-
1. 匿名 2025/05/27(火) 12:46:57
私の席は風向の真下でかなり寒いです。返信
担当に訴えましたが、この設定は変えられないということで温度ロックされています。
仕方ないので自分で対策するしかないかと色々考えています。
みなさんの職場では、温度管理問題はありますか?+21
-22
-
2. 匿名 2025/05/27(火) 12:47:39 [通報]
>>1返信
上着着るといいよ。+116
-7
-
3. 匿名 2025/05/27(火) 12:48:04 [通報]
上着着込む返信+31
-2
-
4. 匿名 2025/05/27(火) 12:48:13 [通報]
寒すぎる デブ返信+6
-12
-
5. 匿名 2025/05/27(火) 12:48:27 [通報]
ダウン着な返信+22
-3
-
6. 匿名 2025/05/27(火) 12:48:29 [通報]
>>1返信
寒いのは着込めばなんとかなりそうだけどね
風が直接あたるとかはあんまりよくなさそう+101
-2
-
7. 匿名 2025/05/27(火) 12:48:33 [通報]
飲食店だから仕方ないのかわかりませんが室内温度40℃です。暑すぎて汗だくになって服着替えますがどうにもできないようです。返信+29
-0
-
8. 匿名 2025/05/27(火) 12:48:47 [通報]
厚めの長袖を着ている返信+5
-0
-
9. 匿名 2025/05/27(火) 12:48:55 [通報]
>>1返信
風向は変えれないの?+21
-2
-
10. 匿名 2025/05/27(火) 12:48:57 [通報]
>>4返信+5
-25
-
11. 匿名 2025/05/27(火) 12:49:37 [通報]
温度よりエアコンの風が直に当たるのは嫌だよね。寒いのは着込めばいいけど風が直は眠たくなるw返信+45
-3
-
12. 匿名 2025/05/27(火) 12:50:14 [通報]
私もクーラーの1番あたるとこでカーディガンの脱ぎ着で調整してるけどあまりにも寒い時は誰も見てないの見計らって温度変えてる。主さんとこは固定されてるのが悩ましいね😵💫返信+7
-20
-
13. 匿名 2025/05/27(火) 12:50:18 [通報]
暑がりなオッサンが温度を下げまくる!返信+17
-8
-
14. 匿名 2025/05/27(火) 12:50:19 [通報]
>>6返信
いちおう風向き変える羽根みたいなの取り付けられるよね
あれで暑い暑いって言ってる人のほうに風がいってくれるといいんだけど…実際はそううまくいかない+33
-3
-
15. 匿名 2025/05/27(火) 12:50:19 [通報]
寒すぎるから真夏でもウインドブレーカー着てるよ返信
男性は半袖でも平気みたいだけど+7
-1
-
16. 匿名 2025/05/27(火) 12:50:41 [通報]
前の職場にいた冷え性のお局返信
寒い寒い言ってどんなに暑くても冷房使わせてくれなかった。
ついに1人熱中症になり、もう文句言われようと無視してガンガン点けるになって解決
冷房で身体冷えるってわかってんなら着込むぐらいの工夫しろよ+89
-4
-
17. 匿名 2025/05/27(火) 12:51:19 [通報]
>>1返信
席替えはだめなの?+10
-1
-
18. 匿名 2025/05/27(火) 12:51:44 [通報]
>>1返信
席を替えて貰えるといいのだけど
なかなか難しいよね+11
-1
-
19. 匿名 2025/05/27(火) 12:52:05 [通報]
>>1返信
席変えてください+9
-2
-
20. 匿名 2025/05/27(火) 12:52:11 [通報]
暑いよりいいけど、風向きによってキンキンに冷えるよね。返信+8
-1
-
21. 匿名 2025/05/27(火) 12:52:16 [通報]
ない、かなり細かくエリアごとに設定できる。フリーデスクだから寒い席は暑がりが座る。私もこまめに温度あげちゃうか自分のエリアを止める。誰も何も言わない。暑くなればつけるし。自由だよ。返信
電車とか店の中が寒いのは辛い。+8
-3
-
22. 匿名 2025/05/27(火) 12:52:35 [通報]
>>1返信
上着とかで対策取ってますが、真夏でも真冬の寒さだったりする
外の温度差とかで体おかしくなりますよね+9
-3
-
23. 匿名 2025/05/27(火) 12:52:41 [通報]
うちの職場は暑すぎるから、会社に着くと汗がダラダラ出るので卓上扇風機回してます。返信
この時期に寒いのが羨ましい。+27
-2
-
24. 匿名 2025/05/27(火) 12:52:49 [通報]
皮下脂肪増やせ返信+3
-7
-
25. 匿名 2025/05/27(火) 12:52:52 [通報]
うちの職場も設定温度高くて暑い返信
いっつも思うんだけど寒いなら着ればいいじゃん
暑くて脱ぐ事はできないんだから+57
-11
-
26. 匿名 2025/05/27(火) 12:53:33 [通報]
>>2返信
上着もだけど、首にスカーフとかなにか巻くとだいぶ違う+9
-3
-
27. 匿名 2025/05/27(火) 12:53:41 [通報]
>>1返信
私の席も冷房風直撃でもうすでに寒いです。
温度設定は変更できますが、自分に合わせてしまえば外で作業してる人が事務所を出入りするし他の席の人は暑くなると思うので冬に着るような上着を着たり、膝には毛布のブランケット肩には冬用ストールなどで対策しています。
+4
-3
-
28. 匿名 2025/05/27(火) 12:54:27 [通報]
自分が調整すればいいんだから特段何も言わない。厚着姿がみっとないとか注意されたら噛みつくけど。返信+1
-4
-
29. 匿名 2025/05/27(火) 12:54:49 [通報]
+5
-1
-
30. 匿名 2025/05/27(火) 12:55:18 [通報]
>>13返信
それで寒がりなオバちゃんが「サームーイ〜」とかデカい声で言いながら温度上げる
若い子は黙ってカーディガン着込んでる
+17
-1
-
31. 匿名 2025/05/27(火) 12:55:53 [通報]
>>1返信
小型サーキュレーターをデスク上に置いて上向きに風を吹かす?!+9
-0
-
32. 匿名 2025/05/27(火) 12:56:44 [通報]
エアハラ返信+5
-0
-
33. 匿名 2025/05/27(火) 12:56:47 [通報]
返信+14
-0
-
34. 匿名 2025/05/27(火) 12:57:46 [通報]
トピズレごめん返信
事務の仕事なんだけど部屋にエアコンない。入社してから知って、これからの夏が怖い+6
-0
-
35. 匿名 2025/05/27(火) 12:57:47 [通報]
配達終わって事務所戻ると暑すぎてしんどい返信
事務所にいるやつずーっと室内にいるから夏場でも温度が高め。配達終わって汗だくで事務所に入ると地獄のような暑さ。配達終わった人たちが帰ってくる時間にはもっと下げて欲しい。事務処理もあるのに汗が引かない
言っても理解してくれんし暑い暑い言ってるのに無視なんだもん+13
-3
-
36. 匿名 2025/05/27(火) 12:57:57 [通報]
職場のエアコンのカビがすごい返信+0
-1
-
37. 匿名 2025/05/27(火) 12:57:58 [通報]
暑がりの人が居て今で設定温度24とかにされる返信
温度は着込めば良いから
なんとかなるけど
風力も最大でつけられるから
直で風があたるのは本当に辛い
+3
-11
-
38. 匿名 2025/05/27(火) 12:58:53 [通報]
暑がりの人と席は変えられないの?返信
+7
-1
-
39. 匿名 2025/05/27(火) 12:59:37 [通報]
全館空調で個別にコントロールできないので膝掛けとカーディガン で調節してる返信
前の職場は風向の真下でめっちゃ寒かった
「寒いー!」って訴えて、風口を塞いで、暑がりのおじさんと席を交換もらった+2
-1
-
40. 匿名 2025/05/27(火) 13:00:23 [通報]
>>2返信
暑い人に合わせないとね
暑い人はそれ以上脱げないから💦
もこもこ靴下履いて座っててくれると助かるわ+38
-9
-
41. 匿名 2025/05/27(火) 13:00:33 [通報]
席替え返信+6
-0
-
42. 匿名 2025/05/27(火) 13:01:06 [通報]
>>1返信
100きんに風除けのなんかがあったよ!
調べてみて!+1
-0
-
43. 匿名 2025/05/27(火) 13:01:36 [通報]
>>33返信
うちもこれつけてある
エアーウイング
冬も風が顔に直撃しなくて快適+2
-0
-
44. 匿名 2025/05/27(火) 13:02:26 [通報]
>>40返信
暑い人は合わせてくれてる気持ち持たなきゃね。+20
-6
-
45. 匿名 2025/05/27(火) 13:02:30 [通報]
風向きは角度変えたらいいのでは返信+1
-0
-
46. 匿名 2025/05/27(火) 13:02:30 [通報]
設定変えられないのは辛いね返信
うちの会社は女は私1人だけどレディファーストで私に温度合わせてくれる
ありがたいけど申し訳なく感じるので薄いカーディガンやブランケット持って行ってる+2
-0
-
47. 匿名 2025/05/27(火) 13:02:36 [通報]
>>1返信
熱中症問題があるから冷え性の人や寒がりの人には寒くてツライだろうね。暑い人優先じゃないと倒れる人多くなるし。
風向きを1番上向きにする。
席替えをしてもらう。
サーキュレーターで自分の席に来ないように風向きを変える。
ブランケットや羽織物で対策する。
これくらいしかなくない?+5
-1
-
48. 匿名 2025/05/27(火) 13:03:01 [通報]
真夏以外、外のほうが涼しいくらいの設定温度で点いている職場だった時はツラかった。返信
任期が1年で助かった。+3
-0
-
49. 匿名 2025/05/27(火) 13:03:28 [通報]
>>6返信
頭痛くなるよね+15
-1
-
50. 匿名 2025/05/27(火) 13:04:29 [通報]
>>16返信
前いた会社でも勝手に冷房止めるオバいて参ったよ。なんで寒がりなのに薄着なんだろうね。イスの背もたれにカーディガンだのブランケットあるけど「飾りか?」ってくらい使わないし。+35
-3
-
51. 匿名 2025/05/27(火) 13:04:29 [通報]
>>8返信
ひと夏中長袖。おかげで屋外では汗だく+5
-1
-
52. 匿名 2025/05/27(火) 13:05:08 [通報]
>>1返信
羽織ったりしても真上からだから頭が寒いんだよね、頭痛くなる
スポンジを風が出るところに嵌め込んで風向きを変えるとか+5
-1
-
53. 匿名 2025/05/27(火) 13:05:56 [通報]
>>15返信
真冬に七分丈とパンプス履いてる謎の女いるわ+2
-3
-
54. 匿名 2025/05/27(火) 13:05:59 [通報]
風向きを変えられないの?せめてスウィングモードにするとか返信+1
-2
-
55. 匿名 2025/05/27(火) 13:06:22 [通報]
会社の事務所25度超えてるけどエアコンつけてないよ。よくこの暑さの中で仕事できるなと思う。返信+2
-1
-
56. 匿名 2025/05/27(火) 13:06:38 [通報]
歯医者で働いていたのですが沢山エアコンが設置されているのに暑くてたまりませんでした!!返信
狭い半個室に家庭用エアコン一台ずつ、全体に業務用のエアコン一台です。
暑すぎてズボンびちょびちょ!背中に汗が流れ、手汗で手袋つけるのに手こずり、毎日頭痛で大変でした!
今までできた事ないのに汗疹が身体中に出てきて家で掻きむしって肌ボロボロでした😭
+1
-1
-
57. 匿名 2025/05/27(火) 13:07:51 [通報]
>>29返信
そのくせ冬もそんなに暖房かかんないのよね。+3
-1
-
58. 匿名 2025/05/27(火) 13:08:02 [通報]
>>40返信
確かに暑いからって裸になられても困るw
羽織もの用意しとく+1
-1
-
59. 匿名 2025/05/27(火) 13:08:56 [通報]
窓開けて半袖着てたらちょうどいいのに。クーラーいらないわ返信+2
-5
-
60. 匿名 2025/05/27(火) 13:09:02 [通報]
>>25返信
寒いだけならまだしも、風がずっと当たってる状況分からない?
突風に近い風が一日中あたってるんですよ。着込めばいいじゃんという問題じゃない。+14
-6
-
61. 匿名 2025/05/27(火) 13:09:27 [通報]
>>1返信
こんな感じの風向きを変えられる物もあるよ
自分は暑がりだから涼しいと嬉しいけど、エアコン直下だと寒過ぎて頭痛したり仕事に集中できないのは辛いもんね
厚手の上着羽織っても頭にかかる風は防ぎようがないし+2
-1
-
62. 匿名 2025/05/27(火) 13:12:36 [通報]
>>13返信
設定温度19°Cとかなんの罰ゲームかと思う
冬用のコート着てるのに寒いんだもん+5
-2
-
63. 匿名 2025/05/27(火) 13:15:22 [通報]
>>1返信
直接当たると頭痛くなるし、嫌だよね。
寒いだけじゃないんだよね‥
私なら席を移動していいか相談する
+6
-1
-
64. 匿名 2025/05/27(火) 13:23:21 [通報]
>>1返信
無理しないで、ダウン着るとか履くとかした方がいいよ。
女性は冷えると体悪くするから。
+3
-1
-
65. 匿名 2025/05/27(火) 13:23:49 [通報]
>>6返信
うちは全方位に直接当たらないようカバーが取り付けられていたのに、権力のある人のコネの強い女性が、自分は暑い!直接当てて!と男性社員を使って取り外させて大騒ぎ
出勤したら設定温度の1番低い温度まで下げて風を最強にしてる
防寒対策をしているけど、冬と違って湿度があるから変な感じに体調を崩しやすくて、葛根湯と頭痛薬が手放せない
隣の席なのが本当に辛い…+7
-1
-
66. 匿名 2025/05/27(火) 13:25:09 [通報]
寒いから設定温度を上げたら誰かが暑くて上がるの繰り返しになって着込むことにした返信+0
-1
-
67. 匿名 2025/05/27(火) 13:28:11 [通報]
真夏も足元にハロゲンヒーター置いてる返信+3
-1
-
68. 匿名 2025/05/27(火) 13:28:15 [通報]
>>6返信
目も乾くしね。+7
-1
-
69. 匿名 2025/05/27(火) 13:28:45 [通報]
>>33返信
良いよね
うちはクリアファイルで代用したよ
ビルに取り付けられた天井の隙間から直接風が出るタイプのエアコンだったから、ファイルを半円筒にして養生テープで止めた。
真下には風は来ないで、左右に流れ出る+2
-1
-
70. 匿名 2025/05/27(火) 13:29:56 [通報]
スーパーで働いているが、風が直撃するレジがあり、クーラーが平気な人が入るようになったが、風がきついと入る人が訴えるようになった。返信
クーラー苦手な人が着込めばいいじゃんと嫌味を言ったら、そういう問題じゃないと降参。
ようやく店長は調整してくれました。+3
-1
-
71. 匿名 2025/05/27(火) 13:30:56 [通報]
>>62返信
そういう人は冬もコートなしだよ(笑)+3
-1
-
72. 匿名 2025/05/27(火) 13:31:14 [通報]
>>7返信
エアコンケチってるわけじゃないの?
うちはコンビニだけどオーナーがせこくてなかなかエアコン入れてくれないし、入れてても勝手に切っちゃう。
パンとかめっちゃしっとりしてるし、チョコの部分はドローンと溶けてる。
お弁当の棚の温度も異常値なのにスルーしてる。
自分のいる事務所だけエアコンつけて客と従業員はどうでもいいみたい。
+4
-0
-
73. 匿名 2025/05/27(火) 13:33:12 [通報]
>>62返信
わかる。クーラーつけるのはわかるけど極限までデブの温度に合わせてくるよね+5
-2
-
74. 匿名 2025/05/27(火) 13:34:35 [通報]
>>31返信
とりあえずこれが一番できそうだよね
暑がりの私はハンディファン持ってきてるから
寒がりの人もそういうので自衛してもいいのでは
風をまわすのはよいことだとおもうし+4
-1
-
75. 匿名 2025/05/27(火) 13:36:56 [通報]
コットンの糸で編んだスカーフを巻いているよ返信
「もうすぐ夏だよw」って言われるけど寒いんじゃ
+1
-1
-
76. 匿名 2025/05/27(火) 13:39:13 [通報]
着込めば済む話返信
暑いよりマシだろ+3
-6
-
77. 匿名 2025/05/27(火) 13:39:40 [通報]
>>6返信
冷房病ってあるもんね
風が当たり続ける場所ってすぐに痛くなるし自律神経もおかしくなる。
席替えして風が顔を直撃する席になったとき、退勤しても顔がジンジン痛くて2日でギブアップした。
+9
-1
-
78. 匿名 2025/05/27(火) 13:43:03 [通報]
昔、席がそんな会社にいて訴えたこともあったけどけんもほろろ返信
それがある日エアコンには関係ない偶然かもしれないけど入院することになった
会社側は慌て、絶対エアコンのせいだと思ったらしくて退院後は席を変えてくれたことがあった+1
-0
-
79. 匿名 2025/05/27(火) 13:44:22 [通報]
>>1返信
風が直接当たるのはやめてほしいね。
うちも体温高い人が多いからか真夏は21度とかになってる事が多くて寒い。設定は固定じゃないからこっそり25度ぐらいに上げてみた事もあるけど、やっぱり暑かったみたいで我慢させるのも悪いかと思ってやめた。
裏ボアのアウターとひざ掛けで対処してるけどまだ寒くて、退勤して10分ぐらいしてようやく体が温まってくる。+2
-0
-
80. 匿名 2025/05/27(火) 13:46:38 [通報]
>>1返信
銀行なんだけど、みんな寒すぎてヒートテックにフリース着て、足下はヒーター付けてる
お客さんは涼しいと言ってるけど、5分もすれば寒って言い出す
狂ってる+3
-1
-
81. 匿名 2025/05/27(火) 13:48:10 [通報]
>>76返信
風が直で当たるところは、着込んでも寒いよ+3
-3
-
82. 匿名 2025/05/27(火) 13:50:44 [通報]
>>1返信
重ね着しかないよ
着るのは何枚でも可能だけど、脱ぐのは制限あるから、寒い方が着るしかなくない?+4
-2
-
83. 匿名 2025/05/27(火) 13:51:39 [通報]
>>70返信
うちの近所のスーパーも凄い寒かったけどお客さん達からのクレームが多くて、温度調節してくれるようになったわ
生鮮食品扱ってるから仕方ないのは分かるけど、他のスーパーよりもかなり寒かった+5
-1
-
84. 匿名 2025/05/27(火) 13:54:22 [通報]
>>26返信
マッチ売りの少女感あるね+0
-1
-
85. 匿名 2025/05/27(火) 13:54:40 [通報]
私と代わって欲しいわ…返信
+2
-1
-
86. 匿名 2025/05/27(火) 13:57:07 [通報]
>>60返信
突風!?
扇風機強風にでもしなきゃそこまでの風出るわけがない+3
-3
-
87. 匿名 2025/05/27(火) 14:02:00 [通報]
>>64返信
うちはダウン着てたら温度上げてくれたよ+2
-1
-
88. 匿名 2025/05/27(火) 14:05:13 [通報]
寒がりで前の職場ではアウェーだったけど、職場変わったらめちゃ丁度良い温度で快適返信+1
-1
-
89. 匿名 2025/05/27(火) 14:11:30 [通報]
>>33返信
流れ出た冷風が頭と首後ろ〜肩に当たり続けるので、初めて冷房病になった。辛すぎる。
全館空調で温度変えられないし労災認定して欲しい!
防空頭巾みたいな綿の入ったフカフカの暖かいやつ被りたい。+1
-0
-
90. 匿名 2025/05/27(火) 14:12:54 [通報]
リラクゼーションエステで働いているので、空調は常にお客様が快適な温度。返信
夏も冬も汗だくです…。+2
-0
-
91. 匿名 2025/05/27(火) 14:16:39 [通報]
>>26返信
首と名のつく体のパーツを暖めるといいっていうね
首、手首、足首+3
-1
-
92. 匿名 2025/05/27(火) 14:17:37 [通報]
>>1返信
前の職場で同じような事があったよ。
何故かこういう問題って暑がりの大柄な人が出てきて、どこが寒いのよ?こんなに暑いのに!って言ってくるんだよね。
職場のリーダーおばさんが半袖で周りが全員長袖に上着まで羽織って仕事してた時期があったよ。
+2
-2
-
93. 匿名 2025/05/27(火) 14:18:53 [通報]
前の職場は暑がり多くて常に最低温度の最強設定だったから寒すぎて上着着てたけど、建屋が離れてる所に出入りしなきゃいけなくて暑い所と寒い所行き来してたら自律神経おかしくして体調悪くなった返信
暑い人に合わせるって言っても限度がある
+1
-1
-
94. 匿名 2025/05/27(火) 14:20:38 [通報]
>>12返信
やめて欲しい+5
-2
-
95. 匿名 2025/05/27(火) 14:21:45 [通報]
>>16返信
他人の命に関わることなのに、身勝手な人だね+8
-2
-
96. 匿名 2025/05/27(火) 14:25:29 [通報]
>>16返信
夫がいま現在困ってるわ
内勤みんな女性だから温度設定高いらしいけど、たまに夫が事務所作業すると暑くて辛くてたまらないらしい
筋肉量も体質も違うから仕方ないとこもあるだろうが+8
-1
-
97. 匿名 2025/05/27(火) 14:30:16 [通報]
>>1返信
あります!超狭い部屋で暑がりジジィと2人なんだけど、私は真夏でも27〜28度以下は頭痛くなるほどの寒がり。一方クソジジイはやたら暑がりで今ですら20度だから殺意わく(そのくせ冬は汗かくくらい温度あげやがる。要するに暑がりの寒がりらしい)会社の冷房推奨温度は27度なんですけど!!もう耐えられそうにないので転職先探してます+2
-4
-
98. 匿名 2025/05/27(火) 14:36:20 [通報]
>>97返信
その推奨温度は設定じゃなくて室温だよ
こういうのが会社にいると鬼の首取ったように28度設定なんですけど!!って言ってくるからマジで迷惑
人がいたり出入りしたりPCの排熱もあるんだから27、28度設定なんて暑すぎる+4
-3
-
99. 匿名 2025/05/27(火) 14:36:30 [通報]
>>6返信
髪とか肌とか乾燥するよね+5
-1
-
100. 匿名 2025/05/27(火) 14:37:54 [通報]
>>1返信
体調崩すよね
仕事辞めたら元気になった+3
-1
-
101. 匿名 2025/05/27(火) 14:43:15 [通報]
>>16返信
工夫も無しに点けさせないなら酷いね。厚着するとかカイロ持ってくるとか調整きく方がまだなんとかするならわかるけど。+6
-1
-
102. 匿名 2025/05/27(火) 14:46:06 [通報]
>>16返信
うちは、心臓病患ってる人が寒いと発作起こす可能性あるから無視も出来ない‥(発作れき数回あり)暑すぎて保冷剤をハンカチに巻いて背中に入れたりしてるよ。+1
-2
-
103. 匿名 2025/05/27(火) 15:04:34 [通報]
>>1返信
営業事務してます。基本的にずっと室内なのでエアコン効きすぎて冷えるのが悩みだけど、暑い中汗だく、顔を真っ赤にして帰ってくる男性陣をみるととても温度上げてとは言えなくて膝掛けとかで自衛してる+3
-2
-
104. 匿名 2025/05/27(火) 15:06:17 [通報]
>>97返信
20度も冷えすぎだし、27〜28度以下は頭痛くなるあなたもおかしいよ
+2
-3
-
105. 匿名 2025/05/27(火) 15:24:45 [通報]
ものすごい効かない返信
暑い暑い+2
-1
-
106. 匿名 2025/05/27(火) 15:29:26 [通報]
>>103返信
この席、エアコンの風が直撃でちょっと寒くて、風向き変えられますか?とか風量弱めてくれませんか?とか遠慮せずに言ってみたらどうかな?
そんなに気にしなくても、逆にあなたの方が風邪とかひくんじゃない?
言ってみるだけでもしたら?+2
-1
-
107. 匿名 2025/05/27(火) 15:35:03 [通報]
>>72返信
かなりやばいね
食中毒になるかもしれないよ
写真撮って本部や保健所に言うとか+2
-1
-
108. 匿名 2025/05/27(火) 15:46:37 [通報]
>>35返信
1人で言っても聞かないのなら何人かで暑さで仕事に支障が出ていると訴えるとか
せめて扇風機とか用意してくれと言うとかかな?
あとは本部とかに言うとか
+1
-1
-
109. 匿名 2025/05/27(火) 15:52:00 [通報]
>>72返信
一応エアコンはついてるんだけど、行き渡らない。
上から筒みたいなのから出てくるんだけどそこの場所しか涼しくない+0
-3
-
110. 匿名 2025/05/27(火) 16:02:54 [通報]
>>61返信
これを自分で買ってまで取り付けたくないよ。会社がお金出してくれるならだけど冷房苦手な人が自腹で買わなきゃいけないなんて嫌だ+0
-3
-
111. 匿名 2025/05/27(火) 16:06:38 [通報]
>>44返信
逆に冬は合わせてるよ
だいたい職場では3月から11月まで半袖
それからは長袖を羽織ったり脱いで半袖だったりするよ、お互い様だもんね
体温は個人差あるから仕方ない+3
-2
-
112. 匿名 2025/05/27(火) 16:13:37 [通報]
>>55返信
25℃まで普通じゃない?+0
-1
-
113. 匿名 2025/05/27(火) 16:16:56 [通報]
>>16返信
自分のすぐ近くにもエアコンあるのにこちら側のエアコンに口出ししてきてブチ切れた
冬は逆に勝手に暖房つけてくる
職場ジジババばかりで暑さに鈍感でこっちが体調悪いのか聞いてきたりイライラ
寒さは調整できるけど暑さは調整できないんだから着込んどけよ+12
-0
-
114. 匿名 2025/05/27(火) 16:21:59 [通報]
ずっと同じ室内にいるなら着るもので調節も可能だけどうちの会社は広い敷地内に部署が点在していて部署移動するにはいったん外に出ないといけない。遠い部署になると結構歩く。私はメッセンジャー的な業務をしていてあちこちの部署を移動してるので外暑い室内寒いの繰り返しは結構きつい(荷物を持ってるのでそのつど上着を羽織ったり脱いだりも面倒)返信+0
-0
-
115. 匿名 2025/05/27(火) 16:49:56 [通報]
>>2返信
夏場は寒い人の意見に合わせられない。
着込んだりしてほしい。
寒いのは着込めば良いけど暑いのは服を着ないわけにいかないからね。+11
-3
-
116. 匿名 2025/05/27(火) 16:54:41 [通報]
>>13返信
デブはかき氷でも食ってろって言いたい+3
-3
-
117. 匿名 2025/05/27(火) 17:26:18 [通報]
エアコン風が直で当たる席だけど 真夏でもひざ掛け、長そで返信
それでも直接あたる体半分はカチコチだし頭も耳も痛くなる‥‥+3
-0
-
118. 匿名 2025/05/27(火) 17:47:24 [通報]
私の会社の空調は基本的に社内ルールで温度や時間設定されるから各自対策が普通返信+0
-0
-
119. 匿名 2025/05/27(火) 17:53:12 [通報]
>>60返信
突風が当たって辛い思いをしてるんだろうけどそんなわざわざ突っかかってこなくてもとは思う。+4
-4
-
120. 匿名 2025/05/27(火) 17:54:49 [通報]
狭い部屋!暑い!エアコン働き悪い!フィルター掃除は定期的にやってる!室外機がひなたにあるのが問題なんだよ!返信+0
-0
-
121. 匿名 2025/05/27(火) 18:15:03 [通報]
>>60返信
言い方…笑+1
-4
-
122. 匿名 2025/05/27(火) 18:31:14 [通報]
会社で寒い人が9割で何台かエアコン消してたら、暑がりなデブ男が風が回らないとエアコン全部つけられた。デブ男がいないときを見計らい、設定温度上げたり、風量と向き変えてる。返信
一番いいのはデブ男にだけ集中して猛烈な風当たるようにするか、寒い人全員がストールに上着で寒いアピールするかじゃん。
寒いの人が多いから上に省エネ推進の署名運動も考えた!+2
-2
-
123. 匿名 2025/05/27(火) 18:38:58 [通報]
>>44返信
冬はこっちが合わせてるよ
寒がりに合わせてエアコン温度30℃だけど我慢してる
+4
-0
-
124. 匿名 2025/05/27(火) 19:40:16 [通報]
>>9返信
もし変えられなくても取り付けるウイングが売ってるよね。うちはそれ会社で買って付けてる。かなり変わるよ+1
-0
-
125. 匿名 2025/05/27(火) 20:11:13 [通報]
>>102返信
いや、健康に支障きたす人いるなら話は別でしょ。
命に関わること無視する訳無いじゃん
なんで極端な話持ってくるかな+2
-4
-
126. 匿名 2025/05/27(火) 20:25:10 [通報]
>>2返信
暑いよりよっぽど良いよね!
寒いならホカロンとか貼ると良いよ!+3
-1
-
127. 匿名 2025/05/27(火) 21:40:49 [通報]
男女問題はどこの会社でもあると思う返信+0
-0
-
128. 匿名 2025/05/27(火) 21:41:30 [通報]
寒いのは着込めば良いけど暑いのは耐えられない。返信
事務に転職したけど事務所にまだエアコンついてない。。。そもそも建物にまだエアコンつけられてない。
自転車通勤で着いたら汗だくなのに。
どこも涼むところがなく吐きそう+1
-0
-
129. 匿名 2025/05/27(火) 22:15:31 [通報]
>>1返信
動く仕事に就けば?+0
-0
-
130. 匿名 2025/05/27(火) 22:25:42 [通報]
>>13返信
女が多い職場に行けば?さむーい!っていう女が多い所の方がいいと思う。まじめに。
+0
-0
-
131. 匿名 2025/05/27(火) 23:59:24 [通報]
休憩室の空調の温度をやたらと下げる人がいる。返信
犯人の目星は付いてるけど寒いと言いづらい。+0
-0
-
132. 匿名 2025/05/28(水) 02:11:46 [通報]
大きな声で寒い寒いと文句を言って真夏にエアコン切る人が居るけど会社にダウンとか置いといて着たら?って思うよ返信
外回りから帰ってきたら会社も暑くて熱中症で倒れた人居るし、暑いのは対策するにも限界がある+1
-0
-
133. 匿名 2025/05/28(水) 06:33:48 [通報]
サーキュレーターを買ってもらったら?返信+0
-0
-
134. 匿名 2025/05/28(水) 07:02:53 [通報]
>>80返信
銀行は寒い。
客として行った時、体調弱ってた時だったけど、入った瞬間具合悪くなって手続きできなかったことある。+1
-0
-
135. 匿名 2025/05/28(水) 10:07:40 [通報]
寒がりのくせにペラペラのシースルー素材にインナータンクトップで出勤とかやめてほしいわ。返信
ちゃんとした布で覆われた服着ろや。+1
-0
-
136. 匿名 2025/05/28(水) 10:09:50 [通報]
寒いなら、一応持って来てる羽織のカーディガン薄手なんじゃなくてもっと分厚いのあるでしょ?返信+0
-0
-
137. 匿名 2025/05/28(水) 11:05:53 [通報]
>>1返信
外は40度で、涼しく快適な環境じゃないと頭が回らないし、ミスは起きるし、体調崩すしで結局生産性が落ちるので、座りっぱなしの人とか異常に寒がりの女性1人に構えないし、みんなが涼しいと感じる気温にはせざるを得ない。
狭い事務所だったので天井埋め込み式のエアコンで直当たりの方がいた。
1人のために座席替えられるような状態でもなく、本人はフリース着たりしていたけど無理だったらしく、みんなで考えて、4か所ある吹き出し口の直当たりの方の箇所に、敷きのでっかい奴みたいなのを取り付けて風向き自体を変えていたよ。
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する