ガールズちゃんねる

読解力のない人あるある

438コメント2025/05/28(水) 21:10

  • 1. 匿名 2025/05/27(火) 08:18:50 

    前後の話の流れを読まず、ただ単語に反応したのかな?(自分が想起したことを唐突に語り始める)という人がいる
    返信

    +489

    -18

  • 2. 匿名 2025/05/27(火) 08:19:59  [通報]

    語彙力もない
    返信

    +335

    -10

  • 3. 匿名 2025/05/27(火) 08:20:13  [通報]

    正反対の意味にとってる
    返信

    +290

    -5

  • 4. 匿名 2025/05/27(火) 08:20:19  [通報]

    想像力がないから話が噛み合わない
    返信

    +366

    -5

  • 5. 匿名 2025/05/27(火) 08:20:22  [通報]

    読解力ないことがコンプレックスなので毎日読書してる。
    気にしてるから指摘を受けるのがとても嫌だ。
    返信

    +172

    -24

  • 6. 匿名 2025/05/27(火) 08:20:28  [通報]

    ちゃんと読まない、人の話を聞かない
    返信

    +265

    -5

  • 7. 匿名 2025/05/27(火) 08:20:39  [通報]

    >>1
    ガルの安価でそういう人に絡まれるとかなり面倒くさい。
    話の流れ説明してあげても逆ギレしてきたり、しらばっくれたりする
    返信

    +236

    -6

  • 8. 匿名 2025/05/27(火) 08:20:42  [通報]

    前後の話の流れって、話してる側もきちんと内容伝えてるか怪しいからなー
    返信

    +14

    -5

  • 9. 匿名 2025/05/27(火) 08:20:58  [通報]

    ガルの日常
    返信

    +94

    -3

  • 10. 匿名 2025/05/27(火) 08:21:14  [通報]

    一般的にこういう傾向だよねー
    →でも私は(私の夫は、子供は)違うよ!?

    ていう反応してくる。
    そうですか…としか言いようがない。
    返信

    +277

    -6

  • 11. 匿名 2025/05/27(火) 08:21:25  [通報]

    他人を見下してる
    返信

    +13

    -10

  • 12. 匿名 2025/05/27(火) 08:21:40  [通報]

    >>1
    発達だよ。うちの旦那がそう。努力でカバー出来ない。治らない。
    返信

    +103

    -21

  • 13. 匿名 2025/05/27(火) 08:21:57  [通報]

    >>1
    老眼なの
    返信

    +4

    -10

  • 14. 匿名 2025/05/27(火) 08:22:06  [通報]

    でもさ、と反論の姿勢ながらそのレス元と主張が同じw
    返信

    +92

    -5

  • 15. 匿名 2025/05/27(火) 08:22:08  [通報]

    >>7
    そいうい人ってなぜか自分が賢いと思ってるよねw
    返信

    +145

    -2

  • 16. 匿名 2025/05/27(火) 08:22:09  [通報]

    わたしだ。そう思い込んで読み進めて失敗する時がある。気をつけます
    返信

    +46

    -4

  • 17. 匿名 2025/05/27(火) 08:22:18  [通報]

    小泉進次郎
    返信

    +5

    -9

  • 18. 匿名 2025/05/27(火) 08:22:26  [通報]

    >>1
    なんでその内容で私にレスするねん!
    って人本当に困る
    マジで本人に話がズレてる自覚なかったわ
    雑談ならまだ良いんだけど…
    返信

    +149

    -2

  • 19. 匿名 2025/05/27(火) 08:22:35  [通報]

    見出しだけ読んで判断しがち
    返信

    +40

    -0

  • 20. 匿名 2025/05/27(火) 08:22:36  [通報]

    >>1
    ガルで元コメに対する返信、その返信で話続いてるのにその元コメ読まずに流れ読めてないコメントしてくる人いる
    返信

    +82

    -2

  • 21. 匿名 2025/05/27(火) 08:22:38  [通報]

    冗談抜きでガルちゃんに多いよ
    返信

    +132

    -0

  • 22. 匿名 2025/05/27(火) 08:23:01  [通報]

    トピのタイトル読んで
    内容も読んでもよくわからず聞いたら
    よく読んでってつっこまれた
    はい読解力ないです
    返信

    +7

    -7

  • 23. 匿名 2025/05/27(火) 08:23:07  [通報]

    >>7
    スルーでいいよ
    相手は言い負かした!っていい気になるかも知れないけど関わるだけ損
    流れを丁寧に説明なんて読解力のない人には無意味
    返信

    +94

    -4

  • 24. 匿名 2025/05/27(火) 08:23:09  [通報]

    話を途中までしか聞かないで、
    「え、それってこういう事だよね」
    とかトンチンカンな解釈して勝手に怒り出したりする。
    返信

    +82

    -2

  • 25. 匿名 2025/05/27(火) 08:23:34  [通報]

    ドラマや映画を一緒に見てると「え?これどういうこと?」ってめっちゃ聞いてくる。
    返信

    +53

    -2

  • 26. 匿名 2025/05/27(火) 08:23:50  [通報]

    変なことで噛みついてくる
    大体スルーするけど謎に粘着質
    返信

    +57

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/27(火) 08:23:58  [通報]

    当たり前のことをドヤってくる
    返信

    +35

    -0

  • 28. 匿名 2025/05/27(火) 08:24:33  [通報]

    >>20
    焦ったのかなと思うから、
    それ自体はまだ…と思うけど
    指摘したら逆ギレしてくる人なんなんだろ
    読み込み不足だった、早とちりだったって素直に言えばいいじゃんね…
    返信

    +30

    -1

  • 29. 匿名 2025/05/27(火) 08:24:39  [通報]

    >>1
    ガルちゃんでちょっとした雑談のトピならまあ脱線も自由だと思うけど、そのキーワードで勝手に特定の知人と同一視して攻撃してくる方はやばい
    返信

    +30

    -1

  • 30. 匿名 2025/05/27(火) 08:24:40  [通報]

    そういうあなた方は読解力が完璧だと自負してるのか、すごいね
    返信

    +3

    -34

  • 31. 匿名 2025/05/27(火) 08:24:42  [通報]

    >>21
    多いね。日常生活困らないのかな?と思うほど酷い人いる。
    返信

    +79

    -1

  • 32. 匿名 2025/05/27(火) 08:25:15  [通報]

    創作が激しい→どこに書いてるのって探してもない
    反転させている文章が理解できてない→〇〇な事もあるけど××を支持する→返信が〇〇を否定して元コメも否定
    ガルでよく見る返信パターン
    返信

    +8

    -2

  • 33. 匿名 2025/05/27(火) 08:25:17  [通報]

    >>7
    そういう人って「ここで騒いでも変わらないんだからデモでも起こしてくれば?」とか言い出す。掲示板を何だと思ってるんだろう
    返信

    +51

    -6

  • 34. 匿名 2025/05/27(火) 08:25:29  [通報]

    行間が読めない
    返信

    +42

    -1

  • 35. 匿名 2025/05/27(火) 08:25:57  [通報]

    >>7
    だってアンタはテレビに洗脳されてるじゃん
    返信

    +1

    -26

  • 36. 匿名 2025/05/27(火) 08:26:07  [通報]

    >>1
    ガルでもいるよね
    書いてないことをワードから連想・妄想して、コメントと無関係なことレスしてくる人
    だいたいキレてる
    疾患なんだろうけど、アンカーつけるなと思う
    返信

    +71

    -1

  • 37. 匿名 2025/05/27(火) 08:26:35  [通報]

    「〜なの?」「何処で?」聞いてくるから答えてたら「しつこい」
    意味不明
    返信

    +24

    -1

  • 38. 匿名 2025/05/27(火) 08:26:48  [通報]

    >>1
    無保険車ってトピで

    「保険会社が払わなかったの?」ってコメントがまさにいい例
    返信

    +47

    -2

  • 39. 匿名 2025/05/27(火) 08:26:53  [通報]

    えーっ私はこう思う〜って言いながら、同じ意味のことをドヤ顔で話す。
    返信

    +22

    -2

  • 40. 匿名 2025/05/27(火) 08:26:54  [通報]

    ガーッといってビャッとなってドーンだったんだよ。
    擬音が多いし状況見えてこない。
    返信

    +0

    -3

  • 41. 匿名 2025/05/27(火) 08:27:00  [通報]

    ズレてるのに自信満々。言葉が強め
    返信

    +43

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/27(火) 08:27:08  [通報]

    >>21
    まともに文字が読めてない高齢者が多いのかなと思うくらい多い
    返信

    +25

    -2

  • 43. 匿名 2025/05/27(火) 08:27:14  [通報]

    同じ説明何度もさせる
    返信

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/27(火) 08:27:46  [通報]

    ガルでだけど文章の要を読まないで、ちょっとした誤字脱字に食って掛かる。
    返信

    +6

    -6

  • 45. 匿名 2025/05/27(火) 08:27:49  [通報]

    >>10
    n=1の話をされても困るよね
    外れ値かもしれないし…
    返信

    +48

    -6

  • 46. 匿名 2025/05/27(火) 08:27:57  [通報]

    >>30
    正にトピ通りの人が来てて笑った
    返信

    +58

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/27(火) 08:28:13  [通報]

    >>36
    私は「アンタみたいなのが無敵の人になって事件を起こす」と言われたが、普通に家族もいるし、別に特定の層に恨みがあるわけではないんだが…
    返信

    +15

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/27(火) 08:28:14  [通報]

    自分の視野の狭さと説明不足を棚上げして、相手にすぐに読解力ない発言する人っているよね〜
    返信

    +8

    -1

  • 49. 匿名 2025/05/27(火) 08:28:31  [通報]

    アレクサンドラ構文
    返信

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2025/05/27(火) 08:28:46  [通報]

    ガルでトピタイだけで鼻息荒目に書き込んでる人いるけど1の詳細とかリンクの記事読むとトピタイと全く違う趣旨だったりしない?
    落ち着けよっていつも思う
    返信

    +23

    -2

  • 51. 匿名 2025/05/27(火) 08:29:11  [通報]

    >>33
    まったく同じ文章を何度も見た。読解力ないししつこいんだよね、五毛。
    掲示板は、五毛の職場。
    掲示板に来る目的と使い方がおかしい人は他にもいるけど。
    返信

    +2

    -8

  • 52. 匿名 2025/05/27(火) 08:29:36  [通報]

    >>27
    ガルで、それみんなわかってる事だと思うよ…という感じの事を、さも自分だけが知っててみんな知らないから教えてあげるという感じでドヤって書いてる人いるよね。
    そしてそういう書き込みはだいたいピントずれてる。
    例えば
    「衣類に塩素系漂白剤を白い服限定で使う」
    と書いた人に
    「塩素系は色物はダメだよ」
    とレスする感じ。
    返信

    +52

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/27(火) 08:29:50  [通報]

    >>7
    それで面倒になってレスやめたら、「都合悪くなったら消えたねw」みたいに向こうがこっちを論破したと思われたりね
    通じない人っているんだな
    返信

    +81

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/27(火) 08:30:00  [通報]

    私の周りでそんなの見たことない≠この世のどこにも存在しない
    このリンゴは甘くない≠私はリンゴが嫌い
    私はあなたが好き≠あなたの意見に賛成

    ↑ここらへんの区別がつかない
    返信

    +28

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/27(火) 08:30:03  [通報]

    >>10
    あるある

    給料が上がらないのに凄い値上げと物価高で息苦しいね(※全体の傾向)

    はぁ!?どこの世界の話!?我が家は給料かなりアップしてますけど?(※個別事例)
    みたいな会話があったよ

    「全体の傾向」に対して「個」を持ち出して来て、全体をひっくり返そうとする人
    ガルちゃんに多くて疲れるわ…
    返信

    +153

    -1

  • 56. 匿名 2025/05/27(火) 08:30:07  [通報]

    >>52
    www
    返信

    +17

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/27(火) 08:30:16  [通報]

    >>47
    人は、人を罵る時に、自分が一番言われたくないことを言う傾向にあるから
    きっと誰かに言われたんだろうな・・
    返信

    +23

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/27(火) 08:30:36  [通報]

    読解力のない人あるある
    返信

    +0

    -8

  • 59. 匿名 2025/05/27(火) 08:30:47  [通報]

    自分のこと書くんじゃないんだね
    返信

    +1

    -3

  • 60. 匿名 2025/05/27(火) 08:30:54  [通報]

    >>13
    わかる
    夜になると上村謙信が上杉謙信に見える
    返信

    +2

    -3

  • 61. 匿名 2025/05/27(火) 08:30:56  [通報]

    >>50
    ○コメまでに入りたいとか普通にコメントする人と目的が違うから
    焦ってるんでしょ
    返信

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/27(火) 08:31:18  [通報]

    >>52
    リアルでもそうなのかな〜?って思ってしまう。
    返信

    +20

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/27(火) 08:31:38  [通報]

    >>52
    だから白にしか使わねえつってんだろって言いたくなるねw
    返信

    +50

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/27(火) 08:31:40  [通報]

    >>1
    自分の話が全然違う意味で解釈されてる
    思い込みも激しいからその人の話は信用してない
    返信

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/27(火) 08:31:45  [通報]

    自分の望むことしか想像できない。
    それが事実でもそうじゃなくても、自分がこうなって欲しい、これを私は言ってみたいってことを考えるから、人と話が噛み合わない。
    返信

    +22

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/27(火) 08:32:39  [通報]

    >>20
    多分、コメントを書いて自分のコメントの前後に反応するワードがあって返信してるだけだと思う
    前のコメントを読んでいれば反対の意見だったりするのを読解できてないか、全く読んでないかだと思う
    最初の元コメントに戻ってるってのをよく見るわ
    返信

    +13

    -1

  • 67. 匿名 2025/05/27(火) 08:32:53  [通報]

    ガルに多いよね
    返信

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/27(火) 08:33:08  [通報]

    >>47
    そんな感じの文章をよく見かける
    荒らしの自己紹介なんだろうね
    言われたくないから自分から先に言う
    返信

    +16

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/27(火) 08:33:10  [通報]

    >>62
    たまにいない?
    多分スルーされてるから本人の中では博識で頼りにされてる人になってる
    返信

    +15

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/27(火) 08:33:14  [通報]

    既出だけど一般論が通用しない。
    返信

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/27(火) 08:33:29  [通報]

    反語的表現を理解しない

    「常識ある人がそんなことする?(するわけないよ)」

    って省略された()が伝えたい部分なのに、「すると思るの?」なんて返事がつく
    返信

    +30

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/27(火) 08:33:35  [通報]

    >>52
    そう
    当たり前のことだから誰もコメントしてないだけなのにそれに気付かないんだよね
    返信

    +27

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/27(火) 08:33:37  [通報]

    書いてあることを読まず書いてないことを読んで怒る

    書いてあることは書いてある通りに読んで欲しい
    行間を読むのは妄想とは違う
    あと誤読する人って何故か怒りっぽくない?
    返信

    +40

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/27(火) 08:33:41  [通報]

    >>61
    そんな人いるんだね
    返信

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/27(火) 08:33:50  [通報]

    マクドナルドに群がってる大人たちの屁理屈
    マクドナルド「多くの子供たちに届けるために個数制限します」
    大人「子供連れてないと買えない仕組みじゃないから子供いなくても大人が買ってもいい!ちいかわ好きだもん!」

    子供に届けたいって言ってるの、普通に考えて大人が群がるのやめてくださいねってことだと思うんだけどわからない人がたくさんいてびっくりしてる
    返信

    +9

    -6

  • 76. 匿名 2025/05/27(火) 08:33:52  [通報]

    知能は大事

    刑務所でIQ、偏差値調査をしたところ
    偏差値50未満の受刑者がほとんどだった。
    偏差値50未満の高校に通ってる子供がいる人は要注意
    読解力のない人あるある
    返信

    +5

    -7

  • 77. 匿名 2025/05/27(火) 08:34:24  [通報]

    人の話し最後まで聞いたり読んだりしないといけないのに本当たまに分かったつもりになる時ある、あれだよね
    返信

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/27(火) 08:35:13  [通報]

    >>70
    論点はずれとらん?
    返信

    +0

    -8

  • 79. 匿名 2025/05/27(火) 08:35:26  [通報]

    読み間違えることを恥だと認識しがち。

    だから、他人の間違いに目くじらを立てるし、自分の間違いを認められない。
    作文したこちらが、こういう意味でそう書いたんだと説明しても、そんなふうには読めない!!と、謎にキレてくる。

    国語が得意でも、読み間違いのひとつやふたつ、誰でもするだろうに。
    返信

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/27(火) 08:35:37  [通報]

    >>27
    2~3コメで「人それぞれ」「人による」とかね
    誰でも知ってるし、その上で話してるんだよ?といつも思ってる
    返信

    +35

    -3

  • 81. 匿名 2025/05/27(火) 08:36:03  [通報]

    >>76
    論点がちがうよね?
    返信

    +1

    -3

  • 82. 匿名 2025/05/27(火) 08:36:13  [通報]

    >>58
    この画像を貼る意図ってどういう事
    テストしてるのかい?
    墓場を更地にして、家を建てた物件を買ったって事でええですか?
    返信

    +0

    -11

  • 83. 匿名 2025/05/27(火) 08:37:27  [通報]

    >>70
    いるね
    100%とも例外なくとも言ってないのに、わざわざ例外を持ち出して噛みついてくる
    返信

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/27(火) 08:38:20  [通報]

    >>80
    人それぞれって返す人ほんっっと嫌い笑
    そんなん知ってるわ!
    返信

    +19

    -5

  • 85. 匿名 2025/05/27(火) 08:38:35  [通報]

    >>80
    たしかにそうだけど、元の文章が本当に人それぞれじゃないか?っていう個人的なお悩みかなんかわからないけどそういうトピとかあるから一概にどうとも言えないと思う。
    返信

    +12

    -4

  • 86. 匿名 2025/05/27(火) 08:39:10  [通報]

    >>1
    創価信者の言う政教分離が分からない。


    あ、あれは創価がアレなのか。
    返信

    +1

    -2

  • 87. 匿名 2025/05/27(火) 08:39:15  [通報]

    >>73
    ガル依存の人なんだと思う
    脳がおかしくなってそういう症状が出るらしい
    返信

    +10

    -1

  • 88. 匿名 2025/05/27(火) 08:39:30  [通報]

    >>50
    トピタイと内容が全く違うトピがあって釣りやすいのかな
    返信

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/27(火) 08:40:18  [通報]

    >>1
    統計や自然科学的な真実と、個人の感想を混同しがち。
    あと個人の好みや立場の違いでしかないことでも、「批判された!」「自分と違う人達は敵!」と思いがち。
    返信

    +5

    -2

  • 90. 匿名 2025/05/27(火) 08:40:47  [通報]

    >>85
    誰でも知ってる意味のないコメントしなくていい
    返信

    +6

    -5

  • 91. 匿名 2025/05/27(火) 08:41:17  [通報]

    >>21
    なんか最近特に増えた気がする。
    7人に1人は境界知能ってのはマジだなんだなと改めて思う。
    返信

    +37

    -6

  • 92. 匿名 2025/05/27(火) 08:41:19  [通報]

    常識的な部分を端折ると端折った部分にツッコミを入れてくる。1から10まで書かないとダメなのかな?
    返信

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/27(火) 08:42:09  [通報]

    >>11
    便所の落書きのような掲示板で読解力求めるのか
    返信

    +3

    -13

  • 94. 匿名 2025/05/27(火) 08:42:15  [通報]

    話し合いができない。
    話を最後まで聞かないし、勝手な解釈ですぐ喧嘩腰になるし、マイナスな意味で捉えて勝手に被害者ぶるし、関わるとめっちゃ面倒くさい。
    返信

    +13

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/27(火) 08:42:19  [通報]

    >>5
    すごいわかる
    勉強出来ても深く考えてない上っ面の人がすごい嫌い
    返信

    +9

    -25

  • 96. 匿名 2025/05/27(火) 08:42:31  [通報]

    >>92
    そんなに暇じゃないし、一日中いるわけじゃないもんね
    返信

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/27(火) 08:42:34  [通報]

    >>46
    ヒソヒソ( ゚д゚)ヤダァ(゚д゚ )ネェ
    察してあげましょうよ
    返信

    +7

    -1

  • 98. 匿名 2025/05/27(火) 08:42:48  [通報]

    >>91
    スマホ依存、発達障害に多い(発達障害がなにかに依存しやすい説も)ってあるからな。
    返信

    +11

    -4

  • 99. 匿名 2025/05/27(火) 08:43:43  [通報]

    >>52
    分かる
    「白い服だけだけど
    塩素系漂白剤を使うこともあるよ」
    って区切って大事なワードを先に持ってきてあげないと理解できないのよ
    ちょっと長いともうダメ
    あと改行も大事
    返信

    +25

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/27(火) 08:44:26  [通報]

    >>91
    ガルには日本語おかしい外国人も増えたよ
    翻訳アプリのせいかな?
    返信

    +8

    -6

  • 101. 匿名 2025/05/27(火) 08:44:34  [通報]

    >>21
    読解力のない人あるある
    返信

    +0

    -4

  • 102. 匿名 2025/05/27(火) 08:44:37  [通報]

    文の揚げ足取りには辟易する。
    文章が何を表現しているかが分かればいいと思うけどね。
    返信

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/27(火) 08:45:17  [通報]

    >>52
    そういうので溢れてるよねガルって
    昨日もやられたわ
    そんで違うと言うとずっと絡んでくる
    障害あるんだろうなと思ってる
    話通じないから
    返信

    +25

    -1

  • 104. 匿名 2025/05/27(火) 08:45:24  [通報]

    >>35
    ほらこういう人
    いつでも何にでも噛み付いてくるタイプ
    てかテレビの話今してない
    返信

    +32

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/27(火) 08:45:26  [通報]

    >>1
    ガル民じゃん
    返信

    +7

    -1

  • 106. 匿名 2025/05/27(火) 08:46:13  [通報]

    >>2
    村上龍は子供の頃に泣ける話を作って女の子がそれを聴いて泣くのを見るのが楽しみだったとか
    村上春樹も奥様が送られてくるラブレターの文章力で恋人を決めていたと後に知らされたそうです
    返信

    +1

    -10

  • 107. 匿名 2025/05/27(火) 08:46:14  [通報]

    >>85
    トピの最初に書けばいいんだよね
    個人的な悩みですとか、人それぞれですとか
    それ前提じゃないと語れない話題も多いからね
    ツッコミたくなるわ
    返信

    +1

    -8

  • 108. 匿名 2025/05/27(火) 08:46:19  [通報]

    >>18
    アンカーがずれてるのかと思って「ズレてない?」って確認しても「間違いない。合ってる」って返されるw
    返しようがないし怖いからそっとしておくけど
    困るよね
    返信

    +33

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/27(火) 08:47:31  [通報]

    >>1
    例だけど、キムチって書いただけで超高速で反応するよね。
    返信

    +1

    -2

  • 110. 匿名 2025/05/27(火) 08:47:35  [通報]

    読解力のないアルアル国人民>>105

    返信

    +0

    -4

  • 111. 匿名 2025/05/27(火) 08:47:41  [通報]

    >>2
    共感力も無い
    返信

    +22

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/27(火) 08:47:43  [通報]

    >>1
    考えてから書くのではなく、考えながら書くと変な文章になる
    推敲はしたほうが良い
    返信

    +2

    -1

  • 113. 匿名 2025/05/27(火) 08:48:02  [通報]

    >>104

    何処からテレビって感じだし、ネットでとかガルでならまだ理解できる
    返信

    +4

    -5

  • 114. 匿名 2025/05/27(火) 08:48:13  [通報]

    >>5
    読書で改善されるの?
    返信

    +38

    -2

  • 115. 匿名 2025/05/27(火) 08:48:43  [通報]

    >>31
    たぶん普段でも人の言葉ひとつひとつに反応して、変な受け取り方して、勝手に傷ついたり攻撃したりキレたりしてると思う。
    返信

    +26

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/27(火) 08:48:56  [通報]

    >>76
    読解力ない人は基本的に知能が全般低い
    人の言いたいことが理解できない、くめない、文章の理解も遅い、先が読めない

    詐欺にも引っかかりやすいし、簡単にすぐ人に騙されるし、端的に判断して手もすぐ出る
    返信

    +15

    -2

  • 117. 匿名 2025/05/27(火) 08:49:03  [通報]

    >>104
    アンタ使うのはほぼあちらの人
    噛みついて叩くのが仕事
    返信

    +5

    -13

  • 118. 匿名 2025/05/27(火) 08:49:03  [通報]

    >>9
    ホントそう…

    ちゃんと読めば分かるであろう文章なのにトンチンカンなコメントしてる人とか、絡む人とか本当に多い
    返信

    +14

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/27(火) 08:49:09  [通報]

    >>111
    優しさもない  刺々しい
    返信

    +9

    -1

  • 120. 匿名 2025/05/27(火) 08:49:38  [通報]

    >>5
    読書で得られる読解力には、限界あると思う
    小説家側もめちゃくちゃな場合があるし
    国語の入試問題や3分間ミステリーもおすすめするよ

    返信

    +35

    -5

  • 121. 匿名 2025/05/27(火) 08:49:41  [通報]

    >>1
    日本人なのに日本語通じない汚客たち。
    返信

    +2

    -1

  • 122. 匿名 2025/05/27(火) 08:49:50  [通報]

    ちゃんと読めば完結してる内容を質問してくる
    返信

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/27(火) 08:50:09  [通報]

    >>32
    創作激しいのはほんと思う。
    タイトルや本文の一部から勝手に連想して思いついたストーリーをなんの根拠もなくツラツラ書いてたり。
    まず読んでどんな話かを知るよりも先に、自分の考えを喋りたいみたいな。

    数行のコメントすらしっかり読まずに、気になるワードに飛びついて自分の言いたいこと喋っちゃうのかね…
    返信

    +13

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/27(火) 08:50:47  [通報]

    >>18
    リアルで会話してるなら、表情やニュアンスから読み取れたりもするけど、文字でのやり取りだから、レスバになりかねないのが嫌だよね…。
    掲示板上とはいえ、楽しく会話したいものだわ。
    返信

    +15

    -1

  • 125. 匿名 2025/05/27(火) 08:51:19  [通報]

    >>1
    日本人ではない=ネイティブではない民族が常駐してるからね
    日本人と同じように理解することはできない
    思い込みと決めつけも激しいからズレも激しくなる
    返信

    +5

    -3

  • 126. 匿名 2025/05/27(火) 08:51:30  [通報]

    >>20
    いるいるー
    元コメ読んだけどあなたが言ってる意味わかんないって
    元コメの元々コメも読めって思ったわ
    返信

    +24

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/27(火) 08:51:34  [通報]

    >>7
    「聞いたことが無いソースは?」と返信が来ることがあるけど、そういうのに限って結構有名な話でソースもへったくれもないことがある
    ネットで検索するとすぐに出てくるくらいのことなのに
    返信

    +6

    -5

  • 128. 匿名 2025/05/27(火) 08:51:39  [通報]

    >>26
    ガルにいるよね
    返信

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/27(火) 08:51:47  [通報]

    >>10
    例外はあるけど〇〇だと思う、
    →でも〇〇な人もいるよ!

    ↑私そう言ってるじゃんよ
    何がでもなんだよ
    返信

    +108

    -1

  • 130. 匿名 2025/05/27(火) 08:53:32  [通報]

    >>6
    うちの旦那だ。
    人の話を最後まで聞かず途中の言葉を拾って、そうだと信じて疑わない。

    何回そうじゃないと言っても最初にそう思ったらそれ以外聞き入れない。

    アップデートできないので追加で頼むと必ず忘れる。

    おつかいも「卵と牛乳」と言えば買ってこれるが「卵。あと牛乳」と言うと牛乳を忘れる。

    日常会話もずっとそんな感じで、小1の算数の文章問題も理解できないレベル

    問「たしざんとひきざん」
    たくやさんはりんごを3つ持っています。
    おばちゃんから2つ貰いました。
    りんごは全部で何個ですか?→5個(これはできる)
    たくやさんは妹にりんごを1つあげました。
    りんごは全部で何個になりましたか?→これが理解できない。

    解答欄は2つあり、2+3=5と5-1=4を書くと分かるのに全く理解できない。
    返信

    +7

    -2

  • 131. 匿名 2025/05/27(火) 08:53:35  [通報]

    >>1
    「文章を読めない」だけじゃなく「書いてない事を読んでしまう」だよね、そういう人って。
    そもそもそんな事は言ってないのに、思い込みが強く論理的思考力が足りないと自分にとって都合の良い部分しか目に入らない。
    だから、文脈に沿っているようで書いている側の意図と異なる解釈を行い、批判や攻撃を始める。
    返信

    +27

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/27(火) 08:53:44  [通報]

    話が通じないから疲れる
    返信

    +10

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/27(火) 08:53:53  [通報]

    私の母だ…。
    シンプルな質問をLINEで送っただけなのに、
    答えが返ってこないままどうでもいい情報だけを送ってくる。
    こないだのやり取り。↓

    「6月1日荷物送りたいんだけど家にいる?
    不在だったら何日なら都合いい?」
    に対して

    「6月2日〜6月5日まで旅行いくよ〜」

    だけで帰ってきた。
    うん、だから6月1日荷物送ってええんか?
    6月6日の着の方がええんか?
    こういうのか日常茶飯事\(^o^)/
    返信

    +29

    -1

  • 134. 匿名 2025/05/27(火) 08:53:53  [通報]

    >>114
    ある程度は上向くと思う
    でも作品によっては人によって解釈が変わると思うから、どちらかと言えば読解力よりも語彙力や知識が増えていくんじゃないかな
    返信

    +44

    -2

  • 135. 匿名 2025/05/27(火) 08:53:59  [通報]

    >>114
    横だけど
    小説読むと改善されると思ってる
    話の組み立てが上手い小説だと流れるように説明が出来てるから理解力が上がる
    参考書とか勉強系は違う
    返信

    +34

    -1

  • 136. 匿名 2025/05/27(火) 08:55:07  [通報]

    >>117

    意図的にアンタを使うよ
    ただし、レスバの返信の時くらい
    返信

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2025/05/27(火) 08:55:31  [通報]

    >>38
    当たり前に誰もが知っているであろう知識を知らない人もいるんだというのはわかるけど、程度もあるよねぇ…。
    返信

    +23

    -0

  • 138. 匿名 2025/05/27(火) 08:55:53  [通報]

    >>55
    自分の半径1キロが世界の全てだと信じて疑わないからね…
    返信

    +35

    -0

  • 139. 匿名 2025/05/27(火) 08:55:56  [通報]

    >>6
    まあ個人的には幸せな専業主婦のイメージだよ。
    返信

    +0

    -12

  • 140. 匿名 2025/05/27(火) 08:57:17  [通報]

    >>7
    最近特にそういう人多くない?
    同じ人なのか、同じような人が複数いるのか、どちらにしても見てて不快だし何が楽しいんだろうって思う。
    返信

    +37

    -0

  • 141. 匿名 2025/05/27(火) 08:57:31  [通報]

    >>4
    たまに勘違いしてましたって素直に謝ってくれる人いて、そういう人は会話できる人だと思うんだけど
    謎に逆ギレしてくる人いる
    返信

    +28

    -1

  • 142. 匿名 2025/05/27(火) 08:57:33  [通報]

    >>5
    自覚があるなら大丈夫
    トンチンカンなレスしてる人は大抵自覚が無い
    返信

    +54

    -0

  • 143. 匿名 2025/05/27(火) 08:58:22  [通報]

    >>1
    小泉進次郎のトピで急に日本共産党批判をやりだした人がいて、政治トピではあるが、小泉進次郎の農林水産大臣と米の話が主だから、日本共産党の話を始められてもなーと思ったりする
    あと、やはり急に中韓批判をやる人も多くて、中韓関係のトピならわかるけど、全然無関係なトピでそれをコメントされてもなあと、そっちもちょっとズレを感じる
    返信

    +10

    -2

  • 144. 匿名 2025/05/27(火) 08:58:29  [通報]

    >>114
    読まないし聞かない、早とちりする性格だからきっと読書してもページ飛ばして読んだ気になってる。内容もあらすじだけでよく分かっていない
    返信

    +31

    -1

  • 145. 匿名 2025/05/27(火) 09:00:35  [通報]

    >>21
    なんか日本語わからないのかな?ってくらいの読解力の人がいる
    返信

    +10

    -0

  • 146. 匿名 2025/05/27(火) 09:02:52  [通報]

    >>141
    この前勘違いしてしまって謝った
    すごくやさしいいい人だった
    返信

    +9

    -1

  • 147. 匿名 2025/05/27(火) 09:02:58  [通報]

    >>30
    マイナス多いけど、私もたまに読解力に自信なくなる
    そしてこのレスが「読解力無い」ことになるのかよくわからない(若干屁理屈だなとは感じるけど)
    反論は読解力無いことになるの?

    進次郎構文すら変なのか普通なのか判断できなる時あるし、そういう時って冷静じゃないのと知識が欠けてるのと色んな原因が絡んでるんだよね
    現代文は得意だったんだけど、自分の読解力や語彙力が絶対だとは思わないようにしてる

    みんな、なんでそんなに自信があるの?
    返信

    +7

    -14

  • 148. 匿名 2025/05/27(火) 09:03:20  [通報]

    キョトンとした顔をしながら話を聞いている
    返信

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2025/05/27(火) 09:03:41  [通報]

    >>52
    だよね!そうそう白じゃなきゃダメだもんね!と同調しているのでは?
    返信

    +0

    -13

  • 150. 匿名 2025/05/27(火) 09:03:42  [通報]

    >>1
    指摘すると「もういいよ!」と逆ギレ
    話していても人の話を聞いてないから上から被せてくる
    もちろん指摘すると逆ギレ(笑)

    うちの母です
    父もその傾向なので、家じまいなんかの大事な話ができないよ
    返信

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2025/05/27(火) 09:03:49  [通報]

    >>1
    二元論的な会話(白か黒か)って話になる。
    返信

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2025/05/27(火) 09:04:18  [通報]

    >>145
    わからないというか、日本語は読めても文章の内容を理解することはできない
    日本の義務教育を受けてないから
    返信

    +12

    -2

  • 153. 匿名 2025/05/27(火) 09:04:36  [通報]

    >>10
    先進国で専業主婦がここまで認められ産休育休が充実してるのは世界で日本だけ、、、、なんて事実をコメントすると
    マイナスだらけよ
    10にプラスしてる人も気に食わない事実や傾向にはマイナスしてるよ
    返信

    +5

    -12

  • 154. 匿名 2025/05/27(火) 09:04:55  [通報]

    >>133
    どっちもどっちかも
    文章からは全部理解でけへんけど、旅行に行くなら前か後のどっちがいいか尋ねたらいい
    準備と片付けがあるから前後2日以上開けるのと届くのかを確認して前は届くのが難しいから旅行後の何日に届くようにするって聞けばいい
    今はネットで日付を変えられるからネットを設定すればいい
    勝手に受け取る方が日付を決めるのはオカシイと私は感じる
    母親の自宅用の食べ物なら尚更旅行後着だね
    例えのチョイスが微妙かもね
    返信

    +0

    -26

  • 155. 匿名 2025/05/27(火) 09:05:15  [通報]

    先入観がすごい

    「◯◯だから悪いこと言ってる(してる)に違いない」とか「△△だから良いことを言ってる(してる)はず」という先入観があるから、文章をきちんと読むことができない

    政治系に多い
    返信

    +9

    -1

  • 156. 匿名 2025/05/27(火) 09:05:20  [通報]

    >>147
    ここにいる誰も「自分は読解力完璧だ」なんて言ってないよね?そういうことだよ
    返信

    +28

    -1

  • 157. 匿名 2025/05/27(火) 09:06:50  [通報]

    >>37
    えー?ガルでのこと?
    めっちゃ失礼
    返信

    +4

    -1

  • 158. 匿名 2025/05/27(火) 09:07:24  [通報]

    >>38
    無保険車っていうパワーワード、見た途端に恐怖が起きるレベルの常識だよね
    返信

    +24

    -0

  • 159. 匿名 2025/05/27(火) 09:07:41  [通報]

    >>7
    数年前に比べると本当に変な人増えた

    マジで読解力理解力ない なに?ゆとり?(かしこいゆとり世代の方ごめんなさい)

    そういう人に絡まれて丁寧に説明してもやっぱり理解できないからずっと絡まれる
    返信

    +16

    -13

  • 160. 匿名 2025/05/27(火) 09:08:42  [通報]

    >>156
    よく見かけるパターンだよね
    全て・完璧・100%
    そんなこと誰も言ってないし思ってもないのに噛みついてキレる
    返信

    +22

    -0

  • 161. 匿名 2025/05/27(火) 09:08:45  [通報]

    >>10
    でもそういう女もいるよねー
    って返信

    結婚してる妻側がダンナあるあるの話をしているのに
    女下げて反論して空気も読めないし大体話がズレていってそのトピを見たくなくなる
    しまいにはそんなダンナを選んだお前が悪いだろ
    語彙力ないから離婚しろまでセット
    返信

    +20

    -0

  • 162. 匿名 2025/05/27(火) 09:09:40  [通報]

    >>114
    添削が必要だと思う
    国語の長文テストみたいなサイトがあるといいかも
    相関図テストとか
    返信

    +0

    -4

  • 163. 匿名 2025/05/27(火) 09:09:42  [通報]

    スレの本旨とコメントがズレてる
    返信

    +1

    -2

  • 164. 匿名 2025/05/27(火) 09:10:08  [通報]

    しんじろうみたいな答えが返ってくる
    返信

    +0

    -1

  • 165. 匿名 2025/05/27(火) 09:11:09  [通報]

    >>162
    相関図見るの好き。確かに当てはめるといいかも!
    返信

    +1

    -1

  • 166. 匿名 2025/05/27(火) 09:11:50  [通報]

    >>149
    これのどこが同調になる?
    あんたみたいなタイプを読解力ないって言っているんだよ
    返信

    +11

    -0

  • 167. 匿名 2025/05/27(火) 09:11:53  [通報]

    >>133
    家にいるかいるかいないかに応えない、何日なら居るのかも答えない。
    「6月2日〜6月5日まで旅行いくよ〜」
    つまり送ってくるなよ。
    て意味じゃないの?
    返信

    +1

    -16

  • 168. 匿名 2025/05/27(火) 09:11:54  [通報]

    >>12
    仕事ちゃんと出来てますか?
    返信

    +2

    -3

  • 169. 匿名 2025/05/27(火) 09:12:22  [通報]

    >>155
    短絡的主観も入っているから埒が明かない。米騒動はまさにこれ
    返信

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2025/05/27(火) 09:12:53  [通報]

    >>1
    語り始めるぐらいならまだいいけど、単語だけに反応していきなり怒り出すのやめてほしい
    返信

    +8

    -0

  • 171. 匿名 2025/05/27(火) 09:12:55  [通報]

    >>12
    よく結婚したな。あなたが介護してるの?
    返信

    +13

    -5

  • 172. 匿名 2025/05/27(火) 09:13:52  [通報]

    >>7

    ガルで自分の意見と反対の事を言われると
    左翼だのパヨクだの騒ぎたてるんだよね。

    正直、右翼だの左翼だのどうでもいいし
    言い返せないとすぐそこに位置付けようとするのは
    典型だな、て思う。しつこいからブロックするけど。
    返信

    +9

    -1

  • 173. 匿名 2025/05/27(火) 09:14:57  [通報]

    >>82
    中古車のカーナビで「自宅」ってやったら墓地に案内された!怖い!

    だと思う。
    返信

    +9

    -1

  • 174. 匿名 2025/05/27(火) 09:15:32  [通報]

    >>166
    高齢者の会話ってこんな感じ
    返信

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2025/05/27(火) 09:16:51  [通報]

    >>6
    文中に書いてあるのに聞いてくる上に、ちゃんと書いて、とか言ってくるの何だろう。
    あと10個中6個使いました!と言うと、つまり残りは4個だよね?と聞いてくるのも意味わからない。私の伝え方が悪いのか…?
    返信

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2025/05/27(火) 09:17:58  [通報]

    こどもの宿題、文章問題がちんぷんかんぷん
    返信

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2025/05/27(火) 09:18:05  [通報]

    >>1
    前にガルちゃんで、お互い同じ事言ってるのに喧嘩してる人みたよ。同じ事お互い言ってるよ?って声掛けたら他の人も思ってたらしくてめっちゃプラスついたけど、また喧嘩してた。
    なにしてんだろって笑うしかなかった
    返信

    +10

    -0

  • 178. 匿名 2025/05/27(火) 09:20:43  [通報]

    だからそう書いてるでしょ?ってツッコミ入れたくなるガルちゃんの書き込みが多い
    返信

    +8

    -0

  • 179. 匿名 2025/05/27(火) 09:22:03  [通報]

    >>144
    >>166
    どっちもどっち、
    ワザと端折って書くわ
    色物のタオルに使ったら、白いタオルになったから白いタオルで使っているわ🤣
    会話じゃないから、誤解されてない情報とか同意なら面白いエピソードを足すとかだね
    返信

    +1

    -14

  • 180. 匿名 2025/05/27(火) 09:23:00  [通報]

    >>130
    ちょっと!!
    私の父がそれだ。
    卵と牛乳の例が分かりすぎる。
    返信

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2025/05/27(火) 09:24:01  [通報]

    >>10
    一般的にこういう傾向だよねー
    →私の場合は一般的にこういう傾向だよーw

    発達トピの場合だから今そう言ったやんてなるから面白い
    返信

    +6

    -3

  • 182. 匿名 2025/05/27(火) 09:24:09  [通報]

    トピタイしか読んでないんだな、誤読したんだろうなってコメントを延々と批判してそれにプラス多量なのもどうかと思う
    返信

    +4

    -1

  • 183. 匿名 2025/05/27(火) 09:24:27  [通報]

    >>153
    >先進国で専業主婦がここまで認められ産休育休が充実してるのは世界で日本だけ、、、、なんて事実をコメントすると
    マイナスだらけよ

    それはあなたが間違ったことを書いてるからだよ
    専業主婦が「認められない」国なんか先進国で一つもない
    なぜなら自分の選択を、他人に「認めてもらわないといけない」国なんかないから
    世界中に現地人の友人がいるけど、専業の友人もたくさんいるし、皆んな自分の選択だから堂々と生きてる
    日本が一番一々他人の選択に煩く口出して叩いてる国だと思うけど
    産休育休が男女とも日本より充実してる国ももちろんあるし、あなたの書いてることが事実でなくて正しくないからマイナスされてるんだと思うよ
    返信

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2025/05/27(火) 09:26:15  [通報]

    >>9
    こういう、自分の煽りはキレイな煽り、私は叩くけど他の人はダメと思ってるのもガルの日常か?
    返信

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2025/05/27(火) 09:26:15  [通報]

    無自覚で育った大人の発達障害
    返信

    +1

    -4

  • 186. 匿名 2025/05/27(火) 09:26:26  [通報]

    >>175
    それは普通に確認してるだけだし、復唱確認より確実な確認方だと思うのは私だけでしょうか?
    私だけ→世間一般とズレてる ➖
    ほぼ全員→世間一般的で当たり前 ➕
    返信

    +0

    -3

  • 187. 匿名 2025/05/27(火) 09:28:07  [通報]

    >>147
    まぁ解るよ。
    経験値や想像力がないと理解出来ないこともある。
    例えばこの文章の意味分からんな~と思ってて数年後にそういう意味だったのか、と理解することがあるからね。
    返信

    +1

    -3

  • 188. 匿名 2025/05/27(火) 09:28:31  [通報]


    読解力ない人は想像力もない

    単語だけの意味を読み取り、前後の流れを見ない
    返信

    +4

    -2

  • 189. 匿名 2025/05/27(火) 09:29:24  [通報]

    >>9
    よく見るね
    リプでも元記事読んでって注意されてる人いる
    返信

    +9

    -0

  • 190. 匿名 2025/05/27(火) 09:29:37  [通報]

    >>6
    思い込みも激しいよね
    わかってないのに自分のトンチンカンな理解で話を進める。指摘しても自分の思い込み前提でしゃべるからまるで話が噛み合わない。
    返信

    +13

    -0

  • 191. 匿名 2025/05/27(火) 09:29:58  [通報]


    思った事をすぐに考えもなしに口にする

    そしてそれをすぐ忘れてまだ同じ様なことを言う
    返信

    +3

    -2

  • 192. 匿名 2025/05/27(火) 09:30:25  [通報]

    >>153
    読解力関係ないよそれ

    ガル民は女性が恵まれてるって話が嫌いなのよ。何故なら被差別ポジションで被害者面していたいから。
    返信

    +7

    -1

  • 193. 匿名 2025/05/27(火) 09:33:33  [通報]

    >>176
    最近の問題回りくどいよね
    うち小2だけどたまにどういう意味?ってなることある
    返信

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2025/05/27(火) 09:34:25  [通報]

    >>149
    >>52さんはこの文章を噛み合わないやり取りの例文として書いてる訳だから
    例文を無理やり、しかも作者が望んでいないであろう方向に解釈しなくていいのよ
    明らかに同調ではなく無駄なアドバイスの例として書いてるでしょ?
    あと蛇足だけど「塩素系は色物はダメだよ」はどう読んでも同調の意を含んでない言い方だと思うよ…
    返信

    +15

    -0

  • 195. 匿名 2025/05/27(火) 09:35:15  [通報]

    >>93
    掲示板をどのような位置で使うかは個人の自由だから、落書きと思う人はそれで良いけど、真面目に書き込みや雑談を楽しみたい人もいるのでね、自分の価値観を表に出すのはどうかな?
    返信

    +7

    -3

  • 196. 匿名 2025/05/27(火) 09:35:22  [通報]

    >>1
    ガルにたくさんいるよね
    そしてびっくりするほど話が通じない
    「それって○○ってこと?」ってまったく斜め上の解釈してたり
    そういうのに絡まれて一方的にキレられたことある
    「いや、そういうことじゃなくて」って横から丁寧に教えてくれる人にまで意味不明にキレてた
    返信

    +9

    -0

  • 197. 匿名 2025/05/27(火) 09:37:26  [通報]

    これ昨日のやつ
    読解力のない人あるある
    返信

    +3

    -1

  • 198. 匿名 2025/05/27(火) 09:38:55  [通報]

    >>36
    あるあるだよね…根拠のない話をしてる人がいたから、根拠は?データあるの?って返信したら社会性のない高齢独女云々と返信がきたw

    論点はずらすし人格口撃に切り替えるし社会性がないのはどっちだよ…と呆れてこういう人間に返信する価値はないな、時間の無駄だな、と思ってスルーした
    返信

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2025/05/27(火) 09:42:05  [通報]

    >>7
    アンカーの元コメ読まずに途中から参戦してきてる人ね
    そんな話してないわ。って思う
    返信

    +26

    -0

  • 200. 匿名 2025/05/27(火) 09:43:43  [通報]

    >>36
    そう言ってるけどこう思ってません?とか謎に絡まれたことある。そんなこと一切書いてないし、なんなら正反対のこと書いてるのに勝手にあんたの妄想と決めつけで絡んでくるなよと思った。そういう人って、こっちがそんなこと思ってないし書いてもないよと否定しても認めず、でもでもってしつこいんだよね。キャッチボールできないなら壁にでも話してればいいのに。
    返信

    +23

    -0

  • 201. 匿名 2025/05/27(火) 09:44:17  [通報]

    >>73
    自分が知らない事聞かれて怒る人いるけど
    あれもすごい謎だけどそれに似てると思う

    理解できない事だから誰かに聞かないとわからないけど、理解力が一般的じゃないから相手からの回答が自分に都合悪かったりまだ理解出来ないと悪い方に考えるのかキレ始める
    何故かとても急いでいる
    返信

    +8

    -0

  • 202. 匿名 2025/05/27(火) 09:46:05  [通報]

    大人になったら友達出来ないね

    全体的にみんなできなくなるよねって意味なのに、嫌われてるから出来ないんだよって言ってくる人
    減っていくしなかなか出来ないよねって分かってくれる人の方が多いと思う
    返信

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2025/05/27(火) 09:48:39  [通報]

    >>154
    横。

    旅行の日程は返信で分かったことだよ。
    最初のLINEで日にちの良し悪しを聞いているのに、それに対する返事がずれてるんだよ。
    その返事を踏まえてちゃんとまた聞いてるじゃない。
    返信

    +18

    -0

  • 204. 匿名 2025/05/27(火) 09:48:53  [通報]

    勝手に思って勝手に決めつけられる
    返信

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2025/05/27(火) 09:48:58  [通報]

    人に対して自信満々にあなたは間違えてるって複数回に分けて指摘、別の人からそれも違うよと指摘・正確な情報を提示されるとダンマリになる人。

    さっきまでの饒舌はどうしたよ?
    返信

    +2

    -1

  • 206. 匿名 2025/05/27(火) 09:50:17  [通報]


    小学生のこの問題を解いてみる
    りんごが🍎5個あります
    5人に分けるには1人何個
    になりますか?

    ケーキが7個あります
    8人と分けるにはどうすればいい?

    これ、ケーキの切れない
    非行少年たちが解けない問題です
    読解力のない人あるある
    返信

    +0

    -6

  • 207. 匿名 2025/05/27(火) 09:50:37  [通報]

    間違ったこと書いてなくてもキーワードだけ見て早とちりして抗議のコメントしたりマイナスする
    それ見て流されて読解力ない人達が大量マイナスして行く

    元の流れと噛み合ってない、よく読めば嫌味な内容でも言い方が優しいとプラスする
    それ見てまた流されてプラスする人達
    返信

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2025/05/27(火) 09:51:45  [通報]

    >>206
    これ見たら我も我もと回答する流れになる
    返信

    +1

    -1

  • 209. 匿名 2025/05/27(火) 09:53:49  [通報]

    >>169
    備蓄米系のスレッドが販売店についてとかじゃなく、政治批判に誘導するポストで埋まってて頭痛くなった…
    返信

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2025/05/27(火) 09:55:04  [通報]

    >>73
    あるある。読解力ない人ほどヒスって長文&強い言葉使ったリプつけてくる。何とそんなに戦ってるんだろうと思うほど。
    返信

    +19

    -0

  • 211. 匿名 2025/05/27(火) 09:55:52  [通報]

    別トピでまさに読解力ないのがトンチンカンなこと言ってて笑える
    それに+がついててまたw
    よく読めばその人の言いたいことわかるのに


    返信

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2025/05/27(火) 09:56:23  [通報]

    この読解力理解力でどうやって生きてるの?って人いるよね。普通に介護や派遣社員してたりするし。
    返信

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2025/05/27(火) 10:00:13  [通報]

    ほぼガルちゃんの話だよね笑
    返信

    +2

    -2

  • 214. 匿名 2025/05/27(火) 10:00:45  [通報]

    アミラーゼという酵素はグルコースがつながってできたデンプンを分解するが、同じグルコースからできていても、形が違うセルロースは分解できない。
    「セルロースは(   )と形が違う。」

    A. デンプン
    B. アミラーゼ
    C. グルコース
    D. 酵素

    昔ワイドナショーでやってた読解力を試す問題

    松本人志やコメンテーターはこれを専門知識がないからわからないと言ってた、なにより彼らは読解力を空気読みや行間読みのことだと勘違いしてて間違いも認めなかった、典型的な読解力がない人達はこういうものなんだよね
    返信

    +6

    -3

  • 215. 匿名 2025/05/27(火) 10:01:06  [通報]

    ガルじゃん笑
    トピズレしてきてその『私まともです!』みたいにイキがってる。
    読んでてイタい人笑
    返信

    +2

    -3

  • 216. 匿名 2025/05/27(火) 10:06:15  [通報]

    >>1
    論破されてる事にも気づかず、誰も論破出来ないくせに自己愛性人格障害とかレッテルを付けてくるバカ
    返信

    +0

    -9

  • 217. 匿名 2025/05/27(火) 10:07:55  [通報]

    >>133
    わかるw
    親じゃないけどいるよねこういう返信の人
    2日から不在なら1日に発送しちゃダメだから帰ってからにしないとってこっちが考えてまた返信しなきゃいけない

    返信

    +10

    -2

  • 218. 匿名 2025/05/27(火) 10:12:26  [通報]

    >>12
    発達の種類は何ですか?
    返信

    +3

    -4

  • 219. 匿名 2025/05/27(火) 10:12:31  [通報]

    コンプレックスに触れると、心の余裕ゼロになって発狂して文意を完全無視する
    ネットでよくある具体例でいえば

    「イジメられる側にも原因がある場合があるから
     それを見つけて改善できれば、イジメられることが減るかもしれないよ」
    「キイイィー! 原因があるからイジメていいっていうの!? 人でなし!
     私は悪くない! イジメる側が100%悪い!」
    返信

    +5

    -9

  • 220. 匿名 2025/05/27(火) 10:15:32  [通報]

    >>195
    ガルが便所の落書きは同意する所あるけど
    93が読解力がないくせにその自分を肯定して他を否定する馬鹿コメントに私はマイナスにしたw
    返信

    +2

    -2

  • 221. 匿名 2025/05/27(火) 10:23:58  [通報]

    >>201
    先天的でもアル中でも前頭葉に問題あるタイプって質問とか確認だけでキレるよね、ワーキングメモリ足りなくて一杯一杯になるから。。
    返信

    +5

    -2

  • 222. 匿名 2025/05/27(火) 10:26:11  [通報]

    >>179
    このレス全然理解できなくて怖い…
    返信

    +17

    -0

  • 223. 匿名 2025/05/27(火) 10:32:03  [通報]

    >>1
    がるちゃんでよくある
    サバサバとか使うと脊髄反射で自サバ女への憎しみを語りだす人とか
    返信

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2025/05/27(火) 10:32:05  [通報]

    文章を最後まで読んでいない
    返信

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2025/05/27(火) 10:32:35  [通報]

    >>133
    こういう人いるね笑
    荷物の受け取りが可能なのはいつか、ってのが話の趣旨なのに。じゃあ帰った後の6日の方がいいかな?みたいに更にこっちが聞かないと話が進まなくてまどろっこしい!てなる。そしてそれ聞くと「1日家にいるよ」とか言ってきたりする笑 
    それなら最初から1日で大丈夫だと答えてー!
    返信

    +20

    -2

  • 226. 匿名 2025/05/27(火) 10:34:50  [通報]

    >>7
    わかる…だから過疎るんだよね。
    それと読解力の無さって捉え方が浅い人だけじゃなくて、深読みして過剰反応する人にも言えるよね。
    それはあなたの投影です、そんな意味は込めてませんってことで激昂してくる。
    普段の生活上手くいってなさそうだ
    返信

    +16

    -0

  • 227. 匿名 2025/05/27(火) 10:36:19  [通報]

    >>10
    夫や子どもはこう言ってるって、女特有のやつだよね
    お前の意見は何やねん?ってイラッとするやつ
    返信

    +17

    -1

  • 228. 匿名 2025/05/27(火) 10:46:38  [通報]

    >>10
    これガルちゃんにめっちゃいるよね。全体の話をしてるときに母数1(プラス周りの人程度)で違いますけど!?ってケチつけてくる人。
    逆パターンで、個人的な話をしてるのに全体の話を持ち出してきてそんなの普通ありえませんけど!!みたいなのもいるね。
    返信

    +38

    -1

  • 229. 匿名 2025/05/27(火) 10:48:58  [通報]

    >>114
    私は子供の頃から読書好きで本を読む方だけど、理解力がないって言われる。
    今まで読んでいた本、もしかしたら私が解釈したのと全然違う内容なのかもしれん(泣)
    返信

    +14

    -2

  • 230. 匿名 2025/05/27(火) 10:49:40  [通報]

    親の介護について話し合った時に、きょうだいが3人ならひとり33%、きょうだいが4人ならひとり25%の扶養義務を負うよね?と言ったら姉が急に怒り出した。「私は家事に育児、仕事に追われてるの!扶養義務なんてあるはずないでしょ」だってさ…。疲れる
    返信

    +3

    -5

  • 231. 匿名 2025/05/27(火) 10:53:14  [通報]

    >>209
    そこから続いて右側左側、外国人が…って話が膨らんで大筋か消滅する
    返信

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2025/05/27(火) 10:54:32  [通報]

    >>170
    こういう人は逐一単語に自分の感情くっついてるから話すだけ無駄だよね…
    返信

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2025/05/27(火) 10:55:41  [通報]

    >>229
    理解力ないって断定する人のが理解力なかったりする
    返信

    +7

    -1

  • 234. 匿名 2025/05/27(火) 10:55:46  [通報]

    ボケてるのにトンチンカンなマジレスされる
    その後気づいてくれる人もいるけど
    返信

    +4

    -1

  • 235. 匿名 2025/05/27(火) 10:57:34  [通報]

    そういう人って、相手を煽りたくてわざと変な解釈してるのかガチで読解力がないのかどっちのパターンが多いんだろう
    返信

    +7

    -0

  • 236. 匿名 2025/05/27(火) 10:58:01  [通報]

    少し複雑で説明しないといけないコメントをしようとしたときに、「長文だからマイナス多そうだし、誤読コメが来るんだろーなー」って思ってコメントするのやめちゃう
    返信

    +2

    -1

  • 237. 匿名 2025/05/27(火) 11:00:14  [通報]

    読書好きでも、コミュニケーション力もつかないし、漢字も知らなかったりする。
    返信

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2025/05/27(火) 11:01:19  [通報]

    >>104
    意味分からなすぎて怖いよね
    狂人に感じる怖さ
    返信

    +15

    -0

  • 239. 匿名 2025/05/27(火) 11:02:05  [通報]

    この文章でちゃんと伝わるかな…
    もしかしたら変な捉え方をする人が出てくるかも…

    そんなことを考えてしまって文章を1から練り直したりコメント自体をやめることもよくある。
    返信

    +9

    -0

  • 240. 匿名 2025/05/27(火) 11:07:28  [通報]

    まんま書いてあるのに本当に読み取れない人多いんだよなぁ。
    例えば、最近実際私がガルで体験したことだと「これまでいろいろ失敗してきた、でも8レベルのことも9レベルのことも10レベルのことも成し遂げていきたい、だからまずは1レベルや2レベルのことから始めようと思う」というようなコメントに対して、「そんなにいきなりいろいろやったらまた失敗すると思う、まずは簡単なことから一つ一つやっていかないと」って返信来るんだよな。
    たからそのまんまのこと言ってるじゃんていう。
    どういう思考回路で何を読み取ってるのか本当に謎。
    国語のテストとか本当に点数取れてたのか、本とか読んで意味やストーリー展開わかっているのか。
    返信

    +9

    -0

  • 241. 匿名 2025/05/27(火) 11:09:34  [通報]

    「ガラガラに空いた駐車場で、隣に停められてドアパンされるのが嫌だから
    わざと施設から離れた使いづらくて誰も来なさそうな場所を選んだのに
    戻ってみたら見事にビタ付けで停められていた。しかも擦られてて最悪…
    無意識なのか敢えて他人の車を目印にしたい人なのかもしれないけど」
    と所謂トナラーについての苦言を書くと必ず
    「私はぜんぜん気にしないけどなぁ。自意識過剰なんとちゃうん?」
    「店の近くとか便利な場所に停めているだけでしょ」
    「まだ運転に慣れてない人なら人の車を目印にすることあるよ。目くじら立てすぎ」
    「そんなに大事な車なら一生乗らずに床の間にでも飾っておけばあ?www」
    「はあ??どこに停めようが人の勝手でしょ?」
    みたいにヒステリックに噛み付く人が次々に沸いてくる。


    だからわざと人が来ないような不便な場所を選んだって最初に書いてあるし
    無意識か目印にしたいのかもしれないけどって書いてあるし
    自意識とかでなくドアパンされたくないからだし。
    そもそもドアパンされたり擦られても一切気にしない弁償も求めない人っているの?
    最初にそう書いたよ、って言ったところで「後だし乙」で話にならん。
    返信

    +8

    -1

  • 242. 匿名 2025/05/27(火) 11:12:17  [通報]

    Youtubeのコメント欄でもよくあるよね。
    なんてことのない普通のコメントの返信欄で、変な方向からケチつけて怒ってる人がいたり。
    返信

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2025/05/27(火) 11:15:42  [通報]

    >>153
    専業主婦が認められてるっていう部分が個人的な主観に過ぎないからだよ
    実際は共働き世帯が8割だし、婚活でも専業主婦希望は不人気
    ネットでは寄生虫呼ばわりでボロクソに叩かれてる
    返信

    +6

    -0

  • 244. 匿名 2025/05/27(火) 11:16:47  [通報]

    >>6
    興味ない話頑張って聞こうとするけど右から左だわ、
    返信

    +0

    -3

  • 245. 匿名 2025/05/27(火) 11:25:33  [通報]

    >>93
    便所の落書きって2ちゃん時代の言葉だよね
    何年前の便所?まさか昭和?
    落書きしてあるトイレなんか見たこともないけど
    どこに住んでるんだろう
    返信

    +5

    -6

  • 246. 匿名 2025/05/27(火) 11:34:06  [通報]

    >>229
    例えばうちの親は、資格試験の勉強をしなくても前日にさらった読んだだけで受かる
    だから読解力があると思ってるけど、想像力が必要ない内容だから
    登場人物がいて感情の理解が必要になると無理みたいで、理解できてない
    返信

    +8

    -0

  • 247. 匿名 2025/05/27(火) 11:39:52  [通報]

    読解力がない人はたいして長くはない文章を長いと言う。
    けれども、各々で補完するための情報が出揃った短い文章もちゃんと読めてないしこれじゃわからないと言う。
    いつだって注文が多い。
    返信

    +5

    -2

  • 248. 匿名 2025/05/27(火) 11:43:01  [通報]

    >>222
    どっちもどっちさんはいつもこの調子
    人と会話がかみ合ってるのを見たことがない
    >ワザと
    みたいな特殊な変換を頻繁に使う
    返信

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2025/05/27(火) 11:45:38  [通報]

    >>179
    なにがおもろいねん

    返信

    +9

    -0

  • 250. 匿名 2025/05/27(火) 11:45:53  [通報]

    すぐに「どゆこと?」
    返信

    +2

    -1

  • 251. 匿名 2025/05/27(火) 11:46:03  [通報]

    >>219
    そんなのまさにガルあるあるw

    「レイプされる側にも(自衛の意識がないなど)原因がある場合があるから
     それを見つけて改善できれば、レイプ事件が減るかもしれないよ」
    「キイイィー! 原因があるからレイプしていいっていうの!? 人でなし!
     私は悪くない! レイプする側が100%悪い!
    (自衛しなきゃいけない方がおかしいから自衛なんか必要ない)」
    返信

    +4

    -11

  • 252. 匿名 2025/05/27(火) 11:46:47  [通報]

    >>227
    旦那と子供の話出されても…って何度もトピが立ってるよね
    ほんと何がしたいんだろう
    ガルでもうんざりするほど見かけるけど
    そういう人は自分の話も意見もないよね
    旦那ガー子供ガー
    返信

    +19

    -0

  • 253. 匿名 2025/05/27(火) 11:54:53  [通報]

    自分にレス→同意→会話してるのかな
    >>219>>251
    返信

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2025/05/27(火) 11:56:38  [通報]

    読解力ない人はバレバレの自演しがち

    返信

    +3

    -1

  • 255. 匿名 2025/05/27(火) 11:57:05  [通報]

    >>195
    どんな人でも書き込めるのが掲示板
    合わないコメントはスルーすれば良い事だけど
    返信

    +2

    -8

  • 256. 匿名 2025/05/27(火) 12:03:41  [通報]

    >>229
    本は人の感想読むといろんな意見あって楽しいよ
    読者メーターというサイトがおすすめ
    あと本のタイトル+感想で検索しても出てくるよ
    コメ主さんのまわりが特別理解力高い人なのかもしれんし、会話の相性が悪い人もいるしね
    返信

    +6

    -2

  • 257. 匿名 2025/05/27(火) 12:06:41  [通報]

    >>20
    忙しいんじゃない
    返信

    +0

    -4

  • 258. 匿名 2025/05/27(火) 12:09:56  [通報]

    >>46
    ありがとう😊
    返信

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2025/05/27(火) 12:19:10  [通報]

    >>202
    たぶんそいつ自身が友達いないか、思慮が足りないんだろうけど。

    子供の頃の友達、大人になってからの友達は全く性質が違う。大人になってからできるのは打算やお付き合いに近いね。
    減っていくのもそう。ライフステージで付き合う人間変わるし、土地に縛られるからどうしても遠くの友達より近くのご近所さんになる。

    本当、言葉の端々でどんな人性歩んできたのか伝わってくる。下手したら住む場所もライフステージも変わった事ないって事じゃん。
    返信

    +5

    -4

  • 260. 匿名 2025/05/27(火) 12:23:11  [通報]

    がるちゃんだと
    なんでそれを私のコメントにアンカーつけてきたの?っての無茶苦茶多い
    そういう人に指摘してもトンチンカンな事言いだすし論点ずらしてくるからもうスルーしてる
    返信

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2025/05/27(火) 12:34:04  [通報]

    >>85
    一概にどうとも言えないなら黙ってればいい
    返信

    +1

    -2

  • 262. 匿名 2025/05/27(火) 12:47:44  [通報]

    >>154
    例えわかりやすかったけど?
    あなたの脳では無理だったんだね
    返信

    +7

    -0

  • 263. 匿名 2025/05/27(火) 12:49:08  [通報]

    >>45
    それは読解力もそうだけど、想像力がないパターンも含まれそう
    仕事する時の「もしこういうことがあったらどうしよう」みたいな、たらればを想定して仕事ができない感じ
    返信

    +11

    -0

  • 264. 匿名 2025/05/27(火) 12:50:24  [通報]

    読解力ない人ってどっちもどっちにしたがるよね
    返信

    +4

    -3

  • 265. 匿名 2025/05/27(火) 12:51:27  [通報]

    アンチの意見見てると、わざとかと思うくらい
    違う意味で理解して文句言ってる人が多い
    返信

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2025/05/27(火) 12:56:15  [通報]

    クレーマーって読解力のない人が多いらしい。
    返信

    +9

    -0

  • 267. 匿名 2025/05/27(火) 12:59:33  [通報]

    >>266

    わかる

    どうしてこうなったか説明してください!って怒られるから
    説明しても全然理解してくれない
    で、バカすぎる!なんでこんなことになるの!!ってまた怒られる
    面倒だからこちらが折れることになる
    返信

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2025/05/27(火) 13:02:16  [通報]

    >>264
    そうそう。どう考えてもどっちもどっちじゃないのにね
    理解できない→面倒だからどっちもどっちでいいやって処理するのかな
    理解できないならコメントしなくていいのにね
    返信

    +3

    -2

  • 269. 匿名 2025/05/27(火) 13:02:19  [通報]

    >>15
    もしくは否定ばかりされてきたから自己防衛の為にプライドが高くなって攻撃的になってる可能性もある
    返信

    +14

    -1

  • 270. 匿名 2025/05/27(火) 13:06:35  [通報]

    >>10
    8割くらいの人はこういう傾向にあるよね。ってコメ主に反応したら横の人が私は違うってアピールコメントしてきて気持ち悪いと思ったわ。
    お前のことなんてしらねーよって。だからこそみんながみんなとは書かずに8割ってしたのに反応してきてびっくりした
    返信

    +20

    -1

  • 271. 匿名 2025/05/27(火) 13:06:37  [通報]

    >>266
    思い込み・決めつけが激しくて、自分は絶対に正しい・間違ってないと思ってる
    その前提だと話が聞けない
    聞く耳を持たない状態
    おかしい人の典型
    返信

    +11

    -0

  • 272. 匿名 2025/05/27(火) 13:11:31  [通報]

    >>133
    聞いたことに答えないで、聞いてないことを言うんだよね
    なのにかみ合った気になって、満足してる

    聞いたことに答えてよ→○○って答えたよね?
    だーかーらーーーー!!!!あーーーー!!!!
    返信

    +12

    -2

  • 273. 匿名 2025/05/27(火) 13:12:30  [通報]

    ガルにたまにいる
    返信

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2025/05/27(火) 13:13:18  [通報]

    >>10
    傾向の意味が理解できないのかな?
    まさかね
    頭の中で何が起こってるんだろ
    返信

    +6

    -2

  • 275. 匿名 2025/05/27(火) 13:20:01  [通報]

    ガルだけじゃないと思う
    鬼滅の刃って漫画が、主人公の行動の理由や気持ちが全部文字になってるって話題になってた
    文字にしないと理解できない人が増えてるんだと思う

    他にも例えば、「悲しい」って言葉を使わずに悲しみを表現するのが文学だと思ってたら、最近の小説では登場人物が「悲しくてつらくてたまらない」ってセリフで言う

    「背中(せな)で泣いてる」はもう終わった文化なんだと思う
    返信

    +10

    -2

  • 276. 匿名 2025/05/27(火) 13:29:55  [通報]

    >>246
    わー分かりやすい。
    返信

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2025/05/27(火) 13:37:28  [通報]

    >>10
    一般論の話をしてるのにほんの一つまみの例外を持ち出して反論してくるのマジでだるいよね。
    大大大前提としてこういう場では一般論をベースに語られてるってのが常識だと思うんだけど、読解力云々の前にまずその常識がわかってないのかしら。
    返信

    +16

    -0

  • 278. 匿名 2025/05/27(火) 13:47:46  [通報]

    >>91
    時代の変化で多少数が増えたところはあるだろうけど、それ以上にこういう掲示板やコメント欄やSNSなんかの文章力や読解力のなさをナチュラルに披露してしまう場が増えたことで目ににつく機会が大幅に増えたからというのが大きそう。
    元々ある程度の数は昔からいたのではないかと。
    返信

    +5

    -2

  • 279. 匿名 2025/05/27(火) 13:51:07  [通報]

    >>25
    ドラマの話をしていたときに、紛うことなき答えを示している描写があったのにまだ疑問に思ってる人がいて、あれが汲み取れないのマジかぁ…と思ってしまったことがある。
    返信

    +12

    -2

  • 280. 匿名 2025/05/27(火) 13:54:51  [通報]

    >>93
    マイナス多いけど分かる
    ・書き手に何のルールもなく書きっぱなし
    ・文章も断片的
    ・対話できるか不明
    それを真摯に読み解く労力、基本的には報われない
    読み解く義理もない
    そもそも大半の人は書きたいだけで、理解したいと思ってない
    返信

    +1

    -5

  • 281. 匿名 2025/05/27(火) 13:58:09  [通報]

    ユニクロ、しまむら、セザンヌ、無印、イオンみたいなわかりやすいワードの入ったコメントは内容良く読まずに+
    あまり聞かないワードだとスルー
    デキ婚、中居、永野芽郁、韓国、創価、みたいなワードだと読まずに−
    それで「私はデキ婚だけど誰にも迷惑かけてませんよ。一括りにしないで!」ってキレる
    デキ婚を叩く内容ではないのに
    返信

    +5

    -1

  • 282. 匿名 2025/05/27(火) 13:59:06  [通報]

    >>279
    ちゃんと見てないのかね?

    実況にも全然わかってない人がいて、驚くことがよくある
    返信

    +10

    -1

  • 283. 匿名 2025/05/27(火) 14:00:08  [通報]

    >>91
    読解力とは違うけど、ガルではとんでもなく間違った言葉も多い。普段の会話で使ってるんだろうけど、1文字間違って覚えてるらしく、それを文字にしたら頓珍漢な漢字になってる人がたまにいるよね。
    ちょっと例が思い出せないんだけど。
    返信

    +6

    -4

  • 284. 匿名 2025/05/27(火) 14:10:37  [通報]

    わたし。
    海外の古今東西の映画やドラマ、アニメや漫画を読むけど、読解力は特にない。心でエッセンスを吸収するってだけ。

    特にストーリーの筋とかは頭に残らない。
    分かりやすく言えばミッションインポッシブルはアクションに興奮するし悲しい時は涙も出るけど、一体何のために誰と戦っていたのかは頭に入っていない。
    なので他人にあらすじも話せない。
    返信

    +2

    -1

  • 285. 匿名 2025/05/27(火) 14:26:17  [通報]

    >>184
    何を言いたいのかさっぱりわからない
    私の読解力が足りないのかな?
    返信

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2025/05/27(火) 14:39:35  [通報]

    読解力のない人は、物事の判断基準が己の感情なので、幼く見えるよね。
    物事の連なりを頭で理解するという習慣がない。
    返信

    +1

    -3

  • 287. 匿名 2025/05/27(火) 14:40:32  [通報]

    理解力とかじゃなくて掲示板は逆張りや煽って喧嘩売るのが仕事だから
    無料で掲示板運営出来る意味考えた方がいい
    ストレス抱えてるなら相手を責めるより退場した方が良いこれからもコメント伸ばしは続くからね
    どんなコメントでも伸ばせは良いと思ってるんだから必死な人はその愚かと思ってる人の手の平で転がされてる
    そんなくそ真面目に分析しても意味ないよ
    言い合いになって悔しいんだろうけど
    端から議論なんか出来ないよ
    イラッと来るコメントするのが役目だから
    返信

    +2

    -3

  • 288. 匿名 2025/05/27(火) 14:41:18  [通報]

    >>283
    あー、わかる。

    せざるをえない→せざる負えない
    法的措置→法的処置
    延々と→永遠と
    永遠に→延々に

    恥ずかしいよね
    返信

    +6

    -2

  • 289. 匿名 2025/05/27(火) 14:46:55  [通報]

    >>6
    聞いても特権階級に従えだったら聞く必要はない
    返信

    +2

    -3

  • 290. 匿名 2025/05/27(火) 14:49:01  [通報]

    >>15
    うまく特権に乗っかれた気になっている。半永久的な特権なんて存在しない。
    返信

    +1

    -2

  • 291. 匿名 2025/05/27(火) 14:49:58  [通報]

    普通に意味わかることでもわからないという
    返信

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2025/05/27(火) 14:50:22  [通報]

    こういう掲示板の中でなら、読解力不足の人をエンタメのひとつとして楽しめるけど、職場とか身近にいると困るよね。
    返信

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2025/05/27(火) 14:51:06  [通報]

    書いてなくてもちょっと想像すれぱ簡単にわかるようなことってあるじゃない
    そういうのも一から十まで書いてないとわからない人いる
    わかりやすく説明してくれてても
    「それってつまりこういうことですか?」
    「何で◯◯は■■になるんてすか?」と細かい質問を繰り返す
    相手がキレ気味になると
    「エスパーじゃないんだからちゃんと書いてくれてないとわかるわけないでしょ!」
    いやエスパーじゃなくてもわかりますから
    返信

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2025/05/27(火) 14:53:30  [通報]

    >>255
    どんな人でも書き込めるんだからトピタイも他の人が書き込んでるコメントも空気もまともに読めないような人は様子見から入るんだよ
    半年ROMれってやつね
    返信

    +4

    -3

  • 295. 匿名 2025/05/27(火) 14:58:43  [通報]

    >>288
    私は
    ましてや→ましては
    日本語としてゾワゾワする
    「や」は強調って義務教育レベルだと思ってるから、誤用に疑問を抱かない人も掲示板に書き込めるんだねってぬるい気持ちになる
    返信

    +3

    -2

  • 296. 匿名 2025/05/27(火) 15:15:14  [通報]

    なんか長文でキレてくる
    がるちゃんにもたまにいるよね
    返信

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2025/05/27(火) 15:28:19  [通報]

    >>23
    アドバイスを聞かれてないのに、誰でも考えつくようなことを助言したがるのもあるある
    返信

    +3

    -4

  • 298. 匿名 2025/05/27(火) 15:29:15  [通報]

    >>252
    姉の旦那が(医者、金持ち)っていう自慢を散々されたことがあったわw
    毎回毎回その話題持ち出されてめっちゃストレスだった
    返信

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2025/05/27(火) 15:33:03  [通報]

    >>36
    「上の子は下の子を必ずいじめるものだからどうしたらいいか?」ってトピで「私は兄と仲良かったよ」と書いたら、近親相姦と決めつけて叩いてきた人いた
    どこをどう読んだらそうなる?
    返信

    +9

    -0

  • 300. 匿名 2025/05/27(火) 15:37:02  [通報]

    >>1
    読解力もだけど衝動的・感情的な性格なんだと思う
    一部に強く反応すると文脈を忘れてしまうみたいな
    返信

    +5

    -0

  • 301. 匿名 2025/05/27(火) 15:39:37  [通報]

    >>135
    ガルの自称小説好きの読解力のなさは半端ない
    自分の読んだ小説の人物と、実在の人物が同じ考え方をすると思ってる
    実際に経験したことについて話していても、横から全然関係ない、古くて時代にあってないベストセラー小説の話を始めるし 笑
    返信

    +7

    -9

  • 302. 匿名 2025/05/27(火) 15:41:37  [通報]

    読解力がない人って気を散らしながら読むのが癖になってるのかな
    主旨はこれだってものを掴んだら補足的なものを読み含めて理解しながら全体を読み切るってことをしないよね
    すごくスポット的なところに引っかかって本筋からなんの迷いもなく脱線していってる印象
    返信

    +6

    -0

  • 303. 匿名 2025/05/27(火) 15:43:08  [通報]

    >>21
    私もガルちゃんに読解力ない人多いなと思ってたけど、5ちゃんに行ったらそれ以上で、会話のキャッチボールできないのがデフォで驚いた
    返信

    +11

    -0

  • 304. 匿名 2025/05/27(火) 15:46:01  [通報]

    ちょっとネガティブなことを言うと、全部自分に言われたと思って攻撃的になる人。
    頭の悪い人がいる席では、ハリウッドスターのように120%ポジティブなことを言わねばならない。
    返信

    +8

    -1

  • 305. 匿名 2025/05/27(火) 15:46:24  [通報]

    なんでも自分本位。そしてマイナス思考。
    返信

    +6

    -1

  • 306. 匿名 2025/05/27(火) 15:48:14  [通報]

    >>12
    すぐ「発達!」て嫌いな人のこと勝手に診断してる輩も、読解力ない人と同じボックスに入れてる。
    言語理解の数値がずば抜けてる発達障害者もいるのに無知のまま適当に医学用語使いたがる。
    返信

    +31

    -6

  • 307. 匿名 2025/05/27(火) 15:49:31  [通報]

    >>301
    そんなあなたも、ガルの小説好きですか?
    返信

    +5

    -3

  • 308. 匿名 2025/05/27(火) 15:53:59  [通報]

    >>71
    ドラマの実況トピとかで、ストーリーがめちゃくちゃで、シリアスなはずのシーンでキャラが素っ頓狂な発言をしたときに
    「なぜそうなる?」(トンデモ展開だなあ)
    って書くと
    「これこれという理由に決まってるでしょ。そんなことも理解できないの?」
    って怒ってくる人いるけど、
    反語理解できない人ってなぜか上から目線が多い
    返信

    +6

    -0

  • 309. 匿名 2025/05/27(火) 16:04:36  [通報]

    >>306
    近所の看護師のママさん、すぐ発達発達と病名つけてた。ちょっとズレてたり服装が変なだけで。幼児だよ?

    高校受験、そこんちは偏差値40代前半。おしなべて能力が平たくて凸凹がなくて良かったですこと。
    返信

    +3

    -3

  • 310. 匿名 2025/05/27(火) 16:06:29  [通報]

    >>303
    特に鬼女板育児板はひどい
    返信

    +3

    -1

  • 311. 匿名 2025/05/27(火) 16:07:08  [通報]

    >>308
    それ。感嘆詞が分からない人いるみたいだね。

    小峠の「なんて日だ!!」にも
    今日は是是こういう日です、
    とかいうのかな。
    返信

    +7

    -1

  • 312. 匿名 2025/05/27(火) 16:07:57  [通報]

    >>310
    横 鬼女ってまだある?
    返信

    +2

    -1

  • 313. 匿名 2025/05/27(火) 16:07:58  [通報]

    >>31
    BtoCの企業ってこんなの相手にするから大変だなと心底同情したことあるw
    ある商品の文句言ってて、それはこう使えば問題ないのではとコメントしたら、めちゃくちゃキレられた。
    クレームによって商品が便利になることもあるそうだから、一概に非難はできないんだけどね。
    返信

    +15

    -0

  • 314. 匿名 2025/05/27(火) 16:11:28  [通報]

    >>275
    赤毛のアンの古いアニメのファンが、今やってるアニメに対して、旧作のように原作の一字一句を行間の解説つきでやれってうるさいから、今とか昔とか関係なく、全部説明しないとわからない人はいるんだと思う
    返信

    +5

    -0

  • 315. 匿名 2025/05/27(火) 16:12:56  [通報]

    >>5
    >>114
    同じだから、ガルちゃん始めたばかりの頃はよく荒らし認定されてしまってたw
    国語が苦手で頑張っても本読んでも読解力はそんなに変わらなかったw
    耳もあんまり良くないから、聞き間違いも多い
    後、みんなが難しいと言った国語のテストは何故かよく、平均点が高い時の簡単と言われるテストの方が難しく感じてたので、思考回路がちょっと変わってる可能性もある
    本筋を理解できてないうちは聞き役に回るとかの工夫で対処
    そして国語が得意だろうが雑談大好き女子の大半は出てきたワードによってコロコロと話を変えがちだから、そんかに気にしないこと
    返信

    +7

    -3

  • 316. 匿名 2025/05/27(火) 16:15:50  [通報]

    >>312
    あるよ
    住人は喪女板に流れてるけどね
    まとめが流行りだした10年くらい前から
    返信

    +3

    -2

  • 317. 匿名 2025/05/27(火) 16:19:08  [通報]

    >>291
    複文がわからない人をよく見る

    A「じゃがいもの皮が緑になっている。この部分には毒があるよ」(単文2つ)
    B「じゃがいもの皮の緑になっている部分には毒があるよ」(複文)

    Bみたいな文章を書いたコメ主が「日本語になっていない。外国人だ」って叩かれて、プラスが大量についていたので驚いた
    返信

    +8

    -0

  • 318. 匿名 2025/05/27(火) 16:19:17  [通報]

    >>58
    カーナビあるあるの事象をおバカが自分の想像力を駆使して解釈するとこうなるんだな
    返信

    +3

    -3

  • 319. 匿名 2025/05/27(火) 16:21:46  [通報]

    この動画に出てる嫁がまさにそれ。
    読解力のない人あるある
    返信

    +0

    -4

  • 320. 匿名 2025/05/27(火) 16:34:01  [通報]

    読解力無い人に限って「自分は悪くない」みたいなスタンスじゃない?
    返信

    +6

    -0

  • 321. 匿名 2025/05/27(火) 16:34:24  [通報]

    >>21
    ガルちゃんの時だけ文章長くなる
    返信

    +1

    -2

  • 322. 匿名 2025/05/27(火) 17:23:07  [通報]

    >>18
    このコメントにレスつけると既読増えるな、
    っていう読みで関係ないのわかっててレスつけたりする。

    伸びすぎてるトピだと普通にコメントしても流れるだけだから。
    返信

    +0

    -13

  • 323. 匿名 2025/05/27(火) 17:26:50  [通報]

    >>306
    本当にそう思う。発達障害の人たちを巻き込んでることに気づいてないし、大量プラスに傷付く人もいるのに
    返信

    +14

    -3

  • 324. 匿名 2025/05/27(火) 17:27:44  [通報]

    >>322
    うゎ
    返信

    +6

    -0

  • 325. 匿名 2025/05/27(火) 17:52:12  [通報]

    動詞を知らない
    10時◯◯集合だと伝わらなくて、10時までに◯◯まで来てじゃないと伝わらないし、何故か「集合なんて難しい漢字を使われたから理解出来なかった!」と被害者ぶられる
    返信

    +0

    -1

  • 326. 匿名 2025/05/27(火) 17:53:31  [通報]

    >>133
    めっちゃ分かる!
    毎度毎度やり取りが長くなって時間掛かって面倒なんだよね…
    返信

    +8

    -1

  • 327. 匿名 2025/05/27(火) 18:09:26  [通報]

    >>326
    そして、そういう人から

    私って会話が途切れないの
    私って盛り上がってLINEが続くの
    と自慢されたことがある

    …脱力。
    そりゃSNSが1桁なわけだ。(あえて増やさない人もいるけど、増やしたいのにそれ)
    返信

    +6

    -0

  • 328. 匿名 2025/05/27(火) 18:09:33  [通報]

    「私もよく分からないけど多分〇〇なんじゃないかな」って言ったら「そうなんだ!〇〇なんだね!」って返してくる。その人は色んな場面で会話が噛み合わなくてグループLINEがすごい空気になる。でも本人は気づいてないからある意味幸せ者だよなと思う。
    返信

    +4

    -3

  • 329. 匿名 2025/05/27(火) 18:17:40  [通報]

    思い込みが激しくて自分で勝手に解釈する。一般的に考えて何も悪い事を言われていないのに悪い方に考えてその人を攻撃したり、逆に普通に考えてそれは上から目線で失礼だよという事をなぜか自分はいい事言ってますみたいな感じで言っちゃう。全てが逆でズレてる。
    返信

    +6

    -1

  • 330. 匿名 2025/05/27(火) 18:19:15  [通報]

    Xに行ったらここより酷いよねw
    返信

    +0

    -3

  • 331. 匿名 2025/05/27(火) 18:21:02  [通報]

    >>154
    文章から普通に理解できるし荷物の希望日を受け取り側に聞くのも全くおかしいと思わないけど。相手が受け取れない日なんてこっちは分からないんだから聞くのが普通かと。
    返信

    +7

    -0

  • 332. 匿名 2025/05/27(火) 18:26:07  [通報]

    読書トピに「老眼で読めなくなった」とか
    ズレてんなーと
    返信

    +3

    -1

  • 333. 匿名 2025/05/27(火) 18:27:37  [通報]

    >>240
    たぶん最初の方しか聞いてないんだろね。
    ストーリーとかはなんとなく雰囲気でって感じだと思う。
    こういう人達の共通点で返事だけはよくて、聞こえた、ぐらいの意味で分かりました!って言ってるよね。
    返信

    +2

    -1

  • 334. 匿名 2025/05/27(火) 18:29:15  [通報]

    >>323
    よこ
    ほんとデリカシーがないコメが多いよね
    返信

    +9

    -2

  • 335. 匿名 2025/05/27(火) 18:34:13  [通報]

    >>138
    自分の好きなものはみんな好きみたいな傾向ある気がする
    返信

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2025/05/27(火) 18:43:36  [通報]

    お○まこ

    お○ち○ち   のように、実際は全く関係ない記載にもビックリしちゃう
    返信

    +0

    -2

  • 337. 匿名 2025/05/27(火) 18:44:22  [通報]

    >>214
    答:デンプンだよね
    返信

    +1

    -1

  • 338. 匿名 2025/05/27(火) 18:46:45  [通報]

    >>299
    わかる。何でそうなる?!ってことばっかり言ってるよね
    攻撃的でとんでもなく失礼で不快
    返信

    +8

    -0

  • 339. 匿名 2025/05/27(火) 18:50:56  [通報]

    賃貸の6年、9年で今まさに話し通じないのいて笑ってる
    返信

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2025/05/27(火) 18:51:50  [通報]

    >>299
    うちも母親が再婚だと書いたら「それ娘狙い」とかさ…
    とんだ偏見だし極論すぎて呆れる
    返信

    +8

    -0

  • 341. 匿名 2025/05/27(火) 19:15:11  [通報]

    >>340
    考察ブームで知能が危うい人まで迷探偵始めちゃったからね。
    掲示板なんか特に、私は絶対釣られない騙されない!と鼻息荒くしてる層が増えたから、言ってもない頼んでもないところをとんでも解釈しだして変な笑いが出てくる。
    返信

    +2

    -3

  • 342. 匿名 2025/05/27(火) 19:20:38  [通報]

    >>133
    この例文ならわかるとは思うけど
    6月1日に送って大丈夫って意味でただ母は旅行に行くことをアピールしたかっただけで

    「月曜暇?」と聞いて「火曜日と水曜日は予定がある」と言ってきたら
    「じゃあ月曜は暇なんだね予定入れるわ」とこっちがやらないといけないタイプ 
    返信

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2025/05/27(火) 19:25:07  [通報]

    >>1
    友達と容姿の話してて「〇〇は髪の毛サラサラでスタイル良いし童顔で顔も可愛いし本当に羨ましい〜!私も頑張ってダイエットしようかな〜」って褒めたら「なにそれ褒めてるの?(怒)」ってキレられてその後もしばらく不機嫌だったんだけどまじで意味わからなすぎて困惑した。童顔がダメだったのかなと思ったけど、前に自分の童顔気に入ってるんだって言ってたから違うっぽいし。
    返信

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2025/05/27(火) 19:30:06  [通報]

    >>36
    コンプレックスが凄かったり嫉妬や恨みが強いと、そのワードに過敏反応し被害妄想になる
    みたいなの読んだ事あります
    何か負い目があり日常的に気にしてる場合、反射的に攻撃してしまうとか
    私も皮膚疾患で一番悩んでる時は人の美容の話題に勝手に傷付いてた、誰も自分の事を指摘してるわけじゃないのに
    返信

    +4

    -0

  • 345. 匿名 2025/05/27(火) 19:32:18  [通報]

    読解力なのか
    謝ったり御礼を言っている人に対して長文(10行以上、読みやすいような改行ナシ)で詰めてる人見るとなんだかこっちが辛くなる
    内容も思い込み(上にあるような「書いていないことまで読んでる」)強いし想像力逞しすぎで…
    返信

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2025/05/27(火) 19:32:35  [通報]

    >>283>>295
    日本叩きに来てる民族がいるでしょ。あの人たちは義務教育を受けてない。
    基礎ができてないから誤字も多いし、単語の意味も間違って覚えてる。
    日本人と接点がないから誰からも修正してもらえない。
    単語1つ1つが少しずつズレる。それを文章にしたら頓珍漢になる。
    日本人には理解できない日本語の文章ができる。日本人とは会話が成立しない。

    永遠とレベルなら日本人でもいるけどね。
    返信

    +0

    -5

  • 347. 匿名 2025/05/27(火) 19:37:14  [通報]

    >>343
    この前読んだ心理学の本にほめられると怒りが湧く人がいるって書いてあった
    え!?!知らなかった。気をつけようと思った
    その子と同じ理由かはわからないけど
    むずすぎる
    返信

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2025/05/27(火) 19:40:48  [通報]

    >>129
    例外という言葉を理解してない奴
    返信

    +16

    -0

  • 349. 匿名 2025/05/27(火) 19:59:17  [通報]

    >>15
    このスレにも沢山いると思うよw

    返信

    +1

    -1

  • 350. 匿名 2025/05/27(火) 20:01:16  [通報]

    相手をいかに潰すか否定するかばかりの人って基本ズレてる
    返信

    +6

    -0

  • 351. 匿名 2025/05/27(火) 20:03:10  [通報]

    >>350
    ここで話題になってるような人たちは、それが目的で掲示板に来てるからね
    一日中やってると頭がおかしくなって否定的・攻撃的になるらしいし
    返信

    +4

    -0

  • 352. 匿名 2025/05/27(火) 20:05:06  [通報]

    >>2
    私だ
    だから聞き役に徹してるしなるべく話さない
    仕事の時はネットで調べたのを多用してる
    返信

    +10

    -0

  • 353. 匿名 2025/05/27(火) 20:07:38  [通報]

    >>1
    読解力がないんじゃなくてメンタルが不安定なんだよ
    すみません
    返信

    +0

    -1

  • 354. 匿名 2025/05/27(火) 20:08:42  [通報]

    >>301
    他称小説好きでないとだめですか?
    返信

    +1

    -1

  • 355. 匿名 2025/05/27(火) 20:13:04  [通報]

    >>188

    他人から距離を置かれる人 | 霊視鑑定士 怜宝の心庵
    他人から距離を置かれる人 | 霊視鑑定士 怜宝の心庵ameblo.jp

    他人から距離を置かれる人 | 霊視鑑定士 怜宝の心庵他人から距離を置かれる人 | 霊視鑑定士 怜宝の心庵ホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログ新規登録ログイン霊視鑑定士 怜宝の心庵拝み屋修行を経た霊能者。 年間約1200件の、恋愛・心の改善を主とした霊視...

    返信

    +0

    -1

  • 356. 匿名 2025/05/27(火) 20:14:52  [通報]

    自分はコミュ力あるって思ってるタイプに多い
    返信

    +3

    -0

  • 357. 匿名 2025/05/27(火) 20:14:53  [通報]

    感想文が嫌いだったから言うほど読めてないのかも。
    返信

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2025/05/27(火) 20:19:24  [通報]

    >>7
    とにかくすぐキレるよね。
    返信

    +8

    -0

  • 359. 匿名 2025/05/27(火) 20:22:47  [通報]

    >>2
    わかる

    やむ負えず
    固定概念
    かならづ

    の人が近くにいる。笑
    返信

    +1

    -4

  • 360. 匿名 2025/05/27(火) 20:28:10  [通報]

    >>359
    近くって職場?誰も注意しないの?
    返信

    +2

    -1

  • 361. 匿名 2025/05/27(火) 20:33:48  [通報]

    >>283
    誤字を発見した時はクロームで検索して自分の知識の方に間違いはなかったか確認してる。自分も間違えて覚えている可能性があるからね。
    返信

    +3

    -1

  • 362. 匿名 2025/05/27(火) 20:55:01  [通報]

    自分の中で先にストーリーを作ってる
    返信

    +2

    -0

  • 363. 匿名 2025/05/27(火) 20:56:18  [通報]

    >>21
    そして、妙に絡まれる。絡まれたコメントになぜか多数プラス。
    返信

    +3

    -0

  • 364. 匿名 2025/05/27(火) 20:58:03  [通報]

    最近みはじめたスレッズ民がそういうタイプめちゃくちゃ多い
    返信

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2025/05/27(火) 20:59:48  [通報]

    >>21
    トピ対象外のコメントすごく多いよね。
    トピタイなんて、短い文なのに。
    返信

    +1

    -1

  • 366. 匿名 2025/05/27(火) 21:16:28  [通報]

    >>1
    うちの母がこれ。
    話していてもいちいち驚いたり突っかかってきたりして話が全然進まないから、そのうちにこちらの話す気力がなくなり、結局何も伝わらずに毎回終わる。
    返信

    +5

    -0

  • 367. 匿名 2025/05/27(火) 21:16:42  [通報]

    つまり低知能てことでしょ
    返信

    +2

    -2

  • 368. 匿名 2025/05/27(火) 21:40:20  [通報]

    >>9
    わかる。この元コメに対してどうしてそういうレスになる?って書き込みあるよね。レス先を間違えているとかじゃなく微妙に噛み合っていないの
    返信

    +5

    -0

  • 369. 匿名 2025/05/27(火) 21:41:48  [通報]

    >>15
    そいういw
    返信

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2025/05/27(火) 21:45:07  [通報]

    友達とボードゲームやったら1人が最後までルール理解できなくて成立しなかったよ。

    ランダムなお題に沿って数字カードを並べるゲーム。
    お題が子供の人気メニューは?なら自分のカードが1点なら酢の物、50点ならチャーハン、100点ならカレーハンバーグみたいに想像して回答するんだけど何度説明してもお題かえてもダメ。
    返信

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2025/05/27(火) 21:49:37  [通報]

    >>135
    なんの小説がおすすめですか?
    返信

    +5

    -1

  • 372. 匿名 2025/05/27(火) 21:49:58  [通報]

    >>19
    あるある
    釣り記事だとタイトルと内容がむしろ真逆なものもあるのにね
    返信

    +2

    -0

  • 373. 匿名 2025/05/27(火) 21:53:47  [通報]

    最近ガルだけじゃなく、SNSや実生活にも
    ちゃんと読まない人増えてない?
    そんなに難しい内容じゃないのに
    読まなかったり、読み飛ばしちゃったり、
    理解してない人、多いと思う。
    回覧板とか学校のプリントとか。 
    まじで大丈夫?って心配になる。
    返信

    +4

    -0

  • 374. 匿名 2025/05/27(火) 21:57:16  [通報]

    >>15
    特に意見もせずに周りに流されてる人も自分は賢いって思ってそう
    みんな叩いてるからとここぞとばかりに叩く奴
    返信

    +1

    -1

  • 375. 匿名 2025/05/27(火) 22:04:57  [通報]

    >>53
    そういう人いるよね。レス無い=自分が勝ったと思っている人
    相手は単に呆れてものも言えないだけかもしれないし、自分についたレスなんて一々確認していない可能性もあるのに
    返信

    +9

    -0

  • 376. 匿名 2025/05/27(火) 22:04:59  [通報]

    >>7
    そうそう。自分が間違ってるの頑なに認めない人いるよね。最終的には人格攻撃してくる。
    返信

    +6

    -0

  • 377. 匿名 2025/05/27(火) 22:14:54  [通報]

    >>376
    お互いに罵り合ってて面白いよね
    返信

    +1

    -1

  • 378. 匿名 2025/05/27(火) 22:17:35  [通報]

    国語力ないね、とコメントする人の方が頓珍漢なことが多い
    返信

    +4

    -0

  • 379. 匿名 2025/05/27(火) 22:20:05  [通報]

    >>378
    わかる
    なんか人の否定から入って下げてくる
    返信

    +4

    -0

  • 380. 匿名 2025/05/27(火) 22:26:15  [通報]

    >>360
    職場です。笑
    公式な文書じゃないので誰も注意しません💦
    公式文書を書く仕事ではないです。
    返信

    +2

    -0

  • 381. 匿名 2025/05/27(火) 22:35:03  [通報]

    >>55
    その人、読解力がないだけでなく、普段の会話も全く噛み合わなさそうだね。
    返信

    +6

    -0

  • 382. 匿名 2025/05/27(火) 22:37:02  [通報]

    >>35
    このトピのお手本のような人だ…。
    返信

    +6

    -0

  • 383. 匿名 2025/05/27(火) 22:38:26  [通報]

    自分の読解力が無くて噛み合ってないだけなのに
    話が通じない!お前の方が無い!!とか言い返してくる
    読解力無い人程感情的じゃない?理詰めすると逃げるか人格否定してくる
    返信

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2025/05/27(火) 22:38:55  [通報]

    >>12
    なんの仕事してはる?これも読解力ないに入るん?読解力ないよりズレてるっては言われます
    親父も兄貴も発達臭すごくて自営
    返信

    +3

    -1

  • 385. 匿名 2025/05/27(火) 22:40:32  [通報]

    >>383
    理詰めしてる人もうざい人いるけどねー
    分かった気になってる感じの
    返信

    +1

    -2

  • 386. 匿名 2025/05/27(火) 22:41:55  [通報]

    >>10
    あるある
    少し前にあった「いい男は20代で結婚するって本当ですか?」トピでも
    「20代で結婚するモラハラ男だっている!」「ヤンキーほど早婚。はい論破〜w」という書き込みがチラホラあった
    20代で結婚した男性すべてがいい男とは誰も書いていないのに
    返信

    +2

    -0

  • 387. 匿名 2025/05/27(火) 22:54:33  [通報]

    >>385
    まぁ言いたい事は分かる、⚪︎⚪︎すれば?⚪︎⚪︎すれば良いじゃんっていう人の背景を汲み取れないで正論だけ投げ付けたり理屈並べて理詰めする様な人も居るけど
    感情的になるタイプの人は淡々と理詰めるしか無くなるかな…そうじゃないとこっちがメンタルやられちゃう
    返信

    +2

    -0

  • 388. 匿名 2025/05/27(火) 23:09:09  [通報]

    >>144
    読んだだけで疲れる
    せっかちな人無理
    返信

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2025/05/27(火) 23:12:32  [通報]

    体感なんだけど、Xは明らかにヤバいやつが読解力ないって感じなんだけど、threadsって普通に生活してるっぽい人が軒並み読解力と語彙力と文章力がなくてこわい。日本人の平均IQが下がってるように感じる
    返信

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2025/05/27(火) 23:18:18  [通報]

    文章全体を見ずに文章の中の一つの言葉に対してめちゃくちゃ強く反論してくる
    おフェミとか保守派とかにありがち
    返信

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2025/05/27(火) 23:32:48  [通報]

    >>4
    ガル民そのものじゃん
    トピ文すら読まないし想像力皆無
    返信

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2025/05/28(水) 00:00:47  [通報]

    >>1
    このトピが理解できない人
    助けて!賃貸が傷だらけ
    助けて!賃貸が傷だらけgirlschannel.net

    助けて!賃貸が傷だらけ来月引っ越しますがとにかく部屋がやばいです 至るところに画鋲跡、家具が擦れて出来た傷だらけ、床もです。キッチンまわりはギトギト 油跳ねもやばくて 敷金、礼金は支払っていますが不安です。 なんとか傷など誤魔化せる方法ないでしょ...

    返信

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2025/05/28(水) 00:04:37  [通報]

    文春を信じてる
    返信

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2025/05/28(水) 00:06:30  [通報]

    普通の知能があれば運転免許証の筆記試験一発合格だと思うのだけど、何回も引っ掛け文章に引っ掛かり落ちるやつは読解力が無いと思う
    返信

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2025/05/28(水) 00:06:55  [通報]

    >>31
    困ってるからガルちゃんに居座ってるんじゃないかしら?
    返信

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2025/05/28(水) 00:09:14  [通報]

    >>319
    よこ

    画面の写真から不穏な空気

    なんでそんな女と結婚したんだろ?怖すぎる
    返信

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2025/05/28(水) 00:11:48  [通報]

    印象操作!?詐欺グラフにご注意! – ロクブロ
    印象操作!?詐欺グラフにご注意! – ロクブロrokustar.com

    印象操作!?詐欺グラフにご注意! – ロクブロSkip to content ロクブロ 名古屋で働くデザイナーのブログお知らせ日々のこと仕事のことデザインについての話題デザイナー備忘録起業・転職活動録CSS/HTML 検索… デザインについての話題仕事のこと印象操...

    返信

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2025/05/28(水) 00:19:48  [通報]

    ネトウヨさんとは意思疎通が
    難しいと思う。
    返信

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2025/05/28(水) 00:22:00  [通報]

    >>371
    上橋菜穂子さんの「守り人シリーズ」おすすめ
    ファンタジー要素あるからラノベ感覚で読めると思う

    ラノベでも良いなら「ダンタリアンの書架」
    ※殺人や近親相姦の表現あるので注意

    パブリックドメイン作品を青空文庫で読むのもオススメ!文豪の作品いっぱいあるよ
    あと本屋さんの実店舗行くと各出版社の小冊子があって、いろんなオススメ作品のあらすじが載ってるから持って帰るといいよ
    そんで興味をそそられたものを読めば良いんじゃないかな
    返信

    +2

    -1

  • 400. 匿名 2025/05/28(水) 00:31:35  [通報]

    >>12
    境界知能は努力ではどうにもできない
    返信

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2025/05/28(水) 00:39:47  [通報]

    >>1
    私頭悪い方だけど漫画や小説は学生時代まあまあ読んでたから読解力はある程度は身についてる

    漫画とか小説を読む機会ない人でも理解力とかあったら第なんだけどね。

    漫画も小説にも触れてるのに読解力や理解力などない人いたけど今で言う発達っぽい人だった…
    返信

    +1

    -4

  • 402. 匿名 2025/05/28(水) 01:00:08  [通報]

    >>142
    こういう人ほど自分への自惚れだけは一丁前で指摘されたら暴れ出すから危険⚠️
    返信

    +2

    -1

  • 403. 匿名 2025/05/28(水) 01:01:14  [通報]

    批評などの文化を根本的に理解できない
    返信

    +0

    -0

  • 404. 匿名 2025/05/28(水) 01:27:52  [通報]

    小学校の文章問題でつまずく層は、文章問題に出てくる知ってる単語をつなげて、こういう問題かな?と予想して答えるらしいよ
    ずっとそれで生きていく人たちがいるのかもしれない
    返信

    +1

    -0

  • 405. 匿名 2025/05/28(水) 01:39:52  [通報]

    現代文は勉強しなくても成績良かったんだよね〜て言う人、大体厄介
    返信

    +3

    -0

  • 406. 匿名 2025/05/28(水) 01:44:21  [通報]

    >>102
    助詞の抜けにうるさい人もいる。普通に意味わかるし、こういうくだけた場ならいいでしょと思う。
    返信

    +4

    -0

  • 407. 匿名 2025/05/28(水) 01:50:37  [通報]

    >>80
    わかるわ。。
    『私は共感力が欠如してる発達障害です』
    って言ってるのと同じだとさっさと自覚して一般的なコミュ力身につけて欲しい。。大人なんだから。。
    返信

    +0

    -3

  • 408. 匿名 2025/05/28(水) 01:58:33  [通報]

    >>7
    全体や流れを説明しても一文のみ引き摺りずっとズレたまま進んで暴れ倒してるから段々怠くなるんだよね

    なんと思ってるのか分からないけど咀嚼する気がないように映るわ
    返信

    +2

    -0

  • 409. 匿名 2025/05/28(水) 02:23:33  [通報]

    >>45
    そうなんだけどさ
    なんだろうn=1はまだ本人の体験談だから、そういう人もいるのねって思えるんだけれど、自分が体験したこともないのに他人の話を聞き齧っただけや知識的に確かそうだったからという根本的な裏付けがはっきりしてない人がn=1に猛攻撃仕掛けるのを見かけるとなんかモヤモヤしちゃう
    返信

    +5

    -1

  • 410. 匿名 2025/05/28(水) 02:36:32  [通報]

    >>5
    私もコンプレックスだからなるべく話さないようにしてる
    でも、同じようなタイプの人が話をしてて他の人が意味わからんwって言ってる時に自分だけはわかったりして、え?なんでわからないの?!って思う時もある
    返信

    +1

    -0

  • 411. 匿名 2025/05/28(水) 02:54:44  [通報]

    ここトピ内容的に大体定型だと思うけど、定型発達だからってなんで読解力&共感力ない発達グレー系に我慢してノンデリだったりモラハラされ続けてもイチイチ気遣ってやんなきゃなんないんだよ!!ってなるよね…

    健常者と言えどこっちだって人間なんだから、所謂空気読めなくて他人の気持ちや一般常識知らずの文盲じゃなくフツーの読解力ある人と短文ツーカーで雑談したいわけ

    っていう話、発達増えすぎて健常者の人権崩壊してるのも無論伝わらないしiPS細胞でどうにかしてくれ〜
    返信

    +2

    -6

  • 412. 匿名 2025/05/28(水) 03:31:48  [通報]

    Alexandra問題だね。中学生の正解率が4割以下で高校生でも65%の正解率だとか、本当か?って思ってたけど中学・高校生数名に解いてもらったら本当に不正解で驚いた
    読解力のない人あるある
    返信

    +3

    -2

  • 413. 匿名 2025/05/28(水) 03:53:38  [通報]

    >>1
    普通の会話でこれなりがち。って自覚したのも20代後半くらいかな
    いま会話の主旨は何なのか、主旨がズレないように!って意識ながら話すのがものすごくエネルギー使うし苦手だわやっぱり
    子供のころは天然とか不思議ちゃんとか言われてたな、発達かグレーなんだろうね。
    返信

    +2

    -0

  • 414. 匿名 2025/05/28(水) 05:08:27  [通報]

    >>387
    それそれ

    正義感振りかざしてドヤってるやつも中々頭悪そうだよ
    返信

    +1

    -2

  • 415. 匿名 2025/05/28(水) 06:20:28  [通報]

    差別主義者は人格障害者
    正常な人が書く文章ではない
    頭も性格も育ちも悪い
    自覚がないだけで色々な障害を抱えてる人もいる
    返信

    +1

    -1

  • 416. 匿名 2025/05/28(水) 06:21:36  [通報]

    口汚くてズレてて自演する人は何の障害なの?
    自覚できるようになるといいね
    返信

    +3

    -0

  • 417. 匿名 2025/05/28(水) 06:39:50  [通報]

    >>31
    本当に困っているのはその周りの人達だと思う
    指摘したくても話が噛み合わないから目を瞑るしかない
    返信

    +3

    -1

  • 418. 匿名 2025/05/28(水) 06:41:22  [通報]

    >>58
    意味怖?
    にしてはわかりやすいよね?
    返信

    +0

    -1

  • 419. 匿名 2025/05/28(水) 06:47:53  [通報]

    >>10
    トピズレだけど、名付けのトピでも「〇〇って名前は私にいじわるしてきたから良くない」とかあるよね
    一例にもならないよね
    返信

    +1

    -1

  • 420. 匿名 2025/05/28(水) 06:49:52  [通報]

    文章題ダメな人は常識でつまづいてると思う。
    ウチの旦那がそれで、免許の時の選択肢問題で、どう見てもありえない選択肢選んでて、ああやっぱりと察したわ。
    返信

    +2

    -0

  • 421. 匿名 2025/05/28(水) 07:11:48  [通報]

    >>351
    掲示板じゃなくても、攻撃的な人は話が噛み合わない。上から目線でバカにして否定してくるから、そこで会話終了
    返信

    +2

    -2

  • 422. 匿名 2025/05/28(水) 07:13:26  [通報]

    >>419
    よこ
    かなり私情に支配されてるよね
    返信

    +3

    -0

  • 423. 匿名 2025/05/28(水) 07:16:14  [通報]

    >>36
    その手の人って自分と違う意見に過度に攻撃的だよね。
    例えば、家にある調理器具って話をしてるとして
    「包丁とまな板」と誰かが言ったらそれにアンカーつけて
    「今時キッチンバサミ一択、包丁とまな板なんて洗い物も増えて非効率だし場所もとる。その点キッチンバサミは〜」ってひたすら否定と自論。それに対し
    「ハサミも便利だけど家族の人数や切るものによってはまな板と包丁の方が早い時もあるからね」なんて言われようもんなら烈火の如く怒り出し、今はハサミはすごく進化してるの!ハサミの方が早いし便利なの!!あなたは古いやり方で思考停止してる!!って長々語り出す。別にハサミの便利さを否定されてもないし包丁使いなと言われてるわけでもないのに、そう思い込んで1人でヒートアップしてキレてる。
    返信

    +4

    -2

  • 424. 匿名 2025/05/28(水) 07:22:36  [通報]

    >>133
    うちの親も全く同じ。
    こうなるのがわかっているから簡潔かつ簡単な質問にしてるのに、それでもこういう答え方しかできない。回答に辿り着くまでに何度もレスを繰り返さなきゃいけない。
    返信

    +4

    -0

  • 425. 匿名 2025/05/28(水) 07:31:41  [通報]

    >>424
    何を聞かれているか、何を答えるべきかがわからないんだよね
    本人は答えてるつもり
    そんなこと聞いてないよ?ってことをたくさん返してくる
    返信

    +5

    -0

  • 426. 匿名 2025/05/28(水) 07:54:46  [通報]

    >>1
    うちの父親がそうだよ
    もう本当にイラッとくる
    話しかけないようにしてるのに私と母の会話に反応して自分語りを始めるからどうしようもない
    返信

    +1

    -0

  • 427. 匿名 2025/05/28(水) 08:21:42  [通報]

    ガルちゃんでよく見る。
    言葉の一部分だけを切り取ってアンカーしてたり、正反対の意味に捉えていたり。
    嘘だろっていう極端な例を出して相手のコメント否定したりも多い。
    読解力も他者認知能力もないんだろうね。
    返信

    +4

    -0

  • 428. 匿名 2025/05/28(水) 09:46:47  [通報]

    >>31
    うん。私、ヘイトはいかんと指摘しただけで神戸のナマポジジイ認定され、その後もずっとその設定で絡まれてびっくりした
    コロナ禍で「コロナは風邪」とか「マスクする奴はバカ」といつも暴れてたあのおばさん
    返信

    +1

    -0

  • 429. 匿名 2025/05/28(水) 10:05:10  [通報]

    >>283
    貯金額聞かれて残高ですって言う人ガルで初めて見て 少ないって意味のつもりらしいけど 残高ってそんな意味じゃないよね
    残り少ないの意味で「残」が入ってるから勘違いしてるのかもしれないけど、口座の残金金額の事だよね残高
    返信

    +0

    -1

  • 430. 匿名 2025/05/28(水) 11:10:41  [通報]

    「素敵な人は皆んな結婚してるよね」みたいな書き込みに、必ずと言っていいほど「既婚者に素敵じゃない人沢山いますけど!」とか、「既婚者に意地悪な人や変な人沢山いますけど!」みたいに返す人いるけど、日本語理解してないし、ちゃんと勉強してこなかったんだろうなと思ってる。
    返信

    +5

    -0

  • 431. 匿名 2025/05/28(水) 11:40:21  [通報]

    朝ドラのセリフで主人公が
    「うちはタカシ(転入生)の一番古い友達」っていうのがあったんだけど
    「主人公にはタカシと出会う前からうさ子って友達がいたのに!」
    「うさ子無視すんな!」って人が何人もいて、ええ・・ってなった
    返信

    +2

    -0

  • 432. 匿名 2025/05/28(水) 12:14:09  [通報]

    >>430
    否定したかったら「素敵だけど結婚してない人もいるよ」の方だよね 笑
    返信

    +5

    -1

  • 433. 匿名 2025/05/28(水) 12:42:54  [通報]

    >>399
    コメ主だけど、ありがとう!
    おもしろそう
    早速探してみるね
    返信

    +1

    -1

  • 434. 匿名 2025/05/28(水) 15:35:35  [通報]

    >>379
    すごく上から目線だよね。
    自分は言われたことないけど、この類のコメント見ると腹が立つよ。正しいとしても別の言い方があると思う。
    返信

    +1

    -0

  • 435. 匿名 2025/05/28(水) 16:49:28  [通報]

    >>55
    反対意見ならまだいいんだけど、「そこ?」ってびっくりするようなところでも噛み付かれる事がある
    匿名掲示板はそもそも個の集まりで好き勝手に雑談するちょっとした無法地帯なんだよね
    気の合う者が集ってしばらく平和に交流してても最後は必ず荒らしが現れ終わる
    ガルは1ヶ月で書き込めなくなるからそこで一旦終了できるだけまだマシかも…
    イライラせずに交流したいならSNSの方がいいんだろうけど、掲示板はなんか気楽なのよねー
    返信

    +0

    -1

  • 436. 匿名 2025/05/28(水) 20:35:29  [通報]

    >>210
    頭いい人って文が簡潔でわかりやすい
    ちゃんと推敲するから誤字もない
    頭悪い人ほど長文で無駄が多くててにをは間違いも多くて読む気失せる
    マイナスも多くて字が小さいから尚更
    返信

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2025/05/28(水) 20:37:25  [通報]

    >>213
    まああなたみたいな人のことだよね
    そもそもガルちゃん内での話だからね
    返信

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2025/05/28(水) 21:10:07  [通報]

    >>428
    「コロナは風邪」「マスクする奴はバカ」何度言えば気が済むんだろうね
    ヘイトするために来てるチャイナ五毛だよ
    生活保護を受けながらガルを荒らしてる
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード