ガールズちゃんねる

【劣等感】幼稚園のママが美人

667コメント2025/05/28(水) 22:30

  • 501. 匿名 2025/05/27(火) 08:10:33  [通報]

    >>428
    私は白っぽいもの着たりして対策してる
    モノトーンのシンプルな服が好きだったんだけど、今は白とか明るいベージュとかブルーとか

    返信

    +2

    -0

  • 502. 匿名 2025/05/27(火) 08:10:42  [通報]

    >>469
    確かにロングヘアかきあげてサングラスしてるようなママは一軍感あるけど子供人気はいまいち
    そしてなぜか幼稚園の時はそういうママ多かったけど小学校に入って減った気がする不思議
    返信

    +3

    -0

  • 503. 匿名 2025/05/27(火) 08:11:05  [通報]

    >>303
    今幼稚園も2号扱いでみてくれるところ多いよ!
    うちの近所の幼稚園は16時半頃でも庭園で遊んでる子供みかける
    返信

    +3

    -0

  • 504. 匿名 2025/05/27(火) 08:12:50  [通報]

    >>24
    ネタだよね?これ最悪なコースじゃん。金魚のフンって陰で言われるやつ。
    娘がこんかポジションだったら悲しいよね。
    返信

    +0

    -2

  • 505. 匿名 2025/05/27(火) 08:13:10  [通報]

    自分も美人のつもりで接すればいいんじゃん?
    若くてメイク美人なだけだよ気にすんな
    返信

    +2

    -0

  • 506. 匿名 2025/05/27(火) 08:13:38  [通報]

    幼稚園で親の方ばかり気になることなんてあるんだ
    園に行く時も子どもたち元気で可愛いなーくらいしか見てなかったから他の親の顔ほとんど覚えてない
    私も見られて陰で色々言われてたりしたのかもしれんけど何にも気付いてなかったな
    返信

    +1

    -2

  • 507. 匿名 2025/05/27(火) 08:13:40  [通報]

    >>501
    トップスだけでも明るい色持ってくると結構違うね
    せめて襟元だけでも明るくするとか
    あとアクセサリーかなぁ…
    小さい子がいると難しいけど
    返信

    +1

    -0

  • 508. 匿名 2025/05/27(火) 08:16:14  [通報]

    恵比寿で高そうな服着てかの有名な幼稚園の制服着た子たちつれてる集団がいたけど、別に顔面偏差値は普通の人たちと変わらなかったぞ。なんならVERYとかの読者で出てる人たちも普通じゃん。主は身なりとか振る舞いに気後れしてるだけや。
    返信

    +8

    -0

  • 509. 匿名 2025/05/27(火) 08:16:41  [通報]

    >>494
    そうかもしれない
    顔に肉があるタイプでプニプニしてるわ
    返信

    +2

    -1

  • 510. 匿名 2025/05/27(火) 08:18:15  [通報]

    >>22
    自己愛だと思う。嫉妬から攻撃にかわる。美人の人はなんにもしてない。こういう人他の理由にすり替えてコバンザメとか使って攻撃するから厄介。あるある。
    返信

    +11

    -0

  • 511. 匿名 2025/05/27(火) 08:18:21  [通報]

    >>126
    昭和でも小顔はいるけどね..
    現実見てもいいかも
    返信

    +5

    -0

  • 512. 匿名 2025/05/27(火) 08:18:38  [通報]

    >>28
    30代前半でそこそこ若いのに達観していてしっかりしてる美人なママ、おばさんママ達からめちゃくちゃ攻撃されてた。
    返信

    +6

    -1

  • 513. 匿名 2025/05/27(火) 08:19:50  [通報]

    >>12
    私も子どもが幼稚園の頃、周りのお母さん達オシャレにしてんな〜と思ってお迎えに行く際は気をつけてたな
    顔の造作は変えられなくても表情は変えられるし、髪型やファッションで雰囲気美人にはなれるよね
    余程のレベルじゃなきゃ流行りおさえた格好してりゃ小綺麗なママになれると思う
    返信

    +8

    -0

  • 514. 匿名 2025/05/27(火) 08:20:14  [通報]

    >>1
    大事なのは顔じゃない!
    あなたは中身綺麗にしてたら大丈夫。
    ちゃんと挨拶してマナーよくして下さい。
    返信

    +2

    -0

  • 515. 匿名 2025/05/27(火) 08:23:34  [通報]

    >>9
    学校のカーストも気にしなければ普通に生きられるのに一軍にコンプ持ってる人が話をややこしくするよね
    そういう人ほどネットで仲間集めて騒ぐし
    返信

    +6

    -0

  • 516. 匿名 2025/05/27(火) 08:26:13  [通報]

    >>14
    これ「ママ友」って名前でやたら恐れられてるけど結局今までの人間関係と何も変わらないよね。
    会社の同僚と同じだと思う。
    同僚と旅行に行く人もいれば休日は一切付き合いない人もいるし。社風(幼稚園の校風)にもよるし。メリットデメリットは人によって違うから自分に合う人との付き合い方を貫けばいいだけだよ。
    返信

    +6

    -0

  • 517. 匿名 2025/05/27(火) 08:26:56  [通報]

    逆に美人扱いされてる側だけど園の風景には浮く感じがして疲れる。
    景色になりたい。
    何もしなくても目立つ。
    返信

    +4

    -0

  • 518. 匿名 2025/05/27(火) 08:27:25  [通報]

    見栄っ張りでプライド高いから人気の場所に住んだんじゃない?人気の場所はお金持ちが多いから容姿レベルやその他スペックが高い。そんな人達見て劣等感が出てるのかと。
    返信

    +1

    -0

  • 519. 匿名 2025/05/27(火) 08:27:51  [通報]

    >>18
    45過ぎても言われる人は言われるよ。義母がそう。
    若いだけで言われるのは雰囲気だけだったんだよ。
    返信

    +13

    -0

  • 520. 匿名 2025/05/27(火) 08:30:11  [通報]

    >>26
    適当な格好の人ばかりの中で自分だけ綺麗にしててもモチベーション上がらないし下がるよね。
    返信

    +13

    -0

  • 521. 匿名 2025/05/27(火) 08:31:41  [通報]

    >>1自分も身だしなみ整えれば大丈夫
    返信

    +1

    -0

  • 522. 匿名 2025/05/27(火) 08:32:20  [通報]

    私は美人では無いけど3人いるから末っ子の時は主さんが思う最初からママ友たくさんいてわいわいグループだったと思う。皆でランチしたり子連れで大きい遊び場に行ったり家でプール出して遊んだり。
    子供も複数いて家を建てていて車を持ってホテルランチをしている層だからキラキラして見えるかもしれないけど、その余裕が出来たのは一番下の子供の時で1人目は主さん側だったと思うし、2人目の時は下の子がいてなかなかお付き合いも難しく、3人目でやっと……って感じですよ。

    ただ、シャレっけゼロのお母さんはちょっと誘いにくいのが正直なところ。あとは極端に太ってる人
    返信

    +6

    -0

  • 523. 匿名 2025/05/27(火) 08:35:45  [通報]

    >>53
    自分に釣り合う相手は沢山いるのに若い美人としか付き合いたくないオッサンみたいだね
    返信

    +0

    -0

  • 524. 匿名 2025/05/27(火) 08:40:12  [通報]

    >>59
    綺麗な母親見てよく見たら大した事ないとか粗探しする人いるけどそっちの方がよっぽど醜いよね
    返信

    +4

    -0

  • 525. 匿名 2025/05/27(火) 08:43:18  [通報]

    >>1
    主は外見至上主義(ルッキズム)に囚われ過ぎてるよ

    親がそんなだと、子どもにも悪影響がありそう
    返信

    +3

    -0

  • 526. 匿名 2025/05/27(火) 08:44:36  [通報]

    >>1

    じゃあママ友たちをブス&ダサいに変えようとしたい訳?そっちの方が自己中でワガママな願いでしょう。

    オシャレ美容ママ友達は主さんの朝の支度の2倍時間と自分の外見磨きと節制ダイエットに

    金と労力かけてる事実を認めよう。主さんも2倍努力すればママ友になれるよ。
    返信

    +4

    -0

  • 527. 匿名 2025/05/27(火) 08:51:25  [通報]

    >>1

    美容オシャレママ達は美意識メインで生きてるから。単なる子供産んで育てるママとは意識が違うんだよ。

    それにチョットでもなりたいなら主さんもそうすればいい。面倒くさいなら今のまま普通にしてればいい。劣等感は抱く必要も無い。
    返信

    +4

    -0

  • 528. 匿名 2025/05/27(火) 08:53:25  [通報]

    >>26
    周りが綺麗にしてる人ばかりだと、単純に無頓着な自分が恥ずかしくなる
    モチベーション上がるよね。
    スキンケア頑張ったり新しい服欲しくなる。
    返信

    +3

    -0

  • 529. 匿名 2025/05/27(火) 08:53:59  [通報]

    >>1
    いやいや、子供産んでない若い人からすると子供産んでたらみんなおばさんよ
    返信

    +0

    -5

  • 530. 匿名 2025/05/27(火) 08:54:12  [通報]

    >>86
    一見地味で普通な人が周りを気にせず子供を騒がせてたりする
    子供の躾も世間体をある程度気にしないとできないね
    返信

    +3

    -0

  • 531. 匿名 2025/05/27(火) 08:56:01  [通報]

    >>93
    無理して人気者になろうとしなくてもいいよ
    主役は子供だから
    返信

    +4

    -0

  • 532. 匿名 2025/05/27(火) 08:57:30  [通報]

    >>101
    目立たないから見えてないだけだよ
    返信

    +0

    -1

  • 533. 匿名 2025/05/27(火) 08:59:42  [通報]

    >>1
    子供は優しい明るいめっちゃ遊んでくれる元気なママの方が好きだと思うよ(美人は優しくて明るい人多いけど…)
    返信

    +7

    -0

  • 534. 匿名 2025/05/27(火) 09:00:51  [通報]

    >>6
    原作の初期の頃にしんちゃんがネネちゃんママの事を清楚で美人と褒めてたよ
    返信

    +8

    -0

  • 535. 匿名 2025/05/27(火) 09:02:31  [通報]

    >>482
    それは嫉妬するけど、気の毒にもなるかも
    ママにもなってわざわざ見せびらかさんでも..シングルならあれだけど
    返信

    +0

    -0

  • 536. 匿名 2025/05/27(火) 09:02:55  [通報]

    >>205
    何も持ってない人ほど他人の子を気にするよね
    弱い犬ほどよく吠えるかな
    自分の能力を全て受け入れて子供作ったはずなのに金持ちでずるいとか美人でずるいとか頭良くていいよねとか
    返信

    +1

    -0

  • 537. 匿名 2025/05/27(火) 09:04:31  [通報]

    >>502
    サングラスなんかかけてる人見たことないけどな笑
    どの界隈だろ。
    返信

    +3

    -0

  • 538. 匿名 2025/05/27(火) 09:05:50  [通報]

    >>535
    我が子の待遇を良くしてもらうためだということは理解できてる?
    返信

    +0

    -2

  • 539. 匿名 2025/05/27(火) 09:09:04  [通報]

    >>538
    いや理解できないわ
    そんなことしなくてもうちは待遇いいし
    返信

    +4

    -0

  • 540. 匿名 2025/05/27(火) 09:16:47  [通報]

    >>29
    うちの娘3歳だけど、美醜は既に分かるよ
    かっこいいアイドルも分かるし、綺麗なママも分かる
    ただ、綺麗な人に懐くくらいでブスな人に厳しいってことはないけどね
    赤ちゃんも美醜わかるよね
    返信

    +2

    -0

  • 541. 匿名 2025/05/27(火) 09:19:43  [通報]

    >>206
    ヨコです
    身なりに気をつかってる人って色んな面で新しい物や価値観とかどんどん吸収していく感じでアグレッシブな人が多い。結構多忙なのにどこからその体力が?って思うけどごろごろしないでやる事やってるんだよね
    そういう面でも尊敬するし自分も頑張ろうって気持ちにさせてくれる

    逆に毎日スッピンの人とかは、ちょっとしたお出かけの話をしていても、否定的な事言われたり、あれ?こういう話をすると意識高い系って馬鹿にしてそうな表情だなって感じたりする事が多い、でも話題が愚痴系だと表情がいきいきしだす


    返信

    +4

    -0

  • 542. 匿名 2025/05/27(火) 09:21:58  [通報]

    >>1
    幼稚園のママの多数派がヤンキーなら経験した。
    底辺公立高校で経験したあの嫌~な感じを久々に感じて荷物まとめて、逃げたくなったわ。

    ヤンキーばかりになると外部なんて受け付けないし、挨拶だって無視の身内贔屓がひどすぎる。テリトリーを牛耳ってる。

    少数派ってつらいよね。
    返信

    +1

    -0

  • 543. 匿名 2025/05/27(火) 09:22:11  [通報]

    >>540
    赤ちゃんはおぶすだと泣くことはあるよね
    地味にキツいやつ
    返信

    +3

    -0

  • 544. 匿名 2025/05/27(火) 09:26:46  [通報]

    >>300
    よこ。若くて嫉妬される側だけど既婚独身関係ないよ。ピリピリキツい人と「あなた可愛いね〜」ってニコニコしてくれる人と分かれる。既婚独身より美人か不美人かで変わる。家庭がうまくいってるかいってないかでも。でも美人でも自分が一番ではないと嫌って感じな人はキツい。一番美容頑張ってるけど不美人な高齢独身が当たりキツい。
    返信

    +2

    -0

  • 545. 匿名 2025/05/27(火) 09:26:51  [通報]

    >>542
    底辺公立に行ったら、そういう幼稚園に通わせる人生になるのかな..とちょっと思ってしまった
    高校以降、変な人いなくなって天国だったからさ
    返信

    +3

    -1

  • 546. 匿名 2025/05/27(火) 09:27:36  [通報]

    美人ママの娘さんがこれまた可愛くて別次元の世界に住んでるんだなーと思うようにしてた
    比較してたらキリがないしね
    日本に生まれただけでラッキーと思いながら生きてる
    返信

    +1

    -0

  • 547. 匿名 2025/05/27(火) 09:28:22  [通報]

    化粧してきてる人多すぎでしょう
    返信

    +0

    -0

  • 548. 匿名 2025/05/27(火) 09:29:04  [通報]

    化粧してきてる人多すぎでしょう
    化粧で化けてる
    子供はブサイクな子が多かったから多分整形かも?
    返信

    +0

    -5

  • 549. 匿名 2025/05/27(火) 09:30:00  [通報]

    >>148
    都会の保育園なんて美人でバリキャリでパワーカップルを目の当たりにするもんね
    〇〇ちゃんのママ、海外出張だったんだってー、とか普通に聞くから、主さんが保育園行ったらそっちのコンプレックスもしんどそう
    返信

    +1

    -0

  • 550. 匿名 2025/05/27(火) 09:33:10  [通報]

    >>537
    うち普通の私立幼稚園だけど、サングラスママたくさんいる!オシャレもあるけど、日差しが強いからって感じで、ユニクロとか100均のって人もいる。
    黒!!ってよりはブルーとかグレーとかブラウンのサングラス。
    私も抵抗あったけど、薄いカラーレンズのつけたらすごく楽でびっくりした!
    返信

    +3

    -0

  • 551. 匿名 2025/05/27(火) 09:36:06  [通報]

    >>26
    同じく!
    それに綺麗な人や可愛い人の方が性格が穏やかで、意地悪な人少ない。
    子ども3人で経験してきたけどそう思う。
    返信

    +15

    -2

  • 552. 匿名 2025/05/27(火) 09:42:23  [通報]

    >>1
    綺麗か知らないけど、同い年の子を育てている子持ちのおばさんに過ぎないじゃん…そんなに圧倒される事ないって。
    返信

    +8

    -0

  • 553. 匿名 2025/05/27(火) 09:44:41  [通報]

    >>30
    よく話すママ若いなーとは思ってたけどまさかの13歳も下で驚いた
    18で産んだらしいけど若くて可愛いママで羨ましいとは思う
    返信

    +1

    -1

  • 554. 匿名 2025/05/27(火) 09:46:42  [通報]

    高齢出産の私からすると、若い人はみんな綺麗ですよ!
    保育園ですが恐らく私が1番上かな、と感じます。
    だからこそ、華美なオシャレはしないけど清潔感のある常に服装は心がけてます。

    そんなふうに思ったのなら、綺麗になるチャンスじゃないですか!お互いがんばりましょ!
    返信

    +7

    -0

  • 555. 匿名 2025/05/27(火) 09:49:05  [通報]

    >>1
    学生時代の一軍みたいなママグループに入ったらまた学生時代と同じ悩み抱えることになるけどいいの?
    2軍、3軍で心穏やかに育児しようよw
    返信

    +7

    -1

  • 556. 匿名 2025/05/27(火) 09:53:05  [通報]

    >>1
    自分の個性を大事にしよう。
    返信

    +1

    -0

  • 557. 匿名 2025/05/27(火) 09:53:22  [通報]

    >>545
    底辺公立から大学行って大企業に就職できて、いい人に囲まれていたのに雪国田舎出身の旦那の地元に越してきたら底辺公立と状況が同じだった。。地元は23区高級住宅街で民度が良かったからいろんな場所で民度があるのを体験してきたよ。

    でも、やっぱり自分は底辺だと思う。

    美醜の話だと底辺高校もヤンキーママも美人多いし、お子さんも可愛い子やイケメン多いよ。

    私は美醜はあまり気にしないから、どうでもよいタイプだけどね。みんな年とるし。

    返信

    +0

    -1

  • 558. 匿名 2025/05/27(火) 09:55:45  [通報]

    >>26
    今日もキレイだなあってうっとりしておけばいいだけの話だよね
    目の保養
    返信

    +5

    -0

  • 559. 匿名 2025/05/27(火) 09:58:30  [通報]

    >>461
    整形オープンにしてた???
    隠れてやったり、整形したら騒がれてた世代だと思うけど
    返信

    +0

    -0

  • 560. 匿名 2025/05/27(火) 09:59:18  [通報]

    なんか仕事するとか趣味に没頭するとか、とにかく自分を充実させて忙しくなろうよ!
    そしたらそんなくだらない事どうでもよくなるからさ!
    私も幼稚園通わせてるから他のママさんのあれこれ気になる時期あったけど、頑張って好きな分野で起業して忙しくなり始めてからは、他人なんてエキストラみたいなもんってくらい気にならなくなったよ
    返信

    +1

    -1

  • 561. 匿名 2025/05/27(火) 10:02:09  [通報]

    >>539
    お前のことではない
    返信

    +0

    -3

  • 562. 匿名 2025/05/27(火) 10:09:44  [通報]

    >>1
    ちゃんと清潔感ある格好と化粧を心がけたら少なくとも浮かないと思いますよ
    きちんとした格好してたらお子さんも他のお母さんと比べたりしないんじゃないかな
    正直子供からしたら母親がどうより、お友達同士で何を持ってるかとかそういう話の方で格差が出来てくると思います
    返信

    +0

    -0

  • 563. 匿名 2025/05/27(火) 10:12:27  [通報]

    >>26
    というか、綺麗な人や可愛い人の方が人は人!みたいな感じというか、優しい人多くない?
    ブスとか地味な人ほどジトッとしていて、出てもない杭を出させないようにする、みたいな人いた。
    返信

    +16

    -1

  • 564. 匿名 2025/05/27(火) 10:12:41  [通報]

    >>150
    トヨタかファナック?
    不規則勤務なら工場の近くに住みたいよね
    普通はあえて職場の近くに住みたくないわ
    返信

    +0

    -1

  • 565. 匿名 2025/05/27(火) 10:15:08  [通報]

    >>555
    意外に3軍みたいな人に曲者が多い。
    返信

    +6

    -0

  • 566. 匿名 2025/05/27(火) 10:15:10  [通報]

    >クラスの半数の母親が美人に感じます

    公開処刑なのかと思ったら半分は普通、地味、不美人なんじゃん
    じゃあ別によくない?w
    返信

    +0

    -0

  • 567. 匿名 2025/05/27(火) 10:16:27  [通報]

    >>512
    うちの園にもいる。
    40代のぽっちゃりママ、同じ高齢ママとだけ群れてて、
    若くて綺麗なママには挨拶しない。
    返信

    +5

    -2

  • 568. 匿名 2025/05/27(火) 10:17:22  [通報]

    >>477
    うちの娘美人やスタイル関係なく、優しくて好きなママだと〇〇ちゃんのママ可愛いと言ってる
    でもママが一番キレイ(おばさんで小デブ)と言ってくれる
    返信

    +1

    -0

  • 569. 匿名 2025/05/27(火) 10:18:00  [通報]

    >>563
    ほんとそう。
    色んなママ見てきたけど、容姿が良くなかったり太ってる人ほど、さっぱりしてない。
    相手によって挨拶のトーンを変えたりする。
    返信

    +12

    -0

  • 570. 匿名 2025/05/27(火) 10:18:33  [通報]

    >>1
    他所の母親の容姿に劣等感抱けるほど子育てに余裕があって羨ましい
    返信

    +2

    -1

  • 571. 匿名 2025/05/27(火) 10:20:44  [通報]

    >>554
    私も多分幼稚園で一番高齢
    自分以外はみんな若くて可愛く見えるから気にしなくてよし
    なんかもう年齢がくると達観してしまうよね
    返信

    +4

    -0

  • 572. 匿名 2025/05/27(火) 10:21:51  [通報]

    >>555
    そもそも母親の階級=子供の階級になるわけでもないんだし、母親はひっそり送迎と行事参加だけしとけばいいのよ
    子供が一軍の子と休日も遊びたい!ってなったら我慢して付き合うべきだけど、無理しなくていい
    どうせ小学校入学と共に大半が疎遠になるから心穏やかに在園した者勝ちだよ🥇
    返信

    +3

    -2

  • 573. 匿名 2025/05/27(火) 10:22:22  [通報]

    >>26
    一日とか遊ぶと、綺麗なママの方が元気というかモチベとかが全然違う。
    服買おーとか探したりしてる。
    返信

    +2

    -1

  • 574. 匿名 2025/05/27(火) 10:24:29  [通報]

    >>267
    学生時代はそうでも、婚活時代に二重にするとかその程度なら普通にするよ
    私は結婚後だけど眼瞼下垂で保険で二重整形したようなもんだけどいちいち友達に言ってないよ
    返信

    +0

    -2

  • 575. 匿名 2025/05/27(火) 10:27:21  [通報]

    幼稚園で綺麗なママいたなぁ、
    見た目が美しくて上品でも、意地悪なところがあって苦手だった(お気に入りママには優しい)
    さっさと離れて、もっと楽しく過ごせば良かったと思ってるよ
    返信

    +4

    -2

  • 576. 匿名 2025/05/27(火) 10:30:13  [通報]

    >>457
    人目を引くような綺麗な人や可愛い人は、圧倒的に性格良い人が多かったけどな。
    返信

    +1

    -0

  • 577. 匿名 2025/05/27(火) 10:41:09  [通報]

    >>574
    整形ってそんな普通?自分がやってるから感覚麻痺してる&そう思いたいだけでは?
    返信

    +4

    -0

  • 578. 匿名 2025/05/27(火) 10:42:31  [通報]

    >>1
    子どもの事で関わる人たちの容姿なんてどうでも良いw
    子育てしなよ?
    ママ友ママ友って言ってる人の子ども
    ちょっとアレだから
    返信

    +4

    -0

  • 579. 匿名 2025/05/27(火) 10:44:22  [通報]

    >>572
    母親ってか旦那の職業でしょ
    それ言うなら
    返信

    +0

    -0

  • 580. 匿名 2025/05/27(火) 10:45:25  [通報]

    >>490
    悪口とか噂話とかしない人って、子どももよくできる良い子が多いよね。
    心配してあれこれ口出すママの方が、子は大人しすぎて地味だったりする。
    返信

    +3

    -0

  • 581. 匿名 2025/05/27(火) 10:45:36  [通報]

    >>564
    地元民だけどトヨタじゃないと思う。綺麗なママなんてほとんど見かけない、みんな普通のお母さんだよ。名古屋の高級住宅街の公園はVERYから出てきたようなキラッキラのママばかりで眩しかった。
    返信

    +2

    -1

  • 582. 匿名 2025/05/27(火) 10:47:36  [通報]

    >>577
    そもそも整形ってそんなにいけないこと?
    目を二重にするだけで長年のコンプレックス解消されるなら別に良くない?
    綺麗になって誰かに迷惑かけた?
    返信

    +1

    -1

  • 583. 匿名 2025/05/27(火) 10:48:45  [通報]

    >>579
    いや、母親が一軍か二軍かってこと
    返信

    +0

    -3

  • 584. 匿名 2025/05/27(火) 10:49:12  [通報]

    >>564
    ファナックは山梨なんでお察しお願いね
    返信

    +0

    -0

  • 585. 匿名 2025/05/27(火) 10:50:52  [通報]

    >>583母親の容姿が劣悪で旦那の稼ぎいい人見たことない
    返信

    +2

    -0

  • 586. 匿名 2025/05/27(火) 10:53:44  [通報]

    >>580
    大人しくても地味な子供も良いと思うし、元気過ぎるくらいでも、それはそれで可愛いと思う、あとで話して躾すればいい
    心配して口出す手を掛けるママもいるだろうし、子供より美容に関心が高いママもいるだろうね
    ただ、自分の子供のことは(手を掛けすぎず)見てあげてとは思う
    返信

    +0

    -0

  • 587. 匿名 2025/05/27(火) 10:54:40  [通報]

    >>585
    いや、何言ってんの?
    母親が一軍なら子供も自ずと一軍ってわけでもないんだから気にせず子育てすればいいじゃんっていってるだけなんだけど
    返信

    +4

    -1

  • 588. 匿名 2025/05/27(火) 10:56:34  [通報]

    >>580
    母親が噂好きな子に限って地味だったりする
    私バス利用してるけど母親は何十分も前に来て毎日ペラペラ喋ってて、子供は大人しく待ってる
    返信

    +4

    -0

  • 589. 匿名 2025/05/27(火) 10:57:41  [通報]

    >>581
    なるほどね
    トヨタ勤務(特に本社)なら堅実な人選びそうだわ
    返信

    +0

    -0

  • 590. 匿名 2025/05/27(火) 10:57:47  [通報]

    うちの地域、幼稚園や保育園のママって綺麗な人が多いのに、小学校はすっぴんよれよれの母ちゃんが多いんだけど、なんでだろ…
    単純に年齢が上がるっていうのも理解してるけど、オシャレでメイクもヘアアレンジもばっちり→すっぴん白髪ヨレたライブTシャツ に切り替わる瞬間があるのかも?と思うと自分も気をつけなきゃって思う。
    返信

    +2

    -1

  • 591. 匿名 2025/05/27(火) 10:58:54  [通報]

    >>490
    ブスでデブでもって、この人性格悪そう。
    返信

    +1

    -0

  • 592. 匿名 2025/05/27(火) 10:59:50  [通報]

    >>587
    母親が美人で社交的でも、子供が不細工でインキャってあるあるだもんね
    返信

    +2

    -1

  • 593. 匿名 2025/05/27(火) 11:01:12  [通報]

    >>577
    36歳の私の周りには1人しかいないな。
    その子はぶっ飛んでて、韓国で骨切りまでしてたけど。
    返信

    +0

    -0

  • 594. 匿名 2025/05/27(火) 11:01:34  [通報]

    >>592
    あるあるだよね
    特に女児って男親に似るからね
    返信

    +1

    -1

  • 595. 匿名 2025/05/27(火) 11:02:08  [通報]

    >>18
    若けりゃみんな美人とか、若い時はみんなモテるとかよく言うけど、決してそんなことはない。
    【劣等感】幼稚園のママが美人
    返信

    +3

    -0

  • 596. 匿名 2025/05/27(火) 11:02:38  [通報]

    >>501
    意外とロイヤルブルーが肌が映えるなぁって思って最近はロイヤルブルーばっかり着てる。青白くなるからチーク必須だけどwww
    返信

    +0

    -0

  • 597. 匿名 2025/05/27(火) 11:03:05  [通報]

    >>566
    その半数も何割かはたぶんメイクとか髪型とか若さとか服効果だと思うしね、、
    返信

    +0

    -0

  • 598. 匿名 2025/05/27(火) 11:04:44  [通報]

    >>595
    横だけど、それが不思議なもんで、オバサンの年齢になると、右の子の顔面でも髪型とか変えれば可愛く見えるんよね。
    返信

    +3

    -0

  • 599. 匿名 2025/05/27(火) 11:05:34  [通報]

    >>563
    超絶同感
    返信

    +5

    -0

  • 600. 匿名 2025/05/27(火) 11:09:47  [通報]

    >>126
    不思議なんだけど学年によって親の年齢層全然違ったりするよね
    うちなんて2歳差なのに幼稚園時、上の子の親は40前後、下の子の親は20代が多い印象だった
    それで上の子のお友達は落ち着いた普通の名前、下の子のお友達はキラキラっほゎい名前の子が多い…
    返信

    +1

    -0

  • 601. 匿名 2025/05/27(火) 11:11:56  [通報]

    >>588
    そうそう、あれ何でだろ。
    噂好き、陰口好きのママほど子どもは引っ込み思案。
    よくできる子に嫉妬してるのかな。
    返信

    +6

    -0

  • 602. 匿名 2025/05/27(火) 11:13:16  [通報]

    自分の良い点に注目してみては
    頭は良いとか、食える資格があるとか
    料理が上手とか
    返信

    +4

    -1

  • 603. 匿名 2025/05/27(火) 11:14:28  [通報]

    >>1
    後7〜8年耐えよう。
    メンバーたいして変わってないはずなのに気後れするような美人ママは格段に減ってるよ。
    子が成長するほどにママは老けるし地味になっていくし関わりもほとんど無くなる。
    返信

    +1

    -0

  • 604. 匿名 2025/05/27(火) 11:17:27  [通報]

    >>404
    自分も勝ち組だと思ってたらもっと上がたくさんいて…ってパターンなのかな
    返信

    +3

    -0

  • 605. 匿名 2025/05/27(火) 11:21:36  [通報]

    >>61
    >>2
    や、さすがにネタでしょ...!🤣
    返信

    +3

    -0

  • 606. 匿名 2025/05/27(火) 11:23:58  [通報]

    >>601

    典型的なコレでしょ
    【劣等感】幼稚園のママが美人
    返信

    +2

    -0

  • 607. 匿名 2025/05/27(火) 11:24:21  ID:eBWymK3spt  [通報]

    がんばれー
    返信

    +1

    -0

  • 608. 匿名 2025/05/27(火) 11:25:34  [通報]

    >>43
    そうそう 子供が小学生になると いろんな年代のお母さんがいますよ
    上は大学生とか 上の子が大きいお母さんもたくさん!

    うち公立だけど学区にこだわったから
    お医者さんとかの奥さまとか多かった
    綺麗な人多かったけど みんな教育熱心だから
    親の見た目より子供の出来で変わってくるよ!
    いわゆるカーストがね!

    中学入るともっと学歴の差が如実にあらわれて
    小学生のときすごかったけど意外にたいしたことない
    小学生のときたいしたことなかったのに凄くできるようになったなど

    そんなときにはもう親の見た目どころじゃない

    清潔感があって当たり障りなくすごせば幼稚園大丈夫ですよ!
    返信

    +3

    -0

  • 609. 匿名 2025/05/27(火) 11:25:44  [通報]

    >>561
    横だけど人をお前呼ばわりするの良くないよ、ほんと良くない。元ヤンかな。
    返信

    +3

    -1

  • 610. 匿名 2025/05/27(火) 11:26:08  [通報]

    明らかに鍛えていてプリ尻の人がいる
    皆さんのまわりはどうですか?
    返信

    +0

    -0

  • 611. 匿名 2025/05/27(火) 11:27:08  [通報]

    >こういう考えに陥ってしまった方、そのあとはどうですか?
    >どう克服されましたか?

    「やっぱ綺麗っていいな~」と痛感して
    40後半に一気にアンチエイジング系の美容整形したよw
    50歳だけど、今の自分かなり好きだわ

    克服するには、やっぱり自分が変わるしかないんじゃないのかな
    返信

    +2

    -0

  • 612. 匿名 2025/05/27(火) 11:28:34  [通報]

    >>1
    さすがにネタだよね?
    精神が雑魚
    返信

    +3

    -0

  • 613. 匿名 2025/05/27(火) 11:29:18  [通報]

    >>608
    やっぱり子の出来だよねぇ、全てはそこな気がする。
    返信

    +6

    -0

  • 614. 匿名 2025/05/27(火) 11:29:50  [通報]

    人はつい
    マウンティングしてしまうんだろうね
    猿の世界でもそうだし

    でもそれで自分を苦しめるのは
    もったいないなぁ
    返信

    +1

    -0

  • 615. 匿名 2025/05/27(火) 11:31:00  [通報]

    気の毒
    返信

    +0

    -0

  • 616. 匿名 2025/05/27(火) 11:31:34  [通報]

    学力と一緒で、最初から美人な人以外は
    ダイエットとか化粧の研究とか整形とか、努力してるんだけどねぇ
    整形は努力じゃない!という人いるけど、それにかけるお金や時間って努力だと思う

    うらやんで卑屈になる位なら
    容姿磨き頑張ってみたらいいんじゃない?
    返信

    +3

    -0

  • 617. 匿名 2025/05/27(火) 11:33:16  [通報]

    私はだいたいどこ行っても美人て言われるけど、ママ友付き合いに容姿って全然重要だと思わないな
    実際太ってて容姿も良くないし服も花柄にボーダー合わせるようなセンスのママ友もいたけど、メインは子供じゃん
    元々家が近いからママ友になってそれから子供同士も仲良くなるパターンもあるけど、
    だいたいは子供同士が仲良くなるからママ友になるんだし
    子供が中学に行くと、結構年配のおばちゃんみたいなママ多くてびっくりするよw
    返信

    +3

    -0

  • 618. 匿名 2025/05/27(火) 11:33:19  [通報]

    >>613
    子供の出来=母親の評価ではないよ
    今は特にね
    返信

    +3

    -0

  • 619. 匿名 2025/05/27(火) 11:34:45  [通報]

    >>106
    韓国人ママか、嫌だな。私なら挨拶だけで、そんなお世辞言わないかな。
    返信

    +0

    -0

  • 620. 匿名 2025/05/27(火) 11:36:53  [通報]

    >>120
    【女は愛嬌】とよく言うけれど、どんなに美人でも人として最低限の挨拶やお礼・謝罪もできずツンケンしてる人は印象が悪くなるもんなあ〜。
    返信

    +6

    -0

  • 621. 匿名 2025/05/27(火) 11:41:47  [通報]

    >>588
    操り人形なんじゃない?
    私は母がめんどくさいから外で全然喋らなかった、1番の口癖人からどう思われるかだった。
    早くに家出たけどメンタル壊れてたから普通になるのに時間かかったわ。
    返信

    +0

    -0

  • 622. 匿名 2025/05/27(火) 11:43:27  [通報]

    >>618
    もちろんそうだし、子どもを期待通りにコントロールするとかではなくて、
    運としかいいようがないくらい子どもが良い子だったり、何でもできる子だったりする場合があるんだよね。
    運や遺伝も含めて子どもの出来が全てだなとよく思う。
    返信

    +1

    -0

  • 623. 匿名 2025/05/27(火) 11:45:38  [通報]

    >>120
    園の入り口で固まってお喋り続けてるのって、微妙なママばかりなんだよね。
    綺麗な人の方が感じよく挨拶してくれる。
    返信

    +5

    -0

  • 624. 匿名 2025/05/27(火) 11:56:36  [通報]

    >>557
    ヤンキーはふとましいゴリ系か、顔立ち整った美人かに分かれてそうなイメージ
    皆わりと女らしくしてるから綺麗でなくても結婚できちゃう
    返信

    +0

    -0

  • 625. 匿名 2025/05/27(火) 11:58:01  [通報]

    >>619
    意外といい人だったりするよ、差別するママがいちばん嫌かも。子どもも影響受けてそうだし
    返信

    +3

    -0

  • 626. 匿名 2025/05/27(火) 12:28:23  [通報]

    >>80
    これ本当そうだよね
    子供いるのに細くて可愛くてすごい!って言葉も違和感ある
    子供がいるのに可愛くてすごいって...元から可愛いからに決まってるよね
    なんでママ=みんな同じ土俵になるのか不思議で仕方ない
    返信

    +6

    -0

  • 627. 匿名 2025/05/27(火) 12:42:01  [通報]

    >>588
    幼稚園の時そんな感じの子いたけど、高学年になってあ母さん、そっくりになってたよ
    遺伝子強すぎ
    返信

    +2

    -1

  • 628. 匿名 2025/05/27(火) 12:45:32  [通報]

    >>557
    地元は23区高級住宅街なのに底辺高校出身なの?
    返信

    +0

    -0

  • 629. 匿名 2025/05/27(火) 12:51:03  [通報]

    >>1
    幼稚園の主役は子どもなので、子どもが楽しく通っていたらそれでオッケー。
    返信

    +2

    -0

  • 630. 匿名 2025/05/27(火) 12:51:49  [通報]

    >>515
    学校だと3軍だと普通に見下されるとかはよくあるよ
    返信

    +0

    -0

  • 631. 匿名 2025/05/27(火) 12:53:08  [通報]

    >>627
    内弁慶で、家では友達にあれされた〜こうされた〜って騒ぐ子いるけど、
    自分もやってるのに絶対言わない。
    意地悪さも遺伝するんだろうと思う。
    返信

    +4

    -0

  • 632. 匿名 2025/05/27(火) 13:02:36  [通報]

    >>629
    そうだよね。
    ママ達の交流の場と勘違いしてる学生ノリの人達もいるので、巻き込まれなければOK。
    返信

    +2

    -0

  • 633. 匿名 2025/05/27(火) 13:11:09  [通報]

    >>548
    性格が悪すぎる
    主もそうだけど考え方が卑屈
    だから身なりキレイにしてる人の方が好き
    性格悪い率が下がる
    返信

    +6

    -0

  • 634. 匿名 2025/05/27(火) 13:12:19  [通報]

    >>559
    普通にやりにいく!って仲良い子たちには言ってたし
    周りもえー!楽しみ!ぐらいだったかな
    久しぶりに会ってめっちゃ美人になってて可愛い〜って
    話したの覚えてる
    返信

    +0

    -0

  • 635. 匿名 2025/05/27(火) 13:22:31  [通報]

    アンチエイジングの整形したりジム通いして綺麗と言われる部類だけど、入園してすぐ美人グループからお茶の誘いがあってそれ以来、私はそのグループの一員なんだけど会話の内容が凄まじい
    返信

    +1

    -1

  • 636. 匿名 2025/05/27(火) 14:02:56  [通報]

    >>609
    コーチに胸出して子どもの待遇良くしてもらう元ヤンか..
    子ども気の毒だな
    返信

    +1

    -0

  • 637. 匿名 2025/05/27(火) 14:05:54  [通報]

    >>108
    中高生は男子がわりとあからさまに批評してくるからね。態度とかで。
    そしてママになるとこどもたちが悪意なく批評してくる、「○○ちゃんのママ綺麗って皆言ってる~」とかね。
    気にしなきゃいいだけの話、スルースキルを身に付けないと
    返信

    +0

    -0

  • 638. 匿名 2025/05/27(火) 14:30:55  [通報]

    >>637
    中高生のお母さんで可愛いってかなりかなり少数派じゃない?批評するもなにも男子中高生からすればみんなおばさんやん。
    返信

    +1

    -1

  • 639. 匿名 2025/05/27(火) 14:36:56  [通報]

    >>31
    それだね。
    お子さんの自己肯定感下げてしまう可能性大。
    そうなると本当に悪循環。

    見た目もある程度は大事だけど、
    品や所作などが美しい人って素敵だよ~

    顔は整形したって限度があるんだし、
    今の自分を認めつつ、内面から出る美しさを磨くとか、
    なんかそういうのをしたらいいと思う。

     
    返信

    +1

    -0

  • 640. 匿名 2025/05/27(火) 14:40:17  [通報]

    >>635
    そういう集団いるよね。
    いつまでも悪口言ってるおばちゃん軍団。(自称:若く見られちゃう軍団)
    見てくれがよくても、性格の悪さがにじみ出てると思うから
    嫌なら距離置いたほうがよさそう。

    まあそういう集団にいることで
    自分を保ってる人もいるだろうから…大変だね。
    返信

    +4

    -0

  • 641. 匿名 2025/05/27(火) 14:43:07  [通報]

    >>623
    役員やりたがり、自分とは合わないママを排他的に対応してお金持ちも美人ママには小判鮫して
    仲良くしたいのか微妙な人にはフレネミーしていく人が居たなぁ
    子どもも発達障害ありそうで、過保護に育ててたし親があんなんだと子どもも可哀想って見てて感じた
    返信

    +3

    -0

  • 642. 匿名 2025/05/27(火) 14:46:50  [通報]

    >>394
    しかも毎日いろんな人に〜
    って毎日そんな新規と会う?
    うそくさいw
    返信

    +2

    -1

  • 643. 匿名 2025/05/27(火) 16:11:54  [通報]

    >>640
    悪口はほとんどなくて、制裁を下すための会議みたいになっている
    狙われたら終わりって感じ
    メンバーとは別枠にハニートラップ要員もいる
    返信

    +1

    -0

  • 644. 匿名 2025/05/27(火) 16:43:28  [通報]

    >>509
    薬師丸ひろ子系の目がクリッとしてほっぺぷっくり系はいくつになっても可愛いよね。おばあちゃんになってもずっとカワイイと思うわ。オジサンウケも抜群だろうし。
    返信

    +3

    -0

  • 645. 匿名 2025/05/27(火) 16:48:29  [通報]

    >>600
    そうそう。たまたまなんだろうけど、上の子の同級生は上にお兄ちゃんお姉ちゃんがいる子が多くて両親も年齢層高めで、下の子の同級生は第一子の子が多くて両親若めで年齢層の幅が凄かった。普段の服装から落ち着き具合まで、雰囲気が全然違うんだよね。
    返信

    +2

    -0

  • 646. 匿名 2025/05/27(火) 16:49:49  [通報]

    >>634
    若干年代違うのかな??
    私の時は全然メジャーじゃないし、後ろ指さされる感じだったわ
    返信

    +0

    -0

  • 647. 匿名 2025/05/27(火) 16:50:39  [通報]

    >>582
    良い悪いの話をしてると思ってるってこと?
    返信

    +0

    -0

  • 648. 匿名 2025/05/27(火) 17:10:27  [通報]

    >>565
    挨拶自分からしない人多い。目が悪いのか顔覚えられないのかコミュ障なのか知らんけど。とりあえず挨拶くらい笑顔ですればいいのに。
    返信

    +0

    -1

  • 649. 匿名 2025/05/27(火) 17:13:43  [通報]

    >>643
    ママ友集団でのハニートラップ要員って何するの?誰にハニートラップ仕掛けるの??
    返信

    +1

    -0

  • 650. 匿名 2025/05/27(火) 17:54:39  [通報]

    上の子の時に幼稚園で知り合った美人&リッチママさんがとっても素敵な人だった 特定の人とグループになるわけでもなく、それでいてどんな人とも仲良くする 親子遠足の時にグループで固まってお弁当広げるかって時に、「ねえ!ここ入れてもらっていーい?」ってスッと入ってきて、「あ、こんな感じていいんだ」って思った よく考えたら公園遊びもいつもそんな感じ 裕福なのは間違いないけど、ご主人や実家の仕事の話もしないほどよい距離感

    もちろんそのママだから許されるポジションだったかもしれないけど、第二子のとき「あのママみたいな感じでいられたら」っていう思いはすごく助けになった
    返信

    +1

    -1

  • 651. 匿名 2025/05/27(火) 18:22:57  [通報]

    >>623
    子供が入園した時に同じクラスに見たことあるママがいて同じマンションだったんだけど、美人すぎて声かけていいかしばらく悩んだ末勇気出して声かけたらめちゃくちゃ優しくて仲良くなった。いつもニコニコしていていつも感じいい。美人だと余裕あるのかな。美人すぎて会うたびうっとりしてしまう。もう子供は高学年になったけど変わらず美人。娘さんもママに似て美人。
    返信

    +2

    -1

  • 652. 匿名 2025/05/27(火) 18:25:59  [通報]

    >>80
    結構あるよ
    同級生で顔は地味系だけど子供を10代で産んで
    5人いるママがいるけど
    自分は子沢山で偉いと思っているのか
    美人なママの話しになると
    あのママは子供少ないとか何歳で産んだみたいと美人ママより上に立とうとする人がいる
    返信

    +2

    -0

  • 653. 匿名 2025/05/27(火) 18:44:31  [通報]

    >>161
    自称美容師やってるママ友、巨デブで朝青龍にそっくりだったけど。
    返信

    +2

    -0

  • 654. 匿名 2025/05/27(火) 18:44:45  [通報]

    子供が小学生で両思い??みたいな子ができて、相手のお母さんがめっちゃお洒落で可愛かった時、あーなんか地味ママでごめんって思った。子供は可愛いんだけど私が地味wお洒落ママは地味ママとかあまり気にしない?気にする?とりあえず私の顔見たらニッコリ会釈してくれるし、子供にも参観の時にいつもニコっとしてくれるらしいから相手側から悪くはうつってないと思うけど…。
    返信

    +3

    -2

  • 655. 匿名 2025/05/27(火) 18:58:25  [通報]

    >>654
    ぶっちゃけ派手顔の美人ママですが、相手が地味とか派手とか全然気にしません!親子ともども仲良くしてくれてありがとう、これから仲良くしてくださいって感謝の気持しかないですよ
    返信

    +6

    -1

  • 656. 匿名 2025/05/27(火) 19:41:20  [通報]

    >>649
    気に入らない人の旦那とか彼氏
    返信

    +0

    -0

  • 657. 匿名 2025/05/27(火) 19:55:46  [通報]

    >>638
    中高生時代の話だよ..
    返信

    +1

    -0

  • 658. 匿名 2025/05/27(火) 21:34:18  [通報]

    >>656
    よこ
    どんな世界線よw
    なんかキャバ嬢あがりの人達が多い地域なの?
    ハニトラするママとか気色悪すぎるでしょ
    返信

    +2

    -0

  • 659. 匿名 2025/05/27(火) 21:50:13  [通報]

    >>658
    清楚に見える人たちだよ
    お水経験も無し
    ママ友本人は何もせず指示を出すだけ
    返信

    +0

    -0

  • 660. 匿名 2025/05/27(火) 21:51:26  [通報]

    >>465
    太って地味なおばさんでも顔のパーツとか整ってる人だと昔はきっと綺麗だったんだろうなー子供も美形だしって察する
    返信

    +1

    -0

  • 661. 匿名 2025/05/27(火) 22:15:10  [通報]

    >>659
    ママは指示するだけって事は
    ハニトラ仕掛ける人はママでは無いの?雇うの?

    本当にそんな話あるの?私めっちゃ釣られてないかw
    返信

    +1

    -0

  • 662. 匿名 2025/05/27(火) 23:12:51  [通報]

    >>661
    ママ友の知り合いみたいな感じ
    釣りではありません
    返信

    +0

    -0

  • 663. 匿名 2025/05/27(火) 23:38:52  [通報]

    >>651
    美人の方が優しい人多いよね。
    2人の子育て経験したけど、変な人に美人はいなかった。
    スピーカー、噂好きママ、
    子どもを常に君付け、ちゃん付けのクレーマーママ、
    人を選んで挨拶や返信するママ、
    全員微妙な容姿だった。
    返信

    +4

    -0

  • 664. 匿名 2025/05/28(水) 06:37:31  [通報]

    >>636
    シンママだと思う、その手の人
    返信

    +0

    -0

  • 665. 匿名 2025/05/28(水) 09:58:04  [通報]

    大人はお世辞言うけど園児は本当に可愛い、綺麗な人にしか顔褒めなくない?
    顔が可愛くなくても持ち物や髪色褒める場合もあるけど。
    返信

    +0

    -0

  • 666. 匿名 2025/05/28(水) 11:51:52  [通報]

    幼稚園児って痩せてて髪長くてそれなりにメイクしてキラキラしたロングネックレスつけとけばだいたい可愛いとか綺麗っていう
    返信

    +0

    -0

  • 667. 匿名 2025/05/28(水) 22:30:56  [通報]

    >>2
    頭おかしいの?
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード