-
1. 匿名 2025/05/26(月) 20:08:02
デブです。痩せたいとは思うのですが、どうしても食欲が勝ってしまいます。おにぎり一個とおかずとかでは全然足りなくて、おにぎりは最低3個は食べたいです。パスタも普通量じゃ足りないので大盛りです。同じような方いませんか?+2034
-140
-
2. 匿名 2025/05/26(月) 20:08:39
浣腸に慣れろ+12
-170
-
3. 匿名 2025/05/26(月) 20:08:40
同じような方を探さないほうがいいよ
痩せられないから+1882
-17
-
4. 匿名 2025/05/26(月) 20:08:59
野菜をたくさん食べるのはどうかな+1159
-13
-
5. 匿名 2025/05/26(月) 20:09:01
ジムに入会する+149
-59
-
6. 匿名 2025/05/26(月) 20:09:01
運動して基礎代謝をあげる。+523
-17
-
7. 匿名 2025/05/26(月) 20:09:05
筋トレして筋肉つけて代謝を良くする+534
-15
-
8. 匿名 2025/05/26(月) 20:09:06
162センチ42キロのデブです(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
ダイエットしたいです(´༎ຶོρ༎ຶོ`)+27
-463
-
9. 匿名 2025/05/26(月) 20:09:07
食べた分運動するなら良いんだけどね+237
-8
-
10. 匿名 2025/05/26(月) 20:09:22
みっともない腹のままでいたいのかい?+771
-25
-
11. 匿名 2025/05/26(月) 20:09:29
>>1
わかるわぁ〜とってもよくわかる+948
-33
-
12. 匿名 2025/05/26(月) 20:09:30
>>1
食べたいから動くタイプ。
普段は土日にサッカーしてるけど、先月の怪我で出来なくなってしまった。
でも食べる量は変わらない、というかストレス発散できないからむしろ増えた。
太る未来しか見えないよ〜+331
-34
-
13. 匿名 2025/05/26(月) 20:09:35
せめて千切りキャベツとかカロリーが低いもので腹を膨れさせよう+407
-7
-
14. 匿名 2025/05/26(月) 20:09:40
>>1
そのくらいならデブまで行かない、もっと正直に、ポテチやアイスも報告しないとアドバイス出来ない+585
-29
-
15. 匿名 2025/05/26(月) 20:09:41
>>8
ばいばーい+121
-15
-
16. 匿名 2025/05/26(月) 20:09:45
矛盾という言葉があってだな+31
-3
-
17. 匿名 2025/05/26(月) 20:09:51
消費カロリーを増やす+57
-4
-
18. 匿名 2025/05/26(月) 20:09:52
ご飯を白米から玄米に変える
多分食べる量が減ると思う+156
-18
-
19. 匿名 2025/05/26(月) 20:10:00
食べ物に価値を感じ無い
ただエネルギーのために詰め込んでるだけ+9
-24
-
20. 匿名 2025/05/26(月) 20:10:14
カップヌードルのBIGとか全然足りないよね
パスタも自分で作る時は1.5人前で作る+424
-36
-
21. 匿名 2025/05/26(月) 20:10:24
>>1
ドーナツはカロリー0だから私は毎日20コ食べてますよ。135センチ84キロのガリガリですよ+30
-60
-
22. 匿名 2025/05/26(月) 20:10:37
タンパク質を取れ。私は毎日140g食べてる。+255
-25
-
23. 匿名 2025/05/26(月) 20:10:38
>>8
消灯の時間だよ
おやすみなさい+171
-7
-
24. 匿名 2025/05/26(月) 20:10:50
わかるよ…
あすけんに言われるとおりの摂取カロリー守ってるけど常に飢餓状態で毎日楽しくない
いつも食べ物のこと考えてる…+370
-13
-
25. 匿名 2025/05/26(月) 20:10:55
なんかもう例えからしてバランスのいい食事とかしてなさそう+118
-4
-
26. 匿名 2025/05/26(月) 20:10:58
食事の時は必ず汁物をつける+176
-2
-
27. 匿名 2025/05/26(月) 20:10:58
>>1
結局何キロなんだよ+147
-4
-
28. 匿名 2025/05/26(月) 20:11:06
>>8
マッチ棒でも目指してるのかな+90
-8
-
29. 匿名 2025/05/26(月) 20:11:06
>>1
キャベツとかもやし食べてお腹を満たそうぜ+147
-7
-
30. 匿名 2025/05/26(月) 20:11:11
睡眠の質を上げる
質の良い睡眠の消費カロリーは40分間のランニングに相当するんだそうです+193
-7
-
31. 匿名 2025/05/26(月) 20:11:21
>>1
おにぎり2個にしてみるとか+71
-14
-
32. 匿名 2025/05/26(月) 20:11:22
>>1
普通のダイエットより運動すれば問題ないんではないのか+20
-10
-
33. 匿名 2025/05/26(月) 20:11:26
前にフィギアスケーターが「甘いものは食べますか?」って質問に「我慢できなくて、朝にチョコチップクッキーを一枚食べてしまいます」って話してた。
痩せてる人の食べてしまうって、そのレベルだから。+482
-11
-
34. 匿名 2025/05/26(月) 20:11:44
>>8
またお前か+100
-4
-
35. 匿名 2025/05/26(月) 20:11:45
>>1
私も食欲減らしたい
コルセットとか着けたら抑えられるかな+20
-13
-
36. 匿名 2025/05/26(月) 20:11:50
痩せないといけないの?痩せ信仰なんか虚構だしダイエット食品売りたい連中が儲かるだけだよね。ありのままのあなたが美しいと思うよ。+31
-31
-
37. 匿名 2025/05/26(月) 20:11:54
食べても良いから運動するんだよ、それ以上に。甘えたこと言ってんじゃねえ+150
-18
-
38. 匿名 2025/05/26(月) 20:11:55
>>1
ゆっくり噛んでる?一口を大口で口一杯放り込んでない?
食べる前にコップ一杯水飲んで、食べ終わってもコップ一杯水飲むのよ、どうしても口寂しいならガムやスルメで奥歯使って満腹中枢刺激するのよ、胃が大きくなってるんだから半年くらい続けたら量的な物は落ち着く+205
-11
-
39. 匿名 2025/05/26(月) 20:12:11
>>8
少し減らした方がいいかもね、健康の為にも
夏も近いし頑張れ痩せれ+225
-5
-
40. 匿名 2025/05/26(月) 20:12:13
>>1
私もよく食べる方で若い時は体質的に痩せてたんだけど、32〜3から少しずつ太ってしまって40オーバーの今いよいよ血中脂肪がヤバい
決定的に運動が足りないからお散歩か何かしなきゃってのと、食事も糖質と脂質抑えなきゃと思ってる+104
-10
-
41. 匿名 2025/05/26(月) 20:12:17
>>8
それでデブに見えてるってことは、筋肉ゼロで脂肪だらけで浮腫んでるか、心の病気です。
かわいそうに。お大事に。+260
-6
-
42. 匿名 2025/05/26(月) 20:12:21
>>1
副菜やサラダで野菜の量をもっと増やして汁物もプラス+44
-4
-
43. 匿名 2025/05/26(月) 20:12:21
たくさん食べたかったらそれ以上に運動するしかない+73
-0
-
44. 匿名 2025/05/26(月) 20:12:23
>>1
別に痩せなくてもいいよ+6
-16
-
45. 匿名 2025/05/26(月) 20:12:25
>>1
何で痩せたいのに同じ境遇の人を探すのwww
類友の中にいつまでもいたら太り続ける一方だよwww
+271
-12
-
46. 匿名 2025/05/26(月) 20:12:25
足りないと思い込んでるだけ+26
-1
-
47. 匿名 2025/05/26(月) 20:12:26
>>33
真央ちゃんは夜中にお腹すいたらクッキー1枚で我慢
試合終わったら焼肉食べるけど2枚だってww+213
-5
-
48. 匿名 2025/05/26(月) 20:12:26
トピ文イラッとした。
デブのままでいるしかないね。
あと脂肪吸引。+12
-29
-
49. 匿名 2025/05/26(月) 20:12:46
早く寝るとか?寝てる間は食べられないし。+19
-2
-
50. 匿名 2025/05/26(月) 20:12:55
あー
今日も食いすぎた+23
-3
-
51. 匿名 2025/05/26(月) 20:12:59
>>26
主は汁物を勘違いしてラーメン足すぞ+124
-4
-
52. 匿名 2025/05/26(月) 20:13:57
時間かかるけどすこーーーしずつ減らすのはどう?
減らした分は野菜とかで補うの
そして胃を小さくしていく+83
-3
-
53. 匿名 2025/05/26(月) 20:14:06
ダイエットレシピや『このレシピで◯kg痩せた』系のインスタを毎日見る。
なりたい理想の体型の人を待ち受けにしたり目につくところに貼っておく。
+9
-2
-
54. 匿名 2025/05/26(月) 20:14:12
>>1
わかる
お腹いっぱい食べたいよね
そして運動は嫌いだから運動はしたくないからダイエットが捗らない+116
-11
-
55. 匿名 2025/05/26(月) 20:14:22
>>45
痩せられない思考ど真ん中よね。
叱咤実績はされたくないけど、優しく傷は舐め合いたいとかね。
うだうだ言ってないでさっさと痩せろよと思う。+128
-19
-
56. 匿名 2025/05/26(月) 20:14:27
>>1
パスタだと具材を多くするのは?
シーフードとか野菜をいっぱい入れると麺は少なくても満足するよ
あとちょっと高いけど、玄米で作られてるカロリーが低いパスタがあって普通に美味しいよ+108
-4
-
57. 匿名 2025/05/26(月) 20:14:32
>>14
逆にそういう食生活ならやめたら痩せるだろうから伸び代あって良いよね
私は甘いものとかはそんなに食べないし内容は気をつけてるけど量が多いんだろうな…+195
-0
-
58. 匿名 2025/05/26(月) 20:14:42
>>31
おにぎりでも大好きな味を一個とか+7
-4
-
59. 匿名 2025/05/26(月) 20:15:06
デブです。
食欲が我慢できないので最近 主治医から食欲減退の薬をすすめられてます+61
-7
-
60. 匿名 2025/05/26(月) 20:15:08
>>1
脂質制限するダイエットにしたら?
そしたらきつい糖質制限しなくても大丈夫だよ+11
-9
-
61. 匿名 2025/05/26(月) 20:15:14
>>32
有人ジムに通う
+8
-2
-
62. 匿名 2025/05/26(月) 20:15:17
>>10
「デブです」って自分で言えるタイプはデブの人生しか知らんだろうしこれ言われても羞恥心わかないかもなぁ…+273
-13
-
63. 匿名 2025/05/26(月) 20:15:23
>>1
自分もお米食べすぎるから、こんにゃく米混ぜて炊いてるよ!+11
-3
-
64. 匿名 2025/05/26(月) 20:15:28
>>33
激しい練習で食事はほんの少しだけで摂食障害になる選手も多いんでしょ
新体操とかも危険だよ+124
-7
-
65. 匿名 2025/05/26(月) 20:15:30
10kgダイエットした者です
最初は辛いけど少ししたら確実に胃が小さくなります。そして誰かにデブ!と罵倒されてる事を想像して頑張りました+95
-2
-
66. 匿名 2025/05/26(月) 20:15:42
デブは自分に甘いだけ。(病気で太ってる人を除く)
何か提案しても、これも無理、あれも無理。
仲間を見つけては慰め合う。その繰り返し。+131
-7
-
67. 匿名 2025/05/26(月) 20:15:46
>>1
羨ましい、コンビニのおにぎり一個完食したらお腹はち切れそうになっちゃうか吐いてしまう色んな味食べれて良いね+10
-42
-
68. 匿名 2025/05/26(月) 20:16:04
>>8
ダイエット頑張れー!
運動したり食事に気をつけたりする分は良いんじゃないかな+52
-2
-
69. 匿名 2025/05/26(月) 20:16:25
おにぎり3個もパスタ大盛りも1食で食べたい量が1000kcalとかで大丈夫そうだから1日2食にしてみればいいと思う。
私は朝食抜きで昼ドカ食い+夜はほどほどにしてるときが一番痩せてた。
夜もドカ食いしたいって言うならそれは知らん。+89
-6
-
70. 匿名 2025/05/26(月) 20:16:37
>>55
デブな自分を認めたポテンシャルの高いデブに対しては何も思わないけど、痩せたい痩せたいと言い続けてるけど未だデブはイラッとする。痩せたいって常日頃言う割には何も行動してないじゃんって。+104
-4
-
71. 匿名 2025/05/26(月) 20:16:39
>>3
爆笑+270
-3
-
72. 匿名 2025/05/26(月) 20:16:59
>>1
おにぎり3個じゃ太らない
他に何食べてる??笑
正直に書くんだ。+134
-5
-
73. 匿名 2025/05/26(月) 20:17:04
>>1
もう寝ないしかないね
寝たら太る+4
-18
-
74. 匿名 2025/05/26(月) 20:17:09
>>1
痩せたいならまずそのデブマインドを何とかしようか
最低限の栄養を取れば人間は生きていける
不要なデブカロリーは取らない事
食事制限出来ないなら頑張ってそれ以上の運動をしなさいな
+69
-2
-
75. 匿名 2025/05/26(月) 20:17:10
>>1
おにぎり三個にしたいのを一個にして魚を足すとか、変わりに野菜を足すとか、バランス良くすると意外と満足してほしくなくなります
あと炭酸水で誤魔化すとか。+81
-5
-
76. 匿名 2025/05/26(月) 20:17:23
>>45
覚悟がないんよ。
我慢するくらいならデブでいたいから、仲間を探して安心したい。
どうぞどうぞって感じ。
あたしはジム行く。+77
-6
-
77. 匿名 2025/05/26(月) 20:17:23
>>1
厳しい言い方かもしれんが、
痩せたい、たいたい言ってるうちは痩せないよ絶対。
しかも食べ物が痩せるためのメニューじゃないもん。
同じお腹膨らますのでもカロリー低いものから食べて
肉や炭水化物は最後に食べるの。
そうしたら少しでも満足するから。
それで腹7番目までにして体動かす。
そうしないと痩せないよ。+45
-17
-
78. 匿名 2025/05/26(月) 20:17:27
疲れて倒れ込むほど運動しな!って言いたいけど、デブは疲れるほど運動したがらないし体力あるから「こんなに運動したんだから食べていいよね!」って食べちゃうから無理だろうな+48
-5
-
79. 匿名 2025/05/26(月) 20:18:01
>>31
2個は2個でも特大のおにぎり2個とかにして満足するタイプかもよ+44
-2
-
80. 匿名 2025/05/26(月) 20:18:21
>>1
米倉涼子や全盛期の浜崎あゆみが「常に空腹」と言ってたのが印象的だった。痩せてる人は空腹が当たり前なんだな、と驚いた。
私は一瞬でも空腹だとこれでもか、ってくらい食べてしまう。。+152
-8
-
81. 匿名 2025/05/26(月) 20:18:27
>>1
普通量で足りたことない笑
外食行っても、ランチの一人前とか少なすぎて食べる前から不安笑+16
-7
-
82. 匿名 2025/05/26(月) 20:18:28
163センチ72キロ時代、私もそうでした。とにかく我慢、この欲を乗り越えるんだと気合いで頑張って46キロまで痩せると自然と食べられなくなって我慢しなくても痩せてるようになりました。
最初は辛いけど一緒に頑張ろう!+104
-5
-
83. 匿名 2025/05/26(月) 20:19:09
>>10
私の腹かと思った+550
-12
-
84. 匿名 2025/05/26(月) 20:19:10
>>10
あぁ、私この腹です+456
-8
-
85. 匿名 2025/05/26(月) 20:19:54
>>80
モデル女優とかダイエット当たり前らしいね
骨格に恵まれた華奢な人たちがさらに努力してダイエットしてるんだからそら細いわけだ…+78
-2
-
86. 匿名 2025/05/26(月) 20:20:31
>>10
私右上です+193
-11
-
87. 匿名 2025/05/26(月) 20:20:33
>>10
この腹に妊娠線と帝王切開の跡があるから…涙+184
-13
-
88. 匿名 2025/05/26(月) 20:20:52
>>1
おそらく栄養不足なんだよ、主のメニュー炭水化物ばかりそうすると脳が「栄養足りてない」ってなる
困ったことにそこの指令が雑で「お腹すいた」のみなのよねちゃんとたんぱく質多目にしてよく噛んで食べてみて+112
-2
-
89. 匿名 2025/05/26(月) 20:21:02
>>1
血糖値の上がり方やばそう+18
-3
-
90. 匿名 2025/05/26(月) 20:21:22
ホント、デブって、心がデブなんよ。
食べたいし動くの大嫌い、なんなら他人までデブ仲間に入れようとする。その癖痩せたい。
デブは欲深くもある。
+94
-4
-
91. 匿名 2025/05/26(月) 20:21:33
>>1
大盛りどすこいより、同じような方いませんか?って思考レベルが問題だと思う。
+56
-2
-
92. 匿名 2025/05/26(月) 20:21:50
>>86
私は右下+54
-3
-
93. 匿名 2025/05/26(月) 20:22:42
>>10
まだコレくらいのお腹なら80kg台だろう…おにぎり3個ペロリとかなら、余裕で間食もしてるだろうし、主は100kg前後ありそう…+90
-34
-
94. 匿名 2025/05/26(月) 20:22:45
>>60
横
脂質制限めっちゃむずくないですか?
いつも脂質だけオーバーしてしまう+30
-3
-
95. 匿名 2025/05/26(月) 20:23:12
>>1
量を減らさずに内容をたんぱく質多めに変えてみたら?
炭水化物って食べてもお腹空くんだよ+32
-2
-
96. 匿名 2025/05/26(月) 20:23:18
>>38
元デブだけど噛んでなかった!なんで噛めないんだろう?って周りの人と見比べてたら、私は咀嚼中に息止めてた!だから苦しくて3回くらいで飲み込んでた!今でもたまに呼吸忘れるから頭の中で吸ってー吐いてーって言いながらご飯食べてるよ。+93
-4
-
97. 匿名 2025/05/26(月) 20:23:31
>>1
先にサラダを沢山食べよう。そうすると満腹感が出て来てご飯を食べる量が減らせるよ。+17
-1
-
98. 匿名 2025/05/26(月) 20:24:36
>>67
私もこれおにぎり1個と味噌汁であとは食べて貰った
過敏性腸症候群もあってトイレ2回も行った
デートだったんだけど多分2回目はない😭
量が食べられないのも大変だよね+23
-35
-
99. 匿名 2025/05/26(月) 20:24:36
運動始めたけどその分お腹減って食べちゃう
効果ない+9
-2
-
100. 匿名 2025/05/26(月) 20:24:39
おデブちゃんは就職で苦労すると思うけど大丈夫?
新卒でも転職した今でも周りにおデブちゃんは一緒に働いてないよ
似たようなコメント見たけど学力同じなら最後に判断されるのは容姿だよ+45
-8
-
101. 匿名 2025/05/26(月) 20:24:52
>>57
横
量食べてるんじゃんw
毎日アイスやポテチしか食べてなくても、量少なかったらどんどん痩せてくから。+2
-39
-
102. 匿名 2025/05/26(月) 20:24:53
>>1
限界まで食べれば?
そのうち飽きるからそこからダイエットする+6
-13
-
103. 匿名 2025/05/26(月) 20:24:56
かさ増しが良いと思う!大豆ミートや、豆腐やもやし!コスパも良いのでオススメです!+9
-3
-
104. 匿名 2025/05/26(月) 20:25:13
>>47
焼肉もダメなのかぁ。たんぱく質だから試合後くらいは良いのかと思ってた…。一流のアスリートはみんな超ストイックだね+169
-6
-
105. 匿名 2025/05/26(月) 20:25:24
>>1
満足行くまで食べれる財力、経済力が羨ましい。私なんて、カレーも食べたい、豚カツも食べたい。なのに……二つも食べたら食費がヤバイ事になっちゃう…だからカツカレーで我慢してるのに……+18
-13
-
106. 匿名 2025/05/26(月) 20:25:25
カロリーベースで考えたら?
おにぎりは3個の所を2個にしといて、おにぎり1個分はサラダ(ポテトサラダやツナは入れず生野菜中心でドレッシングはノンオイル)とヨーグルト(低脂肪or脂肪0)とか
+15
-3
-
107. 匿名 2025/05/26(月) 20:25:30
>>21
身長低く無い?
代謝が悪いとか病気なの?+8
-1
-
108. 匿名 2025/05/26(月) 20:26:23
この画像見る+68
-7
-
109. 匿名 2025/05/26(月) 20:26:28
>>1
これはマジなんだけど、食事中のお行儀をめちゃくちゃ悪くして、一口食べては携帯をいじりいじりしたり、食事中なのにテレビに夢中になって咀嚼を忘れたりしながら、1時間くらいかけて食事すると良いよ。
早食いだといくら入れても満腹にならないからね。
コツは絶対ひとりで食事を摂る事。
友達なくすからね。+87
-4
-
110. 匿名 2025/05/26(月) 20:26:30
>>4
めちゃくちゃ野菜食べて、ほぼお米など食べない生活したけど痩せなかった。
牛とか野菜であの身体ってのが理解できる。+127
-41
-
111. 匿名 2025/05/26(月) 20:26:30
>>1
あんまり美味しくは無いけどおからパン(ケーキ)はお腹膨れるしおすすめ
甘味はラカントとか使うといいよ+13
-3
-
112. 匿名 2025/05/26(月) 20:26:43
運動しろデブ+8
-5
-
113. 匿名 2025/05/26(月) 20:26:45
>>1
食べていいから今すぐジムの入会手続きを+6
-2
-
114. 匿名 2025/05/26(月) 20:27:00
>>10
ひどい腹だなあ
ガル民+123
-6
-
115. 匿名 2025/05/26(月) 20:27:24
本気で痩せる気ないなら無理だと思う。
私も今ダイエット中なんだけど、筋トレしたり運動したら食欲紛れるのと、食べた分消費するのがどれだけ大変かわかるから食べ過ぎたいとは思わないよ。タンパク質しっかり取るとそこまでお腹すかないんだけと、炭水化物で満たす食べ方してると、それに身体が慣れるから飢餓感強いんだよね+31
-2
-
116. 匿名 2025/05/26(月) 20:27:40
>>109
お行儀は悪くないけど食べるのが遅い従姉妹は確かに同じ量食べてても痩せてるわ(一緒に暮らしてた時期あり)+32
-2
-
117. 匿名 2025/05/26(月) 20:27:57
>>12
横
動いたら余計にお腹空きません?
運動してなかったら普通食で足りるけど、スポーツしてた時は運動部大学生御用達の定食屋の一人前で満足。女子向けのお店の一人前では足りずに帰ってオニギリ食べる日々でした。+17
-22
-
118. 匿名 2025/05/26(月) 20:28:28
今日とうとう制服のサイズを11号にした。
パツパツでみっともないので…。
でもダイエットはする!+14
-6
-
119. 匿名 2025/05/26(月) 20:28:29
どのくらい太ってるかわからないけど、まずは1か月食事制限してみたら?
制限に慣れたら量食べなくても平気になるよ+13
-2
-
120. 匿名 2025/05/26(月) 20:28:30
>>1
おにぎり3個やパスタ大盛りくらいで太る?
もっと食べてない?+29
-4
-
121. 匿名 2025/05/26(月) 20:28:31
>>1
ゆで卵と、お鍋の作り置きいいよ!
ゆで卵は一個100キロカロリーくらいだけど、タンパク質すごい
お鍋の作りおきは、野菜とキノコだけでつくって冷蔵庫に入れておく。たくさん食べてもたかが知れてるカロリーだからちょっと安心なおやつに。+58
-3
-
122. 匿名 2025/05/26(月) 20:28:53
食事を不味くする+5
-1
-
123. 匿名 2025/05/26(月) 20:29:09
>>66
でも例えば生理前のあの食欲が普段もあるならかなり辛いと思う+26
-14
-
124. 匿名 2025/05/26(月) 20:29:10
>>1
私と友達が旅行に行き同じくらい食べたのに、私は体重増加なし友達は太った
すごくせめられて嫌な気持ちなった
やはり体質+14
-12
-
125. 匿名 2025/05/26(月) 20:29:10
ご飯の前に炭酸水を飲むとか+10
-2
-
126. 匿名 2025/05/26(月) 20:29:22
その食生活が毎日なら、それを3日おきとかに徐々に減らしていくのはどう?食べる量って慣れだと思う。少しずつ食べる量が減ると自然に胃が縮んでいく。逆に無理やり我慢して急に減らしても続かないと思う+15
-1
-
127. 匿名 2025/05/26(月) 20:29:25
>>1
おにぎり3個→1個って急激すぎるんじゃない?
とりあえず2個(1個減らす)とか、おかずも揚げ物は選ばずに量はそのまま(茹で野菜でかさまし)とか、少しずつ慣らしていったほうがいいのでは
あと、食べる量は標準までに減らしたら、あとは運動だと思うよ+41
-2
-
128. 匿名 2025/05/26(月) 20:29:30
食べてもいいけど夜だけは早い時間に食べ終わっておく!
寝る前3時間はカロリー摂らない!
それだけ守って+15
-1
-
129. 匿名 2025/05/26(月) 20:29:38
食べれば食べるほど胃が大きくなって量が増えて行くよ
量を減らすか低カロリーな物で胃を誤魔化すしかないね
脳を騙す方法もある
量を減らして食べても「凄く食べた。今日は、もう食べきれない。お腹いっぱい」って思い込む
脳と胃は繋がってるので騙せる場合がある+31
-3
-
130. 匿名 2025/05/26(月) 20:30:00
>>21
>>107
小学校2〜3年生くらい?+7
-1
-
131. 匿名 2025/05/26(月) 20:30:35
>>1
同じ量食べるけど、それは3食のうち1食ね。あとの2食は少食。太ってない。
問題は3食その量なのかどうかよ。+10
-2
-
132. 匿名 2025/05/26(月) 20:31:10
>>38
マジレスすると胃は大きくならんよ。
全ては脳みその問題や。+36
-11
-
133. 匿名 2025/05/26(月) 20:32:13
>>1
もう気持ちの問題だよ。
負けない気持ち。それだけだと思う。+14
-6
-
134. 匿名 2025/05/26(月) 20:32:30
とりあえず身体沢山動かしてバランスが整った食事を心がけるだけで量そのままでも多少は落ち着くと思うよ+7
-1
-
135. 匿名 2025/05/26(月) 20:32:43
>>45
本当は痩せる気なんてないんだよ
食べる言い訳を見つけたいだけ+43
-4
-
136. 匿名 2025/05/26(月) 20:32:47
タンパク質が不足すると食欲が増すと聞いたことあるから、タンパク質をとる+20
-1
-
137. 匿名 2025/05/26(月) 20:32:57
>>1
カロリーは変わらなくても糖質を考えたら痩せるよ
炭水化物の代わりにお肉食べよう
もちろんバランス良くね+5
-5
-
138. 匿名 2025/05/26(月) 20:33:02
>>4
頭がおかしくなるだけよ
気をつけてください。+6
-31
-
139. 匿名 2025/05/26(月) 20:33:38
>>1
おにぎり2個にしてゆで卵1個で
デンプンものばっかり食べたいのはタンパク質不足らしいよ+41
-2
-
140. 匿名 2025/05/26(月) 20:33:58
もう時期終わりかな、春キャベツは柔らかくて甘くて生で食べるの適してるよ
美味しくて食べ過ぎるくらい…
新玉ねぎも美味しそうだね
好きな味付けでマリネすると無理しなくてもボウル一杯なくなる!コールスロー(๑´ڡ`๑)ウマー
マヨ少なめヨーグルトにしても美味しそう?+15
-4
-
141. 匿名 2025/05/26(月) 20:34:01
>>1
『足りない』で正解だよ。
足りるようにしてる間は痩せない。+35
-2
-
142. 匿名 2025/05/26(月) 20:34:16
>>124
体質もだし基礎代謝かな。普段から体動かしてたら旅行中ちょっと食べすぎたくらいでは太らん+10
-2
-
143. 匿名 2025/05/26(月) 20:34:18
+43
-3
-
144. 匿名 2025/05/26(月) 20:34:22
五円玉に糸つけて
私はうさぎと呪いを掛ける+2
-3
-
145. 匿名 2025/05/26(月) 20:34:33
>>8
クソデブじゃんwww
もっと痩せないとヤバいよ?+103
-7
-
146. 匿名 2025/05/26(月) 20:34:46
精神的にショックなことがあり食欲がなくなってから4キロ痩せました
鬱状態になれば痩せるかもしれません+19
-5
-
147. 匿名 2025/05/26(月) 20:34:49
>>1
わかるよ
ほんとーにわかる
普通体重だけど痩せようと食事量減らすけど
足らなすぎる
とりあえず豆腐2丁とか食べてるw+8
-9
-
148. 匿名 2025/05/26(月) 20:35:21
メインガッツリ食べるのやめて色々な物ちょっとづつ食べるようにしたら10キロ痩せたよ
その方が満足感あって自分に合ってた+11
-3
-
149. 匿名 2025/05/26(月) 20:35:26
>>1
私もデブで食べること大好きだけど、病院で太り過ぎと指摘されてからは、食事を減らしたり内容を見直したりしたよ
お陰で1年前は平気だった量でも、今では食べ切れない。食べ過ぎるとお腹の調子が悪くなる。
まずは3ヶ月少しでいいから減らそう。+23
-3
-
150. 匿名 2025/05/26(月) 20:35:33
>>65
ホントに胃袋って小さくなるの?なるなら頑張りたい。+21
-2
-
151. 匿名 2025/05/26(月) 20:35:36
量をたくさん食べれないのにデブです(^^)運動量が少ないのかな+5
-3
-
152. 匿名 2025/05/26(月) 20:35:45
>>14
私ポテチなんか食べないし麺類もパンもレトルトもカップラーメンも苦手でほぼ手作りの野菜と肉魚とご飯で生きてるけ ど量が多いから太ってる
3食ガッツリって感じだから
ポテチアイスラーメン大好きな子でも食べすぎなきゃ痩せてるよね
朝ごはん納豆ご飯だけとかトーストだけとか絶対無理だ
お腹すきすぎておやつにおにぎり食べれるわ+132
-6
-
153. 匿名 2025/05/26(月) 20:36:38
>>1
1食でおにぎり3個!?それプラスおかず!?
胃が強いのね。。+19
-3
-
154. 匿名 2025/05/26(月) 20:36:59
+12
-2
-
155. 匿名 2025/05/26(月) 20:37:14
>>1
なんでおにぎり1個とおかず or おにぎり3個なんだろ
おにぎり2個にするところから始めればいいのに
ダイエットしない人って白黒思考で適量や「少し減らす」が苦手だよね
+56
-2
-
156. 匿名 2025/05/26(月) 20:37:17
>>22
これだよねー。
太ってる人は大概、炭水化物に偏りすぎてるから満腹感得られずに食べちゃうんだよね。+129
-3
-
157. 匿名 2025/05/26(月) 20:37:20
イカがダイエットにいいっていうけど刺身とスルメ以外なんか料理法あるの?+5
-2
-
158. 匿名 2025/05/26(月) 20:37:49
>>1
プール完備のジムに通って
ひたすら毎日3時間
休まず泳ぎなさい。
他の運動はしなくて良いから。
いいッ!平泳ぎでも
クロールでも犬掻きでも
なんでもいいから兎に角
財力が続く限り泳ぎ続けなさい。
+41
-5
-
159. 匿名 2025/05/26(月) 20:38:04
>>98
回転寿司とか食べ放題とか何故か落ち込む、1人だけ損してる気分になっちゃう😭+25
-3
-
160. 匿名 2025/05/26(月) 20:38:13
>>28
横だけど昨日150なんぼかで28キロの大食いの人のなんたらかんたらてトピがたってたからかな。
これに比べたら子供だってデブになっちゃうもんね+19
-3
-
161. 匿名 2025/05/26(月) 20:38:27
>>10
こんな風になったら泣く
死ぬ気でダイエットする+139
-33
-
162. 匿名 2025/05/26(月) 20:38:45
>>1
大食いでデブならまだいいじゃん。私なんか少食なのに(ほんとに!)デブだよ。納得できねえ!+12
-10
-
163. 匿名 2025/05/26(月) 20:39:10
毎日全身を鏡に写す
+9
-2
-
164. 匿名 2025/05/26(月) 20:39:23
+2
-17
-
165. 匿名 2025/05/26(月) 20:39:43
やっぱ千切りキャベツとかこんにゃくとかしらたきとか食べてお腹を膨れさせるしかないんじゃない?+10
-3
-
166. 匿名 2025/05/26(月) 20:39:52
野菜を先に多めに食べる+6
-1
-
167. 匿名 2025/05/26(月) 20:40:44
>>110
よこ
野菜はどうやって食べてたの?+34
-1
-
168. 匿名 2025/05/26(月) 20:40:47
>>4
ダイエットのため鍋ばかり食べてた時期あったけど、すぐお腹空いてたわ
あと、お通じが少なくなった+112
-8
-
169. 匿名 2025/05/26(月) 20:40:49
>>157
煮物にしたり炒めたりシチューとかカレーに入れたりいろいろ調理法あるよ。+6
-1
-
170. 匿名 2025/05/26(月) 20:41:00
>>156
よこ
タンパク質を摂ろうとすると、脂質が多くなってしまうんだけど
やっぱりササミと豆腐以外食べたらダメかな
豚肉食べるとあすけんに怒られる😭+36
-2
-
171. 匿名 2025/05/26(月) 20:41:17
>>1悩んでいませんか?甘いものの誘惑にうち勝つ方法【5選】(45歳から変われました) - エキスパート - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp「気がつけばお菓子に手が伸びる」「やめたいのにやめられない」そんな“甘いものの誘惑”に悩む方、多いのではないでしょうか?ダイエット中でも、ついお菓子やスイーツに手が伸びてしまう――でも、ちょっとした工
+4
-2
-
172. 匿名 2025/05/26(月) 20:41:25
>>1
白米だといっぱい食べられちゃって危険だから、食物繊維豊富なもち麦混ぜてる。米以上に高めの国産のもち麦にしてるから大事に食べるし。+3
-3
-
173. 匿名 2025/05/26(月) 20:41:28
>>157
お祭りで売ってる様なイカ焼き
旅行行った時に海鮮の店で丸々一杯食べたんだけどお腹膨れてヤバかった+7
-2
-
174. 匿名 2025/05/26(月) 20:41:35
胃がデカくなってるんだよ。
そこで我慢して、決めた量超える分食べなければ
どんどん胃が小さくなるから久しぶりに元の量を食べようと思ってもお腹いっぱいになる。
結局、我慢足らずなのだ。+11
-3
-
175. 匿名 2025/05/26(月) 20:42:34
>>1
自己紹介の雑さが好きだわ
いい人そう
昔そうだったけど、汗かく息上がる10分運動とカロリー管理してたら、そんなに沢山食べなくても良くなってきたよ
慣らしていくうちに胃が小さくなってくるのと、
水や炭酸水やお茶コーヒーとかピリ辛こんにゃくとか、ほぼ0カロリーの空腹しのぎになる自分にとって良いものを見つけるといいよ、
食事前にそれとって、がっつく感じなくしてから食べ始めるとか+7
-8
-
176. 匿名 2025/05/26(月) 20:42:35
>>1
わかるよー。
自分若い時本当にどんだけ食べても太れなかったから、どんどん食べてたけど、どんどん太りだした
どこに数値増やさないようにして溜め込んでたんだと不思議
12キロ落としたのに6キロリバウンドしてるから、最近ジョギングしだしてるけど、またさらに太りやがったからモチベーション下がりまくり
+7
-4
-
177. 匿名 2025/05/26(月) 20:42:47
>>10
60キロ超える恐怖で10キロ痩せてそのまま維持してる+119
-7
-
178. 匿名 2025/05/26(月) 20:43:15
>>3
そーだそーだ!+101
-4
-
179. 匿名 2025/05/26(月) 20:43:40
>>123
でもその生理前〜生理中に我慢できると痩せられるんだよね
それがわかってると頑張れる+23
-1
-
180. 匿名 2025/05/26(月) 20:44:41
パスタをロカボ(糖質オフ)の物に変えるとか
自分で作る時に出来るだけカロリー減らす
豚肉や鶏肉は茹でてノンオイルドレッシングでしゃぶしゃぶ風にとか
ダイエットは外食や出来合いの惣菜を避ける方が上手くいくよ
どうしても惣菜が食べたい時は必ずカロリーをチェックする(大手スーパーやコンビニのはカロリー表示がある物が多い)
後は作る時に油とかの目分量を止めてちゃんと量る
毎日食べた物のカロリーを記録に残す
今は便利なアプリいっぱいあるよね
+10
-2
-
181. 匿名 2025/05/26(月) 20:45:12
>>1
タンパク質は腹持ちいいよ+5
-3
-
182. 匿名 2025/05/26(月) 20:46:09
>>170
そんなことないよ。ササミは優秀な食品だけど皮を剥いだ胸肉やモモ肉でも充分。豚肉もモモ肉やロース肉の脂身をカットすれば食べられるよ。豆腐は意外と脂質高いから食べるなら半丁に抑えるべきかな。+38
-2
-
183. 匿名 2025/05/26(月) 20:46:10
>>1
パスタも普通量じゃ足りないので大盛りです
って冷凍の大盛りパスタ選んで食べてるって事かな。手作りしないの?市販品は驚くほど油が使用されてるよ。
油を控えるだけでも面白いほど痩せるからお試しあれ+19
-4
-
184. 匿名 2025/05/26(月) 20:46:30
かれこれ10年前、夜はビールとタバコのみにしたら、空腹感なくスルスル3キロほど痩せたわ
今はタバコ吸わなくなって体重も増えたけど、また吸い出すと痩せると思う+3
-8
-
185. 匿名 2025/05/26(月) 20:46:41
>>1
おにぎりは固まってるからご飯の量が多く食べることが可能になりませんか?
ご飯茶碗で食べるようにした方がいいかも
あと多分食べて早いのだと思う+18
-3
-
186. 匿名 2025/05/26(月) 20:47:08
>>167
多分味の濃いのでたべてるよ。
調味料で太るの知らないんだよ。
マヨネーズとかタレとか…好きなんだろうなぁ+103
-7
-
187. 匿名 2025/05/26(月) 20:47:36
>>1
腸内環境整えたら、不思議なくらい余計なもの食べなくなって勝手に10キロくらい痩せた
期間は1年くらいかな+5
-4
-
188. 匿名 2025/05/26(月) 20:47:51
ダイエットって継続が大事だからあんまり厳しくしても続かない。適度なら甘えても良いよ+12
-2
-
189. 匿名 2025/05/26(月) 20:47:54
>>1
先に野菜とタンパク質をしっかりとると、満足するのかもっともっととならない
特に朝にゆで卵、目玉焼き、納豆、チキンなど何かしら取るようにすると昼もそれほどガツガツしなくて済む+4
-3
-
190. 匿名 2025/05/26(月) 20:48:34
タンパク質を積極的に摂った方がいいと思う。
私は朝プロテインを飲むようになって暴食が減った。
あと、味噌汁とかスープを多めに食べたら他のおかずは少なくて済むよ。+14
-2
-
191. 匿名 2025/05/26(月) 20:48:37
>>133
横
これにマイナスつけてるからデブなのに笑笑と思う。
+4
-3
-
192. 匿名 2025/05/26(月) 20:49:18
>>186
味しっかり濃いと炭水化物もおかずも野菜もどんどん欲しくなるよね
おかずもカロリーや脂質多いから、米減らしても食べすぎると太る+41
-2
-
193. 匿名 2025/05/26(月) 20:49:39
>>10
47キロ以上オーバーしない。
週末はファスティングって決めてる。
毎週ラーメン食ってるけど。
好きなものはやめたくない。+63
-27
-
194. 匿名 2025/05/26(月) 20:49:59
キャベツの千切りとかは、先に食べるとその後に食べる量は減るけど、それでもダメな感じなのかな+6
-1
-
195. 匿名 2025/05/26(月) 20:50:15
おにぎり3個よりオカズ大盛の方が痩せそうだが+3
-2
-
196. 匿名 2025/05/26(月) 20:50:58
>>1
お米ならそれくらい食べても大丈夫かもよ
一度PFCバランスを調べてみて
体重が多ければ主食の量は思っているより多めだと思う
気にすべきは脂質、そして塩分+10
-5
-
197. 匿名 2025/05/26(月) 20:51:21
今までが食べ過ぎで必要以上に胃袋が巨大化してるんじゃない?
毎日少しずつでも量を減らしていけば人並みの量でも満足できるようになると思う。
その多少の我慢すらできないなら痩せるの諦めて好きなだけ食べる人生の方が幸せかもよ。+9
-3
-
198. 匿名 2025/05/26(月) 20:51:58
>>1
とにかく量を詰め込んでお腹がパツパツになるくらい満たされないと幸せを感じないならお手上げ。痩せてる人は好きなものを我慢せずに適量食べてる気がする+11
-2
-
199. 匿名 2025/05/26(月) 20:52:08
食べたいならその分動かなきゃだよね。私太ってた時、自覚なかったけどめちゃくちゃ食べてたもん。+9
-1
-
200. 匿名 2025/05/26(月) 20:52:11
>>186
100kg超の人がダイエットする目的で上げてる料理動画を見たらそれぞれの味付けが全部濃そうだったわ
コメ欄もそれを指摘するコメントばかりだった+78
-0
-
201. 匿名 2025/05/26(月) 20:52:13
強迫症だからトイレ掃除ばっかしてて食べる前にトイレ掃除すると食欲なくなる。+11
-4
-
202. 匿名 2025/05/26(月) 20:52:19
空腹を異常に恐れてるよね。
人の食事量見て、やたらと「足りる⁉︎」って言ってくる+20
-4
-
203. 匿名 2025/05/26(月) 20:52:30
>>1
よく噛んでゆっくり食べてる?
満腹感感じるまで時間かかるタイプなら食事30分前にガム噛むのおすすめだよ。
私もそれでやーっと。1.2人前くらいで、我慢できるようになった!+6
-4
-
204. 匿名 2025/05/26(月) 20:53:03
>>1
炭水化物じゃなくて他のものでお腹を膨らませるべき。
+11
-4
-
205. 匿名 2025/05/26(月) 20:53:14
弁当は2個3個食べたい+7
-4
-
206. 匿名 2025/05/26(月) 20:53:52
社食の定食の他にポテチ、カフェオレ、チョコ、饅頭と毎日何かしら食べてる後輩がいるけど痩せてる
見てるとフットワーク軽いし納品地下から上げて開梱とか肉体労働も率先してるし、なんかとりあえずいつもすごい動いてる
やっぱ好きなもの好きなだけ食べても摂取カロリー<運動量なら痩せるんじゃないかなぁ+44
-1
-
207. 匿名 2025/05/26(月) 20:54:13
>>170
私はロースとハラミ食べるあとユッケジャンスープとかご飯や冷麺は食べない
家だと豚しゃぶとかも食べるよ!
毎日なんかそれ食べないしその後調整すれば良いんだよ+23
-2
-
208. 匿名 2025/05/26(月) 20:54:25
キャベツサラダと少しのパスタを1週間食べてたら4キロ痩せました。なんか怖くなって惣菜たべたら翌日4.5キロ増えました。ちなみにデブじゃないです+10
-7
-
209. 匿名 2025/05/26(月) 20:54:43
炭水化物より、タンパク質を食べる+11
-1
-
210. 匿名 2025/05/26(月) 20:55:06
>>55
根本的に食生活変えないと一時的に痩せても元の食事に戻したらリバウンドするだけだよね
運動も大事だけど食べ過ぎてる時点で痩せ型にはなりにくい+38
-3
-
211. 匿名 2025/05/26(月) 20:56:55
22年間片思い続けたイケメンと結婚!両親「実在の人物なの!?」 40歳過ぎての急展開【新婚さん】girlschannel.net22年間片思い続けたイケメンと結婚!両親「実在の人物なの!?」 40歳過ぎての急展開【新婚さん】 今回の「新婚さん」は廃棄物リサイクル会社に勤務する夫(42)と、中学校の特別支援学級で働く妻(45)の熊本市在住カップル。長年、友人関係だったという2人は年1~2...
+0
-3
-
212. 匿名 2025/05/26(月) 20:57:16
おにぎりとかではなく、野菜かタンパク質の食べ物を増やす+7
-2
-
213. 匿名 2025/05/26(月) 20:58:00
>>206
その人、何歳?
さすがに中年以降は厳しそう+9
-4
-
214. 匿名 2025/05/26(月) 20:58:13
>>30
これを40分ランニングしたら良いじゃんと思えるか思えないか+12
-8
-
215. 匿名 2025/05/26(月) 20:58:28
>>193
もしかしてレコーディングダイエットトピの人?+7
-1
-
216. 匿名 2025/05/26(月) 20:58:29
炭酸水を食べる前に飲むと意外とお腹満たされる気がする+3
-1
-
217. 匿名 2025/05/26(月) 20:58:57
>>86
私は左下+36
-3
-
218. 匿名 2025/05/26(月) 20:58:58
>>185
太ってる人って食べるの早いよね。観察すると噛む速度が面白いほど高速。
体重気にしてる人は、ゆっくり食べるよう気をつけてるんだからね。+26
-1
-
219. 匿名 2025/05/26(月) 20:58:59
>>22
タンパク質摂ると痩せやすくなるの?それならプロテイン買ってみようかな+7
-22
-
220. 匿名 2025/05/26(月) 20:59:23
味噌汁飲むと満腹感になるよ
お腹空いたら味噌汁とかスープ系飲むとか
でも分かるよ
私も白米とチョコ大好きで
食べたいもんは食べたいもん
食べた分運動よ+12
-2
-
221. 匿名 2025/05/26(月) 20:59:32
>>5
入会してすげー痩せたけど、
すぐにリバウンドして デブを保ってるよ。うちの会社のデブは。+68
-17
-
222. 匿名 2025/05/26(月) 20:59:41
>>1
そもそもお腹いっぱいになろうなんて思考がだめ
空腹が気持ちいいってならなきゃ
って領域になる時がある+23
-4
-
223. 匿名 2025/05/26(月) 20:59:57
>>4
まず野菜から食べてもまったく満たされず結局肉類普通に食べる。だから食べた総量は野菜分無駄に増えるのよね。
結果野菜も普通量しか食べない。
160センチ70キロ。膝痛い。
+98
-20
-
224. 匿名 2025/05/26(月) 21:00:27
>>1
玄米おすすめですよ。
私もデブだけど、玄米食べ始めてから少しずつやせてきてます。+1
-1
-
225. 匿名 2025/05/26(月) 21:01:35
>>87
私もです…+23
-1
-
226. 匿名 2025/05/26(月) 21:01:42
>>1
主の身長体重が知りたい。実はそれほど太ってないのか、健康面でもヤバいくらい太ってるのか。+34
-2
-
227. 匿名 2025/05/26(月) 21:01:50
食べた後すぐ走る
食べすぎると気持ち悪くなって、あー食べすぎちゃダメなんだなって身をもって分かる+2
-1
-
228. 匿名 2025/05/26(月) 21:01:54
>>22
運動たくさんする人ならいいと思うけど、タンパク質摂りすぎて糖質減らすと腸内環境悪くならない?+144
-5
-
229. 匿名 2025/05/26(月) 21:02:11
>>213
横だけど私はその社食の方で40半ばだけど半年で49キロから44キロになったよ
肉体労働はマジ痩せる+14
-3
-
230. 匿名 2025/05/26(月) 21:02:46
夜6時以降は食べない+5
-1
-
231. 匿名 2025/05/26(月) 21:02:52
>>1
炭水化物中心でお腹と心をを満たそうとするからだと思います
量だけの問題ではなく中身を思い返してみてください+11
-1
-
232. 匿名 2025/05/26(月) 21:03:10
胃が大きくなってるんだよね
良くないけど体調崩したりして食べられない日が続くと胃が小さくなって食が細くなるよ
まずは空腹でも腹八分目で1週間頑張ってみて+10
-1
-
233. 匿名 2025/05/26(月) 21:04:01
食べたいのに痩せたい、とは。
勉強したくないけど東大行きたい、
皆さんも勉強やだよねー!?ってか。
+24
-1
-
234. 匿名 2025/05/26(月) 21:05:10
金がなければ太れないよ+5
-4
-
235. 匿名 2025/05/26(月) 21:05:14
>>203
ガムなんてお腹に溜まらないものなんで食べるんだろうって思ってたんだけど下手なお菓子食べるよりよっぽど食欲が収まるよね
最近それを知って食欲コントロール出来るようになったよ+7
-1
-
236. 匿名 2025/05/26(月) 21:05:36
昨日ポッチャリしたギャルがコンビニのレジ待ちで前にいて
パスタと牛肉が乗ったご飯みたいなやつとジンジャエールとコーラとあとスイーツ3個買ってんのが見えた
もしかして1食?凄い食べるなーと思ったわ
お金持ちだし+11
-4
-
237. 匿名 2025/05/26(月) 21:05:44
胃を小さくするのが1番いいよ
一週間近く辛いけど、野菜とか豆腐とかヘルシースープで誤魔化そうと入れ込むと結局胃が大きいままだから満足しない。
3日、4日すると慣れてくるし浮腫も無くなってくるだろうから覚悟決めて胃を小さくしてみて!+15
-1
-
238. 匿名 2025/05/26(月) 21:05:51
痩せたいならやっぱり食べる量減らして動く量増やすしかないんだよね…
悪阻で全く食べられなかったときは全く動かないのに10キロ痩せたけど不健康な痩せ方だしリバウンドしたな+8
-4
-
239. 匿名 2025/05/26(月) 21:05:58
>>117
わかるよ
スイミング行ったあとペコペコだった!+24
-2
-
240. 匿名 2025/05/26(月) 21:07:02
>>22
140!?凄い…
筋トレしてるから意識してるけど、なかなかよ。
プロテインかな?味は好きじゃない、けどやっぱり便利だよね。
毎食鶏むね肉食べる訳にいかないし。ガチ勢はそんな感じなんだろうけど。+47
-2
-
241. 匿名 2025/05/26(月) 21:07:13
>>10
私もこの腹だw
でも腹周りだけで手脚は細いんだよな+169
-3
-
242. 匿名 2025/05/26(月) 21:07:20
>>1
少しずつ減らせばだんだん慣れてくるよ
炭水化物ドカッと食べるのではなく脂質低めのタンパク質多目に食べれば腹持ちいいよ
80キロ→55キロになった者より+11
-2
-
243. 匿名 2025/05/26(月) 21:07:34
>>13
ね、今キャベツ安くなったから
せっせと食べるが良い+52
-2
-
244. 匿名 2025/05/26(月) 21:07:36
月曜断食してます。+7
-3
-
245. 匿名 2025/05/26(月) 21:08:19
私は食事の間にアイスコーヒーをブラックで飲んでる、たまに牛乳入れて
胃が疲れるのかお腹が空きにくくなるよ
ただ私は体質的にお腹下しやすくもなるから良いのが悪いのか微妙なところなんだけどね+3
-3
-
246. 匿名 2025/05/26(月) 21:08:33
>>13
そこへ茹でたササミや鶏胸肉ぐらいなら入れてもいいから+44
-2
-
247. 匿名 2025/05/26(月) 21:09:00
おにぎりも腹が膨れる具材を追加してみるのは?
昆布おにぎり→枝豆追加
梅おにぎり→ささみ追加
みたいな、そしたらひとつかふたつで満足できるかも?+13
-2
-
248. 匿名 2025/05/26(月) 21:09:25
痩せてる人は陰で努力してるよね+22
-2
-
249. 匿名 2025/05/26(月) 21:09:31
>>247
美味しそ+4
-2
-
250. 匿名 2025/05/26(月) 21:09:50
>>186
いうてマヨネーズで野菜食べても太りはしないと思うんだが
量が半端ないのか?
てか、ダイエットだからって低カロリーをお腹いっぱい食べても痩せていつも通りに戻したらリバウンドするよね
+59
-4
-
251. 匿名 2025/05/26(月) 21:11:27
ジム通ってて
4月とか新しい会員ぽい人いたんだけど、
今はまた痩せ型の常連ぽい人達しか
見かけなくなったな。+6
-1
-
252. 匿名 2025/05/26(月) 21:11:58
>>250
よこ
太ってる人のマヨやドレッシングかける量って尋常じゃないんだよね
夫がそうなんだけど、野菜が見えなくなるくらいドバドバかけるの
それマヨ味しかしないよなぁって思う+80
-3
-
253. 匿名 2025/05/26(月) 21:12:37
>>20
冷凍パスタbig、あの量じゃ全然足りないw+74
-10
-
254. 匿名 2025/05/26(月) 21:12:50
>>248
体質によるから何とも…
私もアラサーまでは何食べてもスリムだったんや+4
-9
-
255. 匿名 2025/05/26(月) 21:13:01
じゃあダイエット辞めたらいい
ダイエットはやるかやらないかの2択なんだから
嫌ならやめろ
+10
-4
-
256. 匿名 2025/05/26(月) 21:13:54
>>159
わかるー!回転寿司は1人でも行くけど食べ放題は悲しい気分になるね
ビュッフェもだけど 笑+17
-2
-
257. 匿名 2025/05/26(月) 21:14:00
>>1
食べない。
もちろんダイエットに良くないのは分かってるけど、食べる量を読む限り、そこまで太ってるのならきっかけが必要な気がする。
食べないことよりちょっとだけ食べて我慢するってことの方が難しいんじゃない?
まずはめちゃくちゃがまんして2〜3kg痩せてきっかけを作ってから、きちんとしたものをきちんとした量で食べる練習を始めてもいい気がする。+24
-3
-
258. 匿名 2025/05/26(月) 21:14:04
おにぎり1個の他は炭水化物以外にしてみるとか+4
-1
-
259. 匿名 2025/05/26(月) 21:14:14
太ってる奴見て自分に甘い奴人生それで楽しいの?って思う
+17
-3
-
260. 匿名 2025/05/26(月) 21:15:33
普通量じゃ足りない時って脳がバグってると思う
私も仕事でストレスすごくて睡眠不足もヤバかったときに食欲おかしかった
仕事帰り深夜にラーメン食べて帰って家でもおにぎりとポテチ、コーラとか飲んでた
ストレスの原因がなくなったら食欲普通に戻ったよ
増えた体重は戻らないけど…涙+13
-3
-
261. 匿名 2025/05/26(月) 21:15:39
>>4
私の今日の晩御飯サラダと味噌汁だけだ
お米と唐揚げは夫とこどもに全振りした
昨日のお鍋もご飯と締めの麺は夫とこどもに全振り
米が高くなったせいで炭水化物食べなくなったなぁ(※もともとご飯はほぼ食べない)+7
-14
-
262. 匿名 2025/05/26(月) 21:15:49
>>10
左下私+27
-2
-
263. 匿名 2025/05/26(月) 21:15:54
>>87
なんなら段差すらあります。+28
-1
-
264. 匿名 2025/05/26(月) 21:16:08
>>152
横
確かに
「野菜とタンパク質はたっぷり取っても太らないよ♡」って言う人よくいるけど全然たっぷり食べてないもんな
結局は量なのか+81
-2
-
265. 匿名 2025/05/26(月) 21:16:24
>>4
野菜大好き
毎日自炊する余裕があるなら自炊して野菜中心のご飯食べたい+58
-0
-
266. 匿名 2025/05/26(月) 21:17:03
>>1
タンパク質が少ないからお腹たまらない+3
-2
-
267. 匿名 2025/05/26(月) 21:17:06
>>7
それよく言うけど、そんな基礎代謝ガッツリ上がるほど筋肉量増える?
+65
-5
-
268. 匿名 2025/05/26(月) 21:18:14
食う前に背骨ひねるのおすすめ+1
-2
-
269. 匿名 2025/05/26(月) 21:18:34
>>268
え、詳しく+6
-2
-
270. 匿名 2025/05/26(月) 21:20:11
炭酸水多く飲む。
+2
-2
-
271. 匿名 2025/05/26(月) 21:20:32
>>117
わかる
ランニングマシーンやったあと腹ペコ過ぎ
肉!米!って身体が本能で欲してるのが分かる
すき家寄って帰ってたわw
米食うと一気に疲労がなくなるのよねほんと+30
-3
-
272. 匿名 2025/05/26(月) 21:21:18
食べるのを我慢してウォーキングもして痩せたけどデブ時代の食事は今は無理。よくあれだけ食べてたわ。強い意志があれば少食でも慣れるからそれまで継続するしかない+6
-1
-
273. 匿名 2025/05/26(月) 21:21:22
>>252
そんなにかけるの⁈
マヨネーズ、ドレッシングがメインだね
塩分も過多だよなぁ
濃くないと満足しなくなってるのかね+33
-2
-
274. 匿名 2025/05/26(月) 21:21:44
無理に美容体重までは落とさなくていいけど健康体重は維持できるようにしてた方がいいよ。歳食ってからどこか痛めたり影響出てくる。その頃になってやっと運動といっても膝痛めたり思った通りにいかない+7
-3
-
275. 匿名 2025/05/26(月) 21:22:04
>>3
デブってうつるよね
逆もそう
会社にふくよかな人入ってきたけど、スタイルいい人とペアになったらみるみる痩せてった。モチベが上がるよね+195
-4
-
276. 匿名 2025/05/26(月) 21:22:08
+259
-12
-
277. 匿名 2025/05/26(月) 21:22:33
>>1
そんだけ食べてたなら(多分もっと食べてるよね?)ちょっと減らすだけで痩せるよ
例えばおにぎり3個→2個と具沢山の汁物
パスタ大盛り→パスタ中盛りにささみ肉とブロッコリー添える
アイス食べたかったらバナナ潰してとヨーグルトに混ぜたやつ凍らせとけばアイスになるよ
あとは、ちょっと運動したらいいんじゃないの〜+11
-2
-
278. 匿名 2025/05/26(月) 21:22:49
食べても太らない体質に変えてみる+2
-1
-
279. 匿名 2025/05/26(月) 21:22:55
>>4
大根おろしをたくさん作って刻みネギと生姜チューブ入れて醤油かけて混ぜたやつをなんにでもかけて食べるとおいしいからますます食が進むよ+28
-3
-
280. 匿名 2025/05/26(月) 21:23:12
一回断食みたいなのやって胃を小さくしたほうがいいと思う。+3
-1
-
281. 匿名 2025/05/26(月) 21:23:49
>>245
身体冷やさない方がいいよ+3
-1
-
282. 匿名 2025/05/26(月) 21:24:40
>>1
わかるよ!
私(155cm50Kg53歳)も毎食絶対ご飯お茶碗2杯食べるし、モスならモスチーズバーガーとスパイシーチリドッグと海老カツバーガーの3つは最低食べるし、おやつのミスタードーナツは甘い2個とおかず系1個、トンカツの日は最低3枚食べる。あすけんしたら毎日2500〜3000kcalになった。入力が面倒すぎてやめたけど。
減らすのは嫌だからしゃーなしで運動してる。今は毎日ビリーズブートキャンプしてるよ!ビリーバンドありで。+9
-10
-
283. 匿名 2025/05/26(月) 21:24:58
>>19
羨ましい。心底。
そういう食事に興味ない人っているよね!
そういえば今日何も食べてなかった…食べるの忘れてた…とか言ってる子いたわぁー。
忘れるどころか、食べることしか考えてない私w+35
-2
-
284. 匿名 2025/05/26(月) 21:25:37
>>152
同じ同じ
飲み物はお茶か水か牛乳しか飲まない、酒飲めない、お菓子は食べても週にファミリーパックの小袋1つ2つやポテチ5枚くらい(子供のやつつまむくらい)、菓子パン嫌い、麺類もほぼ食べない、外食も苦手、コンビニ行かない、スーパーの惣菜も買わない、冷凍食品も食べない
だけど自分の作るご飯が美味しすぎて食べすぎてデブだw+77
-2
-
285. 匿名 2025/05/26(月) 21:25:48
>>1
運動はしてますか?
最初は食べててもいいから運動する習慣を身に付けていったらいいんじゃないかと思います。+1
-3
-
286. 匿名 2025/05/26(月) 21:26:57
>>240
プロテイン飲み過ぎたら肝臓悪くなるよ+17
-3
-
287. 匿名 2025/05/26(月) 21:28:01
>>24
卵と牛乳摂取したら脂質オーバーして怒られる泣+66
-2
-
288. 匿名 2025/05/26(月) 21:28:51
>>33
その痩せてる人はアスリートやん+30
-2
-
289. 匿名 2025/05/26(月) 21:29:19
>>279
進むんかい!+42
-1
-
290. 匿名 2025/05/26(月) 21:29:57
標準体重プラス15kgのデブだけどあすけん通りに食べてたら普通の量でも満足できるようになりお酒も間食もやめられたよ。意外となんとかなる。ただ、体重は減らない+5
-3
-
291. 匿名 2025/05/26(月) 21:30:00
>>264
タンパク質は摂りすぎると脂肪に変わるんじゃなかったかな?
+23
-2
-
292. 匿名 2025/05/26(月) 21:30:32
>>1
今の体重で算出したカロリーで、月1〜1.5キロペースの減量なら、PFCバランスを整えたら食欲のコントロールが出来るようになるので楽に痩せられますよ。
どれだけ太いのかは分かりませんし、長くなるからここに書ききれないけど、本気で痩せたいなら教えてあげたいぐらい。
どれだけ食事制限しても、筋トレしまくっても絶対に短期間で体脂肪は落ちませんので「短期間で痩せる」「◯◯だけで簡単に痩せる」ではなく、「食欲コントロール」とか、検索の仕方を変えてみてください。
答えはたくさんネットにあります。
逆に再生回数のためとか、お金儲け、リバウンド必須のダイエット法もたくさんあるので、正しいダイエットを見極めてください。
とにかく人間は短期間で体脂肪は落ちません。
生命危機になるので落ちない仕組みになってます。
「正しいダイエットは体重を落とすのではなく体脂肪を落とすこと」それを頭に入れて探してみてくださいね。+9
-3
-
293. 匿名 2025/05/26(月) 21:30:44
>>86
私左上+22
-2
-
294. 匿名 2025/05/26(月) 21:31:03
>>33
それは痩せてる人じゃなくて、アスリート。
しかもインタビューうけるフィギュアスケーターって、トップレベルのアスリートじゃん。
食事制限の意味が違うよ。+102
-2
-
295. 匿名 2025/05/26(月) 21:31:12
>>3
同じような方いますか?って言うときは
たいていそれについて話しましょうってことだよね+115
-3
-
296. 匿名 2025/05/26(月) 21:31:13
>>276
これガルでよくみるけど、ものっっっすごくわかる笑+271
-3
-
297. 匿名 2025/05/26(月) 21:31:18
>>5
自力である程度痩せられない人程ジム入ったらそれだけで痩せた気になる
そして自分のご褒美が増えたりジム入ったから大丈夫っしょで体重増加
+98
-4
-
298. 匿名 2025/05/26(月) 21:31:58
>>276
今日の私…+101
-3
-
299. 匿名 2025/05/26(月) 21:32:43
>>281
確かに、ありがとう+4
-2
-
300. 匿名 2025/05/26(月) 21:33:32
>>1
ご飯炊く時に寒天いれたりするといいよ。
あと、みじん切りにした糸コンニャクとかも。
食物繊維を活用して吸収を抑えよう!
そうすれば沢山食べても大丈夫!
+6
-3
-
301. 匿名 2025/05/26(月) 21:33:42
>>1
朝→ホット豆乳
昼→(訳あって)食べない
夜→お酒飲む日は白米食べない
ずっとこの生活してる
身長162cm 体重49kg+2
-17
-
302. 匿名 2025/05/26(月) 21:33:54
ええやん、食べられる時に食べとき
死ぬ時はみんなガリガリや
太った老人はおらんやろ
食べられるうちが華やで
機能性デイスペプシィア持ちの食べたいのに食べられない女からのアドバイス
朝昼夜3食おやつも食べたい 泣。
なのに1日一食食べるのがやっと
元々食いしん坊なのに辛い
+9
-8
-
303. 匿名 2025/05/26(月) 21:34:39
>>1
野菜スープとかは飲まないの?+3
-2
-
304. 匿名 2025/05/26(月) 21:34:40
ここ3ヶ月ほど毎日腹八分目で夜七時以降は食べない、毎日一時間散歩を実践してるんだけど体重が全く微動だにしない…
これはどうしてなんでしょうか+2
-1
-
305. 匿名 2025/05/26(月) 21:34:54
>>234
いやそんなことないでしょ。
野菜、タンパク質をしっかり摂るにはお金要るよ。
菓子パン、お菓子などのジャンクフードの方が安く簡単にお腹は膨れる。+7
-6
-
306. 匿名 2025/05/26(月) 21:35:06
>>47
前にフィギュアかバレエやってる子のご褒美がアイスひと口っての見た+98
-3
-
307. 匿名 2025/05/26(月) 21:35:26
>>295
デブ同士で安心したいのかな?+41
-5
-
308. 匿名 2025/05/26(月) 21:36:18
>>304
散歩、ダラダラ歩いてない?
少し息が切れるくらいの早歩きじゃないと効果は少ないよ。心拍数を程よく上げるとミトコンドリアが活性化して若返り効果もある。+7
-2
-
309. 匿名 2025/05/26(月) 21:36:24
>>7
マッチョで有名なジム通ってるけどトレーナーさんいわく女性が体重減らすにはカロリー制限しないといけないって
女性はホルモンの影響で筋肉つきにくいから基礎代謝上げてもたかが知れてるらしい+41
-7
-
310. 匿名 2025/05/26(月) 21:36:41
>>273
そうそう、濃くないと満足しないみたい
痩せるためには薄味に慣れることも大事だよね+36
-1
-
311. 匿名 2025/05/26(月) 21:37:57
>>101
ようその知識でコメントしようと思えたな+32
-3
-
312. 匿名 2025/05/26(月) 21:38:04
>>10
こんなんじゃないもんっ+2
-6
-
313. 匿名 2025/05/26(月) 21:38:21
>>309
確かに筋肉つけるのって難しい。何年も通って体脂肪率減らして体重そのままだから、筋肉ある程度増えてるんだろうけど、見た目は変化なし。
とはいえ、筋トレはメリットいっぱいだよ。
少しでもやる方がいい。+50
-1
-
314. 匿名 2025/05/26(月) 21:38:49
>>308
ダラダラ歩いてました…!一応姿勢良くしたりや足の筋肉伸ばしながらとかは意識してたんですが
乳児がいるのでベビーカー押しながらなんですが、息切れるくらいのスピード意識してみます+4
-3
-
315. 匿名 2025/05/26(月) 21:38:56
>>13
ドレッシングめちゃめちゃかけちゃう+11
-5
-
316. 匿名 2025/05/26(月) 21:39:01
>>64
私の仲良かった子が、新体操の全国大会とか出てた子で食事制限えげつなさそうだったよ。
毎日練習で凄い身体使うのに、家に帰っても家の周り歩いて体重計に何度も乗るんだって。
給食のニンジンですら食べたらダメらしくて、心配で様子見にいったら保健室で泣いてた。当時まだ中学生よ。
生理も高3で新体操辞めるまで来なかったみたいだし、あのレベルは一般人が絶対真似してはいけないと思う。+105
-2
-
317. 匿名 2025/05/26(月) 21:39:08
太ってる人って食べるの早いし飲み込む力もすごい
ティースプーンで食べるといいよ
口の中をいっぱいにしないようにする
あとながら食べ絶対ダメ
ちっちゃく食べてたくさん口に運ぶといい+20
-2
-
318. 匿名 2025/05/26(月) 21:39:39
>>310
味が濃いとご飯がつい進んじゃったりするし
薄味の方がドカ食い抑えられるような気はする+21
-0
-
319. 匿名 2025/05/26(月) 21:40:36
>>1
プロテインとか先に飲めば?
かなり空腹軽減されるよー+2
-3
-
320. 匿名 2025/05/26(月) 21:41:57
>>314
赤ちゃんいるなら無理しないで笑
育児頑張ってね。+17
-1
-
321. 匿名 2025/05/26(月) 21:42:15
>>22
どんなに筋トレしてる人でも流石に女性で140gは多すぎじゃない?逆に健康害するよ…+131
-3
-
322. 匿名 2025/05/26(月) 21:42:18
お腹空いたら 歯を磨く+6
-1
-
323. 匿名 2025/05/26(月) 21:43:57
>>317
ティースプーンいいかも
確かに大食いタレントとか食レポタレントって、一口がデカくてほぼ噛まずに飲み込んでる人が多いよね+12
-1
-
324. 匿名 2025/05/26(月) 21:43:59
>>4
肉と野菜たらふく食べればいいのにね
たいした運動もせず炭水化物でお腹満たそうとするからデブになる+34
-4
-
325. 匿名 2025/05/26(月) 21:44:47
>>1
分かるけどそれじゃあいつまで経っても痩せられない
しばらく量減らして慣らすしかないと思う
少ない量に慣れたら多く食べられなくなるよ+4
-2
-
326. 匿名 2025/05/26(月) 21:45:32
>>320
ありがとう〜涙
無理し過ぎないくらいに頑張ります!+5
-2
-
327. 匿名 2025/05/26(月) 21:45:53
>>24
いつも摂取カロリーオーバー。脂質も炭水化物も飽和脂肪酸もオーバー。そりゃ痩せないはずだわ…。
ちな、私は左下ですね。+40
-2
-
328. 匿名 2025/05/26(月) 21:46:11
>>322
わかる、フロスまで丁寧にやると面倒くさいから食べなくなるよねw+6
-2
-
329. 匿名 2025/05/26(月) 21:46:36
カロリーと栄養は別。
栄養とらずにカロリーばっかり摂ってるから脳や身体がいつまでも欲しがる。+6
-1
-
330. 匿名 2025/05/26(月) 21:46:53
汁物や野菜から食べるとか、おにぎりだけ食べるとかはしないようにする+1
-1
-
331. 匿名 2025/05/26(月) 21:47:24
>>10
本当のデブは一段腹らしいね
二段腹や三段腹は小デブ+123
-5
-
332. 匿名 2025/05/26(月) 21:48:35
おにぎり3個ではなく、おにぎり1個と炭水化物ではないものと合わせるとか、栄養バランス考えるとかしてみるのも大切なような+2
-0
-
333. 匿名 2025/05/26(月) 21:49:36
>>323
口にいっぱい頬張るって美味しいし幸せではあるんだけど食べ過ぎちゃうなら小っちゃいスプーンおすすめ
少しずつ食べるとまだこんなに残ってる!って気持ちにもなれる+3
-1
-
334. 匿名 2025/05/26(月) 21:49:46
>>1
もう、マンジャロ💉したらいいよ+3
-11
-
335. 匿名 2025/05/26(月) 21:49:46
>>182
>>207
詳しくありがとうございます
鳥胸、ももはよく食べます
豚しゃぶも好きです
豚コマを使うことが多いんですけど、もうちょっと工夫してみます
やっぱり日常的にやれることでないと、続かないですよね+15
-0
-
336. 匿名 2025/05/26(月) 21:49:50
栄養バランス良く無いから、余計に食欲が増すのではないかな+3
-1
-
337. 匿名 2025/05/26(月) 21:50:28
>>289
絹揚げっていう名前の厚揚げを買ってきて熱湯にくぐらせてから1センチ幅に切って上のおろしをかけてたべると最高だからやってみ+32
-3
-
338. 匿名 2025/05/26(月) 21:52:20
最近食べてないけど
始めたばかりでただのデブの空腹できつい
周りの人はこんなデブが空腹だとは思ってないと思うし
つらい…痩せてて空腹ならまだしもデブなのに空腹が辛い…+2
-4
-
339. 匿名 2025/05/26(月) 21:52:28
タンパク質が不足しているから、余計に食欲が増しているんじゃないかな+5
-1
-
340. 匿名 2025/05/26(月) 21:54:08
>>1
だからそれはつまり、大して痩せたいと思ってないってことです。+6
-2
-
341. 匿名 2025/05/26(月) 21:54:32
おなか空いたら、温野菜とか食べるようにする+4
-1
-
342. 匿名 2025/05/26(月) 21:54:49
>>1
普通の量のご飯を野菜たっぷりの雑炊にするのはどうでしょう+5
-2
-
343. 匿名 2025/05/26(月) 21:55:01
体質だ+1
-2
-
344. 匿名 2025/05/26(月) 21:55:28
>>297
トレーナーつけて運動だけはしっかりやったとてそれでは痩せないんだよね
むしろ医学的には人は運動するとよく食べるようになるらしい+26
-1
-
345. 匿名 2025/05/26(月) 21:55:33
運動も無理ない程度にはするようにしていく+1
-1
-
346. 匿名 2025/05/26(月) 21:55:38
>>1
私もデブだけど、食べなくても痩せない。
だいたいいつも↓くらいしか食べていないし間食もしていないのに、身長158, 体重72をキープ。何でなんだろ?
朝:8枚切りパン1枚と牛乳
昼:白米と納豆1パック
夜:小2の娘と同じくらいの量
+5
-11
-
347. 匿名 2025/05/26(月) 21:58:56
>>1
私パスタ2束食うよ
1日に、サラダとそれしか食わないけど
+3
-4
-
348. 匿名 2025/05/26(月) 21:59:25
>>301
栄養足りてるの?+12
-1
-
349. 匿名 2025/05/26(月) 21:59:55
生理前が特に食欲やばい+2
-1
-
350. 匿名 2025/05/26(月) 22:01:20
>>72
3個じゃなくて最低3個って書いてるからかなりの大食いなんだよ+48
-2
-
351. 匿名 2025/05/26(月) 22:02:32
胃が大きくもなっているのかな?
おにぎり3つ食べるなら、おにぎり1つにサラダチキンとかサラダ一緒に食べるとかのが良い杜思う+4
-1
-
352. 匿名 2025/05/26(月) 22:02:52
>>1
わかる
限りある食を精一杯楽しみたい
回転寿司は10皿以上必ず食べる+4
-6
-
353. 匿名 2025/05/26(月) 22:03:39
足りないと感じたら炭水化物を減らして、タンパク質と野菜を増やす+4
-2
-
354. 匿名 2025/05/26(月) 22:04:57
>>1
巨デブを脱したデブです。16キロ痩せました。
小麦を中心に炭水化物を取るのを辞めたらす徐々に減りました。
食事の時は最初にサラダを食べてからタンパク質物を食べます。結構お腹いっぱいまで食べてます。
トイレに行く度にスクワット50回やってます。
今は炭水化物は朝ごはんだけ解禁してサツマイモ(炭水化物)にしてます。
あと10キロ痩せます。
+39
-3
-
355. 匿名 2025/05/26(月) 22:05:08
>>346
食べる量が少ないと脂肪つきやすくなるって言うよね
代謝も下がるし、たまに食べる量増えると脂肪ついてとれない+11
-2
-
356. 匿名 2025/05/26(月) 22:05:30
>>13
それが出来ないからデブなんだと思う
+16
-1
-
357. 匿名 2025/05/26(月) 22:05:41
>>164
安心してください!履いてますよ!
+20
-4
-
358. 匿名 2025/05/26(月) 22:06:00
>>313
筋トレメリットいっぱいだけどあまりに太ってる人はまずは食べ物だと思う。太ってる人って運動するとその後爆食いして余計太ってる。+52
-1
-
359. 匿名 2025/05/26(月) 22:06:26
運動しない人間なら食べる物、食べる量で調整するしかないよね。おにぎりは一個だけ。あとはごつもりサラダと鶏ささみとゆでたまごとかさ。おやつはちくわとかさ。消費カロリーより摂取カロリーが上回るからそうなるわけで低カロリーのものムシャムシャ食ってりゃいいよ。私はダイエットする時ひたすらカミカミ昆布食べてたよ
1日10分くらいのストレッチ毎日頑張れたら代謝も上がるし継続できる人間なんだ!ってメンタルにもいいよ。+1
-2
-
360. 匿名 2025/05/26(月) 22:06:42
>>268
学生の頃に通ってたジムのインストラクターさんが教えてくれた楽ヤセ術なんよな。
両手を頭に添えて(後ろに組むんじゃなくてほんと添える感じ)、肘は開いてね。
足は肩幅よりちょい広めに開いて軽く膝曲げる。
←この時に、お腹を上下に伸ばす感じでやるといいらしい、決して引っ込めるような力の入れ方じゃなくて、縦にビヨーンて感じ。
そのまま、背骨を左右にひねる これだけ。
なんか運動とか頑張れる人なら、スクワットやって太ももの筋肉つけることで代謝あげる!痩せ体質つくる!ってやると思うんだけど、極力がんばりたくない人向けって言ってた。
基本的に、現代人は背骨ガッチガチだからこれをほぐすだけでも全身の血の巡り良くなるし、代謝上がるって。
わたしは、飯食う前に必ずやってる。
あと、気が向いたら朝晩。
本当に痩せた。そして太らなくなった。ちなみに、食事制限はなし。+9
-2
-
361. 匿名 2025/05/26(月) 22:06:45
>>1
すごい食事量だね
それだけ食べたいなら並大抵の運動では無理そうだから、とにかく運動しまくるしかない+5
-3
-
362. 匿名 2025/05/26(月) 22:07:16
>>10
こういうデブが多いから妊婦か分からず席譲れない
けど50代前後もいるからそういう奴はデブなだけだと最近わかるけどな
デブらのせいで冷たいと言われるが譲れんのだ
だから日本のためにデブは痩せて引退してくれ+13
-24
-
363. 匿名 2025/05/26(月) 22:07:17
>>352
回転寿司なら15皿くらい食べないと満足できないし、外食全般、一人前では全く足りない!
マックもセット一つじゃ腹3分目くらい…+15
-7
-
364. 匿名 2025/05/26(月) 22:07:31
バランスが取れてないのも原因かなと+2
-1
-
365. 匿名 2025/05/26(月) 22:10:29
>>3
太めのママ友達とランチ定期的に行ってたら自分もブクブク太っていった🐖というかランチ行く前から太めだったんだけどね。仕事して距離置いてから痩せていった。職場の人若くて細い人が多いから。+79
-3
-
366. 匿名 2025/05/26(月) 22:10:54
>>93
この画像は80キロ代じゃなくて60キロ代だと思う+94
-8
-
367. 匿名 2025/05/26(月) 22:11:23
>>360
何回、何分くらいやるの?+2
-1
-
368. 匿名 2025/05/26(月) 22:11:38
>>5
そこに行くまでが面倒になりそう。+28
-1
-
369. 匿名 2025/05/26(月) 22:11:52
>>47
アスリートってすげぇ……
+128
-1
-
370. 匿名 2025/05/26(月) 22:13:11
>>341
お腹は空くに決まってるんだから、せめて身体にいいものを先に用意しておくといいよね
私はりんごを剥いたやつをタッパーに入れていつも冷蔵庫にある
口寂しくて飴が食べたくなったら鉄分や亜鉛やビタミンDのグミサプリを1つ食べると落ち着くよ+3
-2
-
371. 匿名 2025/05/26(月) 22:13:15
>>367
一度にやる数は、ほんの10回程度でいいらしいよ
それをまぁ1日に2.3セット?かな+5
-1
-
372. 匿名 2025/05/26(月) 22:14:14
>>371
ありがとう!今日からやってみる!+8
-1
-
373. 匿名 2025/05/26(月) 22:14:26
>>105
ねぇ、これは笑っていいのよねw+20
-2
-
374. 匿名 2025/05/26(月) 22:14:30
>>315
分かる
野菜好きだけどそのままでは食べられないしオリーブオイル+塩やバルサミコ酢だけ、は苦手で…
あと加工品依存症になっていると、お腹が空いても何でも良いわけではなくてジャンキーなものじゃないと満足出来なくなってそう+13
-1
-
375. 匿名 2025/05/26(月) 22:15:31
>>372
やってみて。わたしの場合は、わりとすぐに効果出たよ。5日目くらいから明らかに痩せてた。+5
-2
-
376. 匿名 2025/05/26(月) 22:15:38
仕事を肉体労働系にする+2
-1
-
377. 匿名 2025/05/26(月) 22:19:15
>>62
え?そんな事ないよ。20代の頃は9号の服だったのが30に近くなると11号→13号と増えて行き、46歳の今21号だわ。
好きな物食べて好きで怠惰な生活送って太ってるんだから、恥ずかしいと言う感情はわかないよ。+19
-22
-
378. 匿名 2025/05/26(月) 22:20:19
炭酸水を飲んでから食事を摂る+2
-1
-
379. 匿名 2025/05/26(月) 22:21:05
>>354
すごい!
主さんではないですが、尊敬しますし是非目標達成して欲しいなと思いました✨
私も頑張ります+20
-1
-
380. 匿名 2025/05/26(月) 22:23:31
>>1
減塩の味噌汁がぶ飲みする
具沢山の豚汁がおすすめだけど作るの大変だよね
わかめやとうふ、なめこ、茄子、その他なんでも気分によって変えたらいいよ
本当に面倒なときはとろろこんぶをちぎってお椀に入れて少しの醤油と鰹節、お湯を注いで飲む+11
-2
-
381. 匿名 2025/05/26(月) 22:23:38
>>346
あなたの体重だと今の食事カロリーは圧倒的に不足してますよ。身体が生命の危機を感じて消費カロリーを抑えてるので痩せないんです。72キロなら糖質だけで1000カロリー近く取らないと身体は燃焼モードに入ってくれません。つまり白米を毎食150グラム食べて、果物で炭水化物補って。急に増やすと太りますので10gずつじわじわ増やしていく。少しの量でも揚げ物、洋菓子、はしばらくやめて、代わりに蒸し鶏とか焼き魚を毎食100g食べて、サラダや蒸し野菜を追加してみてください。食べ痩せってやつです。+24
-2
-
382. 匿名 2025/05/26(月) 22:23:47
>>291
やっぱり食べ過ぎたらダメかw
そりゃそうだよねw+10
-1
-
383. 匿名 2025/05/26(月) 22:28:16
>>47
むしろ毎日何を食べてるのか知りたい
+138
-3
-
384. 匿名 2025/05/26(月) 22:29:12
去年の夏に本気でダイエットして155センチの52キロから46キロに落としたアラフォーです。
食べるの大好きだから量を減らすのすごく辛いけど痩せたいなら質も量も変えないとダメだと悟り、半年かけてダイエットしました。今もキープするために食事量気をつけてるけど基本甘いものでも何でも食べてる。私もそうだったけど、デブの普通の量って大盛りなのよ。デブの言う大盛りは特盛。+7
-1
-
385. 匿名 2025/05/26(月) 22:31:40
>>11
そうやって人のことを煽っておいて自分は細くあるタイプだな…+22
-2
-
386. 匿名 2025/05/26(月) 22:32:38
>>136
たんぱく質100g摂ってるけど甘党だから甘いもの食べたくなる。+4
-1
-
387. 匿名 2025/05/26(月) 22:33:24
>>304
食事の内容が分からないけど、何で腹を満たしてるかが痩せるカギ。炭水化物抜きやってると体脂肪は逆に増えるよ。お子さんいるなら育児や家事で結構カロリー消費してると思うので、食事改善も効果かなりあると思います。+5
-1
-
388. 匿名 2025/05/26(月) 22:33:35
>>351
味噌汁飲むといいよね
面倒ならほんだしとかだし入り味噌使ってチャチャっと
腸内環境にもいいし+8
-1
-
389. 匿名 2025/05/26(月) 22:35:04
>>377
21号だと体重何キロあるの?+10
-3
-
390. 匿名 2025/05/26(月) 22:35:41
>>22
腎臓に悪い+72
-3
-
391. 匿名 2025/05/26(月) 22:36:50
夜勤の休憩中に甘いものとお菓子を食べてしまう💭
夜中に食べるの良くないのは分かってるけどお腹空くのが嫌で食べちゃう🤥+1
-2
-
392. 匿名 2025/05/26(月) 22:37:13
>>1
わかる
一人前足りないよね
お腹空いてあとで食べることになるから食べる時にしっかり食べる
お腹空くと気持ち悪くなるし、イライラするし
お腹空いたことしか考えられなくなる
占いであなたお腹空くと機嫌悪くなるから、いつもお菓子とかおにぎり持ち歩くと良いって言われて
当たってた
そんなことまでわかるのかと
+2
-9
-
393. 匿名 2025/05/26(月) 22:37:36
>>241
私もこれ
ちなみに体重は美容体重で体脂肪は30%ある+95
-5
-
394. 匿名 2025/05/26(月) 22:38:43
>>80
芸能人はたしかに美人でスタイルがいいけど、細さだけで言うとそこら辺にいる普通に細い人だよね(ガリガリだったら魅力ないし)
そのへんの細い人達は別にそんな常にダイエットしてるわけでもないので(せいぜい食べすぎないように気をつけてる程度)、細い人の中には極端に食べるのが好きだけど太らないように我慢してる人が一部いるって程度だと思うよ。
デブの人もそうだけど、満腹じゃない状態を「空腹」と表現する人っているから……+19
-6
-
395. 匿名 2025/05/26(月) 22:39:49
>>22
50キロの人なら50gかと思ってた
摂りすぎるとオナラ回数増えるのとオナラ臭くなりません?
+62
-1
-
396. 匿名 2025/05/26(月) 22:40:50
>>30
まじかー
睡眠質悪すぎるのも太りやすい原因になってるわ
+48
-2
-
397. 匿名 2025/05/26(月) 22:41:53
>>363
糖尿病まっしぐら+6
-1
-
398. 匿名 2025/05/26(月) 22:42:47
わかるけどもすこーしずつ減らすか減らさないでその分運動するしかないかな+0
-0
-
399. 匿名 2025/05/26(月) 22:43:11
急激に痩せると顔たるむから
ゆっくり痩せてね
若くても太っては痩せを繰り返してる人は顔たるみやすい+3
-1
-
400. 匿名 2025/05/26(月) 22:44:57
>>10
どんだけ怠惰な生活したらこうなるんだ?と思ってたけど、気づいたらなっていました+143
-6
-
401. 匿名 2025/05/26(月) 22:46:23
>>1
キャベツひと玉買おう
1、2枚をちぎったり千切りにするだけで、結構なボリュームになるからコスパ良いよ
バリバリかみごたえがあるし、お腹に溜まるし、便通も良くなるよ
毎食キャベツ食べて、その分ご飯やおかずを減らそう+13
-3
-
402. 匿名 2025/05/26(月) 22:48:12
>>10
なんかライザップ!+27
-1
-
403. 匿名 2025/05/26(月) 22:48:26
>>1
食欲も無くなるくらい運動したらいいんじゃないの?+3
-3
-
404. 匿名 2025/05/26(月) 22:49:13
>>1
脂質をかなり控えめにしたら炭水化物はおにぎり三個にしても痩せるんじゃない?
脂質控えめで、糖質をたんぱく質をしっかり摂ればいいと思う+4
-5
-
405. 匿名 2025/05/26(月) 22:49:31
ストレスの原因を見つけた方が早いですよ
まず食べちゃいけない、って禁ずるのもストレスだし
で益々食べたくなるループ+1
-3
-
406. 匿名 2025/05/26(月) 22:49:55
>>267
半年前からジムに通ってる。
週3ペースで自身でウエイトトレーニング、プラス月に2回パーソナルトレーニングもしてるけど、筋肉は維持だよ。
脂肪は10キロ落ちたけど、筋肉量を増やすことはまだできてない。+45
-0
-
407. 匿名 2025/05/26(月) 22:51:58
>>275
私はみるみるふくよかになっていった方ですw仲良くなってランチや居酒屋飲みを一緒にするようになったから。+85
-2
-
408. 匿名 2025/05/26(月) 22:53:26
食べたらその分動けばいい精神+0
-3
-
409. 匿名 2025/05/26(月) 22:55:11
>>363
え、本当に?
信じられない
やばすぎ+3
-5
-
410. 匿名 2025/05/26(月) 22:56:38
痩せたいのなら努力しないと+30
-3
-
411. 匿名 2025/05/26(月) 22:56:40
肥満外来行ってみて
BMI27以上で基礎疾患あれば保険で減量できる+8
-1
-
412. 匿名 2025/05/26(月) 22:59:00
>>391
グミサプリ美味しいからおすすめ
この前コストコでセールだったから鉄分の大袋買ってきた
ビタミンDのマスカット味と亜鉛のコーラ味も美味しいよ+6
-2
-
413. 匿名 2025/05/26(月) 23:02:02
>>346
続けないから+4
-2
-
414. 匿名 2025/05/26(月) 23:02:25
バランスよく、野菜を最初に大量に食べる+6
-1
-
415. 匿名 2025/05/26(月) 23:02:45
ブラックコーヒー苦手でなければ1日3杯食後に飲むのをお勧めします☕️血糖値が下がって新陳代謝が上がるそうです😊+12
-2
-
416. 匿名 2025/05/26(月) 23:03:14
>>346
ほんとうに毎日そのメニューで間食もなし?
甘い飲み物や果物も
お酒もゼロ?
たまにーってスイーツやランチ行ってたりとか+13
-1
-
417. 匿名 2025/05/26(月) 23:04:25
>>4
デブはそんな山盛り野菜食べられるほど野菜好きじゃない
私調べです+86
-3
-
418. 匿名 2025/05/26(月) 23:04:40
晩御飯におにぎり2個(ツナマヨ、こんぶ)、マヨコーンパン、赤いきつねを食べて満足したんだけど普通だよね
それ以外は朝に自作の大盛りオムライスを食べただけ+2
-5
-
419. 匿名 2025/05/26(月) 23:04:43
>>150
ダイエットは慣れると少食になるよ。
薄味も慣れるので、油や調味料、塩分を減らすのががいいと思う。大根やキャベツを食べると満腹になるよ。大根は煮汁も使うとお通じがよくなる。
大根を味噌汁に入れた具だくさん味噌汁が簡単でおすすめ。ご飯は100g、パスタは茹でる前で80gにして野菜でかさましする。+21
-1
-
420. 匿名 2025/05/26(月) 23:05:42
>>414
最近、毎食20分前に食べる酢キャベツに飽きてきたんだけど代わりになるものなんかないかな+6
-1
-
421. 匿名 2025/05/26(月) 23:06:37
>>3
ドカ食い大好き望月さんだったか
あの漫画読んだ時はヤバいなと思った
なんかドカ食いしたくなっちゃう
ただ運動は非効率、ダイエットには食事制限とよく言われるけど、個人的には運動して食事は好きに摂るという方法で割と成功してるから、運動も結構有用だと思うんだけどな
2週間くらいでも目に見えて引き締まるよ+51
-1
-
422. 匿名 2025/05/26(月) 23:07:09
>>1
主食をキャベツや大根に変えたら痩せると思う+2
-4
-
423. 匿名 2025/05/26(月) 23:07:27
>>418
炭水化物多いから太りそう+7
-1
-
424. 匿名 2025/05/26(月) 23:09:48
>>276
あと暇だからって食べるのもデブにありがち+119
-4
-
425. 匿名 2025/05/26(月) 23:12:50
>>22
それは流石に取りすぎて体に悪いよ
基本体重と同じくらいで運動してたら少し多めに取るくらいだよ
ボディビルダーとかプロテインで腎臓壊したりしてるし+73
-2
-
426. 匿名 2025/05/26(月) 23:13:29
たくさん食べても、太らない体質になれば
いいんじゃないの?+5
-2
-
427. 匿名 2025/05/26(月) 23:14:45
神が降りてこないと痩せないんだよ
わりとガチで+12
-1
-
428. 匿名 2025/05/26(月) 23:17:13
筋トレしても全然痩せなくなったんだけど
某倉庫で1日中歩いて20キロくらいの飲料運んでたら激ヤセした
お金もらって痩せれる+5
-2
-
429. 匿名 2025/05/26(月) 23:19:18
>>10
ここまで出るって素質あるよ+12
-11
-
430. 匿名 2025/05/26(月) 23:24:10
>>1
おにぎり2個と、汁物にしたらどうかな。
スープ春雨とか、カロリー低くてオススメ。+3
-2
-
431. 匿名 2025/05/26(月) 23:29:50
>>1
パスタならオリーブオイルと塩で和えただけにするとか
おにぎりは塩だけにするとか
そんなに食べる前に飽きるようにしておくとかは?+2
-5
-
432. 匿名 2025/05/26(月) 23:36:04
3食の食事は減らさず間食を減らす
飲み物はジュース飲んでたらお茶か水にかえる
ジムなど行って運動する
これだけでもだいぶいいよ
特に運動は必須
+5
-1
-
433. 匿名 2025/05/26(月) 23:37:47
>>389
3桁前+8
-4
-
434. 匿名 2025/05/26(月) 23:37:51
158cm39kgガリガリです。
なんでそんなに食べられるのかわからない
とにかく1回の量がおにぎり2個でお腹いっぱいになる
めっちゃ食べるの遅い、めっちゃ噛んでる
+5
-6
-
435. 匿名 2025/05/26(月) 23:41:50
>>366
うん、50キロ台だけどこんな腹だわ+27
-1
-
436. 匿名 2025/05/26(月) 23:43:52
>>1
1週間だけ頑張ってみたら?せめて3日。
食べるのって癖になってるから、食べる量減らしていったらだんだんそれで満足できるようになるよ。
米をオートミールに変更するとか。
あと飲み物だけは絶対カロリーゼロ。
カロリー有りのもので水分補給すると本当に太りまくる。+6
-2
-
437. 匿名 2025/05/26(月) 23:44:18
>>421
どんな運動してる??私は最近なるべく歩くことと、スクワット始めたんだけど…子ども小さいとなかなか時間がない+11
-2
-
438. 匿名 2025/05/26(月) 23:47:38
ジムに行かなくても食後1分間、ゆっくりとスクワットするといいって何かで見たよ
腹はへっこまないけど
+6
-1
-
439. 匿名 2025/05/26(月) 23:49:34
>>177
よこ。
私も160㎝で50キロ以下を維持してはいるけど、へそ下ポッコリがなかなか凹まない。+16
-5
-
440. 匿名 2025/05/26(月) 23:55:27
>>10
私左下だ。1年前からいきなり太りだして、
いま40才なんだけど165センチで64キロ。
なぜかヘソもこれよりでかい穴になってしまった。+71
-3
-
441. 匿名 2025/05/26(月) 23:59:42
>>241
骨格ストレート+27
-6
-
442. 匿名 2025/05/27(火) 00:00:31
味噌汁とかスープにおからを入れたらわりと満腹感持続したよ+2
-1
-
443. 匿名 2025/05/27(火) 00:01:51
>>307
傷の舐め合い+15
-3
-
444. 匿名 2025/05/27(火) 00:02:14
>>1
ストレスからの過食なのか過食が癖になってしまってるのかどっちなんだろうね?糖質過剰摂取すると余計過食衝動起きるらしいし。
あと沢山毎日食べれるなら胃腸は強いし快便なんだよね。そのへんは恵まれてると思う、私は最近寒天食べるようにしてるよ、食欲減る+4
-2
-
445. 匿名 2025/05/27(火) 00:03:19
>>346 内分泌系の疾患が隠れてることがあるみたい。内科で相談して血液検査してみるといいかも
+12
-1
-
446. 匿名 2025/05/27(火) 00:03:31
>>93
私85キロですがもっとすごいお腹してますよ+34
-1
-
447. 匿名 2025/05/27(火) 00:04:08
>>161
こんな風になって泣く人はこうなる前にダイエットしてるよ…+94
-2
-
448. 匿名 2025/05/27(火) 00:06:21
>>1
私なんかおにぎり一回で充分だけど、それでも痩せない おにぎり一個で太る+4
-6
-
449. 匿名 2025/05/27(火) 00:08:01
>>331
知り合いに155cm120kg前後の女性がいるけど妊娠でもしてんのか?ってお腹してる
本当に一段でバーンって出てる+35
-1
-
450. 匿名 2025/05/27(火) 00:09:58
>>120
そりゃもっと食べてるだろうね
3食詳しく書いてくれないとわからないよね
デブは間食や飲み物のカロリー計算してない人多いよ
チリツモでけっこうカロリー摂ってるんじゃない?+11
-1
-
451. 匿名 2025/05/27(火) 00:15:13
>>5
運動でやせるって本当に大変。1時間走っても消費するのは300キロカロリー程度。
食事も減らさないと痩せないよ。+60
-4
-
452. 匿名 2025/05/27(火) 00:17:01
>>435
50キロ台低身長だけどうっすら腹筋見えてるし
脂肪のつき方と筋肉量で違うものよ+9
-4
-
453. 匿名 2025/05/27(火) 00:17:40
>>248
してないよ!ちゃんとお腹いっぱいになってるよ+5
-0
-
454. 匿名 2025/05/27(火) 00:22:35
>>1
いいな。私は食べたくてもお金ないから質素な食事しかできない。+9
-2
-
455. 匿名 2025/05/27(火) 00:23:25
>>10
左上の人は、姿勢を悪くしてわざとお腹が出てるように見せてるね+68
-1
-
456. 匿名 2025/05/27(火) 00:34:18
>>10
これよりは全然ペタンコなのに
これより酷い横長ヘソ(´;ω;`)+2
-10
-
457. 匿名 2025/05/27(火) 00:44:32
>>1
考え事したらカロリー消費するよ
頭脳労働したらいい+10
-2
-
458. 匿名 2025/05/27(火) 00:50:41
>>5
このアンカー見るとデブって運動やらない理由探してるんだなって思う+42
-0
-
459. 匿名 2025/05/27(火) 00:56:01
>>451
300キロカロリーを毎日やれば一ヶ月で9000キロカロリー。
1kgが約7000キロカロリーだから普通に痩せられる。
さらに基礎代謝も上がるのでそれ以上の効果。+27
-1
-
460. 匿名 2025/05/27(火) 01:02:59
今も食べちゃった
お腹に空きが出来ると今なら食べれるなと思って食べちゃう+5
-4
-
461. 匿名 2025/05/27(火) 01:10:00
>>10
ここまでじゃないけど、もっと段々の線とか妊娠線で汚い。
この方達は、たしかにお腹出てるけどつるつるして肌が綺麗で羨ましい。+51
-5
-
462. 匿名 2025/05/27(火) 01:12:25
>>276
初めて見たけど共感がとまらない。。+120
-3
-
463. 匿名 2025/05/27(火) 01:13:22
以前までは主さんと同じだった。
女子栄養大のカフェテリアだったか(題名忘れた)を読んで、食べ方変えたら、運動しなくても1ヶ月1キロずつ痩せてきた。運動していない。
朝昼晩、穀類(白米、パン、麺など)、野菜、豆製品(納豆、豆腐)、乳製品(牛肉、ヨーグルト、チーズ)、芋類(じゃがいも、さつまいもなど)、海藻類(ワカメ、ひじきなど)、油(亜麻仁油、えごま油、オリーブオイルなど小さじ一杯)、果物(バナナなど好きな物)を、その本に決められた栄養素の点数(1点80Kcal)を計算して摂った。
しっかり毎食栄養素を摂るせいか、間食しなくなったことが大きいかも。スナック菓子、ジャンクフードを好んで食べていた。胃が小さくなってきたのかたくさん食べれなくなってきた。
以前はおかずばかり摂って、朝食抜いていたけど、栄養素が足りなかったのか余計に食べていた。運動も頑張ってやっていたけど、痩せないし「これだけ動いたから食べてもいいよねー。」とまた余計に食べてしまっていた。
ダイエットは食事が肝心だと思う。穀類や乳製品、果物、油なんて絶対太る!と思って控えていたのに。反対に摂らないと痩せない。
食事の摂り方を見直してみると痩せる。+26
-2
-
464. 匿名 2025/05/27(火) 01:15:20
>>5
小デブだけどジムに行きだして約1週間経つけど二の腕が触った感じ肉が落ちたように思える
問題は顔の贅肉と下半身なんだけどもね…
落ちて欲しいとこほどなかなか落ちない+25
-5
-
465. 匿名 2025/05/27(火) 01:15:38
薬局で売っている漢方茶を飲んで便通を良くしてみたら?
葛花茶やびわ茶は飲むと下し易い。
下痢になり易いのでお腹が弱い人には不向きだけれど、便秘の人には良いと思う。+5
-1
-
466. 匿名 2025/05/27(火) 01:18:10
>>8
毎度の釣りコメ乙
162の42も架空+32
-1
-
467. 匿名 2025/05/27(火) 01:23:41
>>10
こういう腹を凹ませるにはどうしたらいいんですか?+12
-1
-
468. 匿名 2025/05/27(火) 01:29:49
>>1
私もラーメン大盛り食べるぐらい大食いだけど、オートミールとお味噌汁とサラダ生活したら一ヶ月で2キロ落ちたよー!
毎日満足するぐらい食べてる!
オートミール入り豆腐キッシュとか、根菜ときのことこんにゃくのお味噌汁とか、オートミールお好み焼きとかチャーハン作って、こんな美味しいご飯食べてこんな簡単に痩せるんだ!ってびっくりしてる+10
-2
-
469. 匿名 2025/05/27(火) 01:34:25
>>276
間食出来ないくらいぐらい具沢山のお味噌汁3杯ぐらい飲めばいいのに…って思ってしまう+9
-21
-
470. 匿名 2025/05/27(火) 01:35:55
外食や定食の量が多過ぎるし
一日のカロリー超えてるし、そんなのに慣れるとね+4
-1
-
471. 匿名 2025/05/27(火) 01:44:44
プロテインに難消化性デキストリンを混ぜて食前に飲む。
お腹いっぱいで、あまり食べられなくなるよ。+16
-2
-
472. 匿名 2025/05/27(火) 01:53:31
>>443
307です。
痩せる努力が出来ないんだから
痩せたいって言わなきゃいいのにね。
渡辺直美さんみたいに
私はこれでOK!って前向きに居たら
自分だって楽だろうにね。+28
-3
-
473. 匿名 2025/05/27(火) 02:01:18
>>1
最初にサラダを食べたり、こんにゃく料理をプラスするとかは?+0
-1
-
474. 匿名 2025/05/27(火) 02:08:44
>>439
死ぬよ+6
-15
-
475. 匿名 2025/05/27(火) 02:41:18
食べてしまう人は運動するしかないんじゃない+7
-1
-
476. 匿名 2025/05/27(火) 02:41:51
>>463
わかるかも
脂っこいものが苦手で野菜が好きなんだけど野菜のおかずと白米をいっぱい食べるより
唐揚げ2個に野菜のおかず、白米適量
こっちの方が痩せてきた
栄養素の組み合わせもあるのかな?と思うけど、お肉の代わりに白米をいっぱい食べてお腹を満たしていたのが私は駄目だったんだと思う
だからあえて揚げ物を1つ取り入れたり味が濃いマヨネーズを野菜につけたりして個人的な食べづらさを食事に入れる用になった
揚げ物とかはよく噛むのでそれもストッパーになってる+14
-2
-
477. 匿名 2025/05/27(火) 02:45:02
>>193
身長150cmかな?+13
-4
-
478. 匿名 2025/05/27(火) 02:59:58
>>22
摂取しすぎで動脈硬化になってそう
それよりタンパク質量を増やす時ってささみとか胸肉を多めに皆さん食べてるけどマジで痛風になるよ。筋肉増やす人やダイエットしてる人が大好きなブロッコリーも納豆も痛風食材!
ささみでタンパク質量140gなら14〜15枚でプリン体約225mgだから筋トレしてる人は痛風になりやすくて言われていた女性の痛風が近年増えてるから気をつけてね!+30
-3
-
479. 匿名 2025/05/27(火) 03:03:03
>>59
サノレックス?+8
-2
-
480. 匿名 2025/05/27(火) 03:05:47
>>1
わかる。
食べる前は間違いなく「少し控えめに」って思ってる。
でも食器に盛る時「変な時間にお腹すいて食べちゃったら嫌だな」って思って、しっかり盛り付ける。
完食したらお代わりしてる。
ラーメン食べに行っても、普通盛りで注文したら、家に帰ってからカップラーメン食べてる。大盛りで満足する。
ダメだ。
あんまし意識していなかったけど、書き出してみたら私最悪じゃん。学生の頃より20キロ増えるのは当たり前か。+1
-5
-
481. 匿名 2025/05/27(火) 03:07:56
>>250
マヨネーズも大さじ1で100カロリーもある
ドバドバかけていたら、サラダでさえ高いカロリーになってしまうよ+31
-1
-
482. 匿名 2025/05/27(火) 03:08:47
>>110
嘘でしょ?!それはないよ!
ごめんね、ドレッシングかけ過ぎてたとか…?
+56
-2
-
483. 匿名 2025/05/27(火) 03:11:50
>>480
ラーメンはつゆは残すと50カロリー以上は減る
栄養が足りないとまた食べたくなるから、ネギやもやしをトッピングした方がいい
野菜はカロリーほぼないし、かさましして満足感が出る+12
-1
-
484. 匿名 2025/05/27(火) 03:14:12
>>182
豆腐も納豆も3パックのだと一個100カロリーくらいあるよね
半分の量でいいと思う+6
-1
-
485. 匿名 2025/05/27(火) 03:22:44
>>459
計算上では1㎏7000カロリーで、一日約240カロリー減らせば毎月1㎏痩せる
でも私みたく太りやすい人は500~700カロリーでやっとマイナス1㎏だよ
ご飯1杯(約230カロリー)だけ減らすだけで1㎏痩せる人がうらやましいわ+8
-3
-
486. 匿名 2025/05/27(火) 03:32:54
>>485
運動すると太りやすい体質も改善します。
ちなみに太りやすい体質の人もせいぜい1日200キロカロリー分程度の差しかないと言われてるので、300キロカロリー消費してれば一般的な体型維持は出来るはず。+16
-1
-
487. 匿名 2025/05/27(火) 03:47:37
レンジでできる豆腐きなこ蒸しパン(すりごまも追加)つくって食べてるけどお腹に溜まっていい+3
-1
-
488. 匿名 2025/05/27(火) 03:50:05
>>67
いや、さすがにそれは病院行った方がいいんじゃない?
消化器系に問題あるか、心の問題?
+15
-1
-
489. 匿名 2025/05/27(火) 03:50:05
>>110
こういう人って絶対自分に都合よく記憶してるよ。
まさにこの画像+133
-1
-
490. 匿名 2025/05/27(火) 03:57:49
>>1
腹八分目で徐々に慣らしてく…ってのが出来ないんだよね
こういうのって家庭環境も影響してるんかな
子供の頃に思う存分食べさせてたら
食欲に勝てない大人になりそう+1
-4
-
491. 匿名 2025/05/27(火) 04:02:40
>>1
私の場合パスタは乾麺なら150g、夕食にご飯お茶碗3杯程度で女性にしては多い方かな?と思います。お家焼肉する時も夫と2人で500g超食べます。
それでも週5くらいで筋トレ&有酸素運動を各1時間こなしているので体型キープできてます。+3
-2
-
492. 匿名 2025/05/27(火) 04:05:35
>>22
タンパク質足りないとお腹すくんだよね
ゆで卵とかも良き+21
-1
-
493. 匿名 2025/05/27(火) 04:12:22
>>467
元こういう腹だったけど腹だけ凹ますのは無理で腹筋頑張るより全身運動と食事制限で全身も痩せつつ腹も痩せたよ+25
-2
-
494. 匿名 2025/05/27(火) 04:16:33
>>478
胸肉とささみはプリン体多いよね
鶏肉なら皮取ればモモ肉もカロリーそんなにないから時々もも肉にしてる+7
-1
-
495. 匿名 2025/05/27(火) 04:18:54
>>30
基礎代謝も含めてのカロリーだけどね+3
-1
-
496. 匿名 2025/05/27(火) 04:21:27
>>1
若いからじゃない?
そのうちそんなに食べれなくなるよ
デブでも+3
-1
-
497. 匿名 2025/05/27(火) 04:22:41
>>32
おにぎり一個消費するのに30分走らなきゃだね
毎食3個なら4時間強走らなきゃマイナスカロリーにならない+2
-1
-
498. 匿名 2025/05/27(火) 04:24:17
みりん大さじ一で43キロカロリーもあるの知ってる?
味付けにも注意だよ+4
-1
-
499. 匿名 2025/05/27(火) 04:36:20
>>14
私好きな食べ物お豆腐、甘い飲み物苦手だから常にお茶か水かブラックコーヒー紅茶はストレート、お酒も飲まない、なのに太ってる
昔から不思議すぎるわ+31
-7
-
500. 匿名 2025/05/27(火) 05:04:32
>>22
腎臓壊すよ+16
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する