-
1. 匿名 2025/05/27(火) 09:23:14
主は小さい頃から父親が育児に協力的ではなく、不倫も私が産まれる前からしていたらしいので物心ついた頃に親が不倫していたと知ってもショックではありませんでした。
むしろ母親に対して何故そこまでして一緒にいる?と思っていました。(今思うと子供のためだとわかります)
父親は厳しいわけでもなく、父親らしいことをあまりしない人だったので他人っぽい感じもありました。
だからショックじゃ無かったのかな...?と思います。
親の不倫を経験した方はわかった時ショックでしたか?+29
-13
-
2. 匿名 2025/05/27(火) 09:23:59
家庭に持ち込まないなら別に良いやって感じ
子供第一って感じではあったし+45
-20
-
3. 匿名 2025/05/27(火) 09:24:20
昔は、不倫一回もしてねーオヤジのほうが少ないのでは??
奥さんだけって人いたかね?+18
-28
-
4. 匿名 2025/05/27(火) 09:25:40
不倫はないんですが、そういう目的の人に誘われたけどきっぱり断った話は聞きました。
娘としてはその話も聞きたくなかったな。+61
-6
-
5. 匿名 2025/05/27(火) 09:26:34
うちは、不倫じゃなくて、母親の片思いだったのがマジで笑えるw既婚者だったんだけど、全然相手にされてなさそうな感じ。+50
-5
-
6. 匿名 2025/05/27(火) 09:26:47
母親のモラハラがやばくて、父親が不倫はじめたよ。
そりゃそうだろうと思ったし、ショックじゃなくてむしろ応援してた。穏やかなパートナーと一緒になった方が父親は幸せになれるって思ってた。当時私は中学生。
+112
-5
-
7. 匿名 2025/05/27(火) 09:26:59
父親も母親も不倫してたご家庭ありますか??+11
-1
-
8. 匿名 2025/05/27(火) 09:27:15
>>1
そんな父親の介護できますか?+7
-2
-
9. 匿名 2025/05/27(火) 09:27:16
母が「お父さん一度だけ風俗行ったことあるらしい」と言ってきたけど、へぇ〜としか思わなかった。
そら一度は行くんでない?と答えたような。+5
-16
-
10. 匿名 2025/05/27(火) 09:27:52
うちは母ですが、ショックと言うより怒りですね。
身寄りのない母の甥っ子を養子として受け入れ、我が子として大切に育ててくれて病気の母の弟の面倒も見てくれた父。
20年経ちましたが未だに相手が強引だったからと言い訳、挙句の果て私に面倒を見てもらおうとしている。+63
-2
-
11. 匿名 2025/05/27(火) 09:28:12
親どころか夫の不倫すらショックじゃなかったよ
両親も兄弟も夫も私も全員不倫経験あるし+39
-6
-
12. 匿名 2025/05/27(火) 09:28:18
>>2
横
あと、うちはお金あったからっていうのもあるかも。お金で苦労したことないし、それでいいやってかんじ。+22
-2
-
13. 匿名 2025/05/27(火) 09:28:34
それで母が悩んでた時は辛かったけど、父親の不倫自体はどうでもよかったよ。
もともとあまり話さなかったから+6
-1
-
14. 匿名 2025/05/27(火) 09:28:38
+2
-0
-
15. 匿名 2025/05/27(火) 09:28:41
>>1
現在は離婚したのかな?+0
-1
-
16. 匿名 2025/05/27(火) 09:28:43
+6
-3
-
17. 匿名 2025/05/27(火) 09:28:45
母親が不倫してた
ショックだった+24
-2
-
18. 匿名 2025/05/27(火) 09:29:05
定期イベントみたいに言うな+7
-1
-
19. 匿名 2025/05/27(火) 09:29:07
女性の不倫は何かしらの仕方ない的な要因がある場合がほとんどだから多めに見た方が良いというか男と同じ裁量で考えられるのは納得行かないところがあると感じる+3
-12
-
20. 匿名 2025/05/27(火) 09:29:33
大学生の頃、母が親の介護で実家に帰ってた時、父の行動が怪しくて不倫してるんだろうなと思った
悲しいとかショックというより、バレバレの行動取るな、もっと上手く隠して、って気持ちになった+31
-2
-
21. 匿名 2025/05/27(火) 09:31:07
>>19
男も女も不倫は平等にダメだと思うけど、その後の人生で男はスッと元の家庭に戻ってノーダメで、女だけ罰を受けてるの見ると男って得だなと思う、もちろんケースバイケースだけど+26
-2
-
22. 匿名 2025/05/27(火) 09:31:31
>>7
はーい
高校生で気づいた+10
-0
-
23. 匿名 2025/05/27(火) 09:31:32
呆れたけどショックではなかった。
呆れ果てた。+6
-1
-
24. 匿名 2025/05/27(火) 09:32:04
>>11
なんかもう潔くていいねw+48
-2
-
25. 匿名 2025/05/27(火) 09:32:25
>>6
大人だねぇ
ちゃんと母親が悪いと認識出来てて
それでいて父親を応援出来てるとか
大概母親と娘って同一化してて
一緒に父親貶したりするのに…+53
-5
-
26. 匿名 2025/05/27(火) 09:32:35
+4
-1
-
27. 匿名 2025/05/27(火) 09:33:02
母親がセフレ作って性に奔放になっていった。
バレてないと思ってるけどバレてる。
浮かれててばかみたい。
私は気付いた時はショックでしたよ。
それなら離婚すりゃええのにって思ってる。
母親の事は軽蔑した目で見てしまうから、絶対父の方についていく。+27
-1
-
28. 匿名 2025/05/27(火) 09:33:12
父親の単身赴任先に泊まらせてもらった時、洗濯物の中に某バンドTがあったことがある。
多分若い女の。最初は誰かから貰ったものと信じ込もうとしたけどそんなわけないし。徐々に時間が経つうちに「やっぱそういうことかなー」と受け入れた。そんな父も数年後に亡くなり、家族の誰にも言えないままなのでここで供養🙏+47
-0
-
29. 匿名 2025/05/27(火) 09:33:55
>>2
嫁のためには死なないが子供のためなら死ねると言ってた不倫男いたけど、ほんと子供をナメてる。
仮面夫婦やってることくらい子供は簡単に分かるよ。サバサバ気取る母親は離婚する勇気ないだけだから。+30
-1
-
30. 匿名 2025/05/27(火) 09:34:12
大人になってから、父が不倫して相手に堕胎させてたことを知った
妊娠させたのはさすがにドン引き
だけど、外に癒しを求めても仕方ないと思うくらい、ヒステリックなヤバい母だった+43
-4
-
31. 匿名 2025/05/27(火) 09:34:46
>>22
うちもです。
2人とも他いくなら離婚すれば良いのにって思ってます。+6
-1
-
32. 匿名 2025/05/27(火) 09:37:15
何とも思わない人ってやっぱり自分も不倫するようになるのかな?+2
-2
-
33. 匿名 2025/05/27(火) 09:37:20
両親は私と妹がが幼い頃、ある朝母親がいなくなっていた。
あれ?って窓の外を見たら父が母の鏡台を捨てに行くのが見えて子供ながらに察した。
それから40年、先日母が亡くなったとの知らせを再婚相手から受けてとりあえず駆けつけたけど、母の友人から「お母さん駆け落ちしたのよ〜」って聞いたけど子供捨てて出ていくくらいだからさもありなん。と、なんか納得してしまった。+11
-1
-
34. 匿名 2025/05/27(火) 09:37:21
>>1
ショックだったけど許せた。
リアルタイムで知ったわけではないのと、親からの愛情は本物だったのを自分が実感してるから。+8
-3
-
35. 匿名 2025/05/27(火) 09:37:22
うちは私はどうでも良かったんだけど姉が「お前の母ちゃん若い男と歩いてたぞ」ってずっと好きだった男の子に言われたから毎日猛烈に母を責めてその内に母を責めない父にも怒りが向いて最後は母が空気読んで自分で出て行った+21
-1
-
36. 匿名 2025/05/27(火) 09:37:56
>>19
いや、どちらも別れてからにしろとしか思えないわ
結局お金の面で別れられないっていう話でしょ
子供の為とか言う人も居るだろうけども、不倫すること自体子供に悪影響だって+8
-1
-
37. 匿名 2025/05/27(火) 09:40:09
>>1
同じ
常に愛人みたいなのがいる父親だったからフツー?の感覚
母親は無言の圧や若干の嫌味は言うが仲が悪いワケではない、仮面夫婦感もなかった
高校生くらいには、へー、また相手変わったんだ〜と友人にネタとして話すくらいになってた(何となく両親の会話やらで気付く)
父親自営業で稼ぐし容姿もまあいいからモテる、母がそれで怒ったり私達子供に愚痴ったりはなかったから子供に特に被害はないし
父親としての役割はやってたし恨みとかは全くないな
70代になった今父に思うのは
あなたは人生謳歌しましたよね〜て感じw+37
-4
-
38. 匿名 2025/05/27(火) 09:43:11
母親が他で男作ってて、それを責めたら
ママがイライラしてるより、ニコニコしてる方がいいでしょ!とか訳わからんこと言って呆れた。
たしかに多忙で相手にしてくれない父親に不満があるかもしれないが、他の男とセックスすることしか発散方法ないんかよ。+14
-2
-
39. 匿名 2025/05/27(火) 09:43:23
うちは母親がメンヘラで父親が不倫
不倫相手の女がウチに乗り込んできたこともあったけど、我関せずだった
ただ中学に上がった頃には「大人になったらアンタたちを捨てるから」って宣言してその通りにした+7
-1
-
40. 匿名 2025/05/27(火) 09:45:08
>>17
女子的にはこっちのが嫌だよね
嫌悪感すごい+14
-3
-
41. 匿名 2025/05/27(火) 09:45:12
>>1
全然ショックじゃなかった。
ああやっぱりこういう人間だよねと軽蔑の理由がさらに一つ増えた感じでした。+5
-0
-
42. 匿名 2025/05/27(火) 09:46:36
>>3
キャバとか街角で鼻の下伸ばす程度は山ほどいると思う。
けど、マジで手を出してってタイプは半々くらいだと思う。
結局男から抱きに行かないと女から襲うのは難しいし。+12
-0
-
43. 匿名 2025/05/27(火) 09:47:11
>>40
確かに
父親は別にいいけど母親がしてたら汚いとか思ったと思う+3
-6
-
44. 匿名 2025/05/27(火) 09:47:59
>>38
それやばいな+2
-1
-
45. 匿名 2025/05/27(火) 09:49:12
子供心に専業主婦の母より不倫相手達の方が優秀なのを知っていたので。
数人知ってるけれど全員経済的に自立していて父とは対等な関係の人達だった
父が認知した異母兄弟達を生んだ人は特に優秀で
この人が本当のお母さんだったらなと内心思った事が有る
どうして離婚しないのかと父に聞いた事が有るけれど
お母さんは専業主婦以外出来ないし
お前達はお母さんと一緒に暮らすつもりは無いみたいだから離婚したら可哀想だと
言われた(全くの図星)
それと父が意識不明になって搬送され社会復帰出来るかどうかの時に看護もせずに
速攻で母が次の相手を探し出した
母は父の事を最初から金づるとしか思ってなかったし
父が社会復帰出来て今まで通りになったら
ちゃっかり新しいパトロンの所から戻ってきたのも母にあまり同情出来なかった理由
+15
-7
-
46. 匿名 2025/05/27(火) 09:49:17
ショックでした。
優しくて面白くて、お出かけにもいっぱい連れて行ってくへて家族第一だった父が、
不倫相手と不倫してると知ったときは何が本当か分からなくなりました。
それは(これはマイナス点だけども)父は母が働くことを嫌がり専業主婦を強いたり、
母がしたいと言った習い事等の楽しみも禁じてたのに
よその女にプレゼントとか渡してお金使ってたみたいでムカついたな。
母は家に閉じ込めて、自分はよその女と楽しんでるじゃんって。+33
-1
-
47. 匿名 2025/05/27(火) 09:49:31
>>43
わかる。
母親は絶対的存在だったからめちゃくちゃショックで、悲しかった。裏切られた気分+4
-4
-
48. 匿名 2025/05/27(火) 09:49:43
高校のとき母がしてたみたいだけど私は「こんなブ◯でも不倫できるんか」と思った。
父との結婚は見合いなので、普通に恋愛できることが意外だった。+7
-1
-
49. 匿名 2025/05/27(火) 09:49:48
子どもが小さい時に旦那に不倫された人、大きくなってから子どもに話した人いますか?+1
-1
-
50. 匿名 2025/05/27(火) 09:50:16
>>12
された配偶者が苦しんでても全く関心を寄せてないのおかしいよ
おかしいと気づいて欲しい
やはり情緒が真っ当に育っていないと感じる
金さえ与えてりゃいいだろうという鬼畜な人間の支配下で歪んだ感情になってしまってるよ+5
-12
-
51. 匿名 2025/05/27(火) 09:50:29
父親の不倫よりも、小さい頃からそれを私に愚痴って浮気相手と父親が連絡を取り合っている時に邪魔をしてこいと言ったり、父親を嫌わせて自分の味方をさせたいからと父親下げな事を吹き込んできたり、母方実家に伯父家族が住んでいるから帰る場所がないのが本当の理由なのに「私が離婚できないのは子供がいるからだ」と子供の私に事あるごとに恩着せがましく言ってきて味方をせざるを得ない状況にする母親のほうが嫌だったから父親にはそれほど嫌悪感を感じなかった。+12
-2
-
52. 匿名 2025/05/27(火) 09:51:08
>>50
母親か父親が苦しんでたことを想像できてない時点で
情緒が死んでしまってるってこと+3
-7
-
53. 匿名 2025/05/27(火) 09:51:18
社会人になってから父親の不倫を知ったけど、ショックというか驚いた。こんなおじさん(見た目はおじいさんより)が!?って。
嫌悪感持ってること、すぐにやめるよう伝えたら慌ててもうやめるとは言ってたけど。
あとは相手の女性にも腹たったよ。若いのにこんなの相手にすんなよと思って。
母親は何も知らず、今でも夫婦してます。+13
-0
-
54. 匿名 2025/05/27(火) 09:51:22
>>8
私の知ってるだけで3回不倫、浮気してた父親。
当時は父親を責め立てる生活の毎日で、なんでここまでして夫婦生活を続けるのか謎だった。
どちらかと言うと母親に嫌気がさしてた。
そんな母親も亡くなって高齢の父親の世話してるけど、心のどこかに冷たい自分がいる。
病気になっても心からの心配は出来ない。これが母親が私に刷り込んだ父親への復讐なのかなと思ってる。+6
-1
-
55. 匿名 2025/05/27(火) 09:51:46
>>19
既婚女の不倫は何かしら現状に不満があってやることがほとんどだから悪夫の確率高い
娘からしたら悪夫の父親が不倫してたらムカつくだけだけど、そんな母親がしてたら息抜きできる場が必要だったのねと寛容になれるかも+7
-5
-
56. 匿名 2025/05/27(火) 09:53:06
>>9
そんなこと子供に言ってくる母親の方がヤバい+22
-3
-
57. 匿名 2025/05/27(火) 09:55:52
>>55
いや、だからといって寛容にはなれんかな。
そこまで一緒におらんでよくない?って思う。
+5
-2
-
58. 匿名 2025/05/27(火) 09:55:58
>>45
専業主婦てより母親の人間性があなたは嫌いだったんじゃないの?
やたら専業主婦叩きする人いるけどさw
うちも父親自営業高収入の母親専業
父親常に愛人有り、父親としての役割は一応果たす
親どちらが優勢かと言えば子供としてはやっぱり母親の味方よ+19
-0
-
59. 匿名 2025/05/27(火) 09:56:48
父は母が大好きで私から見てもそれがよく分かるくらいだったけど母はそれが嫌だったのか、不倫してたみたい。父が不憫だった+1
-1
-
60. 匿名 2025/05/27(火) 09:56:57
>>1
で、離婚したの?+2
-0
-
61. 匿名 2025/05/27(火) 09:58:27
>>45
専業主婦を馬鹿にして専業主婦だから不倫してもいいだろ?みたいな父親の洗脳されちゃってるね+14
-0
-
62. 匿名 2025/05/27(火) 09:59:20
倫理観おかしく育って自分も家庭持った時に同じ事やりそう
今話題の🍮カップルみたいに+6
-1
-
63. 匿名 2025/05/27(火) 10:00:05
不倫は夫婦の問題であって子どもには関係ないからねうちも父が不倫してたけどそんな気にならなかったよ。子どもからみても夫婦関係冷めきっていたし、外で別の人と楽しむくらいの時間があってもいいと思ってた。むしろどうして子どもや家族のために、離婚しないのか不思議だった+2
-1
-
64. 匿名 2025/05/27(火) 10:00:20
>>2
不倫してる時点で子供第一ではないだろ
+26
-3
-
65. 匿名 2025/05/27(火) 10:00:41
>>7
はい!
私が大人になってから離婚しました
+1
-1
-
66. 匿名 2025/05/27(火) 10:00:54
>>63
実際、別れてシングルでも良かった?+1
-0
-
67. 匿名 2025/05/27(火) 10:01:20
正直どうでもよかった
元々共働きで親といる時間なんてほとんどなかったし、他人事のように感じたというかね
親も好き勝手やってるんだから私も好き勝手していいよね?って感じで家には友達や彼氏が入り浸ってたし親も負い目があるからかお小遣い多めにくれたりして、ラッキーって思ってた面もあった
私が結婚したらすぐ離婚したから、やっぱ我慢してたんだなあって思った笑+6
-0
-
68. 匿名 2025/05/27(火) 10:02:11
>>31
よこ
どちらかが先に不倫して、その腹いせとかで片方も不倫しちゃったのかな+9
-0
-
69. 匿名 2025/05/27(火) 10:02:13
母親の不倫
友達と旅行が男性との旅行でした
姉が気づいて騒いでたけど、わたしはヘー、楽しそうでなによりと思うのみ。自分の恋愛で忙しかったのもある
祖父も70のとき60の人と不倫して、長く続いたのだけど姉は大騒ぎ。
わたしは「年取っても恋愛するって素敵だなー、人生楽しそうでなにより」という感想でした。
祖母が嫌いだったのもある
トピとはズレるけどイケメンな営業マンがきれいな奥様がいてもきれいな新人にちょっかいかけているのも目撃したし、わたしも結婚2週間前の同僚に口説かれたことあるし‥
だからほんと芸能人の不倫で騒ぐ人の気持ちわからない
+10
-6
-
70. 匿名 2025/05/27(火) 10:02:15
>>4
プラスでもマイナスも出来ないけど、コメントはできる。
うちの場合はそういう話は直接してこなかったけど、女からの手紙は見た事ある。
父親の友達と不倫してて相談のってるうちにうちの父親にも手を出そうとしてた女からの手紙。その女と面識あったから、あの女とんでもねぇなと思った記憶。+8
-0
-
71. 匿名 2025/05/27(火) 10:05:37
>>66
経済的な苦労はあったかもだけど、毎日ギスギスした雰囲気で過ごすよりは離婚して親も自由になってほしかったな。お金も大事だけど、毎日のストレスの方がきつい+4
-1
-
72. 匿名 2025/05/27(火) 10:05:52
>>64
これね、不倫してる人が言いがち
全く違うのに
親の不倫で病んでる子供何人も見てきたよ
不登校からの引きこもりも2人知ってる+22
-2
-
73. 匿名 2025/05/27(火) 10:08:37
>>55
いや無理+4
-1
-
74. 匿名 2025/05/27(火) 10:12:12
>>6
その後どうなったの?
離婚したのかな?+18
-1
-
75. 匿名 2025/05/27(火) 10:17:54
不倫自体は何とも思わなかったけど
母が不倫してて母親業をサボって
どんどんあからさまに女になっていって
父に暴言を吐いたり家庭を壊しても良い
という感じが出てることが嫌だった
母親が女になりすぎるのキツい+8
-1
-
76. 匿名 2025/05/27(火) 10:19:38
母の不倫
偉そうなことを言う人だからあんなこと言っててこれかと思ったけど、差別意識が強くて他人を見下すところのある人だったから「まあ、こういうこともするだろうな」と思った+6
-1
-
77. 匿名 2025/05/27(火) 10:21:39
>>1
ぶっちゃけショックとかなかったし気持ち悪いとかも思わなかった。
母が気づいてたかどうかはわからないけど、別に家族仲は良好だったし、父のことも嫌いじゃない。
ただ自分が結婚して子供産んでからちょっと軽蔑する気持ちはでてきたけど。+6
-1
-
78. 匿名 2025/05/27(火) 10:24:29
子供の頃から毒親だから、親というより親戚の人感覚でいたからか何かしても興味すら無かった+2
-2
-
79. 匿名 2025/05/27(火) 10:36:12
>>3
今も昔も
浮気する遺伝子を持ってる人と
持ってない人がいるんだから、持ってない人はしないよ
浮気する人は脳の理性を司る場所(大脳新皮質)があまり発達してないんじゃなかったかな
だから理性で抑制が難しいらしいよ+3
-1
-
80. 匿名 2025/05/27(火) 10:38:01
尊敬できる父親だったけど、不倫?してからは徐々におかしくなり始め結果、どうしょうもない男に成り下がってしまい、人はこうも変わってしまうものかと思いましたね。+7
-0
-
81. 匿名 2025/05/27(火) 10:41:21
>>1
私は不倫もなにも、物心つくまえに親が離婚していて、気がつけば、両親ともに再婚していた。
なので、自分の親ではない異性と暮らし、家族を作る親しか見たことないので、子供の頃からどこか親も人間、男と女、そして他人なんだと冷めた部分があった。
だから、浮気しようが男だもんな、母性より女が出たな。ぐらいしか思わない。
ただ、そんな悲しい思考は絶対自分の子供にはさせたくないと思う。親からの愛情をたくさんうけ、素直で親にはわがままに生きて欲しい。+0
-2
-
82. 匿名 2025/05/27(火) 10:52:44
父が不倫してたけど、両親はずっと別居だったから父と一緒に住んだことがなく1年に1回会うか会わないかくらいの交流だったからでしょうねって感じだった。
むしろヒステリーで自己中心的な母親が嫌いだったから不倫も納得。(離婚したくても父側の実家が金持ちだから財産目当てで絶対に母は離婚にOKしなかったらしい)+3
-1
-
83. 匿名 2025/05/27(火) 10:56:56
父親が私が幼い頃からクソみたいな奴だったので(所構わずDV、借金、女癖)
私が20の頃に母の不倫を知った時は、そりゃ不倫もしたくなるよねって思ったよ。不倫相手の事すごく好きだったみたいだから、むしろいい思い出作れて良かったねって思った。+6
-0
-
84. 匿名 2025/05/27(火) 10:58:11
>>64
同意+4
-1
-
85. 匿名 2025/05/27(火) 10:59:17
ショックではなかったかな。ただ、軽蔑はするよね😓+0
-1
-
86. 匿名 2025/05/27(火) 11:12:01
>>1
うわぁ…という感じだったが、母の怒りの凄まじさで父への嫌悪とか吹っ飛んだ。
荒ぶる神よお鎮まりくださいの気持ちでドキドキしていた。
姉はショックというより汚いものを見る感じで父を1年間無視し続けた。今も父には冷たい。+1
-1
-
87. 匿名 2025/05/27(火) 11:13:31
物心つく前からいた義理父と母が不倫、略奪婚だった。
知ったのは高校生の時で、その時はそこまで思わなかったけど結婚してから嫌悪感がすごくてあまり関わりたくない。+4
-0
-
88. 匿名 2025/05/27(火) 11:59:45
>>7
父がスナックのフィリピン女と(金目当て)
母は2回
もう父は亡くなったけど、老後は喧嘩しながら別れずに過ごしてました
母は不倫した頃から、毒親気味になった
もう半年連絡もしてない+1
-3
-
89. 匿名 2025/05/27(火) 12:44:41
>>2
私もこれでした。
えげつない不倫でしたが私達子供のことは大好きってずっと伝わってました。大人になって考えると、不倫してたから心の拠り所があって子供にも余裕を持って見れていたのかもしれませんが。+6
-0
-
90. 匿名 2025/05/27(火) 12:57:03
朝から泥酔して大暴れするような最低親父で大嫌いだったので
水商売の女と不倫したときも「でしょうね」でショックも受けなかったが
その女が私とまったく同じ名前(字も)と知ったときはさすがに吐きそうだった+1
-0
-
91. 匿名 2025/05/27(火) 13:00:46
>>1
いいえ
えっこれ人間?ってレベルのクズどもだったので、不倫なんて逆に「人間じゃないと思ってたら人間が起こしうる問題を起こしてる……」の意味で驚くくらいでした+0
-0
-
92. 匿名 2025/05/27(火) 13:15:17
>>45
私のコメに書いて有る様に確かに母の人間性が嫌いだった(事例も挙げて)から
同情が出来ず他の方に母親になって欲しいとまで思っていた訳です
別に専業主婦全般を叩いてる訳じゃないですよ
母は社会性が低く知的にボーダーであえて専業主婦ではなくて専業主婦しか出来なかった
(それもネグレクト気味)のが事実です
希望されて専業主婦でいると言っていましたが
専業主婦しか出来ないという事は周知されていました
特に私の同級生のお母さんで
社会的に地位が高く高収入の旦那さんと同業だった方や
安定した職業に就いているお母さんに対して
妬みから稚拙で短絡的な嫌がらせを繰り返していました
警察沙汰にならなかったのはお相手の母に対する憐れみです
+6
-1
-
93. 匿名 2025/05/27(火) 13:41:59
ここの平気な人だちみんなやってるし精神で人間なんてそんなもんって麻痺できたら生きるの楽なんだろうし、それでいいんだろうけど
悲しいしショックだ嫌だという人のほうが逆に1番人間な気がしてきた+5
-0
-
94. 匿名 2025/05/27(火) 14:25:44
>>11
これはすごい
遺伝的に罪悪感を感じない傾向なのかな+10
-0
-
95. 匿名 2025/05/27(火) 14:55:11
>>92
多分認知の歪みがあるわ
あなたは母親への恨みや確執を専業主婦という立場の人とし晴らしてるんだよ
何も出来ないから専業主婦、という決めつけね
キャリアより家庭を重視する方もいますよ、昔なら尚更ね
貴方はおそらく専業主婦を叩いてるはず
親の不倫に一馬力二馬力は関係ないと思うからさ+5
-1
-
96. 匿名 2025/05/27(火) 15:12:46
自分が子どもの頃から当たり前のように父親には母親とは別の女がいるなと思ってた。
あるきっかけで20年以上経った最近、目の前にあらわれて私と母親に土下座してきた。+0
-0
-
97. 匿名 2025/05/27(火) 16:14:31
なんだかんだ言って、子供立場だとショック。
大事にされてないんだと思ってしまうなあ。
不倫相手に金が渡ってるかと思うと、ムカつくのもある。母に色々させて、不倫相手は家のことなーんもしないのに(当たり前だけど)、金は渡るかと思うと嫌な気持ちになる。
相手がヒステリックなのも趣味悪いなと思ってる。
父と不倫相手は一緒に働いてるし、なんだかんだ父は不倫相手を庇うので(20年くらい経ってる?)、もう一緒に住めば?という気持ち。老後はそちらで面倒見てもらって感じ。金の切れ目が縁の切れ目になりそう。+4
-0
-
98. 匿名 2025/05/27(火) 17:33:54
>>1
ショックというより怒り
長年の貧乏の原因が父親が愛人と二拠点生活してたから
父親から生活費もらえなかったのに即離婚しなかった母親にも呆れた
子供たちの地獄の日々が延びただけ
愛情はいらないから生きる最低限の責任は果たせと
捕まらないならぶっ◯してやるぐらいは恨んでる+1
-0
-
99. 匿名 2025/05/27(火) 19:50:39
父親の方に懐いていたし可愛がられていたから
父が不倫して母親が出て行っても割と平気だった
でも「新しいお母さん」が私をわけもなく殴っても
父が見て見ぬふりだったのはショックだった+3
-0
-
100. 匿名 2025/05/27(火) 21:03:52
>>7
父が先に不倫して同棲までしたけど戻ってきた。
その数年後母も不倫してその人と一緒になるために父とは離婚して再婚した。
+2
-0
-
101. 匿名 2025/05/27(火) 21:39:59
中1だったけど、でしょーねって感じ。真面目ちゃんを絵に描いた様な母で父しか男を知らなかったからスナック勤務なんてしたら遊びだすの子供ながらに目に見えてた。
スナック勤務は昼職の人に手伝ってって言われたのが始まり。すぐバレて謝って許しての繰り返しで当時妹5歳に悪影響だから離婚しなって離婚進めてシングルファザーで育ててもらったよー。現在バツ7の母親は地元でスナック経営してるらしー。たまに会う。子供はそれぞれいるけど手元で育ててる子供はいないよ。+1
-0
-
102. 匿名 2025/05/27(火) 21:54:57
不倫じゃないけど、母親に男友達が多かった。
お母さんモテモテなんだよーって母親の友達に言われたことある。
それは全然嫌じゃなかったし、寧ろモテモテって言われて当時は誇らしかったな。笑+1
-0
-
103. 匿名 2025/05/27(火) 22:01:31
母親がしてた
しかも性的な話をしてきた時はドン引き+0
-0
-
104. 匿名 2025/05/28(水) 06:44:27
>>29
あなたの前で両親が仲良くしていてもわかるものですか?子どもに夫婦喧嘩など一度も見せたことなくても仮面夫婦だってわかる?+1
-0
-
105. 匿名 2025/05/28(水) 07:01:52
>>72
子供や妻が悲しんで家族崩壊
浮気相手が匂わせたり乗り込んできて家族崩壊
職場や知人にバレて気まずくなる
最悪、自分が刺されたりストーカーされる可能性もあり
とかリスクありすぎだよね+1
-0
-
106. 匿名 2025/05/28(水) 07:59:19
不倫する方が悪いと思われがちだけど
根本はどっちが悪いのかなあって思う。
される方にも必ず理由があるよ。
そして、最後にはお互い様。+4
-0
-
107. 匿名 2025/05/29(木) 01:37:17
うちは父が不倫相手との間に子供がいますが(同じ歳)何とも思いません。
どちらかと言えば、母への恨みの方が大きいからかもしれません。
殴られたり蹴られたり、髪の毛を持って引き摺りまわされたりと、虐待が酷かったので。
その現場に父がいると、必ず止めに入ってくれたからかもしれません。
母の父に対する態度に、他所に拠り所を求めても仕方ないかもしれないと思う部分もあるからかもしれません。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する