-
1. 匿名 2025/05/27(火) 19:16:54
普段、5分でも待たない人間です
ただ今回、どうしても食べたいものがあり行列に並ぶか迷っています。1時間は待つらしく、待つのが苦手な私に待ち時間を耐える自信がありません。
食べたいものに時間をかけて並ぶ人たち、どんな気持ちで待ってますか?辛くないですか?
明日休みなので並んでみようか迷っています+22
-9
-
2. 匿名 2025/05/27(火) 19:17:30
並びます〜並ぶのも好き+15
-12
-
3. 匿名 2025/05/27(火) 19:17:38
並ぶ価値があれば。ラーメンに1時間も並ぶ気はない。+32
-4
-
4. 匿名 2025/05/27(火) 19:17:42
まじ無理な人だよ
人気店なら予約入れるよ
予約出来ないなら行かない+21
-2
-
5. 匿名 2025/05/27(火) 19:17:56
開店待ちしてお気に入りの席をゲット!+4
-3
-
6. 匿名 2025/05/27(火) 19:17:57
並びたくないから予約できる店に予約してから行く+18
-1
-
7. 匿名 2025/05/27(火) 19:17:59
一蘭が好きだから結構並んで食べる+3
-9
-
8. 匿名 2025/05/27(火) 19:18:01
行きたい店ならまあ普通に並ぶ。
並びすぎてるなら迷うけど+15
-1
-
9. 匿名 2025/05/27(火) 19:18:28
ゴールデンウィークにラーメン屋巡りしてきたけどちょっと並んだ
美味しかったから良かったけど、イマイチだったら悲しいよね+6
-0
-
10. 匿名 2025/05/27(火) 19:18:31
>>1
5分も持たないのに1時間とか無理でしょ笑
私は季節とか天候によるけど基本待てるよ+19
-0
-
11. 匿名 2025/05/27(火) 19:19:27
>>1
並ぶよ30分位なら+6
-5
-
12. 匿名 2025/05/27(火) 19:20:18
座れるならいいけど立って1時間だと待たないなぁ+9
-0
-
13. 匿名 2025/05/27(火) 19:20:41
>>1
スマホが無い時代は回転寿司すら結構並んだ。今じゃ考えられない。+2
-0
-
14. 匿名 2025/05/27(火) 19:21:09
1人では並ばないけれど、一緒に行ってくれる人がいるなら並ぶ+5
-1
-
15. 匿名 2025/05/27(火) 19:21:19
どんな人気店でも30分が限界です+9
-0
-
16. 匿名 2025/05/27(火) 19:21:29
マックも週末となると並んでる+1
-0
-
17. 匿名 2025/05/27(火) 19:21:33
座って30分までなら、読書しながら待てる+2
-0
-
18. 匿名 2025/05/27(火) 19:22:00
>>1
並びません+12
-3
-
19. 匿名 2025/05/27(火) 19:22:39
>>1
奢ってくれるなら代わりに待ちます!+0
-3
-
20. 匿名 2025/05/27(火) 19:22:40
待ち時間何分って表示してくれるところで20分以内なら待つ
いつ座れるか分からない状態で待つのは嫌い
経験上、並んだかいがあったー!ていうことほとんどない+5
-0
-
21. 匿名 2025/05/27(火) 19:22:49
並んで食べられるなら並ぶ。スマホや本でいくらでも時間潰せるし。+0
-0
-
22. 匿名 2025/05/27(火) 19:23:19
>>1
並ぶ〜
30分とかなら平気かな
1時間とかならギリギリ待つかも?
それ以上待ちそうな時は別の場所探すかな
大抵は」ご飯時とか混んでる時間帯だとし、しかたない」って感じ。
子供もいると、あんまり時間帯ずらしたくないし、ご飯食べる予定のお出かけやその店目的とかだと多少並ぶのは覚悟の上よ+3
-2
-
23. 匿名 2025/05/27(火) 19:24:30
>>1
今どこにトピ立てしてるんだい?
その1時間待っても、お食事が主的に満足するお味だといいね‼︎
楽しんで来てね🍽+1
-0
-
24. 匿名 2025/05/27(火) 19:24:46
並ぶけどできるだけ空いてる時間に行きます!行列は無理かも+0
-0
-
25. 匿名 2025/05/27(火) 19:25:23
しょうがない時は並ぶ+1
-0
-
26. 匿名 2025/05/27(火) 19:25:46
>>1
都会なので、時間によってはファミレスも並ぶので並びます
そりゃ嫌だけどしょうがない…+4
-1
-
27. 匿名 2025/05/27(火) 19:25:54
>>1
旅行なら並ぶ時もある
同じ県なら並ばない+2
-0
-
28. 匿名 2025/05/27(火) 19:26:33
並ばない。食べたい物でも並ばない予約出来る店なら予約するけど出来なくて行列店なら行かない。+2
-0
-
29. 匿名 2025/05/27(火) 19:26:34
出典:thumb.ac-illust.com
+0
-0
-
30. 匿名 2025/05/27(火) 19:27:32
並んでまで食べたいものなど、この世にありません+2
-5
-
31. 匿名 2025/05/27(火) 19:27:32
待ってる間にガルすれば?+0
-2
-
32. 匿名 2025/05/27(火) 19:27:35
>>1
待ち時間にがるちゃんやってたら?
本当のせっかちはがるちゃんなんかしないだろうし
世間体気になるならスマホに横から見えないシート貼ったらいい
私は一緒に楽しめる相手なら1時間くらい平気
!自分から提案したくせにイライラ出し始めたり文句言い始めるような人なら絶対無理
一人なら30分かな、音楽聞いたりしてると意外とあっという間
+1
-0
-
33. 匿名 2025/05/27(火) 19:28:13
絶対に並ばない+3
-1
-
34. 匿名 2025/05/27(火) 19:28:38
>>1
土曜にランチ行くことが多いけど人気の店は必ず開店前に行って開店時間に入れるようにしてる
+0
-0
-
35. 匿名 2025/05/27(火) 19:30:03
人に頼まれた時以外絶対に並ばない
屋台で5人ぐらい並んでるかき氷ですら待ちたくなかった+2
-0
-
36. 匿名 2025/05/27(火) 19:31:37
今まで並んだ店って何故か全部微妙か普通だったから並ばない
期待値あがりすぎたのもあると思うし+4
-0
-
37. 匿名 2025/05/27(火) 19:31:46
>>1
待ち列って外なのかな?
本格的に暑くなってからだと辛いから行けるうちに行った方が良いと思うよ〜
待ち時間もスマホでドラマとか見たら意外とあっという間だし+0
-0
-
38. 匿名 2025/05/27(火) 19:31:50
>>30
並んで食べるほどではないなって思う店もあるんだよね
近所にはわざと行列つくってるお菓子屋さんがあって「並んでるイコール美味しい」みたいな信頼が無くなるから迷惑だよなーと思ってる+2
-0
-
39. 匿名 2025/05/27(火) 19:33:57
>>12
夏だと死ぬよね+2
-0
-
40. 匿名 2025/05/27(火) 19:34:20
休日のショッピングモールはフードコート以外はだいたいどこでも並ぶ+0
-0
-
41. 匿名 2025/05/27(火) 19:37:24
並ぶの嫌いだけど、地元の美味しいお店が閉店するので明日並んで来ます+0
-0
-
42. 匿名 2025/05/27(火) 19:41:23
>>40
時間ずらす
+0
-0
-
43. 匿名 2025/05/27(火) 19:43:07
並びません!
予約できるところでなければ流行ってるお店には行けない笑+2
-1
-
44. 匿名 2025/05/27(火) 19:43:41
飲食店勤務だけど、せっかちな人って損だなと思うよ。
少しだけ待てば入れるのに待てません!て帰っちゃってさ。その1分後に席が空いたりするのよ。+2
-4
-
45. 匿名 2025/05/27(火) 19:44:50
回転が速い
待つスペースにも椅子がある
美味しい
ならば待つ
スマホいじってる間に順番来るよ
ガルちゃんしときな+1
-1
-
46. 匿名 2025/05/27(火) 19:44:57
>>1
わかる。私も並ぶの苦手。並ぶならメニューを何にするか決めたり、あとはスマホでラジオ聞きながらゲームするか本読むかな。+0
-0
-
47. 匿名 2025/05/27(火) 19:45:19
ケーキとラーメン屋さんはならんだ。+0
-0
-
48. 匿名 2025/05/27(火) 19:45:47
3組くらいなら+1
-0
-
49. 匿名 2025/05/27(火) 19:47:21
>>1
繁忙期の駅とか観光地でもなければ並ばない+0
-0
-
50. 匿名 2025/05/27(火) 19:47:41
その場で並んで待ってなきゃダメなら無理だけど整理券貰ったら離れても大丈夫みたいな店なら待てる+0
-0
-
51. 匿名 2025/05/27(火) 19:51:16
何がなんでも並ぶ!
1分たりとも並ばん!
とかは無い。
待っても、オフの日友達と一緒で20分1人なら10分ってところかなー
昼休みなら5分くらいしか待てない。+2
-0
-
52. 匿名 2025/05/27(火) 19:54:42
噂になってる混んでる店に並ぶのは絶対嫌。
サイゼとかなら待つけど。+1
-0
-
53. 匿名 2025/05/27(火) 19:55:31
>>17
それならあっという間だね
でも店内か日陰じゃないとやだけど+2
-0
-
54. 匿名 2025/05/27(火) 19:56:24
>>1
飲食店勤務が長かったけど、待つのは大っっっ嫌い。笑
百歩譲って例えば開店前に30分とか1時間ってのは待てるけど、先が見えない時間は無駄に思えて並ばない+3
-0
-
55. 匿名 2025/05/27(火) 19:56:53
宇都宮の有名店、テレビでもやってたけど、
あんなに並ぶほどうまくなかった+0
-0
-
56. 匿名 2025/05/27(火) 19:57:18
並ぶの大嫌い
世の中にゃ食べれない子供もいるのにさ+1
-1
-
57. 匿名 2025/05/27(火) 19:57:44
30分までですね。それ以上はアホらしいと思います+0
-0
-
58. 匿名 2025/05/27(火) 19:57:49
>>44
満席だと諦めて待つかという時もあるけど、バッシングも終わってて後は机拭くとか1分足らずで客を通せるのに席をなかなか準備しない店あるね
客からは空いてる席が何個か見えてるやつ
まあスタッフの数が少なくて仕事が追いついてないからなんだけどいい印象は受けない+0
-2
-
59. 匿名 2025/05/27(火) 19:57:55
>>1
並ばない、そんな時間無い+1
-0
-
60. 匿名 2025/05/27(火) 19:58:38
>>1
一番乗り目指します。+0
-0
-
61. 匿名 2025/05/27(火) 19:58:41
ディズニーなら2時間でも待てるくせに!+2
-1
-
62. 匿名 2025/05/27(火) 19:59:51
一人は絶対無理
人と話しながら室内で30分までならいける+0
-0
-
63. 匿名 2025/05/27(火) 20:00:32
お寿司なら並ぶよ+0
-0
-
64. 匿名 2025/05/27(火) 20:00:40
迷ってるなら並ぶ。一人なら本でも読んでるから1時間くらいって前もって分かってたら辛くない。
本当に並ぶのが無理な人は迷わないと思う。
+0
-0
-
65. 匿名 2025/05/27(火) 20:01:43
>>58
ご案内する人がいない
ご案内してもお水もおしぼりも出せない。
オーダーも取りに行けない
料理もでない
ってなってるからね。
お客様からしたら、座れた=その後はスムーズってイメージだろうし。
だから私は案内できるようになるまでセッティング(テーブル拭き)しないでっていってる笑+2
-0
-
66. 匿名 2025/05/27(火) 20:06:10
どうしても食べたかったら並びます+0
-0
-
67. 匿名 2025/05/27(火) 20:09:03
暇潰しできるなら待てる+0
-0
-
68. 匿名 2025/05/27(火) 20:15:52
私は食べたいもののために海外にも行くので喜んで並ぶ。わーめっちゃ行列( ˃̵ᴗ˂̵ )くらいの気持ちw+0
-0
-
69. 匿名 2025/05/27(火) 20:18:57
>>1
たまたまフラッと入ろうとしたお店が60分待ちとかならやめるけど、『ここの◯◯が食べたくて』ってことであれば、予め覚悟の上で行くわけだし別に辛くないよ。読書orおしゃべりして待てばいいやってスタンス。
でも旦那はイライラしちゃって待てない人だから、家族では並ぶお店には行かない。子供は待てる派なので、行列覚悟の時は旦那抜きで行くよ。+1
-0
-
70. 匿名 2025/05/27(火) 20:22:14
前に、友人が「どうしても食べたいスイーツが有る」って言うから付き合いで並んだんだけど……並び始めて1時間ぐらいたった時、店員が出て来て「本日分は完売しました」と告げられ、1時間も並んだ事が超~無駄だになった。他にも、長時間並んだ末やっと入店出来て注文したら「申し訳ありません本日分は完売してしまいまして……」と言われ、折角並んだんだからと、渋々別の物を注文。コレ以来行列の店には並ばなくなった。(せめて提供できる数量ぐらい書いてて欲しい)+3
-0
-
71. 匿名 2025/05/27(火) 20:27:04
>>1
どうしても食べたい場合のみ本を持ってく。
むしろもう順番となるくらいの面白い本。
それが動画を見る。
なんとでもなる時代ではある。
基本、並ばない性格です。+0
-0
-
72. 匿名 2025/05/27(火) 20:27:30
絶対並ばない+1
-0
-
73. 匿名 2025/05/27(火) 20:28:38
>>61
私、待てない。
混んでる時期は絶対行かない。
いつも混んでる状態になってから行ってない。
無駄にしか思えない。+0
-0
-
74. 匿名 2025/05/27(火) 20:38:36
滅多に並ばないんだけど
鹿児島行った時は豚カツ屋さんに1時間並んだ
並んだ価値あった+3
-0
-
75. 匿名 2025/05/27(火) 20:46:41
>>1
病院の長〜い待ち時間に比べたら、飲食店は回転が読みやすいから待てるな。今くらいの時期なら特に。
予約不可のお店も多いですもんね。スマホや本をお供に気長に待ってます。+1
-0
-
76. 匿名 2025/05/27(火) 20:51:01
並んで美味しいもの食べるより並ばず普通のものを食べる+1
-0
-
77. 匿名 2025/05/27(火) 20:51:46
夫が並びたくない人でレストラン階がどこも長蛇の列で『最上階の高級レストランなら入れないかな?』と言い出して行ったら運良く入れた最近です。ただ私も30分以上なら待ちません。+2
-0
-
78. 匿名 2025/05/27(火) 20:53:40
ものすごーくお腹空いてたら並ばない
ちょっとお腹空いてるくらいなら並ぶ
+0
-0
-
79. 匿名 2025/05/27(火) 21:19:01
田舎民だから並ばない
でも都会だと次の店に行くには歩かないといけないから
じゃあ待つかってなるのかも
田舎は車で通り過ぎるだけだし+0
-0
-
80. 匿名 2025/05/27(火) 21:33:13
>>1
私は並んじゃう方
スマホいじってたら1時間なんてあっという間に過ぎちゃう+0
-1
-
81. 匿名 2025/05/27(火) 21:50:05
今日まさに渋谷のいつも行列してるドーナツ店並んできたよ、30分。
絶対並ぶってわかってるから覚悟して行ったけど思ったより早く進んでラッキーだと思ってしまった。
今日涼しかったし家族も食べるの楽しみにしてるから全然苦じゃなかった+0
-0
-
82. 匿名 2025/05/27(火) 21:55:29
私は列に2時間並んだけど途中で割り込んだ女2人がいて、とてもうんざりした経験からもう列なんか並ばないっめ思った+1
-0
-
83. 匿名 2025/05/27(火) 22:44:15
本当に食べたい時は40分くらいは並ぶ+0
-0
-
84. 匿名 2025/05/27(火) 22:59:39
避難所の炊き出し以外に並ぶ価値のあるものなどない+0
-0
-
85. 匿名 2025/05/27(火) 23:45:09
>>58
近所のお寿司屋さんは板前に許可取らないと新規のお客さん入れられないみたい。よく板前さんがホール係やおねぃさんに怒鳴っていて可哀想になる。まぁフーデリやテイクアウトもあるから空席=キャパあるって訳ではないんでしょうね。お客さんからしたら早く座りたいなってなるけど+0
-0
-
86. 匿名 2025/05/27(火) 23:46:10
美味しいとか話題とかいう理由で飲食店に並んだことなど一度もない
たった一度、旅先の僻地で、飲食店がそこしかないという状況で20分ほど並んだことがあるだけ+1
-0
-
87. 匿名 2025/05/28(水) 05:46:07
>>1
並ばない予約できる店は絶対予約する+0
-0
-
88. 匿名 2025/05/28(水) 16:35:16
5組までなら並びます。+0
-0
-
89. 匿名 2025/05/28(水) 19:40:42
30分程度なら並びます
名古屋のひつまぶし、成田の川豊、など
鰻好きです+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する