと思ってつけた年に被るんだろうなぁ。+16
-1
-
100. 匿名 2025/05/28(水) 11:20:49 [通報]
>>91返信
ステキ!いつかゆめちゃんって呼ぶのを子どもの頃から夢見ています😌+6
-3
-
101. 匿名 2025/05/28(水) 11:21:47 [通報]
>>1返信
ひながなでさくら
漢字で菫+9
-10
-
102. 匿名 2025/05/28(水) 11:22:20 [通報]
>>32返信
おしゃれだよね+6
-5
-
103. 匿名 2025/05/28(水) 11:22:42 [通報]
子どものクラスメートみんな普通の響きの名前なのに、名簿になったら難読すぎてどれがどれだか分からない。返信+9
-0
-
104. 匿名 2025/05/28(水) 11:23:05 [通報]
娘の保育園には男女共につむぎとつむぐが多い返信
つむちゃんとかつむくんが呼び名だから頭にいつもツムツムが思い浮かぶ+31
-0
-
105. 匿名 2025/05/28(水) 11:23:17 [通報]
涼香(すずか)返信
夏に女の子が生まれたらつけたいってずっと思ってた
生まれなかったけど+22
-0
-
106. 匿名 2025/05/28(水) 11:23:20 [通報]
>>60返信
麦ごはん+0
-2
-
107. 匿名 2025/05/28(水) 11:24:03 [通報]
>>105返信
きれいね+18
-0
-
108. 匿名 2025/05/28(水) 11:24:18 [通報]
>>105返信
自己レス
春のテーマでしたね すみません+4
-0
-
109. 匿名 2025/05/28(水) 11:24:21 [通報]
>>39返信
たまきなら珠季にしたい+2
-6
-
110. 匿名 2025/05/28(水) 11:24:41 [通報]
>>34返信
ここに入ってる名前だけど、ほんっっとに見なくなった!淘汰されるのかまた流行来る日がくるのか…+31
-0
-
111. 匿名 2025/05/28(水) 11:25:09 [通報]
>>60返信
小麦粉+3
-0
-
112. 匿名 2025/05/28(水) 11:28:03 [通報]
>>1返信
Smile☺️
可愛いよね。+16
-9
-
113. 匿名 2025/05/28(水) 11:28:55 [通報]
>>26返信
狩野英孝が思い浮かんでしまう+5
-0
-
114. 匿名 2025/05/28(水) 11:29:14 [通報]
+10
-2
-
115. 匿名 2025/05/28(水) 11:29:35 [通報]
>>16返信
義母いた+7
-1
-
116. 匿名 2025/05/28(水) 11:29:37 [通報]
>>18返信
小夏+2
-1
-
117. 匿名 2025/05/28(水) 11:30:35 [通報]
>>78返信
浅葱とかも+1
-1
-
118. 匿名 2025/05/28(水) 11:32:32 [通報]
>>77返信
りんどうって可愛い響きだけど漢字がなんかゴツい+14
-0
-
119. 匿名 2025/05/28(水) 11:33:16 [通報]
>>114返信
スイって、、、
名前呼ぶたびにスライムが頭をよぎるわ+5
-6
-
120. 匿名 2025/05/28(水) 11:33:41 [通報]
>>16返信
あいちゃんでも藍ちゃんとか愛佳ちゃんとか、まいちゃんでも舞花ちゃんとかは今もいるな+4
-1
-
121. 匿名 2025/05/28(水) 11:34:11 [通報]
>>117返信
色は大好きなんだけどなぁ。+1
-0
-
122. 匿名 2025/05/28(水) 11:34:22 [通報]
>>20返信
りりと読む+4
-1
-
123. 匿名 2025/05/28(水) 11:36:46 [通報]
たみちゃん返信
たえちゃん
とか一周回って可愛いと思う+2
-12
-
124. 匿名 2025/05/28(水) 11:36:52 [通報]
>>60返信
小麦色の肌+3
-0
-
125. 匿名 2025/05/28(水) 11:37:58 [通報]
>>60返信
夏。
ビールに近いか。+3
-1
-
126. 匿名 2025/05/28(水) 11:39:28 [通報]
>>16返信
アラフォーだけど同級生によくいた名前ばっかだわ
漢字1文字違いとか+40
-0
-
127. 匿名 2025/05/28(水) 11:39:38 [通報]
きき返信+3
-5
-
128. 匿名 2025/05/28(水) 11:39:55 [通報]
>>66返信
どれも可愛いꔛ♡♡+7
-2
-
129. 匿名 2025/05/28(水) 11:42:34 [通報]
夕子返信
綺麗な名前だと思う+6
-9
-
130. 匿名 2025/05/28(水) 11:56:01 [通報]
>>2返信
知り合いに
鈴夏(りいな)さんがいる+1
-8
-
131. 匿名 2025/05/28(水) 11:56:29 [通報]
めい返信+3
-1
-
132. 匿名 2025/05/28(水) 11:56:47 [通報]
心花 ここか返信+0
-8
-
133. 匿名 2025/05/28(水) 11:58:55 [通報]
>>1返信
ガルちゃんといえば、すみれ+12
-7
-
134. 匿名 2025/05/28(水) 11:59:36 [通報]
>>129返信
夕って字は私も好きだな
夕子だとシンプルすぎるから夕夏とか真夕とか夕奈とかがいい+6
-1
-
135. 匿名 2025/05/28(水) 12:00:57 [通報]
>>28返信
ムギ、飼ってる犬の名前だわ+12
-0
-
136. 匿名 2025/05/28(水) 12:02:21 [通報]
れもん返信
爽やかで可愛い+4
-4
-
137. 匿名 2025/05/28(水) 12:03:29 [通報]
花歩 か 明日花返信
でも明日花はキララを連想させるかな?と懸念+6
-2
-
138. 匿名 2025/05/28(水) 12:04:23 [通報]
>>1返信
可愛いんだけど、ちびまる子ちゃんの母親を想像してしまう+6
-8
-
139. 匿名 2025/05/28(水) 12:08:53 [通報]
>>16返信
63年生まれだけど、確かに彩とか沙織多かったな
愛美は周りには何気にいなかったかも
綾香とか絵里香とか優香とか〇〇香みたいな名前も多かったー+41
-0
-
140. 匿名 2025/05/28(水) 12:09:25 [通報]
>>39返信
私は珠希だよ〜+2
-0
-
141. 匿名 2025/05/28(水) 12:09:46 [通報]
>>32返信
そうかぁ?+10
-1
-
142. 匿名 2025/05/28(水) 12:10:54 [通報]
>>1返信
おばさんの印象がある+6
-17
-
143. 匿名 2025/05/28(水) 12:11:40 [通報]
>>91返信
優芽とか結愛とか?+2
-0
-
144. 匿名 2025/05/28(水) 12:12:56 [通報]
>>72返信
今36歳だけど同級生に春菜ちゃんっていてめっちゃ可愛い名前だなと思ってた
字は遥菜もいいな
こじはるあたりから陽菜って人気だったよね
読みはヒナだったりするみたいだけど+5
-2
-
145. 匿名 2025/05/28(水) 12:17:38 [通報]
>>13返信
菫と蘭は書くの面倒で子供が苦労しそうだからナシだなぁ+5
-7
-
146. 匿名 2025/05/28(水) 12:18:44 [通報]
>>13返信
麦だけは絶対にイヤ
柴犬と被る+24
-2
-
147. 匿名 2025/05/28(水) 12:21:13 [通報]
>>99返信
今は
咲良とか、咲桜とかが多くない?
ひねりなく「さくら」「桜」が可愛いと思うけどな+28
-3
-
148. 匿名 2025/05/28(水) 12:22:01 [通報]
>>57返信
ディープレトロのランキングだからじゃない?
何がディープレトロなのかは分からないけど+12
-0
-
149. 匿名 2025/05/28(水) 12:22:53 [通報]
花弥 かや返信+0
-3
-
150. 匿名 2025/05/28(水) 12:23:58 [通報]
>>32返信
個人的でごめんなさい、周りに3人スミレいるけどろくなのいない+10
-3
-
151. 匿名 2025/05/28(水) 12:30:13 [通報]
>>129返信
八ツ橋やん+13
-0
-
152. 匿名 2025/05/28(水) 12:30:44 [通報]
>>32返信
すみれ だと可愛いと思うけど、菫だとパッと見で韮に見えちゃう。。+15
-3
-
153. 匿名 2025/05/28(水) 12:34:34 [通報]
ゆい、さき返信
この辺りが1番無難で可愛い+5
-8
-
154. 匿名 2025/05/28(水) 12:34:34 [通報]
桜🌸返信+0
-2
-
155. 匿名 2025/05/28(水) 12:38:42 [通報]
>>153返信
ゆい、さき、みお
あやの、ななみ、なつき
このへんは昭和後期から今も人気だよね+7
-2
-
156. 匿名 2025/05/28(水) 12:46:04 [通報]
>>153返信
可愛いんだけど、自分自身の友達に居るわ+7
-1
-
157. 匿名 2025/05/28(水) 12:46:24 [通報]
>>2返信
りんって言う名前が多すぎて
感じは凛が多いけど+9
-1
-
158. 匿名 2025/05/28(水) 12:47:22 [通報]
>>157返信
リンて字は間違えられそう
+3
-0
-
159. 匿名 2025/05/28(水) 12:48:11 [通報]
>>23返信
最後が「あ」で終わる名前って、締まりが無い、、、
呼びづらい+17
-4
-
160. 匿名 2025/05/28(水) 12:48:56 [通報]
>>159返信
可愛いと思う+3
-7
-
161. 匿名 2025/05/28(水) 12:49:30 [通報]
>>51返信
そんなことない
二文字の○子は結構みるよ、りこ、あこ、みことか。
3文字はあんまりいないかもしれないが+8
-4
-
162. 匿名 2025/05/28(水) 12:51:23 [通報]
>>153返信
ゆいとかめっちゃ居る+14
-1
-
163. 匿名 2025/05/28(水) 12:53:24 [通報]
>>153この辺は、令和の子供のママ世代に多いから、下手すりゃママとも被る返信
+10
-0
-
164. 匿名 2025/05/28(水) 13:02:40 [通報]
>>1返信
人によっては宝塚ファンかなって思うかも
宝塚歌劇団のイメージの花がすみれだし+2
-4
-
165. 匿名 2025/05/28(水) 13:03:32 [通報]
>>164返信
だからガル民に人気なのか
おばさま多そうだし+2
-2
-
166. 匿名 2025/05/28(水) 13:03:34 [通報]
>>153返信
確かにその名前だと古臭くないよね
私はアラサーだけど年下の世代でも普通にどちらもいるし+2
-0
-
167. 匿名 2025/05/28(水) 13:04:04 [通報]
>>66返信
香澄ちゃん+11
-2
-
168. 匿名 2025/05/28(水) 13:05:18 [通報]
>>13返信
今ならME:Iの影響で蘭とすずが増えると思う+3
-4
-
169. 匿名 2025/05/28(水) 13:05:33 [通報]
美穂みほ返信+0
-1
-
170. 匿名 2025/05/28(水) 13:07:11 [通報]
>>153返信
「ゆ」から始まる名前、柔らかい響きで好きだわ+10
-1
-
171. 匿名 2025/05/28(水) 13:07:13 [通報]
>>25返信
平仮名の名前って日本独自だからむしろいいと思うんだけど私だけかしら+26
-0
-
172. 匿名 2025/05/28(水) 13:13:57 [通報]
>>129返信
そもそもゆうこって名前が今の時代にそぐわないと思う
いくらいい名前でも時代錯誤の名前は子供が可哀想+4
-4
-
173. 匿名 2025/05/28(水) 13:21:49 [通報]
>>9返信
玖蘇山雲呼+0
-0
-
174. 匿名 2025/05/28(水) 13:23:10 [通報]
>>167返信
有村架純の"架純"もかわいいよね+7
-9
-
175. 匿名 2025/05/28(水) 13:24:20 [通報]
>>30返信
さなちゃん今人気だよね。
幼稚園にもいる。
こどものおもちゃのイメージだから、今頃流行るのが不思議な感じ。+27
-5
-
176. 匿名 2025/05/28(水) 13:26:33 [通報]
変な名前書いたわけでもないのに返信
マイナスばかりでへこむわー。
どういう気持ちでマイナスつけてるんだろ。+7
-3
-
177. 匿名 2025/05/28(水) 13:28:06 [通報]
>>1返信
私もつけたかったんだけど、すみれ(ラーメン)にハマってしまってやめよう…って思ったよ笑+2
-3
-
178. 匿名 2025/05/28(水) 13:30:55 [通報]
>>46返信
なんで?しりとり??+6
-0
-
179. 匿名 2025/05/28(水) 13:32:31 [通報]
>>1返信
漢字で書くと可愛くないんだよね。
菫+17
-13
-
180. 匿名 2025/05/28(水) 13:36:47 [通報]
>>176返信
ガルちゃんの名前トピは、高齢者でも聞き馴染みのあるような古い名前やド定番の名前ほどプラスだから、気にしない方がいいよ+7
-0
-
181. 匿名 2025/05/28(水) 13:46:15 [通報]
七海(ななみ)って名前つけたい返信
かわいい!
+15
-2
-
182. 匿名 2025/05/28(水) 13:46:17 [通報]
>>153返信
どのゆいでどのさきか分からないくらいめっちゃいるよ+6
-2
-
183. 匿名 2025/05/28(水) 13:47:26 [通報]
>>129返信
素敵だと思うけど、今から生まれた子供につけるには無いと思う
あまりに時代に合わないのは可哀想よ+5
-1
-
184. 匿名 2025/05/28(水) 13:49:20 [通報]
芽琉返信+0
-1
-
185. 匿名 2025/05/28(水) 13:57:10 [通報]
かすみ、なごみ みたいな名前の中に返信
あまり意味の良くない言葉(かす、ごみ)が入る名前ってどう?
気にならないもん?+7
-1
-
186. 匿名 2025/05/28(水) 13:57:35 [通報]
>>34返信
絶妙に古く感じるな。
それだったら、ランキングに載ってないレトロな和風な名前の方が良いな。+21
-1
-
187. 匿名 2025/05/28(水) 13:58:18 [通報]
>>18返信
5月は春だと思う+3
-0
-
188. 匿名 2025/05/28(水) 13:59:52 [通報]
>>13返信
はなちゃんつけたかったけど私の祖母が花、夫のばあちゃんはカタカナでハナだったからつけれなかった+5
-0
-
189. 匿名 2025/05/28(水) 14:01:09 [通報]
>>13返信
漢字は杏が可愛いけど響きが嫌だ+4
-1
-
190. 匿名 2025/05/28(水) 14:01:15 [通報]
>>50返信
不覚にも笑ってしまった+5
-0
-
191. 匿名 2025/05/28(水) 14:02:08 [通報]
>>32返信
最近 純令とかしかみない そこまでしてスミレってつけたいんかって思う+4
-0
-
192. 匿名 2025/05/28(水) 14:02:47 [通報]
>>185返信
全然気にならない
有村架純や森香澄のイメージで可愛い人のイメージ+11
-3
-
193. 匿名 2025/05/28(水) 14:03:47 [通報]
>>30返信
小児科で働いていて 最近さな君もけっこう見かけます!+6
-1
-
194. 匿名 2025/05/28(水) 14:06:01 [通報]
>>185返信
かすみちゃんっていう女の子いたけど、他の子からかすちゃんってよばれてたけど良いのかな?+2
-5
-
195. 匿名 2025/05/28(水) 14:14:08 [通報]
>>2返信
夏鈴かりん
かわいい〜+5
-4
-
196. 匿名 2025/05/28(水) 14:25:20 [通報]
>>153返信
友達にいっぱいいるからな+3
-0
-
197. 匿名 2025/05/28(水) 14:26:42 [通報]
杏あんず返信
名字に濁点つくから辞めた+2
-1
-
198. 匿名 2025/05/28(水) 14:30:03 [通報]
運子返信+1
-1
-
199. 匿名 2025/05/28(水) 14:33:00 [通報]
>>180返信
そうなんだね!ありがとう。+2
-0
-
200. 匿名 2025/05/28(水) 14:46:01 [通報]
>>34返信
あいちゃん小学校にいるよ
藍って漢字で+7
-2
-
201. 匿名 2025/05/28(水) 14:54:09 [通報]
あいら返信+1
-5
-
202. 匿名 2025/05/28(水) 14:59:58 [通報]
>>12返信
かわいい名前だな(ひらがな表記)
→小学校に上がって漢字表記になる
??「だれ??」+18
-1
-
203. 匿名 2025/05/28(水) 15:03:57 [通報]
>>202返信
保育園は漢字にふりがなつき名簿見れるけど「こう読むんだ?」の連続だよ+17
-0
-
204. 匿名 2025/05/28(水) 15:07:49 [通報]
>>120返信
あやちゃんいないけどあやな、あやは、あやねとかはいるよね+5
-0
-
205. 匿名 2025/05/28(水) 15:14:00 [通報]
>>202返信
最近は当て字っぽい漢字の名前の子は少なくなってる
結構シンプルになってるよ
当て字名前はもう古くなってるのかもね+1
-9
-
206. 匿名 2025/05/28(水) 15:21:39 [通報]
>>1返信
春らしくていいですよね
古風ネームの中で人気なのか最近チラホラみかける
大人になっても違和感ないし平仮名なのが優しい印象でいいなって思います
+6
-3
-
207. 匿名 2025/05/28(水) 15:22:21 [通報]
>>66返信
花純か果純!+1
-0
-
208. 匿名 2025/05/28(水) 15:59:37 [通報]
>>30返信
なんで人気なんだろう。可愛いけど。+4
-4
-
209. 匿名 2025/05/28(水) 16:02:20 [通報]
>>110返信
真由美とかも見かけない…+5
-0
-
210. 匿名 2025/05/28(水) 16:03:22 [通報]
>>28返信
日本人なら米にしろ+17
-1
-
211. 匿名 2025/05/28(水) 16:04:54 [通報]
>>159返信
柔らかい印象で好き+4
-4
-
212. 匿名 2025/05/28(水) 16:06:05 [通報]
>>199返信
今どきや、新しい響きの名前はほとんどマイナス+5
-0
-
213. 匿名 2025/05/28(水) 16:07:08 [通報]
>>1返信
おばちゃん+3
-7
-
214. 匿名 2025/05/28(水) 16:07:58 [通報]
>>180返信
保守的な人が多いよね。+4
-2
-
215. 匿名 2025/05/28(水) 16:09:19 [通報]
>>205返信
そんな事ない+6
-1
-
216. 匿名 2025/05/28(水) 16:10:15 [通報]
>>30返信
何故だか鈴木紗理奈を思い出したw+2
-0
-
217. 匿名 2025/05/28(水) 16:23:36 [通報]
>>194返信
私自身がかすみでカッスーってあだ名だけど全く気になったことない。小学校時代はカスカスって言われてたけどそれも別にそれでよかったよ気にしてなかった笑
気になる子いるのかな?+4
-3
-
218. 匿名 2025/05/28(水) 16:24:38 [通報]
あみ返信+2
-2
-
219. 匿名 2025/05/28(水) 16:25:48 [通報]
>>129返信
こういったネットの意見を間に合けて、令和の子供に古臭い名前を付ける人も一部いるんだろうな...+3
-1
-
220. 匿名 2025/05/28(水) 16:28:06 [通報]
>>194返信
いじめられやすい子だったら、おそらくあだ名はカスになりそう。
陽キャなら大丈夫だと思う。その子のキャラ次第。+5
-1
-
221. 匿名 2025/05/28(水) 16:31:36 [通報]
>>51返信
さくらこ、りりこ、まゆこ、なことか。今幼稚園児だけど意外といる。+7
-2
-
222. 匿名 2025/05/28(水) 16:33:29 [通報]
>>1返信
ちびまる子の母スミレを思い出す+5
-1
-
223. 匿名 2025/05/28(水) 16:36:10 [通報]
凛返信+1
-0
-
224. 匿名 2025/05/28(水) 16:42:21 [通報]
>>34返信
さやかも今の子にあまり見かけない+14
-0
-
225. 匿名 2025/05/28(水) 16:43:10 [通報]
>>46返信
それでいったら、杏ちゃんとか花音ちゃんとか凛ちゃんとかダメだね
義母と旦那変わってると思う+15
-2
-
226. 匿名 2025/05/28(水) 16:47:48 [通報]
>>16返信
昭和63年って平成に限りなく近いから
この頃はもう日本は裕福だったし、バブル世代の人たちが親になったということもあるから+4
-4
-
227. 匿名 2025/05/28(水) 16:56:29 [通報]
峰竜馬(ミネルバ)返信+4
-0
-
228. 匿名 2025/05/28(水) 17:12:29 [通報]
>>73返信
でも、愛子様には愛子って名前が本当に合ってると思う。国民皆から愛される様に、ご両親の愛が沢山あって二人で待ちに待ったお子さんだったし本当に良い名前だと思う。+38
-2
-
229. 匿名 2025/05/28(水) 17:12:45 [通報]
>>157返信
学校勤務の頃
凛 と 凜 がやたら多くてだれがどっちの字がわからなかった+5
-0
-
230. 匿名 2025/05/28(水) 17:13:22 [通報]
あかり返信
うちの子の名前です。
夫がつけた名前で正直つける前は昔からあるしありきたりで嫌だなと思ってましたが、今じゃ気に入ってます。
響きも可愛いくて綺麗で、昔から人気ある理由がつけてみてわかった気がします。
漢字は今っぽくしました。+8
-7
-
231. 匿名 2025/05/28(水) 17:14:05 [通報]
>>34返信
うん。ちょっと今だと古い感じする。+14
-1
-
232. 匿名 2025/05/28(水) 17:29:24 [通報]
>>9返信
運呼の方が縁起良さそうで名付けたいかな。+2
-0
-
233. 匿名 2025/05/28(水) 17:44:25 [通報]
莉麻(りま)返信
友里(ゆうり)
桃子
芽衣子(めいこ)
鹿乃子(かのこ)
琴子(ことこ)
初音(はつね)
有希(ゆき又はゆうき)
夏希
夏帆(なつほ)
小夏
菊乃
紫乃(しの)
茅乃(かやの)
一可or一香(いちか)
京可(きょうか)
春葉(はるは)
はるひ(漢字未定)
ひなた
こはる(小春)
かなえ
のどか
めぐる
みちる
つかさ+3
-5
-
234. 匿名 2025/05/28(水) 18:04:24 [通報]
>>217返信
いじられてた子は途中からスミちゃん呼びを頼んでた+0
-0
-
235. 匿名 2025/05/28(水) 18:07:47 [通報]
>>51返信
ママが子のつかない名前だと娘に子をつけてるよね+6
-1
-
236. 匿名 2025/05/28(水) 18:11:46 [通報]
奈々返信+2
-1
-
237. 匿名 2025/05/28(水) 18:11:59 [通報]
詩織返信+5
-3
-
238. 匿名 2025/05/28(水) 18:13:15 [通報]
美央返信+2
-0
-
239. 匿名 2025/05/28(水) 18:14:13 [通報]
茶子返信+1
-0
-
240. 匿名 2025/05/28(水) 18:18:18 [通報]
凛返信+2
-0
-
241. 匿名 2025/05/28(水) 18:23:09 [通報]
>>13返信
花は10画だから短命だよ+2
-8
-
242. 匿名 2025/05/28(水) 18:28:04 [通報]
>>13返信
漢字一文字が流行ってるの?+0
-2
-
243. 匿名 2025/05/28(水) 18:28:18 [通報]
>>22返信
学年に何人もいるよ!+8
-0
-
244. 匿名 2025/05/28(水) 18:30:29 [通報]
カヲル返信+0
-3
-
245. 匿名 2025/05/28(水) 18:31:17 [通報]
あいら返信+1
-5
-
246. 匿名 2025/05/28(水) 18:33:42 [通報]
>>242ディープレトロランキングね返信
ベビーカレンダーって、色々なカテゴリーでランキング集計してるんだよ
+2
-1
-
247. 匿名 2025/05/28(水) 18:42:07 [通報]
>>16返信
私の名前もあるー。友達によくいる名前ばかり。+11
-0
-
248. 匿名 2025/05/28(水) 18:44:02 [通報]
野愚祖(のぐそ)返信+3
-4
-
249. 匿名 2025/05/28(水) 18:48:59 [通報]
>>172返信
男の子で太郎とかと変わらないよね+6
-0
-
250. 匿名 2025/05/28(水) 18:55:33 [通報]
優衣返信
ゆいちゃんて呼び方が言いやすいしやっぱり可愛い。+5
-4
-
251. 匿名 2025/05/28(水) 19:02:19 [通報]
>>11返信
うちの娘の名前マイナス多すぎて悲しいw+10
-3
-
252. 匿名 2025/05/28(水) 19:22:26 [通報]
>>243返信
うちの子の学年にもいる
幼稚園にもいたし、呼びやすくて可愛いよね+4
-1
-
253. 匿名 2025/05/28(水) 19:26:05 [通報]
咲穂 さきほ返信+1
-1
-
254. 匿名 2025/05/28(水) 19:39:08 [通報]
満子(みちこ)返信+1
-3
-
255. 匿名 2025/05/28(水) 19:42:38 [通報]
>>251返信
今、メイちゃんて女の子多そうだけどね。
永野芽郁のイメージついちゃってのマイナスかな?+11
-5
-
256. 匿名 2025/05/28(水) 19:52:02 [通報]
>>22返信
はなは被る+3
-0
-
257. 匿名 2025/05/28(水) 19:53:48 [通報]
>>73返信
昔は子付きばっかだったのにね、
今となってはメイちゃんじゃなくてよかったね+0
-7
-
258. 匿名 2025/05/28(水) 19:56:23 [通報]
可愛い名前なんていくらでもあるから、親が一生懸命考えて付けた名前ならすべて素晴らしい名前だよ返信+8
-1
-
259. 匿名 2025/05/28(水) 19:56:47 [通報]
>>256返信
はなちゃん、周りにそんなにいないな
3人くらい
周りでかぶり率高いのはほのかちゃん
10人以上いる+5
-1
-
260. 匿名 2025/05/28(水) 20:16:33 [通報]
>>28返信
ムギとかココアとか、犬猫につけそうな名前の子ども最近多いなーと思ってる+18
-0
-
261. 匿名 2025/05/28(水) 20:17:59 [通報]
>>259返信
ほのか、うじゃうじゃいるわ+5
-0
-
262. 匿名 2025/05/28(水) 20:18:16 [通報]
>>13返信
はる+2
-0
-
263. 匿名 2025/05/28(水) 20:19:40 [通報]
瞠 みはる返信
蛍 ほたる+1
-0
-
264. 匿名 2025/05/28(水) 20:45:52 [通報]
こころ にしたかった返信+3
-1
-
265. 匿名 2025/05/28(水) 20:46:09 [通報]
冬生まれで六花憧れる❄返信+2
-2
-
266. 匿名 2025/05/28(水) 20:50:40 [通報]
>>259返信
あーほのかちゃん多い〜
こっちも呼びやすいよね+1
-1
-
267. 匿名 2025/05/28(水) 20:52:06 [通報]
>>264返信
知ってるこころちゃん、みんな漢字が読めない
心優とか桜心とか絆とかでこころって読むらしい+2
-1
-
268. 匿名 2025/05/28(水) 20:59:13 [通報]
>>179返信
わかる!
すみれって凄い可愛い響きなのに
感じだと何故か虫っぽさを連想してしまう+5
-4
-
269. 匿名 2025/05/28(水) 21:07:40 [通報]
千晴(ちはる)返信+8
-1
-
270. 匿名 2025/05/28(水) 21:10:20 [通報]
千のつく名前。千紗、千鶴、千野、千里、千代とかちょい和風で可愛い。返信+6
-3
-
271. 匿名 2025/05/28(水) 21:14:49 [通報]
すいちゃん可愛いです返信+2
-1
-
272. 匿名 2025/05/28(水) 21:19:43 [通報]
二音の名前が可愛い返信+5
-0
-
273. 匿名 2025/05/28(水) 21:25:16 [通報]
>>4返信
な…なぜ+3
-0
-
274. 匿名 2025/05/28(水) 21:27:20 [通報]
>>49返信
私の周りのこの名前ブスばっか+2
-5
-
275. 匿名 2025/05/28(水) 21:28:00 [通報]
はるか返信
晴香
春香
遥香+2
-2
-
276. 匿名 2025/05/28(水) 21:28:39 [通報]
朋枝(ともえ)返信+2
-2
-
277. 匿名 2025/05/28(水) 21:28:40 [通報]
>>200返信
きれいな気がする+2
-1
-
278. 匿名 2025/05/28(水) 21:29:41 [通報]
>>20と>>122の淡々加減に笑うw返信+2
-0
-
279. 匿名 2025/05/28(水) 21:32:49 [通報]
>>19返信
これなぜかめちゃいるんだよ、ウチの周り
といってもそれぞれのあかりは接点がなく、私の親戚や友達の子や同僚の子って感じなんだけど、全部年齢違いで8人いる…
一番新入りのあかりちゃんは私の子供の全クラス名簿で見つけたんだけど、もういい加減、世にも奇妙な物語の登場人物になった気分
あかりに囲まれてる+4
-3
-
280. 匿名 2025/05/28(水) 21:33:50 [通報]
千桜 ちお ちなみに100歳で死んだうちのばあちゃんの名前返信+7
-0
-
281. 匿名 2025/05/28(水) 21:34:58 [通報]
>>60返信
OZ+1
-0
-
282. 匿名 2025/05/28(水) 21:35:06 [通報]
遥 はるか返信+1
-0
-
283. 匿名 2025/05/28(水) 21:37:36 [通報]
>>279返信
そういう名前ってあるよね。
私はエリに出会うことが本当に多い。+4
-0
-
284. 匿名 2025/05/28(水) 21:40:33 [通報]
>>51返信
ろこ、みこ、あこ、きこ、かこ、ちこ、なこ、まこ、りこ、2文字で子がつく子多い。漢字だと子じゃなく心や胡が多い+2
-0
-
285. 匿名 2025/05/28(水) 21:41:51 [通報]
>>69返信
またまたそんなw
と思って見てみたらすごかった、ここで例に出るようなのを飛び越えたすごいのが出てきてる
なんというか、ただの「こんな変な名前あるよねw」って想像だけではひりだすのが無理って感じの名前
男と女で練り上げた発想って、スゴイ…(ママが産後おかしくなってつけたのかと思う名前でも、きっちりパパのインスタで、パパが由来を説明してたり)+7
-1
-
286. 匿名 2025/05/28(水) 21:54:25 [通報]
ひらがなでしおり、こころ憧れたな返信+4
-3
-
287. 匿名 2025/05/28(水) 21:57:18 [通報]
美緒返信+2
-1
-
288. 匿名 2025/05/28(水) 21:58:45 [通報]
>>279返信
次はあなたが、「あかり」になる番かもしれませんね…+11
-0
-
289. 匿名 2025/05/28(水) 22:05:49 [通報]
ふみか返信+1
-1
-
290. 匿名 2025/05/28(水) 22:08:16 [通報]
>>167返信
52歳の母親の名前だわ笑+3
-0
-
291. 匿名 2025/05/28(水) 22:08:58 [通報]
>>51返信
娘のクラスに りこ、みこ いるけど
2人とも子 じゃなくて心、幸、で〝こ〟だわ。+3
-0
-
292. 匿名 2025/05/28(水) 22:11:12 [通報]
道子(みちこ)返信+1
-1
-
293. 匿名 2025/05/28(水) 22:15:23 [通報]
結衣(ゆい)返信
寿々(すず)
2文字の名前に憧れまくったから、やっぱり2文字を考えちゃう+2
-2
-
294. 匿名 2025/05/28(水) 22:19:45 [通報]
七菜(なな)
陽葵(ひまり)
夏生まれ限定っぽくなってる!笑+2
-2
-
295. 匿名 2025/05/28(水) 22:22:13 [通報]
>>241返信
何処をどうすれば10になるのだ+3
-0
-
296. 匿名 2025/05/28(水) 22:28:13 [通報]
こと返信
かの
せり+1
-2
-
297. 匿名 2025/05/28(水) 22:29:28 [通報]
檀、まゆみ。 巴、ともえ。恵、めぐみ。返信
縁、ゆかり。雅、みやび、奏、かなで。
1文字で3文字の名前キレイでいいなぁ。+1
-5
-
298. 匿名 2025/05/28(水) 22:31:56 [通報]
>>69返信
私も見たけど、正直自分の子によくこんな名前つけるなって思う名前ばっかりだった。
小児科勤務だけどああいう名前つける親ってだいたい非常識。子供も躾されてない子が多い。
+4
-0
-
299. 匿名 2025/05/28(水) 22:32:07 [通報]
>>270返信
千尋、千夏、千花、千恵…いいよね千のつく名前+5
-2
-
300. 匿名 2025/05/28(水) 23:01:07 [通報]
>>16返信
自分の名前もあるし、名前被り含め元クラスメート8人いる(私61年生まれ)
あと、ミキ、マキ、アユミとかも多かった+11
-0
-
301. 匿名 2025/05/28(水) 23:05:30 [通報]
>>280返信
素敵なお名前 今の子どもにもいそうな古風可愛いネームね+4
-1
-
302. 匿名 2025/05/28(水) 23:06:24 [通報]
>>251返信
素敵なお名前だと思うよ!
たぶん、あの騒動のせいかな…早く鎮火するといいね+4
-1
-
303. 匿名 2025/05/28(水) 23:09:17 [通報]
しほ (漢字はご自由に)返信+2
-1
-
304. 匿名 2025/05/28(水) 23:19:50 [通報]
優花返信+1
-1
-
305. 匿名 2025/05/28(水) 23:21:28 [通報]
>>295返信
旧字体ね+2
-0
-
306. 匿名 2025/05/28(水) 23:34:08 [通報]
>>279返信
私がアラサーだから同級生にいっぱいいたのに保育園にもいる。友人の子と旦那のいとこの子が2年前の同じ月に生まれてどっちもあかりだった+4
-0
-
307. 匿名 2025/05/28(水) 23:35:36 [通報]
メイ返信+0
-1
-
308. 匿名 2025/05/28(水) 23:53:07 [通報]
薫子さんとか桜子さんとか蘭子さんって華やかで品があって素敵だなぁと思う返信+2
-3
-
309. 匿名 2025/05/28(水) 23:59:18 [通報]
みう返信+3
-1
-
310. 匿名 2025/05/29(木) 00:10:53 [通報]
>>251返信
他の名前もマイナス多いの多くない?+3
-0
-
311. 匿名 2025/05/29(木) 00:13:16 [通報]
あやちゃん返信+2
-1
-
312. 匿名 2025/05/29(木) 00:14:00 [通報]
>>112返信
Simejiみたいだなw+4
-0
-
313. 匿名 2025/05/29(木) 00:21:07 [通報]
>>257返信
女性皇族は◯子(漢字一文字に子)と名づけるのがルールになってるの
さらに天皇と皇太子の子供だけ△宮がついて
△と◯は古典の同じ文献から引用して必ずセットとなる+7
-0
-
314. 匿名 2025/05/29(木) 00:26:37 [通報]
漢字は色々あるけど「はるき」ちゃん返信
10年以上前だけど男子に間違われるって反対されてつけられなかった
最近はけっこういるよね
+2
-0
-
315. 匿名 2025/05/29(木) 00:38:11 [通報]
>>61返信
笑った+3
-0
-
316. 匿名 2025/05/29(木) 00:48:41 [通報]
>>208返信
昔りぼんで連載してたこどものおもちゃのヒロインの名前だからだと思う+2
-0
-
317. 匿名 2025/05/29(木) 00:48:51 [通報]
>>88返信
私も。すごく可愛い名前だと思う。+1
-0
-
318. 匿名 2025/05/29(木) 00:49:42 [通報]
菜々子返信+1
-1
-
319. 匿名 2025/05/29(木) 00:59:37 [通報]
>>316返信
twiceのサナからかと思った+4
-0
-
320. 匿名 2025/05/29(木) 01:03:10 [通報]
>>16返信
今年40の沙織だけど全然見なくなったね
まな、かおり、とかもよくいたなー+3
-0
-
321. 匿名 2025/05/29(木) 01:05:20 [通報]
>>318返信
古風で可愛いと思う。+1
-1
-
322. 匿名 2025/05/29(木) 01:06:13 [通報]
>>193返信
男の子にもつけるのか
もうなんでもありだね+2
-0
-
323. 匿名 2025/05/29(木) 01:06:45 [通報]
志乃ちゃんって名前が好き返信
紫乃、詩乃でも可愛い、おしとやかなイメージ+3
-2
-
324. 匿名 2025/05/29(木) 01:08:24 [通報]
さくら返信
すみれ
らん
つばき
+1
-2
-
325. 匿名 2025/05/29(木) 01:21:06 [通報]
きゅうり姫返信+0
-1
-
326. 匿名 2025/05/29(木) 01:36:11 [通報]
>>195返信
風鈴やん+0
-0
-
327. 匿名 2025/05/29(木) 01:46:37 [通報]
◯葉返信
葉どめが可愛いなー
琴葉
音葉
+2
-3
-
328. 匿名 2025/05/29(木) 01:49:10 [通報]
>>25返信
私ひらがなだけど書くの楽だし名前見つけやすいし訂正不要だしで、色々便利で親に感謝してる+4
-2
-
329. 匿名 2025/05/29(木) 02:40:50 [通報]
>>13返信
これから平仮名ブーム来ると思う
一発で読まれる名前って覚えてもらいやすくて絶対に有利
名前が読めなくて消えてった芸能人たくさんいる
人気の芸能人みんな読みやすい+1
-3
-
330. 匿名 2025/05/29(木) 02:43:02 [通報]
長澤まさみ返信
綾瀬はるか
広瀬すず
石原さとみ
石田ゆり子
親しみやすい女優みんな平仮名+1
-3
-
331. 匿名 2025/05/29(木) 02:57:11 [通報]
>>330返信
印象操作
平仮名の女優挙げてるだけじゃん+3
-1
-
332. 匿名 2025/05/29(木) 03:57:01 [通報]
>>12返信
和(なごみ)
紬(つむぎ)
の双子ちゃんが可愛いなと思った!+1
-3
-
333. 匿名 2025/05/29(木) 04:08:13 [通報]
のぶ子返信+1
-0
-
334. 匿名 2025/05/29(木) 04:21:13 [通報]
彩心返信
隣の家の子に先につけられてしまった+2
-0
-
335. 匿名 2025/05/29(木) 05:14:50 [通報]
>>308返信
どれも子がなくても綺麗で品の良さを感じるのに何で子を付けちゃうのかなって私は思うよ
親が癖強くて面倒くさそうなイメージ強すぎてあまりいい印象ない+2
-1
-
336. 匿名 2025/05/29(木) 05:16:26 [通報]
>>319返信
今ならそっち多そうだよね
しかもTWICEのサナって韓国人アイドルの友人が沢山いるぐらいには超が付くほどの陽キャだし+2
-0
-
337. 匿名 2025/05/29(木) 06:52:37 [通報]
明日美返信+0
-0
-
338. 匿名 2025/05/29(木) 07:32:42 [通報]
>>314返信
いないいないばあのはるちゃんとかね+0
-0
-
339. 匿名 2025/05/29(木) 08:26:42 [通報]
>>180返信
ね、本当に
今の時代にきょうことかかずよとかそんなの付けたら絶対に浮くし下手したらお母さんやおばあちゃんと同じ名前〜wってからかわれる可能性あるのにそれすらも想像出来ない可哀想な人達なんだよ
そういう人達には自分が若い時に自分のお母さん世代やおばあちゃん世代に多い名前で過ごしたいですか?って聞いたらほぼ黙り込むかおかしな反論をしてくるからおすすめだよ+1
-1
-
340. 匿名 2025/05/29(木) 08:45:40 [通報]
>>13返信
アンちゃんがまわりに多すぎる
+1
-1
-
341. 匿名 2025/05/29(木) 08:59:28 [通報]
かんな返信
漢字は環奈か、柑奈がいいかな!+0
-2
-
342. 匿名 2025/05/29(木) 09:39:38 [通報]
>>13返信
どれも可愛い(^^)夢は姉妹にそれぞれ花の名前をつけたいわ。らんちゃん、すみれちゃん(^^)
うたちゃんも可愛いね+0
-0
-
343. 匿名 2025/05/29(木) 09:41:25 [通報]
>>38返信
ネズミをイメージしてしまうからダメなんじゃ?+1
-0
-
344. 匿名 2025/05/29(木) 09:43:26 [通報]
>>332返信
なごみちゃんよりもかずちゃんと読まれそう+1
-0
-
345. 匿名 2025/05/29(木) 09:57:35 [通報]
紗凪さな返信+0
-0
-
346. 匿名 2025/05/29(木) 10:01:59 [通報]
>>147返信
保育園に咲良と朔良がいる+0
-0
-
347. 匿名 2025/05/29(木) 10:02:24 [通報]
>>279返信
うちの子もあかり
私の中で明かりの様な存在でこの子のまわりにもそんな存在であります様にと名付けたよ!+1
-0
-
348. 匿名 2025/05/29(木) 10:03:31 [通報]
>>210返信
ヨネさん
+1
-0
-
349. 匿名 2025/05/29(木) 10:07:11 [通報]
泡姫(あき)返信+0
-0
-
350. 匿名 2025/05/29(木) 10:12:10 [通報]
>>22返信
しまじろうの妹+1
-0
-
351. 匿名 2025/05/29(木) 10:13:08 [通報]
>>208返信
TWICE+0
-0
-
352. 匿名 2025/05/29(木) 10:16:00 [通報]
七海ちゃん返信
可愛い。+2
-0
-
353. 匿名 2025/05/29(木) 10:19:51 [通報]
>>335返信
実際、この中の名前付けてる人知ってるけど、学歴命の排他的主義なご夫婦だから、あまり良いイメージが無い+2
-0
-
354. 匿名 2025/05/29(木) 10:26:55 [通報]
>>185返信
その理由自体は気にならないけど名前の響き自体が凄く古い感じするからあんまり+2
-0
-
355. 匿名 2025/05/29(木) 10:34:06 [通報]
>>332返信
自分の名前だったら嫌すぎる+1
-0
-
356. 匿名 2025/05/29(木) 10:36:23 [通報]
>>11返信
メイって ばあちゃん世代にもけっこういる(町内会に2人)、旦那のばあちゃんもメイ。令和にばあちゃん世代の名前が流行ってるのがびっくり!+1
-2
-
357. 匿名 2025/05/29(木) 10:38:08 [通報]
>>331返信
でも読めない人って「ほら、なんとかさん」とかになって記憶から薄れるよ+0
-2
-
358. 匿名 2025/05/29(木) 10:38:29 [通報]
>>22返信
はなって響きが凄く古いから好みはわかれそう+2
-1
-
359. 匿名 2025/05/29(木) 10:40:39 [通報]
>>30返信
さなって漢字は可愛いんだけど音?響き?が昔な感じする。私の世代に早苗がいっぱいいたからかも+1
-2
-
360. 匿名 2025/05/29(木) 10:47:22 [通報]
>>269返信
えーーーーー!
私の名前だ 泣!しかもずっと名前コンプレックスできたので、この名前いいねって言ってくれる人が世の中にいてくれて本当に泣きそうです。
千って漢字に限りなくという意味があって、人生が限りなく晴れるようにという意味で親がつけてくれました。+4
-1
-
361. 匿名 2025/05/29(木) 10:47:50 [通報]
>>50返信
こきひはきれいな色だけど名前に使うなら『みあけ』か『みあ』って読ませると思ったww+0
-0
-
362. 匿名 2025/05/29(木) 10:48:37 [通報]
ななみ、ゆう、みなみ返信+1
-0
-
363. 匿名 2025/05/29(木) 10:50:08 [通報]
>>284返信
心や胡がつくと一気にダサくなるよね
+1
-1
-
364. 匿名 2025/05/29(木) 10:53:35 [通報]
>>312返信
声出たwwww
Simeji使ってます✋+0
-0
-
365. 匿名 2025/05/29(木) 11:03:37 [通報]
>>357返信
露出が増えればみんな自然と覚えてない?
読めても消えていく芸能人の方が多数だよ+1
-0
-
366. 匿名 2025/05/29(木) 11:04:46 [通報]
>>185返信
カスミって、古風てより古臭い気がする+1
-0
-
367. 匿名 2025/05/29(木) 11:05:50 [通報]
>>269返信
松山千春思い出す+1
-0
-
368. 匿名 2025/05/29(木) 11:16:15 [通報]
>>332返信
紬って漢字は可愛いんだけど、響きがなぁ...
濁点あるし、ツから始まる名前は可愛く無い+1
-0
-
369. 匿名 2025/05/29(木) 11:34:39 [通報]
>>279返信
10人超えたよ。しかも字はバラバラなのがすごいと思う+0
-0
-
370. 匿名 2025/05/29(木) 11:35:30 [通報]
>>368返信
つって外国人に発音しにくそうだし子どもも言いにくいよね+1
-0
-
371. 匿名 2025/05/29(木) 12:11:50 [通報]
>>13返信
麦!?麦ってかわいいの?穀物だなって印象しか…+1
-0
-
372. 匿名 2025/05/29(木) 12:27:05 [通報]
けいおん!って流行りの先取りだったんだね返信+0
-0
-
373. 匿名 2025/05/29(木) 12:37:46 [通報]
>>1返信
女の子の名前3人分考えててスミレ・サクラ・イズミだわ
紫・ピンク・水色で色分けするの+0
-1
-
374. 匿名 2025/05/29(木) 13:59:49 [通報]
>>873返信
よこ
紫ならゆかりだなぁ+0
-0
-
375. 匿名 2025/05/29(木) 14:28:09 [通報]
>>1返信
すみれって雑草じゃない?+0
-0
-
376. 匿名 2025/05/29(木) 15:13:49 [通報]
>>363返信
ダサいっていうか名前だけ見たら男の子?って勘違いすることが多い。男の子で◯心ってつけてる人かなり多いから(一心、瑛心とか)
小児科で働いていて去年 莉心(りしん)って名前の子が受診して、女?え、、男かみたいな。
だからダサいどうこうより、男にも多いから女の子らしくしたい人だったら圧倒的に2文字の名前なら子が女の子らしいとは思う+0
-0
-
377. 匿名 2025/05/29(木) 15:15:59 [通報]
>>251返信
我が家も長女がめいです。けどつけたあとにネットでトトロのイメージしかないとか、大正ネームとか書かれててちょっと悲しい
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する