ガールズちゃんねる

ついていけなくなってしまったな…と思うこと、もの

179コメント2025/06/27(金) 06:17

  • 1. 匿名 2025/05/27(火) 21:47:15 

    私はコナン映画です。途中からキャラクターが多くなってきて、観るのに予習が必要なとっつきにくいコンテンツになってしまった、と勝手に距離を感じています。

    みなさんも勝手に距離を感じてるものってありますか?

    +197

    -6

  • 2. 匿名 2025/05/27(火) 21:47:39 

    かなり前からだけどワンピース

    +212

    -1

  • 3. 匿名 2025/05/27(火) 21:47:56 

    ついていけなくなってしまったな…と思うこと、もの

    +71

    -2

  • 4. 匿名 2025/05/27(火) 21:47:58 

    音楽
    ヒゲダン知らなくてびっくりされた

    +150

    -14

  • 5. 匿名 2025/05/27(火) 21:47:59 

    世の中の仕組みすべて………

    +199

    -0

  • 6. 匿名 2025/05/27(火) 21:48:00 

    ファッション

    +88

    -1

  • 7. 匿名 2025/05/27(火) 21:48:00 

    大谷翔平

    +33

    -8

  • 8. 匿名 2025/05/27(火) 21:48:03 

    ワンピース
    ゾウあたりまではギリギリ追えてたけど、最近のはさっぱりわからん。

    +37

    -3

  • 9. 匿名 2025/05/27(火) 21:48:03 

    AI

    +100

    -0

  • 10. 匿名 2025/05/27(火) 21:48:06 

    プレステ

    +27

    -2

  • 11. 匿名 2025/05/27(火) 21:48:12 

    値上げ

    +96

    -0

  • 12. 匿名 2025/05/27(火) 21:48:22 

    テレビ
    見なくなって録画とかよくわからない

    +86

    -4

  • 13. 匿名 2025/05/27(火) 21:48:31 

    >>2
    最新巻の途中まで読んで、そこでずっと止まってる…

    +7

    -2

  • 14. 匿名 2025/05/27(火) 21:48:34 

    SNSの世界。
    何でもありなのに、刑罰も無いに等しい事。

    +135

    -0

  • 15. 匿名 2025/05/27(火) 21:48:36 

    Vtuberだの何だの

    +136

    -1

  • 16. 匿名 2025/05/27(火) 21:48:39 

    長生きするのは幸せなことだという謎の風潮
    アラフォーで安楽死するのが当たり前の時代になってほしいからアラフォー以上の人たちは順次死んでいってほしい
    無理に長生きして寝たきり老人やボケ老人になって寿命が尽きるまで生き続けることに何の意味があるんだろう
    だからこそアラフォー以上の人たちに今一番必要なのは安らかに死ぬ権利だよ、そうすることで若い人たちも積極的に死を選ぶようになる
    皆が笑顔で明るく死ねる社会をぜひ実現しよう

    +20

    -43

  • 17. 匿名 2025/05/27(火) 21:48:45 

    千鳥のネタ

    +7

    -3

  • 18. 匿名 2025/05/27(火) 21:48:47 

    スマホ

    +61

    -1

  • 19. 富田林ってふざけた地名だと思う 2025/05/27(火) 21:48:51 

    日本株
    経平均2万はよ

    +6

    -4

  • 20. 匿名 2025/05/27(火) 21:48:53 

    >>1
    そもそも普段アニメ見ないのに映画だけ見てキャラが増えたとか話が分からないとか言ってる人がわからない。
    そりゃそうだろって

    +13

    -8

  • 21. 匿名 2025/05/27(火) 21:48:55  ID:TRAMpasnv4 

    キャッシュレス決済

    +131

    -3

  • 22. 匿名 2025/05/27(火) 21:48:58 

    しばらくガルから離れてても知らないこと多くてびっくり。当たり前に貼られてる画像も全然分からなくてついて行けないときがある

    +51

    -1

  • 23. 匿名 2025/05/27(火) 21:49:03 

    万博含むテーマパークの類い
    事前の予約とか学習の準備時間かかり過ぎ
    ぱっと行ってぱっと楽しみたいだけなのに

    +141

    -0

  • 24. 匿名 2025/05/27(火) 21:49:16 

    >>2
    ONE PIECEはいつでも追い付けると思って後回しになってしまってる

    +25

    -1

  • 25. 匿名 2025/05/27(火) 21:49:30 

    秋元系、指原系、カワイイラボ系、女性アイドル全般

    +23

    -1

  • 26. 匿名 2025/05/27(火) 21:49:40 

    スマホの料金プラン

    +106

    -1

  • 27. 匿名 2025/05/27(火) 21:49:43 

    アイドル
    特にグループの人達覚えきれない

    +68

    -1

  • 28. 匿名 2025/05/27(火) 21:49:51 

    ファイアーエムブレム
    vtuberみたいな主人公とかチャラチャラし過ぎて残念な感じになってしまったし、世界観もファイアーエムブレムにそんなの求めてないんだよなあって感じが強い

    +13

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/27(火) 21:49:58 

    スロットの世界 メダルが出ないとか、あと今どこに行ってもジャグラーって台あるんだな

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/27(火) 21:50:02 

    音楽の聴き方

    +44

    -1

  • 31. 匿名 2025/05/27(火) 21:50:07 

    >>8
    ニカとかがもうわけわからん

    +13

    -1

  • 32. 匿名 2025/05/27(火) 21:50:08 

    外食時の注文
    目の前に店員さんがいるのにスマホ注文

    +101

    -1

  • 33. 匿名 2025/05/27(火) 21:50:15 

    芸能人
    若い子はわからんわー

    +38

    -1

  • 34. 匿名 2025/05/27(火) 21:50:15 

    過去最高の税収=増税

    +23

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/27(火) 21:50:26 

    なんとかペイ

    +64

    -1

  • 36. 匿名 2025/05/27(火) 21:50:30 

    +11

    -1

  • 37. 匿名 2025/05/27(火) 21:50:40 

    >>2
    私もかなり前
    アラバスタあたりが一番楽しめたなーと思う

    +27

    -1

  • 38. 匿名 2025/05/27(火) 21:50:45 

    渋谷駅

    +18

    -1

  • 39. 匿名 2025/05/27(火) 21:50:46 

    最近の音楽
    平成の時の音楽の方が良かった。今の音楽何も伝わってこないし意味不明。

    +78

    -7

  • 40. 匿名 2025/05/27(火) 21:50:53 

    >>2
    わかる
    私は10巻で脱落した

    +10

    -1

  • 41. 匿名 2025/05/27(火) 21:50:54 

    >>4
    私昨日テレビで初めてバウンディーって人見た

    +27

    -4

  • 42. 匿名 2025/05/27(火) 21:51:11 

    プロ野球

    負けた日はすごい荒れててネットは暴言ばっかり。
    野次は昔からあったしそれもちろん嫌だけど、文字で見るのも暗い気持ちになる

    +11

    -3

  • 43. 匿名 2025/05/27(火) 21:51:12 

    キャッシュレス決済
    初めて行く、支払い方のわからないお店。
    スマホで予約する店やホテル。
    アプリを登録しないとできないシステム全般。

    +105

    -3

  • 44. 匿名 2025/05/27(火) 21:51:50 

    >>1
    コナン映画ではなくコナンそのものかなあ
    かなり前に放送時間が変更してから観なくなった
    その時間帯は仕事してたり、バタバタしてたらいつのまにか観る習慣がなくなった

    +23

    -3

  • 45. 匿名 2025/05/27(火) 21:52:19 

    ハンターハンター
    王位継承編は旅団とヒソカの場面だけ見て、後は飛ばしてる

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/27(火) 21:52:33 

    PayPay

    +27

    -1

  • 47. 匿名 2025/05/27(火) 21:52:41 

    >>1
    ゲーム機器
    すごく高値になったよね…

    +33

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/27(火) 21:53:27 

    音楽番組。
    今人気の曲ベスト10とか1曲も知らないことある。
    Vaundy、ちゃんみなを最近知った。

    アイドルとか全然分かんないし、韓国グループか日本人グループかなんて見ても分からん。

    +46

    -3

  • 49. 匿名 2025/05/27(火) 21:53:34 

    >>41
    バウンディって名前?

    +21

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/27(火) 21:54:32 

    >>22
    私は数年前に久しぶりに復帰したら、エリザベス・テーラーと岸恵子の画像貼られるのが当たり前になっていることを知った

    紫の財布は知っていたけど
    あと、鬼束ちひろの「ない」という画像はそのまま変わってなかったw

    +6

    -3

  • 51. 匿名 2025/05/27(火) 21:54:39 

    ディズニーランド、ディズニーシー。子供の頃からスマホあった人は楽しめるかもしれないけど、私はずーっとスマホを見て気にしていないとダメなのはストレスが溜まって、帰る頃には楽しかったと思えずイライラした気分になる。あと10年は行かなくてもいいと思うけど、子供が小学生だからそういう訳にもいかない。

    +24

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/27(火) 21:54:43 

    PCなんかもうわかんない。win10まではなんとか。今右クリックしてもでてきてるものが全然わかんない。あの絵でわかる人いるのって感じ。全部ショートカットキーでなんとかしてる

    +23

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/27(火) 21:54:52 

    マーベルシリーズ
    マルチバースサーガになってドラマも追いかけなきゃいけないし、明確な敵がいるわけじゃないからもう何がなんだかよくわからなくて若干離脱しそう、、
    もう楽しみとかじゃなく宿題みたいな義務になってるw

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2025/05/27(火) 21:55:25 

    アーティスト病を患ってしまったフェス大好きアイドル

    +6

    -3

  • 55. 匿名 2025/05/27(火) 21:55:41 

    アイドルの顔

    AKBの時ギリで
    乃木坂、欅坂、日向坂はもう無理
    そしたら今や
    キューティーストリートにフルーツジッパー…

    +21

    -1

  • 56. 匿名 2025/05/27(火) 21:55:43 

    男の性欲。残虐になるばかりだしこどもばかりターゲット

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/27(火) 21:56:19 

    CMとかテレビに関すること
    がるちゃんの嫌いなCMトピもほぼ分からなくてついていけない

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/27(火) 21:57:08 

    >>1
    海外ドラマ、名前も何もかもが覚えられない。トピに相関図を貼ってくれるガル民にいつも感謝してる。

    +9

    -2

  • 59. 匿名 2025/05/27(火) 21:57:24 

    >>5
    移民問題。
    聞くと腹が立つし、腹が立つだけで、何にも出来ないし、未来の日本が日本でありますようにと、考えないようにしている。政治についても...同じかな。

    +44

    -2

  • 60. 匿名 2025/05/27(火) 21:57:28 

    SixTONESの読み方間違えてました笑

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/27(火) 21:57:31 

    倫理観とか道徳観念
    本当にすごい人がいる

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/27(火) 21:58:05 

    ディズニー
    ダッフィーくらいから知らないキャラクターやプリンセスがいっぱい出てきてるし、ディズニーランドの入場のしかたやアトラクションの予約?もスマホになってわからないし、もう行っても楽しめないと思う。
    この間、母親(70代)にディズニー行ってみたいって言われたけど、連れて行って楽しませてあげられる自信がない。

    +25

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/27(火) 21:58:29 

    >>49
    わからない、多分そう
    クルクルヘアだったよ

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/27(火) 21:59:00 

    セブンティーンモデル
    田鍋梨々花ちゃんと茅島みずきちゃんが卒業したら、もう知っている人がいなくなる。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/27(火) 21:59:01 

    >>9
    AmazonやLINEや韓流コンテンツもそうだけど、最初に芸能人やネット工作員がこぞって利用してるって話して、利用することが当たり前って空気を出して、大衆にも浸透したよね。
    今はそれがChatGPTとかのAI。

    ガルでもテレビでも、やたらChatGPTと会話や相談してるってコメントばかり。

    +24

    -1

  • 66. 匿名 2025/05/27(火) 21:59:29 

    >>16
    アラフォーから死ぬ人増えたら元服が復活してしまわないかな
    それくらいのペースで就職結婚出産をしないと社会が回らなくなってしまう

    還暦ぐらいにしておこうよ

    +9

    -3

  • 67. 匿名 2025/05/27(火) 21:59:34 

    漫画 アニメ ゲーム
    あんなに好きだったのに
    昔好きだったのは今でも楽しめるんだけどね
    最近の人の感性についていけないんだろうね
    なんか寂しいけど仕方ないのかな

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/27(火) 22:00:18 

    生産性が低い仕事

    これやっといて→これやるとまずいですよ→決まったからとりあえずやっといて
    しばらく後
    これまずいから直しといて→前に言ったやつ?→そう。直しといて

    馬鹿ですか

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/27(火) 22:00:33 

    Netflixなどのサブスクの値段とプラン
    HuluとDisney+のセット加入がやっぱり値上がっていたり、同時加入とかのプランやら、docomoだけ安くなるプランとか、ごちゃごちゃしすぎ
    加入者増やしたいんだろうけど、セットプランとかはわかりにくいからやめてほしい

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/27(火) 22:02:18 

    >>65
    ネトウヨと同じ事してるだけだけどね
    知らない人が呟いてるから黒だって叩きに行く決めつけ刑事
    知らない人かAIかどうかの違いだけ

    自分で考えないならなんでも一緒なんだよ

    +0

    -2

  • 71. 匿名 2025/05/27(火) 22:02:20 

    新ニーサ

    通帳まで作ったのに使わずじまい

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/27(火) 22:02:33 

    >>1
    SNS

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2025/05/27(火) 22:02:57 

    >>1
    RPG

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2025/05/27(火) 22:03:58 

    嫌いなCMがどーの系 基本テレビ見ないし広告カットアプリからしかガルもYouTubeも見ないから何が何やら

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/27(火) 22:04:25 

    >>8
    ゾウってどこらへん?
    41才の国で疲れた

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2025/05/27(火) 22:06:41 

    趣味がゲームなのに、ついていけなくなってきてる。理由は3D酔いと多機能化

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/27(火) 22:07:52 

    >>2
    わのくにあたりからずーっと見てなくて、最近急に暇になったからネトフリで最初から見直して追いかけてる。けっこう忘れてる(笑) 

    +10

    -1

  • 78. 匿名 2025/05/27(火) 22:08:25 

    最近のお笑い芸人

    +13

    -1

  • 79. 匿名 2025/05/27(火) 22:08:30 

    アイドルの多さ、訳わからない

    +12

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/27(火) 22:08:40 

    呪術廻戦。
    途中でもう買わなくなったから売りたい。

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2025/05/27(火) 22:09:37 

    アイドル系

    旧ジャニーズはなんとなくわかってる気がしてたけどもう今男子女子アイドル全然わかんかい
    なんなら韓国のグループと日本のグループもあいまい
    よしもとのアイドルグループも韓国のグループだと思ってた😞

    +13

    -1

  • 82. 匿名 2025/05/27(火) 22:10:35 

    >>5
    無人レジ多過ぎる

    +28

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/27(火) 22:10:53 

    音楽フェスとか
    いつのまにか知らないアーティストばかりになってた

    +12

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/27(火) 22:11:32 

    >>8
    毎日1~2話見て、2年半くらいかけてようやくワノ国まで追い付いた。それも10年近く前だから、最新に追い付くまであと一年以上かかると見ている

    +5

    -1

  • 85. 匿名 2025/05/27(火) 22:12:57 

    >>49
    >>63
    Vaundyって名前だよ。ちなみにバンドじゃなくてピンだよ(名前はT.M.Revolutionみたいなシステム)

    若いし赤ちゃんみたいなかわいい顔だけど、才能もセンスもあるし歌うとカッコいいから息の長いミュージシャンになるだろうねぇ🍵

    +22

    -6

  • 86. 匿名 2025/05/27(火) 22:13:56 

    ワンピースは大きい子供が出てきたあたりまでしか読んでないな

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2025/05/27(火) 22:14:04 

    >>6
    予習が必要って見る前にハードルを上げるから
    もっと気負わずに見たほうがいいよ

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/27(火) 22:14:40 

    マンションの管理にチャットGPTが使われ始めた

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/27(火) 22:15:23 

    >>4
    それはヤバい

    +7

    -12

  • 90. 匿名 2025/05/27(火) 22:15:28 

    >>65
    今すっごい工作コメント多くてげんなりする。

    +11

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/27(火) 22:15:56 

    >>5
    とりあえずAIは研究室の中だけでやってほしい
    だれでも自由に使えるようにしてるのがアホすぎる

    +11

    -2

  • 92. 匿名 2025/05/27(火) 22:16:02 

    >>1
    個人的な話だけど、今の職場がもうついていけない。
    人の入れ替わりがあって、仲良しこよしの雰囲気に変わってしまい、もう潮時だと感じる。

    +5

    -1

  • 93. 匿名 2025/05/27(火) 22:16:59 

    K-popと韓流

    Boaとヨン様しか知らん

    +16

    -1

  • 94. 匿名 2025/05/27(火) 22:17:35 

    >>67

    これが歳を取るという事なんだと諦めてます
    老人が寂しそうにしてる理由がだんだん身をもって分かるようになってきた

    そのかわり、例えば黒柳徹子さんとか美輪明宏さんとかの凄さがどんどん分かるようになってきたのが嬉しくもあり切なくもある

    +6

    -3

  • 95. 匿名 2025/05/27(火) 22:17:49 

    >>16
    大丈夫?

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/27(火) 22:17:49 

    >>65
    青汁のCMかよって感じの「chatGPTに助けられました!」的書き込みあって笑ったわ。

    +9

    -1

  • 97. 匿名 2025/05/27(火) 22:18:09 

    >>65
    そういえばメタバースって下火になった?

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/27(火) 22:18:36 

    >>50
    あと栗原小巻w

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/27(火) 22:18:58 

    >>89
    そう言われたんだが、普通に生きてて知ることなかったよ

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/27(火) 22:21:15 

    >>20
    私個人の感想ですけど、子供の頃やってた映画コナンって、映画ドラえもんとか映画クレヨンしんちゃんとかと同じ感じで原作そんなに読んでなくても「本編から外れたちょっと特別な回」みたいな感じでパッと楽しめた(と思う)んですよ。だから今の映画コナンはもっと原作に寄った、前提を知ってるしっかりしたファンが楽しむものになったんだな、とライトなファンが勝手に距離を感じて寂しくなってるんです。

    +25

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/27(火) 22:23:30 

    >>99
    私は最近キングヌーさんを知ったよ。

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/27(火) 22:23:51 

    >>101
    私はやっとサカナクションを知った

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/27(火) 22:24:48 

    >>41
    歌は聴いた事があったわ。この人?意外って思った

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/27(火) 22:25:19 

    私は藤井風の顔がなかなか覚えられない

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/27(火) 22:25:24 

    >>102
    せっかくだからサカナクションも調べてくるw

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/27(火) 22:25:35 

    >>16
    死生観は人それぞれ。すでに個人の自由。

    他人(特に高齢になってないまだ中年まで)をまとめて誘導したいのはそこにビジネスがあるからしょうか?

    安楽死の商業化。

    +6

    -1

  • 107. 匿名 2025/05/27(火) 22:26:36 

    IT関係
    Teams、SharePoint、OneDrive…もう何が何やら

    +14

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/27(火) 22:26:51 

    >>106
    × あるからしょうか?
    ○ あるからでしょうか?

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/27(火) 22:27:15 

    ガルちゃんでもやたら叩く人が多くてイヤになる

    +13

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/27(火) 22:27:54 

    >>3
    テレビでやってた時は微妙と思いながらも一応最後まで見てみたけどシーズン2の初回でのイチャコラのとこで見る気失せた

    +12

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/27(火) 22:28:24 

    ガルちゃんの陰謀論トピ
    初期の頃は楽しかったな…

    +6

    -1

  • 112. 匿名 2025/05/27(火) 22:30:17 

    >>104
    何故か斎藤工と間違える

    +3

    -3

  • 113. 匿名 2025/05/27(火) 22:32:53 

    ダンス部のノリ
    昔はあんなじゃなかったと思う
    子供が腰振りすぎて見てる方が恥ずかしい
    身内で盛り上げるのは分かるけどキャーってアイドルじゃないんだから奇声あげるまでするとちょっと引く

    +17

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/27(火) 22:34:17 

    Windows10サポート終了によるパソコンを買い替えないとダメとか

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/27(火) 22:34:57 

    ポケモン。
    好きだったけど次から次へと種類が増えていって、ついてけなくなった。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/27(火) 22:37:19 

    >>5
    ほんとそれ。
    もうスマホ買い替えんのとか怖いもん。

    +31

    -1

  • 117. 匿名 2025/05/27(火) 22:42:29 

    ジャニーズの新事務所
    やる事なす事自分には合わない事ばかりで萎えてる。そのせいで初めて他事務所に金使うかもしれない。

    +2

    -3

  • 118. 匿名 2025/05/27(火) 22:47:39 

    テレビ以外の有料チャンネル
    いくつもあって困る

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/27(火) 22:47:47 

    ポケモン
    子供の頃は151匹で、新しいソフトが出るたびに全部覚えてたのに、今では知らないポケモンが増えた。

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/27(火) 22:50:46 

    スマホ操作
    不安もあるし最低限の事しかしてないと思う
    スマホチャージしてない
    今も直にクレジットカードや電子マネーカードで買い物してる

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/27(火) 22:51:08 

    ゲームかなもう反射神経ないから戦術だけで戦うようになってつまらないから止めてしまった

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/27(火) 22:51:09 

    向上心とレベルの違う身内。

    ついていけるの!?って言われたしそうですね。。無理ですわ・・と思う。
    まあ進みたい方向も違うみたいだから仕方ないしよかったけれども。さみしかったけど、経済力も方向性もあわないからしかたない。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/27(火) 22:55:27 

    最近の音楽、歌詞とか何も心に残らない。着ぐるみの猫の頭とかかぶっていたり仮面着けていたり意味不明、韓国アイドルの女性たちは半裸で踊るわ男性たちは金髪や青髪でお化粧。

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/27(火) 22:57:39 

    >>109
    いちいち揚げ足取りしてくる人面倒くさいよね

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/27(火) 22:58:54 

    >>123
    バンドならまだ分かるはずと思って久しぶりにライブ行こうと思ったらチェキ会で盛り上がると聞いてうーんってなってる

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2025/05/27(火) 23:02:00 

    >>23
    ディズニーも最近なんかややこしいもんね
    しばらく行ってないなあ

    +16

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/27(火) 23:04:58 

    ネットの面白ネタ記事
    広告だらけでどこに目的の記事があるのか分からないレベルだからもう読まなくていいやって閉じちゃう

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/27(火) 23:17:29 

    >>123
    先日のミュージックアワード、序盤の俳優とアーティスト達のいちゃちゃでついていけなくなり脱落した。
    とりあえず動く砂原良徳だけ見られてよかった。

    +4

    -1

  • 129. 匿名 2025/05/27(火) 23:19:35 

    >>105
    サカナクションもキンクってのも知らなかった

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2025/05/27(火) 23:37:17 

    >>36
    そういえば目黒警部って最近の映画ポスターのビジュに居ないよね

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/27(火) 23:40:24 

    >>119
    今のポケモン、戦いの最中に宝石化するよね
    映像だけ見たことある
    最後にプレイしたポケモンが3DSのブラック・ホワイト2だからもう色々わかんない

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/27(火) 23:43:42 

    最近の流行

    +3

    -1

  • 133. 匿名 2025/05/27(火) 23:43:59 

    >>3

    ダリルがやりたかったのかな?

    +0

    -1

  • 134. 匿名 2025/05/27(火) 23:45:38 

    >>1
    コナンやワンピースみたいなおさらいが必要系はキツイよね。

    進撃や鬼滅とか呪術ぐらいの長さならまだイケるけど。
    少女コミック系ぐらいの長さでいいと思う

    +4

    -2

  • 135. 匿名 2025/05/27(火) 23:50:30 

    >>3
    竹内涼真さんの顔の小ささよ

    +4

    -1

  • 136. 匿名 2025/05/27(火) 23:51:46 

    最近の音楽についていけない。
    MrsGreenAppleや、なんちゃら48や、新生ジャニーズとか、

    +5

    -1

  • 137. 匿名 2025/05/27(火) 23:59:08 

    昨今のアイドル事情
    『可愛いだけじゃダメかしら』に、
    『そら、あかんやろ』と思ってしまった
    私、ひねくれてるなーと思った

    +6

    -1

  • 138. 匿名 2025/05/28(水) 00:09:02 

    >>41
    なんかこの人いっぱいいるよね?同じような人。いつ見てもどれが本物かわからない…ポインティーみたいなのと芸人もいるよね、ピンク色の服着た人…。この人がいっぱいいるわけじゃないんだけど、これはどれ…てなる

    +1

    -1

  • 139. 匿名 2025/05/28(水) 00:12:40 

    呪術廻戦最近知った

    +2

    -1

  • 140. 匿名 2025/05/28(水) 00:12:48 

    >>138
    どういう事?と思ったけどポインティーを検索してなるほどと思ったw
    ハリセンボン春菜にも似てるなと思う
    でもそれぞれ活躍の場が違うから見分けはつくのでは?w

    +3

    -1

  • 141. 匿名 2025/05/28(水) 00:13:10 

    >>1
    そろそろ、コナンも結末が見たいよね。登場人物が、ほぼ身内になってきている点も無理がある。後付けって感じ。
    何か、まだ新キャラも出るらしいし、私はもう勘弁して~と思っているよ。

    +2

    -1

  • 142. 匿名 2025/05/28(水) 00:14:50 

    >>16
    まずはお前がお手本見せて

    +11

    -0

  • 143. 匿名 2025/05/28(水) 00:18:11 

    >>110
    仕方ないよ
    あれその後のストーリーにおいて一応必要な場面だったから…
    (2人の子供が産まれる)

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2025/05/28(水) 00:20:39 

    過度な加工で恐らく実物とは別人レベルの配信者、なんならvtuberとか姿も性別さえも分からないような相手に高額なギフトをバンバン送ること
    他にもAmazonの欲しいものリストからプレゼントしたり私には理解できない…

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2025/05/28(水) 00:20:42 

    スマホゲーム
    サービス開始から5年以上やってたけど、コンテンツの盛り下がりと共に運営が集金体制に入ったから廃課金でも厳しいゲームになって引退した

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2025/05/28(水) 00:27:17 

    >>140
    Xで流れるの見てるからかもしれん(笑)テレビで見たことがないからいつもこれはどれ…してる

    +1

    -1

  • 147. 匿名 2025/05/28(水) 00:39:57 

    >>5
    浦島太郎の気持ち、激分かりよ…

    +4

    -1

  • 148. 匿名 2025/05/28(水) 00:55:09 

    >>3
    これ続きどうなったのか気になる
    Huluだっけ?テレビで完結してくれ!

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2025/05/28(水) 00:55:32 

    >>27
    何処のグループかすら揃っててもわからない

    +3

    -1

  • 150. 匿名 2025/05/28(水) 01:13:09 

    >>16
    安楽死賛成派だけど周りに強要するのは違うよ
    むしろこういう考えの人が考えをひけらかすからまた安楽死制度の実現が遠のいていく

    +8

    -1

  • 151. 匿名 2025/05/28(水) 01:22:19 

    SNS

    いつのまにかマショマロとかプライベッターとかよく分からない場所ができてた
    pixivでここに案内されるものはもう読むの諦めた
    こないだpixivトピでそのような事をコメントしたら自分で調べろって言われたけど、全然わからないから調べようもなかった

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2025/05/28(水) 01:36:15 

    >>5
    デジタル化し過ぎてついていけない。

    +22

    -0

  • 153. 匿名 2025/05/28(水) 01:56:38 

    25歳以下の女優俳優

    若者をターゲットにしてる映画やドラマを見なくなったので、全然わかんなくなった

    +4

    -1

  • 154. 匿名 2025/05/28(水) 02:27:52 

    電化製品
    機能を使いきれてない

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2025/05/28(水) 03:37:37 

    >>20
    原作やアニメと映画人気が釣り合ってないから仕方ない

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2025/05/28(水) 03:39:11 

    >>10
    SONYガーw
    ソフト売り上げ5倍差

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2025/05/28(水) 04:00:22 

    >>116
    データ移行は簡単になってるらしいけど

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2025/05/28(水) 04:26:55 

    世の中の新しいことへの変化
    若者との話(職場で)
    お金の管理と増やし方

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2025/05/28(水) 04:54:10 

    >>2
    今いちばんくじあるけど全然売れない

    +2

    -1

  • 160. 匿名 2025/05/28(水) 07:47:49 

    >>50
    荒らしだから当たり前になってるわけじゃないよwほっとかれてるだけ

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2025/05/28(水) 07:49:19 

    >>19
    空売りだったら仲間だわ
    早く暴落してほしいけど暴落ってなかなかこないよね

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2025/05/28(水) 08:08:29 

    飲食店のスマホオーダー
    何でタブレットぐらい店で用意できないの
    客の端末をあてにして商売するとかなめてる

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2025/05/28(水) 08:42:03 

    しばらく飛行機に乗ってません
    1人でチケットとって、1人で乗れる気がしません

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2025/05/28(水) 09:22:24 

    中田翔、タダでホークスにトレード!!
    ホークスファンのみなさまご愁傷様です

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2025/05/28(水) 09:33:51 

    >>16
    もしかして、よく同じような発言してる?
    ついていけなくなってしまったな…と思うこと、もの

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2025/05/28(水) 09:39:11 

    >>1
    今の政治。
    その場しのぎの政策ばっかりで、その財源のために増税。
    生活苦しい人が増えるだけ。

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2025/05/28(水) 11:12:17 

    ディズニーランドのシステム
    旦那が走ってファストパス取りに行く時代で止まってる

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2025/05/28(水) 11:27:36 

    >>19
    富田林に何の恨みがあるのよ

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2025/05/28(水) 11:49:31 

    流行りのスイーツ
    流行りの入れ替わりが激しいのもあるし
    色がどぎつい物が多くて食べたいとかおいしそうって思えないんだけど
    映え重視だから関係ないのかな

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2025/05/28(水) 12:02:35 

    音楽番組
    出演者も多いし本当にわからなくなった

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2025/05/28(水) 12:57:12 

    >>165

    元日からアラフォー女性をターゲットにして安楽死どうこう言うって相当やべぇな
    アラフォー女性に相手にされなかった男か、アラフォーになった母親に強い恨みを持つ子どもか…

    クリスマスも正月も、もう一年中何の幸せま感じられなかったんだろうなぁ。青春もなく

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2025/05/28(水) 13:23:03 

    子ども会

    会長となるとできるお母さんしかいない。
    私みたいにじゃんけんで負けてなった人は本当いなくていい存在

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2025/05/28(水) 16:10:23 

    昨日NHKにリトグリ出てたんだけど、腹出して網タイツみたいなのはいて金髪でロック歌っててついていけないと思ったw

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2025/05/28(水) 16:30:56 

    ミセス
    情報が多すぎてついていけない…

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2025/05/28(水) 18:44:09 

    >>104
    曲をいまだに聴いたことない、
    Xでちょうどあったから聴こうかと開いたけど前奏長過ぎてやめた。

    +0

    -1

  • 176. 匿名 2025/05/28(水) 20:17:36 

    >>171
    は?
    お前は黙ってろよジジイ
    ガル男は来るな

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2025/05/28(水) 21:14:26 

    携帯ショップ?の説明

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2025/05/28(水) 21:54:09 

    >>43
    空港もなんかハードル高くなったなぁって思っちゃった
    修学旅行のお迎えに行って色々見てたら手荷物検査に並ぶ前にもスマホ使ってどうのってあった
    全然飛行機に乗る機会無くていつの間にって感じで。10年ぐらい前に乗った時は全然もたつかずに行けたんだけどなあ
    JR(特急とか)もアプリ入れてスマホで何か色々出来るっぽいのを見かけてすごいなぁと

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2025/06/27(金) 06:17:33 

    おわり

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。