-
1. 匿名 2025/05/26(月) 17:42:23
毎分のように撮る友達
ほとんど撮らない自分
お互い気を遣って面倒じゃないですか?
合わないと結構しんどいなと思うことがあります
みなさんどうですか?+13
-32
-
2. 匿名 2025/05/26(月) 17:43:11
疎遠になった方が楽だよ。
お互いのために。+55
-5
-
3. 匿名 2025/05/26(月) 17:43:18
ガル民は撮らない人多そう+14
-5
-
4. 匿名 2025/05/26(月) 17:43:18
毎分は嫌かも
何を撮ってるの?+29
-0
-
5. 匿名 2025/05/26(月) 17:43:36
>>1
ガル民に叩いてもらいたいレベルなら、その友達から離れてあげて。+9
-3
-
6. 匿名 2025/05/26(月) 17:43:40
+16
-3
-
7. 匿名 2025/05/26(月) 17:43:47
どんな状況の場合の話かな?+6
-0
-
8. 匿名 2025/05/26(月) 17:43:53
意味がわからない
そんなこと人に決められることじゃない
好きにさせるのが思いやりだと思う+12
-9
-
9. 匿名 2025/05/26(月) 17:44:01
普通に撮る+4
-0
-
10. 匿名 2025/05/26(月) 17:44:13
うん。合わないとしんどいと思うよ。
旅行のときや、ディズニーやユニバのときも。+11
-2
-
11. 匿名 2025/05/26(月) 17:44:19
一緒に出掛けてるときに、撮って加工してスマホ見てばかりと、撮らないでいい人で合わないってことかな?+10
-0
-
12. 匿名 2025/05/26(月) 17:44:33
離れな+1
-0
-
13. 匿名 2025/05/26(月) 17:44:36
毎分はすこいね
何分一緒にいるの?何枚撮れたかききたい+3
-0
-
14. 匿名 2025/05/26(月) 17:44:49
毎分って何?+6
-2
-
15. 匿名 2025/05/26(月) 17:45:08
どんな頻度でも
お互いに気にしなければ楽だよね
+2
-0
-
16. 匿名 2025/05/26(月) 17:45:15
私はあまり撮らないタイプなんだけど、撮る人がいてくれると助かるしじぶんはもうほぼとらなくなる!+9
-0
-
17. 匿名 2025/05/26(月) 17:45:20
>>1
一緒に出かけたりした場合?
それともSNSにあげる頻度?+3
-0
-
18. 匿名 2025/05/26(月) 17:45:33
>>8
好きにさせるのが思いやりとも思わないけどね
好きにさせて誰かに迷惑かけることもあるから+2
-0
-
19. 匿名 2025/05/26(月) 17:45:46
>>1
私もあまり撮らない側だけど
何か気を使う事ってあったっけ?
もし子供を含めて撮ろうみたいな感じになれば合わせるけど、疲れるほどの事でもないし+6
-4
-
20. 匿名 2025/05/26(月) 17:45:59
毎分w常にインスタのストーリーにあげるのかな?嫌すぎるw+3
-0
-
21. 匿名 2025/05/26(月) 17:46:37
>>1
毎分ってすごいね
景色がいいところなのか自撮りなのか
1回会う度に10000枚くらい撮ってるんか…+5
-2
-
22. 匿名 2025/05/26(月) 17:46:51
>>1
私は普段撮らない派だけど、撮る派の友達といる時はその友達を撮ってあげて帰ってまとめて送るようにしてるよ〜案外、自分の写真ってないじゃん?+2
-2
-
23. 匿名 2025/05/26(月) 17:47:58
>>4
話盛ってそうだなと思った。+17
-0
-
24. 匿名 2025/05/26(月) 17:49:11
食べ物パシャパシャ撮って食べ始めるまでに時間が必要な人とはご飯食べたくない
+3
-1
-
25. 匿名 2025/05/26(月) 17:49:20
グループLINEのアルバムに入れておいてって言うかな
友人が撮影しているせいで人の流れが止まるとか、食べ物渋滞とかじゃなければ好きにしてもらう+0
-0
-
26. 匿名 2025/05/26(月) 17:49:30
>>4
毎回ではなく毎分って想像つかなくて謎だよね+8
-0
-
27. 匿名 2025/05/26(月) 17:49:42
スマホ持ってたら色々撮るけど気にしたことないわ
てかみんな撮ってない?+2
-0
-
28. 匿名 2025/05/26(月) 17:50:13
>>1
30代になってから周りの友人がほとんど写真撮らなくなった。もうおばさんやし。。みたいに言って
私は今でも自分の写真撮りたいので、地味にみんなとの剥離を感じる。。
友人達の感覚の方が真っ当な大人って感じはするのだけど+6
-2
-
29. 匿名 2025/05/26(月) 17:50:30
>>4
主です
実はママ友のことなんですが
子どもの写真や、本人(私を含め)の写真です!
毎回「はいこっちみてー」となり
私は面倒くさがりなので、正直もういいよとなってしまうんです。+11
-10
-
30. 匿名 2025/05/26(月) 17:50:45
街中でも常に自撮りしてる人よく見かける。
出かけた先の風景とか食べた物とかと一緒にならまだ分かる。でも自分達の顔だけ自撮りしてるのはほんとに意味不明。
それを強要されるならしんどいから付き合うのやめるかも。+1
-0
-
31. 匿名 2025/05/26(月) 17:51:28
>>24
みんな撮ってるよ+3
-1
-
32. 匿名 2025/05/26(月) 17:51:55
>>6
お父さんが子煩悩すぎるだけで、3年4組では家庭ガチャ当たりの部類だよね。+0
-2
-
33. 匿名 2025/05/26(月) 17:52:27
>>29
写真写るの嫌なんだよねって言ったら?+8
-1
-
34. 匿名 2025/05/26(月) 17:53:45
>>29
毎分じゃなくて毎回だったんかーい+7
-1
-
35. 匿名 2025/05/26(月) 17:53:59
>>1
久しぶりに会うと必ず「写真撮ろうー!」って人いるけど、そういう人って大抵他の人にも貼付して送信しちゃったりする。
「久しぶりにガルちゃんと会ってきたよ~」みたいに。
こっちはオバサンになった顔なんてばら蒔かれたくない
グループLINEでも「友達と食事してきました」って全然知らない人の写真送られて来たことあった。
この人もまさか知らないグループの人に写真ばら蒔かれてると思ってないだろうな…
と思いながら眺めたよ…+5
-0
-
36. 匿名 2025/05/26(月) 17:56:23
あまりにも頻回だと嫌かも友人の場合自分が入ったものを撮らせるのとツアーで同行者をバスに待たせても撮りたがったのでもう一緒に旅行するのはやめた。バスに乗る時めちゃくちゃ申し訳ないし恥ずかしかった。+2
-0
-
37. 匿名 2025/05/26(月) 17:56:51
食事とか風景を1人で撮る分には気にならないかな
先に食べるよーって声掛ける程度
でも勝手に私自身も被写体として許可なく写り込ませられるのは嫌だから、そうなったら疎遠になると思う+1
-0
-
38. 匿名 2025/05/26(月) 17:57:32
一緒に撮った写真シェアしてくれないのってどういう心理かな+1
-0
-
39. 匿名 2025/05/26(月) 18:01:01
>>29
撮らないでって言いなよ+4
-1
-
40. 匿名 2025/05/26(月) 18:01:32
>>8
でも一緒に旅行行ったとして、ずっと写真撮って動かない人と、写真撮る暇もなくどんどん進んでいく人はペースが違いすぎて本人の勝手にしてろは無理だと思う
一緒に行動するならやっぱりお互い擦り合わせないと+5
-1
-
41. 匿名 2025/05/26(月) 18:07:16
>>28
旅行とか改まった集まりとかならわかるんだよ
でも
ただ近所にランチ行くだけ、一緒にちょっとイオンふらふらしただけ、みたいなのでも撮ろー!ってパシャパシャなると
もうしんどいかも…
ちょっと面白い時があったとかSNSに乗せないとかの適当は写真ならわかるんだけど
いちいち決め顔しなゃいけないみたいな写真はもう面倒くさい+1
-0
-
42. 匿名 2025/05/26(月) 18:07:50
海外旅行に行って風景だけの写真ばっかりだったら物足りないよね+0
-0
-
43. 匿名 2025/05/26(月) 18:09:06
4人でいわゆる映えパフェを食べに行ったとき私以外の3人は写真とパフェの動画撮ってた。ガル子撮らないの?って聞かれたたけど〇〇ちゃんの後でもらうわ〜って(SNSにはあげたりしない)俯瞰で見てたけど3人でテーブルの周りくるくる回りながら動画やら撮ってるのが笑けてきた。
私はシャンパン飲みながら美味しいパフェ食べたかっただけだし。+1
-0
-
44. 匿名 2025/05/26(月) 18:10:21
ラーメン屋で動画撮るのやめてほしい。+1
-0
-
45. 匿名 2025/05/26(月) 18:11:14
35歳だけど殆ど撮らないわー
撮っても見直さない。
+2
-0
-
46. 匿名 2025/05/26(月) 18:17:06
>>1
注文したものをすぐ食べたら
「あー写真撮りたかったのに💢」て怒られた+1
-0
-
47. 匿名 2025/05/26(月) 18:18:53
>>29
撮るのはいいけど、インスタにモザイクなしで勝手に載せられたのが嫌だったな
+4
-0
-
48. 匿名 2025/05/26(月) 18:22:00
一緒にライブ行った時に私は会場の様子とかフラッグとかポスターとかトラックとか色々たくさん撮ったけど友だちは1枚も撮らなかった、タオル持って後ろ姿で記念に撮るやつは頼んで撮ってもらった。+1
-0
-
49. 匿名 2025/05/26(月) 18:34:52
>>24
会社での飲み会とか、仕事途中のランチとかでも、最近の若い子は普通にとるよね
+0
-0
-
50. 匿名 2025/05/26(月) 18:39:32
>>28
剥離じゃなくて乖離ですね+4
-0
-
51. 匿名 2025/05/26(月) 18:40:24
行く前からラインで「写真苦手だからよろしくねー」って伝えておく+0
-0
-
52. 匿名 2025/05/26(月) 18:42:54
そういえばインスタ好きすぎること
遊びに行った時は大変だった
私にカメラ持たせて
友達の後ろ姿とかとらされまくった
意味がわからなかった+1
-0
-
53. 匿名 2025/05/26(月) 18:44:23
毎分だと一日でかけたら充電途中無くなりそう+1
-0
-
54. 匿名 2025/05/26(月) 18:44:50
>>49
自分の分を撮る分にはご勝手になんだけど
向かいに座ってる人の料理もも写り込むからって待たせる人は無理。撮るにしてもワンショットで撮って欲しい。+1
-0
-
55. 匿名 2025/05/26(月) 18:45:50
>>50
すみません、それです!!
大人っぽい(?)難しい言葉使いたかったのにやっぱり駄目だ私。。+0
-0
-
56. 匿名 2025/05/26(月) 18:46:23
私も撮らないほうだけど、ランチとか旅行とかたくさん友達が撮ってくれてグループラインに送ってくれる。でも後から見返したら思い出だな!って思ったよ!自分の写真なんて友達が撮ってくれなきゃ残らないし忘れていくはずの思い出が写真見ると蘇るから。
撮らないからありがたい!+3
-0
-
57. 匿名 2025/05/26(月) 18:46:51
>>1
毎分って1分ごとって意味だよね?さすがに盛ってない?+2
-0
-
58. 匿名 2025/05/26(月) 18:47:18
>>53
もちろんモバ充もってるよ+0
-0
-
59. 匿名 2025/05/26(月) 18:50:21
>>41
ランチとかショッピングモールでは私も撮らないかなぁ
久しぶりにユニバ行ったときに、もう誰も自分達の写真撮りたがらなくてちょっと寂しかったんです。。みんな大人になったんだね、、というような感じで
特別な場面でないのに写真パシャパシャはしんどいですよね。その都度盛れて撮れてるか確認するのもしんどい。笑+0
-0
-
60. 匿名 2025/05/26(月) 18:52:02
>>1
好きに撮ればいいと思うけど、私を写すのはやめてと言いたい+1
-0
-
61. 匿名 2025/05/26(月) 18:52:10
毎分は言い過ぎでは…?
本当にそんな人いるのかな+2
-1
-
62. 匿名 2025/05/26(月) 18:53:38
友達がしれっと盗撮ばかりしてくるから縁を切ろうか悩んでいます。しかも熱々の物を頬張っていたり変なタイミングが多くて
なんで勝手に撮るの?!と言うと
人物を入れた方がはえるからと言われました。正直意味がわかりませんし、ずれてて話になりません
私が言いたいのはそういうことじゃないのに、わざと論点すり替えているのか
なんなのかわからずにいます。人物入れたいなら撮るよーって一言声かければよくないですか?全部盗撮なのが理解出来なくて、これ盗撮だよ?と言ったら
そんなつもりで撮ったんじゃないのに!と逆ギれしてきて疲れました。+2
-0
-
63. 匿名 2025/05/26(月) 18:54:14
>>1
アラカン近い知り合い、今だに写真を取りたがる
「この人、死んでもあの世で写真取るんだろうな」と思ってる
私は撮らないし写らない
+5
-1
-
64. 匿名 2025/05/26(月) 18:56:43
>>1
私も結構撮るほうだけど、Googleカメラがいっぱいで困ってる
その友達はどうしてるんだろう+0
-0
-
65. 匿名 2025/05/26(月) 18:57:40
>>1
友達といる時は遠慮する
夫といる時はたくさん撮ってもらう+1
-0
-
66. 匿名 2025/05/26(月) 19:03:49
毎分って何撮ってるの?
私は食べ物をずーっと撮ってる人が苦手
私もたまに撮るけど1枚か2枚だけ
早く食べたいもん+1
-0
-
67. 匿名 2025/05/26(月) 19:06:42
よく会う友人は自然が好きでよく花や風景の写真を撮ってるけど、私はスマホを出しもしないでボーッと眺めてる
花をバックに撮って欲しいと言われたら応じるけど、別に私とのツーショは求めてこないwから気が楽+2
-0
-
68. 匿名 2025/05/26(月) 19:14:36
>>63
私は多分遺影が免許か卒アルだよ☆撮らないから+2
-0
-
69. 匿名 2025/05/26(月) 20:14:22
>>39
撮らないでって言えますか?
バーベキューしてたら、やってる全体像撮ってたり
子どもアスレチックは全てのコーナーで撮ったり
自分が行かない場所になると「写真とっといてね」と言われてしんどいです。
叩かれ気味だけど。+1
-2
-
70. 匿名 2025/05/26(月) 21:00:35
50代になって、ランチ中に自撮りする友人とはもうランチしたくない
会話中に家族のイベントや旅行先の写真を見せてくるのにも疲れる+2
-0
-
71. 匿名 2025/05/26(月) 21:39:12
>>1
気は使わない
お好きにどうぞって感じだし、一緒に撮ると言われても微笑するくらい+2
-0
-
72. 匿名 2025/05/27(火) 00:14:33
>>21
10000分=166時間😂+2
-0
-
73. 匿名 2025/05/27(火) 02:03:51
>>28
私も自分の写真とりまくってます(笑)
気が合いますね!
+0
-0
-
74. 匿名 2025/05/27(火) 02:05:19
>>68
自分の写真1枚もないのですか?+0
-0
-
75. 匿名 2025/05/27(火) 02:06:16
>>64
私は自分と友達が写ってる写真は撮っといて!友達単品のは削除してます+0
-0
-
76. 匿名 2025/05/27(火) 02:08:25
私は、自分撮りが大好きなので、昨日個室サウナ行って、三脚とセルフタイマーで1時間自分を撮りまくってました(笑)+0
-0
-
77. 匿名 2025/05/27(火) 06:23:53
>>69
それはしんどいよ。
撮らずに、子供の世話で大変だったーで終わらせたい、+1
-0
-
78. 匿名 2025/05/27(火) 12:57:42
>>74
旅行行っても写らない
コツは撮影者に立候補すること+0
-0
-
79. 匿名 2025/05/27(火) 15:29:40
>>78
ちょうど写真の整理していました。
36年分です。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する