-
1. 匿名 2025/05/27(火) 20:22:05
最近麻雀を初めてみましたが覚える事が沢山あり、打っていても途中で自分が何の役で上がりたいか分からなくなります。難しいです!返信
麻雀を語りましょう!+17
-1
-
2. 匿名 2025/05/27(火) 20:22:28 [通報]
麻雀かっこいい返信+10
-4
-
3. 匿名 2025/05/27(火) 20:22:43 [通報]
雀荘って女一人で行っても浮かない?返信+8
-0
-
4. 匿名 2025/05/27(火) 20:22:53 [通報]
>>1返信
私は麻雀やりながら覚えたよ!ガンバレ〜+5
-1
-
5. 匿名 2025/05/27(火) 20:22:57 [通報]
ピンフを制すものは麻雀を制す返信+4
-1
-
6. 匿名 2025/05/27(火) 20:23:03 [通報]
先週末朝までやって8万負けたわ。返信+0
-7
-
7. 匿名 2025/05/27(火) 20:23:12 [通報]
ツモっ!!返信
一番嬉しい+5
-1
-
8. 匿名 2025/05/27(火) 20:23:18 [通報]
>>3返信
雀荘には一人で行ったらダメだと言われたよ+6
-2
-
9. 匿名 2025/05/27(火) 20:23:19 [通報]
子どもの教育に良いよね返信+4
-5
-
10. 匿名 2025/05/27(火) 20:23:34 [通報]
>>1返信
麻雀ゲームで覚えた+4
-1
-
11. 匿名 2025/05/27(火) 20:23:40 [通報]
Mリーグ好き!フェニックスファンだから優勝泣いた返信+2
-1
-
12. 匿名 2025/05/27(火) 20:23:52 [通報]
麻雀うまい人カッコいい返信+5
-1
-
13. 匿名 2025/05/27(火) 20:24:00 [通報]
ゲーム(龍が如く)でばかりやってる返信
リアルでやりたいけど4人揃わなきゃできないのハードル高いよね
雀荘もなかなか難しい+10
-2
-
14. 匿名 2025/05/27(火) 20:24:00 [通報]
>>1返信
やってみたくてアプリダウンロードしたけど意味不明で挫折したよ。
誰でもできるから難しいわけじゃないと思うんだけどなー。+7
-1
-
15. 匿名 2025/05/27(火) 20:24:05 [通報]
+17
-1
-
16. 匿名 2025/05/27(火) 20:24:12 [通報]
>>1返信
あんた、背中がすすけてるぜ…+10
-0
-
17. 匿名 2025/05/27(火) 20:24:27 [通報]
雀魂、家族でやったりする返信
雀荘は気になるけど行ったことがない+3
-2
-
18. 匿名 2025/05/27(火) 20:24:40 [通報]
雀荘で仕事したくて電話したら、年齢でダメだった返信+3
-0
-
19. 匿名 2025/05/27(火) 20:25:31 [通報]
>>3返信
場所による+6
-0
-
20. 匿名 2025/05/27(火) 20:25:58 [通報]
これ楽しそう返信
子供とも楽しめそう+11
-1
-
21. 匿名 2025/05/27(火) 20:26:54 [通報]
>>8返信
男女問わず4人で行って卓を借りたほうがいいって聞いた、理由は一人で来るカモを狙って他人同士のフリした3人がグルになってそのカモから巻き上げるって。+22
-1
-
22. 匿名 2025/05/27(火) 20:27:01 [通報]
きたぜ、ぬるりと返信+3
-0
-
23. 匿名 2025/05/27(火) 20:27:27 [通報]
じゃんたまってどうですか?返信+4
-0
-
24. 匿名 2025/05/27(火) 20:27:48 [通報]
+4
-0
-
25. 匿名 2025/05/27(火) 20:27:50 [通報]
これはMリーグの新規トピでOK?返信+3
-3
-
26. 匿名 2025/05/27(火) 20:28:05 [通報]
>>9返信
賭けない、煙草を吸わない、ボケ防止のための健康マージャンてのもあるみたいよ。
指先使うし頭も使うからボケ防止にいいんだって。+12
-0
-
27. 匿名 2025/05/27(火) 20:28:32 [通報]
「雨の匂いがするなぁ・・・」返信+2
-0
-
28. 匿名 2025/05/27(火) 20:29:33 [通報]
九蓮宝燈あがったら死んじゃうの?返信+4
-0
-
29. 匿名 2025/05/27(火) 20:29:51 [通報]
覚えられなくて上海しかできない返信+4
-0
-
30. 匿名 2025/05/27(火) 20:30:04 [通報]
こないだ『凍牌』ってドラマを観た返信+1
-0
-
31. 匿名 2025/05/27(火) 20:30:22 [通報]
学生の頃は麻雀したけど返信
今は全然。楽しかったなぁ。+5
-0
-
32. 匿名 2025/05/27(火) 20:32:00 [通報]
>>1返信
ゲームでやるととりあえず自動でリーチのタイミングとか分かるし
点数も数えなくて良いし、慣れるまで頼ってみるのもありです!+4
-0
-
33. 匿名 2025/05/27(火) 20:32:10 [通報]
字牌が好きなアラサーです。返信
特に白發中が大好き。
壱九字牌はもっと好き。
国士狙うか?流すか?で
何時も迷う。+1
-0
-
34. 匿名 2025/05/27(火) 20:33:05 [通報]
>>15返信
ドンジャラすらやったことのない身には謎ゲーム
用語よく聞くし麻雀漫画も少しは読んだことあるけど……+6
-0
-
35. 匿名 2025/05/27(火) 20:34:49 [通報]
>>1返信
役を揃えるだけじゃなくて、他の3人が捨ててる牌を見て、何を待ってるかも考えないと勝てないから先は長いよ+7
-0
-
36. 匿名 2025/05/27(火) 20:34:53 [通報]
牌だけなら麻雀ソリティアで覚えた返信
ルールは知らない
ドクターXで見て楽しそうだなって思った+3
-0
-
37. 匿名 2025/05/27(火) 20:36:00 [通報]
麻雀漫画って、麻雀の競技性と別にして面白いよね返信
ご無礼…とかも好きだし、逆にネタに振り切って轟盲牌とかも好き+3
-0
-
38. 匿名 2025/05/27(火) 20:36:39 [通報]
パイパイ(/ω\*)返信+0
-2
-
39. 匿名 2025/05/27(火) 20:36:40 [通報]
年末年始は家族で夜通しやってた返信
母が亡くなってからはやってないけど楽しかったな+3
-0
-
40. 匿名 2025/05/27(火) 20:38:20 [通報]
>>1返信
国士無双
ごめん ルール全く知らないけど言ってみたかっただけ+1
-1
-
41. 匿名 2025/05/27(火) 20:39:12 [通報]
>>16返信
竜おつ+3
-0
-
42. 匿名 2025/05/27(火) 20:39:25 [通報]
囲碁も将棋もチェスも麻雀もやるし、カタンとかボードゲームもするけど、単純なゲームとしての完成度って麻雀はかなり高いと思う返信
上手くなれば確実に勝率上がるし、かといって初級者が全く勝てないわけでもない
ギャンブルとかアングライメージ着きすぎてて損してる+4
-0
-
43. 匿名 2025/05/27(火) 20:39:29 [通報]
>>26返信
賭けない麻雀とかやる意味ない+1
-5
-
44. 匿名 2025/05/27(火) 20:40:43 [通報]
相手の捨て牌から返信
待ち牌、当たり牌を読むって
どう読むの?
+1
-0
-
45. 匿名 2025/05/27(火) 20:41:45 [通報]
あと20年したら施設の健康麻雀で無双する予定。返信+6
-0
-
46. 匿名 2025/05/27(火) 20:43:25 [通報]
>>1返信
先ずはメンタンピン
哭くのは慣れてから
慣れてきたら三色、一通など点数がどうやったら上がるか考える+4
-0
-
47. 匿名 2025/05/27(火) 20:44:07 [通報]
符計算がいつまでたってもできない返信+0
-0
-
48. 匿名 2025/05/27(火) 20:45:27 [通報]
>>44返信
裏筋とか間4ケンとか…
超麻雀初心者がてきとうに言ってみる
+2
-0
-
49. 匿名 2025/05/27(火) 20:45:29 [通報]
+0
-0
-
50. 匿名 2025/05/27(火) 20:47:16 [通報]
>>8返信
個人店は行かない方が良い。大手チェーンなら大丈夫だよ+3
-0
-
51. 匿名 2025/05/27(火) 20:47:51 [通報]
>>46返信
メンタンピンって
役満って言われてる様な
役なんですか?+0
-0
-
52. 匿名 2025/05/27(火) 20:48:43 [通報]
>>44返信
例えば初歩的なのは
四が捨ててあったら二三で待ってる可能性は低いから一は切ってもいいかな〜五六で待ってる可能性も低いから七を切ろうかな〜とか
+1
-0
-
53. 匿名 2025/05/27(火) 20:49:38 [通報]
蓮舫は役満返信+1
-0
-
54. 匿名 2025/05/27(火) 20:50:15 [通報]
>>30返信
私は『兎』って漫画読んでた。
狐目の女性がクールで
カッコ良かった。+2
-0
-
55. 匿名 2025/05/27(火) 20:51:22 [通報]
>>2返信
アプリゲームの麻雀してますよ+2
-0
-
56. 匿名 2025/05/27(火) 20:52:33 [通報]
>>40返信
まず上がれない
相手警戒
早上がり
手が遅い
初心者のための「麻雀のルール」講座【QKこうちゃんが解説】web.quizknock.comMリーグや神域リーグの開催など、最近何かと話題の「麻雀」。「興味あるけどルールが複雑そう……」と思っていませんか?今回はそんな方々のために、麻雀最強戦の出場歴もあるこうちゃんが、わかりやすく麻雀のルールを教えちゃいます!あなたもこの機会に麻雀デビュー...
+2
-0
-
57. 匿名 2025/05/27(火) 20:52:35 [通報]
+2
-0
-
58. 匿名 2025/05/27(火) 20:52:51 [通報]
メンタンピンドラドラ返信+1
-0
-
59. 匿名 2025/05/27(火) 20:54:51 [通報]
>>51返信
メン(メンゼン)=リーチ
タン=タンヤオ
ピン=平和
3つ揃わなくてもリーチのみでも上がれるから、とりあえずこれを目指して手を作っていく
作りながら臨機応変に変える+2
-0
-
60. 匿名 2025/05/27(火) 20:58:51 [通報]
>>13返信
3人でもできるよ。
展開早いのと役が揃いやすいから私はサンマ好き+2
-1
-
61. 匿名 2025/05/27(火) 20:59:22 [通報]
松戸だったか市川だったかにある麻雀教室行きたい返信
老若男女がそれぞれに麻雀を楽しんでて雰囲気も健全で、なんか良さげだった
+2
-0
-
62. 匿名 2025/05/27(火) 21:01:11 [通報]
>>1返信
自分は捨て牌から誰が持ってるのか予想するっていうのが出来ない
あとチーとか逃しがちだったり点数計算も出来なかったりするから雀荘には行かずネット麻雀だけ
それでもそれなりに楽しめてる
+1
-0
-
63. 匿名 2025/05/27(火) 21:01:48 [通報]
>>62返信
誰が持ってるのか→誰が何を待ってるのか
の間違い+1
-0
-
64. 匿名 2025/05/27(火) 21:02:52 [通報]
三元牌のうち三つを鳴かれて返信
役満を上がられた場合、
支払いって如何なるの?
最後の三つ目を鳴かせた人
の責任払い?
+0
-0
-
65. 匿名 2025/05/27(火) 21:06:56 [通報]
>>64返信
3つ目鳴かせた人は責任でしょ
パオ以前にそんなの鳴かせる奴はどんびきだけどね
(でも自分も中学生の時に大三元の責任払いやったことあります…)+0
-0
-
66. 匿名 2025/05/27(火) 21:20:33 [通報]
麻雀はくそげー!!返信+0
-2
-
67. 匿名 2025/05/27(火) 21:28:04 [通報]
>>46返信
あとは最初はテンパイしたら即リーチをした方がいいよね。ダマテンなんて小賢しいこと考えずにw+2
-0
-
68. 匿名 2025/05/27(火) 21:34:26 [通報]
チーすると上がれないから絶対鳴かない初心者返信+2
-0
-
69. 匿名 2025/05/27(火) 21:40:31 [通報]
大学時代、麻雀に明け暮れていた男子達は、返信
俺たちは漢文・数学・心理学・社会学・統計学を実地で学んでいるんだ
と豪語していたなあ
統計学はその通りと思う
+1
-0
-
70. 匿名 2025/05/27(火) 21:44:25 [通報]
>>27返信
明日は雨かな
じゃなく?
+0
-0
-
71. 匿名 2025/05/27(火) 21:50:46 [通報]
>>44返信
これが無理過ぎてリーチ掛けられたらほぼ降りてる
初心者だから筋、壁、染め手っぽいなーくらいしか回避策がなくて怖い+1
-0
-
72. 匿名 2025/05/27(火) 21:55:07 [通報]
>>8返信
ノーレートならあり。
私よく行くよ。+2
-0
-
73. 匿名 2025/05/27(火) 21:56:08 [通報]
さっきまた雀魂で4位だった…返信
玉の間まで来たから少しは守備力がついたけれど、一向に上がれん時がある。
配牌が悪い時はどうすればいいの?+1
-0
-
74. 匿名 2025/05/27(火) 22:02:35 [通報]
>>20返信
なにこれ楽しそう!初めてみた!+2
-0
-
75. 匿名 2025/05/27(火) 22:34:47 [通報]
>>69返信
そういえば、麻雀好きだけどパターン読むの得意かも。牌の流れだけじゃなく仕事や人の行動含めて全般+1
-0
-
76. 匿名 2025/05/27(火) 22:59:56 [通報]
タイムリーだ返信
最近オンライン麻雀始めた
とりあえず牌揃えるので精いっぱいだけどリーチになったらリーチできるよ!って教えてくれるのでサポートが助かる+1
-0
-
77. 匿名 2025/05/27(火) 23:20:34 [通報]
>>72返信
お友達になりたいわ
あたし、札幌なんだけど+3
-0
-
78. 匿名 2025/05/27(火) 23:32:53 [通報]
この前雀魂で地和出たよ返信+1
-0
-
79. 匿名 2025/05/28(水) 00:33:02 [通報]
>>1返信
私もついこの間始めました!
夫が麻雀に詳しいので教えてもらっています。
おおまかなルールを教えてもらいながらオンライン対戦見せてもらって、その後は自分でアプリをインストールしてなんとなく遊んでいます。
覚えるの大変で難しいですよね。
私は麻雀牌が好きなので頑張って覚えます!!+1
-0
-
80. 匿名 2025/05/28(水) 01:05:28 [通報]
麻雀してる時の音もいいよね返信+1
-0
-
81. 匿名 2025/05/28(水) 01:10:58 [通報]
>>28返信
40年くらい前にあがった事あるけど未だ生きています。純正九蓮宝燈じゃなくて準九蓮だったからかな?+0
-0
-
82. 匿名 2025/05/28(水) 01:23:53 [通報]
>>64返信
大三元を3副露させて自摸られた場合3つ目を鳴かせた者の責任払い。
誰かが振込んだ場合は3つ目を鳴かせた者と振り込んだ者の折半。 が一般的かな?+0
-0
-
83. 匿名 2025/05/28(水) 02:06:56 [通報]
麻雀の面白さを知ってからスマホアプリで楽しんでるんだけど、役と点数計算が覚えられない返信
アプリが勝手に役も点数計算もしてくれるから
みんなどうやって覚えた?+0
-0
-
84. 匿名 2025/05/28(水) 02:34:21 [通報]
>>40返信
ルールわかんないけど緑一色が好き+0
-0
-
85. 匿名 2025/05/28(水) 07:54:30 [通報]
>>11返信
Mリーグトピ何度立てても承認されない😭+1
-0
-
86. 匿名 2025/05/28(水) 08:28:16 [通報]
友達おらず、ボケ防止に教室通ったら友達出来るかな?返信
初心者はどこから始めたら良い?+0
-0
-
87. 匿名 2025/05/28(水) 10:15:06 [通報]
松本清張「弱気の虫(蟲)」返信+0
-0
-
88. 匿名 2025/05/28(水) 10:42:30 [通報]
>>33返信
そんなあなたに。
2人いれば街中の白Tが「仲間」になります。+1
-0
-
89. 匿名 2025/05/28(水) 10:42:50 [通報]
>>86返信
まずはアプリで練習+1
-0
-
90. 匿名 2025/05/28(水) 10:44:36 [通報]
これすき返信+1
-0
-
91. 匿名 2025/05/28(水) 12:29:56 [通報]
Mリーグ10チーム目のチーム名決まったね!返信+0
-0
-
92. 匿名 2025/05/28(水) 12:47:41 [通報]
返信+0
-0
-
93. 匿名 2025/05/28(水) 18:05:13 [通報]
>>3返信
雀荘で働いてたけど相当打つの早くないとお勧めしない。(2秒以上すると卓の雰囲気が一気に悪くなる)
なのでグループで行くのが断然良いです!+1
-0
-
94. 匿名 2025/05/28(水) 18:12:51 [通報]
>>77返信
ぜひ!
こちら埼玉です。
物理的距離よ・・・+0
-0
-
95. 匿名 2025/05/28(水) 19:29:28 [通報]
映画の麻雀放浪記は面白い返信+0
-0
-
96. 匿名 2025/05/28(水) 21:38:34 [通報]
ドクターXのイメージw返信+0
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する