ガールズちゃんねる

神席のチケット取るのに工夫している事

123コメント2025/05/28(水) 10:24

  • 1. 匿名 2025/05/26(月) 17:15:20 

    神席とは最前列かそれに近い席の事です

    私は、まずファンクラブに入っていましたが、人気出るほど段々後ろになって、一般チケットよりも悪くなったので辞めて地元の主催者の会員になりました

    うまく行けば、最前列かそれに近い席で見られます
    (ものすごく人気な人には通じない事もあります)

    皆さんは神席取るために工夫している事ありますか?

    +15

    -17

  • 2. 匿名 2025/05/26(月) 17:16:39 

    神に祈る

    +81

    -5

  • 3. 匿名 2025/05/26(月) 17:16:52 

    書くとみんな真似するんじゃない?

    +99

    -4

  • 4. 匿名 2025/05/26(月) 17:16:55 

    1人で行く
    つまり申込みは1枚

    +127

    -3

  • 5. 匿名 2025/05/26(月) 17:16:59 

    地元の主催者の会員

    ソレナンデスカ

    +100

    -3

  • 6. 匿名 2025/05/26(月) 17:17:02 

    >>1
    徳を積むしか…

    +55

    -4

  • 7. 匿名 2025/05/26(月) 17:17:15 

    会場入って前列の人に札束出してる

    +5

    -9

  • 8. 匿名 2025/05/26(月) 17:17:22 

    徳を積む

    +9

    -4

  • 9. 匿名 2025/05/26(月) 17:17:29 

    コツがあるの?運でしかないと思ってた

    +89

    -0

  • 10. 匿名 2025/05/26(月) 17:17:29 

    自分で席を選べる公演以外どうしようもないんじゃない?

    一応大安の日に申し込むけど公演によって良かったりそうでも無かったりする

    +4

    -1

  • 11. 匿名 2025/05/26(月) 17:17:50 

    願掛けしてる

    チョコ断ちしてるよ

    +2

    -1

  • 12. 匿名 2025/05/26(月) 17:17:57 

    >>5
    チケット会社とか、コンサート会場(施設)の会員とかだと思う。

    +34

    -1

  • 13. 匿名 2025/05/26(月) 17:18:02 

    >>1
    ゴミ拾い

    +5

    -0

  • 14. 匿名 2025/05/26(月) 17:18:16 

    運だよね
    イライラしないで穏やかに過ごしていればいつかきっといいことがあるような気がしてる

    +28

    -1

  • 15. 匿名 2025/05/26(月) 17:18:48 

    一日一善

    +4

    -0

  • 16. 匿名 2025/05/26(月) 17:18:52 

    >>1
    お金使ってる〜サイトからグッズ買ってポイントたくさん貯めてランク上げてる@サカナクション

    +7

    -0

  • 17. 匿名 2025/05/26(月) 17:18:57 

    >>1
    地元の主催者って?
    盆踊りの話ならわかるけどライブとかだとがいとうしないよね?

    +20

    -2

  • 18. 匿名 2025/05/26(月) 17:20:15 

    >>1
    一日一善

    +1

    -0

  • 19. 匿名 2025/05/26(月) 17:20:16 

    >>4
    私は1人て行ったけど良くなくて普通でした。Xやスレッズ見たらチケット外れたと書いてる人多かったので取れただけマシだけど。

    +38

    -0

  • 20. 匿名 2025/05/26(月) 17:20:29 

    パワースポットにいってオリジナルの祈祷をする

    +1

    -0

  • 21. 匿名 2025/05/26(月) 17:20:32 

    たくさん発券する
    運だからそれしかない

    +10

    -2

  • 22. 匿名 2025/05/26(月) 17:20:44 

    古参優遇のパターンと、新規優遇のパターンとどちらもありそう

    +18

    -0

  • 23. 匿名 2025/05/26(月) 17:20:52 

    神席のチケット取るのに工夫している事

    +48

    -2

  • 24. 匿名 2025/05/26(月) 17:21:22 

    私はくじ運良いから公演2日連続アリーナ(最前列や花道先端の前)取れたこともある。
    大体2公演に1回はアリーナ取れる。
    コツは無になること。
    絶対にアリーナがいい!(←私はアリーナに縁がないから、が前提にある)
    っていう思考をやめる。
    もしスタンド席でも、
    「今回はここでいっか!」
    というマインドでいる。

    +15

    -8

  • 25. 匿名 2025/05/26(月) 17:21:34 

    >>4
    1人で行くが前は良かったけど、2人でとった席のが良かったり当選しやすい場合もある。

    あとは、遠征できらなら交通の便の悪いホール狙い。

    +38

    -2

  • 26. 匿名 2025/05/26(月) 17:22:04 

    >>16
    そんな宝塚みたいなやり方があるのか

    +11

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/26(月) 17:22:45 

    悪い奴は金積んでいい席と交換してもらってる人もいる。

    マジで売る方も買う方もアホ

    +33

    -0

  • 28. 匿名 2025/05/26(月) 17:23:15 

    神になるしかない

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/26(月) 17:23:22 

    抽選でS席とA席があって第一希望と第二希望の申し込み可能なら、S席しか申し込まない

    +19

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/26(月) 17:23:45 

    くじ運アップする神社にお参りする

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2025/05/26(月) 17:25:15 

    どこの席でも楽しめなくちゃ楽しんだもん勝ちよ
    でも良い席だと興奮するよね
    最前列よりサブステ回り取れると興奮するわ

    +13

    -1

  • 32. 匿名 2025/05/26(月) 17:25:46 

    行けるだけ良いやと思ってる。

    +25

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/26(月) 17:26:18 

    >>1
    主催者もしくは出演者に招待されるポジションになる。

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/26(月) 17:27:28 

    >>1
    神席もファンサも日頃の行い

    +14

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/26(月) 17:28:42 

    祈ったら入りたい席に入れた!
    近くとかよく見えるとかじゃなくて、広々してる席

    +7

    -1

  • 36. 匿名 2025/05/26(月) 17:28:52 

    そんなで神席や最前列になれるなら苦労しないんだな
    こればかりは運だと思ってる

    ファンクラブ入っててもチケットさえ当たらない時あるし、
    アリーナになったこともない事もあった

    今までで一番の神席はスタンディングの20番台かな

    +22

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/26(月) 17:28:54 

    >>26

    浅瀬、中層、深海っていうレベルがあって、深く潜るほどいいサカナに出会えるかもってシステム

    +18

    -1

  • 38. 匿名 2025/05/26(月) 17:28:57 

    >>26
    神席がとれるとは限らないけどSS席で応募してるよ〜

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/26(月) 17:29:58 

    客席側じゃなくてスタッフになれば近くで観れるよ

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/26(月) 17:32:45 

    青田買いみたいに、まだ駆け出しの新人を推す。才能ある新人を発掘するために常にアンテナ張って、情報収集にいそしむ。

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/26(月) 17:33:11 

    第5希望ぐらいまで会場と日時を選んで応募する場合は
    一か所だけ地方の人気なさそうな会場にする
    そうするとたいてい地方引き回しにされるが、温情でか?アリーナにも関わらず
    センターブロック10列以内にしてくれる、某大御所様は

    某人気グループは入会特典なのか?端寄りだったが武道館2列目を当ててくれたので、友人を翌年入会させたところ横アリドセン3列目を当ててくれたので、入会特典があると信じて順番に友人を入会させることにしている
    3人目は横アリだけれど10列目を当ててくれた←今ここ

    +9

    -2

  • 42. 匿名 2025/05/26(月) 17:33:25 

    >>1
    友達は推しの家族に近づき十数年かけて家族に頼んでチケット取れる関係性までいってました
    やっぱり神席でした
    まあ推し自体人気のピークよりだいぶ落ち着いたこともあると思います…

    +22

    -5

  • 43. 匿名 2025/05/26(月) 17:34:00 

    神頼み

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/26(月) 17:34:45 

    工夫してなんとかなるものではない

    コネには勝てない

    +18

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/26(月) 17:38:22 

    電子チケットでクレカ払いにすると当たりやすいって聞くけど本当かな?

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/26(月) 17:38:38 

    >>1
    1人で申し込む

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/26(月) 17:38:39 

    整番祈る神社みたいなの無かったっけ

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/26(月) 17:39:25 

    >>27
    この前行った公演で隣に座った女が金積んで良席譲ってもらった同担だった。
    金詰んだのは会話からわかった。
    マナーも悪くてファンサ曲以外ペンラすらつけてなくてファンサ曲だけ全力でアピールしてたけど同担が見向きもしなかったからかその後からずっと座ってた。
    自分は初めてアリーナの良席引いて間近で担当見れただけで幸せいっぱいのはずなのにそいつのせいでちょっとモヤモヤが残る公演になった。
    エリア全体でマナー悪かったから若干干され気味であまりメンバーがこっちを向いてくれなかったしアリーナなんて入るもんじゃねーなって思っちゃった。
    そいつもだし売ったやつも恨んでる。

    +15

    -8

  • 49. 匿名 2025/05/26(月) 17:40:21 

    >>45
    私もそれ聞く

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/26(月) 17:41:46 

    どこの席でも楽しむ!
    一番後ろで立見とかなら踊れるし!
    変な会場の出っ張りで見切れたら笑い話にしちゃう

    +20

    -1

  • 51. 匿名 2025/05/26(月) 17:43:25 

    とにかく徳を積む

    +2

    -1

  • 52. 匿名 2025/05/26(月) 17:43:43 

    その推しが売れる前に行く

    +8

    -1

  • 53. 匿名 2025/05/26(月) 17:45:16 

    >>48
    ちょっと文章わかりづらいよ
    メンバーのことを担当っていうの?
    アリーナなんて入るもんじゃねーなって、アリーナが悪いの?

    +8

    -6

  • 54. 匿名 2025/05/26(月) 17:46:21 

    >>45
    必ずしもそうとは限らないよ。紙チケ、コンビニ払いの方が良席のこともある。

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/26(月) 17:46:39 

    >>6
    徳を積んで、ガツガツ欲を全面的に出さない

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/26(月) 17:46:55 

    何となく行ってみよっかなーくらいの方が良番来ない?
    最高で2000人規模のライブハウスで整番5番、ホールで2列目が1番良かった

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/26(月) 17:49:22 

    >>5
    キョードー⚪︎⚪︎とかホットスタッフとか聞いたことない?
    洋楽だとウドー音楽事務所とかクリエイティブマンとか
    コンサートプロモーターのことでしょ

    +19

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/26(月) 17:49:34 

    >>4
    ワイもファンクラブ入って1枚取りしてた

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/26(月) 17:50:37 

    席運の悪さに縁切り寺行ったらそこから割といい席が当たるようになった
    もちろんお礼に行ってる
    神席ほどではないけどずっと天井席だったから私にしては随分進歩した

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/26(月) 17:51:27 

    >>9
    長年入っている某バンドはFC席より一般がいいと前々から噂になっていて、全国行脚する人らはどっちも買って良い方に座るって入場のとき言ってたな

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/26(月) 17:54:06 

    >>56
    それ本当に不思議な法則だよね

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/26(月) 17:55:25 

    なんか当たりますように!!って強く思えば思うほど、落選する
    逆になにも考えじに、当たればラッキーくらいな気持ちでいると当選する
    この現象ってなんだろう?

    +19

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/26(月) 17:59:50 

    >>33
    アリーナ級ならそうよね。スタンディングなら2階席とかになるから。
    大して好きでもないのにと思ってしまう

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/26(月) 18:01:20 

    私推し活については昔からめちゃくちゃ運が良くてドームでもほぼアリーナかスタンド前列が多いし推しから認知されたり…
    でもそれ以外が壊滅的に運が悪いからそれで運を使い切ってると思う

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/26(月) 18:05:17 

    友達に誘われただけの2曲ぐらいしか知らないアーティスで最前列ど真ん中を3回経験した

    自分の推しの時は欲が一切ない方がいい席当たる率が高い

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/26(月) 18:05:58 

    >>40
    まだそんなに売れてないバンドでお気に入りがあるけど
    若くないのでオールスタンディグについていけない
    指定席になるようなキャパでやってないから
    行きたいのに行けない

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/26(月) 18:07:37 

    わたし某ジャニの東京ドームで前から2列目の中央が当たって、神席ー!!って喜んでたのに
    近すぎて足元のファンなんて見てなくて
    遠くのファンばっかり手を振ってたり
    後ろのステージの方行っちゃったり
    結局メインステージで2、3曲歌ったときよく見えた程度で
    まったく神席じゃなくてがっかりだったよ

    +11

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/26(月) 18:10:49 

    >>17
    主です

    名古屋だとサンデーフォークプロモーション
    という会社が大手の主催者です
    そこの会員になるとファンクラブよりも早く優先チケットが取れます

    過去に最前列何度も取れました。

    +11

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/26(月) 18:12:14 

    >>5
    名古屋だとサンデーフォークプロモーションという
    イベント会社が大手です。

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/26(月) 18:13:31 

    >>26
    宝塚も貢がないと距離縮まらないんだ…

    +11

    -1

  • 71. 匿名 2025/05/26(月) 18:17:20 

    最近のベテラン歌手方々吉幾三、徳永英明など
    SS席売り出しますね
    高いけれど、席が前の方なのでどうしても前で見たい人は買いますよ。

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/26(月) 18:21:02 

    >>1
    特別に教えるね。
    ファンクラブ入るのは絶対条件で、毎日寝る前に、神席で観ている自分をイメージ(妄想)するの。人に馬鹿にされても疑っちゃダメだよ信じるのよ!
    思考が必ず現実化するからタメにしてみて。

    +6

    -3

  • 73. 匿名 2025/05/26(月) 18:29:29 

    >>1
    マイナスされそうだけど、お腹の赤子がめちゃくちゃ強運らしく妊婦期間に申込&参戦したライブは全部アリーナの最前ブロックだった。
    赤子が生まれてから霊感のある知人に妊婦ラッキー凄かったわ~って話したら、この子ものすごい強運だよ。宝くじが当たって億万長者とかにはなれないけど、例えば交通事故で周りが重症な中、1人だけ無傷で生き残ったりするタイプ。この子の守護霊さんが凄く引きが強いからこの子を守り育てるあんたはおこぼれ貰えてんだよ。って。
    他にも激混みの駐車場なのにこの子連れてる時は入口付近のベスポジがタイミング良く空いたりと、えー!?って事が多々ある。
    生まれてから申込した舞台のチケットも最前列だったしもう怖いくらい神席ばかり。
    この子の上に2人子供居るけどこんなに分かりやすい妊婦ラッキーなんか無かった。
    強運な友人知人の名義で申込してもらったり、同行してもらうと神席来るのはマジであるよ。

    +0

    -16

  • 74. 匿名 2025/05/26(月) 18:47:08 

    某アイドルグループのチケット抽選落ちしたけど
    ギリギリで開放席の案内来て
    コンサート自体は、半分しか見えない事もあったけど
    1番前の席でメンバーが目の前まで来てくれたから神席だと思ってる。ほんと、席は運だよね。

    +14

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/26(月) 18:47:33 

    >>1
    私も地元イベント会社の会員になってる(無料)
    大きいホールでも一桁列行けるからうれしい

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/26(月) 18:50:27 

    >>1
    規模とジャンルにもよらない?
    ドマイナーとかは最前交渉したりするみたいだけどメジャーなら運しかない

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/26(月) 18:54:18 

    >>57
    推しのプロモーターが毎回そことは限らないのにそこにそこの会員になるのはリスク高いかな

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/26(月) 18:56:58 

    >>5
    名古屋のサンデーフォークの会員なってるよ
    でも神席がとれたことはない
    人気の公演は抽選で外れることもある

    +16

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/26(月) 18:58:17 

    >>57
    友だちは洋楽好きだからウドーの会員になってる
    雑食は一つ一つのFC加入は負担だからこういうのいいね

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/26(月) 18:59:37 

    >>1
    vaundyだけどファンクラブで席のアップグレードがあったから申し込んだよ。
    花道の最前列で見れたから満足。

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/26(月) 19:03:10 

    >>40
    まだそんなに売れてないバンドでお気に入りがあるけど
    若くないのでオールスタンディグについていけない
    指定席になるようなキャパでやってないから
    行きたいのに行けない

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/26(月) 19:06:52 

    運勢が良くなる待ち受けにする
    まぁ気休めでしかないけどw

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/26(月) 19:07:49 

    >>44
    苦労してチケット取ってるのに
    スポンサー席や関係者席にファンでもなかったのに座っている人の会話とか聞こえると泣けてくる

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/26(月) 19:09:54 

    >>82
    最近だとアレン様とか?笑

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/26(月) 19:32:05 

    >>4
    単番は当選率は上がるけど連番の余ったとこに割当てられるせいか最前が難しいんだよね…

    +15

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/26(月) 19:45:30 

    5人のキンプリのライブの当日の朝家で愛犬のウン◯踏んでしまって、今日はついてない日だわ〜って思ってたら、ライブの席がセンターステージの最前列でファンサ貰えた!

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/26(月) 19:46:26 

    英語版でファンサイト登録して、
    日本のチケット買うとかどう?

    私それで昔ビヨンセ最前列取れたよ

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/26(月) 19:49:27 

    >>83
    関係者ブロックって態度悪い人多いし遅刻してくるし、近くになっちゃうと萎えるよね

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/26(月) 19:55:15 

    >>72
    成功した姿をイメージするのは大事よね

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/26(月) 20:12:25 

    >>89
    スポーツ選手も実践しているしネガティヴより全然良いよね。

    +0

    -1

  • 91. 匿名 2025/05/26(月) 20:19:52 

    推しのツアーの初日とんでもない神席当たって嬉しかったんだけど、心の準備が全く出来ておらずなんだかあっという間に終わってしまった😂これがもし初日じゃなかったら座席等の事前情報を見て色々対応できたのになと思いましたw

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/26(月) 20:20:11 

    海外アーティストの国内公演は、主催者の有料会員枠が最速の販売で良席確実ですよね。
    私は複数の主催者の有料会員になっているので、年会費の合計は結構な額になりますが良席VIP代と考えています。
    国内アーティストのばあい、主催者枠滅多にないですよね。
    マイナーな歌手くらい。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/26(月) 20:22:46 

    >>88
    関係者ブロックは神席にはないよ。
    2階の端っことかバルコニー隔離席など、離れた場所にある。
    神席でファンじゃないオヤジと若い美女のセットが興味なさそうに聞いてるのは、コネ席。
    レコ社、主催社、音楽事務所などから優遇してもらったチケット。

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/26(月) 20:29:07 

    >>4
    1人だと端っこ率多くない?

    +19

    -1

  • 95. 匿名 2025/05/26(月) 20:37:29 

    人気の無いグループ、ジャンル、人を推す
    一番確実で現実的

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/26(月) 20:38:27 

    >>1
    もう昔の事で他のアーティストでは通用しなかったけど
    ファンクラブで申し込みを期限ギリギリに申し込むと
    だいたい前から10列目くらいの席が取れた
    私はずーと先行始まったらすぐ申し込んでて席が悪く
    友達は良い席ばかりで申し込んでる日聞いたらギリギリだったので
    試しにギリギリで申込んだら前から5列目(横浜アリーナ)
    それからギリギリ申し込み続けてたら日本武道館で最前列取れた

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/26(月) 20:48:33 

    >>5
    いろいろ入ってたけど、いい席とれたことなんてなかったよ

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/26(月) 20:52:02 

    昔の勤務先の先輩が、今も現役で活躍する歌手のバックバンドのメンバーと結婚した
    それを知ったその歌手ファンの後輩が、今までさほど付き合いのなかったその先輩ににじり寄っていったな
    ツアーの日程が発表されるたびに、先輩の部署に入り浸って媚び売ってたって
    あの頃はプラチナチケットだったけど、あまりに露骨で顰蹙買ってたっけな

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/26(月) 21:02:48 

    都市伝説レベルだけど、ファンクラブとか新規会員だといい席来るって聞いたことがある。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/26(月) 21:05:19 

    >>42
    怖いけどすごいw

    +13

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/26(月) 21:08:48 

    >>86
    うん💩がつくって本当にあるんだ

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/26(月) 21:25:53 

    >>42
    そこまでやったらファンじゃないし片足ストーカーに突っ込んでると思ってしまう。推しやアーティストのプライベートに関わるのは個人的に有り得ない

    +18

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/26(月) 21:27:50 

    >>45
    10年くらい前はぴあで最大枚数4枚とか2枚?でクレカ払いって言われてたけど今はどうだろうね?
    コンビニ払いよりはクレカの方がいいと思うけど

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/26(月) 21:45:58 

    >>69
    大阪ではどこになりますか?

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/26(月) 21:48:18 

    >>68
    チケット取る時どこに申し込むの?
    シリアルの先行申し込みとかに会場の会員枠なんてないし、会場の方から別でお知らせとかあるものなのかな、そっちで違う方法で買えるの?聞いたことないなあ

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/26(月) 21:54:04 

    >>73
    バカみたい
    子どもの運をあなたがかすめ取ってるだけじゃない?

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/26(月) 22:19:26 

    神宮のヤクルト戦の話かと思ってしまった

    箱も小さい地方公演狙うのと単純に行く公演増やすぐらいかな
    もちろん最速先行で
    ドームで最前もあるし天空もある
    数百回とライブ行ってると収束するもん

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/26(月) 22:25:16 

    >>105
    洋楽とかだと確かに主催のFC枠が最速ってことはよくあるよ
    ライブの公式サイトには載ってないことが多い

    フジロックなんかも一番人気の駐車券は主催の年会費が必要な会員先行じゃないとまず取れないのは暗黙の了解

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/26(月) 22:30:29 

    >>1
    某グループ(今は休止かな?)がドームツアーを毎年やっていたLIVEに参加。
    ファンクラブに入っていて、1人参加のその日の公演はなんとサブステージの1番前!
    アンコールに指差しされて着ていたパーカーを「受け取って」と投げてもらった。
    特別な事はしてなくて、時々参拝巡りしてたくらいかなぁ?
    課金とかはチケットしにかしてなかったです。
    運かなぁ?

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/26(月) 22:39:04 

    >>29
    何でか理由を知りたいです!

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/26(月) 22:53:21 

    自分の行きたいライブが主催側の会場から案内なかったら会費無駄になるよね…

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/26(月) 22:54:07 

    期待しない。
    友達のために申し込んだり冷めてる時ほど良席がくるのでこれに限る。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/26(月) 23:10:33 

    >>104
    キョードー大阪とか

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/26(月) 23:29:06 

    >>32
    私は当選運が無くてちょいちょい落ちるので席があればなんでもいいと思ってる。

    でも取れた時は神席が多くて最前は毎年くるし年に2回来たり3回来たりもあって、最前センターも時々来てて去年と一昨年は連続で最前センター。
    とはいえちょいちょい落ちるので神席より激戦でも必ず当選してる友達の方が羨ましいし席はどこでもいいから落ちないで欲しい。

    +5

    -1

  • 115. 匿名 2025/05/27(火) 03:49:43 

    >>1
    チケットが取れるなら席はどこでもいいやと思って申し込む。
    無欲でいる。
    おかげで?今年すでに違うアーティストだけど最前列が2回あったよ。
    自分でもまさかと思ったけど。
    ひとつは15000人規模のアリーナツアー。
    もうひとつは5000人規模のホールツアー。
    もちろんファンクラブ入会は必須条件ね。

    いつかきっと神席に出会えると思うよ。
    頑張って応援してみてね。

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/27(火) 04:27:51 

    >>105
    主です
    サンデーフォークプロモーションの会員だと
    お知らせが来て、一般よりも早く先行予約受付してくれます


    +3

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/27(火) 09:11:13 

    人気が落ちてくると箱も小さくなってチケットも格段に取りやすくなる
    それでも最前列はなかなか難しいけど…
    取れないってことはまずない

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/27(火) 14:14:06 

    >>1
    悪いことがあったらいい事がある正負の法則だから
    ずっと悪いことが続くと神席当たる、数回
    メンタル病みたくないからほどほどでよしとする

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/27(火) 14:41:08 

    >>68
    主さん

    誰のチケット取ってるかわからないけど、サンデーフォークがファンクラブより最速なのは一部だけだよ。一般よりは早いし簡単にとれるね
    サンデーフォーク枠が少ないアーティストだと抽選外れるし

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/28(水) 00:34:23 

    >>68
    サンデーフォークが主催してもその枠に入らないアーティストもいますか?
    過去のチケット優先あったアーティスト名の中に推しの名前はなかったんで…
    例外なら会員になっても意味ないですよね?

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/28(水) 04:39:03 

    >>120
    横だけど、サンデーフォークにしろキョードーにしろぴあにしろ...何にしろ、そこの会員だからって全てが最速枠(FC除く)があるわけじゃないよ!
    各種会員でもそこの枠で外れる場合もあるし。
    一番良いのはFCにも入って、地元のプロモーター会社の会員にもなって、あとはXなどで推し繋がりを作ることだと思う。
    神席かどうかは最近は直前(下手すりゃ当日)までわからないことが多いけど、どうしても行きたいものがあるなら選択肢は多い方がいいよ。
    ちなみにFC枠の最速でも天井席ってこともあるから、FCで取れた=神席ではないことだけは理解しておいた方がいい。
    あとはFCだと継続年数何年でアプグレ申し込みの対象になるとか、継続年数関係なくアプグレ申し込みできるとか、少しでも近く見るための申し込みはできるから、やっぱりFCが一番。
    そのアプグレも抽選だけど、申し込みできるのとできないのではかなり違う。
    FC会費やアプグレに当選すればチケ代に上乗せの代金もかかるけどね。
    がんばれ!!

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/28(水) 08:22:34 

    >>121
    ありがとうございます
    FC自体ないのでチケット取るのが運でしかないんですよね

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/28(水) 10:24:55 

    114です

    トピズレですみません。

    完売できない公演ならともかく。落選者の多い公演で席の事をあれこれ言うのは席が悪かった愚痴も神席や良績で大はしゃぎしてるのも大嫌い。落選者が多いならどの席もきっと誰かが座りたかった席なのに。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード