ガールズちゃんねる

ぼっちあるある

367コメント2025/05/29(木) 11:19

  • 1. 匿名 2025/05/28(水) 00:57:08 

    1人外食してももう他人の目線は気にならない
    返信

    +532

    -17

  • 2. 匿名 2025/05/28(水) 00:58:00  [通報]

    プールのバディがいない
    返信

    +15

    -26

  • 3. 匿名 2025/05/28(水) 00:58:10  [通報]

    ぼっちあるある
    返信

    +34

    -101

  • 4. 匿名 2025/05/28(水) 00:58:18  [通報]

    交際費ゼロでお金たまるたまる
    返信

    +312

    -33

  • 5. 匿名 2025/05/28(水) 00:58:19  [通報]

    急に話しかけられるとテンパってしまう
    返信

    +305

    -6

  • 6. 匿名 2025/05/28(水) 00:58:26  [通報]

    さみしさより、人といるストレスのほうが嫌
    返信

    +777

    -6

  • 7. 匿名 2025/05/28(水) 00:58:41  [通報]

    好きなタイミングでマイペースにぶらぶら出来る
    ライブはぼっちの方が当選しやすい
    返信

    +292

    -4

  • 8. 匿名 2025/05/28(水) 00:58:46  [通報]

    存在感ないんだから1人で飯食ってるだけで誰が興味持つんだろう?って思いながら牛丼屋でも焼肉屋でもどこでも入る。
    返信

    +212

    -4

  • 9. 匿名 2025/05/28(水) 00:58:46  [通報]

    そうだよな……と思い生活してる
    返信

    +102

    -0

  • 10. 匿名 2025/05/28(水) 00:58:49  [通報]

    一人でいることは好きだけど、一人だと思われることはちょっと嫌だ
    返信

    +145

    -54

  • 11. 匿名 2025/05/28(水) 00:59:09  [通報]

    真顔だけとめちゃくちゃテンション上がってる時がある
    返信

    +213

    -3

  • 12. 匿名 2025/05/28(水) 00:59:23  [通報]

    フェスもぼっち参戦
    陽キャを遠くに眺めながら好きなアーティストを堪能する
    返信

    +193

    -7

  • 13. 匿名 2025/05/28(水) 00:59:24  [通報]

    喋らないから声帯が衰えてきた
    言葉もすぐに出てこない
    返信

    +328

    -1

  • 14. 匿名 2025/05/28(水) 00:59:50  [通報]

    お店に入る時に指で1人を主張するので、毎回トゥースみたいになる
    返信

    +355

    -3

  • 15. 匿名 2025/05/28(水) 00:59:51  [通報]

    久しぶりに人と関わった時夜に反省会が始まる
    返信

    +323

    -4

  • 16. 匿名 2025/05/28(水) 00:59:53  [通報]

    >>4
    全部ストレス発散に使うから貯まったことないわ…
    返信

    +164

    -2

  • 17. 匿名 2025/05/28(水) 01:00:06  [通報]

    >>3
    こういうのって完全に1人なの?全部セルカ回して撮ってんの?
    返信

    +77

    -2

  • 18. 匿名 2025/05/28(水) 01:00:23  [通報]

    孤立してるだけなのに自分は自立してると思いがち
    返信

    +7

    -26

  • 19. 匿名 2025/05/28(水) 01:00:29  [通報]

    ふと来る「私何してんだろ…」の時間
    返信

    +70

    -11

  • 20. 匿名 2025/05/28(水) 01:00:47  [通報]

    >>3
    見なくなったなぁ…ラブライブの衣装着てた時に見てた
    返信

    +27

    -0

  • 21. 匿名 2025/05/28(水) 01:00:48  [通報]

    たまに複数人で出掛ける予定を立てる事になると面倒臭く感じてしまう
    返信

    +207

    -3

  • 22. 匿名 2025/05/28(水) 01:01:16  [通報]

    勇気出して挨拶しても蚊の鳴く声で気づいてもらえない
    返信

    +122

    -2

  • 23. 匿名 2025/05/28(水) 01:01:22  [通報]

    色々あって、大人になるとぼっち上等なった私
    自由バンザイ
    すると不思議とそういう人たちが集まり仲がいい
    付かず離れず詮索せず、だからといって仲悪いわけでもなく嫌味も言われない
    学生でもないのに常につるむ人のが無理だと気づいた
    返信

    +151

    -4

  • 24. 匿名 2025/05/28(水) 01:01:26  [通報]

    急には声が出ない
    返信

    +89

    -1

  • 25. 匿名 2025/05/28(水) 01:02:50  [通報]

    >>11
    今日、きれいに咲いている薔薇の香りを、一人でめっちゃニコニコして嗅いでたわ
    通りすがりのおばさまと目が合って、二人で笑った
    返信

    +136

    -6

  • 26. 匿名 2025/05/28(水) 01:02:51  [通報]

    >>15
    脳が興奮状態で夜眠れなくなる
    返信

    +135

    -3

  • 27. 匿名 2025/05/28(水) 01:03:29  [通報]

    小学生の遠足とかに遭遇したとき、
    1人でいる子を見ると胸がギュッと、締め付けられる
    返信

    +136

    -8

  • 28. 匿名 2025/05/28(水) 01:03:40  [通報]

    独り言がつい外でも出る
    恥ずかしい
    返信

    +116

    -2

  • 29. 匿名 2025/05/28(水) 01:04:00  [通報]

    >>6
    わかる
    話すための努力で色々と他人の噂話をしてたって言われた時は目ん玉が飛び出るかと思った
    聞かされる私はその時間はただただ苦痛だったわ

    人間関係って合わないとストレスだよねぇ
    返信

    +94

    -2

  • 30. 匿名 2025/05/28(水) 01:04:13  [通報]

    何かを誤魔化す為にスマホでエア通話をする

    返信

    +0

    -6

  • 31. 匿名 2025/05/28(水) 01:04:24  [通報]

    ぼっちあるある
    返信

    +182

    -2

  • 32. 匿名 2025/05/28(水) 01:04:35  [通報]

    身内から「あの子はいつも1人ぼっちで可哀想」「変わり者」って思われたい。悲劇のヒロインじゃないけど、人間関係恵まれない不幸が大好きw
    返信

    +3

    -25

  • 33. 匿名 2025/05/28(水) 01:04:45  [通報]

    >>1
    思春期じゃあるまいし1人で食べれないほうが異常
    返信

    +141

    -14

  • 34. 匿名 2025/05/28(水) 01:05:15  [通報]

    いきなり電話かかってきても
    うまく喋れない
    声の出し方がヘンになる
    返信

    +42

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/28(水) 01:05:28  [通報]

    久しぶりに声を発すると痰が絡んで「喉大丈夫?」って聞かれる
    返信

    +45

    -2

  • 36. 匿名 2025/05/28(水) 01:06:59  [通報]

    >>13
    同じく
    声カサカサだし小さーい声しか出ない
    たまに会話すると返答返すのにタイムラグがある
    返信

    +59

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/28(水) 01:08:05  [通報]

    >>28
    スーパーとか100均とか、めちゃぶつぶつ言いながら買物しちゃう
    返信

    +74

    -5

  • 38. 匿名 2025/05/28(水) 01:08:57  [通報]

    ぼっち人生だったけど、人に優しくできたので満足です(接客や日常態度など)
    返信

    +95

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/28(水) 01:09:12  [通報]

    >>11
    あるあるw
    返信

    +8

    -2

  • 40. 匿名 2025/05/28(水) 01:09:41  [通報]

    >>13
    声帯の筋トレ?にひとりカラオケよく行くよ
    立って歌うと全身運動にもなるし

    返信

    +46

    -1

  • 41. 匿名 2025/05/28(水) 01:10:49  [通報]

    >>4
    交友関係広い子はご祝儀、大変だろうなと思っていました
    返信

    +90

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/28(水) 01:11:14  [通報]

    >>1
    私もそう思ってたけど、Xマスイブ夜にイルミネーションを見に行く人が通る道に面した全面ガラスの1人席に通されてシャケ定食食べてるのはキツかったwしかも椅子がバーみたいに高さがあって足ついてないのまで丸見えw通行人と目が合いすぎて無意識に猫背になってたw
    返信

    +32

    -6

  • 43. 匿名 2025/05/28(水) 01:11:59  [通報]

    >>3 ぼっち平気っすな自分を見てほしーってところがなんか矛盾。
    返信

    +74

    -8

  • 44. 匿名 2025/05/28(水) 01:12:35  [通報]

    ぼっちだと認知症のリスクが上がるらしく将来が心配。コミュニケーションで脳を使う機会が少ない分、勉強したり読書したりとかで脳を使って補わなくては。
    返信

    +78

    -3

  • 45. 匿名 2025/05/28(水) 01:13:15  [通報]

    >>14
    ひとりだとトゥース
    ふたりだとピース
    返信

    +87

    -1

  • 46. 匿名 2025/05/28(水) 01:15:44  [通報]

    >>42 わかる!わたしも一人は好きなんだけど、30すぎてから1年ごとにジワジワと迫りくるものが。職場でもクリスマス彼氏もち匂わせそそくさと退社したものの実際なにも予定なくて突然襲いかかってきた孤独の2文字。
    返信

    +30

    -3

  • 47. 匿名 2025/05/28(水) 01:16:53  [通報]

    >>37 ヤバい?の始まりだよね、笑
    返信

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/28(水) 01:18:20  [通報]

    >>14
    やばい気付いてなかったw
    これからやる度に思い出しそうw
    返信

    +108

    -2

  • 49. 匿名 2025/05/28(水) 01:18:48  [通報]

    >>32 私も学生の時からあんま友達できなくってそれでいいと思ってたけど40近づいてきてそうも思えなくなってくる泣 
    返信

    +28

    -1

  • 50. 匿名 2025/05/28(水) 01:19:20  [通報]

    しょせん誰もがぼっちで旅立つ...
    返信

    +52

    -3

  • 51. 匿名 2025/05/28(水) 01:20:03  [通報]

    >>24 誰ともしゃべんないと声帯一気に弱るよね…なんかンン!ンン!な咳払い出ちゃうようになった
    返信

    +29

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/28(水) 01:20:10  [通報]

    >>27
    自分はもういいけど子供がぼっちなのは切ないよね
    返信

    +84

    -3

  • 53. 匿名 2025/05/28(水) 01:20:37  [通報]

    たまに喋ると声が裏返る
    返信

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/28(水) 01:20:41  [通報]

    >>33
    アメリカとかだと、飲食店のおひとり様はすごく哀れな存在って扱いらしい
    誘う相手すらいない奴、みたいな目で見られるんだって
    日本に生まれてよかった
    返信

    +111

    -6

  • 55. 匿名 2025/05/28(水) 01:20:57  [通報]

    >>34
    そもそも電話の出方が分からなくて焦る
    返信

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/28(水) 01:22:15  [通報]

    >>44
    仕事と読書とガルちゃんやめたらヤバいだろうと思ってる
    返信

    +27

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/28(水) 01:22:29  [通報]

    >>34
    へんな受け応えになっちゃうよね
    終わった後に「あれで良かったのかな、良くないよね」って1人反省会開いちゃう
    返信

    +16

    -1

  • 58. 匿名 2025/05/28(水) 01:22:43  [通報]

    >>8 えー焼肉も一人ってさみしすぎん?自虐じゃーんて言われたよ
    返信

    +3

    -20

  • 59. 匿名 2025/05/28(水) 01:22:56  [通報]

    記念写真が全て自撮りのぼっち
    返信

    +9

    -1

  • 60. 匿名 2025/05/28(水) 01:23:58  [通報]

    >>54
    アメリカじゃなくても1人で入りにくいお店の多い国ってわりとある
    日本もお店によっては無理だなーって感じるわ
    返信

    +44

    -1

  • 61. 匿名 2025/05/28(水) 01:24:13  [通報]

    ラインのトークが公式アカウントばかり
    返信

    +74

    -2

  • 62. 匿名 2025/05/28(水) 01:24:52  [通報]

    >>51
    それは独り言で解決させてる
    返信

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/28(水) 01:25:11  [通報]

    >>41
    本当これ。
    最近ご祝儀貧乏でさ〜とか言われたけど私には無縁。(ちょっと寂しい)
    でも交友関係広い子って世渡り上手だから収入も私より多い。
    返信

    +40

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/28(水) 01:25:36  [通報]

    >>6 左右前後人がいるだけでも気になる。さみしさより自分のペース優先したい
    返信

    +57

    -1

  • 65. 匿名 2025/05/28(水) 01:26:38  [通報]

    >>4
    え、趣味に使ってる・・・
    返信

    +52

    -1

  • 66. 匿名 2025/05/28(水) 01:26:39  [通報]

    >>3
    この時はぼっちだったとしても常にマネージャーみたいな人や彼氏いるからガチのぼっちではないんだよなあ
    返信

    +89

    -1

  • 67. 匿名 2025/05/28(水) 01:28:56  [通報]

    >>15 普段から人避けちゃうから対人免疫ないじぶん、多分気配りなんかもできてないんだろーなと思う
    返信

    +49

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/28(水) 01:29:18  [通報]

    >>50
    だから50も過ぎると人付き合い疎遠になっていく人も多い
    後期高齢になるとどんな陽キャでも「友人みーんな死んだが連絡とれないか寝たきりよーw」って一ボッチで動いてる
    返信

    +30

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/28(水) 01:29:56  [通報]

    >>66
    ビジネスぼっち
    返信

    +43

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/28(水) 01:30:18  [通報]

    >>12
    行動力あっていいな
    返信

    +38

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/28(水) 01:30:31  [通報]

    同窓会はいつも欠席
    返信

    +24

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/28(水) 01:31:21  [通報]

    >>13
    わかります
    独り言でも喋った方いいのかな
    お風呂で歌おうかな
    返信

    +25

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/28(水) 01:32:04  [通報]

    >>6 同じ。人といるストレスばかり避けてるとそれはそれでヤバい
    返信

    +61

    -1

  • 74. 匿名 2025/05/28(水) 01:32:46  [通報]

    >>15
    月一の美容院ですら会話を寝る前に思い出したりする
    返信

    +54

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/28(水) 01:33:02  [通報]

    小学生のとき、1人で図書室で過ごしたり
    校舎の周りを散策するのが好きだったけど、
    ひとりぼっちだと先生に心配されるから
    人の気配がするとコソコソ隠れてた。
    返信

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/28(水) 01:35:52  [通報]

    >>66
    優しい彼氏いるよね
    返信

    +28

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/28(水) 01:35:56  [通報]

    時々誰かと行動するとどっと疲れる
    返信

    +26

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/28(水) 01:39:20  [通報]

    >>1
    たまに鬼みたいな形相の女が見てきてキモい
    返信

    +3

    -11

  • 79. 匿名 2025/05/28(水) 01:39:54  [通報]

    近々ぼっち万博デビュー予定
    返信

    +23

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/28(水) 01:42:48  [通報]

    他人といる方がストレス溜まる体質になってる
    返信

    +36

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/28(水) 01:44:36  [通報]

    >>14
    その明るさを誇って生きてー
    返信

    +87

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/28(水) 01:45:14  [通報]

    >>16
    でも自分に使うからまだマシ
    交際費は本当に無駄
    特に祝い事
    返信

    +43

    -3

  • 83. 匿名 2025/05/28(水) 01:47:21  [通報]

    ぼっちで遠出も40までかなと思ってきた。
    足滑らせて骨折してから怖くなってきた。
    ぼっちは日頃から体調整えて体力つけてたほうが良い。
    返信

    +12

    -4

  • 84. 匿名 2025/05/28(水) 01:47:37  [通報]

    近いうち1人焼肉デビューすると思う
    返信

    +13

    -1

  • 85. 匿名 2025/05/28(水) 01:49:17  [通報]

    でも異性との出会いは欲しくてマチアプはしてる
    返信

    +3

    -2

  • 86. 匿名 2025/05/28(水) 01:49:42  [通報]

    芸能人のぼっちアピールは本当のぼっちではないと思う
    返信

    +41

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/28(水) 01:49:46  [通報]

    >>84 ・・・一人焼肉専門店もあるからね
    返信

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/28(水) 01:51:10  [通報]

    >>4
    まじでこれ!お金の使い道がない
    ぼっちのメリット
    返信

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/28(水) 01:51:27  [通報]

    >>83 そうなんですよね、どこにいくにも一人最高と思えるのは35くらいまでだと思ってます、ガタがくるとちょっとずつそう思えなくなってる
    返信

    +8

    -2

  • 90. 匿名 2025/05/28(水) 01:54:59  [通報]

    >>75
    休み時間トイレに隠れたりしてたな
    返信

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/28(水) 01:55:03  [通報]

    >>21
    私の友達が一緒にどっか行くと自分ルールで「あの時本当はこうしてほしかった」とか後で愚痴るからダルい
    人とどっか行くと自分には大した事ないちょっとした事が相手には地雷だったり、変な気の遣いかたを求められるのが嫌で一人旅大好き
    返信

    +39

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/28(水) 01:58:17  [通報]

    >>14
    IKKOさんのどんだけ〜でもいいかも
    返信

    +34

    -1

  • 93. 匿名 2025/05/28(水) 01:58:24  [通報]

    >>3
    YouTuberのぼっちて見せる為のぼっちやからな
    エンタメぼっちw
    こちとら筋金入りのぼっちやぞ無言で目的果たして帰宅するのみや
    返信

    +100

    -1

  • 94. 匿名 2025/05/28(水) 01:59:27  [通報]

    >>31
    いじらしくてかわいい
    返信

    +119

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/28(水) 01:59:58  [通報]

    >>13
    でも比較的若い時と声が変わらない
    使ってないからかなと思ってる
    返信

    +2

    -3

  • 96. 匿名 2025/05/28(水) 02:01:33  [通報]

    Xで同じX住人とリプ送りあってリア充気取り
    返信

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/28(水) 02:03:06  [通報]

    教室ではなるべく普通の顔して小説を読んでいた。トイレ休憩や教室移動の時間も待ち遠しかった。
    返信

    +2

    -2

  • 98. 匿名 2025/05/28(水) 02:05:32  [通報]

    >>45
    中村勘九郎(元禄繚乱の主役の方)は飲食店で知り合いを見つけて、手を振りながら入店したら店員に「5名様ですか?」って言われたらしい
    返信

    +10

    -1

  • 99. 匿名 2025/05/28(水) 02:07:23  [通報]

    >>84
    ライクなら気軽に行けるから初めてならおすすめ
    返信

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/28(水) 02:07:44  [通報]

    >>82
    結婚式呼ばれるのも何件くらいまでが理想だろうね?
    返信

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/28(水) 02:08:56  [通報]

    >>95
    喉が衰えてないと思うと悪くないですね
    返信

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/28(水) 02:10:32  [通報]

    ママ友達が嫌で嫌で、拗らせすぎてボッチだよ
    返信

    +10

    -3

  • 103. 匿名 2025/05/28(水) 02:11:58  [通報]

    >>1
    これはぼっちなのか?
    返信

    +16

    -2

  • 104. 匿名 2025/05/28(水) 02:12:25  [通報]

    >>1
    もうも何もない
    ご飯を食べる目的の店なら本当にどうでもいい

    逆に会食が目的の店ではおかしい
    何かチェックしてるかすっぽかされた人じゃん
    返信

    +5

    -13

  • 105. 匿名 2025/05/28(水) 02:16:40  [通報]

    >>54 ほんとそれ!意外や意外、自由の国とか個々を尊重する文化なのに独り飯ってwwwみたいなの西洋はマジで強い、まードラマや映画見てると家族恋人友情と人間愛強すぎだもんね
    返信

    +52

    -1

  • 106. 匿名 2025/05/28(水) 02:19:00  [通報]

    >>44
    がるちゃんやゲームも脳トレとしては大切な事だよね
    返信

    +10

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/28(水) 02:19:27  [通報]

    >>104 マイナスついてるけどそれは思う、遠目で見てるとやっぱポツンとして。団体旅行プランに参加したっぽい訪日客でそのシチュエーション(6人席に1人ぼっち)みかけて声かけてあげたいと思った
    返信

    +4

    -1

  • 108. 匿名 2025/05/28(水) 02:26:30  [通報]

    仕事休んでても気付かれてない
    返信

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/28(水) 02:28:36  [通報]

    >>100
    1回くらいは参加してみたいから1回かな
    まあ参加した事ないけど
    返信

    +8

    -2

  • 110. 匿名 2025/05/28(水) 02:29:26  [通報]

    >>54
    何となくスーパーとかもコストコみたく複数で行って大量買いするような所が多そう
    返信

    +12

    -3

  • 111. 匿名 2025/05/28(水) 02:34:27  [通報]

    >>83
    ボッチの方が頼れない分備えるから良いとかいう話も聞く
    私も何度も階段から落ちて足を鍛え始めた
    返信

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/28(水) 02:37:08  [通報]

    ぼっちでビジター球場まで遠征して
    応援歌歌いまくる 楽しい
    でも荷物置いてトイレ行きづらい
    返信

    +11

    -1

  • 113. 匿名 2025/05/28(水) 02:38:49  [通報]

    >>23
    わたしにもいます 付かず離れずの仲間
    同じところ行くのに一緒に行かなかったり
    でも現地では飲食を共にするというか
    返信

    +15

    -1

  • 114. 匿名 2025/05/28(水) 02:39:52  [通報]

    >>76 ぼっち好き好きを自称するのってなぜか30前後ばっかりだし そんでもってだいたい裏でマッチングアプ婚活してるよw
    返信

    +18

    -3

  • 115. 匿名 2025/05/28(水) 02:40:35  [通報]

    >>54
    アメリカとかで孤独のグルメ流したらどうなるんだろう(笑)
    返信

    +45

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/28(水) 02:41:14  [通報]

    >>61
    そこにたまーーーーに親からのが紛れてたりするので焦る
    返信

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/28(水) 02:58:29  [通報]

    >>54
    ニューヨークとかの大都市はおひとり様増えてきてるらしいね! ただ、国土の大半が田舎だから都会限定かもね!
    返信

    +29

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/28(水) 03:04:52  [通報]

    >>54
    たいして気の合わない相手と飯食って美味しいのかね
    返信

    +64

    -1

  • 119. 匿名 2025/05/28(水) 03:05:10  [通報]

    >>12
    そっちのがぶっちゃけカッコいいんだけど…
    返信

    +28

    -1

  • 120. 匿名 2025/05/28(水) 03:08:17  [通報]

    >>13
    うがいを習慣にして鍛えよう
    返信

    +14

    -1

  • 121. 匿名 2025/05/28(水) 03:14:00  [通報]

    >>61
    私の事だ…!www
    返信

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/28(水) 03:17:05  [通報]

    >>54
    日本より同調圧力強いよねー
    ホームパーティとかバーベキュー的なやつの同調圧力凄いあるみたいなのを最近ショート動画で知った
    返信

    +31

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/28(水) 03:17:39  [通報]

    >>63
    低学歴のDQNなんかは交友関係広くて世渡り上手でも低収入ばかり
    あれが1番大変そう
    返信

    +2

    -9

  • 124. 匿名 2025/05/28(水) 03:19:03  [通報]

    >>1
    私は気になるからお好きな席へどうぞーと言われたら出来るだけ端っこに座る
    返信

    +8

    -3

  • 125. 匿名 2025/05/28(水) 03:20:14  [通報]

    >>6
    そう 寂しいから誰かと連絡とろうかなと思うんだけど、どうせ会っても自慢話や聞きたくもない話聞かされるだけだしマウントとられたりするからやっぱり1人でいいやってなる
    返信

    +63

    -0

  • 126. 匿名 2025/05/28(水) 03:23:33  [通報]

    >>61
    たまに生身の人間からくるから気が抜けないよね
    返信

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/28(水) 03:27:12  [通報]

    >>113
    私も大学の頃いた
    たまにランチする仲間
    いつもじゃないのがぼっちならでは
    返信

    +8

    -1

  • 128. 匿名 2025/05/28(水) 03:30:02  [通報]

    >>1
    10年以上一人で洋服買いに行ってる
    黙々と店の商品確認して周って、スマホで検索してコーデ考えて、試着したら鏡の前で一人で悩んでる
    店員さんに声掛けられたらそっと店をでていくw
    返信

    +13

    -4

  • 129. 匿名 2025/05/28(水) 03:37:32  [通報]

    >>15
    久しぶりに喋って声が掠れてしまう
    返信

    +12

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/28(水) 03:41:01  [通報]

    >>88
    私は1人で出かけるのが好きだから結局たまらない
    返信

    +9

    -1

  • 131. 匿名 2025/05/28(水) 03:41:56  [通報]

    >>8
    存在感ないと思ってるのは自分だけのこともある
    見た目は地味だけど、やることが人とズレて浮いてたりする、地味過ぎて浮いてたりする
    存在感ない人は普通の人だよ
    返信

    +18

    -3

  • 132. 匿名 2025/05/28(水) 03:43:05  [通報]

    映画を一人で観に行くことがおかしいみたいな雰囲気にたじろぐ
    返信

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/28(水) 03:59:07  [通報]

    >>132
    映画こそ、あえて1人で見たいやつもあるよね
    音楽系のやつとか
    誰も知らないような外国の歌手のドキュメントフィルム見に行ったらおひとり様だらけだった
    返信

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/28(水) 04:05:55  [通報]

    結婚式に呼ぶ人がいないという心配が杞憂に終わる。(結局結婚出来ない)
    返信

    +18

    -0

  • 135. 匿名 2025/05/28(水) 04:07:39  [通報]

    >>125
    取る相手居るだけいい。LINEに友達なんかいない。リアルでもいないんだから。
    返信

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2025/05/28(水) 04:08:34  [通報]

    >>54
    じゃあ生涯未婚は人間以下?
    返信

    +5

    -1

  • 137. 匿名 2025/05/28(水) 04:12:30  [通報]

    まじコメだけど
    耐えられないので大学の卒業式は欠席したよ。予備校の寮でも常に一人で話し相手もいなくて病んでしにたかった。どこ行っても好かれなくて孤立する。
    返信

    +9

    -1

  • 138. 匿名 2025/05/28(水) 04:24:14  [通報]

    フランス料理のランチ1人でも楽しめる
    返信

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2025/05/28(水) 04:38:38  [通報]

    独りぼっちで居るととっても楽しい♪
    返信

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2025/05/28(水) 04:51:51  [通報]

    >>5
    テンパったら帰宅後や寝る前におさらい始まって、あー!なんであんかこと言ったん!なぜこう言わなかったんや!って恥ずかしくなる
    返信

    +41

    -1

  • 141. 匿名 2025/05/28(水) 04:54:10  [通報]

    >>6
    それそれ!
    人と話してると鳥肌がたつ
    返信

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2025/05/28(水) 04:54:27  [通報]

    >>22 日本人は挨拶の時 お辞儀する習慣があるから お辞儀しながら にこやかに言いながらお辞儀すればよいのでは?
    返信

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2025/05/28(水) 04:56:27  [通報]

    >>15
    いらんこといったかもと自己嫌悪
    返信

    +45

    -0

  • 144. 匿名 2025/05/28(水) 05:02:29  [通報]

    気心知れた人以外に話しかけられるとカオナシになってしまう。
    返信

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2025/05/28(水) 05:12:26  [通報]

    家族連れを見かけると私は1人なんだなと思って一瞬落ち込むんだけど、子供の頃に家族と外出した時に楽しかったか?と考えるとあまり楽しくはなかったのを思い出して、やっぱり私は1人が向いてるのかもしれない。となる。
    返信

    +20

    -1

  • 146. 匿名 2025/05/28(水) 05:25:01  [通報]

    >>13
    声出ししようって言われたんだけど、怖い
    家族いるし別に声帯衰えてないんだけど、そういうの流行ってるの?
    返信

    +0

    -1

  • 147. 匿名 2025/05/28(水) 05:26:00  [通報]

    >>83
    まだ早いよ
    返信

    +6

    -2

  • 148. 匿名 2025/05/28(水) 05:26:48  [通報]

    >>31
    オバQも貼るなよ
    著作権はどうした
    返信

    +1

    -18

  • 149. 匿名 2025/05/28(水) 05:27:09  [通報]

    >>91
    ひとり旅最高だよー!
    返信

    +14

    -0

  • 150. 匿名 2025/05/28(水) 05:30:32  [通報]

    >>14
    あるあるすぎるw
    その発想はなかったwww
    返信

    +34

    -1

  • 151. 匿名 2025/05/28(水) 05:35:28  [通報]

    >>4
    趣味で使ったとしても意味あるんだよね
    つまらない交友関係だと、お金と時間ムダだったなって
    返信

    +37

    -0

  • 152. 匿名 2025/05/28(水) 05:49:34  [通報]

    結婚式呼ばれた事ない私です
    返信

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2025/05/28(水) 05:52:23  [通報]

    >>15
    そしてやっぱり一人が一番と再確認する
    返信

    +25

    -1

  • 154. 匿名 2025/05/28(水) 05:52:52  [通報]

    >>5
    ふだん誰とも会話らしい会話をしてないから変な返しをしてしまい妙な雰囲気になることがある。あと話せることが嬉しくてテンションあがりすぎてしまうから、なんかこの人テンション高くない…?みたいな感じで見られてしまったりする
    返信

    +52

    -0

  • 155. 匿名 2025/05/28(水) 05:56:12  [通報]

    >>54
    バリ島に一人旅して、夜ご飯はちょっとお洒落なレストランに入ったら自分以外のお客は全員欧米系のカップルだった。
    まさにそんな感じで憐れみを感じるような視線の中にいた。バリ人のウェイターさんは優しかった(笑)。
    返信

    +31

    -0

  • 156. 匿名 2025/05/28(水) 05:59:47  [通報]

    >>105
    たしかに海外ドラマや映画はしょっちゅうホームパーティ開催してる。単に家が大きい(庭も広い)から人集めてワイワイやってるんだろうと思ってたけどそういうことだったのか
    返信

    +10

    -0

  • 157. 匿名 2025/05/28(水) 06:00:16  [通報]

    日曜日がいちばん暇
    返信

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2025/05/28(水) 06:04:41  [通報]

    >>132
    えっ?映画を1人で見に行くのっておかしいの?私いつも1人で行くんだけど
    返信

    +21

    -0

  • 159. 匿名 2025/05/28(水) 06:14:15  [通報]

    学校で体育の授業の時、体育館や運動場の隅で授業が始まるのを待つ時間が嫌
    返信

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2025/05/28(水) 06:17:55  [通報]

    >>157
    土日暇だから仕事してる
    返信

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2025/05/28(水) 06:21:52  [通報]

    飲食店でドリンクバーで何を飲もうか考えてる時間がちょっと嬉しい、職場で威張り付ける 変なやつがいないから一人は気楽
    返信

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2025/05/28(水) 06:24:09  [通報]

    >>14

    私はそれ+指横にゆらゆらするからIKKOさんだわ。
    返信

    +24

    -0

  • 163. 匿名 2025/05/28(水) 06:26:34  [通報]

    >>5
    名前を呼ばれるor視界に入って目を見て話してくれないと自分に話しかけられてることに気付かず素無視してしまい文句を言われる
    返信

    +16

    -0

  • 164. 匿名 2025/05/28(水) 06:29:22  [通報]

    >>162
    「(座席)IKKOでぇ~す」も追加しちゃお
    返信

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2025/05/28(水) 06:37:18  [通報]

    >>15
    授業参観、保護者説明会のあった日は3日くらい反省会してるわ
    返信

    +21

    -4

  • 166. 匿名 2025/05/28(水) 06:40:00  [通報]

    >>54
    大丈夫、私たちにはキアヌという
    心強い同士がいる
    返信

    +14

    -0

  • 167. 匿名 2025/05/28(水) 06:40:40  [通報]

    大きな会場で一人でいても平気な場所を探すスキルが高い
    返信

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2025/05/28(水) 06:41:45  [通報]

    >>14
    朝から笑わせてもらった
    ガル子ちゃんありがとう!
    返信

    +32

    -0

  • 169. 匿名 2025/05/28(水) 06:45:24  [通報]

    >>1
    外食は1人でも全く気にならない
    会計時にもたつかなくて楽
    返信

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2025/05/28(水) 06:57:09  [通報]

    >>14
    お一人様ですね?は言う必要無くね?とも思う😌
    返信

    +8

    -0

  • 171. 匿名 2025/05/28(水) 06:57:38  [通報]

    >>31
    このQちゃん可愛すぎて
    返信

    +91

    -0

  • 172. 匿名 2025/05/28(水) 06:58:45  [通報]

    >>5
    あるある
    とっさに言葉が出てこない
    返信

    +16

    -0

  • 173. 匿名 2025/05/28(水) 07:02:55  [通報]

    1人が気楽で何処へでも1人で行く

    私は1人で釣りに行くのがお気に入り
    1人で船の上でゆっくり静かな時間を過ごしてると癒される
    返信

    +15

    -0

  • 174. 匿名 2025/05/28(水) 07:03:54  [通報]

    >>1
    実際見てないしね。私ももう30年平気だな。焼き肉とかも平気だし。鍋も構わんけどだいたい2人前からしか頼めないからいけんけど。
    店員目線からするとありがたいよ。大勢で来られた後の片付け気が遠くなるし。

    店長目線では儲けにならないから嫌だろうけど。
    返信

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2025/05/28(水) 07:10:47  [通報]

    子供の時、特に思春期にぼっちで行動すると白い目で見られて「○○ちゃん1人でいる〜友達いないんかな〜」とか大きな声で言われたり、コソコソ集団でいる子らの話のネタにされる嫌な経験する。
    そのせいでぼっちは悪と植え付けられてしまうだけなんだよね
    返信

    +13

    -0

  • 176. 匿名 2025/05/28(水) 07:11:39  [通報]

    >>136
    未婚でもいいけどパートナー的存在が必須なのでは
    パートナー文化が強い
    返信

    +14

    -0

  • 177. 匿名 2025/05/28(水) 07:13:48  [通報]

    お弁当を一緒に食べてくれる人がいない
    返信

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2025/05/28(水) 07:15:59  [通報]

    トイレでランチ
    返信

    +3

    -2

  • 179. 匿名 2025/05/28(水) 07:29:16  [通報]

    >>165
    授業参観とか学校行事でも挨拶程度で誰とも話さず帰ってくるから反省なんてないよ
    返信

    +14

    -2

  • 180. 匿名 2025/05/28(水) 07:33:08  [通報]

    >>1
    そこまでぼっちとは言えないけど高校生の時から平気だわ
    喫茶店やカフェ行くのが好きで常に一人であちこち行ってきた

    返信

    +11

    -2

  • 181. 匿名 2025/05/28(水) 07:33:13  [通報]

    >>11
    いよっしゃー!!
    って時真顔だけど心の中でマリオのスターの音楽鳴ってるw
    返信

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2025/05/28(水) 07:35:28  [通報]

    >>137
    わたしも高校も大学も卒業式でてない
    返信

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2025/05/28(水) 07:36:28  [通報]

    >>25
    素敵やん
    返信

    +40

    -1

  • 184. 匿名 2025/05/28(水) 07:37:28  [通報]

    >>27
    小学生の団体からは目を背ける
    だってぼっちの小学生見かけたらつらいやん
    返信

    +8

    -2

  • 185. 匿名 2025/05/28(水) 07:37:56  [通報]

    >>13
    多分声帯の問題じゃなくて脳の方だと思う
    認知と反応というか
    返信

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2025/05/28(水) 07:39:13  [通報]

    >>31
    私やん
    ってなって保存しました
    返信

    +27

    -0

  • 187. 匿名 2025/05/28(水) 07:39:27  [通報]

    >>71
    そもそも誘われないんだけど、私の知らないところで開催されてるのだろうか
    返信

    +13

    -0

  • 188. 匿名 2025/05/28(水) 07:40:17  [通報]

    >>175
    友だち百人出来るかな🎵
    とかマジで害悪だと思う…
    返信

    +11

    -0

  • 189. 匿名 2025/05/28(水) 07:40:31  [通報]

    >>13
    お店で、袋いりませんて言うだけなのに声がガサつくんだわ
    返信

    +19

    -0

  • 190. 匿名 2025/05/28(水) 07:40:46  [通報]

    >>1
    外食って段々とめんどくさくならない?
    疲れてるから夕食くらい家でゆっくり食べたくなる
    簡単なやつ
    早く家に帰りたい
    返信

    +7

    -1

  • 191. 匿名 2025/05/28(水) 07:43:56  [通報]

    >>134
    今は葬式が心配
    死んでるから関係ないけど誰もこないの想像するとちょっと
    返信

    +8

    -3

  • 192. 匿名 2025/05/28(水) 07:44:55  [通報]

    >>120
    毎日うがいしてるけど
    全然鍛えられてないw
    声ガサガサ
    返信

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2025/05/28(水) 07:46:49  [通報]

    >>190
    わかる
    家で部屋着で好きなドラマ観ながら自分好みに味付けたご飯食べるのが至福の時
    返信

    +9

    -0

  • 194. 匿名 2025/05/28(水) 07:48:11  [通報]

    >>4
    交際費ほぼゼロだけど、一人でいろんな所でかけるアクティブぼっちだから全然貯まらん
    返信

    +18

    -0

  • 195. 匿名 2025/05/28(水) 07:48:56  [通報]

    >>4
    ほんとにそれよ!
    ぼっちじゃないけどお邪魔してます。
    月に2.3回付き合いでランチするんだけど
    それなりのお店でランチ、その後カフェで、あと電車代で5000円ぐらい遣ってるよー
    最近お金の無駄だけじゃなく時間の無駄って感じがしてきて、今後は2.3ヶ月に1回にしたいです。

    返信

    +6

    -2

  • 196. 匿名 2025/05/28(水) 07:49:13  [通報]

    >>3
    ぼっちディズニーは全然アリでしょ

    むしろナイトプールに挑んでから話を聞こう
    返信

    +8

    -0

  • 197. 匿名 2025/05/28(水) 07:49:32  [通報]

    >>4
    私は親と出かけたり旦那ともよく出かけてる
    以前は友達とランチしてた時は無理してた、パンケーキとかそんなに好きじゃないのに行ったりして
    身内と家族でちょうどいいと思えてきた
    返信

    +5

    -4

  • 198. 匿名 2025/05/28(水) 07:50:16  [通報]

    >>179
    笑顔で会釈するだけ
    あまり話しかけないで~オーラをそこはかとなくだしてる
    返信

    +3

    -2

  • 199. 匿名 2025/05/28(水) 07:51:18  [通報]

    >>31
    たまに深夜にドラちゃんの画像を貼ってる人かな?
    返信

    +5

    -1

  • 200. 匿名 2025/05/28(水) 07:53:02  [通報]

    >>124
    他人の視線は気にならないけど、できるだけ自分の世界に入りたいから端っこの地味な席に座る
    返信

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2025/05/28(水) 07:53:17  [通報]

    >>23
    ボッチでいると1人でいられないメンヘラが寄ってくるんだけど、自分に靡かないとわかると勝手に去っていく。
    返信

    +24

    -0

  • 202. 匿名 2025/05/28(水) 07:54:15  [通報]

    ぼっちあるある
    返信

    +16

    -0

  • 203. 匿名 2025/05/28(水) 07:55:08  [通報]

    >>5
    喋らなすぎて声裏返るしねw
    返信

    +13

    -0

  • 204. 匿名 2025/05/28(水) 07:56:15  [通報]

    7月に1人で万博行きますw楽しむよー!
    返信

    +10

    -2

  • 205. 匿名 2025/05/28(水) 07:58:37  [通報]

    自分に自信が無く声も小さいのはあるある
    大学でいつも一人で行動している人を何人か見たことがあるけど、みんな声が小さかったね
    返信

    +7

    -1

  • 206. 匿名 2025/05/28(水) 07:58:53  [通報]

    >>1
    ぼっちだけど、
    1人外食出来ない。
    いつも持ち帰り
    返信

    +6

    -1

  • 208. 匿名 2025/05/28(水) 07:59:36  [通報]

    牛丼屋みたいな落ち着かない店には入らないかも
    せわしない
    ドトールで茶をしばく
    返信

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2025/05/28(水) 08:00:28  [通報]

    >>201
    そしてまた1人
    返信

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2025/05/28(水) 08:00:34  [通報]

    >>137
    どこ行っても好かれないって書いてるけど
    自分から何か話しかけないと友達出来ないよ
    無理してでもやった?
    返信

    +3

    -6

  • 211. 匿名 2025/05/28(水) 08:01:36  [通報]

    >>210
    独特で無表情でこわいから
    話しかけられない
    返信

    +2

    -1

  • 212. 匿名 2025/05/28(水) 08:03:08  [通報]

    周りの人達のことを何をそんなに話すことがあるんだろうと不思議に思ってしまう
    返信

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2025/05/28(水) 08:07:24  [通報]

    すごい根暗な友達がいる。女同士でも男の人がいてもリアクションも小さいし、愛嬌がないってこういうことか!ってなるような子。
    そのうえ卑屈だからどうしたらいいものか
    返信

    +4

    -1

  • 214. 匿名 2025/05/28(水) 08:07:26  [通報]

    読書で孤独な主人公を見るとめっちゃ共感する
    返信

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2025/05/28(水) 08:08:19  [通報]

    >>211
    わかってるならかえなよ。本当かわいげないんだよ
    返信

    +0

    -5

  • 216. 匿名 2025/05/28(水) 08:12:15  [通報]

    寂しさと気楽さが隣り合わせ
    返信

    +10

    -0

  • 217. 匿名 2025/05/28(水) 08:13:27  [通報]

    周りの友達がどんどん結婚して焦るというよくあるシチュエーションがない
    友達が居ないからw
    返信

    +9

    -0

  • 218. 匿名 2025/05/28(水) 08:17:39  [通報]

    >>197
    私も付き合いで行くランチパスタセットとかそれ程好きでは無いにの2千円くらいするからモヤってたけど 身内と一緒に好きな店で好きな物食べた方が満足する
    返信

    +1

    -1

  • 219. 匿名 2025/05/28(水) 08:22:48  [通報]

    >>74
    たまに楽しく会話できた時とか、職場で嬉しいこと言われた時に、何回も反芻しちゃう。一大イベント(笑)
    返信

    +8

    -0

  • 220. 匿名 2025/05/28(水) 08:23:22  [通報]

    まあ人によるよね
    私はよく話しかけられるし
    友達いないというと驚かれるけど
    好きでぼっちをやってるよ
    返信

    +2

    -1

  • 221. 匿名 2025/05/28(水) 08:24:17  [通報]

    >>211
    よこ
    話しかけられないじゃなくて自分から話しかけるの大事。
    何でもいいから
    私も苦手だから偉そうなこと言えないけど受け身じゃダメよ
    返信

    +4

    -2

  • 222. 匿名 2025/05/28(水) 08:24:56  [通報]

    >>1
    街中で偶然知り合いが前から歩いてきたら、後ろ振り返って逃げて隠れてやり過ごす。
    返信

    +8

    -0

  • 223. 匿名 2025/05/28(水) 08:24:57  [通報]

    >>1
    一人で行ける店を沢山知ってる
    返信

    +10

    -0

  • 224. 匿名 2025/05/28(水) 08:25:27  [通報]

    ぼっち耐性ある方だと思ってたけど、南の島に単身移住したとき、本当のぼっちであまりの孤独に鬱になりかけた
    皆なんだかんだ言って実はぼっちではないのよ
    返信

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2025/05/28(水) 08:39:04  [通報]

    一緒にトイレいこー?が昔から理解できない
    返信

    +9

    -3

  • 226. 匿名 2025/05/28(水) 08:40:21  [通報]

    孤独死
    返信

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2025/05/28(水) 08:41:17  [通報]

    >>113
    同じくです
    私はロック好きでライブ仲間だったんですけど、好きなアーティストだから会話弾むし、だからといって常に一緒ってわけでもないから気楽なんですよね
    ちなみにコスメも好きなんですがコスメ仲間も別にいますw
    返信

    +2

    -1

  • 228. 匿名 2025/05/28(水) 08:41:24  [通報]

    >>1
    煙黙々系や小洒落た焼肉店に1人で入れる!お酒無しで。流石に妊婦の時は店員さんに心配されたけど
    返信

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2025/05/28(水) 08:41:37  [通報]

    >>201
    昨日スーパーで買い物してエスカレーター乗ったらおばあさんに後ろにぴったりくっつかれたw
    あのおばあさんメンヘラだったのかな
    怖かったわw
    返信

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2025/05/28(水) 08:41:47  [通報]

    休日は会話がない
    返信

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2025/05/28(水) 08:46:01  [通報]

    >>4
    いや、むしろお一人様で楽しむとなるとそれなりにお金が必要。
    返信

    +10

    -1

  • 232. 匿名 2025/05/28(水) 08:49:00  [通報]

    >>28
    子供の頃友達いなくて1人遊びばかりしてたから独り言のクセがついてしまって 今でも人から指摘されてる 
    返信

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2025/05/28(水) 08:53:16  [通報]

    飲食店とかで女が自分がボッチなのを気にしてる奴はなんか伝わってくる
    変にキョロキョロしたり
    若い子は特に
    ババアはボッチだろうかなんだろうが堂々たるもんだけど
    返信

    +4

    -5

  • 234. 匿名 2025/05/28(水) 08:58:08  [通報]

    あるあるかワカラナイけど、
    職場のお局が孤立化した時にお局はボッチだった私の方に来た。周りもそれを自分には関係ないみたいな感じで知らんぷりで自分達だけ平和になって笑いながら仕事。
    最初は大人しかったお局も段々と私に対してお局発揮、
    私が限界になりお局被害を訴えたら「え、仲良いと思ってた(笑)」ってキョトンとした顔で言われた。
    散々自分達困ってたくせに途端に白々しい。
     
    ボッチだった私は都合よく生贄にされたんだなーと思った。

    一番怖いのは集団になった普通の人達。
    返信

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2025/05/28(水) 08:59:35  [通報]

    >>13
    老化も加わって誤飲する様になったよーヤバい
    今、声は出さずに発声練習みたいのしてる
    返信

    +3

    -1

  • 236. 匿名 2025/05/28(水) 09:03:20  [通報]

    近所の人と挨拶しただけで「今日は喋った」にカウントする
    返信

    +7

    -0

  • 237. 匿名 2025/05/28(水) 09:04:05  [通報]

    >>91
    お友達は1人を堪能するか我慢する力を身に着けてほしいね。あの時はこうしてほしかったってなんなの😩
    返信

    +6

    -0

  • 238. 匿名 2025/05/28(水) 09:06:50  [通報]

    >>213
    本人が悩んでないなら放っておく
    友達やってあげてるあなたが優しいくらいだよ
    返信

    +1

    -2

  • 239. 匿名 2025/05/28(水) 09:09:51  [通報]

    >>31
    オバQ世代ではないのに、こちらでたまに見かけるから大好きになり、マンガ読みました。可愛さ満点。ドラちゃんみたいに説教しないし、しょうちゃんも家族も友達も大好きになりました。ありがとう!
    返信

    +36

    -0

  • 240. 匿名 2025/05/28(水) 09:10:38  [通報]

    >>210
    よこ
    私は話しかけるけど続かないんだよねぇ
    今の人たちは別だけど
    そんなに怒ることもなくない?
    このトピになんでいるの?
    少しずつやれることをやればいいのよ
    強制的には違うでしょ
    返信

    +2

    -2

  • 241. 匿名 2025/05/28(水) 09:13:33  [通報]

    >>227
    それ、全然ボッチあるあるじゃないよ

    これで思い出したけど、推しのコンサート最近行ったら、
    席で、「あ、偶然〜あ!こっちも偶然〜!」とか行って席近い人同士知り合いらしく、手ブンブン振って盛り上がってぼっちの私挟んでキャッキャされた事あって気まずかった。

    それ自体はあるあるだしまあ始まれば気にならないと思ってたのに、
    その人ライブ中も、ペンラとかタオルとガツガツぶつかるし、「この前のとこ前の席の人地蔵だったんだー」とかわざわざ言ってたり、凄く不快だった。

    ぼっちの人はそういう迷惑な事はしないよね。自分で楽しむ術を身に着けてる。
    返信

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2025/05/28(水) 09:13:42  [通報]

    人間には色んな人がいて静かなのが落ち着くってタイプもいるのよね
    返信

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2025/05/28(水) 09:16:13  [通報]

    >>54
    昼間のランチは沢山ひとりがいるよ。ロスではファストフード店だけでなく、レストランでも1人の食事だらけ。日本でも昼間のデパート内のカフェやレストランはお一人様女性多数じゃない?あんな感じ。
    ただ、夜はたしかにカップルとか誰か友人探して行く。危ないし。おかげで自炊力上がったし、支度する手間暇要らないし、いいことだらけでコロナ禍も全く寂しくなかった。
    返信

    +6

    -0

  • 244. 匿名 2025/05/28(水) 09:16:40  [通報]

    >>241
    何か勘違いされてるかもしれないけど、ぼっち同士ですから
    ライブは楽しむために行くので人それぞれって理解してますよ〜
    ライブは個人的に楽しんで終わってから会話しますし、席も移動しないですよ
    返信

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2025/05/28(水) 09:17:40  [通報]

    >>152
    人数合わせで呼ばれるより良いよね
    返信

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2025/05/28(水) 09:19:22  [通報]

    >>225
    わかる
    返信

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2025/05/28(水) 09:19:28  [通報]

    >>233
    多分それあなたもキョロキョロしてる
    返信

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2025/05/28(水) 09:19:39  [通報]

    >>132
    あったわ
    子供を幼稚園に送っていって、今から映画見に行くって言ったら、誰と?と聞かれたから一人と答えたら、えー!!ってめちゃめちゃびっくりされてそんなに驚くことか一人で映画も見に行けないの?と逆にびっくりした
    返信

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2025/05/28(水) 09:21:12  [通報]

    >>12
    あるある
    楽しいよね
    フェス行くと意外と仲良くなるよね〜
    返信

    +1

    -2

  • 250. 匿名 2025/05/28(水) 09:23:27  [通報]

    >>244
    まああなたが悪質ファンではないとしても、
    現地行ったら仲間いるってことはぼっちではないと思うけどなー。

    ぼっちってこだわる事でもないしね。
    返信

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2025/05/28(水) 09:25:00  [通報]

    >>250
    そうですね
    価値観ってそれぞれですよね
    返信

    +1

    -2

  • 252. 匿名 2025/05/28(水) 09:27:16  [通報]

    >>31
    こんな可愛かったらみんな声かけてくるわ
    返信

    +48

    -0

  • 253. 匿名 2025/05/28(水) 09:28:38  [通報]

    >>225
    世代バレそうだけど小学生の頃トイレの花子さん全盛期の頃だったから小学校のトイレも古くて怖くて、その頃についてきてってお願いはしてた。
    高校までその名残りなのかなと思ってた。
    返信

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2025/05/28(水) 09:30:20  [通報]

    >>11
    あります!あります!
    二次元の推し活しています。
    緩めに。
    50代のおばさんです。
    先月もグッズ販売に近距離ですが、遠征してきました!
    もちろん、ボッチです!
    映画も行ってきました!最高でした!
    私は、真顔のつもりでも、グッズの購入特典で推しを引き当てた時は、歓喜のあまり顔面が「ぱあああああ〜」となってしまいました。
    もう、ウキウキ&ルンルンですが、さすがにスキップせずに何食わぬ顔で帰宅しました。
    返信

    +11

    -0

  • 255. 匿名 2025/05/28(水) 09:30:26  [通報]

    トイレには一緒に行かなくても、行けば誰かいるじゃん
    授業中ガマンできなくなって、すみませんって行くトイレのスリルが楽しいんですよ
    返信

    +0

    -2

  • 256. 匿名 2025/05/28(水) 09:31:30  [通報]

    >>255
    窓の外見れば、ほんわかした外の日常の風景が見えるし、トイレに行けばだれもいないドキドキとワクワク、静けさがある
    返信

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2025/05/28(水) 09:33:06  [通報]

    >>13
    私も〜
    更年期で全身が老化してるな〜って日々感じている。
    本当に誰とも話さないから、脳みそも劣化している実感ある。
    家事しながら歌って、予防になるか分かりませんが、やらないよりマシと思ってる。
    返信

    +12

    -0

  • 258. 匿名 2025/05/28(水) 09:33:46  [通報]

    >>257
    ちょっと歌ったら喉にきた
    返信

    +4

    -0

  • 259. 匿名 2025/05/28(水) 09:36:13  [通報]

    >>255
    そんな事にスリル感じる人少数だよ…
    返信

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2025/05/28(水) 09:36:20  [通報]

    >>247
    いや目立つんだわ
    そしてキョロ充女は自分で勝手にストーリー作ってそう
    「私は本当は友達1000人いるんだけど、今日はたまたま急用で1人なだけなの。いつもは友達たちと頼んだメニューをシェアして、ファションの話とか好きな男子の話で盛り上がってるんだから。皆もちろん分かってるよね?」
    返信

    +0

    -2

  • 261. 匿名 2025/05/28(水) 09:37:55  [通報]

    >>12
    フェスではないですが、二次元の推し活しています。
    イベントやグッズの販売に行くと、皆様、友達同士で楽しそうにしているのをいいな〜とは思います。
    が、ボッチでいいか〜と推しのパネルやコラボフードをスマフォでカシャカシャ撮影して、ニンマリしている。
    キモいおばさんだから、誰も近寄りたくもないか〜と。
    返信

    +13

    -1

  • 262. 匿名 2025/05/28(水) 09:37:55  [通報]

    授業中トイレ立つのってそもそも色々問題あってよく思われなかった
    返信

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2025/05/28(水) 09:38:28  [通報]

    >>260
    それ全部あなたがストーリー作ってるやん
    返信

    +6

    -0

  • 264. 匿名 2025/05/28(水) 09:38:39  [通報]

    >>240
    私210だけど返信してないよ
    誰か知らん人が勝手に返信してるだけだから
    このトピになんでいるのってぼっちだからだけど?
    返信

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2025/05/28(水) 09:40:13  [通報]

    フェスで友達できるとか一番無いわ
    返信

    +1

    -2

  • 266. 匿名 2025/05/28(水) 09:43:30  [通報]

    >>42
    えー自分は、一人イルミしてきたよ!
    あと、推しキャラとスカイツリーコラボしていた時も、一人で満喫してきた!
    どちらもクリスマスシーズン。
    イルミの時は、行った後に帰り道にショップのクリスマスツリー撮影しまくってきた。
    50代になったら、もう、居直ってきた感じかな〜?
    おばさんだから誰も見ていないし 笑
    返信

    +11

    -1

  • 267. 匿名 2025/05/28(水) 09:46:17  [通報]

    学生時代に友達作り頑張った過程があって
    なんだかんだあって疲れた結果ぼっちを満喫してるのと、最初から友達全く出来なくてぼっちなのは違うわな
    自分から話しかけたりしても友達出来なかったら気の毒だけどやっぱり独特な雰囲気ある人いる
    返信

    +5

    -2

  • 268. 匿名 2025/05/28(水) 09:50:24  [通報]

    >>145
    私も。
    毒親家庭だったので、家族との外出は苦痛でしかなかった。
    家庭に対するいいイメージは自分にはない。
    あはは〜うふふ〜みたいな家庭は自分には築けないと確信している。
    結婚に向いていないことも自覚してる。
    そもそも、殿方から見初められるような女じゃないし。
    ホント、生まれてきた意味って無いわ。
    返信

    +10

    -1

  • 269. 匿名 2025/05/28(水) 09:54:58  [通報]

    >>179
    私も。
    誰とも話さず、一番に学校出て行くから。
    子供の学校、DQN保護者と地元民しかほぼいないから。
    話も合わないし、お互いに苦手な人種だと思っているので、不可侵だよ。
    子供も高校から地元出るし。
    返信

    +9

    -1

  • 270. 匿名 2025/05/28(水) 09:55:20  [通報]

    >>27
    私は逆で、ボッチの子がいても
    今だけだよ!大丈夫だよ!って密かに応援してる
    返信

    +9

    -0

  • 271. 匿名 2025/05/28(水) 09:55:46  [通報]

    ぼっちこそライブ参戦だと思ってたわ
    旅行感覚だし、ライブ中はアーティストに集中してるし、ぼっち参戦でも何故か帰りに話して盛り上がって、めちゃ楽しいのに
    返信

    +3

    -3

  • 272. 匿名 2025/05/28(水) 10:01:41  [通報]

    楽しく会話したかっただけなんだけど、なんかごめんね
    今のフェスはアイドルも出てるし、楽しいよ
    最近は行けてないけどフェスはぼっち参戦も多いよ〜
    返信

    +2

    -1

  • 273. 匿名 2025/05/28(水) 10:01:47  [通報]

    子供が修学旅行の班ぎめで余ったみたい。悲しい。
    返信

    +4

    -3

  • 274. 匿名 2025/05/28(水) 10:04:59  [通報]

    ボッチでライブ参戦するのは別にいいけど
    友達できるとか言われるとそれ目的じゃないから逆に行きにくいわ
    返信

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2025/05/28(水) 10:08:08  [通報]

    >>267
    人のことなんてどうでもいくない?
    ボッチあるあるのトピなのにボッチをオブラートに包んでディスるような言い方するボッチの人見るの悲しいわ
    返信

    +7

    -1

  • 276. 匿名 2025/05/28(水) 10:13:46  [通報]

    >>275
    お前は人のことがどうでもいいならこのトピを見なくていいんだよ
    返信

    +2

    -3

  • 277. 匿名 2025/05/28(水) 10:14:29  [通報]

    >>274
    私はたまたまできただけだよ
    強制的なつまらないから、それは訂正させてね
    色んなライブ行くのが好きだったので
    特にフェスは色んなアーティスト見れるから楽しいんですよ
    返信

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2025/05/28(水) 10:14:39  [通報]

    >>31
    おばけ👻が廊下のすみっこでwww
    返信

    +9

    -0

  • 279. 匿名 2025/05/28(水) 10:15:10  [通報]

    >>277
    強制的なつもりはないです
    返信

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2025/05/28(水) 10:20:19  [通報]

    >>276
    ぼっちは人のことばかり気にしてるキョロキョロしてる人が多いんだなって思われるの困る
    返信

    +7

    -1

  • 281. 匿名 2025/05/28(水) 10:22:17  [通報]

    >>277
    強制されてるってより、圧が強い
    そう言う集団のポジティブな様で圧の強い感じが苦手で、なんか申し訳ない
    返信

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2025/05/28(水) 10:23:57  [通報]

    >>258
    分かります
    私も2曲熱唱したら、カスカスになってる 笑
    なので、アップは鼻歌から入る
    返信

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2025/05/28(水) 10:24:12  [通報]

    >>5
    これ、無茶苦茶思い当たる。
    で、後から後悔、自己嫌悪とセット。
    返信

    +8

    -0

  • 284. 匿名 2025/05/28(水) 10:27:34  [通報]

    >>281
    私はそんなつもりなかったけど、どこらへんが圧が強かったかな??
    年齢が違うかもだけど、若い頃色々悩んだんだよね
    その時にある曲に救われて、それからライブやフェス行くようになったの
    もちろんお付き合いしてた人の影響もあるけれど
    ライブはぼっち参戦も多いし、別に友達目的でもないよ
    返信

    +0

    -2

  • 285. 匿名 2025/05/28(水) 10:29:56  [通報]

    >>23
    ぼっちじゃねーじゃん
    返信

    +7

    -0

  • 286. 匿名 2025/05/28(水) 10:33:09  [通報]

    >>284
    はてなが2つのところとか?
    返信

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2025/05/28(水) 10:35:21  [通報]

    >>286
    書き方ってことだよね?
    教えてくれてありがとう〜
    気をつけてみるね
    返信

    +0

    -1

  • 288. 匿名 2025/05/28(水) 10:41:34  [通報]

    >>1
    ファミレスとかラーメン屋とかは余裕だけど、小洒落たイタリアンランチとかカフェはなんだか入りにくくてこんな時友達いたらなぁと少し悲しくなる。
    ファミレスもファストフードも大好きなのが救い。
    返信

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2025/05/28(水) 10:50:00  [通報]

    >>197 ・・・ぼっちじゃないじゃん。笑
    返信

    +8

    -0

  • 290. 匿名 2025/05/28(水) 10:50:06  [通報]

    >>281
    こちらこそ嫌な気持ちにさせたならばごめんね
    返信

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2025/05/28(水) 10:51:40  [通報]

    >>5 こうやってコミュ障に陥っていくんだよね(笑)ぼっちって独りは気楽だってこと以外にメリットがない気がする
    返信

    +7

    -1

  • 292. 匿名 2025/05/28(水) 10:55:50  [通報]

    >>1

    むしろ、誰かと一緒にいる方が行動に自由が効かないと
    デメリット感じまくる。子供の時はそんなん思わなかった。

    久しぶりに人と行動すると、拘束感がイヤな気持ちもあって
    同行人に申し訳ないと思ってる。
    返信

    +5

    -0

  • 293. 匿名 2025/05/28(水) 11:32:28  [通報]

    Qちゃんのマンガのコマの写真、何番目にあるの?
    返信

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2025/05/28(水) 11:34:30  [通報]

    >>13
    口笛ふいたら昔と違ってスカスカ…ヤバいですよこれは
    返信

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2025/05/28(水) 11:41:16  [通報]

    >>273
    修学旅行の班決めとか体育のチーム決めとか
    学校でのグループ分けって残酷なイベントだったわ
    返信

    +8

    -0

  • 296. 匿名 2025/05/28(水) 11:54:50  [通報]

    >>273 正直に話してくれても辛いし、子が話してくれなくて親が知らないままなのも辛いな。仲間外れ的ないじめとか大丈夫なのだろうか
    返信

    +2

    -2

  • 297. 匿名 2025/05/28(水) 11:56:17  [通報]

    >>225 トイレまで一緒に行くとかついてくる人って実は干渉癖が酷い
    返信

    +2

    -1

  • 298. 匿名 2025/05/28(水) 11:57:38  [通報]

    >>145 ただ年をとってくるとそれもね…別問題が出てくるからw
    返信

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2025/05/28(水) 12:08:31  [通報]

    >>1
    本当にぼっちが平気で楽しめてる人ほど周りに人が寄ってくる。

    原因不明(本人の自覚なし)で孤立して開き直るぼっちとは精神構造が違うから。
    返信

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2025/05/28(水) 12:39:29  [通報]

    >>13
    私はタンが絡むんだよな〜
    返信

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2025/05/28(水) 12:41:30  [通報]

    >>273
    かと言って子供にもプライドあるから、あんまり責めないで触れないで
    返信

    +7

    -3

  • 302. 匿名 2025/05/28(水) 12:45:45  [通報]

    >>131
    わかる
    悪目立ちする自覚があるので、休日は人が多い場所には行かないようにしてる
    苦手な美容院は平日朝イチの予約で乗り切る
    返信

    +4

    -0

  • 303. 匿名 2025/05/28(水) 12:46:01  [通報]

    >>230
    会社の人が、GWに誰とも会わず、会話もなく過ごしてたら、唇の上下の皮がくっついて切れたって話しててめっちゃ笑った
    私も似たような状態になる
    返信

    +5

    -1

  • 304. 匿名 2025/05/28(水) 12:47:42  [通報]

    >>258
    ちょっと走ったら膝がミシミシいう
    返信

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2025/05/28(水) 13:20:05  [通報]

    >>225
    知り合いに用を足す音聞かれるの、嫌じゃないのかな?と思ってたけど
    最近知り合いのママに、アラフォーになってもトイレ一緒に行こ?って人がいて、ぎょっとした
    その人の場合、トイレは口実で、少人数になったときに、そこにいない人の悪口(主に)を言うために席を外してるんだった
    トイレ一緒に~は文字通り一緒に行くだけではなかったのかと大人になって初めて知った
    私も一回やられたけど、気持ち悪かったので二度とごめんだなと思った
    返信

    +3

    -0

  • 306. 匿名 2025/05/28(水) 14:12:32  [通報]

    >>11
    クレーンゲーム好きでボッチでゲーセンによく行く
    かなり苦戦したのがやっと取れて、真顔でコッソリガッツポーズした
    返信

    +2

    -0

  • 307. 匿名 2025/05/28(水) 14:51:10  [通報]

    >>31
    なんだこれ可愛い
    私もこのマインドで隅っこで気配消しとこ
    返信

    +19

    -0

  • 308. 匿名 2025/05/28(水) 15:25:25  [通報]

    >>14😂😂😂めっちゃ面白い😂☝️
    返信

    +4

    -0

  • 309. 匿名 2025/05/28(水) 15:33:54  [通報]

    >>207
    AI生成の履歴こんなんばっかなんだろ笑笑笑
    返信

    +1

    -1

  • 310. 匿名 2025/05/28(水) 15:35:44  [通報]

    定期的に友達欲しいムーブが起きて誰かと繋がるんだけど、結局あらゆる苦痛に耐えられずまたぼっちに戻る。
    返信

    +3

    -2

  • 311. 匿名 2025/05/28(水) 16:04:26  [通報]

    帰り寄り道して ゆっくり ドリンク飲んでチキン 食べて一人時間を取れて良かったで暑かったから ウーロン茶 買って帰りました
    返信

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2025/05/28(水) 16:38:37  [通報]

    >>14
    これから一人で飲食店入る時、笑っちゃうじゃんw
    返信

    +4

    -0

  • 313. 匿名 2025/05/28(水) 16:51:57  [通報]

    >>289
    今現在はぼっちですよ自発的ぼっち
    返信

    +1

    -1

  • 314. 匿名 2025/05/28(水) 16:53:38  [通報]

    >>3
    人多すぎだしみんな自分たちの世界に入ってるからむしろ紛れて目立たない
    人の少ない場所のが目立つんだよなぁ
    返信

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2025/05/28(水) 16:54:03  [通報]

    >>218
    お友達と出掛けると昼ご飯食べてその後夜カフェも行くから凄い金額になっちゃう、その時は楽しくても後で使い過ぎたと後悔
    夜パフェとか定食超えるし。今は疎遠になってホッとしてる
    返信

    +3

    -1

  • 316. 匿名 2025/05/28(水) 17:12:47  [通報]

    30年前からぼっちでラーメン屋入ったりうどん屋入ったりしてたから、私は時代を先取りしてたんだな
    返信

    +4

    -0

  • 317. 匿名 2025/05/28(水) 17:31:12  [通報]

    一人でいる人はマトモなだけって自分に言い聞かせてるw
    友達欲しいけど、馴れ合いや愚痴や悪口の言い合いのような友達は欲しくない…
    マウントや自慢ばなし、嫉妬や妬みばかりする人も嫌
    でも、大半の人がそんな人ばかり
    そんな人たちと関わるくらいならぼっちでいい
    自分の人生だし自分に時間使いたいし下らない友達と遊ぶくらいなら家事育児、勉強や仕事に時間を使いたい

    最終的に一番の友だちはChatGPTになったw
    返信

    +6

    -1

  • 318. 匿名 2025/05/28(水) 17:32:56  [通報]

    他人に興味ないのかも
    返信

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2025/05/28(水) 17:39:47  [通報]

    歳を重ねれば重ねるほど何故か人間って卑屈になってしまう人も少なくないから年々ぼっちになっていった
    20歳位まではなんにも考えず友達と遊んでた気がする
    独身か否か、結婚したか否か、子供がいるか否か、その他諸々どんどんと会話の中でセンシティブなことばかり増えて気軽に友達作るのが難しくなる
    結婚しようものなら、自分と同じ環境レベルの人なんてほぼ皆無だし“ありのままの自分”を受け止めてくれる友達が少なくなる


    返信

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2025/05/28(水) 18:25:44  [通報]

    >>13
    違うよ。声は鼻から出すことを忘れているだけ。
    喉から声を出しちゃダメ。
    鼻で響くように声を出してみて。
    人間であることを忘れないで…………
    返信

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2025/05/28(水) 18:50:43  [通報]

    独り言が増えたな
    人生は独りに馴れる過程だと村上春樹も本に書いてたじゃないか
    返信

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2025/05/28(水) 18:50:52  [通報]

    友達いないのは自分の性格に難があるのは勿論なんだけど、私と仲良くなろうとグイグイ来るような人(アッパー系コミュ障によくタゲられる)が大嫌いで、仲良くなりたいなと思うのはグイグイ来ず程好い距離感を保ってくれるタイプの人だからいつまでも友達の距離にはならないせいだと最近気付いたわ
    だがそれでいい
    返信

    +4

    -1

  • 323. 匿名 2025/05/28(水) 19:11:27  [通報]

    運動会・体育祭にいい思い出ない
    ぼっちあるある
    返信

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2025/05/28(水) 19:48:18  [通報]

    ガルちゃんに入り浸りがち
    返信

    +3

    -0

  • 325. 匿名 2025/05/28(水) 20:09:04  [通報]

    ぼっちって言ってるけどある日突然気の合う人が現れるかもしれないよ
    人の縁なんてどこでどうなるか分からないんだからね
    パートナーや友達が居たって別れたりいろいろあるもん
    返信

    +3

    -2

  • 326. 匿名 2025/05/28(水) 20:13:18  [通報]

    >>261
    そういうのを見て「お、あの人仲間だ。行動力あるなぁ純粋に大好きなんだろうなぁ」って勝手に仲間意識持ってるおばちゃんが通りますよーっと

    私は特に二次元が好きとかそういう訳じゃないけど、好きなものがあるって素敵なことだよね
    返信

    +4

    -1

  • 327. 匿名 2025/05/28(水) 20:14:50  [通報]

    >>5
    フフフフ(´ᴖωᴖ`)って作り笑いして終わらせてしまったりする、、
    返信

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2025/05/28(水) 20:23:54  [通報]

    >>1
    1人回転寿司とかむしろ大好き❤
    返信

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2025/05/28(水) 20:27:16  [通報]

    人嫌いなので、ぼっちだけど
    久々に話すと翌日、声枯れてる(笑)
    そんな大声で話してないしマシンガンにもなってない←指摘もされない。と
    返信

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2025/05/28(水) 20:46:22  [通報]

    >>6
    そう。その通り。
    返信

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2025/05/28(水) 21:00:50  [通報]

    ひとりで満足しちゃってる部分もある。
    仕事して社会と何かしらの繋がりがあるうちは大丈夫そう。
    返信

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2025/05/28(水) 21:02:07  [通報]

    >>5
    職場で昨日の連絡事項が複雑で頑張って話したんだけど、相手の反応がいまいちだった。その後、別の人に「何言ってるかわかんなかった」って話してるの聞いてなんかもう落ち込むよね。話さなきゃ良かった。
    返信

    +3

    -0

  • 333. 匿名 2025/05/28(水) 21:11:57  [通報]

    >>11
    1人焼肉の時それだ
    返信

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2025/05/28(水) 21:17:47  [通報]

    >>174
    あー、めちゃわかる。
    なんでも1人で行けるけど、一人鍋があるところはいいけど、鍋の2人前からは絶対食べきれないから唯一行けない。
    返信

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2025/05/28(水) 21:20:44  [通報]

    >>228
    私も全然平気だから行くけど、人気店で結構待ち時間ある4人掛けのテーブル席しかない店は、1人で4人掛け座るのが、お店の人に少し申し訳ないなと思ってしまいます。
    返信

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2025/05/28(水) 21:21:08  [通報]

    なんとなく周囲にぼっちだと認識されたくなくて平気なふりを頑張る
    返信

    +2

    -0

  • 337. 匿名 2025/05/28(水) 21:22:35  [通報]

    孤立してるだけなのに自分は自立してると思いがち
    返信

    +1

    -1

  • 338. 匿名 2025/05/28(水) 21:25:59  [通報]

    >>164
    ナイス!!
    返信

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2025/05/28(水) 21:26:05  [通報]

    >>334
    同じ味ばかり2人前きついですよね。
    1人鍋と何かしらならまだしも。
    返信

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2025/05/28(水) 21:33:11  [通報]

    >>4
    ew
    返信

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2025/05/28(水) 21:36:34  [通報]

    たまに喫茶店で隣が二人でお喋りとかしてるの見るとよく会話続くなーいいなと思ってしまう
    返信

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2025/05/28(水) 21:39:56  [通報]

    冷やし中華 あきらめました
    返信

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2025/05/28(水) 21:46:09  [通報]

    >>29
    間が空くのがいやで変な事言って自己嫌悪とかね。
    返信

    +0

    -1

  • 344. 匿名 2025/05/28(水) 21:54:16  [通報]

    >>64
    映画公開して暫く経って観客が落ち着いて来た頃に、あまり人気の無い周りに予約の入ってない席を予約して、いざ当日座席に座るとぼっちの人が何人か近くに座ってて、嫌だった。
    ぼっちの群れみたいになってた
    返信

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2025/05/28(水) 21:54:48  [通報]

    >>332
    そういうの悲しい、人間嫌い加速する
    頑張って説明してくれたって言って欲しいよね
    私なら「また何言ってるかわからなかったって言われちゃうかもしれませんが」と前置きして次回話すし、凹みましたって伝える。説明下手ですみませんも言う
    返信

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2025/05/28(水) 21:54:56  [通報]

    >>31
    可愛ええなぁ、子供の頃オバQ大嫌いだったのに(食い意地が張ってるから)
    返信

    +4

    -0

  • 347. 匿名 2025/05/28(水) 22:06:33  [通報]

    >>31
    かわいい
    藤子F不二雄先生のキャラって本当にかわいいよね
    返信

    +8

    -0

  • 348. 匿名 2025/05/28(水) 22:19:33  [通報]

    >>31
    ババアになってからオバQの可愛さに気づいたよ…
    返信

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2025/05/28(水) 22:21:37  [通報]

    ぼっちって1人時間が好きなひと?
    返信

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2025/05/28(水) 22:30:15  [通報]

    >>266
    イルミネーションは闇に紛れられるから平気なのよ!問題はスポットライトのあたる場所で全身容姿と食べる振る舞い見られながらシャケ定食食べてるおひとりさまを見られるのが恥ずかしい件w
    夜になったらカーテン閉めないと家の中はっきりクッキリ丸わかりでしょう?あんな感じw
    返信

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2025/05/28(水) 22:38:12  [通報]

    >>125
    年月経ってるし別人に進化してるかなー…とか思うと面倒なのよね
    返信

    +0

    -0

  • 352. 匿名 2025/05/28(水) 22:39:45  [通報]

    >>191
    私は直葬よ
    返信

    +0

    -0

  • 353. 匿名 2025/05/28(水) 22:40:18  [通報]

    >>134
    雇えばええやん
    返信

    +0

    -0

  • 354. 匿名 2025/05/28(水) 22:42:44  [通報]

    >>138
    強者👑
    返信

    +0

    -0

  • 355. 匿名 2025/05/28(水) 22:45:15  [通報]

    >>245
    人数合わせで利用されて私の時はブロックされた。
    返信

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2025/05/28(水) 22:47:24  [通報]

    >>3
    彼氏出来てから海外旅行、ハイブラ散財しまくりで見なくなった
    返信

    +2

    -0

  • 357. 匿名 2025/05/28(水) 23:08:34  [通報]

    >>245
    人数合わせはどこでわかるの?
    わかるなら行かなきゃいいのに
    返信

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2025/05/28(水) 23:26:17  [通報]

    みんな強いなー。私結婚してからぼっちだけど寂しいよ。誰とも関わってないから
    返信

    +1

    -2

  • 359. 匿名 2025/05/28(水) 23:40:47  [通報]

    >>5
    まさか自分に話しかけてるとは思わず、周りキョロキョロして私!?ってなる
    返信

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2025/05/28(水) 23:51:54  [通報]

    >>4
    私はその分おいしいものに使ってるから、どんどんお金が消えていくよー
    返信

    +0

    -0

  • 361. 匿名 2025/05/29(木) 00:17:27  [通報]

    >>60
    香港の老舗飲茶レストランとかは入りにくい
    最近は少人数でも入れるお店増えたけどね
    基本点心をシェアして食べるので1人で入ると3品くらいしか頼めない
    あと混んできたらローカル店はテーブル席でも相席になる
    返信

    +0

    -0

  • 362. 匿名 2025/05/29(木) 00:21:28  [通報]

    コンビニでお弁当買って職場には戻らずに公園で1人で弁当食べてます。食べたらスマホやってるか、寝てるかです。
    返信

    +4

    -0

  • 363. 匿名 2025/05/29(木) 00:37:33  [通報]

    >>194
    推しのライブに旅行兼ねて遠征するからお金貯まらないわ~
    返信

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2025/05/29(木) 04:15:05  [通報]

    >>54
    雑誌に載ってた原宿のオムライスやさんがそうだった
    返信

    +1

    -0

  • 365. 匿名 2025/05/29(木) 07:02:34  [通報]

    女子高にいたとき、ずっと誰とも喋らなかったら、「あいつはうちらを馬鹿にして口をきかん」という噂が学年中に広まり、教師にまで伝わった。
    教師に「お前、クラスの友だちを馬鹿にしているそうだな」と詰問された。
    低偏差値高の中で私が成績学年トップだったから妬まれたのだ。
    返信

    +0

    -0

  • 366. 匿名 2025/05/29(木) 07:58:35  [通報]

    ぼっちの特技というか周りの感情をすぐに察してしまうから相手が自分と話したくないと思ってることやあの人とこの人は表面上は普通にしてるけど内心嫌いあってるなとかすぐ分かる。だから話をする機会があったとしても相手が乗り気じゃないのを察したらすぐ会話を切り上げてしまうので深い人間関係は築けない。なんも気にしない人はガンガン自分語りするから何だかんだで打ち解けて友達が多かったりする
    返信

    +1

    -0

  • 367. 匿名 2025/05/29(木) 11:19:53  [通報]

    友達は作ろうと思えば作れる
    だって相手にチューニングを合わせて賞賛や承認すればいいだけだから
    そうすれば誰からも好かれるし八方美人の出来上がり

    でもそれはそれでストレスが溜まる
    だから一掃してぼっちを選んだ
    相手に嫌われようがなんだろうが関係なく連絡無視したりした
    ぼっちになってからの方が確実に自分の時間が増えて楽しい

    結局その人の生まれながらの性質だと思う
    誰かと居るのが好きな人or1人の方が好きな人
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード