-
1. 匿名 2025/05/26(月) 21:26:29
20代前半です。私は内部障害があり、一見健常者ですが子どもが産めません。今、職場の別部署の異性からアプローチを受けている状態でおそらくあと数回会ってしまったら告白されると思います。病気のことは話していません。一緒にいて楽しいですが、好きになる前にストッパーをかけています。私のせいで彼の未来の可能性を狭めてしまうからです。20代の恋愛だと結婚を考え始める時期ですし、仮に付き合ったとして別れることになったら貴重な彼の時間を奪ってしまいます。返信
だからといって職場の男性に軽々しく病気の話はできません。同僚として楽しかったのに、恋愛の雰囲気出してきたのでもうフェードアウトかな。もう2人では会えないかな。と思ってしまっています。そうなったらなったで職場の飲み会なども気まずくなりそうです。
過去に何人か恋人はいましたが、やはりどこか壁を作ってしまい、うまくいきませんでした。
このマインドだったら一生恋なんてできないような気もしますが、私だって誰かに愛されたいと思ってしまいます。満たすためだけの遊びの恋はしたくありません。わがままでしょうか。
持病ある方、恋愛や結婚どう乗り越えましたか。恋人や旦那さんは理解してくれましたか。それでも一緒にいたいと、言ってくれましたか。
+24
-46
-
2. 匿名 2025/05/26(月) 21:27:12 [通報]
わたしの持病は恋の病だから返信+6
-19
-
3. 匿名 2025/05/26(月) 21:27:36 [通報]
それは言わなきゃ。返信
非常に重要な事だ。+160
-6
-
4. 匿名 2025/05/26(月) 21:27:41 [通報]
あなたが好きだったら、彼は理解してくれるよ。返信+16
-29
-
5. 匿名 2025/05/26(月) 21:27:48 [通報]
20代前半がアプローチって使うの?返信+8
-23
-
6. 匿名 2025/05/26(月) 21:27:52 [通報]
>>1返信
うわー😅
黙って結婚したら最悪だね😅+20
-45
-
7. 匿名 2025/05/26(月) 21:28:22 [通報]
病気打ち明けたらみんな去っていったよ 男なんてそんなもん返信+150
-18
-
8. 匿名 2025/05/26(月) 21:28:36 [通報]
「どうなさった?」返信
「ああ...持病の癪が...」
「日陰で休みなさい」
「優しいお武家様素敵❤️」+3
-12
-
9. 匿名 2025/05/26(月) 21:28:38 [通報]
>>1返信
20代前半の男だけど子供欲しいからごめん無理🙏+6
-52
-
10. 匿名 2025/05/26(月) 21:28:52 [通報]
>>1返信
>私だって誰かに愛されたいと思ってしまいます
病気を隠していた時間が長いほど、その願望は叶えられなくなる確率が上がります+84
-6
-
11. 匿名 2025/05/26(月) 21:29:01 [通報]
発言小町では告白されてからでは遅い、される前に伝えろと言われてた返信+68
-4
-
12. 匿名 2025/05/26(月) 21:29:05 [通報]
>>1返信
本気なら相手のためにも自分のためにも打ち明けてから、どうするか決めればいい。相手にも選ぶ権利はあるんだから、黙ってるわけにもいかないし、それで何も分からず唐突に距離を置かれる相手の立場も考えなよ。
打ち明ける気が全くないなら、そもそも男性との関わりは絶つべきだし、打ち明ける勇気がないなら結婚相談所とかを介して恋愛に持ち込めばいい。+63
-5
-
13. 匿名 2025/05/26(月) 21:29:12 [通報]
正直に話していいと思うよ返信+36
-0
-
14. 匿名 2025/05/26(月) 21:29:16 [通報]
>>1返信
最近似たのあったな
持病のある人との旅行+0
-6
-
15. 匿名 2025/05/26(月) 21:29:23 [通報]
+2
-9
-
16. 匿名 2025/05/26(月) 21:29:38 [通報]
がんだけど言えない返信+10
-1
-
17. 匿名 2025/05/26(月) 21:29:44 [通報]
+1
-12
-
18. 匿名 2025/05/26(月) 21:30:17 [通報]
告られてから考えなよ返信
プロポーズされてからでは遅いけど、まだ向こうも好きかも分からないじゃん+36
-3
-
19. 匿名 2025/05/26(月) 21:30:27 [通報]
職場の人には彼氏いる設定にして、ハナから深入りさせない方がいい返信
見た目が健康なら子供産めないとは思わないし、
話して受け入れて貰えなかったらウワサ話のネタにされるよ
40過ぎたら子なし前提だからそれから楽しめばいいよ+71
-5
-
20. 匿名 2025/05/26(月) 21:30:33 [通報]
こども持ちたくない人なら問題無いし、告白されたら言うでいいんじゃない?返信+20
-0
-
21. 匿名 2025/05/26(月) 21:30:36 [通報]
>>9返信
通報しておきました。+14
-7
-
22. 匿名 2025/05/26(月) 21:30:36 [通報]
告られたときに言えばいいのでは?それで去る男はそれまでだし返信+42
-0
-
23. 匿名 2025/05/26(月) 21:30:37 [通報]
>>1返信
>持病ある方、恋愛や結婚どう乗り越えましたか。恋人や旦那さんは理解してくれましたか。それでも一緒にいたいと、言ってくれましたか
恋人はともかく、結婚した人は持病があっても一緒にいたいと思ったから結婚したんでしょとしか。
難病患っている女性のYouTubeとかあるけど、既婚の方結構いますよ
+28
-4
-
24. 匿名 2025/05/26(月) 21:30:48 [通報]
>>11返信
告白の時でいいのかなと思ったけどダメなんだね。+19
-1
-
25. 匿名 2025/05/26(月) 21:31:04 [通報]
一番の気持ちは好きだから一緒にいたいってオレは思うけどな返信
付き合ってから少しして話して考えればいいのでは
+5
-4
-
26. 匿名 2025/05/26(月) 21:31:14 [通報]
>>21返信
飽きたからアク禁にしてくれブス+3
-13
-
27. 匿名 2025/05/26(月) 21:31:16 [通報]
>>1返信
理解されたいなら打ち明けるべき。打ち明けないなら理解されることもないし、そのままの自分を愛してくれる人には出会えない。隠して付き合って結婚まで行ったら、下手したら詐欺。+13
-0
-
28. 匿名 2025/05/26(月) 21:31:48 [通報]
私は持病のある男と結婚したけど、自分が逆の立場なら確かに悩むだろうなぁと思う。返信
でも人並みだけど子どもだけが結婚じゃないよね。真実を打ち明けて後の判断は相手に委ねるのがいいよ。
>>1さん誠実な感じがするから、きっと良い人に出会えると思う。+21
-6
-
29. 匿名 2025/05/26(月) 21:32:29 [通報]
私は精神で障害者手帳持ってることを早めに打ち明けたよ返信
それと将来子どもを望まないことも言った
それでも気にしないって言ってくれて次のデートで告白してもらって付き合った
主が一生独り身でもいいならフェードアウトすればいいけど、恋愛や結婚したい気持ちがあるならもったいない+16
-12
-
30. 匿名 2025/05/26(月) 21:32:38 [通報]
>>7返信
私。
打ち明けていい事なんてなかったからもう恋愛はいいやって感じ。
そんな男性ばかりじゃないとは分かっている。+49
-5
-
31. 匿名 2025/05/26(月) 21:33:13 [通報]
>>1返信
持病があっても理解して受け入れて愛してくれる男性に出会えた人は、ちゃんと誠実に自分のことを打ち明けたからそういう人に出会えたんだよ。まずは主が誠実になるべき。
+17
-1
-
32. 匿名 2025/05/26(月) 21:33:27 [通報]
難しいよね返信
私も色々あったんだけど、それを知ってまで自分のことを好きでいてくれる人って本当に貴重だから大切にしたいと思う
+13
-1
-
33. 匿名 2025/05/26(月) 21:33:48 [通報]
>>23返信
男性でも女性でも障害があったり持病がある人と付き合うのはハードルが高いし、たとえ子供が作れたとしても遺伝性のものなら諦める人も多いよね。でもそんな人でも結婚してる人はたくさんいるし、なんなら子供産めるけど子供産まないから理解してって言って結婚してる人もいる。子供がほしい人ばかりじゃないし、伝えないことには何も始まらないよね+13
-2
-
34. 匿名 2025/05/26(月) 21:34:25 [通報]
>>1返信
>やはりどこか壁を作ってしまい、上手くいきませんでした
答えは出てるよ。自ら壁を作ってしまっているから
愛されたいと思うなら正直に打ち明けること、これしかない。まずあなた自身が相手に誠実にならないと、相手だって誠実にしてくれないよ+17
-1
-
35. 匿名 2025/05/26(月) 21:34:43 [通報]
>>28返信
種無し王はキツいよ
山頭火+0
-0
-
36. 匿名 2025/05/26(月) 21:35:23 [通報]
マッチングアプリで子なし希望の人見つけたら?返信+5
-1
-
37. 匿名 2025/05/26(月) 21:35:27 [通報]
>>1返信
元気出せよ+3
-0
-
38. 匿名 2025/05/26(月) 21:36:21 [通報]
>>1返信
交際前に子供産めないこと伝えたら大抵の男は去っていくだろうね
でも言わないと詐欺だしね+14
-9
-
39. 匿名 2025/05/26(月) 21:36:27 [通報]
>>11返信
される前って難しくない?明らかに好意あるかなと思っても確信持つまでは持病ってセンシティブなこと伝えにくいよね。ただの勘違いだとしたらなんでそんなこと自分に打ち明けたんだろうと思うだろうし+32
-4
-
40. 匿名 2025/05/26(月) 21:37:28 [通報]
>>1返信
今更かもだけど、その状況なら職場の人とは一線引いておくべきだったと思ってしまう…
自分から好きになったならまだしも、向こうからだったら距離感こっち次第でどうにでもできたよね?
わざわざ2人で会うぐらいだから相手は良い人なんだろうけど、職場で持病の事隠しておきたいんだったら最初から職場恋愛に発展しそうな事しなきゃいいのに。+10
-4
-
41. 匿名 2025/05/26(月) 21:37:29 [通報]
>>1返信
男性側だって、種無しとか持病ありとかいるから
最初からガードしないほうがいいかも
「ワケあり」なのは貴女だけではない
相手も「ワケあり」な可能性あるんだよ+21
-2
-
42. 匿名 2025/05/26(月) 21:37:57 [通報]
>>18返信
伝えて去られたら主さんのショック大きくない?
何で主さんが悲しくならなくて済むように、相手にそれとなく匂わせたほうがいい気がする+7
-3
-
43. 匿名 2025/05/26(月) 21:39:05 [通報]
>>1返信
職場で持病のこと知られたくないならそもそも職場恋愛はやめたほうが良くない?+33
-0
-
44. 匿名 2025/05/26(月) 21:40:03 [通報]
難病持ちだけど、旦那も身内に同じ病気の人がいるから全然気にしないよって言ってくれた返信+10
-1
-
45. 匿名 2025/05/26(月) 21:40:08 [通報]
>>1返信
受け入れてくれそうな人なら言うし、そうじゃない人ならある程度距離をとるよ+2
-0
-
46. 匿名 2025/05/26(月) 21:41:21 [通報]
>>11返信
告白されてからだと騙された感が…
それに断ったら悪人のレッテル貼られる可能性ある
+4
-5
-
47. 匿名 2025/05/26(月) 21:42:15 [通報]
>>1返信
将来のことは誰にもわからないんだから、とりあえず好きなら付き合ってみたら?付き合った中で、言いたくなったら言えばいいんじゃないかな?もしかして、それが原因で振られてしまうかもしれないけれど、そんなの関係ないって言ってくれるかもしれないし。
付き合って、イマイチならあなたの大切な話をせずに別れればいいし。プロポーズされる前までに言えばいいと思うよ。
私の友達は7歳年下の男性とつきあっていて、その彼には彼より一才年下だと嘘をついていたの。これは最初から騙すつもりはなくて、出会いがナンパだったから、真実を語る必要もないと思ってそうしたら、なんと使うことになり、付き合ってすぐにプロポーズされてしまったから「返事をする前に話さなきゃいけないことがある」って伝えたら「年齢なんて関係ない」と言ってくれてOKしてた。
彼女は健康だったけれど、年齢が高いか、あるいは彼の方の問題があったのか?両方の問題なのか?中高年になっても子供はいないけれど、仲良し夫婦だよ。
あまりあれこれ考えずにあなたのしたいようにしていいんじゃない?彼にはあなたのタイミングで、伝えればいいよ。+9
-4
-
48. 匿名 2025/05/26(月) 21:44:28 [通報]
子供のことはある程度付き合ってから話せばいいのでは?返信
告白した時にいきなり子供の話されてもさすがに誰でもちょっと引くと思う
付き合ってからでいいよ+9
-5
-
49. 匿名 2025/05/26(月) 21:45:02 [通報]
>>4返信
私の旦那は結婚前に打ち明けたら受け入れてくれた
孫孫って言ってきた義父母からもちゃんと守ってくれました+15
-2
-
50. 匿名 2025/05/26(月) 21:45:05 [通報]
言ってみなきゃ、わからないんじゃないかな。返信
私は乳がん患者だし、手術であばらが出てしまって、もう恋愛も結婚もムリだと思うけど、もしも、主さんみたいな相手が出来たら、ちょっとずつ小出しにしてみたいと思う。。もしかしたら、受け入れてもらえるかもしれない、から。受け入れられなくて恥ずかしい思いするだけかもだから、いざとなって勇気が出るかはわからないけども。。言わないで身を引いちゃうのはもったいない気がするなぁ。。せっかく相手が現れてるなら。+11
-0
-
51. 匿名 2025/05/26(月) 21:47:52 [通報]
>>1返信
持病のこと言うのは、告白されてからでいいと思う。というか、告白されたなら言わなきゃいけないと思う。
私は精神だけど、手帳持ちです。定期的な通院も服薬もしています。いよいよいい感じになってきたってところで、私は相手に全て言いました。自分が傷つきたくないし、相手に余計な時間使わせたくないって思いも強かったから。
結果、その相手と結婚できました。理解のある方で幸いでした。+8
-10
-
52. 匿名 2025/05/26(月) 21:48:31 [通報]
>>1返信
めちゃくちゃ分かる。
乳がんになってみて、愛だけではどうにもならないというか、現実的なこと考えるようになった。
予後治療で生理5年は止めるから子ども作れない、卵子凍結の高さはもちろん、提案もされないまま予後治療突入。
再発した時の経済面や遺伝とか色々、当事者になるまでこんな真剣に考える機会無かった。
恋愛市場に居たらいけないんじゃないかとか、好きな人が出来て全部伝えたところで理解及ぶかな?とか考える。+16
-0
-
53. 匿名 2025/05/26(月) 21:49:59 [通報]
この人とお付き合いしたいと思う人には全て遺伝性の病気を告白してきたよ。返信
みんな、それでも良いと言ってくれる人ばかりで運が良かったのかもしれないけど、ちゃんと伝えて楽しいお付き合いをしてこれたのは良かったと思っている
結果として子供はいませんが心から信頼できる人と結婚できて幸せです。+20
-0
-
54. 匿名 2025/05/26(月) 21:52:52 [通報]
>>7返信
去っていかない人もいるよ。
私は難病があって、それで仕事を休むこともあったから会社には伝えていて、旦那は役員だからもちろんそれを承知の上で私とお付き合いしてくれたよ。
いま結婚10年目。+33
-13
-
55. 匿名 2025/05/26(月) 21:54:19 [通報]
カミングアウトする必要なし返信
自分が幸せならそれで良い
バカ正直にカミングアウトしてたら男は去っていくよ
大事なことだからもう一度言います
自分が幸せならそれで良い+2
-10
-
56. 匿名 2025/05/26(月) 21:55:41 [通報]
>>7返信
男女逆でも同じじゃない?+37
-2
-
57. 匿名 2025/05/26(月) 21:56:29 [通報]
>>1返信
美人だということはわかった+1
-3
-
58. 匿名 2025/05/26(月) 21:57:36 [通報]
>>19返信
言ってることに一理あると思うけど、それって子ども産めない人は結婚諦めろって聞こえる。
持病ある人は恋愛も結婚もしちゃいけないの?
主さんは20代前半だけど、40になるまで15〜20年近く恋愛するなってこと?+20
-6
-
59. 匿名 2025/05/26(月) 21:58:38 [通報]
>>17返信
この景色つらかった+6
-2
-
60. 匿名 2025/05/26(月) 21:59:59 [通報]
どうしても手にいれたい男なら言わない返信
言ったところで幸せのチャンス逃がすだけですもの+1
-4
-
61. 匿名 2025/05/26(月) 22:01:31 [通報]
子どもが産めない病気ってどんな病気だろ?返信+0
-5
-
62. 匿名 2025/05/26(月) 22:02:57 [通報]
>>1返信
告白されちゃう前に打ち明けることがお互いのためになると思う
受け入れてくれたら彼とじっくり話せば良い+5
-0
-
63. 匿名 2025/05/26(月) 22:05:35 [通報]
>>1返信
逆の立場になって考えてみてください
告白する相手が大きな秘密を抱えていたらどうですか
まずは知りたい、分かりたいと思うかも
彼氏候補な正直に伝えた方が誠実だと思います+2
-1
-
64. 匿名 2025/05/26(月) 22:08:20 [通報]
>>48返信
付き合って情が湧いてから子供産めない事言うの詐欺師だね+5
-5
-
65. 匿名 2025/05/26(月) 22:11:53 [通報]
>>51返信
メンヘラは男に寄生するの得意だから
+1
-6
-
66. 匿名 2025/05/26(月) 22:16:42 [通報]
>>43返信
よこ
こういう閉じてる性格だと職場以外に出会いなさそうだよね
まだ20代だから矢印向けられるだけで、年齢上がればなくなる+2
-7
-
67. 匿名 2025/05/26(月) 22:20:33 [通報]
持病は言えば良いと思うし、子供は養子とか返信
知り合いの女性に産んでもらうとか、いろんなパターンがある。
+0
-8
-
68. 匿名 2025/05/26(月) 22:22:13 [通報]
>>5返信
内容も文章の書き方も40代前半って感じするよね。
いつもの釣りトピかーと思って、真面目にコメントする気失せたもん。+11
-7
-
69. 匿名 2025/05/26(月) 22:24:45 [通報]
>>61返信
北川悦吏子が、腎臓病で子ども産めないとか言われてたらしいけど
結婚して子ども産んでたよ+1
-1
-
70. 匿名 2025/05/26(月) 22:25:12 [通報]
自分が難病の潰瘍性大腸炎です。相手に打ち明けるのが勇気がいります返信+6
-0
-
71. 匿名 2025/05/26(月) 22:26:54 [通報]
>>43返信
私も職場恋愛はやめた方がいいと思った。
うまくいかなかったらいづらくなるから。
もう出かけるのもやめたら?
男って気がありそうに寄ってくるけど告白しない人いるよ。
そんな人に何でも言う必要ないし。
+10
-1
-
72. 匿名 2025/05/26(月) 22:29:27 [通報]
持病であまり長く生きられないと言っていた同級生は結婚したよ。詳細はわからないけど可能性はゼロではないと思う。ただつきあったら隠すのはなしじゃないかな。返信+6
-0
-
73. 匿名 2025/05/26(月) 22:29:55 [通報]
>>55返信
もし相手が、騙されたと思ってしまったら、自分も幸せじゃなくなるんだよ。
結婚してから言ったとして、騙されたと機嫌が悪くなって、離婚問題になったら最悪だよ。+5
-0
-
74. 匿名 2025/05/26(月) 22:32:43 [通報]
私は持病ありで内部障害あるけど、アプリで婚活した時はプロフィールには書かなかった。返信
2回目のデートで言ったよ。
気にしないと言われて結婚した。
働いても働かなくてもいいと言われて専業主婦してる。+7
-1
-
75. 匿名 2025/05/26(月) 22:33:43 [通報]
>>55返信
期間限定のつもりならいいけど結婚を考えるなら言わないのはありえない。逆を考えたらわかること。あと持病があって医者にも行かず治療もしていない人も対象にはされないよ。+2
-1
-
76. 匿名 2025/05/26(月) 22:34:37 [通報]
持病っていうか、体力ない返信
恋愛って体力が8割みたいなところあるよね
体力あったらもっと積極的に恋愛してたなー+4
-3
-
77. 匿名 2025/05/26(月) 22:37:10 [通報]
>>70返信
横ですが、私も同じくです
私は婚活で結婚したけど、プロフィールにあらかじめ書いておきました
トイレが近くなったり最悪入院したりするから、職場でもオープンにしてた
でも主さんの病気はなかなか言いづらいよね
職場恋愛は避けた方がいいかもね+7
-0
-
78. 匿名 2025/05/26(月) 22:37:12 [通報]
>>4返信
逆の立場で考えてみるといいよね
相手の男性に見た目では分からない障害があったとして自分が受け入れられるのかどうか
好きだからって全部受け入れられるかは人によると思うし許容できる事とできない事があるのが当たり前で最初は大丈夫って言っててもいざ結婚となったり時間の経過や加齢で考え方が変化するのもあるあるだし+12
-1
-
79. 匿名 2025/05/26(月) 22:40:01 [通報]
>>54返信
横、もし自分が病気じゃなかったら去らない人もいると思うんだよね。
相手の病気を受け止めきれず去るのが不誠実とは思えなくて
やっぱり健康だったらなって想像する。+12
-0
-
80. 匿名 2025/05/26(月) 22:42:12 [通報]
>>56返信
むしろ女性の方がシビアかもね
すでに好きとか付き合ってるならまだしも知り合ってすぐに病気と打ち明けられたら去る人が多数派だと思う+27
-0
-
81. 匿名 2025/05/26(月) 22:44:15 [通報]
>>9返信
あなたと結婚する訳じゃないから下がってなさい+8
-1
-
82. 匿名 2025/05/26(月) 23:10:32 [通報]
今の段階で病気の事を言いたくないよね。返信
さりげなく、私は子どもいらない派なんだよね!とか話してみるとか…
+3
-0
-
83. 匿名 2025/05/26(月) 23:11:22 [通報]
>>80返信
欠陥持ちの旦那とか正直嫌だよね+8
-0
-
84. 匿名 2025/05/26(月) 23:17:35 [通報]
同じような持病ある人と付き合ったら?返信+0
-6
-
85. 匿名 2025/05/26(月) 23:35:43 [通報]
>>54返信
難病があって仕事を休んでも雇ってもらえるんですね。羨ましい。私は難病悪化して退職繰り返し、転職も難しく外で働けないです。いいなぁ。人生って不平等ですよね。この他にも私には人並み以上の大変なことばかり。+9
-1
-
86. 匿名 2025/05/26(月) 23:55:16 [通報]
>>50返信
私もそう思う。
条件以外の、フィーリングが合う人ってなかなか出会えなくて貴重よね💖+4
-0
-
87. 匿名 2025/05/27(火) 00:47:22 [通報]
内緒にしてるならむやみやたらに話すことないと思うけど返信
今は性欲で優しくしてくれてるけど付き合う対象から外れたら言いふらす可能性だってあるし+7
-0
-
88. 匿名 2025/05/27(火) 01:13:34 [通報]
>>64返信
すごい言いようだな…+2
-4
-
89. 匿名 2025/05/27(火) 01:22:00 [通報]
>>33返信
横だけど持病によるしその病気の重さにもよるよ。旦那がてんかんの持病あって薬毎日朝晩に飲んでるけどもう何年も発作一度も起きてないし仕事もバリバリ普通の人以上にしてる。変な話、強い興奮すると起きやすくて性行為の途中や直後以外起きないらしい。もちろん起きないことの方が多いから普通にできるし子どもにも遺伝してない+1
-4
-
90. 匿名 2025/05/27(火) 01:25:00 [通報]
>>48返信
それ年齢によらない?結婚前提で付き合っても同じくない年齢なら話した方がいいよ。例えば32歳から付き合って一年で実は男性不妊で子どものぞめない可能性高いって言われたら子どもほしくて結婚したい女性からしたらはぁ?ってなるよ。
下手に責めれない内容だから相手に文句言えないし男女逆でも早めに伝えた方が傷は浅い。何年か付き合ってから言って振られるのも振る方もきついし+8
-0
-
91. 匿名 2025/05/27(火) 01:40:35 [通報]
若いならともかく40歳以上過ぎて無職歴も長いのに彼氏がそれを受け入れているのは彼氏月寛容な方?という取り方で良いの?返信
何ならば女は働いていない事を誇りに自分を自宅警備員と呼称している。
やりたくない事はやりたくない!って提言している人いるけど。
1人暮らしの諸経費家賃インフラ食費は全て親。それって良いの??+2
-0
-
92. 匿名 2025/05/27(火) 02:20:50 [通報]
>>52返信
よこからだけど、私も同じで今すごい悩んでる。
実際に手術してみて色々な事を実感してきたし、現実の厳しさを感じてる。
どの術式でも保険適用されるべきだと思うしウィッグとか必要な物に対してもしっかり補助がほしいし、早く見つかって助かってもお金ないと治療続けられない。
恋愛する事がこんなにも難しくなるなんて思ってなかったし、恋愛じゃなくても気軽に異性と遊ぶ事すらできなくなったよ。
だからってちゃんと恋愛して付き合う事になった相手にいつどう話すべきなのか?
内容があまりにも重すぎて打ち明けるタイミングが難しい。
でも恋愛って生きる気力に大きく影響するし幸せになりたいよ。+5
-0
-
93. 匿名 2025/05/27(火) 03:00:10 [通報]
>>7返信
がるちゃんで持病があるから働けなくて旦那に養ってもらってます旦那に感謝〜みたいな書き込み見るし、どこかにはいるのかもよ
まあ今現在婚活をしている若い男性には少ないかもしれないけど+4
-1
-
94. 匿名 2025/05/27(火) 05:44:02 [通報]
>>44返信
知り合いも旦那の身内に病気の人がいるので気にしないと言ってくれた子供は双方望まないのも一致している+3
-0
-
95. 匿名 2025/05/27(火) 06:07:33 [通報]
>>61返信
いくらでもあるよ
ググってみたら+3
-0
-
96. 匿名 2025/05/27(火) 06:14:19 [通報]
>>3返信
幼い頃から持病あり
家族と、本当に近しい親友と位しか知らない
主人には異性で初めて話したら、何にも気にしないでいてくれた(素振りだったかもしれないけれど)
結婚し、子供もどうかわからなかったものの授かる事が出来、でも妊娠中もほぼ安静状態、入院もしたし、無事出産出来たけど床上げは他の人より期間長かった
子育てしながらはなかなか働けなかったけれど、主人も容認してくれてたから、短期や派遣してた
でもそんな理解者の主人の方が突然亡くなってしまい、いかに護られてたか改めて再認識したし、何で主人が?と日が経つ毎に慣れるどころか辛くて苦しくて仕方ない
周りには出さないけど本当にくるしい
自分もそれでも持病は変わらず続くし更に不調だし、もう本当に健康って大切だなと痛感してる+11
-1
-
97. 匿名 2025/05/27(火) 07:30:34 [通報]
>>83返信
妻でも同じ
選べるなら健康でメンタル安定してる人にいくよね+4
-0
-
98. 匿名 2025/05/27(火) 07:33:55 [通報]
いつかはカミングアウトした方がいいと思う。早いに越したことはない。どんな理由であれど自分の悩みに寄り添ってくれない人とは上手くいかなくなると学んだ返信+2
-0
-
99. 匿名 2025/05/27(火) 07:48:33 [通報]
>>93返信
アラフィフ以上なら時代的に結構いると思うけど今の20代ではほぼほぼいないと思う
かなりの年上にいけばあり得なくはないけど+1
-0
-
100. 匿名 2025/05/27(火) 08:38:56 [通報]
インスタで障害者としてSNSしてる人が若いけど結婚してたよ。返信
10人中9人が持病ありの人との結婚は嫌だとしても1割は大丈夫だったら、沢山の人と出会いはあったほうが結婚できる確率高くなるよ。
恋愛相手を一人の人に拘ったら結婚できなくなるよ。
もっと気軽に色々な人と会ってみていいと思う。
+5
-0
-
101. 匿名 2025/05/27(火) 09:08:57 [通報]
>>30返信
私は言う勇気がないので
気持ちも行動もブロックしてしまう
悲しいけど
もう一人で生きるしかないんだと
言い聞かせている+1
-1
-
102. 匿名 2025/05/27(火) 09:23:31 [通報]
>>30返信
同じく。
そうじゃない男性も居るんだろうけど私が引き当てるのは無理だなーと思った。
+3
-0
-
103. 匿名 2025/05/27(火) 09:51:08 [通報]
>>1返信
別に病気の人だって人生楽しんだっていいじゃない?
まだ20代ならなおさら。
結婚するかしないかも自由だし、気になるなら結婚願望無いって言ってもいいし、理由を言いたければ言えばいいし言わなくてもいい。
それでも一緒に居たいと言われたいっていうのは相手の問題だから関係ないと思うよ?あなたがどうしたいかで生きればいいじゃん。+6
-0
-
104. 匿名 2025/05/27(火) 09:54:38 [通報]
>>100返信
とにかく自分で動かないと誰にも出会えないよね+4
-0
-
105. 匿名 2025/05/27(火) 11:01:40 [通報]
>>104返信
そう思う。
私も持病ありだけどアプリで結婚した。
たくさんの人に会ったから。
1人に気に入られればいいだけ。+4
-0
-
106. 匿名 2025/05/27(火) 12:22:22 [通報]
>>7返信
それでなんかあったら面倒だもんね
迷惑蒙りたくないんだろうから+0
-0
-
107. 匿名 2025/05/27(火) 14:10:29 [通報]
カミングアウトは早めがいいです。返信
昔親戚が見合い相手がビーガンだったそうです、それを知らずに見合いの席で豪華な料理ほとんど手に着けず発表されたそうで、隠すのは良くないです。+4
-0
-
108. 匿名 2025/05/27(火) 14:34:15 [通報]
お付き合いしてから3〜4ヶ月とか、関係持つ時になってからじゃダメかな?返信
性格や金銭面などの他の理由で別れることだってザラにあるんだし。+3
-0
-
109. 匿名 2025/05/27(火) 14:35:03 [通報]
私、相手が男で無精子症だとしても、セックスの時に告白でもいいよ。だってそこまで行く前に別れるかもしれないし。返信
病気のこと人に知られたくないだろうし、言えるくらい信用してからでも良いのでは+4
-0
-
110. 匿名 2025/05/27(火) 15:29:37 [通報]
>>52返信
持病持ちだけど、私は付き合ってから伝えたよ(お互い20代後半の時)
問題ないと受け入れてもらって、結婚した
兄も全く別の持病持ちだけど、それを伝えて結婚して2人で生活してるよ(お互い40代で結婚)
お見合いとかアプリとかの婚活は条件ありきだと思うから、普通に恋愛した方がよいのではと思う
私も夫の嫌なところとかもちろんあるけど、他にいいところがたくさんあるしと思うし、好きになったらお互い様なことがあると思う+3
-0
-
111. 匿名 2025/05/27(火) 16:02:42 [通報]
双極性障害です返信
遺伝するので子供は作ってません
夫には告白されたときに言いました
全然いいよーって感じでした+4
-0
-
112. 匿名 2025/05/27(火) 16:15:36 [通報]
>>38返信
なんで子供産めないと去るの?
子供を産むのは女じゃん
男が決めることではない+0
-7
-
113. 匿名 2025/05/27(火) 16:28:23 [通報]
>>1返信
感染性の持病があり、パートナーには移してしまう可能性が高いので必ず告知→複数回ワクチンを打ってもらわないといけないのですが、
今のパートナーには3回目のデート後に説明→受け入れてもらった上で、4回目のデートで付き合いました。
伝えるタイミングは、病気の状況だったりお相手の感じにもよると思います。
受け入れられるかどうかは、それまでの関係性とはまた別枠の話で、こればかりは受け入れてもらえなくても仕方ないと、腹を括るというか半分開き直って伝えました笑
(それでも対面で伝える勇気がなくて、電話で伝えました)+5
-0
-
114. 匿名 2025/05/27(火) 17:43:00 [通報]
>>90返信
確かに
主さんは20前半だもんね
結婚を考えだしてからもならいいかもしれない、、けど難しい問題よね
+2
-0
-
115. 匿名 2025/05/27(火) 19:31:23 [通報]
>>58返信
横だけど「職場の人には」って言ってるんだから職場恋愛に限っての話じゃないの?+0
-0
-
116. 匿名 2025/05/27(火) 20:41:19 [通報]
20代前半ならまだすぐ結婚ではないのでは??返信
少し付き合うのを待って貰うか、
少し付き合って様子見てから話したらどうでしょうか?+0
-0
-
117. 匿名 2025/05/27(火) 22:59:49 [通報]
>>113返信
肝炎とか?+0
-1
-
118. 匿名 2025/05/27(火) 23:05:03 [通報]
梅宮アンナ(52)電撃結婚!「出会って10日婚」お相手は世界で活躍する59歳 今月14日の出会いから全て語る新婚ほやほやインタビューgirlschannel.net梅宮アンナ(52)電撃結婚!「出会って10日婚」お相手は世界で活躍する59歳 今月14日の出会いから全て語る新婚ほやほやインタビュー まさに「電撃結婚」となる、そのお相手は、世界で活躍するアートディレクター世継恭規(よつぎ・やすのり)さん、59歳。 今月14...
+0
-1
-
119. 匿名 2025/05/27(火) 23:26:07 [通報]
>>104返信
>>105
お二人は自己肯定感が高いんだと思う。+0
-1
-
120. 匿名 2025/05/27(火) 23:37:25 [通報]
>>117返信
はい、肝炎(母子感染)です+0
-0
-
121. 匿名 2025/05/28(水) 07:08:14 [通報]
>>119返信
105だけど、以前は自己肯定感めちゃくちゃ低かったよ。
20代の頃は、普通に話せなかったレベル。
婚活した時は40代だったので、以前ほど失敗を恐れなくなってた。
アプリやらないと一生結婚できないと思って頑張ったんだよ。
とにかく1000人くらい会えば1人くらいは大丈夫な人いるはずと思ってどんどん会ってた。+1
-0
-
122. 匿名 2025/05/28(水) 14:54:23 [通報]
>>109返信
逆の立場で考えてみると私もそうかも
セックスギリギリまで言われなくてもいい
病気のこと話したくないだろうなっていうのは想像つく
+1
-0
-
123. 匿名 2025/05/28(水) 22:34:14 [通報]
>>77返信
私と同じ感じの持病ですかー?+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
持病のある人との旅行持病のある身内が家族旅行を希望しています。 元々旅行が好きな人ですが、海外はさすがに無理なので国内で考えています。 あと何回旅行に行けるかも分からないし、できるだけ希望は叶えてあげたいのですが飛行機移動などはさすがにきついでし...