-
1. 匿名 2019/01/20(日) 23:15:42
一人でいるのは寂しいと思ったりもするけど
だからと言って会いたいと思う人もいない+717
-5
-
2. 匿名 2019/01/20(日) 23:16:27
久しぶりに声を発しようとするけどなかなか声が出ない、震える+362
-4
-
3. 匿名 2019/01/20(日) 23:16:46
一人で過ごす休日最高+478
-5
-
4. 匿名 2019/01/20(日) 23:16:49
+144
-15
-
5. 匿名 2019/01/20(日) 23:16:54
1人は楽だけど、楽しさを共有できる友達も欲しい。。+529
-5
-
6. 匿名 2019/01/20(日) 23:16:59
会話下手になる。笑+503
-7
-
7. 匿名 2019/01/20(日) 23:16:59
変なファッションでも平気
女友達を気にしなくていいので+259
-10
-
8. 匿名 2019/01/20(日) 23:17:11
ラーメン屋、焼肉屋、定食屋、なんでもひとりで行きます。
+214
-10
-
9. 匿名 2019/01/20(日) 23:17:16
「はい、じゃあ自由にペア作って~」
トラウマ+444
-5
-
10. 匿名 2019/01/20(日) 23:17:23
子供を持つとぼっちになりたいと思うよ+34
-212
-
11. 匿名 2019/01/20(日) 23:17:25
人が休みの日に予定があると羨ましく思うけど
いざ自分に予定があると面倒くさくて仕方ない+614
-4
-
12. 匿名 2019/01/20(日) 23:17:27
喋りたいことは沢山ある
心の中では沢山話してる
でも人を前にすると声が震えるから諦めて一人で居る。+299
-5
-
13. 匿名 2019/01/20(日) 23:17:31
独り言が増える
というかもう1人で会話できるレベル+351
-3
-
14. 匿名 2019/01/20(日) 23:17:32
同性のいざこざに巻き込まれることがない。
+241
-4
-
15. 匿名 2019/01/20(日) 23:18:04
オシャレって何+105
-5
-
16. 匿名 2019/01/20(日) 23:18:14
マヂな話、30年以上ぼっち。
信じられる? 友が欲しい ; ;
もう一生涯無理なんだろうか。+192
-9
-
17. 匿名 2019/01/20(日) 23:18:20
>>2
私がヒトカラに行く悲しき理由
声帯が衰えるんじゃないかと怖くなるから+170
-1
-
18. 匿名 2019/01/20(日) 23:18:22
今日は声を出さなかった。誰とも話してない。+166
-2
-
19. 匿名 2019/01/20(日) 23:18:27
久しぶりに何人かと集まってワイワイおしゃべりしてると、声枯れてくる。+194
-1
-
20. 匿名 2019/01/20(日) 23:19:06
親と休日を過ごすとストレスを感じる+152
-13
-
21. 匿名 2019/01/20(日) 23:19:18
全く寂しいと思わないぼっちです
トラブルに巻き込まれることもなくなり、平和です+149
-3
-
22. 匿名 2019/01/20(日) 23:19:27
ペットに話しかける+125
-2
-
23. 匿名 2019/01/20(日) 23:19:31
ガルちゃんで「友達が嫌な事を言ってくる」とかって相談を見ると「ぼっちは楽だぜー」と思う+173
-3
-
24. 匿名 2019/01/20(日) 23:19:42
ずれてる。
がるちゃんの、ものすごく平和なトピでさえ
マイナスされまくる。+51
-1
-
25. 匿名 2019/01/20(日) 23:19:44
>>10
それのどこがぼっちあるあるなの?+92
-2
-
26. 匿名 2019/01/20(日) 23:19:47
+108
-4
-
27. 匿名 2019/01/20(日) 23:19:55
ワンコ友達と旅行行くけどボッチ?+6
-37
-
28. 匿名 2019/01/20(日) 23:20:02
集団でガヤガヤやってるウェーイ系を嫌いつつも、心の奥底ではああいう風になりたいなって思う+205
-40
-
29. 匿名 2019/01/20(日) 23:20:05
何かの間違いで人との集まりに行ったら
寝込む+188
-1
-
30. 匿名 2019/01/20(日) 23:20:27
誰かと喋ってたり、ご飯食べてると早く1人になりたくなる。別にその人の事が嫌な訳じゃないんだけど。人の話を聞いてる振りして、一足早く帰る口実を考えてる。+210
-2
-
31. 匿名 2019/01/20(日) 23:20:36
>>10
そう思われてるなんて知ったら子供がかわいそう+25
-8
-
32. 匿名 2019/01/20(日) 23:20:39
学生時代までリア充だった反動でもう誰とも関わりたくないと思った
なんでも1人で行けるし本当楽
学生時代の自分にも教えてあげたい+67
-9
-
33. 匿名 2019/01/20(日) 23:20:47
週末はイケメンを鑑賞するために街に繰り出します
同じ人いない?+10
-31
-
34. 匿名 2019/01/20(日) 23:20:52
大人しそうな見た目だと対等な友達ができにくいので
一人でいるほうが精神的にも安定します+109
-3
-
35. 匿名 2019/01/20(日) 23:21:09
昨日久々に友達とランチしたら、30分くらいでのど痛くなったし疲れた。普段喋らなすぎて、喉がビックリしてた。+78
-3
-
36. 匿名 2019/01/20(日) 23:21:12
興味あってもリア充スポットは避ける。+97
-2
-
37. 匿名 2019/01/20(日) 23:21:15
ソロプレイヤーが長く慣れすぎて
せっかくSNSで繋がれてもあまり交流がない。
しかも鍵垢。+86
-0
-
38. 匿名 2019/01/20(日) 23:21:42
シニアになったら友達が欲しいなんて考えたりする+110
-1
-
39. 匿名 2019/01/20(日) 23:22:44
>>2
あるねw
声の音量調節ができないw+53
-2
-
40. 匿名 2019/01/20(日) 23:22:45
自分の性格の悪さを棚にあげた結果 ぼっち
こういう人も私以外に絶対にいる❗+150
-5
-
41. 匿名 2019/01/20(日) 23:23:04
私は人が怖くて仕方なかったです。自分に自信がなくて自分の言動を注意されたら、あ、そううかダメなんだ私はダメ人間なんだ。だから友達も彼氏もできないんだ。って思い込んでたんだけど、がるちゃんやりだしてから、色んな議題に私はそうは思わないとか汎論してる人の意見とか見て。
私ももっと自分の気持ちに自信もっていいのかもって思えるようになってきた。
ありがとうがるちゃん。+84
-1
-
42. 匿名 2019/01/20(日) 23:23:21
スーパーで買い物してもわざと2人分買う+14
-20
-
43. 匿名 2019/01/20(日) 23:23:44
職場や店員からの「休みの日何してるの?」が苦痛。+168
-4
-
44. 匿名 2019/01/20(日) 23:24:11
子供の学校の保護者会や懇談会。私の横には誰も座らない。
待ち時間もみんなワイワイしてる中1人でケータイ見たり子供の作品をなずーっと眺めてる。
挨拶は誰にもされない。こちらからしても軽い会釈で返される。
群れないお母さんも少数いるものの、横に座る人もいるし話しかけられたりもたまにしてるが私は一切ない。
そして帰宅してから惨めで泣きたくなる+145
-6
-
45. 匿名 2019/01/20(日) 23:24:23
予定あるふりして1番で学校帰る+48
-0
-
46. 匿名 2019/01/20(日) 23:24:30
そもそも人との交流が好きじゃないんだと感じる(´・ω・`)
ツイッターやってるけど一度も感想送ったりしたこともない
書き込むのはもっぱら匿名掲示板+103
-2
-
47. 匿名 2019/01/20(日) 23:24:40
人と会うと疲れてクタクタになる
一人が一番楽で落ち着く+140
-2
-
48. 匿名 2019/01/20(日) 23:25:16
居酒屋も焼き肉もカラオケも一人で行くよ
今度一人でUSJに行くよー!+93
-1
-
49. 匿名 2019/01/20(日) 23:26:32
休日、誰とも会わずに誰とも話さない日がある+133
-3
-
50. 匿名 2019/01/20(日) 23:26:37
好きでぼっちを謳歌してる人と取り残されてぼっちになった人との間には大きな隔たりがある+136
-2
-
51. 匿名 2019/01/20(日) 23:26:58
外出しても誰かに会う予定もないので
服もメイクも適当
冬はコートで全部隠れるからブラもなし+27
-6
-
52. 匿名 2019/01/20(日) 23:27:06
カフェでトイレで席を外して戻ってきたら、店員さんにマグカップ片付けられてしまっていたので、
それ以降、上着とか折り畳み傘を置くようにしている。+51
-0
-
53. 匿名 2019/01/20(日) 23:27:12
友達なんて必要ないって言う…ぼっちがいる
私はそう思わない
やっぱ友達がいる人って羨ましいし親友がいる人って性格も良いんだろうなって思ってます
自分とは違う相手を認めたり尊敬したり、気持ちを譲ったりそういう気遣いの一つ一つが結んだ結果だと思ったりするから
友達をもっと大事にして被害者面を出しまくるの、やめればよかったってめっちゃ後悔してます+98
-8
-
54. 匿名 2019/01/20(日) 23:27:12
>>4
それはデーダラボッチや!+12
-0
-
55. 匿名 2019/01/20(日) 23:27:42
久々に人と会うと、喉疲れるの分かる
声の出し方忘れるよね
話すペースとか音量とか調節難しいw+38
-1
-
56. 匿名 2019/01/20(日) 23:28:03
クラスとか、血迷って入るだけ入って大して人間関係築けなかったサークルとかで卒業シーズンに寄せ書き書かされるのがほんとに苦痛だしめんどくさい
大して関わってないのにそんなんやらされても社交辞令しか書けん。+46
-1
-
57. 匿名 2019/01/20(日) 23:28:49
>>50
ぼっちトピだと両者の間にすごい温度差があるね
アクティブぼっちとウジウジぼっち+50
-1
-
58. 匿名 2019/01/20(日) 23:29:20
ぼっちが好きなんだけど
学生時代は周りを気にして友達と群れてた+34
-2
-
59. 匿名 2019/01/20(日) 23:29:35
悪口も言われてるかもしれないけど。
人脈がないから、なかなか自分の耳にはいってこない。+81
-1
-
60. 匿名 2019/01/20(日) 23:30:08
性格悪いのは本当にあるあるだと思う
私は最近自分で認められるようになったけど
ズレたぼっちだったときはそう言われると「うるせーよ」って思ったりしてた
それが問題なのにw+49
-0
-
61. 匿名 2019/01/20(日) 23:30:42
1人は好きだし楽ではあるんだけど、たまに何か共有したいときに言える人がいないのは少し寂しい+98
-0
-
62. 匿名 2019/01/20(日) 23:30:57
友達も多いから、休みの予定は毎週何かしらに誘われてるけど、ぼっちの時間も大事にしたいから、土日休みだったらどっちかは必ず一人でいるようにしてる。一人で思いつきのまま行動するのも好き。+4
-14
-
63. 匿名 2019/01/20(日) 23:31:11
喋らな過ぎてご飯食べる時顎がパキって鳴る+28
-2
-
64. 匿名 2019/01/20(日) 23:31:14
>>53
誠実な人だから大丈夫だと思う😊+1
-3
-
65. 匿名 2019/01/20(日) 23:31:33
休日のカップルや夫婦が眩しい。が、そこに至るまでには婚活しなきゃデートしなきゃ相手と擦り合わせないとな‥あぁ~それの何が楽しいんじゃ!!と思ってしまう。
でも結婚はしたい。年々めんどくさい性格になってる。+59
-1
-
66. 匿名 2019/01/20(日) 23:32:35
+50
-2
-
67. 匿名 2019/01/20(日) 23:32:46
つるんでないカッコいい人を見つけて
勝手に仲間意識を持つ+48
-2
-
68. 匿名 2019/01/20(日) 23:33:53
色んな事に誘われなくて寂しいけど、会社の飲み会とか誰でも参加できるような会には参加したくない。+6
-3
-
69. 匿名 2019/01/20(日) 23:34:01
昨日1人でカラオケ行って、買い物して、
カフェで晩御飯食べた。
充実してたけど、
カフェの店員さんが愛想なくてちょっと凹んで
ごはん食べながら周りを見たら2人女性グループが多かった。
(もちろん1人のお客さんも居た)
なんか、楽しそうに見えた。
なんで、私には友達が居ないんだろう?って
思って、
ふいに【友達 いない なぜ】とスマホで検索したら
辛辣な言葉だらけで、凹んだ。
家ついて涙出てきた…
愛猫がいつも通りスリスリしてきた。
更に泣いた(笑)
猫は友達いなくても幸せそうだな。
見習おうと思った。
+154
-1
-
70. 匿名 2019/01/20(日) 23:36:37
既出だけど、うちも性格悪かった。
学生の頃から正論大好き、自分はあの子よりブスだけど性格はいいはず!、他人の容姿をディスって(悪口)たのに自分が言われたらキレる、言いたいことや気になる事はとことん聞いてしまったり、無視されると自分の非なんて省みないで無視する相手だけを悪人にしてた。
嫌われてぼっちになって当然だなーって今は思えるようになった。
同じ32歳でも、学生の時からの友達がいる方々が心の底から羨ましいです。
たぶんもう友達はできないなって自覚してます。
ぼっちタイムが長いと、やっぱ承認欲求が出すぎちゃうことが多くて距離感が掴めないです。+57
-3
-
71. 匿名 2019/01/20(日) 23:36:45
>>69
私は好きだよ。あなたのセンス。+64
-1
-
72. 匿名 2019/01/20(日) 23:40:00
自分で拗らせてぼっちになった既婚女ほど『夫が親友』とか『夫さえ居ればいい』と言うw
依存ですw
ソースは私…
友人ゼロ、本当はバレたくないコンプレックスです
勿論性格はめちゃくちゃ悪かったです+37
-6
-
73. 匿名 2019/01/20(日) 23:40:14
私も基本的にボッチです
友達はいたけど、高校卒業したらだんだん会わなくなって、みんな彼氏旦那優先するし、30歳過ぎたら連絡すらしなくなった
かといって、友達の子供の話とか友達の彼氏の話を延々と聞かされるのが苦痛
仕事の愚痴、ノロケ、結婚してない私に説教…楽しくないから、距離をおいてたらボッチになりました(笑)
+69
-1
-
74. 匿名 2019/01/20(日) 23:40:49
たまに何を考えてるか分からないとか言ってくる人いるけど、別に何も企んでないし、そう言う人には余計自分のこと言いたくなくなる笑
自分が中心で友達を囲わせてる人のがよっぽど闇があるし怖い。+30
-1
-
75. 匿名 2019/01/20(日) 23:41:16
かなりの数を一人で連投してるような気がする
そして特定の誰かをちょっと思いながら
それがノリノリであるという感じ+5
-2
-
76. 匿名 2019/01/20(日) 23:42:42
>>44
子供のためと思っても辛いよね+8
-0
-
77. 匿名 2019/01/20(日) 23:43:20
自称ぼっちの既婚者という存在が謎過ぎる+79
-3
-
78. 匿名 2019/01/20(日) 23:43:39
友達いない
彼氏いる
休日、彼氏と合わない時はずっと寝てる
寝て、動画見て寝ての繰り返し
ちなみに彼氏に「なにしてるの~?」って聞かれたら「部屋の片付けしてる~」とか「買い物に行ってこようかな」とか言ってる
パジャマ姿で布団から出てないなんて言えない+12
-14
-
79. 匿名 2019/01/20(日) 23:45:48
PC、スマホ、テレビ、音楽・・・電化製品が友達+30
-1
-
80. 匿名 2019/01/20(日) 23:46:06
ぼっちの定義って結構幅あるよね+45
-1
-
81. 匿名 2019/01/20(日) 23:46:31
久しぶりに飲み会とか行くとそのあと興奮して寝れない+48
-2
-
82. 匿名 2019/01/20(日) 23:47:03
気がついたらテレビに話しかけている+18
-1
-
83. 匿名 2019/01/20(日) 23:47:03
お正月仕事だったので、仕事終わりにそのまま初詣へ。
カップルに「一人で来てるのかな(笑)??」て、こそこそ言われて辛かった。
初詣くらい勝手に行かせてくれ!+99
-0
-
84. 匿名 2019/01/20(日) 23:48:18
話した内容一言一句覚えている 普段話さないから+33
-0
-
85. 匿名 2019/01/20(日) 23:48:42
ユニバとかディズニーとか富士急の戦慄迷宮に行きたいけどぼっちだから行く相手がいない。。
母には断られたし、兄弟はいないし、
人混みは嫌いなんだけど、
何年も行ってないから
ちょっと行ってみたいんだよな。笑+52
-1
-
86. 匿名 2019/01/20(日) 23:50:46
1人焼肉いつ行こうかな?と計画立ててニヤニヤしてる。1人であちこち出掛けるのが好きなアクティブぼっち。+65
-2
-
87. 匿名 2019/01/20(日) 23:52:11
写真がない。
自撮りするほどナルシストではないし…
おもいっきり笑顔で
仲間と楽しんでるような
写真を撮られたいな+46
-0
-
88. 匿名 2019/01/20(日) 23:53:03
>>83
私も初詣は1人で行ったよ。
自分のタイミングで行って、並んでても1人なら気を使ってお喋りして間を持たせる必要も無くてラクじゃん。
御朱印ブームで1人で来てる女の子いたよ。+30
-1
-
89. 匿名 2019/01/20(日) 23:54:02
そうそう。ぼっち最高とか言われる世の中になってきたけど、それでも一人も友達居ないってやっぱ正確になんか難あるよ。
普通に生活してて学生時代に一人も友達出来ないなんてかなり変だと思うよ。あんな毎日30人くらい集団で顔合わす中で一人くらい合う人出来るはずだもん。+7
-18
-
90. 匿名 2019/01/20(日) 23:54:04
1人がラクすぎて他人といると苦痛になる+46
-1
-
91. 匿名 2019/01/20(日) 23:55:44
1人は寂しいけど、何だかんだ1人は楽なんだよね+86
-1
-
92. 匿名 2019/01/20(日) 23:56:03
類は友を呼ぶって言うけど、自分が性格悪いから同じような人としか友達になれなくて、でもそういう人と関わるのってすごく疲れるからいつのまにかボッチになってる
仲良くしてたつもりが、友達じゃなくて余り物の寄せ集めだったのかと思うと悲しい+55
-0
-
93. 匿名 2019/01/20(日) 23:56:31
趣味友達欲しい…+28
-0
-
94. 匿名 2019/01/20(日) 23:57:19
旦那が単身赴任中で友人いないからぼっち
ディズニーランドのチケット貰ったけど
誘える人がいないから一人で行った。+9
-5
-
95. 匿名 2019/01/20(日) 23:57:30
>>10
じゃああなたの旦那と子供わたしにください、そしたらあなたはぼっちになれるからいいね+19
-0
-
96. 匿名 2019/01/20(日) 23:57:43
>>72
あるある(笑)
友達と配偶者は別物だよね
一時流行った?“友達親子”に違和感や気持ち悪さを感じるのと同じで
夫婦
親子
友達
それぞれで関係性は本来違うよね
私「夫は夫であり親友なんで」って外の人に言ったことがあったときに「え?」みたいな顔された経験があったんだけど最近ようやく意味が分かった気がする
友達欲しい+19
-1
-
97. 匿名 2019/01/20(日) 23:58:20
30代半ばまではぼっちをそれなりに楽しんでた。アラフォーになりこれからもぼっちかと思うと絶望しかない。お金があれば違うんだろうな…。+34
-0
-
98. 匿名 2019/01/21(月) 00:04:47
1人で外出は当たり前
1人旅や遠いライブ遠征も1人で余裕で行く
強がりでもなく、1人で寂しい悲しいとかって感情は全くないです
たまーに、仲間欲しいなって思う瞬間はあるけど、1人行動大好き!+40
-0
-
99. 匿名 2019/01/21(月) 00:07:52
他人のせいにしてばかりのぼっちは自分の性格の悪さと、何かある度に無自覚で責任転嫁してる癖が出来上がってる事実に気付けていない最悪なタイプだと経験上思う。
承認欲求が強いくせに他人を認めるのが困難という嫌われ種族。+10
-1
-
100. 匿名 2019/01/21(月) 00:09:19
予定もないくせに「結婚式に呼べる友達がいない…」と無用な心配をする+59
-0
-
101. 匿名 2019/01/21(月) 00:09:21
ここに来て、ひとりぼっちは私だけでない事を知りました。
なんか
ありがとう…
+66
-1
-
102. 匿名 2019/01/21(月) 00:09:32
一人ブツブツグチをこぼしてたら飼い犬にガン見されてヤバイと気づいた。+23
-0
-
103. 匿名 2019/01/21(月) 00:14:27
こないだ一人で〇〇行ったよ〜と報告したら「かわいそう笑笑」って言われた+38
-0
-
104. 匿名 2019/01/21(月) 00:15:19
お昼ごはんはもちろん一人。ガルちゃん見ながら食べてる。てか一人になれる時間がほしい。+25
-1
-
105. 匿名 2019/01/21(月) 00:26:00
ひとり焼肉
ひとりバイキング
ひとりカラオケ
ひとり居酒屋
ひとりなんちゃらが田舎のほうにも沢山できないかな!
喜んでいくのに♡+32
-1
-
106. 匿名 2019/01/21(月) 00:30:42
>>103
私も言われたw
「言ってくれれば一緒に行ってあげたのに」だってお
頼んでねーよ
+54
-1
-
107. 匿名 2019/01/21(月) 00:35:31
私の場合、家にいる時独り言が多すぎて喉が疲れるwww+26
-0
-
108. 匿名 2019/01/21(月) 00:38:16
ただただお金がほしい。+54
-2
-
109. 匿名 2019/01/21(月) 00:45:17
必要以上に踏み込まれたくない
人といても疲れるだけだ
たまに何もかも受け入れてくれる人がいたらなーとは思うけど
そんなのただの妄想+47
-2
-
110. 匿名 2019/01/21(月) 00:52:52
誰かを誘うということがほとんどない
職場のランチとかたまに誘ってもらえるけど、自分から誰かと食事したいと思ったことはない
友達沢山いる人はマメに連絡とってご飯誘ったりしてて偉いなぁと思う+30
-0
-
111. 匿名 2019/01/21(月) 00:54:07
誰でも友達みたいな
明るいし輪の中心みたいなタイプの方とも
仲良くなれない+36
-0
-
112. 匿名 2019/01/21(月) 00:56:46
人と一緒にいるストレスに比べたら、孤独で感じるストレスの方が遥かにマシ+61
-2
-
113. 匿名 2019/01/21(月) 00:57:01
妹の旦那やその家族とすらうまくコミュニケーションとれず親戚の集まりですらボッチだった正月
妹は結婚して子供2人、姉はいつまで経っても独身コミュ障で地雷多過ぎてあちらのご家族も何を聞いていいのやら分からないって空気で、なんかごめんなさい
+21
-2
-
114. 匿名 2019/01/21(月) 01:03:14
高校の頃入院したとき、
一応グループに入ってると思ってたけど
グループの子は誰もお見舞いに来なかった。
ただ一人だけ
仲良くも悪くもない子がお見舞いに来てくれた。
私が驚いてると
来たいから来たって言ってました。
退院して
学校に復帰しても
その子との距離感は変わらなかったけど
ホントは凄く嬉しかった
+75
-2
-
115. 匿名 2019/01/21(月) 01:07:52
辛いこととかあったとき誰も話せる人がいなくて辛い
八方塞がり、逃げ場がないみたいな+28
-0
-
116. 匿名 2019/01/21(月) 01:14:27
将来が不安+23
-0
-
117. 匿名 2019/01/21(月) 01:14:44
同じ毎日の繰り返しに飽きてきた+26
-0
-
118. 匿名 2019/01/21(月) 01:26:10
共感できるコメばかり!>_<
人付き合いが苦手過ぎて、仕事もフリーランス、取引先とのやり取りはネット上のみがほとんどです。+23
-0
-
119. 匿名 2019/01/21(月) 01:26:44
成人式に出席して
誰とも話さず
足早に帰宅
同窓会とか二次会とか
誘われるかななんて
勝手に思い込んでた私
よく考えたら
私には友達いないんだって
改めて気づかされた成人式でした+52
-0
-
120. 匿名 2019/01/21(月) 01:27:04
ムダ毛の処理しばらく忘れてたけど大丈夫+15
-2
-
121. 匿名 2019/01/21(月) 01:27:18
美容院行ってきたけど毎回休日何してるか聞かれるとほんと困る。
年末年始引きこもってたし、それ以外の休日もほとんど出かけない。
というか話しかけてこないでほしい。+29
-1
-
122. 匿名 2019/01/21(月) 01:29:37
常に暇だと思われてる
まー、暇だが+17
-2
-
123. 匿名 2019/01/21(月) 01:32:16
結婚式に呼ぶ人がいない+18
-2
-
124. 匿名 2019/01/21(月) 01:33:51
友達いないでしょって真顔で何度か言われたことあります。
+18
-0
-
125. 匿名 2019/01/21(月) 01:47:27
男でも女でも30過ぎても 中学の時の友人と会ってるなんて話し聞くと
とても羨ましく思います。
数は少なくても深い付き合いが出来る友人がいるって素敵なこと
+30
-1
-
126. 匿名 2019/01/21(月) 01:51:50
周りがワイワイしてるから寂しいのであって、1人でいることはそこまで嫌いじゃない。+38
-3
-
127. 匿名 2019/01/21(月) 02:18:55
色んな人がいるだろうけど私の場合はとにかく自己中だからこうなったんだと思う
人に合わせんのとかすこぶるめんどくさい!+33
-0
-
128. 匿名 2019/01/21(月) 02:19:55
一人ごはん
一人登山
最近、出来るようにはなったけど
「楽しい」って心から思えない。
やっぱ誰かとわいわいしたいな。
+16
-0
-
129. 匿名 2019/01/21(月) 02:37:54
「誰かに話を聞いてほしい」と思ったら
リア充はLINEを開くだろうが、ぼっちな私はガルちゃんを開く。+44
-1
-
130. 匿名 2019/01/21(月) 02:43:02
・3か月近く誰ともまともに会話してない(彼氏も友人もいないうえ現在無職)
・彼氏や旦那がいて一人最高!って言ってる人達を見ると勝ち組だなと思う
・婚活しなきゃと思うけど、一人旅行や一人行動の計画を優先してしまう
(無職の間でないとまとまった休みがとれないから)
・本当は彼氏や旦那より、趣味が合う同性の友人が欲しい(とにかく楽しく会話したい)+27
-2
-
131. 匿名 2019/01/21(月) 02:53:40
>>10
うちの子の小さいときの泣き顔そっくりで懐かしい。+2
-4
-
132. 匿名 2019/01/21(月) 03:47:10
>>16
マヂって書き方イタイよ+13
-2
-
133. 匿名 2019/01/21(月) 03:52:58
ぼっち楽と言いながらも、ガルちゃんとかやってるのは、やっぱり人と関わりを持ちたいという気持ちなんだろうか?
ネットで全くの他人も含め、誰とも繋がろうとしない、本当にぼっちな人はここにはいないよね。+28
-1
-
134. 匿名 2019/01/21(月) 04:05:22
聞く人が居ないので分からない事はネットで検索+34
-1
-
135. 匿名 2019/01/21(月) 04:08:50
1人で何にも行動出来ない人を見ると、何故だか無性にイラッとする。+28
-0
-
136. 匿名 2019/01/21(月) 05:23:40
>>50
あと、人間関係に落胆し人と距離を取っている人も居ると思う。
+12
-1
-
137. 匿名 2019/01/21(月) 05:41:34
1人だと泊まりたいホテルに行ける。今度ここに泊まりに行くからそれまで頑張れる!+21
-2
-
138. 匿名 2019/01/21(月) 05:52:21
高校の頃に友達だと思ってたこに「友達がいないのが悩みなんだ」ったら言われたよ
後日そのこは別の子と楽しそうにしてて、友達いない同士の集まりなだけだった、て気づいてショックだった
もちろん私はそのグループに入れてもらえない+13
-1
-
139. 匿名 2019/01/21(月) 06:24:07
>>26
うーん、ちょっとぼっちの描写がズレてるかな。独り言で補うはずだから。+0
-0
-
140. 匿名 2019/01/21(月) 06:27:18
>>118
最高の環境を手に入れたじゃないの+9
-0
-
141. 匿名 2019/01/21(月) 07:17:48
たまに飲み会に誘われるけど、明らかに浮いててノリについていけない+25
-0
-
142. 匿名 2019/01/21(月) 07:18:35
友達とかがいると返って悩みが増える。
+20
-1
-
143. 匿名 2019/01/21(月) 07:26:05
苦手意識が強い+15
-0
-
144. 匿名 2019/01/21(月) 07:28:30
すれ違いの親切な人、静かな人に凄くホッとする
雑音と騒音の耐性が不安定
配達時間、不在票、自分の健康管理に気を遣う+8
-2
-
145. 匿名 2019/01/21(月) 07:32:09
>>138
似たような経験あるわ
私の場合は「嫌われ者グループ」だった気がする。
誰かと揉めるとかあぶれるとかなかったけど、
嫌われ者の寄せ集めみたいなことを後から言われた。
他のメンバーのその後のも、相変わらず友達のいないメンバーで、雑用係として呼べば喜んでくるなどの言われよう。
たとえ誰かと仲良くしてても「嫌われ者」は一生付いて回ってて、ゴミ扱いされてるメンバーたち。集まることもなくたった。
+14
-0
-
146. 匿名 2019/01/21(月) 07:40:21
一人は好きだし楽で自由だけど
集団に攻撃されやすいのが嫌です。
強い心と正しい知識があれば一人が生きやすいな。
動物の世界も弱い小動物や草食動物は群れていること多い。+19
-1
-
147. 匿名 2019/01/21(月) 07:41:10
>>129
私も!笑
ぼっち雑談トピのみんな優しいからそこに行く+10
-1
-
148. 匿名 2019/01/21(月) 07:44:11
お金と本と植物が友だちです+8
-1
-
149. 匿名 2019/01/21(月) 07:44:57
>>136
人間関係はめんどくさいから あえて距離取ってる。
職場の人とは普通に話すけど それ以上でも以下でも無い。
人間 近づきすぎると良くない。遠目から見るから よくわかる事も多い。
今のパート先は 飲み会多くて面倒だから
そろそろ辞める。一度はお葬式ある事にして 不参加にしたんだけどね。
三ヶ月に一度呑み会 その他に忘年会 新年会 会社での呑み会2回とかwww
どんだけ好きなんだよ それしか楽しみないの?
もう平成も終わるんだから こういう事辞めてもらいたいわ。
+13
-3
-
150. 匿名 2019/01/21(月) 07:50:39
基本、自分がー…っていう自己中心的な思考なんだと思ってる。
・自分が変な人って思われるのが嫌だ
・自分が友達いないの知られるのが嫌だ
・自分が思ってる事を理解されないのは納得いかない
・自分が悪いと思っても素直に謝ることが出来ない
・自分が悪くないとき相手だけをとにかく罵るし最低な人格だーとか思うし言っちゃう
・自分が嫌われる原因を作ってるって認められない
・自分が思ってる正義が正論であってみんな同じようにしてくれたら楽なのにって思っちゃう
・自分がやった事に意見されるとイラつく
・自分が自分で好きになれないのに他人に否定されるのは許せない
・自分がこうなったのは「小学生のころの◯◯のせい」「親のせい」「親戚の◯◯のせい」「職場の◯◯が原因」と何でもかんでも責任転嫁する(そして根に持って執着する悪循環)
アラサーになって友達いないのに気付いたときに人生を反省すると同時に、自分がどれだけまわりに迷惑かけて嫌味言って、構ってちゃんで、無努力のまま他力本願で生きてきたのか…恥ずかしくなる
友達がいると悩みが増えるのは当たり前、そういう風に誰かのために悩んだり感情や労力を消費するのって本当は幸せな事だったんだなって無くしてから気付いた自分はゴミだと思う
見返りを求める人間を卒業できたらまわりに誰もいなくなった
+20
-1
-
151. 匿名 2019/01/21(月) 07:52:09
性格悪い+4
-6
-
152. 匿名 2019/01/21(月) 07:57:06
>>44
♪私の良さが分からないの♪?なんて不幸な人達♪って歌ってみて!
竹内まりあさんのうる覚えの曲w
+5
-2
-
153. 匿名 2019/01/21(月) 07:57:25
1人でいて寂しいと思うかもだけど集団の中で虚しさを思う方がずっと寂しいなって思う+39
-1
-
154. 匿名 2019/01/21(月) 07:59:48
私は集団の中で一人ぽつんといてもまったく苦にならないし
その時に話したいと思ったらガンガン人の輪の中にも入っていけるタイプ。
要するに私は空気読めないから友達がいません。+11
-0
-
155. 匿名 2019/01/21(月) 08:00:34
>>150
あなたなりに頑張ってきたと思うよ。
これまでの自分をゴミって否定しちゃ自分がかわいそうじゃない?
絶対自分自身を褒める部分はあるはず。
先ず自分自身を褒めることからまた出発してみて!
+6
-1
-
156. 匿名 2019/01/21(月) 08:01:32
友達ガチでいない!
病気になった時信じてた親友は酷い言葉を残して去っていった…クソッ
結婚式に呼ぶ人いないから生涯独身かもしれない+19
-1
-
157. 匿名 2019/01/21(月) 08:11:25
>>156
式なんてしなくても結婚届は出せるよ+31
-0
-
158. 匿名 2019/01/21(月) 08:23:21
人数の多い職場で働いてる
最初は向こうから探りぎみで
近づいてくるけど二回目はない
会話も続かないし返しも上手くできない
何でみんなあんなにコミュ力高いんだろう+31
-0
-
159. 匿名 2019/01/21(月) 08:28:11
>>137
一人でこういうの楽しめるって素敵だね
私は余計に虚しくなる
一人でいるのは好きなんだけど+5
-2
-
160. 匿名 2019/01/21(月) 08:33:04
>>128
一人登山って危なくない?
変な男に目を付けられたら…と思うと女性の一人行動は怖いことが多い+9
-1
-
161. 匿名 2019/01/21(月) 08:34:11
飲み会の雰囲気が苦手で参加しない。
声が通らないので、ほとんど聞き返されるし面白い話ができない…
大人数で話せる人すごい。。+24
-0
-
162. 匿名 2019/01/21(月) 08:37:14
>>152
うろ覚えね+6
-0
-
163. 匿名 2019/01/21(月) 08:38:21
>>160
登山って帳に連絡先やら名前やら書かされるんじゃないの?道端の方が危険そうだけど+0
-2
-
164. 匿名 2019/01/21(月) 08:40:23
>>150
冷静な分析…。
まんま私にあてはまりましたよ。だから私もぼっちなんだわ。
+9
-0
-
165. 匿名 2019/01/21(月) 08:54:27
結婚式に呼ばれるくらいの友達がほしい。
でも1人は楽で楽しい。+1
-0
-
166. 匿名 2019/01/21(月) 08:58:27
>>10
気持ち悪い+7
-1
-
167. 匿名 2019/01/21(月) 09:02:42
>>150
殆どのぼっちはこれだと思うわ
たぶん「自分は違う」っていうひとも出るんだろうけど
+9
-0
-
168. 匿名 2019/01/21(月) 09:04:26
メリット:一人でなんでもできるし、誰かいないと恥ずかしいという感覚が解らない
デメリット:ボッチ道極めすぎて人に合わせる技術がない+12
-1
-
169. 匿名 2019/01/21(月) 09:05:53
趣味友達がほしくてSNSを始めようかと思うけど、そこでもボッチになりそうなので手が出せないでいる+19
-2
-
170. 匿名 2019/01/21(月) 09:17:50
人を前にすると相手に不快な思いさせちゃいけないと言葉を選ぶだけでなく表情も意識して話すから疲れる。
本当はかなりポーカーフェイスだし目合わせるのが苦手だから。。
+11
-0
-
171. 匿名 2019/01/21(月) 09:24:56
出産で入院中、当たり前だが友達は誰もお見舞いに来ない。同室の人は、しょっちゅう色々な人が訪ねてきてたな。
当然、出産祝いをくれる友達もほぼいない。+14
-1
-
172. 匿名 2019/01/21(月) 09:38:18
最後に友達と話したのはいつだろう?て感じ+13
-0
-
173. 匿名 2019/01/21(月) 10:09:48
集団生活にアレルギー反応が出る。心が重い+8
-1
-
174. 匿名 2019/01/21(月) 10:22:01
楽。+6
-1
-
175. 匿名 2019/01/21(月) 10:42:34
ぼっちなのに結婚できた人ってどこで出会ってるの?どっちがアプローチしてきたの?+12
-0
-
176. 匿名 2019/01/21(月) 11:20:50
毎月の交際費0円。お金が貯まる+17
-1
-
177. 匿名 2019/01/21(月) 11:40:56
店員とかに話しかけられると、おもいっきり噛みまくる(笑)いかに人と話してないかを実感する。
騒がしいおばちゃんグループとかを見かけると、ちょっと羨ましい。友達多くて良いな~って(笑)+22
-0
-
178. 匿名 2019/01/21(月) 11:54:00
友達の結婚式というものに呼ばれたことが一度もない。まあ、金かからないからいいけど。+14
-0
-
179. 匿名 2019/01/21(月) 11:55:30
ここのみんなと友達になりたい
本当は友達欲しいけど出会いがないんだよね+13
-1
-
180. 匿名 2019/01/21(月) 12:07:29
友達グループってのは良い思い出がなかったなぁ。利用されたり、いじられたりする末端キャラだったから。
たまに自分から皆を誘ってもグループは動かない。中心の子が動くとは全く違ってたなぁ。+15
-0
-
181. 匿名 2019/01/21(月) 12:19:41
深く関わりたくないから、ちょっと距離を置いてて最低限の挨拶だけする人は有難い存在。距離なしの人間は相手のことを根掘り葉掘り聞いてきて苦手+10
-0
-
182. 匿名 2019/01/21(月) 12:21:38
友達がいない人が性格が悪いとは限らない、集団になると残酷なことを平気でするから人間って+12
-1
-
183. 匿名 2019/01/21(月) 12:28:45
>>156
必ずしも式を挙げる必要ないよ。+12
-0
-
184. 匿名 2019/01/21(月) 12:34:40
ボッチになった原因を冷静に分析できる人ってすごい
友達になりたい+4
-0
-
185. 匿名 2019/01/21(月) 13:06:20
今日誕生日なんですがぼっちです。+15
-1
-
186. 匿名 2019/01/21(月) 13:37:39
>>185
✯Happy Birthday✯+19
-1
-
187. 匿名 2019/01/21(月) 13:38:25
>>185
誕生日おめでとう!+13
-1
-
188. 匿名 2019/01/21(月) 14:03:00
会話の組み立てが下手になる
話してる途中で何を言いたかったかわからなくなるし
ドラマのあらすじとか説明できない
働いてる時はこうじゃなかった
絶対に脳の会話って部分が退化してる
ガルちゃんとか、こーいうのは大丈夫w+10
-0
-
189. 匿名 2019/01/21(月) 14:04:42
友達関係で人間不信になったから、もうぼっちになれた。
もう友達なんか信用しないしグループも作りません。
最近知ったけどぼっちて最高ですな 笑
楽やし〜+9
-1
-
190. 匿名 2019/01/21(月) 15:24:31
>>9
なにげに残酷だよね…こーゆーやつ。+3
-0
-
191. 匿名 2019/01/21(月) 16:10:23
田舎のぼっちは辛い。遊びに行くとこないからなのか、飲み屋が多い(笑
でもヒロシが独りの寂しさなんてたかが知れてると言ってた。
確かに大勢の中の一人の方が辛いよなー。+9
-0
-
192. 匿名 2019/01/21(月) 16:15:59
性格悪いより顔悪い方があてはまる+4
-1
-
193. 匿名 2019/01/21(月) 16:40:09
昼休みが一番が疲れる+8
-0
-
194. 匿名 2019/01/21(月) 17:35:53
>>185おめでとう🎉+4
-0
-
195. 匿名 2019/01/21(月) 17:48:15
友達と会ったら会ったで一時間も持たない。
あ、帰りたいってなる+7
-0
-
196. 匿名 2019/01/21(月) 18:33:45
>>171
病院側としてはお見舞いは家族以外は遠慮して貰いたい。
この時期はインフルエンザの流行してるから、もし感染したらえらい事になるから。+2
-1
-
197. 匿名 2019/01/21(月) 18:38:27
すんごい独り言が増える+11
-0
-
198. 匿名 2019/01/21(月) 18:56:26
1人の時間が長すぎて逆に1人の時間がないと
発狂しそうになる、、、。
+13
-1
-
199. 匿名 2019/01/21(月) 19:15:11
一人が気楽だけど一人で家にいると仕事のことを考えてしまったりリフレッシュできない。猫大好きだから飼ったりしたら気が紛れるかもしれないけど貧乏すぎて無理( ; ; )+2
-0
-
200. 匿名 2019/01/21(月) 19:42:01
彼はいていつでも会うのOkなんだけど、ひとり慣れしすぎて1ヶ月以上会わないのが当たり前。誕生日もお祝いして欲しい感覚がない。+3
-0
-
201. 匿名 2019/01/21(月) 19:58:04
1人大好き
決して強がりじゃないぜ…?+8
-0
-
202. 匿名 2019/01/21(月) 20:00:33
今の職場、人数少なくてみんな営業出たら一人になる。一人快適、女子私だけ、飲み会も年に2回
色んなとこで働いていたけどやっぱり一人は気楽だな〜。みんな同じ時間に集まってご飯とか地獄。+5
-0
-
203. 匿名 2019/01/21(月) 20:01:14
ライン交換の仕方が分からない
私がぼっちだと知るとあからさまに見下した付き合いに変わる
+10
-0
-
204. 匿名 2019/01/21(月) 20:16:32
たまに集団の中で発言するとちょっと変な空気になる+11
-0
-
205. 匿名 2019/01/21(月) 20:37:53
ぼっち楽でいいよ〜。
たまーに友達と楽しそうにしてる人見て羨ましく思ったりするけど実際友達と会って喋ってたりするとぐったり疲れてもういいやって思っちゃう。
そういう事繰り返してるから声かけてくれる友達もほぼゼロw
この間も一人でライブ遠征して知らない土地で一人で居酒屋でビール飲んで一人でタピオカミルクティー買うのに並んだわw
また今週も一人でライブ遠征〜+16
-0
-
206. 匿名 2019/01/21(月) 20:48:10
もう一度言う!一人が好きなわけではない!トータルで考えて一人が楽なんだよ!+11
-0
-
207. 匿名 2019/01/21(月) 21:06:02
個人の院に務めてるけど、みんな今日外に出てて昼休み1人だけで過ごした
超快適!!!!+7
-0
-
208. 匿名 2019/01/21(月) 21:07:01
社会人になると周りは結婚や出産、彼氏との将来の事とか色々華やかそう。
でも今は恋愛してるよりかは自由に1人で色んなことしたいし楽しみたい。そう話したら可哀想とか早く幸せになりなよ!とかうるさく言ってくる。
好きにさせてくれ!!!!+6
-0
-
209. 匿名 2019/01/21(月) 21:07:13
速攻格下認定されて粗末な扱いを受ける
スケープゴートにされやすい+8
-0
-
210. 匿名 2019/01/21(月) 21:15:39
ぼっち行動、
平気だし、楽だと確かに思うんだけど、
笑ってないってことに気づいた…。
みんなぼっちで楽しんでる時、笑う?
わたし、全然声を出して笑ってない。(テレビとかネット以外で)
そして、誰も笑顔にしてないんだよなぁ。
この先、そうやって生きてくのかなぁ?(´TωT`)+10
-0
-
211. 匿名 2019/01/21(月) 21:39:52
気楽に電話やLINEできる人がいない。もはや友達がいない。+13
-0
-
212. 匿名 2019/01/21(月) 21:43:31
がるちゃんに投稿するのにすらちょっと緊張して、+が増えてるか定期的に確認する+13
-1
-
213. 匿名 2019/01/21(月) 21:51:00
久しぶりに友達と会えてすごい嬉しかったんだけど、3時間で解散したくなった。+10
-0
-
214. 匿名 2019/01/21(月) 22:09:57
ぼっちの休日最高なんだけど、休み明けに同僚の友達や彼氏とどこどこ行ったとかの話聞くと、寂しくなる。+6
-0
-
215. 匿名 2019/01/21(月) 22:40:24
お菓子独り占め
むなしくなんかない❤+4
-0
-
216. 匿名 2019/01/21(月) 22:46:53
なんか読んでるとだんだん悲しくなってくる+6
-0
-
217. 匿名 2019/01/21(月) 22:48:47
グループで話している時、真ん中の立ち位置になってひと安心と思っていたらいつのまにか両サイドが話し出して気づいたら一人。
望んでボッチになっていない人あるある。+5
-0
-
218. 匿名 2019/01/21(月) 23:05:58
友達作ろうともしてないのに
誰からも必要とされないって
感傷に浸ってる
自業自得なのに+7
-0
-
219. 匿名 2019/01/21(月) 23:09:19
飲み会とか誘われたら行くけど
結局話の輪に入れなくて
惨めな気分になる
今度から無理せず断ろうと思う+8
-0
-
220. 匿名 2019/01/21(月) 23:10:12
自分がおかしいんじゃないかと思う
実際そうかもしれないけど+9
-0
-
221. 匿名 2019/01/21(月) 23:49:40
やたらと他人に興味がある
持ち物から、何からチェックしててキモいしやめてほしい+1
-2
-
222. 匿名 2019/01/22(火) 03:35:34
年に一回女子会みたいなのしてたけど変にテンション上がって喋りすぎてしまう
ぼっちで自己肯定感が低過ぎる私を哀れみの目で見られてる気がする
友達に会うといつも落ち込むからもう行くのやめる+8
-0
-
223. 匿名 2019/01/22(火) 04:03:40
>>205
行ってらっしゃい+2
-0
-
224. 匿名 2019/01/22(火) 21:12:33
友達0だから結婚式に呼ばれたことがない。
当然式に呼べるような友達はいないから、旦那と二人きりで挙式した。+5
-4
-
225. 匿名 2019/01/22(火) 21:19:05
私も1人で過ごすのが楽って気づいたら、1人でいる
喋るのも苦手だし、喋ったら何か失言しそうで人を傷つけてしまうんじゃないかって思うから喋らない
楽しそうに話せるの羨ましいよ
+4
-0
-
226. 匿名 2019/01/22(火) 23:32:41
>>223
ありがとう〜!楽しんでくる!+1
-0
-
227. 匿名 2019/01/27(日) 13:40:28
自分のしゃべくり方を忘れる+3
-0
-
228. 匿名 2019/01/27(日) 14:09:14
長文でごめんよ。
ぼっちは良くない、と何故か思い込み、ずっと無理して友達関係広げてきた。話を合わせ、笑顔を作って、興味ないことにお金使ってきた。スケジュールが埋まっていることに安心感を覚えていた。
でもある日突然心が苦しくなって誰とも関わりたくないと思い、徐々に人間関係を切っていった。
そしたら心の不調はもちろん、ずっと悪かったら身体の不調や不眠が治り、仕事以上に憂鬱だった休日が楽しくなった。
ひとりでだらだら過ごす休日が本当に幸せ。今まで謎の義務感で人と過ごしてきたから、ひとりがこんなに楽で幸せだなんて知らなかった。
自分の好きだけを選んで過ごせる休日。なんてステキな休日。+7
-0
-
229. 匿名 2019/01/31(木) 08:15:19
>>19
そういうことなの!?
たまに地元に帰って友達と喋りまくると後半声が枯れてくるのって、何でだろうって思ってたんだけど、普段喋らなすぎだからだったのか!
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する