-
1. 匿名 2025/05/26(月) 11:18:18
主は、カステラを食べる際、いつも「なぜ紙がくっついたままで売ってるんだろう。外国人など初めて食べる人は、間違って食べちゃうんじゃないか」と思います。
今、これだけインバウンド旅行客が来ているのならば、カステラメーカーは、もっとパッケージにわかりやすく「紙は食べられない。剥がしてから食べてください」という文字(英語や中国語など)を入れるべきだと思います。それをしないならば、剥がして販売してほしいです。
子どもの頃、オブラートに来るんであるキャラメルを「この紙は食べていい」と聞いて食べていたので、カステラの紙もオブラートだと思って食べてしまいました。
食べた後で、食べられない紙だと知って、それ以来、いつも「なんで剥がして占いの?まぎらわしい」と思ってきました。
皆さんは、そのような物や経験はありませんか?+35
-300
-
2. 匿名 2025/05/26(月) 11:18:59
石破内閣+273
-16
-
3. 匿名 2025/05/26(月) 11:19:09
3号+25
-49
-
4. 匿名 2025/05/26(月) 11:19:10
酢豚のパイン+58
-68
-
5. 匿名 2025/05/26(月) 11:19:27
ガルのエロ広告+531
-6
-
6. 匿名 2025/05/26(月) 11:19:32
街中にある、外国語表記。あれがあるから外国人は「日本は住みやすい」って思うんじゃない?+406
-12
-
7. 匿名 2025/05/26(月) 11:19:38
ボーナスから引かれる税金+439
-4
-
8. 匿名 2025/05/26(月) 11:19:51
シートマスクに付いてるフィルム+32
-3
-
9. 匿名 2025/05/26(月) 11:19:51
少数派だろうけどプリンのカラメル+29
-66
-
10. 匿名 2025/05/26(月) 11:19:52
ちょっとしたパンフレットやダイレクトメールのホッチキス留
ほんといらない+225
-3
-
11. 匿名 2025/05/26(月) 11:20:00
謎のロゴが入った服
これさえなければ買うのに!ってことが数えきれないぐらいある。+444
-4
-
12. 匿名 2025/05/26(月) 11:20:16
紙が水分を吸ってくれてるから、ないとベチョベチョになるんだよ
底がベチョベチョネトネトした食べ物になっちゃう+195
-3
-
13. 匿名 2025/05/26(月) 11:20:23
強度近視
目の病気
ガン
+149
-3
-
14. 匿名 2025/05/26(月) 11:21:02
>>4
私からしたら、パインの無い酢豚なんて酢豚じゃない。+125
-27
-
15. 匿名 2025/05/26(月) 11:21:08
>>11
英語のプリントとかもなんでそんなこと書くん…?みたいなこと書いてあるやつとかあるよね+123
-2
-
16. 匿名 2025/05/26(月) 11:21:24
>>6
英語だけでいいよね。
電光掲示板とか日本語、英語、ハングル、中国語…と次々と流れてきて、日本語の表記まで待たないといけないのもどかしい。
自国の日本人が不便を強いられてるのおかしい。
+325
-6
-
17. 匿名 2025/05/26(月) 11:21:28
>>1
お可哀想に…+81
-12
-
18. 匿名 2025/05/26(月) 11:21:32
生理痛+76
-2
-
19. 匿名 2025/05/26(月) 11:21:35
>>1
それ、製造企業にメールでもすれば良いんじゃない?
そういう意見ってちゃんと参考にしてくれるもんだから。
ここで文句言ってもどうにもならんけど。+51
-15
-
20. 匿名 2025/05/26(月) 11:21:56
>>11
わかるわ
謎の英語のフレーズも要らない+74
-2
-
21. 匿名 2025/05/26(月) 11:21:56
>>1
カステラの紙はカップケーキのカップと一緒で必ず剥がすものだと思ってたし、間違えて食べそうになるということはないかな。私は。
でもうちの母はしょっちゅううっかり剥がし忘れて食べちゃうらしいから、そういう人意外といるのかな?+123
-7
-
22. 匿名 2025/05/26(月) 11:21:58
好きな人が多いけど私はカステラの底のざらめが嫌です+52
-33
-
23. 匿名 2025/05/26(月) 11:22:16
>>1
「カステラの紙もオブラートだと思って食べてしまいました。」
食べられるなら食べればいいんじゃないの。特に中国人とか+149
-16
-
24. 匿名 2025/05/26(月) 11:22:35
腐った知事+29
-2
-
25. 匿名 2025/05/26(月) 11:22:39
>>5
エロ広告なんて出る?
5が見てるから、その好みに合わせて反映されてるんでは?
広告が鬱陶しいのは同感だけども。+7
-61
-
26. 匿名 2025/05/26(月) 11:22:46
>>6
個人的には、英語表記だけでいい。
中韓の表記は不要。+232
-7
-
27. 匿名 2025/05/26(月) 11:22:48
テレビのワイプ
邪魔!+103
-4
-
28. 匿名 2025/05/26(月) 11:23:02
チーズケーキのレーズン+50
-15
-
29. 匿名 2025/05/26(月) 11:23:28
個包装の割り箸に入ってる爪楊枝
使わないし、箸を取り出すときに爪と指肉の間に刺さることがある+83
-10
-
30. 匿名 2025/05/26(月) 11:24:00
お弁当のご飯に梅干しいらないよ
梅干しある所のご飯酸っぱくなっちゃってるし+4
-45
-
31. 匿名 2025/05/26(月) 11:24:06
こんなの外国語いらねーよ
日本語だけでいいんじゃ+182
-4
-
32. 匿名 2025/05/26(月) 11:24:35
>>11
ヒラヒラのレースとリボンも!
あると良いデザインももちろんあるけどない方がいいのに!というデザインも多い+110
-4
-
33. 匿名 2025/05/26(月) 11:24:44
>>25横
強制エロよ+52
-3
-
34. 匿名 2025/05/26(月) 11:25:17
>>1
カステラはザラメを底にパラッと敷き入れるから何らかの紙が必要よ。時間経つと適度に水分吸ってくれるし。紙の代わりにアルミホイル敷いて作るとわかると思う。+137
-2
-
35. 匿名 2025/05/26(月) 11:25:19
バラエティの字幕かな。
話した事まんま字幕で出さなくてもいいのに。+44
-8
-
36. 匿名 2025/05/26(月) 11:25:40
けっこう年いってる人の前髪+4
-30
-
37. 匿名 2025/05/26(月) 11:25:49
>>26
いらんよね。電車でも英語以外のアナウンスが入るけど、外国人に住みやすくしないでよって思っちゃう。+84
-5
-
38. 匿名 2025/05/26(月) 11:25:55
トイレットペーパーの芯+3
-15
-
39. 匿名 2025/05/26(月) 11:25:55
>>22
私もー。余計だなと思ってる+17
-8
-
40. 匿名 2025/05/26(月) 11:26:28
>>23
ダンボールより食べやすそうなのにね+23
-2
-
41. 匿名 2025/05/26(月) 11:26:31
>>21
もっと食べられないと一目でわかる紙にしちゃうのはありなのかもね+10
-5
-
42. 匿名 2025/05/26(月) 11:26:34
>>25はエロをエロと認識できないほどエロを見過ぎ、エロインフレしてしまったんだろうな+29
-2
-
43. 匿名 2025/05/26(月) 11:26:40
>>5
横ですが、
強制エロ漫画な上にスクロールしようとしたら触れてしまい、、エロ漫画サイトに飛んだことが何回もあります。+147
-1
-
44. 匿名 2025/05/26(月) 11:26:41
りくろーおじさんのレーズン個人的にいらん+15
-24
-
45. 匿名 2025/05/26(月) 11:26:56
>>1
たこ焼き、お好み焼き、焼きうどん、冷奴などにかつお節をかけるのをやめてほしい
歯に擦れる感じが子供の時からずっと苦手+18
-93
-
46. 匿名 2025/05/26(月) 11:26:57
>>30
殺菌だから我慢して+19
-1
-
47. 匿名 2025/05/26(月) 11:27:16
>>1
カステラのざらめが嫌いだから削ぎとって食べる+17
-31
-
48. 匿名 2025/05/26(月) 11:27:26
>>16
>>26
公明党の仕業ね
本当碌なことしないよ+94
-3
-
49. 匿名 2025/05/26(月) 11:27:40
>>1
カステラの紙って剥がすとざらめとか取れるじゃん。あの部分が美味しいのに。家だとフォークでこそいで食べてるわ。あの紙を食べても良いのか悩む外国人ている?西洋人はカップケーキ、アジア人は肉まんの下の紙とかで慣れてるでしょ。+105
-5
-
50. 匿名 2025/05/26(月) 11:28:00
>>35
聴覚に問題がある人、耳が遠い人、
家事などの作業で音声だけでは聞き取りにくい人用で良いじゃない+27
-2
-
51. 匿名 2025/05/26(月) 11:28:04
煙草、お酒
上記の物が無くても人間四なない。+15
-13
-
52. 匿名 2025/05/26(月) 11:28:06
>>18
ズレてるって言われない?+3
-15
-
53. 匿名 2025/05/26(月) 11:28:09
ワイプ
こんなにいらんやろ+80
-1
-
54. 匿名 2025/05/26(月) 11:28:35
>>6
あれがないと駅の係員や窓口の人が説明するハメになり、本当に困ってる人が何か聞きたい時に順番が回ってこないから、間接的にみんなの役にたってるんだよ!+37
-6
-
55. 匿名 2025/05/26(月) 11:28:36
>>25
ガル男?気持ち悪いマンガ見てもエロだと認識できないのか+30
-3
-
56. 匿名 2025/05/26(月) 11:28:41
>>11
あれなんでなの?無地の方が作る側も楽だよね?何故一手間加えてダサくしてるの?無印良品から辞めてって言われてるの?+42
-7
-
57. 匿名 2025/05/26(月) 11:29:00
>>1
カステラの紙にそこまで憎悪を込めて長文書けるのが凄いわ。+130
-6
-
58. 匿名 2025/05/26(月) 11:29:01
>>4
ありえないでしょ?パイン無しの酢豚?沖縄にケンカ売ってんの?+2
-13
-
59. 匿名 2025/05/26(月) 11:29:07
>>16
横、わかります
旅行先で到着駅表示がこれで切り替わらず降りそこねた
他の外国語が必要なら交互に表示してほしいね
+57
-1
-
60. 匿名 2025/05/26(月) 11:29:29
>>39
保存のために必要なのよ+10
-2
-
61. 匿名 2025/05/26(月) 11:29:54
>>26 トイレの使い方は大事。中国向けだろうけど、便器はこのように座って使います。というイラスト付きでこれはダメ!というイラストもいくつか載せて描いてるのみると、書かないとどれだけの使い方すんのよって
+38
-1
-
62. 匿名 2025/05/26(月) 11:29:59
>>10
古紙回収の時は外さなくていいってホチキスのパッケージに書いてるけど、可燃ゴミに出す時はどうなんだろう?と思ってる+8
-1
-
63. 匿名 2025/05/26(月) 11:30:07
プリンのカラメル
チーズケーキのクッキー
甘くて苦手+1
-15
-
64. 匿名 2025/05/26(月) 11:30:10
>>5
「ガールズちゃんねる」という名前の女性専用掲示板なのだから広告に配慮して欲しいよね
性犯罪とかのトピでもエロ広告が表示されるのは本当嫌な気持ちになる+88
-1
-
65. 匿名 2025/05/26(月) 11:30:12
>>1
今日までオブラートと信じて食べていた
今日まで健康診断で異常はない+8
-14
-
66. 匿名 2025/05/26(月) 11:30:14
>>40
廃タイヤで作ったタピオカとか食べてるしね+8
-2
-
67. 匿名 2025/05/26(月) 11:30:33
動物の動画にアテレコ+14
-1
-
68. 匿名 2025/05/26(月) 11:30:59
>>6
英語表記だけで良いと思う
英語すら無くすと駅員さんが今度大変になるだろうし
中韓とかはいらなくない?+52
-3
-
69. 匿名 2025/05/26(月) 11:31:39
>>16
日本は日本人のためにあるべきだよね
なんで失礼で無礼な国の表記までしてんだか
政治家変わって欲しい+75
-3
-
70. 匿名 2025/05/26(月) 11:31:51
>>21
ひさーしぶりに食べると忘れて食べちゃうことある 二切れ目で「あ😅」て気づく笑+5
-8
-
71. 匿名 2025/05/26(月) 11:32:06
>>1
体臭+6
-6
-
72. 匿名 2025/05/26(月) 11:32:22
ポーチとかにある謎のロゴみたいなやつ
昔流行ったデザインとかなの?
絶対ないほうがいいよね?+52
-4
-
73. 匿名 2025/05/26(月) 11:32:23
駅の外国語表記は確かにわずらわしいけど、人手が減る中、駅員もいろいろ聞かれて時間とられるのいやなんだろうなと思うようにしてる+6
-1
-
74. 匿名 2025/05/26(月) 11:32:30
>>6
韓国の駅に日本語表記なんてないし、中国にもない。
なぜ日本だけ韓国語も中国語も表記するの?不便は承知の上でしょ。何がおもてなしやねん。住んでる日本人の情報量を減らしてまで電子版で表示しないで欲しい。+82
-5
-
75. 匿名 2025/05/26(月) 11:33:13
ヘソ上丈のトップス
高身長、特に最近の短すぎる+1
-3
-
76. 匿名 2025/05/26(月) 11:33:21
>>10
何か全部紙ならいいんだけど、封筒じゃなくてビニールみたいなのに包まれて来るのが嫌だ。
ビニールを開けて中を取り出して分けるの面倒くさい。+41
-1
-
77. 匿名 2025/05/26(月) 11:33:39
音楽番組の演奏中にノッてるMCとかゲストの映像
演奏してる人だけ映して欲しい
この前music awards japanが演奏してる人だけでよかった+15
-1
-
78. 匿名 2025/05/26(月) 11:33:47
>>45
注文するときに「鰹節抜きで」って頼めば。だいたいうっかりかけられちゃうけど。+30
-1
-
79. 匿名 2025/05/26(月) 11:34:12
>>1
ザラメ部分が紙に持ってかれると地味にストレス+27
-4
-
80. 匿名 2025/05/26(月) 11:34:27
割り箸に付いてる楊枝。
使わないから使い終わった割り箸の袋捨てるとき楊枝取り出して分別しないといけなくてちょっと面倒。+6
-2
-
81. 匿名 2025/05/26(月) 11:34:53
>>6
英語だけでいいよね
日本は英語読めない人の気持ちが分かっちゃうから色々表記してんのかな?笑+15
-2
-
82. 匿名 2025/05/26(月) 11:35:06
>>57
だよねw
しかも意味があって付いてるものなのに
自分の無知を晒して恥ずかしくないってすごいよ+23
-7
-
83. 匿名 2025/05/26(月) 11:35:31
>>9
めちゃめちゃわかる!
苦いしいらない+10
-11
-
84. 匿名 2025/05/26(月) 11:36:11
>>69
政治家関係ある?笑+2
-17
-
85. 匿名 2025/05/26(月) 11:36:48
>>74
ないない
何で日本だけ、韓国語中国語表記あるのわからん
韓国中国に日本語表記ないんだったら、日本にも韓国語中国語表記なんかいらんと思うね
+50
-3
-
86. 匿名 2025/05/26(月) 11:37:24
通名
本当に嫌だ。日本人のなりすまし。+50
-1
-
87. 匿名 2025/05/26(月) 11:37:33
>>1
海外から来た人のために紙剥がすの!?
カステラは海外から来た食べ物なのに?笑+52
-2
-
88. 匿名 2025/05/26(月) 11:37:42
中国残留邦人への支援給付
本人と奥さんまでは分かるけど
それをあてにして日本に住み着く親戚縁者まで助けてるのが意味分からん+11
-2
-
89. 匿名 2025/05/26(月) 11:37:43
>>1
隣の国のゴキブリみたいなあの人たちには、カステラの紙もしっかり食べて原因不明でタヒんで欲しい。もちろん祖国に帰国してからね、+10
-10
-
90. 匿名 2025/05/26(月) 11:38:06
>>1
クソと一緒に出るから大丈夫だよ👍
紙食っちまってもな。+8
-2
-
91. 匿名 2025/05/26(月) 11:38:11
>>1
オブラートは溶けるけど紙は食感があるというか口に残るからわかりそうだけどな+35
-2
-
92. 匿名 2025/05/26(月) 11:39:05
>>89
思想つよ+7
-1
-
93. 匿名 2025/05/26(月) 11:40:03
>>72
たくさんの草花が一緒に育つだろう
なんじゃそりゃ+16
-1
-
94. 匿名 2025/05/26(月) 11:40:13
和風おろしの味に時々混入してる大葉
大葉が1枚のってるだけなら避けらるけど
刻まれてると最悪
焼きそばの紅生姜はいらない+1
-16
-
95. 匿名 2025/05/26(月) 11:40:29
>>1
わかる。
明らかに紙と、しなしなになった紙があるからね。たまに紙無しもあるし。いい加減手を汚さずに食べたいね+2
-14
-
96. 匿名 2025/05/26(月) 11:40:39
>>1
動物の実写映像などにつけられる「早く散歩に行きたいワン!!」「ご飯んまいにゃ~♡」みたいな人間が勝手につけたナレーションやテロップ+20
-6
-
97. 匿名 2025/05/26(月) 11:43:40
>>1
カップケーキのこれも苦手
剥がれにくくて手が汚れる+15
-17
-
98. 匿名 2025/05/26(月) 11:44:00
>>83
分かる人いて嬉しい!
プッチンプリンとか小さい頃カラメルの層を退かして食べてた笑+6
-6
-
99. 匿名 2025/05/26(月) 11:44:29
>>1
仮に紙剥がして売ったとしても、結局底がパッケージにくっつくよ。あと、紙が底に無いと取り出す時張り付いて綺麗に取り出せないと思う。
理にかなって居ると思うけど…
剥がすのなんてそこまで手間じゃないじゃん…+26
-3
-
100. 匿名 2025/05/26(月) 11:44:36
>>11
あれなんでいれるんだろうね。わざと?
しまむらやら100均も最近はオシャレ風なの多いけど、裏返したり端の方みたら変な英字入ったりしてるものも多くてがっかりする。安いものはやっぱりダサくしなきゃいけない決まりなのかなとか思っちゃう。+40
-3
-
101. 匿名 2025/05/26(月) 11:46:39
>>11
しまむら+8
-4
-
102. 匿名 2025/05/26(月) 11:47:04
>>11
ロゴがあることで生地や縫製の悪さから目をそらすためだよ
100均にあるポーチやカバンにダサいロゴがあるのは無地だとペラペラの安物なのが丸わかりで売れないから+35
-3
-
103. 匿名 2025/05/26(月) 11:48:27
>>99
焦げ茶色の部分が美味しいのに、紙にくっついて悲しかったりしない?+8
-3
-
104. 匿名 2025/05/26(月) 11:48:45
>>2
石破首相が退陣したとして、次の首相候補って自民党に誰がいる?高市早苗か小泉進次郎、または岸田さん、もしくは麻生さんが再登板とかそれくらいしかいないよ+0
-7
-
105. 匿名 2025/05/26(月) 11:48:51
>>120 長文です、興味のない方はとばしてください。
これら全て公明党議員室を辞めてからされています。
自転車ブレーキワイヤーの切断で目元の怪我
(2019年、2020年5月、2021年)
自転車タイヤのパンクのいたずら
(2015年~2024年)
深夜の無言電話や押し買いのしつこい電話
(2016年~2025年3月頃)
近所の仲たがいをさせるような悪口
(2016年~2024年)
郵便物の盗難 (2016年~2024年)
配送業者を装っての不審な訪問 (2022年頃)
地域猫の残酷な殺害 (2016年頃、2023年)
猫の殺害、自転車ブレーキワイヤー等は他人を巻き込む危険があるので対応、対策をお願いいたします。パンクは余りにも回数が多く修理費がかさむため自分で修理もしていますが安全面で心配です。
まだ沢山嫌がらせをされていますが精神的に辛く書くことができません。
この手紙を出した後、これ↓が届きました。弁護士さんのようです。
石角 完爾
イシズミ カンジ
東京サンケイビル27階千代田区国際経営法律事務所
電話番号
03-3231-8733
昨日郵便で5月21日までに75万支払ってくださいと封書が届きました。
振り込め詐欺でしょうか。
警察に通報しましたが対応できないとのことでした。
URとはどこにも書かれておらず、どこの都市再生機構なのか分かりません。
UR都市再生機構から情報が洩れているのか心配です。+2
-6
-
106. 匿名 2025/05/26(月) 11:49:26
>>74
>韓国の駅に日本語表記なんてないし、中国にもない
でも外国でもロシア人が多いところはロシア語表記あるし、中国人多いところは中国語表記あるけど
ドバイなんか今どこでもロシア語表記あるけど、ロシアにアラビア語表記なんかないよ笑
中韓は、日本の場合在住者も多いし旅行者も多いから便宜上仕方ないんじゃ?
中国に住んでる面積あたりの日本人より、日本に住んでる中国人の方がずっと多いわけだし+7
-11
-
107. 匿名 2025/05/26(月) 11:49:28
>>99
剥がせないなら、外人の為に中国語や英語表記して欲しいんですって。+0
-4
-
108. 匿名 2025/05/26(月) 11:50:21
飲み物の上に乗ってるホイップクリーム+5
-6
-
109. 匿名 2025/05/26(月) 11:51:24
>>103
紙がなかったらパッケージに全部くっついちゃうと思う+13
-1
-
110. 匿名 2025/05/26(月) 11:51:56
>>1
紙がついたままそれを上にしてるの初めて見た
取りやすいようにってこと?+6
-1
-
111. 匿名 2025/05/26(月) 11:51:57
>>10
あと宛名がシール貼りになってるやつ
シュレッダーの刃に付きそうだからハサミでチョキチョキしなくちゃならない
鬼の形相でチョキチョキしてる
+22
-2
-
112. 匿名 2025/05/26(月) 11:52:37
>>103
紙を剥がして売ったら、その茶色い部分って食べられないのでは?
紙のままであれば、自分でフォークでこそげ取れば良いし…+7
-1
-
113. 匿名 2025/05/26(月) 11:53:13
>>83
苦味があるのはいいんだけど、甘ったるいだけのカラメルが苦手で、カラメルなしのところが好きだったな+3
-2
-
114. 匿名 2025/05/26(月) 11:53:22
>>7
年金からも所得税ひかれるんだね。毎月あんなに引かれてやっと貰えると思ったら所得税ひかれるって意味不明なんだけど+40
-1
-
115. 匿名 2025/05/26(月) 11:53:38
>>2
というか自民党じゃね
非課税世帯と在日害人にしかメリットがない政党+29
-1
-
116. 匿名 2025/05/26(月) 11:54:09
消費税+6
-1
-
117. 匿名 2025/05/26(月) 11:54:38
>>1は占い好きなんだね+5
-3
-
118. 匿名 2025/05/26(月) 11:55:06
>>97
ヨーグルトのフタだと、中身が一切付かないのが開発されて少しだけ定着してるけど、カップケーキのこういう紙もそうなるといいね。でもこれはこれでいい味出してるのかな?+3
-0
-
119. 匿名 2025/05/26(月) 11:56:20
>>9
子供の頃捨ててた+1
-5
-
120. 匿名 2025/05/26(月) 11:56:41
税金+3
-1
-
121. 匿名 2025/05/26(月) 11:57:13
ペットボトルのフィルム 全部シールにしろ+1
-2
-
122. 匿名 2025/05/26(月) 11:57:14
>>115
他も似たり寄ったりだよ+2
-2
-
123. 匿名 2025/05/26(月) 11:57:26
>>5
工口以前に需要層にまったくマッチしない広告ぶっこんでなにがしたいんだ?って思う+42
-1
-
124. 匿名 2025/05/26(月) 11:57:30
>>97
これをちまちま剥がすのが好きなんだけど私だけかな笑+3
-3
-
125. 匿名 2025/05/26(月) 11:57:32
>>107
日本語勉強してから遊びにくればいいんじゃない?+5
-1
-
126. 匿名 2025/05/26(月) 11:57:48
>>1
あの紙の重要性がわからないのか+3
-1
-
127. 匿名 2025/05/26(月) 11:59:00
>>5
>>43
今月、がるちゃんトピで広告削除の方法教えてもらってやってからトピ内、ランキングにある嫌な広告出なくなってほんと助かったよ
もう広告気にして恐る恐るスクロールしなくていい心地よさ笑
システムに詳しい頭いい人いるんだな〜て感謝してる
Android用だけどね+20
-1
-
128. 匿名 2025/05/26(月) 12:01:29
>>74
今の韓国の駅は日本語表記(カタカナ)沢山あるし日本語アナウンスも流れるよ+5
-3
-
129. 匿名 2025/05/26(月) 12:02:35
AVモザイク+2
-1
-
130. 匿名 2025/05/26(月) 12:02:39
>>62
燃えるからそのまま捨ててOKらしいよ+9
-1
-
131. 匿名 2025/05/26(月) 12:02:55
>>2
石破内閣だけじゃなくて、自民党と公明党全部無くなったらいいかも
他にもヤバい政党はあるけど+17
-1
-
132. 匿名 2025/05/26(月) 12:03:21
グミの表面のすっぱいパウダー
自分はすっぱいの苦手だから、無い方がうれしいな…+2
-2
-
133. 匿名 2025/05/26(月) 12:03:41
>>20
これが日本語で書いてたら恥ずかしくて絶対着ないだろうと思う 英語の文章が多い+9
-1
-
134. 匿名 2025/05/26(月) 12:04:58
>>12
ライスペーパーみたいに食べられる紙にしてくれると嬉しいよね+1
-14
-
135. 匿名 2025/05/26(月) 12:05:02
>>102
ロゴがある方がどう考えても安っぽいけど。+10
-4
-
136. 匿名 2025/05/26(月) 12:05:10
>>105
何で75万円支払うの?URに住んでて家賃滞納でもしてたの?+1
-1
-
137. 匿名 2025/05/26(月) 12:07:26
中元 お歳暮 暑中見舞い 年賀状+7
-1
-
138. 匿名 2025/05/26(月) 12:11:58
朝鮮学校への補助金+14
-1
-
139. 匿名 2025/05/26(月) 12:14:31
>>12
役割があるんだろうと思ってたけど、知らなかったわ。勉強になったわー+29
-1
-
140. 匿名 2025/05/26(月) 12:14:32
>>9
だからメイトーの大好き+1
-3
-
141. 匿名 2025/05/26(月) 12:15:13
だいたいさぁ、日本人だからって海外に行った時に配慮して日本語増やせとか言わないし、思わないでしょ?それと同じだよ。来る奴らがまず日本語学んでこいよ。なんでこっちがそんなこまっけーことまで配慮しなきゃならないんだよ。+3
-2
-
142. 匿名 2025/05/26(月) 12:16:21
>>6
面白いことに韓国人と中国人の友人が、あれは逆に分かりにくいからいらないって言った事。どうやら字が詰め込み過ぎになり小さくなって二人とも母国の表記は要らないって言っていた。+6
-1
-
143. 匿名 2025/05/26(月) 12:16:27
>>6
ホテルに勤めている友人から聞いたのですが、あれがないと好き放題やられちゃうんだそうです
私も最初は、中韓の表示ウザいしいらやん?と思ってたんだけど、あの人たちに分かるように表示しておかないと、自国のルールを押し通されてエライことになるんだって
他人に対する気遣いとか、訪れた国のルールをある程度予習するとか、とにかく基本的な国際的マナーや常識が皆無な人たちなので、あれはおもてなしなどではなく自衛手段なんだそうです+9
-1
-
144. 匿名 2025/05/26(月) 12:17:22
>>47
ざらめ大嫌い
+5
-8
-
145. 匿名 2025/05/26(月) 12:20:03
ソーセージの2パック制度
謎の巾着型がやっと終わったと思ったら2パックにするのはなぜか継続されてて本当に意味不明+6
-1
-
146. 匿名 2025/05/26(月) 12:21:57
>>4
肉を柔らかくするらしいよ+8
-1
-
147. 匿名 2025/05/26(月) 12:22:09
>>138
毎日 イタズラ電話があるみたいよ
国へ帰れとか+1
-2
-
148. 匿名 2025/05/26(月) 12:23:33
>>103
もし紙に付いたらその部分はフォークでこそげとる。
あそこが一番美味しい。
けれど 昔に比べてくっつかなくなった。
(福砂屋調べ)
+1
-1
-
149. 匿名 2025/05/26(月) 12:23:41
>>127
入れてみたらガルの広告なくなってスムーズに見られるようになった!
ありがとう+11
-1
-
150. 匿名 2025/05/26(月) 12:23:55
>>54
下調べしてこなかった自己責任
英語表記だけで問題ない+10
-6
-
151. 匿名 2025/05/26(月) 12:26:04
カステラって高いのと安いのそんなに味違う?
安いのも美味しいよね+1
-3
-
152. 匿名 2025/05/26(月) 12:28:31
>>104
コバホーク🦅+0
-5
-
153. 匿名 2025/05/26(月) 12:29:18
>>7
ボーナスを非課税にすると給与のほとんどをボーナス扱いで支給すれば合法で脱税できちゃうから穴塞ぐ為なんだろうけど、じゃあしょうがないね!って納得するには税率高すぎるよね。+11
-1
-
154. 匿名 2025/05/26(月) 12:29:36
>>1
カステラの底のジャリジャリの砂糖?は何故ついてるのかしら
あれはいらんなぁ+2
-12
-
155. 匿名 2025/05/26(月) 12:30:42
>>150
いやいや、自己責任とかではなくて結局解らなくて係りの人に聞くでしょ?その人の時間取られるじゃん、電光掲示板に出ない内容で困ってる日本人が待たされて話せないじゃん。だから文字で案内できるものは文字でした方がみんな為なんだよ。+9
-2
-
156. 匿名 2025/05/26(月) 12:31:00
>>61
近くにしまむらみたいな、洋服とか下着売ってるお店あるんだけど、ブラのパットは取らないで下さい!って注意書きあってどんな客層だよと思った
同じ敷地内にスーパーもあるけど、パン売り場に、応募シールだけ剥がして持って行くのはやめてください!
化粧品コーナーにテスター持って帰らないでください!大量に塗らないでください!箱から出さないでください!って書いてあってビックリするわ+10
-1
-
157. 匿名 2025/05/26(月) 12:32:15
>>31
JR東海は「国際的共通語の英語をできるだけ大きな字で記すのが基本」と、日本語と英語しか載せないんだよね。
そのほうが良いわ。
ごちゃごちゃしてると読みにくくなる。
+22
-0
-
158. 匿名 2025/05/26(月) 12:33:11
>>23
出来れば京都弁でこのセリフ言って欲しい。+8
-0
-
159. 匿名 2025/05/26(月) 12:33:24
>>127
うわーありがとう!消えたわ!
ほんっと毎度毎度よくわからんサイトに飛ばされてたから助かる!+6
-0
-
160. 匿名 2025/05/26(月) 12:33:53
>>111
鬼の形相でチョキチョキ
なんか可愛い笑+3
-0
-
161. 匿名 2025/05/26(月) 12:34:27
>>142
字が小さいと遠くから見えなくなるもんね。+1
-0
-
162. 匿名 2025/05/26(月) 12:35:17
>>127
iPhoneも使えるようにして( ;∀;)+8
-0
-
163. 匿名 2025/05/26(月) 12:35:18
>>13
認知症
糖尿病
アレルギー+16
-1
-
164. 匿名 2025/05/26(月) 12:35:48
>>15
職場の人が、デッカくNEW YORK CITYって書いてあるTシャツ着てて突っ込んでしまった
行ったことないんだけどねって言ってた+6
-0
-
165. 匿名 2025/05/26(月) 12:47:16
青椒肉絲のピーマン🫑
あんなに美味しい牛肉と筍があって他に何を求めるんだ+1
-5
-
166. 匿名 2025/05/26(月) 12:47:57
チーズケーキの底に
レーズン埋め込まれてるやつ。
レーズンは嫌いじゃないんだけど
チーズケーキにはいらない。+6
-1
-
167. 匿名 2025/05/26(月) 12:59:35
>>11
子どもが小さかった時に買ったTシャツ。
スポーツブランドのロゴが入っていて洗ったら形が変わってしまった。
ロゴ代だけかって腹が立ってしまいました。+2
-0
-
168. 匿名 2025/05/26(月) 13:03:20
>>1
カステラにはカステラの紙事情があるわけで
なんでカステラの方が紙なくしたりパッケージのデザインを汚してまで外国人のために注意書きしたりしなきゃならないの?
紙は取ればいい話でしょ
日本人(多分)でカステラの底には紙があると知っている主の強迫傷害的な心境に配慮しろと言われるカステラの気持ち考えなよ+22
-1
-
169. 匿名 2025/05/26(月) 13:03:25
カステラ、紙は剥がしてくださいって書いてあるよ
日本語が読めない人が、買ってどうするかまでは考えないで良いでしょ。
日本のお土産として売るなら、ちゃんと書くと思うし。+3
-0
-
170. 匿名 2025/05/26(月) 13:04:57
>>22
私もカステラのザラメ苦手派なので文明堂が好きです
フワフワ生地にガリッとした食感は合わない気がする
同じ理由でつくねの軟骨入りも邪魔だなって思う+8
-4
-
171. 匿名 2025/05/26(月) 13:08:43
>>15
安くてちょっとオシャレな木製インテリアや雑貨にも
ブルックリンとか書いてあったりね+21
-0
-
172. 匿名 2025/05/26(月) 13:08:50
カステラに表記なんて必要ないよ〜
日本人が外国に行ってお店で注文する時そんなに親切にされないのに、なんで日本に来る外国人にはやりすぎるくらい親切にするのか謎
他の国って「うちの国に来たいならうちの国の言葉覚えてマナーも覚えて来な!!」って感じなのに日本だけなんか「ようこそお越しくださいました貴方様の国の言葉は勉強済みですのでなんなりとお申しつけくださいましっ!」て感じだから図々しい外国人が沢山来るようになっちゃった、、+7
-0
-
173. 匿名 2025/05/26(月) 13:10:56
>>128
どこの話よ
韓国の地下鉄を一週間使ったけどないわ
空港と一部の観光施設でしょ+0
-3
-
174. 匿名 2025/05/26(月) 13:11:34
しまむらの服についてるフリルとかワッペンとか英語の文字+5
-0
-
175. 匿名 2025/05/26(月) 13:16:14
>>60
でもないカステラもあるよね?+2
-1
-
176. 匿名 2025/05/26(月) 13:21:41
>>149
がるちゃんだけじゃなくてスマホでの全体的で、過剰な広告は除去されてる感じ+8
-0
-
177. 匿名 2025/05/26(月) 13:21:41
甘さ控えめだったら買うのにって食べ物。気に入ってた店のどら焼きが甘っとろしい餡に変わってた。+0
-3
-
178. 匿名 2025/05/26(月) 13:28:29
>>6
「トイレは綺麗に使う」
「電車では静かに」
「道路にゴミを捨てない」
などなど日本語じゃなくて中国語で書けと思うけどな+18
-1
-
179. 匿名 2025/05/26(月) 13:30:23
靴下についている小さなタグピンや縫い付けてある糸。せっかちで不器用な私は、ハサミで切ろうとすると生地まで切ってしまう。+3
-1
-
180. 匿名 2025/05/26(月) 13:43:36
>>162
iphoneだとパソコン版表示になるらしいけど…
他トピのコピーからです
ガルちゃんの場合は、ブラウザをパソコン版表示にして見れば、広告はほぼ表示されません。
この操作を一度行えば、自動的にパソコン版で表示されるようになります。
iPhone(Safari)・・・ガルちゃんを表示している時に「ぁあ」をタップ→Webサイトの設定をタップ→「デスクトップ用Webサイトを表示」をオンにする+2
-0
-
181. 匿名 2025/05/26(月) 13:49:33
>>31
景観損なうなぁ+10
-0
-
182. 匿名 2025/05/26(月) 13:51:47
>>1
こういうクリームとかがくっつかないスイーツ用のフィルムがあったの思い出した
でもケーキ買った時とかに出会ったことまだない。高級スイーツとかに使われてるのかな。実物どんなかんじか見てみたい+10
-0
-
183. 匿名 2025/05/26(月) 13:59:26
>>5
スクロールすると広告で止まる仕様になって余計にイラッとする+29
-0
-
184. 匿名 2025/05/26(月) 14:04:25
>>11
しまむら・ワークマン「わかる〜」+4
-0
-
185. 匿名 2025/05/26(月) 14:14:45
>>5
サブスクで300円なら入る?+1
-0
-
186. 匿名 2025/05/26(月) 14:39:24
>>22
私は子供の頃は苦手でした。
ガリガリの羊羹も。
大人になり好きになった。+1
-0
-
187. 匿名 2025/05/26(月) 14:46:29
>>97
海外のカップケーキとかにもこういう紙付いてる?
だったら主の主張するような注意書きとか要らないと思うけど+1
-0
-
188. 匿名 2025/05/26(月) 15:12:56
>>16
私もそう思う。日本に来るなら、ちゃんと日本語を勉強してから来ればいいだけの事なのにね。+18
-0
-
189. 匿名 2025/05/26(月) 15:22:41
>>16
車内放送も煩くなったよね
ローカル線だと英語までだけなんだけど
観光客が来るところは韓国語まで流れるけど、駅名なんて同じなんだから省いてよって思う+12
-0
-
190. 匿名 2025/05/26(月) 15:23:44
>>175
今は保存料も豊富になったからねえ+5
-0
-
191. 匿名 2025/05/26(月) 15:31:13
大阪万博+0
-2
-
192. 匿名 2025/05/26(月) 15:46:30
>>175
ザラメのないカステラより、あるカステラの方が美味しいのが多い+4
-1
-
193. 匿名 2025/05/26(月) 16:14:34
>>56
>>100
文字があることで、デザインや安い素材感がごまかししやすくなるから
以下詳細
安い物のデザインは納期が短く、素早く作る必要がある
しかも大量に短期間に作る必要があるため、ひとつひとつ意味をじっくり調べてる時間も惜しまれる
かといって無地にすると難易度が爆上がりする 素材感、縫製、形などが優れた物ならなんとかなるが、コストを抑えた物は限度がある+6
-0
-
194. 匿名 2025/05/26(月) 16:18:48
>>193のつづき
ここの人たちとは違い、世の中には意味がおかしくても外国語のある方を買う人のが多い
在庫を抱えないためにも需要の高い方向にデザインを寄せる必要がある+0
-0
-
195. 匿名 2025/05/26(月) 16:26:20
茶碗蒸しの銀杏
+3
-0
-
196. 匿名 2025/05/26(月) 16:27:08
>>90
調べたら本当にそんな様な事が書いてあったわ笑
食べても無害、排出されると+3
-0
-
197. 匿名 2025/05/26(月) 16:28:32
>>7
公務員のボーナス+6
-0
-
198. 匿名 2025/05/26(月) 16:34:06
>>105
これらを赤い文字で書いて呪いをかけると犯人がわかるよ+0
-0
-
199. 匿名 2025/05/26(月) 16:47:08
>>136
の上記のように郵便物盗難が数回ありました。
昨年7月に引越しした際にはUR担当者からは何も請求されていませんし未払いがあるという話はされませんでした。
+1
-0
-
200. 匿名 2025/05/26(月) 16:57:31
>>4
一定の需要があります…+3
-0
-
201. 匿名 2025/05/26(月) 16:58:10
>>195
えー
あると嬉しいんだけど
家庭ではなかなか入れられないし+4
-1
-
202. 匿名 2025/05/26(月) 16:59:33
朝礼とか会議 無駄が多い+6
-0
-
203. 匿名 2025/05/26(月) 17:06:40
>>45
私はたこ焼きを食べた後、人に会う時には青のり抜きを頼む。
鰹節は入れるけど。
頼めば、何とでもなるよ。
+9
-0
-
204. 匿名 2025/05/26(月) 17:07:32
>>49
ざらめが一番おいしいのにね。
あの部分は、重要!+15
-3
-
205. 匿名 2025/05/26(月) 17:31:14
>>1
こんな人いるんや…めんどくさいなぁ+7
-3
-
206. 匿名 2025/05/26(月) 17:43:34
脂肪。+3
-0
-
207. 匿名 2025/05/26(月) 18:08:47
>>204
横だけどざらめ嫌い
+5
-6
-
208. 匿名 2025/05/26(月) 18:36:32
>>1
別にどうこうしてほしいわけじゃないけど、紙と一緒に持ってかれる部分は美味しいから食べたい。+2
-0
-
209. 匿名 2025/05/26(月) 18:39:54
>>193
確かによく考えたらちょっと英字のロゴなんか入れるとオシャレ風味になるのは理解できるわ。それでやってるんだね。+0
-0
-
210. 匿名 2025/05/26(月) 18:49:39
焼きそばの外袋を針金みたいなのでくるくるさせてるやつはなぜあるのか意味がわからない+2
-0
-
211. 匿名 2025/05/26(月) 19:02:30
>>127
本当に広告なくなった!
ありがとう〜+4
-0
-
212. 匿名 2025/05/26(月) 19:47:41
>>173
横だけど、いつの時代の話?
この前出張で韓国行ったけど主要駅ならちゃんと日本語で書いてあったよ
アメリカも今は日本人少ないから外されちゃったけど、日本語切り替えできる券売機とかあったし+1
-0
-
213. 匿名 2025/05/26(月) 19:51:05
>>102
100均のペラペラポーチの軽さに惹かれる者からすれば英字ない方が買う+3
-0
-
214. 匿名 2025/05/26(月) 19:57:48
りくろーおじさんのチーズケーキのレーズン+3
-0
-
215. 匿名 2025/05/26(月) 20:05:37
Tシャツに付いてる英文字のプリント
要らない+5
-0
-
216. 匿名 2025/05/26(月) 20:06:05
YouTubeの広告+5
-0
-
217. 匿名 2025/05/26(月) 20:06:35
米津玄師のレモンのクェッ+0
-1
-
218. 匿名 2025/05/26(月) 20:12:20
>>11
モンベルのロゴ
ブランドとも思ってないからいちいち全部に入れるなと思う+1
-0
-
219. 匿名 2025/05/26(月) 20:16:15
>>11
デザインのパクリ先から訴えられないためだと思うよ。+3
-0
-
220. 匿名 2025/05/26(月) 20:21:13
税金+0
-0
-
221. 匿名 2025/05/26(月) 20:32:11
>>3
しつこいよ 悔しかったら高給取りの男に好かれる様自分磨きしたら?+5
-4
-
222. 匿名 2025/05/26(月) 20:34:00
>>6
注意喚起だけは、外国語でデカデカと書いて欲しい。
奴ら知らないフリして、ルール破るから。+7
-0
-
223. 匿名 2025/05/26(月) 20:34:20
戦争で罪のない人達を無差別に攻撃する事+3
-0
-
224. 匿名 2025/05/26(月) 20:38:51
C国とK国 日本にいる難民と偽って居座る外国人達+2
-2
-
225. 匿名 2025/05/26(月) 20:53:38
>>69
純日本人で政界を作って欲しい
元外国人とか要らんわ+9
-0
-
226. 匿名 2025/05/26(月) 21:00:11
>>150
54さんの言いたいこと理解できてないね
読解力皆無w+4
-0
-
227. 匿名 2025/05/26(月) 21:01:34
>>207
ならくださいw+4
-0
-
228. 匿名 2025/05/26(月) 21:36:29
>>182
横 前に不二家のホールケーキ買ったら、このフィルムだった気がする+2
-0
-
229. 匿名 2025/05/26(月) 21:51:21
>>26
公共交通機関に勤務してる人に聞いたけど、案内板にハングル表記とかつけると補助金が貰えるんだって。金貰えるからつけてるって言ってた。+2
-0
-
230. 匿名 2025/05/26(月) 21:57:00
>>46
梅干しに触れている箇所しか殺菌されないから、殺菌目的としてはほぼ意味ないんだけどね+0
-0
-
231. 匿名 2025/05/26(月) 22:18:39
>>133
英語圏の人から見たらこんな感じなんだろうね+2
-0
-
232. 匿名 2025/05/26(月) 22:29:00
>>207
ざらめが嫌いな人がいるんだ……+4
-0
-
233. 匿名 2025/05/26(月) 22:30:33
>>70
そんなことがあるんだ。信じられない!+4
-0
-
234. 匿名 2025/05/26(月) 22:38:38
>>26
マナーを守れだとかの表記は中国語で良いかも+7
-0
-
235. 匿名 2025/05/26(月) 23:16:55
納豆に添付されているタレ。甘すぎ。
好きな薬味と醤油で食べたい。+2
-1
-
236. 匿名 2025/05/26(月) 23:30:58
>>5
>>25
ユーザーに関心がある広告が表示されるようです
利用規約ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+0
-4
-
237. 匿名 2025/05/26(月) 23:50:31
>>80
箸出そうとしてうっかり指先につまようじ刺しちゃう時あるwww
+2
-0
-
238. 匿名 2025/05/27(火) 01:20:25
>>232
そりゃいるでしょw
一人残らず全員が好きor嫌いなものなんてありえないんだから+3
-0
-
239. 匿名 2025/05/27(火) 01:55:39
>>3
死ぬまで頑張って働いてね笑+2
-3
-
240. 匿名 2025/05/27(火) 02:04:55
割り箸に入ってる爪楊枝
あれで怪我したし、床に落として変なところに転がると拾うの大変+1
-0
-
241. 匿名 2025/05/27(火) 02:32:13
サブスク+1
-0
-
242. 匿名 2025/05/27(火) 03:14:58
>>13
それを言うなら全ての病気はない方がいい。
あ、各々が納得した年齢以降なら、ポックリいける病気は必要か。+7
-0
-
243. 匿名 2025/05/27(火) 03:18:00
>>49
ひと口目は紙に気が付かない人いるかも。+0
-2
-
244. 匿名 2025/05/27(火) 03:24:35
>>51
お酒がなくなったらトラブルがかなり減るはずだよね。
吐瀉物や漏らして汚れたり感染症が広がること、飲酒運転、酔っ払いによるわいせつ行為、酒乱による虐待やDV、失言などなど減りそうなことがたくさんある。+4
-0
-
245. 匿名 2025/05/27(火) 03:26:22
>>62
ゴミって自治体によってルールが全然違うからここで聞いても意味ないかも+3
-0
-
246. 匿名 2025/05/27(火) 04:55:28
>>72
最近、ハンドメイド作家さんもこういうの付ける人増えて買いたくなくなった
ラベルダサい+4
-0
-
247. 匿名 2025/05/27(火) 04:56:54
車の車検 自動車税 重量税
固定資産税 贈与税 所得税+2
-0
-
248. 匿名 2025/05/27(火) 05:00:49
>>239
ほんと何かにつけて3号3号うるさいよね
何なんだろう?もしかして何かの◯害なのかな
+5
-2
-
249. 匿名 2025/05/27(火) 05:02:29
>>232
嫌いです たまにお煎餅とかにも付いてるけど買わない+3
-1
-
250. 匿名 2025/05/27(火) 05:03:42
>>246
ギャップのツバに付いてるテカテカのシールもいらないと思う 撮り忘れ?と思ってしまう+4
-0
-
251. 匿名 2025/05/27(火) 05:05:53
ブランドのロゴ
バーン!って入ってなければなーというものが多い+2
-0
-
252. 匿名 2025/05/27(火) 05:07:37
>>176
特にTemuのCM あれ詐欺でしょ+0
-0
-
253. 匿名 2025/05/27(火) 05:22:25
>>1
マイナス多いけれど分かる!あの紙剥がすときに茶色い部分もいっぱい紙にくっついてとれて尚更イライラする。いい加減改良しろよって思う
同じ理由でカップケーキの紙も大嫌い。なので貰い物以外ではカステラもカップケーキも食べない+0
-3
-
254. 匿名 2025/05/27(火) 06:53:21
>>6
イオン系列のスーパーで、食材一つ一つに韓国語と中国語表記してあって引いたわ。
大都会でも無いスーパーで。+2
-0
-
255. 匿名 2025/05/27(火) 07:13:24
>>131
他のは見るからにヤバいけど自民と公明は日本の癌
全て取り除かないとダメだね+2
-0
-
256. 匿名 2025/05/27(火) 07:28:23
>>26
JR東海は英語表記だけって本当かな?
見づらくなるからと国からの要請?をスルーしたって
でもJRの中では1番利益あげていると+1
-0
-
257. 匿名 2025/05/27(火) 07:38:26
>>6
トイレに「トイレットペーパー以外流さないでください」は中韓語こそ必要なんだよ・・+4
-0
-
258. 匿名 2025/05/27(火) 08:13:43
>>49
軽く温めると、綺麗にカステラの紙が取れるよ。
カステラを食べる時って、紅茶やコーヒーにお茶を飲むでしょう?その時にフォークやスプーンを
その暖かい飲み物につけて、温まったカトラリーをカステラの紙に、アイロンみたいに軽く当てたら
キレイに剥がれるから、試してみて!
ウチは、大きな粒のザラメが付いたカステラを頂いたり、購入した時、包丁を熱湯で温めておいて
全て剥がして置く事が多いです。
家族が4人居るので、3個ずつ出したら、もう一本食べ切っちゃうから出来る事なのですが……+2
-0
-
259. 匿名 2025/05/27(火) 08:57:32
>>253
ご自由に
些細なことでイライラするたちみたいだから食べたいもの食べて楽しく過ごしな+1
-0
-
260. 匿名 2025/05/27(火) 09:06:22
帰化制度+0
-0
-
261. 匿名 2025/05/27(火) 09:09:53
チョコケーキにベリーとかの酸っぱいソース
完全に自分の好みなだけなんだけど、チョコケーキはひたすら甘くいて欲しいので笑+1
-0
-
262. 匿名 2025/05/27(火) 09:37:18
>>180
これってアプリだと出来ないですか?+1
-0
-
263. 匿名 2025/05/27(火) 10:18:33
ゆるく甘い帰化制度Q.中国人がお寺を「爆買い」して日本に帰化しようとしているんですか? #青山繁晴 #shortswww.youtube.com自由民主党・参議院議員の青山繁晴が様々な質問にお答えします。 出演:青山繁晴(参議院議員) 増野優斗(青山繁晴事務所 学生インターン) ▽皆さんからのShortsでの質問を募集しております。質問は下記フォームからお願いいたします。 https://forms.gle/t...
+0
-0
-
264. 匿名 2025/05/27(火) 10:53:36
>>1
昔旅行先ででっかいミルクパン食べてて、半分位食べてから紙が敷いてあるのに気が付いたの思い出した。しっとり一体化してて全然気付かなかった+1
-0
-
265. 匿名 2025/05/27(火) 11:18:04
>>193
何かしらの装飾で素材の安っぽさを誤魔化しているんだね
でも安いから手間隙かけられないってことでトンチンカンなロゴとかになってしまうんだね+0
-0
-
266. 匿名 2025/05/27(火) 12:39:09
>>172
海外にも焼き菓子はあるし、焦げ防止?みたいな紙がよく使われているから、一回失敗したらああいう紙かと大人なら納得すると思う。+0
-0
-
267. 匿名 2025/05/27(火) 14:32:42
>>249
むしろそれを探して選ぶのに+0
-0
-
268. 匿名 2025/05/29(木) 12:39:22
>>127
すごい、広告消えたー!
素晴らしい情報ありがとう!+0
-0
-
269. 匿名 2025/06/26(木) 07:44:10 [通報]
おわり+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する