ガールズちゃんねる

Googleの口コミで低評価をつけた人の個人情報を晒す病院

392コメント2025/05/28(水) 08:17

  • 1. 匿名 2025/05/26(月) 11:17:25 

    タイトルのとおりなのですが、私はGoogle Mapの口コミの高評価・低評価の両方を参考にしてから病院や飲食店etcを選ぶことが多いです。

    先日、眼科を探していたところかなり高評価の眼科があったので高評価コメントをさらっと読んだあとに、いつものように低評価のコメントをくまなくチェックしたところとても驚きました。
    返信には、その病院が低評価をつけた人のフルネームと居住地をわざと目立つように晒していました。さらにどんな治療目的できたか、子どもの人数や性別と子どもがどんな治療をしたかまで無意味に晒していました。

    大抵の人は個人情報を晒されてコメントを自ら消しているようで、どうやらそれが病院側の狙いのようでした。

    返信もかなり煽りや嫌味を含んだとても良い大人とは思えないような子供じみた内容でした。こういうやり方は許されるのですか?びっくりしました
    返信

    +806

    -10

  • 2. 匿名 2025/05/26(月) 11:18:11  [通報]

    >>1
    犯罪では
    返信

    +1186

    -8

  • 3. 匿名 2025/05/26(月) 11:18:25  [通報]

    犯罪じゃん。
    返信

    +604

    -2

  • 4. 匿名 2025/05/26(月) 11:18:40  [通報]

    個人情報保護どうなってんだろうね
    返信

    +637

    -3

  • 5. 匿名 2025/05/26(月) 11:18:52  [通報]

    医師って守秘義務なかったっけ…SS撮って地域の医師会とかに報告あげたら注意してくれるのかな
    返信

    +752

    -4

  • 6. 匿名 2025/05/26(月) 11:19:02  [通報]

    病院には守秘義務があるからアウトだよ
    だけど訴訟とかするとなると時間もお金もかかるからやったもん勝ちだよね
    返信

    +504

    -2

  • 7. 匿名 2025/05/26(月) 11:19:10  [通報]

    病院側も色々考えるねー
    あと、受診後その場で口コミ書かせる病院も悪質な気がする。画面確認されるから悪いこと書きづらい。
    返信

    +331

    -5

  • 8. 匿名 2025/05/26(月) 11:19:18  [通報]

    良くないけど良くないしやらないし、そんなところがあっても避けるけど
    お互い様な気もしないでもなくもなくなくない?

    擁護じゃない
    返信

    +1

    -55

  • 9. 匿名 2025/05/26(月) 11:20:22  [通報]

    >>1
    そんな病院絶対行かない
    低評価ごときで晒すなら何されるか分からない
    返信

    +693

    -3

  • 10. 匿名 2025/05/26(月) 11:20:25  [通報]

    病院の愚かな行為で患者が減っていくね
    今の時代、当然の結果になると思う
    自然淘汰だよ
    返信

    +294

    -3

  • 11. 匿名 2025/05/26(月) 11:20:28  [通報]

    それは完全にアウトだよね。
    普通に犯罪だし、このご時世にそんな事やったら大炎上しそうよね。
    返信

    +243

    -4

  • 12. 匿名 2025/05/26(月) 11:20:37  [通報]

    逆に患者からの嘘の嫌がらせ投稿も多いよ。この病院の〇〇という医者は最悪だのヤブだの書く人。それで病院の患者さんが減って裁判起こした人もいるよ
    返信

    +243

    -17

  • 13. 匿名 2025/05/26(月) 11:20:52  [通報]

    >>7
    それ違反行為じゃないの
    返信

    +158

    -4

  • 14. 匿名 2025/05/26(月) 11:21:15  [通報]

    >>1
    絶対そんな病院行かないわ
    でも変な病院多いよね。。どうやってるのか知らないけど、低評価の口コミ消してる病院とかもあるよね
    返信

    +317

    -1

  • 15. 匿名 2025/05/26(月) 11:21:16  [通報]

    許されるでしょ
    そもそも論としてグーグルマップ自体が勝手に店舗登録して勝手にここにレビュー好き勝手書いてね〜ってやってるんだから
    返信

    +15

    -39

  • 16. 匿名 2025/05/26(月) 11:21:17  [通報]

    その病院は駄目だと思うけど、昔働いてたパート先のスーパーで特定の店員を名指して否定してたりいらっしゃいませ言わない〇〇!とかたまたまな場面を切り抜いて攻撃されててその人達頑張ってるから気の毒に思ったよ
    ネットに書き込まれてら消せないしね
    返信

    +139

    -11

  • 17. 匿名 2025/05/26(月) 11:21:42  [通報]

    >>1
    低評価に対して言い返しまくってるとこは病院でもサロンでも絶対行きたくない
    返信

    +354

    -2

  • 18. 匿名 2025/05/26(月) 11:22:14  [通報]

    >>1
    それあかんやつやん
    返信

    +44

    -1

  • 19. 匿名 2025/05/26(月) 11:22:25  [通報]

    >>7
    美容系?医師会にチクったら
    返信

    +107

    -0

  • 20. 匿名 2025/05/26(月) 11:22:48  [通報]

    >>1
    Googleに通報できないのかな
    返信

    +176

    -2

  • 21. 匿名 2025/05/26(月) 11:22:52  [通報]

    口コミでバトルしてるクリニックや病院あるよね
    所用で警察に行った時に悪い口コミ書かれたと思われる医師が刑事に相談してる隣に座ったことがある
    返信

    +88

    -4

  • 22. 匿名 2025/05/26(月) 11:22:53  [通報]

    >>12
    患者側が顔が見えないからって好き放題書く人いるよね?
    返信

    +139

    -6

  • 23. 匿名 2025/05/26(月) 11:23:05  [通報]

    医師免許剥奪されるよ
    復讐したきゃぜんぶスクショとって流しなさい
    返信

    +2

    -23

  • 24. 匿名 2025/05/26(月) 11:23:10  [通報]

    それ確かジャガー横田の夫もやってたよね?自分のクリニックの口コミで悪口書いた人に個人情報書いて反論してた
    返信

    +108

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/26(月) 11:23:22  [通報]

    >>1
    個人情報を晒されてコメントを自ら消しているようで、どうやらそれが病院側の狙い
    怖い、高評価にこだわりすぎ
    返信

    +227

    -1

  • 26. 匿名 2025/05/26(月) 11:23:23  [通報]

    >>1
    Geminiに聞いてみた

    個人情報保護委員会への通報
    病院は「個人情報取扱事業者」に該当し、個人情報保護法を遵守する義務があります。患者の同意なく個人情報を公開する行為は、同法に明確に違反します。
    個人情報保護委員会に情報提供・通報する:
    個人情報保護委員会には、個人情報保護法に違反すると思われる事業者に対する情報提供や相談窓口があります。状況を詳細に伝え、行政指導や勧告を求めることができます。
    個人情報保護委員会のウェブサイトを確認し、通報・相談窓口を探してください。

    厚生労働省・都道府県の医療主管課への通報
    医療機関には、医師法や医療広告ガイドラインなどで定められた守秘義務があります。患者の情報を無断で公開することは、これらの法令にも違反する可能性があります。
    厚生労働省(医療に関する情報漏洩や守秘義務違反について)
    都道府県の医療主管課(病院の監督責任を持つ部署)
    これらの窓口に、具体的な状況を報告し、調査と指導を求めてください。

    病院が患者の個人情報を晒す行為は許されることではありません。上記の複数の機関に並行して相談・報告を行うことで、問題の解決につながる可能性が高まります。特に、個人情報保護委員会や弁護士への相談は、法的な側面から強力な対応を求める上で重要です。
    返信

    +126

    -1

  • 27. 匿名 2025/05/26(月) 11:23:32  [通報]

    googleの口コミで病院側が個人を特定できるものなの?
    それとも特定できるような内容だったのかな
    確かに悪意ある低評価はよくないけど、個人情報晒しはルール違反だよね
    私はもしそういうの見たら通報するよ
    「クチコミを報告」っていうところから簡単に通報できるから、
    今後のためにも主さんもぜひ通報お願いします
    返信

    +49

    -1

  • 28. 匿名 2025/05/26(月) 11:23:50  [通報]

    >>1
    通報しまくる
    返信

    +69

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/26(月) 11:24:08  [通報]

    >>15
    許される訳ないでしょ。
    店舗登録もGoogleに削除願出せば消えるはず。やった事ある。
    返信

    +46

    -1

  • 30. 匿名 2025/05/26(月) 11:24:26  [通報]

    口コミに対して全てに返信してる医師居るよ

    ここはヤブ医者って口コミに、
    あなたが気に入らないなら二度と受診しないで下さい
    って返信あったし

    返信

    +47

    -0

  • 31. 匿名 2025/05/26(月) 11:24:46  [通報]

    >>16
    スーパーも地元の人だとあの人かな?って特定できそうだし、まして個人病院だと働く人少ないしほぼ個人が特定されかねないね。

    報復としてはやり過ぎだけど。
    返信

    +28

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/26(月) 11:25:07  [通報]

    店員とかスタッフの個人名晒したり、◯で伏せ字すればいいと思って書いてるやつも相当悪質だと思うけどね
    返信

    +64

    -3

  • 33. 匿名 2025/05/26(月) 11:25:08  [通報]

    私、とあるお店に滞在中、バッグからお金がなくなった

    そのことをGoogleに口コミしたら、そのお店のオーナーから返信があって「私は人生において、お客様の財布に手をつけたことはありません」だって!

    「オーナーが盗んだ」とは書かずに外部の人や他のお客さんが取ったとも読めるのに、自白しててやっぱりなーって思ったよ

    お店の経営、今、ヤバいらしいw
    返信

    +16

    -34

  • 34. 匿名 2025/05/26(月) 11:25:25  [通報]

    酷い悪口書いてる口コミは信用しない
    以前通ってた内科クリニックがGoogleで誹謗中傷されてて、可哀想に思った
    先生も受付も全員女性だから泣き寝入りだろうなー
    返信

    +36

    -17

  • 35. 匿名 2025/05/26(月) 11:25:39  [通報]

    >>1
    いやどんなコメント書かれたとしても個人情報を相手の弱みかのように利用する病院はやばいでしょ
    それで消させて低評価を無かったようにするって何回もやってそう
    返信

    +200

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/26(月) 11:25:53  [通報]

    >>1
    まさかの自分達でヤバい病院です!って晒してるの
    すごいな
    行く前の人にはありがたいけど行った人はトラウマだね
    返信

    +187

    -1

  • 37. 匿名 2025/05/26(月) 11:26:06  [通報]

    氏名、住居、病歴、家族構成。晒すのアウト過ぎる。
    返信

    +24

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/26(月) 11:26:17  [通報]

    >>12
    うちの近所の病院
    息子になったらガンガン低評価のやべー評価に返信して「開示請求します」って書いている
    おじいちゃん先生の時は患者が評価をやりたい放題だったから頑張れ!って応援している
    返信

    +93

    -23

  • 39. 匿名 2025/05/26(月) 11:26:21  [通報]

    >>24
    友人が近所に住んでるけど、その件めちゃくちゃ有名だって
    でも土日もやってる内科が少ないから、結局急病だとそこに行くしかないから患者さんは減らないそう
    返信

    +47

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/26(月) 11:26:24  [通報]

    >>1
    なんか院長側の人間性を疑うから行かないな。怖いわそんな人。
    返信

    +134

    -1

  • 41. 匿名 2025/05/26(月) 11:26:41  [通報]

    Googleマップ、口コミ書き込んだ人わかるんだ!?
    「先日行きましたが、よかったです」とかなら身バレしないと思ってた
    アイコンとアカウント名が表示されるのは当たり前として、フルネームが病院側は見えてるってことなのかな?
    返信

    +10

    -3

  • 42. 匿名 2025/05/26(月) 11:26:58  [通報]

    Googleの口コミで低評価をつけた人の個人情報を晒す病院
    返信

    +0

    -11

  • 43. 匿名 2025/05/26(月) 11:27:00  [通報]

    クチコミ…参考にするために閲覧するけど、する方もされる方も低評価のコメント時はトラブルになりがちだし、文章も攻撃的なものが多くて、気持ちがしんどくなる時あるわ。
    返信

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/26(月) 11:27:16  [通報]

    >>16
    その時のコンディションとかあるし、たまたま愛想振りまけないこともあるのに愛想がないとか書かれてもなーと思う
    過剰にサービス求めすぎ
    売って買って基本的なサービスは間違ってなくてお釣りも間違えてなければそれでいいと思うんだけど
    返信

    +81

    -14

  • 45. 匿名 2025/05/26(月) 11:28:16  [通報]

    >>23
    あの脳外科医竹田くんでさえ剥奪されないのにw
    返信

    +33

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/26(月) 11:28:29  [通報]

    >>34
    明らかな感情論だと説得性ないから無視する時ある
    返信

    +13

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/26(月) 11:28:31  [通報]

    >>34
    患者だけじゃなくて、ライバル医院が他院の悪口を書いて評判落とすパターンもあるよ
    返信

    +10

    -1

  • 48. 匿名 2025/05/26(月) 11:28:35  [通報]

    レビューに当たり前に店員の名前書いて文句言ってる人とかいくらでもおるやん。嘘が本当かわからないこと
    誰もが働くにあたってあなたは今後グーグルマップで世の中に批判と名前を晒されるかもしれません
    なんて規約確約はしないけどそれが行われてる状態。働く人のプライバシーが守られてない
    そしてそれがありなら逆もありだよ
    返信

    +13

    -7

  • 49. 匿名 2025/05/26(月) 11:29:42  [通報]

    >>41
    Googleアカウントに紐づいてるでしょ?
    訴訟起こして調べたらすぐ分かるよ
    返信

    +2

    -8

  • 50. 匿名 2025/05/26(月) 11:30:17  [通報]

    >>1
    え!タレコミに書いた?
    評価4.7なのが怖いよね
    ⭐︎4でさえどうして⭐︎4なのでしょうか?って詰めてた
    返信

    +19

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/26(月) 11:30:17  [通報]

    >>1
    私も眼科でそんな感じの口コミの知ってる…まさか同じ所じゃ?と思ったけど微妙に違うから違うかな
    誹謗中傷でもなく全うな口コミに対してすごい粘着質で訴えることも考えていますみたいな返信しててびっくりしたんだよね
    受付の態度の悪さの口コミに対しては責任のある業務なので集中してるからとか自分の側は擁護してて、何だこの病院?と思った
    返信

    +118

    -1

  • 52. 匿名 2025/05/26(月) 11:30:49  [通報]

    >>1
    書かれた人訴えないの??酷すぎる
    返信

    +48

    -1

  • 53. 匿名 2025/05/26(月) 11:30:49  [通報]

    >>1
    まぁ〇〇(大体の地域)にお住まいの女のお子様と男のお子様がいらっしゃる〇〇の治療をした〇〇様(苗字だけ)ですね。ぐらいなら訴えられなさそう
    私ならそのまま口コミ晒してみんなが被害に遭わないようにするな
    返信

    +42

    -2

  • 54. 匿名 2025/05/26(月) 11:30:53  [通報]

    >>7
    そんな病院があるのか…
    返信

    +77

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/26(月) 11:31:01  [通報]

    Googleレビューって書く側のモラルも問われるよね
    悪質だと思うこと多いもん
    返信

    +36

    -2

  • 56. 匿名 2025/05/26(月) 11:31:24  [通報]

    クチコミは見るけどほぼ書かないし、低評価は尚更、よっぽどの事がなけりゃしないだろうと思うんだけど、皆割と書くもんなのかな?書く人どんな人なんだろと思う時ある
    返信

    +5

    -1

  • 57. 匿名 2025/05/26(月) 11:31:28  [通報]

    ただ低評価のコメントしてる側も問題だよ
    何でこんな悪口?!てことあるから
    同業者がライバル店を落とすコメも多いと聞くから何とも言えないわ
    返信

    +22

    -1

  • 58. 匿名 2025/05/26(月) 11:31:56  [通報]

    >>1
    低評価の報復なのか訴えますみたいな脅しっぽい返信あるとなんかますます行く気なくすけどどーいう心境で返信してんだろ
    返信

    +72

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/26(月) 11:32:00  [通報]

    個人経営の病院とか飲食店とかで
    あなたは何日何時に来たガル山さんですよね?その時ガル山さんは何とかして何とかでウンタラカンタラ、何とかだったのでそういう対応しました。住所控えてあるのでこれ以上の営業妨害はナントカ…って返信してるところあるよね。絶対行かねーって思う
    返信

    +33

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/26(月) 11:32:12  [通報]

    >>30
    うちの近所にもあるわ、長文全リプするクリニック
    利用者に「電子カルテばっかり覗き込んでて患者を見ない、説明が不十分」
    と書かれてて院長が長文で言い訳
    そんな長文書き込む時間あるなら診療中の患者の説明に充てろよ、と

    別の自分が通ってるクリニックはとてもいい対応なのに2点台前半だったり
    あてにならないね
    返信

    +62

    -4

  • 61. 匿名 2025/05/26(月) 11:32:16  [通報]

    >>45
    いやミスして殺しまくるのは問題ないわ
    有罪なるまで取消条件にない

    自分の意思で気に入らない患者の情報を片っ端から公に公開する
    は審議会かかるでしょ
    返信

    +1

    -9

  • 62. 匿名 2025/05/26(月) 11:32:17  [通報]

    なんで口コミだけで個人が特定できるんだろう?
    Googleのアカウント名を本名にしていない限りわからないよね?
    個人が特定できるほど詳細を書き込んでたのかな。
    返信

    +22

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/26(月) 11:32:35  [通報]

    >>1
    うんこみたいな病院だね
    返信

    +53

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/26(月) 11:33:47  [通報]

    良いレビューもサクラが混ざってたりする
    ちょっと内情知ってるけど頼まれた事ある
    よーく見極めたほうがいい
    返信

    +32

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/26(月) 11:35:20  [通報]

    >>1
    それが本当なら犯罪なんですけど…
    どこの病院?????
    返信

    +74

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/26(月) 11:35:59  [通報]

    >>1
    医師の守秘義務違反とは、刑法134条(秘密漏示)に違反する行為で、正当な理由なく業務上知り得た患者の秘密を漏らした場合に処罰される可能性があります。具体的には、6月以下の懲役または10万円以下の罰金が科される場合があります。
    返信

    +52

    -2

  • 67. 匿名 2025/05/26(月) 11:36:09  [通報]

    >>6
    やったと思ったらやられてたってことだね
    Google評価つけないほうがいいんだろうな
    余程頭にきたら
    もっと目立たないサイトとか使ったほうが良いかも
    ガルちゃんでN県のO病院とか
    返信

    +29

    -3

  • 68. 匿名 2025/05/26(月) 11:36:40  [通報]

    院長に性加害されたって告発レビュー見たことある。
    院長は謝罪から逃げた、証拠が少なく不起訴だった、事実でも名誉毀損になるが訴えられるのは構わない、民事裁判でどのような経緯で名誉毀損されたのか自分の口で語れ
    という内容だった

    ☆5ばかりの病院だったからビックリ
    返信

    +19

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/26(月) 11:37:34  [通報]

    これ、懲役を含む刑事罰の対象になるんだけどなぜそんな病院が放置されてるの??

    主さんへ、煽りでもなんでもなく国へ通報してください
    Yahoo!ニュースのトップになるような内容です

    出来るだけ早く通報しましょう
    スクショも添付してください
    返信

    +26

    -1

  • 70. 匿名 2025/05/26(月) 11:38:17  [通報]

    Googleではないけどお客さんにネットに酷い事書かれた事ある。
    削除申請は会社側でないとできない仕組みのサイトで会社側の怠慢で放置されてる。
    もう辞めたけど未だに残ってる。
    訴えるなんてお金も時間もかかるからそう簡単にできないし、こういうのって本当にやったもん勝ちだよね。
    返信

    +15

    -5

  • 71. 匿名 2025/05/26(月) 11:38:40  [通報]

    >>12
    受付最悪って書き込む人居るけどどこの病院にも書き込んでる人いるよな
    私の歯科医は衛生士がやるクリーニングも、治療も
    受付も全部やってるけど
    受付最悪と書かれていて笑った
    来たことないだろ笑
    返信

    +27

    -18

  • 72. 匿名 2025/05/26(月) 11:39:03  [通報]

    >>48
    1には、働く人のプライバシーが守られてないとは書かれていませんが?

    それに、今はネームプレートに名前を書かない企業が増えてる。ずっと嫌だと思っていたから、企業側に進めて欲しい取り組み。
    返信

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2025/05/26(月) 11:39:17  [通報]

    >>1
    秘密漏示罪(刑法134条1項等)として刑事罰の対象になります
    すぐに国に通報
    返信

    +62

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/26(月) 11:40:07  [通報]

    >>41
    良いクチコミも悪いクチコミもクチコミだけだと個人特定はできないよ(弁護士とかに頼まない限り)
    クチコミの内容で個人特定できる時があるんだよ。こういう治療されたとか先生にこういうこと言われましたみたいなことを書くと「あっ、あの患者だな」って分かる
    返信

    +29

    -1

  • 75. 匿名 2025/05/26(月) 11:40:34  [通報]

    >>1
    なんでみんなそんなGoogleマップをまるで政府が設けた公的なもの扱いするのかが謎でしかない
    Googleなんてただのアメリカの民間企業。閉業申請でもしなければ地図上に勝手に登録され勝手に批評出来るシステムが作られる
    登録も許可もないただの糞システム。消費者側は店員の名前や何書かかれても店側は言われ放題を受け入れなきゃいけないと思ってる人が多過ぎる
    糞システムの無法地帯なんだからどっちもやりたいようにやればいいんだよ
    返信

    +9

    -18

  • 76. 匿名 2025/05/26(月) 11:40:47  [通報]

    >>12
    飲食店とか美容室の悪質な低評価コメントとか、中には同業者が嫌がらせでやってるとかもよく聞く。
    返信

    +75

    -1

  • 77. 匿名 2025/05/26(月) 11:41:15  [通報]

    私は口コミかかないし、法的にどうなのかは知らないけど食べ〇グ口コミ書いてくれれば500円オフ!みたいな飲食店もあるよね。
    うちは猫がいるから動物病院のGoogleレビューで「コレについて説明なかったのに勝手にやられた」とか説明不十分系のは正直助かるけど人間動物問わず「予約してるのに20分待ったから⭐︎つけたくない」とかは「緊急なこともあるし病院はそういうものでは??」ってなるから同情する気持ちもある
    返信

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/26(月) 11:41:21  [通報]

    >>1
    私が行ったとこかも 
    写真晒すとか、診察室でのやり取り録音してるとか、即刻名誉毀損で訴えるとか書かれてました
    自由診療の高い施術で即時契約を促すし、ブログで同業クリニックを名指しで非難してるようなクリニックでした
    私は仕事と骨格を凄く馬鹿にされて、人格否定されるようなことを言われました
    返信

    +78

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/26(月) 11:41:55  [通報]

    >>23
    過去の判例見るとせいぜい免許(医業)停止数カ月だと思う
    返信

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/26(月) 11:42:05  [通報]

    >>75
    悪質な店でも開業してんの?
    返信

    +14

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/26(月) 11:42:11  [通報]

    >>1
    完全にアウトでしょ
    ネットの病院系の口コミは当てにならない、知り合いの口コミしか当てにしない
    返信

    +43

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/26(月) 11:42:21  [通報]

    >>1
    主さんへ
    それ、刑法134条で刑事罰の対象だからせめてその危険な病院のある都道府県だけでも教えて
    返信

    +66

    -2

  • 83. 匿名 2025/05/26(月) 11:43:07  [通報]

    病院の口コミって色んな人がいて読んでて面白い(と言っては不謹慎だけど)ものが多い
    この病院こわぁ〜…ってなるくらいの返信してる病院もあれば患者さんそんなに書いて大丈夫?ってくらい暴言口コミしてる人もいる
    よくあるのは窓口対応悪すぎることだけを書かれまくってる病院
    返信

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/26(月) 11:43:58  [通報]

    >>16
    私もHOTELのバイキングにいた〇〇さんが感じ悪かったですって書き込まれていて(帰ってホテルの評価を見たら確かにその方はいた)けどキビキビ働いていただけの印象
    早くしてみたいにバイキングの手袋を渡したタイミングが気に入れなかったとか書かれていたかな
    でも言われてもいないだけだからそんなことを名指しで書かれてかわいそうだった
    多分年齢の感じだと、ネット見てなさそうだし
    返信

    +16

    -3

  • 85. 匿名 2025/05/26(月) 11:44:23  [通報]

    >>82
    埼玉県
    返信

    +33

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/26(月) 11:45:32  [通報]

    >>82
    ここに書くよりも
    警察庁とか、他にも相談先ありそうだから
    そこに通報して欲しいわ
    返信

    +41

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/26(月) 11:46:11  [通報]

    自分もその口コミ見れてるけど
    ⭐︎4さえ「どうして⭐︎1つないのか教えてください」とか
    「消さない限り開示請求します」とかすごいよ
    返信

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/26(月) 11:46:19  [通報]

    >>12
    わかる。だから個人情報さらすのは論外だけど、反撃したい気持ちはわかるんだよな。
    返信

    +54

    -4

  • 89. 匿名 2025/05/26(月) 11:46:52  [通報]

    ガル民はグーグルマップ好きそうだよね。レビューも書いてそう
    表じゃ気弱でネットで吠える日本人と相性良いもんね
    グーグルマップへの信頼厚そうw
    返信

    +3

    -9

  • 90. 匿名 2025/05/26(月) 11:46:54  [通報]

    >>44
    近所のクリニックの先生、愛想良い方ではないけど、診察は的確だし処方箋も症状を改善するお薬を出してくれる、それで全く問題ないのに、口コミでは不機嫌な対応されたとか、こちらが要求した薬を否定されたとか悪い評価されてて気の毒だわ
    医師でもないのに勝手に診断してこの薬出してとか言われたら、そりゃ先生も不機嫌になるよ
    返信

    +22

    -5

  • 91. 匿名 2025/05/26(月) 11:47:21  [通報]

    何故か病院側の肩持つ人いるけどOUT事案
    返信

    +21

    -2

  • 92. 匿名 2025/05/26(月) 11:48:00  [通報]

    ネットのクチコミ、参考もほどほどにした方がいいと思う。

    評判がわからないながらも自分が直接行ってサービス受けて、良くなかったら自分は二度と行かないようにすれば良いのに、息巻いてわざわざ「こんな事がありました怒」ってネットに書き込む人も、私はなんか嫌い。喧嘩腰で返信してくる側も嫌い。


    返信

    +8

    -7

  • 93. 匿名 2025/05/26(月) 11:49:11  [通報]

    うちの近所のインドカレーの店は何を書かれても
    ありがとうございます
    しか返してない
    返信

    +21

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/26(月) 11:51:36  [通報]

    >>1
    わかる。すごく嫌味ったらしいよね
    コロナの時に医療従事者が神のように崇め立てられたから調子に乗ってるんだろうね。医者の多くは共感能力の低い発達障害と言われてるから、そんなおかしなことが出来るんだと思う。

    ちなみに、Googleマップから(日本だけ)公立学校の口コミはすべて削除されたから、今後は医療機関の口コミも削除される可能性が高い。なので、利用する私たちは尚更、気を付けて選ぶ必要がある。
    返信

    +10

    -12

  • 95. 匿名 2025/05/26(月) 11:51:48  [通報]

    ちらほらと「お互い様」「別にいいと思う」みたいな人がいるのが怖い

    過激なレビュー書かれて腹立つ事もあるだろうけど、業務上知り得た個人情報を人質のように扱ってコントロールしようとするのは擁護不可の激ヤバだろ
    返信

    +27

    -2

  • 96. 匿名 2025/05/26(月) 11:51:53  [通報]

    >>62
    可能性としては二つ

    ・アカウント名が本名(フルネーム、姓、名)
    たまにいるよね
    年配?の方とか

    ・口コミの内容が具体的で、相手があの患者だと気付いた
    症状や診断結果、診察内容が書いてあったら病院側はすぐに特定できると思う
    返信

    +24

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/26(月) 11:52:04  [通報]

    >>89
    あなたは日本人じゃないの?
    返信

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/26(月) 11:52:18  [通報]

    >>1
    コレコレに相談して晒してほしい
    返信

    +34

    -3

  • 99. 匿名 2025/05/26(月) 11:53:34  [通報]

    警察行って欲しい
    返信

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/26(月) 11:54:22  [通報]

    >>12
    心療内科とか精神科の口コミもだいぶヤバいのがある。
    返信

    +38

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/26(月) 11:55:36  [通報]

    >>17
    横、昔通ってた美容室、店長に髪を切ってもらっててホットペッパービューティでは高評価だったんだけど、そういえばグーグルレビューはどうなってるのかとチェックしたらたったの2.5。しかも「ホットペッパービューティーに低評価を書いたのに削除された」って言う人たちのコメントばかりであれこれ酷いことが書かれてて、そのコメントに店長が謝ることなく強気の反論ばかり書いてて(あなたの髪質が悪いからとか、あなたのリクエスト通りにやったのでこちらのミスではありません等)びっくりしたよ。

    だんだんおざなりになって来たのもあって通うのを止めたけど、いやー、いつもニコニコしてた店長の二面性を見たような気がしたわ。
    返信

    +48

    -1

  • 102. 匿名 2025/05/26(月) 11:56:02  [通報]

    知ってる歯科で口コミ返信に「〇〇様ですね。口コミ投稿と同じ日に電話口でも同じ事言ってましたね(略)残念で仕方ありません。」と書いてるとこあるわ
    で別の人が「ここは低評価すると名前を晒すんですね」と書いたら、まだ晒してるの残ってるのに「当院は個人情報を厳格に管理しております」とか返信してて笑った
    返信

    +28

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/26(月) 12:00:16  [通報]

    >>1
    主さんへ。それ、前代未聞のとんでもないことですよ。患者情報は絶対に外に漏らしたらダメだから以前、Googleの口コミで書かれた内容に不満をもった医者が訴訟を起こしたのが‘Google’相手だったんです。なぜなら守秘義務、及び刑事罰の対象にもなるので病院、クリニックは絶対に患者情報を漏らしたらダメだからです。

    書かれている内容が本当であればすぐにでもスクショしてテレビ局や新聞社にも通報してください。それから厚労省へも。これまでの医療制度がひっくり返るくらいの大事になると思います。それくらいその病院はヤバいことしてます。
    スクショはもちろんその患者さんの個人情報部分は塗りつぶしてOKです。とにかくすぐに動きましょう。
    返信

    +114

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/26(月) 12:00:53  [通報]

    >>56
    ある産婦人科のGoogle口コミに対して、たくさんの低評価の口コミがあったんだけど、その病院に対して皆さんものすごい恨みがあるんだろうなと感じた。私もその病院に対して恨みを持ってる1人。
    あとは辞めたスタッフも書くかもね。
    返信

    +11

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/26(月) 12:02:15  [通報]

    >>96
    横だけど病院やクリニック側は診察内容とかで簡単に分かりますよ
    アカウント名とか関係無いです
    返信

    +6

    -5

  • 106. 匿名 2025/05/26(月) 12:03:21  [通報]

    >>27
    書いてる内容で特定できるってことは内容は事実ってことだよね
    消してもらわなきゃならないくらい必死に反論するようなことはやってるんだね
    返信

    +45

    -1

  • 107. 匿名 2025/05/26(月) 12:03:57  [通報]

    >>1
    個人情報保護委員会に通報と書きにきたら>>26が書いてた
    個人情報の扱いがかなり問題だね
    返信

    +24

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/26(月) 12:04:00  [通報]

    >>26
    AIは無料のせいか
    とんでもないポンコツ回答が多い
    返信

    +0

    -9

  • 109. 匿名 2025/05/26(月) 12:04:47  [通報]

    >>5
    医師も看護師もありますよ
    私も地元の病院に勤務していて山程近所の人みるけど家族にすら今日あの人が病院に来てたよなんて言わないよ、というか言ってはいけない守秘義務があります
    返信

    +171

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/26(月) 12:05:53  [通報]

    埼玉県の眼科かぁ
    もう名前も出しちゃって良い気がするw
    返信

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/26(月) 12:06:19  [通報]

    絶対にそんなところいかないわ
    うちの近所の個人院は低評価多いけど通ってみたら普通でまぁ医師がよくいる堅物だから低評価ついてたみたい
    ずっと、低評価つけ続けられるの放置してたのに最近になって申し訳ありませんみたいに返信つけだして何があったのか?と思った
    特に堅物から変わってないから今でもたまに低評価ついてて病院も申し訳ありませんみたいに返信してる
    返信

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/26(月) 12:06:43  [通報]

    Xに投稿したら勝手に炎上させてくれそうwww
    返信

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/26(月) 12:06:51  [通報]

    >>110
    えぇ、特定できるの??
    返信

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/26(月) 12:07:56  [通報]

    >>109
    うちの母親は看護師だったけど家でも仕事の話は一切しなかったな
    返信

    +39

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/26(月) 12:08:13  [通報]

    >>57
    高評価もやらせが多い
    経営してる本人が書いてるのバレバレなのとか
    評価が低いのは結構当たってるよ
    じゃないとそんな時間を割いてわざわざ書かないし
    返信

    +13

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/26(月) 12:08:44  [通報]

    >>1
    最悪だな
    大企業なら訴えれば絶対に勝てるけど
    個人病院相手だとね
    お金ないなら泣き寝入り

    それこそ、Xとかでその病院を拡散してダメージ与えるしかないよね
    返信

    +25

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/26(月) 12:09:18  [通報]

    >>1
    許されないとは思うけど、今はおかしなカスタマーも多過ぎるから、病院側も自衛したい気持ちはわかる
    私の知り合いのヘアサロンのオーナーが言ってたんだけど、すごい腕が良くて人気店なんだけど、ある時期1人変なお客さんがいて、予約サイトに執拗に批判や中傷コメントを書き込まれて困ってたんだって
    お店を選ぶ人は口コミを見る人が多いから、その人に粘着されてるかなり長い間、新規のお客さんが減って大変だって鬱みたいになってた
    どんなに酷い言いがかりでも、サイトはお客さんの書き込みを店側の要請では絶対に削除してくれないんだって
    だから書かれっぱなし
    その知り合いも「中傷してる人の名前も連絡先もなんなら顔もわかってる(元お客さんだから)」「全部ネットに晒してやりたい」って言ってたよ
    その病院がどういう理由でそういう行動をしてるかはわからないけど、もし同じような理由があるなら理解できる
    返信

    +5

    -22

  • 118. 匿名 2025/05/26(月) 12:09:19  [通報]

    >>112
    この内容さ、Xに拡散されたらたぶん今年一番の炎上になるんじゃないかな
    それくらいヤバい内容だってことがガル民も主さんも分かってなさそう
    返信

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/26(月) 12:09:36  [通報]

    そんな暇あるなら自分のヤブ医者加減を恥じて修行しろばかといいたい
    返信

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/26(月) 12:10:22  [通報]

    >>115
    ヤラセというか病院から粗品あるのでアンケート書いてほしいと頼まれたら口コミだったことあるw
    特に不満もないから高評価にした
    返信

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2025/05/26(月) 12:10:30  [通報]

    >>101
    ホットペッパーで口コミするとサンプルプレゼントとかやってる店あるからね
    google口コミの方が当たってる
    返信

    +26

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/26(月) 12:10:42  [通報]

    >>117
    横だけどヘアサロンと医療従事者を同列で語ってる時点であなたは世の中のことをなーんにも分かってないバカ、アホだと自ら公言して生きているようなものなのでもう黙りなさい
    返信

    +7

    -6

  • 123. 匿名 2025/05/26(月) 12:11:57  [通報]

    通院する前に「個人情報晒すやばい病院発見!☆1」と投稿してみたい!
    返信

    +10

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/26(月) 12:14:58  [通報]

    >>101
    わかる。その人の本性が見えるよね。
    とにかく謝れない人はダメ。
    返信

    +30

    -1

  • 125. 匿名 2025/05/26(月) 12:17:23  [通報]

    >>122
    なんで?
    病院やサロン側からしたら同じカスハラ、経営がかかってることには変わりないよ
    そこらのクリニックの治療内容を含めた個人情報なんか大した内容じゃないし
    守秘義務違反なんて言ってられないくらい、、病院の不利益を損なう患者がいたかもしれないじゃん?
    返信

    +3

    -13

  • 126. 匿名 2025/05/26(月) 12:17:44  [通報]

    >>118
    今年一番の炎上…見たいです!!🔥
    返信

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/26(月) 12:17:58  [通報]

    >>8
    まったくお互い様ではない
    クチコミはたくさんあるうちの1つだし、それを真に受けるかは読む側に委ねられてる信憑性はそんなにない
    言い返すならまだしも、個人情報ってのは晒されたら危険な目にあううえに消してもどうにもならん
    返信

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/26(月) 12:18:14  [通報]

    >>1
    主さんありがとう。
    昨日行ったエステが凄く最悪で肌荒れ起きたから低評価レビューしたんだけど、確認したら低評価のコメントに対してフルネーム(Google垢の名前でなく本名ぽい)晒しながら業務妨害はやめてくださいって店の人がコメントしてた。

    その方も多分業務妨害でなく事実のコメントなんだろうけど、自分も個人情報晒される可能性があるのでレビュー消しました…
    あんな店なのに高評価が多いのが怪しかったんだけど、個人情報晒すから低評価つける人が少ないのかな?と思いました。
    返信

    +57

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/26(月) 12:18:32  [通報]

    でも、悪い口コミした人の返信に、こちらはどなたかわかってます。みたいなコメントしてる病院はあるよね。
    返信

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/26(月) 12:19:18  [通報]

    >>129
    それは良いと思う
    個人情報さらすのはアウト
    返信

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/26(月) 12:19:28  [通報]

    >>101
    ホットペッパーはコメント書いてる方もやばいのが多いんだよ
    店側も口コミもどっちも信じちゃダメw
    返信

    +5

    -7

  • 132. 匿名 2025/05/26(月) 12:19:40  [通報]

    >>12
    病院のクチコミはそもそも悪いことしか書いてない前提で見てるからそんなに真に受けないけどな
    みんな病気たったり辛くて来てるから採点辛くなる
    返信

    +18

    -1

  • 133. 匿名 2025/05/26(月) 12:21:24  [通報]

    >>95
    これが問題ないなら、過激な投稿してるガル民の個人情報がさらされても問題ないってことになるよねw
    返信

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/26(月) 12:23:06  [通報]

    >>128
    横だけど消さずにスクショして証拠を残しておいて民事で損害賠償請求したらよかったのに
    返信

    +23

    -1

  • 135. 匿名 2025/05/26(月) 12:26:59  [通報]

    >>128
    それって病院側も開示請求したわけでなく揉めたからアイツやろとか憶測で晒してるから、実は全然違う人で、間違えて晒されてしまった人は何も気づいてすらいない可能性もゼロじゃないよね
    医療従事者としてやっちゃいけない行為だわ事務員だとしても
    返信

    +38

    -0

  • 136. 匿名 2025/05/26(月) 12:28:07  [通報]

    埼玉県 眼科でXで検索したら
    10時に予約したけと呼ばれるの16時とかっていう
    眼科があるんだね。
    その眼科検索してレビューみたら
    フルボッコだったw
    返信

    +13

    -0

  • 137. 匿名 2025/05/26(月) 12:28:08  [通報]

    >>12
    それも問題なんだよね…
    本当に行った人が低評価してるのかも分からない

    前に医師達が評価について集団提訴してたよね
    医師達だって不満はあるよね
    返信

    +13

    -7

  • 138. 匿名 2025/05/26(月) 12:28:56  [通報]

    >>132
    病院ほど口コミあてにならないものはない
    高評価でもいまいちもあるし
    返信

    +11

    -0

  • 139. 匿名 2025/05/26(月) 12:29:52  [通報]

    >>117
    客に個人情報を書いてもらうってことがどういうことなのか知った方がいい
    店が感情で好きに扱っていいものではないんだよ
    返信

    +15

    -0

  • 140. 匿名 2025/05/26(月) 12:30:26  [通報]

    いい口コミしかない高評価の歯医者行ったけど口コミとは真逆の酷い医者だった治療も下手くそ
    行ったらサクラだとわかった
    返信

    +12

    -0

  • 141. 匿名 2025/05/26(月) 12:33:40  [通報]

    外からじゃいい病院かなんてわからないから口コミ必ず見るよね
    結局診てもらわないと本当のところはわからないからあてにならないけどね
    返信

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2025/05/26(月) 12:34:46  [通報]

    うーんそれ犯罪だけど
    本当の事?
    盛り上げたくて嘘松してるとかじゃなくて?
    警察ざたになってニュースになってると思うけど…
    返信

    +0

    -3

  • 143. 匿名 2025/05/26(月) 12:34:57  [通報]

    それなりに名が知られている個人の産婦人科もそれやっててドン引きした。SNSに書き込むなみたいな誓約書も書かされるみたいだったよ…だから高評価ばかり。低評価つけたひとには、本名や治療内容さらしてた。ちなみに院長は中国人で、ホームページには耳馴染みのいい言葉ばかり並んでいた。
    返信

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2025/05/26(月) 12:35:13  [通報]

    >>138
    病院の場合は「何をもってして評価を高くするか」の基準が人によって違うから仕方ない
    例えば「薬をなかなか出さない」ということ一つとっても、それを評価する人いれば評価しない人もいるでしょ
    私はホイホイ不必要な薬をあれもこれもと出す病院は評価しないけど、逆の人ももちろんいるだろうし
    返信

    +12

    -0

  • 145. 匿名 2025/05/26(月) 12:35:15  [通報]

    >>12
    ただ、すごく腹立つ施術されて、低評価の口コミ見たらその通りだなって思う事はよくある。
    返信

    +52

    -1

  • 146. 匿名 2025/05/26(月) 12:35:29  [通報]

    >>79
    それだけでも効果あるんじゃないかな?
    みんながやると期間も長くなるし
    返信

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2025/05/26(月) 12:35:37  [通報]

    >>33
    口コミに書く前に警察呼べよ
    返信

    +15

    -3

  • 148. 匿名 2025/05/26(月) 12:36:19  [通報]

    >>24
    最悪だね!医師法違反じゃない?
    でもなぜ、Googleアカウントで、本人の名前がわかるんだろう?よっぽどピンポイントなこと書いたのかな
    返信

    +56

    -0

  • 149. 匿名 2025/05/26(月) 12:36:22  [通報]

    私はGoogleとかネットに口コミ一切書かないんだけど書きそうなオーラ(陰)はあるから勘違いとかされたらやだなあ
    嫌だと思った病院には行かなくなるだけなので
    返信

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2025/05/26(月) 12:36:33  [通報]

    >>117
    もともと腕が良くて人気なんだったら、固定客は離れないし、口コミで正しい評判は広まると思うが?
    返信

    +4

    -1

  • 151. 匿名 2025/05/26(月) 12:36:36  [通報]

    >>5
    医師会は医師を守るための組織だから多分やらないと思うよ。
    自分でGoogleに個人情報が書かれてると連絡するのと弁護士に相談かな。
    返信

    +121

    -0

  • 152. 匿名 2025/05/26(月) 12:36:58  [通報]

    >>144
    ただ「受付が感じ悪い」だけは結構当てになるw
    なんで病院の受付の人ってあんな性格悪いんだろう
    返信

    +15

    -5

  • 153. 匿名 2025/05/26(月) 12:38:09  [通報]

    >>139
    最近ネットの開示請求も話題になるけどあれも開示された情報を晒したりお前の家にいくとか脅しに使ったら駄目なんだよね
    返信

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2025/05/26(月) 12:38:48  [通報]

    >>137
    でも、その低評価の内容当たってるんじゃない?
    患者側も金儲けでやらなくてもいい治療をやってるの知ってるんですよ。
    返信

    +6

    -3

  • 155. 匿名 2025/05/26(月) 12:39:53  [通報]

    >>152
    でも受付なんてどうでもいいわ。
    医療内容でしょ。
    削らなくてもいい歯を削るとか、やらなくてもいい検査やるとか、めちゃくちゃ多いから。
    返信

    +6

    -10

  • 156. 匿名 2025/05/26(月) 12:40:15  [通報]

    クチコミ信じて行ったら本当にいい医者だったこともある
    珍しいパターンだけど
    返信

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2025/05/26(月) 12:40:40  [通報]

    >>139
    逆にお客さん側は、自分の付けた評価ににそこまで責任持てるのかね?
    大半の人にはそういう視点がないからお店や病院側がやられっぱなしの泣き寝入りになるんだよね
    私は評価口コミは、名前を書き込んで自分の立場を明らかにしてするシステムになればいいと思ってるよ
    返信

    +4

    -9

  • 158. 匿名 2025/05/26(月) 12:41:10  [通報]

    >>79
    とある患者1人と
    プライベートで深刻な揉め事での報復として
    医業で得た情報を公に公開したった

    でそれくらいでしょ

    片っ端から公開して自分の店の信頼を守ろうとした
    は目的達せられなかったら自分で消して逃げる

    かかってこいよぶち○すぞって書くより全然やばいから
    返信

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2025/05/26(月) 12:41:50  [通報]

    高評価レビュー投稿で歯ブラシ歯磨き粉プレゼントとか前行ってた歯医者やってたよ
    返信

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2025/05/26(月) 12:42:43  [通報]

    >>89
    居酒屋とか飲食調べる時に一応チェックするよ
    食べログって最高!!また絶対リピします!とか書いてて5点中3しかつけてないとかあんまり信用ならんからとりあえずGoogleの口コミ見る
    返信

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2025/05/26(月) 12:44:01  [通報]

    >>2
    Google側に通報できないの?
    返信

    +142

    -0

  • 162. 匿名 2025/05/26(月) 12:44:08  [通報]

    報復として名前や治療内容晒して反論してそれが違う人だったらどうするんだろう
    何もしてないのに晒された人たまったもんじゃないよね
    返信

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2025/05/26(月) 12:44:47  [通報]

    >>100
    心療内科は医者との相性がモロに出るからね
    気に入らなければすぐにネガティブな書き込みされるし
    返信

    +17

    -0

  • 164. 匿名 2025/05/26(月) 12:45:08  [通報]

    >>1
    気になる眼科見つけた。低評価の人への返信に
    個人名(苗字のみ)と在住地域、カルテと照合したら
    ○○様でいらっしゃいますね?と書いてあり
    わざわざ個人を特定して永遠と
    低評価内容について言い訳してる返信してる眼科。
    高評価を付けた人へは、Googleアカウントの名前のまま返信してる。

    埼玉県の平仮名のクリニックだった。
    返信

    +60

    -0

  • 165. 匿名 2025/05/26(月) 12:45:48  [通報]

    >>157
    嘘もあるだろうけど損害になるほど一人で大量に嘘情報なら訴訟とかで負けるでしょう
    名前を晒すって、お客が店員の名前を晒して批判書き込むのと同じ行為だよ
    返信

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2025/05/26(月) 12:46:07  [通報]

    >>1
    え?評価された側はそんな個人のことまでわかるシステム??
    怖い。。
    返信

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2025/05/26(月) 12:46:14  [通報]

    医院同士ですぐ近くのライバル医院のありもしない悪評書き込んだりね
    返信

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2025/05/26(月) 12:46:25  [通報]

    >>14
    ある。美容室も。
    返信

    +35

    -0

  • 169. 匿名 2025/05/26(月) 12:47:01  [通報]

    >>106
    横。
    火消し目的だよね。
    あの人の事だなって特定出来る内容なんだろうから、実際にそういったやり取りがあったんだろうね。
    兎にも角にも客や患者とレスバしてるような会社や病院は利用したくないよね。
    ドン引きする。
    返信

    +19

    -0

  • 170. 匿名 2025/05/26(月) 12:47:16  [通報]

    >>1
    私が就職して1週間以内に辞めた矯正歯科もそんな感じでした。「〇〇田〇〇男さん、貴方私が説明した趣旨を全然理解出来なかったようですねうんぬんかんぬん…」みたいな。★1付けた人に対して院長がねちっこい反論しまくってた。就職する前に(てか面接前に)口コミ見ておくべきだったわ。実際の院長もヤバい奴だった。
    返信

    +51

    -1

  • 171. 匿名 2025/05/26(月) 12:47:20  [通報]

    確かにXで好まれる炎上しそうな案件だな
    Xは医者多いからどう判断するか
    返信

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2025/05/26(月) 12:47:29  [通報]

    >>155
    まあそれは正しいかではないから自分の好みに合うかだよね
    返信

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2025/05/26(月) 12:47:34  [通報]

    >>112
    炎上させた方がいい案件じゃない?

    以前同じことやってた医院が別件で医師逮捕されて、余罪として個人情報さらしが報道されてたよ。
    返信

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2025/05/26(月) 12:48:27  [通報]

    人としてやばすぎ。頭おかしい。こんな眼科に一生物の目を預けたくない。
    返信

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2025/05/26(月) 12:49:11  [通報]

    >>145
    それはあるw
    だから嘘ばっかりでもないんだよね
    先生が詳しく説明するのがいい人もいればいわれた通りに薬だして注射してくれるのがいい人もいる
    好みに合うかの参考にはなる
    返信

    +18

    -0

  • 176. 匿名 2025/05/26(月) 12:49:53  [通報]

    >>34
    明らかに口コミ書いてる側が駄目なことしてるのを感情に任せて欠いちゃって自爆してるパターンあるよね
    飲食店経営の友人はそれ系に返信しちゃうタイプだけど返信内容が納得できるものなら私はバトルしていてもオッケーだと思う

    例を出すと退店してから30分もエンジンかけっぱなしで駐車場に居座っていた男性に周りは住宅があるので迷惑等で注意したら「暑いのにエアコン無しで車の中にいろというのか!」って書き込んでた
    いや、休憩中かなんか知らんが店から出たならさっさと帰れよ(笑)ってね
    返信

    +5

    -1

  • 177. 匿名 2025/05/26(月) 12:50:30  [通報]

    受付の態度書く人多いけどレビューそればっかだと萎えるよね 治療がどうかを知りたいのに
    返信

    +4

    -3

  • 178. 匿名 2025/05/26(月) 12:52:05  [通報]

    >>91
    だよね
    病院も調子乗って個人情報晒してウサ晴らす前に職員の教育しろって感じ
    まあ潰れればいいけど
    返信

    +6

    -1

  • 179. 匿名 2025/05/26(月) 12:52:52  [通報]

    逆恨みみたいな変な患者もいるしレビュー0とか病院選びは難しい
    返信

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2025/05/26(月) 12:53:30  [通報]

    >>176
    病院なら治療が目的だからまっとうな反論ならありだけど私は飲食で気が強そうに反論してるところには絶対行かない

    飲食なんてお金払って美味しいもの食べていい気分で数十分過ごしたいだけだから何かが店主の気に触って説教されたり晒されたり無愛想にされるのは嫌だから
    返信

    +12

    -0

  • 181. 匿名 2025/05/26(月) 12:54:23  [通報]

    低レビューにビビッてやたら下手に出る医者いるよね
    返信

    +3

    -1

  • 182. 匿名 2025/05/26(月) 12:55:24  [通報]

    >>147

    確実な証拠がないと警察は取り扱ってくれないんだよ
    だから口コミに書かれたんだと思うよ
    返信

    +4

    -3

  • 183. 匿名 2025/05/26(月) 12:55:55  [通報]

    >>117
    「どんなに酷い言いがかりでも…」確かに書かれた側はそういう風に受け取るかもしれないけど、読み手側にしたら何が真実かはわからないからね。

    例え、個人情報晒してやりたいって思ったとしてもそれを実行に移すかは別問題で絶対にやっちゃダメだよね。
    返信

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2025/05/26(月) 12:56:09  [通報]

    基本的に口コミ書いてくれたら次回使えるクーポンプレゼントとか美容院でも絶対やらない
    返信

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2025/05/26(月) 12:56:37  [通報]

    >>166
    病院だから患者の情報は持ってる
    その中でこいつだなって目星付けて晒してるだけでは?
    返信

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2025/05/26(月) 12:56:47  [通報]

    >>1
    あるよね!びっくりする。旅館とかもあるけどそんな所は絶対予約しない。
    Googleアカウント名は、G子、とかになってるのに
    「ガル山ガル子様、この度はご家族3人で当旅館にご宿泊頂きありがとうございます。◯◯県からわざわざお越し頂き感謝しております。さて、口コミにあります、当旅館の食事がまずい、冷めた料理が出てきた、との事ですが、失礼ながらお子様がずっとお喋りされていたので料理がなかなか進まず、こちらとしても出すタイミングを伺っておりました。今後は料理の途中でもお持ちしますので、ぜひ声をかけて下さいませ」
    ↑これはそっくりそのままではなく、こんな感じという創作の返しだけど、ほんとにこんな返しの所がある。

    絶対自己愛性人格障害だと思う
    返信

    +46

    -0

  • 187. 匿名 2025/05/26(月) 12:56:56  [通報]

    >>165
    >損害になるほど一人で大量に嘘情報なら訴訟とかで負けるでしょう
    全然そんなことにならないから困ってる人が多いんだってよ
    >名前を晒すって、お客が店員の名前を晒して批判書き込むのと同じ行為だよ
    医師やスタイリストの名前晒して批判書き込んでる人多いよね?だから一方だけにそれが許されるのはどうなの?って言ってるんだけど

    返信

    +1

    -5

  • 188. 匿名 2025/05/26(月) 12:58:12  [通報]

    この時間帯のガルってこの件の重大性を理解できない人ばっかりだね
    ガル…ガル民…なんでいつもそうなの…
    このトピの内容がどれだけヤバいか分からないの?
    やっぱりガルだわ…
    返信

    +5

    -1

  • 189. 匿名 2025/05/26(月) 12:59:58  [通報]

    >>100
    そもそも心が病んでる人たちのことだから健康な人が読んでも「あー病んでんな」としか思わないよ
    返信

    +25

    -0

  • 190. 匿名 2025/05/26(月) 13:00:22  [通報]

    >>123
    患者として通院してなかったら個人情報を病院側に渡してないしね
    返信

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2025/05/26(月) 13:00:48  [通報]

    Googleレビューで高評価付ければ
    割引します!ってその場で書き込ませる業者あるからね。
    エコキュートの設置店とかそう。
    返信

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2025/05/26(月) 13:01:34  [通報]

    >>1
    このやりとりを見てもこの病院を選ぶ人がいるのだろうか
    返信

    +16

    -0

  • 193. 匿名 2025/05/26(月) 13:02:00  [通報]

    >>187
    名前晒すのはクチコミでも許されないからGoogleに言えば消されるのでは?

    まあ「店長が」「院長が」だったらそもそも名前を看板として経営してるから微妙かな
    返信

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2025/05/26(月) 13:02:55  [通報]

    大体が低評価レビューから口コミ見て
    病院とか探すから
    そこを返信内容やらかしてる病院は
    却下するのに
    何やってんだろうねw
    返信

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2025/05/26(月) 13:05:03  [通報]

    医師は準公人でもあり医療に従事する者は患者情報を漏洩したら刑事罰の対象にもなるのに刑事と民事の違いさえ理解してないガル民が病院やクリニックとただのサービス業を同列で語るあまりにも惨めなトピ

    もう呆れるわ
    返信

    +3

    -2

  • 196. 匿名 2025/05/26(月) 13:05:54  [通報]

    口コミに反論する病院には行かない
    返信

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2025/05/26(月) 13:06:53  [通報]

    >>33
    お金なくなったのは事実だから気軽にその口コミ書いたと思うし、別にお店の人のせいだとも思ってないのも事実だと思うけど、それを書かれたお店の実害を考えたことある?
    「盗難が起こるようなお店なんだ」と思われたら、そのあとお客さんが間違いなく減るし、その影響はずっと続いてもしかしたらお店が潰れるかもしれない
    だから「店の人間の仕業じゃない」と真っ先に否定するのは当たり前
    それを「自白」と捉えるとか悪趣味過ぎる
    経営がやばいとか嗤ってるけど、もしお店が潰れたら、お金がなくなったのがお店の人の仕業かどうかは分からないのにそうとも受け取れるような書き込みをした、あなたの責任が問われる事態になるかもしれないよ?
    返信

    +25

    -3

  • 198. 匿名 2025/05/26(月) 13:07:26  [通報]

    >>1
    なるほど そういう口コミ見たことあります
    そこは歯科ですけど 利用者の口コミはハンドルネームなのにそれについた医院のコメントは患者さん本人の実名で驚いたことがあります

    内容は〇〇様この度は申し訳ございませんでした。→○○は本名

    謝ってるようだけど全然心からではなく 腹いせに逆に公表してて薄らわらってるんだろうな~と想像してしまった 怖い
    返信

    +54

    -0

  • 199. 匿名 2025/05/26(月) 13:08:11  [通報]

    >>128
    コメ主さんは個人情報晒される前に自分で低評価消しちゃったんだよね。
    次からは個人情報晒してるコメントをGoogleに通報だ!
    返信

    +14

    -0

  • 200. 匿名 2025/05/26(月) 13:08:22  [通報]

    >>191
    割引されるならそりゃ魂を売るわ
    返信

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2025/05/26(月) 13:10:18  [通報]

    >>33
    たまにこういう店の評価ではないこと書いてるクチコミあるよね
    それはGoogleに「報告」できて、報告が多いと消される
    返信

    +9

    -3

  • 202. 匿名 2025/05/26(月) 13:11:44  [通報]

    >>150
    >口コミで正しい評判は広まる
    そういうものかな?
    あなた新規のお店開拓する時、批判コメントが幾つも書かれてるお店、「でもいいコメントもあるからいいお店かもしれないし」ってわざわざ選ぶ?
    私は選ばないけど
    中傷コメントって、コメントする方が思うよりずっと破壊力あるんだよ
    でなければお店があんなに高評価にこだわる意味ないじゃんw
    返信

    +2

    -6

  • 203. 匿名 2025/05/26(月) 13:13:53  [通報]

    >>193
    >「店長が」「院長が」だったらそもそも名前を看板として経営してるから微妙かな
    そういうこと
    実名書かなくても名指しできる方法なんかいくらでもあるからね
    返信

    +1

    -5

  • 204. 匿名 2025/05/26(月) 13:15:53  [通報]

    >>7
    高評価ばっかりで行ったらそれだった!!!
    口コミしたらその場で数千円相当のものプレゼント!だった歯医者

    状況的に合わないからと言われ保険効かない30万くらいの歯買う所だった
    他の所行ったら保険効いて数千円の普通にあったわ
    返信

    +72

    -1

  • 205. 匿名 2025/05/26(月) 13:20:48  [通報]

    >>1
    主さんと同じ眼科かもしれない。
    私も逆さまつ毛手術である眼科のgoogle口コミ見たら低評価コメントに対してお客さんの居住エリアと名前晒してた。
    返信

    +28

    -1

  • 206. 匿名 2025/05/26(月) 13:22:25  [通報]

    悪口のクチコミしか書いてない人は、世の中不満だらけなんだろうなと思う。
    返信

    +6

    -3

  • 207. 匿名 2025/05/26(月) 13:22:48  [通報]

    >>16
    同僚が名指しで中傷されていて、ほかのスタッフがそれを見てすごく怖がってた。本社に対応を依頼したけど応じてもらえず、自分も暇さえあれば口コミをチェックするようになり(5分に1回くらい見てた)終いには碌に眠れなくなり退職した。書かれる恐怖や不快感もさることながら、本社が従業員を守ろうとしないことへのショックが大きかったかな。名札着用は強制だったし。某外資系有名スイーツ店(細かいカテゴリ書いたら一発でバレそう)。今でも嫌な気持ちが蘇ってくることがあって苦しんでるよー。だから身元を突き止めて晒したくなる気持ちはまあわかる。

    書いたやつ地獄に落ちろ💕
    会社も潰れちまえ💕
    返信

    +25

    -9

  • 208. 匿名 2025/05/26(月) 13:22:48  [通報]

    >>205
    横だけどいやいや、怖い怖い
    なんで普通にスルーしてんの!?どれだけとんでもないことをその眼科がしてるか分かってる!?
    懲役刑もありえることしてるんだよ?
    通報しなさいよ
    返信

    +7

    -8

  • 209. 匿名 2025/05/26(月) 13:24:09  [通報]

    >>105
    ???
    そう書いてありますよ
    返信

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2025/05/26(月) 13:28:07  [通報]

    病院側の気持ちもわかるかもなーー
    サービス業やってるとモンスターカスタマーみたいなのまじでいるもん
    一方的に理不尽なこと書かれてそれでも我慢しないといけないとか悔しいよね
    まあ個人情報晒す方も目糞鼻くそだけどさ
    いい加減にグーグルは口コミやめたらいいのに、あんまりいいことないじゃん
    返信

    +10

    -13

  • 211. 匿名 2025/05/26(月) 13:30:39  [通報]

    >>202
    低評価が付いてない店なんてないよ。
    実際行ってみて自分で判断するし。固定客も離れていったんなら口コミのせいじゃないと思うけど。
    返信

    +3

    -2

  • 212. 匿名 2025/05/26(月) 13:30:40  [通報]

    >>90
    昔聞いたけど病院って客側が体調悪いせいでそもそもメンタルにきてる状態だから接客悪いとカチンとくる率が高いらしいね
    確かに受付の口コミが悪い内科に行くと冷えピタ貼ってる人とか待合室で待ってる時に受付がギャハハーって笑ってたりして書かれるだろうなーって思うときある
    返信

    +23

    -1

  • 213. 匿名 2025/05/26(月) 13:31:19  [通報]

    それは病院側がアウトだけど、素人なのに医者の治療方針にぐちぐち文句を言って「何々症状の際にステロイド??他の医院ではステロイドを控えろと言われていた症状なのにもかかわらずです」みたいに書いて星1をつける人の気持ちも分からない。他の医院に行っておけばいい話では
    返信

    +2

    -6

  • 214. 匿名 2025/05/26(月) 13:32:28  [通報]

    >>182
    その店の中で無くなったのが確実なら来てくれなくても警察に報告するのも受け付けないの?
    財布無くなって店の口コミ書くより先にやる事あると思ったから書いたんだけど
    返信

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2025/05/26(月) 13:34:46  [通報]

    >>210
    まじでやりたい放題の病院多いから、患者側の気持ちが私はわかるけど。
    そんなに悪いこと書かれたくないならちゃんと治療すればいいし、そもそもGoogle マップに載せるのやめたら?
    返信

    +13

    -5

  • 216. 匿名 2025/05/26(月) 13:35:07  [通報]

    >>206
    私が好きだった地元の飲食店にひどいクチコミがついたことがあって(ご老人夫婦がのんびりやってる昔からの定食屋さん)ショックでアカウントを見に行ったら、その人は他の口コミも1評価ばっかりで、5をつけてたのが都内にある会員制ラーメン屋と、神戸牛の高級店だけだった。1評価のところはお店の方の服装、髪型、喋り方を批判してて、一体何の不満を抱えている人なのかと怖くなったよ。
    返信

    +9

    -2

  • 217. 匿名 2025/05/26(月) 13:37:16  [通報]

    低評価非難するコメントが多いけど、ちゃんと店側も返信で言い返せばいいじゃん。
    個人情報を晒すとか卑怯なことしないでさ。
    理屈で言い返せないならクレーム内容がその通りなんじゃないんですか?
    返信

    +10

    -1

  • 218. 匿名 2025/05/26(月) 13:39:10  [通報]

    昨日見た高評価の歯科院の口コミで、数少ない星1が気になって見たら患者さん側がカルテをきちんと見てから診察して欲しいですと書いてあって、それに対して担当医師がかなり強い言葉で反論し最後に口コミを削除しなければ公訴も辞さないようなことが書いてあって怖かった
    事実でないのであれば、そのような事はございません。当院はカルテをきちんと見てから診察し適切な治療を行っております。でいいのに、高圧的な反論や個人情報を晒してるのを見ると怖くて行く気が……、
    口コミを見てる人も的外れな口コミは参考にしないし、病院側の対応を見て行くかどうか決めると思うけど違うのかな
    返信

    +11

    -0

  • 219. 匿名 2025/05/26(月) 13:41:04  [通報]

    >>1
    うちの近所もある!!
    しかも、「生活保護受給者は、税金で受けられるんだから、診察受けられるだけで感謝すべき」って病院側返信してて、びっくりした。
    返信

    +33

    -0

  • 220. 匿名 2025/05/26(月) 13:42:23  [通報]

    >>1
    それxとかで炎上してないのかな?
    まだならそのうち大炎上して経営困難になりそう。
    返信

    +13

    -0

  • 221. 匿名 2025/05/26(月) 13:44:02  [通報]

    >>197
    私も個人サロンでバッグからハイブランドのペンを盗まれたことがある
    この店気をつけてっていう意味でコメ主さんはオーナーが犯人だと確信して口コミを投稿したんでしょう
    こういう口コミを受けて、オーナーとして最初にすべきことは、状況把握、詳細調査、口コミ投稿者との連絡ルート確保が必須なのに、すぐに【私はやってない】との返信をするってことは、犯人だって決定づけられても仕方ない
    手癖の悪い人って多いよ
    自業自得
    返信

    +4

    -10

  • 222. 匿名 2025/05/26(月) 13:50:25  [通報]

    やたら高評価だなと思ったらサクラ?スタッフに書かせてるのかな?って歯医者がある
    高評価つけてる人は口コミ1件とか2件しか書いてない。
    辞めて欲しいわ
    返信

    +13

    -0

  • 223. 匿名 2025/05/26(月) 13:52:05  [通報]

    >>220
    先ず主も含めてガル民が事の重大さを全く理解できてないからガル以外で話題にならないと炎上しないと思う
    5ちゃんねるからXの流れだったら国が動くレベルの話なのにガル民は全く理解できてない
    返信

    +2

    -3

  • 224. 匿名 2025/05/26(月) 14:00:31  [通報]

    >>12
    それ
    動かしようがない場所で開業してる相手に匿名で誹謗中傷が許されるのはどう考えてもおかしい
    返信

    +3

    -7

  • 225. 匿名 2025/05/26(月) 14:02:00  [通報]

    >>5
    医師会じゃなく警察でしょ。犯罪なんだから。
    返信

    +117

    -0

  • 226. 匿名 2025/05/26(月) 14:05:50  [通報]

    >>214
    直接証拠や状況証拠がないと警察は被害届すら受け取ってくれない
    返信

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2025/05/26(月) 14:16:28  [通報]

    >>7
    産院調べた時ご飯美味しい系とか豪華系はこれだった
    ただNICUがないから子供に何かあった時の対応が最悪で星低い口コミは読んでて怖くなるのが多かった
    返信

    +12

    -0

  • 228. 匿名 2025/05/26(月) 14:20:24  [通報]

    当たってる口コミも多いからなー
    返信

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2025/05/26(月) 14:23:34  [通報]

    高評価してくれたら○○プレゼントしますって歯医者あるよね
    返信

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2025/05/26(月) 14:23:39  [通報]

    >>7
    数年前に大手の美容外科でプチ整形したんだけど、施術した後に受付の人に
    「Googleで口コミ書いてください」って言われたが、無知な私はとりあえず施術も満足だったし高評価をその場でつけてしまった
    初めてのプチ整形だったから緊張してたし、思ってた以上に良かったのもあったから上機嫌だったんだけど

    家に帰宅して「あれ?なんで口コミ無理やり書かされたんだろ?」と冷静になった

    それまでGoogleの口コミなんか一回も書いたことがなかったし、下手なこと書いて問題にもなるのが嫌なのであの時断れば良かったと思う
    高評価付けても、なんの特典やおまけもくれなかったし
    返信

    +14

    -0

  • 231. 匿名 2025/05/26(月) 14:24:19  [通報]

    私も矯正歯科で失敗されて口コミに書きたくて仕方ないけど、責任転嫁して逆ギレする医者だから間違いなく個人特定されプライバシーを晒され私が悪者にされるんだと思うから書けない
    悔しくてたまらない
    返信

    +18

    -0

  • 232. 匿名 2025/05/26(月) 14:28:03  [通報]

    歯列矯正の失敗とかもう典型的すぎて…バカが搾取される典型
    コンプレックスビジネスに従事してる医者なんか倫理観とかゼロだし金あるから弁護士付けていくらでも揉み消せるんだよ
    それを知らずに美容とか矯正とかに引き寄せられるこのトピにいるような無知な庶民たち…
    知識を付けないとやられますよ
    この世は弱肉強食
    返信

    +2

    -8

  • 233. 匿名 2025/05/26(月) 14:30:51  [通報]

    口コミなんてアテにならないと思ってる
    別の口コミサイトだけど、やられたことを書いたら削除されたことある
    褒めてる口コミしかないから行ってみたらこれだよ
    評価を気にするならまともな運営をすればいいのにね
    返信

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2025/05/26(月) 14:32:53  [通報]

    >>232
    傷口に塩を塗るこんなに性格悪い人が普通の顔して生きてるなんて怖い
    返信

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2025/05/26(月) 14:40:07  [通報]

    >>234
    こんなのばかりなのが医者の世界
    世の中は甘くないんだよ
    性善説で生きてたら食われるよ
    返信

    +3

    -1

  • 236. 匿名 2025/05/26(月) 14:43:01  [通報]

    >>232
    最近たったガルのトピ「50歳過ぎて歯列矯正始めた方」などについて率直な意見をぜひ聞かせてほしいです
    返信

    +5

    -1

  • 237. 匿名 2025/05/26(月) 14:49:31  [通報]

    口コミで低評価をつけた人の個人情報を晒す病院

    完全に評判通りじゃん
    返信

    +10

    -0

  • 238. 匿名 2025/05/26(月) 14:54:52  [通報]

    >>236
    50代で歯列矯正なんてすぐ元に戻るだけで意味無し
    その前にその生活習慣だからその歯並びになってるわけだから生活習慣を変えないのに歯並びだけ無理に変更しても痛みが出るだけ、ちゃんと食べられなくなるだけ
    返信

    +2

    -1

  • 239. 匿名 2025/05/26(月) 14:56:40  [通報]

    >>226
    でも、紛失したのは事実なら紛失届出せるのでは?
    確実に店のなかなら店員と客も調べられるし
    返信

    +0

    -1

  • 240. 匿名 2025/05/26(月) 14:57:08  [通報]

    >>154
    本当に酷い治療だったのか、実際は行った事もないのに誹謗中傷で『酷い治療を受けた』と書き込んだのか分からないんだよ…
    誰でも書き込めるって言うのは何でも好きな様に書き込めるって事だから

    反対に雇わせたサクラに『ここは素晴らしい病院です』とも書き込める
    返信

    +7

    -0

  • 241. 匿名 2025/05/26(月) 15:05:59  [通報]

    >>203
    それは名指しとは言わないかな最初から全国に顔や名前を出して信用してもらって商売してるわけだから
    個人名を晒すのは客側でも許されてないよ店もね
    そして病院なら治療情報でもあるからさらにダメ
    返信

    +2

    -1

  • 242. 匿名 2025/05/26(月) 15:09:36  [通報]

    個人情報晒す病院とか行きたくない
    返信

    +7

    -0

  • 243. 匿名 2025/05/26(月) 15:24:13  [通報]

    >>53
    私は結婚相談所の口コミでそれされました。
    この相談所
    まずメールで消さないと名誉毀損で訴えるって連絡してきて
    私の他にも数件低評価あったのに、見に行ったら私だけになってて
    でも名誉毀損について調べたら私のはならないと思って、そのままにしたら返信で私の年齢とかを晒されたんですが、結局それが自分たちの低評価になってるのでそのままにしてます。
    返信

    +29

    -0

  • 244. 匿名 2025/05/26(月) 15:37:30  [通報]

    >>2
    犯罪ではないらしいよ。私もあるカイロプラクティックで病気の症状とか相談した内容をすべてさらされたけど、弁護士に相談したらどこの誰とわからないから、個人情報ではないから問題にならないんだって。

    整体院とかカイロプラクティックは本当に気を付けたほうがいい。
    返信

    +5

    -38

  • 245. 匿名 2025/05/26(月) 15:40:28  [通報]

    みんな「クチコミ代行」で検索してみて。本当にたくさんの会社があるよ。10件いくらとか。
    いくらでもいい情報かきこんでだませるよね。
    個人でやっている整体院とか歯医者なんかは人かき集めないといけないからこういうの利用している。
    口コミが100件ちかくたくさんあるのに、ほとんどが★5とか絶賛する内容な所はたいてい代行会社利用している。100件あってほとんど★5ってありえないから。

    その中で★3とかにしているお客に対して攻撃的な返信しているところは間違いない。


    返信

    +10

    -0

  • 246. 匿名 2025/05/26(月) 15:42:32  [通報]

    >>229
    クチコミかいてくれたら○○差し上げます、次回500円引きします、といって書いてもらっている歯医者とか整体院、マッサージ店多いよね。
    それ違法だよ。
    返信

    +10

    -0

  • 247. 匿名 2025/05/26(月) 15:58:51  [通報]

    >>12
    病院じゃなくて店舗で働いてるけどあるある。だから自分が口コミ見る時は半分くらい参考に、というスタンスにしてる。
    低評価ってマイナスにはなるけど、書いてくれたことで役立つ(こういったことを気にされるお客様もいるんだ、とか)時もあるし、こちらも人間だから悪意を持って書いてる(酷いと架空の話)のも分かる。
    返信

    +6

    -0

  • 248. 匿名 2025/05/26(月) 15:59:26  [通報]

    >>197
    たとえ事実であっても名誉毀損は成立するもんね
    匿名だからって何言っても良い訳じゃないし

    なんなら自身が泥棒の濡れ衣着せられるまで何がおかしいのかわからないタイプなのかも
    返信

    +0

    -4

  • 249. 匿名 2025/05/26(月) 16:03:26  [通報]

    >>17
    数によるかな。全部の低評価に食って掛かってたら結構な曲者だと思うけど、レビューする側がクレーマーだったりハチャメチャな場合もあるからね。

    返信

    +13

    -0

  • 250. 匿名 2025/05/26(月) 16:03:37  [通報]

    ☆5レビューでアイスプレゼントの飲食店で書いたことある。書く項目多くて大変だったのに駄菓子屋で10円で売ってるやつだった
    返信

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2025/05/26(月) 16:08:28  [通報]

    >>239
    遺失届のこと?
    お金抜かれたんだから窃盗だから被害届じゃない?
    確実な証拠がないなら警察は被害届を受理しないよ
    返信

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2025/05/26(月) 16:08:35  [通報]

    >>164
    私も見つけた。
    ○○在住の○○様にも驚いたけど、思ってた以上に長文で驚いた。
    低評価をつけた人を嘘つき扱いするし、個人への返信なのに「口コミをご覧のみなさんへ」とか書いて長文の言い訳を垂れ流すし、星4つの人には何で満点じゃないのかを聞いてるし、星5つ以外は認めないという圧が強すぎる。
    こんなやり方で口コミを見る人をドン引きさせながら高評価になって満足なんだろうか。
    返信

    +62

    -0

  • 253. 匿名 2025/05/26(月) 16:10:15  [通報]

    >>248
    本当のことなら店舗側はどう対処するのかな?
    本当のことでもそんな事実はありませんとも書けるよ
    返信

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2025/05/26(月) 16:11:53  [通報]

    >>164
    何市?
    頭文字だけでも知りたいー
    返信

    +20

    -0

  • 255. 匿名 2025/05/26(月) 16:12:33  [通報]

    受付の態度が悪すぎって口コミに「事実無根。口コミを消さなければ名誉毀損で訴える」と返信する病院あるんだけど、これは脅迫に当たらないの?
    返信

    +13

    -0

  • 256. 匿名 2025/05/26(月) 16:21:56  [通報]

    クチコミに「絶対に治ります!と言われたので信じて通ったが治らなかった。」と書いたら、店側から「絶対に治るなんて言っていない。この客は精神に異常がある方です。嘘をついている。」と書かれているのを見つけた。
    これって侮辱罪にならないの?
    返信

    +13

    -0

  • 257. 匿名 2025/05/26(月) 16:23:55  [通報]

    >>33
    鍵かけないタイプのロッカーですか?
    返信

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2025/05/26(月) 16:28:39  [通報]

    >>252
    凄い長文だよね。尚且つ、家族構成が分かる書き込みもされてるし(家族はその時は受診してないのに)
    これは問題だと思う。
    返信

    +33

    -0

  • 259. 匿名 2025/05/26(月) 17:04:24  [通報]

    >>256
    種類によらない?
    美容外科なのか精神科なのか循環器なのか…
    返信

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2025/05/26(月) 17:12:44  [通報]

    >>248
    口コミに書かれたことが真実なら違法性阻却事由に該当するから名誉毀損にならない
    書かれた方の自業自得となる
    返信

    +7

    -0

  • 261. 匿名 2025/05/26(月) 17:13:05  [通報]

    >>253
    双方が警察に相談でしょ
    証拠もないのに他人をネットで実名告発するのがどれだけ危険か少し考えたらわかるよね
    返信

    +1

    -1

  • 262. 匿名 2025/05/26(月) 17:14:45  [通報]

    >>261
    民事ですよ
    返信

    +1

    -1

  • 263. 匿名 2025/05/26(月) 17:17:23  [通報]

    >>260
    それが事実だと誰が証明するのかって話
    更衣室に防犯カメラがあるわけでもないし事前にバッグの中身なんて確認できない
    片方の言い分だけで許されるのならクレーマーの言ったもん勝ちだよ
    返信

    +1

    -5

  • 264. 匿名 2025/05/26(月) 17:18:23  [通報]

    >>256
    医者も弁護士も「絶対に」なんて言葉使わないからね
    返信

    +2

    -1

  • 265. 匿名 2025/05/26(月) 17:20:57  [通報]

    >>1
    読んでビックリしました
    やっぱりクチコミは参考程度にしておいた方がいいですね
    返信

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2025/05/26(月) 17:22:55  [通報]

    >>263
    じゃあ防犯カメラなしの空間だと店側もやりたい放題だね
    確信犯じゃない
    返信

    +4

    -1

  • 267. 匿名 2025/05/26(月) 17:36:34  [通報]

    通ってるペットクリニックがあまりよくない対応なので評価を見たら

    ★1で「先日クチコミしたのが削除されたので改めてクチコミします」
    って書かれてて......どうやら低評価は消してるらしい

    低評価の他のクチコミも数日たつと消えてて...クチコミの意味ない
    返信

    +9

    -0

  • 268. 匿名 2025/05/26(月) 17:38:58  [通報]

    >>1
    屑と屑の争いかな
    病院側の方が法に触れてそうでやや不利か笑
    返信

    +0

    -2

  • 269. 匿名 2025/05/26(月) 17:41:59  [通報]

    >>145
    あるあるあるあるwwwwww
    個人的にはレビューでバトってるところにはいかない
    返信

    +16

    -0

  • 270. 匿名 2025/05/26(月) 17:46:11  [通報]

    >>267
    私も地元の歯科医院の口コミが消えてるのを見た。
    ★1のレビューで同じ想いした人の書き込みだからよく覚えてるけと
    探してみたら消えてるから
    多分歯科医院からGoogleに削除依頼出して消して貰ったんだと思った。
    返信

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2025/05/26(月) 17:46:58  [通報]

    >>231
    そしたら⭐️1つで「おすすめはできません」とだけコメントして逃げちゃえ
    それなら特定されないし単なる感想だから
    返信

    +7

    -0

  • 272. 匿名 2025/05/26(月) 17:59:47  [通報]

    >>266
    実家が店やってるけど普通は信用問題に関わるからそんな事やらないよ
    日本の商売人舐めるなよ
    うちもクレーマーから一度だけとんでもない口コミ書かれたけどスルーしたことはある
    気分は悪かったけどね

    なぜ匿名の個人が正義で店を悪だと簡単に決めつけられるんだろう
    ガルでもデマを撒き散らす人やそれにプラスをつける人なんて沢山いるのに
    返信

    +3

    -3

  • 273. 匿名 2025/05/26(月) 18:02:51  [通報]

    >>263

    名誉棄損もしくは侮辱の反真実の証明責任は債権者側にある
    店側が虚偽の申告をし弁護士や裁判官を欺罔すると訴訟詐欺になる
    しかも損害賠償請求訴訟になったら裁判記録に自分で自分の罪を記載することになる
    よって真実を書かれた場合は店側は一歩も動けない
    法律ってよくできてる
    返信

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2025/05/26(月) 18:11:29  [通報]

    >>272
    クレプトマニア(もしく盗みの窃盗経験を重ねてしまった残念な人間)は留まれない
    返信

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2025/05/26(月) 18:12:26  [通報]

    前に低評価した医院を今見てみたら低評価消えてた
    そこの他の低評価も全部
    低評価だけ消せるなら何にも他の人の参考にならないね
    返信

    +7

    -0

  • 276. 匿名 2025/05/26(月) 18:12:28  [通報]

    >>1
    なぜか私のスマホだとGoogleのクチコミできるとこがどこにもないんだけど同じ人いる?
    返信

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2025/05/26(月) 18:13:16  [通報]

    動物病院の口コミは、ほぼスタッフ。
    返信

    +7

    -0

  • 278. 匿名 2025/05/26(月) 18:15:40  [通報]

    私はミュージックBARみたいなところで少しうるさく声聞こえにくいとかいたら、返信で何がダメなんですさ、それは言い過ぎだ!と反論された…二度と行かないからいいけど
    返信

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2025/05/26(月) 18:18:17  [通報]

    >>259
    腰痛専門の整体です。元理学療法士が開業している個人店
    そのため医者でもないし理学療法士でもない。ただの整体師。
    返信

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2025/05/26(月) 18:19:49  [通報]

    >>114
    横、凄いね。看護師さんって精神的にも辛いし、女の職場で忙しいから人間関係もどろどろしているから愚痴くらい吐きたいだろうに。
    返信

    +10

    -0

  • 281. 匿名 2025/05/26(月) 18:26:31  [通報]

    >>1
    医者が自らこの病院は外れだって教えてるようなもんじゃん
    バカだなこの医者笑
    返信

    +21

    -1

  • 282. 匿名 2025/05/26(月) 18:36:22  [通報]

    >>1
    なぜか私のスマホだとGoogleのクチコミできるとこがどこにもないんだけど同じ人いる?
    返信

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2025/05/26(月) 18:55:58  [通報]

    >>32
    トピズレだけど
    外国人が写真付きで投稿
    口コミの内容はポジティブなものだけど店員さんの顔も名札もバッチリ写ってる
    っていうパターン見たことある

    これだから接客はマスク外せないんだよな…
    返信

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2025/05/26(月) 19:01:15  [通報]

    >>277

    やっぱり!?そんな感じした

    うちの行ってる動物病院は低評価つくと昔のクチコミが上にでてきて
    宗教か!?ってぐらい先生やスタッフに感謝しまくり系の
    クチコミがTOPに出るのW
    でもすぐアレ?前にもまたみたことあるアイコンとクチコミって
    わかってしまうW
    返信

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2025/05/26(月) 19:02:54  [通報]

    >>282
    Androidだけど
    Googleマップで口コミタップすると自分のアカウントと☆が表示される
    自分もその☆で評価すると口コミ入力する欄が出るよ
    返信

    +0

    -1

  • 286. 匿名 2025/05/26(月) 19:05:02  [通報]

    >>49
    >>74
    ありがとうございます!
    氏名が分かるとかじゃなくてよかったぁ
    よっぽど詳細に書き込んだ場合はピンときますもんね
    返信

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2025/05/26(月) 19:08:41  [通報]

    名前変えて具体的なことは書かずよくなかったと書いてもバレるの?
    返信

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2025/05/26(月) 19:12:13  [通報]

    >>164
    どうやって見つけたの?
    返信

    +12

    -1

  • 289. 匿名 2025/05/26(月) 19:28:40  [通報]

    >>そbbnぼべ弁護士が無能だっただけじゃない?
    どう考えても守秘義務違反
    返信

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2025/05/26(月) 19:50:51  [通報]

    >>1
    すごい嫌な病院だね
    いちいち返信してる病院ってヒマそう
    口コミ見てから病院選んだほうがいいね

    返信

    +15

    -0

  • 291. 匿名 2025/05/26(月) 19:53:06  [通報]

    >>287
    名前変えて星だけにすればバレないし消されないと思う
    返信

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2025/05/26(月) 19:59:36  [通報]

    ガル民っていろんな人がいるから経営者もいそうだよね
    お聞きしたいのですがGoogleに削除依頼ってすぐできますか?

    返信

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2025/05/26(月) 20:03:18  [通報]

    >>252
    おそろしい病院だね
    返信

    +24

    -0

  • 294. 匿名 2025/05/26(月) 20:10:51  [通報]

    >>1
    やられたらやり返すわマジで。
    返信

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2025/05/26(月) 20:37:47  [通報]

    >>88
    そもそもGoogleの口コミなんて、求めてない人が多数だと思う。
    勝手に載せられて評価されて。

    そりゃそーいうのを営業の一環だと割り切ってる人らと、必要としてない人らではねぇ。
    返信

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2025/05/26(月) 20:37:56  [通報]

    行ってる動物病院のクチコミで先生はいいけど受付が最悪。
    この人のせいでうち子は亡くなったみたいに書いててなんかなーと思った。
    返信

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2025/05/26(月) 20:42:58  [通報]

    >>284
    元スタッフでしたが、院長に細かくコメントチェック入れられました。院長のコメントがある所は、スタッフに書かせてる可能性大なのでかなり怪しいです。
    返信

    +6

    -0

  • 298. 匿名 2025/05/26(月) 21:08:08  [通報]

    >>1
    なぜか私のスマホだとGoogleのクチコミできるとこがどこにもないんだけど同じ人いる?
    返信

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2025/05/26(月) 21:15:56  [通報]

    >>297
    わーうちの行ってる病院かも。
    モロ
    院長が院長がって感じで違和感しかないクチコミだらけで
    違和感しかない
    返信

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2025/05/26(月) 21:22:42  [通報]

    >>7
    TCBでしっかり書かされました。
    帰る前にほぼ強制で書く場所に案内され、書くまで帰れない感じで仕方なく。
    返信

    +10

    -0

  • 301. 匿名 2025/05/26(月) 21:26:48  [通報]

    >>297
    でっ病院内はこまめにリフォームしてて清潔感があって
    きれいにされてます的なクチコミもあって...違和感

    自分のペットが具合悪くて連れていってるのに
    そんな病院内のリフォームなんていちいち見てねーわ!!
    って思ってたの(予防で行ってもそんなこと思わないし) 
    病院がクチコミ書いてるんじゃないかなーってひそかに疑ってた
    返信

    +6

    -0

  • 302. 匿名 2025/05/26(月) 21:49:13  [通報]

    この病院側のやり方はアウトだけど
    病院に対するレビューのほうも、疑問に思うものも多いから難しい…
    返信

    +2

    -6

  • 303. 匿名 2025/05/26(月) 22:03:13  [通報]

    >>1
    昔からそういう危惧はあったから、よっぽど書きたくないと書かないし、時期をおいたうえで病院から特定されるほど具体的には書かないな
    そういうところって他の患者にも似たことしてるし
    返信

    +3

    -0

  • 304. 匿名 2025/05/26(月) 22:07:17  [通報]

    >>1
    近所の歯医者の対応が悪く低評価をつけたら、院長から『営業妨害だ、こっちは弁護士雇ってるんだ』って言われて脅されて口コミ消した。お陰でいい口コミしか残ってない。対応が悪くても悪いと書けないのはおかしいよ。
    返信

    +19

    -0

  • 305. 匿名 2025/05/26(月) 22:11:29  [通報]

    >>7
    職場の人の家族が来院したから口コミ書いてよと院長に言われ⭐️3くらいにしたら書き直させられたって言ってて⭐️5評価にさせられたっていうのは聞いたことある
    あとは仲の良い患者さんなら⭐️5にしてくれるから書いてくださいってお願いしてるパターンもあるので、みなさん騙されないでね!!
    法人の人じゃなくて院長本人が返信してるパターンは怪しいと思ってそこの病院行かないようにしてる
    特にペンネームの投稿なのに本名のがる子様いつも来院ありがとうございます的な内容は
    返信

    +13

    -0

  • 306. 匿名 2025/05/26(月) 22:36:09  [通報]

    >>12
    病院同士の色々で、悪い噂を流すなんてことは昔からあるしね。
    返信

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2025/05/26(月) 22:40:08  [通報]

    Googleのレビューは信用しないほうがいい
    シェアフルで行ったこともない
    クリニックや歯医者のGoogleレビューをする
    バイトがあった
    行ったこともないのに
    例文アレンジして☆5をつけないといけない
    返信

    +10

    -0

  • 308. 匿名 2025/05/26(月) 22:59:48  [通報]

    同じようなことあったよ。晒されたのは私じゃないけどクレームの口コミの返信でその人の検査結果が分かるようなことを書いてたみたい。今はそれに関連する口コミは全部削除されてるけど、定期的に星1の悪い口コミが投稿されてる。私も流産した時に最低最悪な対応をされたからボロクソに書いたけど、院長が女子医出身だからそれ以降女子医の印象がめちゃくちゃ悪い。院長死ぬかなんかして閉院しないかなーと思うくらい。
    返信

    +5

    -1

  • 309. 匿名 2025/05/26(月) 23:05:00  [通報]

    >>24
    反論したい気持ちはわからなくもないんだけど病院探しててそういうの見ると、ああこの先生ややこしそうだなって思ってしまう。あんなの誰でも見れるのに熱く相手に長文で反論してたりしかも言葉が汚かったり喧嘩腰のやり取りしてるとなんかこわいよね。
    返信

    +28

    -0

  • 310. 匿名 2025/05/26(月) 23:07:53  [通報]

    >>254
    探してみようかと見てきたけど無理だった。あきらめたわ〜
    よく見つけられるなぁ
    返信

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2025/05/26(月) 23:08:52  [通報]

    >>2
    主さんと違うかも知れないけど私の見た眼科は、
    弁護士をつけていて市と名字までなら晒しても大丈夫と言われたと書いてあったよ
    返信

    +16

    -1

  • 312. 匿名 2025/05/26(月) 23:26:11  [通報]

    >>19
    美容系だと医師会入ってないとか?
    返信

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2025/05/26(月) 23:46:55  [通報]

    鍼灸院の口コミの返信全てフルネームに様つけてたから異様に良い口コミしかなかった
    返信

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2025/05/26(月) 23:48:48  [通報]

    クリニックで悪い口コミ書いたら口コミを消すようにって手紙が来た人いたね
    返信

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2025/05/26(月) 23:55:30  [通報]

    低評価つけた方が開示されたか何かで謝罪コメントさせられてたよ
    高評価の病院だったけど行くの辞めたわ…
    返信

    +6

    -1

  • 316. 匿名 2025/05/26(月) 23:59:41  [通報]

    >>1
    私が通ってた心療内科もそう。怖いよね。
    マイナスコメント全てに反論してた。
    一応イニシャルだったけど「あなたが誰だかわかってる」とか書いてさ。
    そしたら口コミの本人が堂々と本名名乗ってた。

    怖くてずるずると何年も通ってしまったけど、思い切ってやめたよ。
    私も口コミ書きたいけど怖くて書けない。
    返信

    +9

    -0

  • 317. 匿名 2025/05/27(火) 00:02:40  [通報]

    昔行っていた病院があまりにも酷かったから口コミを見てみたら院長が口コミした人とバトっていて怖い
    ただ返信しているだけならまだ良いけど口コミした人の違う口コミを見てお里が知れるとか返信していて笑えない
    返信

    +5

    -0

  • 318. 匿名 2025/05/27(火) 00:06:39  [通報]

    >>14
    仙台駅前の歯医者につけたGoogleマップ口コミ、行ったこともない被災地の店舗(津波で更地)に移動させられたよ。
    返信

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2025/05/27(火) 00:07:45  [通報]

    >>1
    やばい!!でも行く前にわかってよかったですね。
    返信

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2025/05/27(火) 00:12:05  [通報]

    >>231
    もしかして女医?
    返信

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2025/05/27(火) 00:13:00  [通報]

    >>243
    私も前に結婚相談所入った時
    真剣交際入ったら書かされたけど、破局して消した
    結局向こうがいきなり嫌がらせかのような態度してきたから揉めて終わった
    だから高評価だらけだけど唯一⭐︎1にした人は
    この度はわざわざ遠いところから入っていただき、今回は相談所は3回目という事で、って嫌味な返信されてた
    返信

    +5

    -0

  • 322. 匿名 2025/05/27(火) 00:16:12  [通報]

    >>7
    口コミって後で変更できないの?
    返信

    +5

    -0

  • 323. 匿名 2025/05/27(火) 00:26:01  [通報]

    え、てか、なんで投稿した人の個人情報がわかるの?

    それが怖いんだけど。Googleマップの口コミってどういうシステムなの?
    返信

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2025/05/27(火) 00:42:31  [通報]

    >>70
    私も似たようなことあって、わかります。
    ずっと残るし、気になりますよね。
    なんか勝手にレッテル貼られて。
    ほんの一場面を切り取られていつまでも責められてるように感じます。

    もし、これ読んでる人でぼかして書き込めばわかんないだろ、ざまあ、とか思ってる人いたら
    それは間違いです。
    わかるし、バレてます。
    シンプルに気持ち悪いです。
    返信

    +2

    -5

  • 325. 匿名 2025/05/27(火) 01:15:17  [通報]

    埼玉にあるやばい病院はこんな感じに返信してます。
    いち意見を誹謗中傷と捉えてます。
    はっきり言って、誹謗中傷でもなんでもない…
    Googleの口コミで低評価をつけた人の個人情報を晒す病院
    返信

    +15

    -1

  • 326. 匿名 2025/05/27(火) 01:33:40  [通報]

    >>1
    行った日とかを書き込みしなければ誰が書いたかなんてわからないよね?どうやって特定したんだろ??
    Googleアカウント本名フルネームでやってるの忘れて投稿しちゃったとか?
    返信

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2025/05/27(火) 01:39:55  [通報]

    >>207
    私もそれある。
    他店舗の従業員がレジしてる写真と名前入りのレシートをグーグルに貼られて、長いコメントを書かれていた。
    日本人じゃなく元は英語だけど名前から中国系ぽい。
    ドラッグストアの免税で買った商品の袋詰めを言った通りにしなかったから。(二袋を同じ重さにして欲しかったみたい)
    何回か通報してるのにグーグルは消してくれないんだよね。
    返信

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2025/05/27(火) 02:02:45  [通報]

    うちの近所の眼科、そこそこ人気で2時間待ちとかザラなクリニックなんだけど、口コミ見てこの先生大丈夫か?って思った
    低評価の人にのみ返信(反論)を書いてる
    カタカナだけど個人名を出して「もうこんなモンスターが出現しませんように」とか「精神病院に入院歴の多い人は入院中に様々な悪知恵を吹き込まれてくる」とか
    ストレスかかるんだろうけど、これは言っちゃまずいでしょって思ったよ
    返信

    +6

    -0

  • 329. 匿名 2025/05/27(火) 02:12:52  [通報]

    >>109
    プロ意識が高くて素晴らしいです。
    子どもの同級生にはお母さんが看護師って人たくさんいるんですけど、けっこう筒抜けでびっくりします。看護師といえど家の中では何でも話しちゃうんだなぁと。看護師の母→子ども→友達やクラスメイトへって感じですぐ広まります。子どもなんてすぐ学校ですぐ話のネタにするので迂闊に知り合いのいる病院やクリニックには行けないです。
    返信

    +17

    -0

  • 330. 匿名 2025/05/27(火) 02:47:30  [通報]

    >>1
    低評価にやり返してる恐ろしい病院あるよね
    一度めちゃくちゃ感じの悪い病院に当たって、一度家族に相談しますって断って逃げたことがある
    あとでGoogleマップの評判見たら低評価つけてる人にめちゃくちゃ個人攻撃してて裁判も辞さない!と断言してた
    やっぱ人間性がやばいから行かない方がいいと思う
    返信

    +7

    -0

  • 331. 匿名 2025/05/27(火) 02:53:19  [通報]

    新宿の東京クリニックもそれだよ
    返信

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2025/05/27(火) 04:18:41  [通報]

    >>17
    今日まさに皮膚科探してたら長々ネチネチ反論してる病院があってびっくりした
    法的処置とか開示請求を云々書いてて、相当嫌がらせ受けた過去があるのかもしれないけど、病的で絶対行きたくないと思ったよ
    返信

    +9

    -0

  • 333. 匿名 2025/05/27(火) 04:32:01  [通報]

    >>311
    個人特定できない範囲なら大丈夫、というあくまで犯罪とセーフの境界グレーゾーンなのかも
    しれないけど良識とモラルを疑う
    そんな病院絶対いかないし自分で自分のネガキャンしてるの意味わからん
    一般的な感性してたらそんなことしないよね、そんなアドバイスする弁護士も怖いわ
    返信

    +26

    -0

  • 334. 匿名 2025/05/27(火) 04:36:15  [通報]

    >>1>>330
    私も数年前に探した眼科がそのクチでヒェってなってそっ閉じしたことある
    ここで話題にでて思い出したよ
    「看護師の態度が悪い」程度の口コミでも「誹謗中傷は許しません、開示請求と訴訟も辞さない」な
    返信。
    態度が悪いっていうのも具体的にどんな状況で患者がそう感じたのか掘り下げた上でないと
    誹謗中傷か事実の訴えかわからないのにあまりにも高圧的で一方的な態度で理解に苦しむ
    せめて「党員の看護師がそのような対応はしないはずですが、何か誤解があり気に障ることが
    あったのでしたら申し訳ございません。」くらいにとどめるよね
    低評価を認めなくても、やんわり否定してスルーするくらいが返答としては適切だよ
    院長自ら、低評価や苦情は全部「誹謗中傷」扱いだから気持ち悪かった
    身内びいきで、気に入らない患者はすべて敵かよ
    返信

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2025/05/27(火) 04:37:58  [通報]

    >>328
    何でそんなに人気なんだろう
    その返信、というかもはや暴言と差別発言がコンプラ的にやべぇ…
    まだ5ちゃんの方が良識あるレスするわw
    返信

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2025/05/27(火) 04:40:48  [通報]

    >>230
    でも施術結果が満足でその後も不具合なくて何よりだった
    そんな無理やり提灯レビュー書かせる病院でトラブルあっても誠実な対応してくれなさそうだし
    体に支障がでてそれ耐えながら病院と歌謡の想像するだけでストレスだわ

    返信

    +5

    -0

  • 337. 匿名 2025/05/27(火) 05:12:26  [通報]

    >>62
    某回転寿司チェーンでバイトしているけれど、内容でわかる時結構ある。
    返信

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2025/05/27(火) 05:53:57  [通報]

    >>254
    >>310
    ガルにある情報から、「埼玉県 眼科 Google 低評価 個人情報」で検索かけたら、Yahoo知恵袋にその病院名が出てきたから、そこのことかな?
    返信

    +4

    -0

  • 339. 匿名 2025/05/27(火) 06:04:02  [通報]

    前通ってた接骨院もその場じゃなかったけど、口コミ書いてくれたら割引券渡します、みたいに言われたな
    見たら良い評価ばかり
    評価が良すぎる所は何かあると思って病院とか探した方が良いのかもしれない
    返信

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2025/05/27(火) 06:05:35  [通報]

    >>325
    こんなコメントで訴えるとか言ってる病院ヤバいね
    返信

    +17

    -0

  • 341. 匿名 2025/05/27(火) 06:08:01  [通報]

    >>338
    埼玉って最近、よいイメージがない
    返信

    +2

    -1

  • 342. 匿名 2025/05/27(火) 06:34:34  [通報]

    >>88
    でもやり合ってる医者みると同類ダナー感でてここやめとこうってならない?あること無いこと書く人って文章特徴的というか、あーこいつは精神疾患お持ちのか、かなり知能低い発達拗らせの方…ってなってこの口コミは当てにならないな…って察せる感じ

    落ち着いた口調で評価3くらいだけど苦言を呈してる人も多かったりすればマジでそういう態度とる病院なんだな…ってなるけど
    返信

    +6

    -0

  • 343. 匿名 2025/05/27(火) 06:50:57  [通報]

    >>9
    分かりやすいよね
    サイコパス医師の病院って自ら示してるやん
    おかしい医師なんか沢山いるから
    分かりやすいわ
    返信

    +6

    -0

  • 344. 匿名 2025/05/27(火) 06:52:40  [通報]

    自分も実際嫌な接客、診察されたところがあっても初めに住所書いたり携帯番号書かされたような店や病院は口コミ書きたくても書けない。悔しいけど
    返信

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2025/05/27(火) 07:02:27  [通報]

    >>16
    最近は店員さんの名札がイニシャルになっていたりするね。
    そこまでしないといけない時代…
    返信

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2025/05/27(火) 07:06:00  [通報]

    >>5
    医師会なんて自分たちの保身のためにあるような組織だから、訴えたところで無視されるか逆に攻撃されるだけ。
    そもそも医師会は民間の任意団体だから入ってない医院も多い。
    返信

    +9

    -1

  • 347. 匿名 2025/05/27(火) 07:37:40  [通報]

    >>1
    訴えられたら病院側が法的処分を受けるはずだけど・・
    返信

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2025/05/27(火) 08:44:02  [通報]

    星5にして褒めてる風に書くのはどうだろう
    受付の人は常に高圧的で不親切でドMの自分には最高ですとか
    この病院の処置のおかげでこんな状態になり他の病院のありがたみがわかりました感謝していますとか
    変な例になってごめん
    返信

    +7

    -0

  • 349. 匿名 2025/05/27(火) 08:52:05  [通報]

    >>88
    だけど本当に変な病院てあるよ。
    あと、病院でずっと働いてきた人達って、まあ当たり前の話なんだけど「みてあげる側」だから、横柄な人が多いのは事実だよね。
    一般企業での常識とは、かけ離れてるような人が多い、普通なら一発アウトなのに。と思う時ある受付とかで。
    普通の企業であるような、顧客から足元見られるようなこともないから、嫌な態度をしても平気なんだろうな。
    返信

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2025/05/27(火) 08:54:37  [通報]

    >>288
    埼玉県 眼科でGoogle検索
    各眼科クリニックのクチコミで関連を(最低)に指定すれば分かる
    返信

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2025/05/27(火) 09:17:00  [通報]

    豊島区のメンクリ、Googleで正直に低評価つけたら、院長から電話きて削除するよう強く言われた。
    メンクリの医師がメンタル逝ってる感じだった。
    最近サクラかよってくらい高評価されまくってて怖い。
    返信

    +11

    -1

  • 352. 匿名 2025/05/27(火) 09:25:27  [通報]

    >>1
    高評価は参考程度で、少ない低評価を見るのが基本、高評価しかなければ怪しい
    返信

    +8

    -1

  • 353. 匿名 2025/05/27(火) 09:26:06  [通報]

    >>62
    あまり無いケースだとは思うけど、相手とgmailで何回かやりとりしていると、メールには自分から消さない限りfrom "garu" みたいに口コミで使われるアカウント名が相手のメールに表示される。
    口コミを書く時にその一致した名前が表示されるからバレてしまうこともある。
    返信

    +1

    -0

  • 354. 匿名 2025/05/27(火) 09:28:36  [通報]

    >>78
    私も似たようなこと言われて脅されたことあるんだけど、東京の美容クリニック?
    返信

    +2

    -0

  • 355. 匿名 2025/05/27(火) 09:30:59  [通報]

    >>25
    私病院だけは評価あまり気にしないようにしてる

    だいたい低評価の内容って
    ・待たされた
    ・受付の態度が悪い
    ・医師が高圧的

    とかが多いけど、病院混んでるんだから待つよねー受付の態度も悪いかもしれないけどどーでもいいー、医者が高圧的かはこっちが判断するしって感じであまりあてにしてないのと口コミ書く人ってだいたいブチ切れて怒りが治まらないからわざわざ書くわけで、普通に問題なかったと思ってる人はそもそも口コミを書きに行かないから低評価の所が多い

    しかも低評価の口コミを書いてる人のアカウント情報まで見るとびっくりするくらいどこでも低評価の口コミをつけまくってる事が大半だったから、もうネットの口コミは信用しない事にしてる
    返信

    +3

    -6

  • 356. 匿名 2025/05/27(火) 09:38:13  [通報]

    >>1
    私が一時期行ってた病院もこれに似たことやってる
    どんびきして通院するのやめたよ
    自分の情報も何に使われてるかわからんともなり
    返信

    +4

    -0

  • 357. 匿名 2025/05/27(火) 10:00:00  [通報]

    >>1
    逆に医師がすごく真摯に謝る病院ある
    態度や治療がひどい書き込みにはその医師を首にするから教えて欲しいとかも
    何かあればご連絡くださいとか書いてる病院もある
    大流行りしてる病院
    返信

    +7

    -1

  • 358. 匿名 2025/05/27(火) 10:00:12  [通報]

    >>333
    よこ
    ですよね
    違う弁護士付けたら、また違う見解でて勝てるかもしれない(やらないけど)
    返信

    +1

    -0

  • 359. 匿名 2025/05/27(火) 10:21:41  [通報]

    >>9
    晒されたら嫌だけど、見る側からすると変な病院避けれていい
    返信

    +4

    -0

  • 360. 匿名 2025/05/27(火) 10:23:51  [通報]

    >>323
    多分日時から判断しているんだと思う
    だから口コミ書くなら日にちずらした方がいいよ
    返信

    +2

    -0

  • 361. 匿名 2025/05/27(火) 10:23:53  [通報]

    有難い面もあるのは承知で。
    食べログもそうなんだけど、希望して口コミ評価できるようにしたもんでもないのに第三者から勝手にそんな機能つけられて、全世界に発信されるのもどうなのかと。
    全てが正当な意見であることもないし、気に入らないから悪く書くやつもいるし・・・
    返信

    +3

    -0

  • 362. 匿名 2025/05/27(火) 10:40:28  [通報]

    >>53
    よくある苗字なら別に構わないけど珍しいのだったら嫌だな
    返信

    +3

    -0

  • 363. 匿名 2025/05/27(火) 10:41:00  [通報]

    >>1
    歯医者によくあるやつだわぶち切れて返信してる
    絶対行きたくない
    返信

    +3

    -0

  • 364. 匿名 2025/05/27(火) 11:00:23  [通報]

    >>1
    むしろその病院を晒して欲しい。そしてできる事なら炎上してほしい
    返信

    +1

    -1

  • 365. 匿名 2025/05/27(火) 11:05:04  [通報]

    >>325
    見てきた………やべぇ
    返信

    +11

    -0

  • 366. 匿名 2025/05/27(火) 11:58:37  [通報]

    >>361
    こういうのは全部、「口コミに見えて口コミじゃないナニカ」と思ってるから、あんまし参考にしない
    大きい店舗でたくさんの人が書いてそうなのはサラッと読むけど…それだってAmazonの評価みたいに、いくらでも工作できるよね
    おかしいかなあ
    返信

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2025/05/27(火) 12:41:25  [通報]

    >>355
    そういう、人によって感じ方が違う内容なら気にしなくていいんじゃない?

    私が過去に通っていた産婦人科の口コミは「通院していたが今までの診察の内容を忘れられた」「流産の手術の際、麻酔が途中で切れたがそのまま続行、謝罪が無かった」「一度床に落ちた麻酔針をそのまま使われた」「院長の妻らしき人物がXで患者やスタッフの悪口、暴露話を投稿している」とやばかったよ。
    そんなおかしな病院に通ってしまって本当に後悔している。
    返信

    +8

    -0

  • 368. 匿名 2025/05/27(火) 12:50:08  [通報]

    >>365
    やばいですよね。。。
    自分も見た時、まじで!?ってなりました。
    返信

    +7

    -0

  • 369. 匿名 2025/05/27(火) 13:04:17  [通報]

    >>1
    個人情報保護法違反で警察に行く案件だと思う。刑事で不起訴なら民事で争ってもいいかも。
    返信

    +2

    -0

  • 370. 匿名 2025/05/27(火) 13:14:27  [通報]

    >>324
    そうそう、本当に酷いし辛いですよね。
    何でも書いたもん勝ちになってて。お客さんと1対1になる仕事だから、嘘書かれても見た人は信じちゃう人もいるし同業他社に移ってもまたその事を書き込む人もいて半分ストーカーみたいで不快でしかない。
    返信

    +2

    -3

  • 371. 匿名 2025/05/27(火) 13:45:47  [通報]

    >>143
    でも「院長が高圧的でした」とかなら誰が書いたかわからなくない?
    返信

    +2

    -0

  • 372. 匿名 2025/05/27(火) 13:47:51  [通報]

    >>367
    「一度床に落ちた麻酔針をそのまま使われた」

    大問題なんだが

    信じられない
    返信

    +7

    -0

  • 373. 匿名 2025/05/27(火) 13:50:53  [通報]

    >>160
    食べログは悪い点書くと載らないからねえ
    返信

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2025/05/27(火) 14:04:55  [通報]

    >>177
    同意
    もちろん受付の態度だって良いに越したことは無いけど、メインは医師の態度や知識や技術ですよね
    返信

    +1

    -0

  • 375. 匿名 2025/05/27(火) 14:09:51  [通報]

    >>219
    それヤバくない?
    返信

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2025/05/27(火) 14:18:47  [通報]

    >>251
    そんなこと言い出したら何も警察に届けられなくない?
    私ある場所で財布からお金抜かれた時警察に届け出したけど1時間ごとに財布の中身を第三者にチェックしてもらう生活を送ってるわけでもなし、当然ながら昨日最後に財布開けてから誰も触ってないはずなのに今日開けたらお札がゴッソリ無くなってたって私の主観?を述べて届けたよ
    返信

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2025/05/27(火) 14:19:09  [通報]

    >>304
    それって脅迫にならないのかな?明らかに脅しているように見えるんだけど…
    返信

    +3

    -0

  • 378. 匿名 2025/05/27(火) 14:22:26  [通報]

    >>279
    元理学療法士なのに理学療法士でもないってどういうこと?免許剥奪でもされたの?
    返信

    +2

    -1

  • 379. 匿名 2025/05/27(火) 14:23:28  [通報]

    >>289
    日本語でお願いします
    返信

    +3

    -0

  • 380. 匿名 2025/05/27(火) 14:28:01  [通報]

    >>311
    それ晒してる名字が田中鈴木高橋か源五郎丸かで随分罪の程度が変わるよねw
    返信

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2025/05/27(火) 14:29:10  [通報]

    >>322
    できるよ
    返信

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2025/05/27(火) 14:52:31  [通報]

    >>304
    それって脅迫にならないのかな?明らかに脅しているように見えるんだけど…
    返信

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2025/05/27(火) 14:56:45  [通報]

    >>27
    スタッフ全員の私用携帯に患者の個人データが入っているって聞いたわ
    口コミあったら休日でもすぐに返信書くからって
    その個人情報管理どうなのって思ったし、その場でサクラ口コミ書かせるところだった
    返信

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2025/05/27(火) 18:52:20  [通報]

    >>325
    ここに貼っていいのか(笑)

    マイナス面やクレームならその場で直接言うか、電話やメールをするべきなんだよ。
    不特定多数の人の目に触れる場所に書き込んだのがダメ。
    頭の中は「エッホエッホ みんなに〇〇って伝えなきゃっ」ってなってるんだろうけど。

    病院がヤバいって思っている人は自分は書き込みをされない立場(仕事)なんだろうね。
    私なら上司がこのように対応してくれたら嬉しいけどな。
    パート先は絶対に無理な大手チェーン店だから。
    返信

    +0

    -10

  • 385. 匿名 2025/05/27(火) 19:39:41  [通報]

    >>384
    でも、こんなんだから、そこで働いてる病院の職員が改善されないのでは。
    返信

    +6

    -0

  • 386. 匿名 2025/05/27(火) 19:43:46  [通報]

    >>385
    確かに。
    返信

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2025/05/27(火) 19:59:49  [通報]

    >>378
    お返事おくれてごめんなさい。
    理学療法士とは、主に病院に勤務して、医者の診断結果や指示のもと、その患者さんに合わせたリハビリや運動、歩き方などをリハビリ計画書に基づいて指導するお仕事です。
    病院を退職したあとにマンションの一室で「腰痛の専門整体」を開業して、診察せずにマッサージや筋トレを提案する行為は、「理学療法」ではなく、普通の整体です。
    だから免許を持っていたって肩書はもう理学療法士ではないのです。

    医者だって、医師免許を持っていても別の仕事をしていたら「医者」とはいわないですよね。
    それと同じです。
    返信

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2025/05/27(火) 21:39:12  [通報]

    >>1
    その眼科って大丈夫なの。治療はうまいのかな。
    返信

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2025/05/27(火) 23:10:55  [通報]

    >>325
    こういうコメントに対しての返信は病院選びの時に参考になるわ
    返信

    +4

    -0

  • 390. 匿名 2025/05/27(火) 23:36:46  [通報]

    >>371
    それくらいの評価なら案外気にしない人が多いんじゃないかな。さっぱりした態度が高圧的に感じる人もいるし。

    該当の病院は初診の段階で誓約書を書かされるらしいので、書いてる人もそれなりの覚悟で、ココはやめたほうがいい、という理由を結構具体的に残してくれていたよ。病院からの返信が、◯◯様に満足いただけなかったようで残念に思います。申し訳ありません。我が病院の方針としては〜みたいなかんじ。しかも中絶とかのデリケートな内容。

    具体的な内容に関しては返信に「該当のような医者は看護師はいません。これは業者の嫌がらせだと思いますので、気にせずにご来院ください」って書いてた。
    返信

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2025/05/28(水) 08:14:50  [通報]

    >>27
    不当と思われる口コミを削除依頼、悪質なら開示や法的措置までは良いとして
    情報晒しはプライバシーポリシーに反するし
    治療や保健事業のためではなく、確実に支援や低評価に対する復讐でやってるから公私混同したリベンジ行為
    ちゃんと口コミ削除依頼や法的措置という正攻法の対処があるんだから
    晒しを真っ先に行う病院も摘発して欲しい
    預かってる患者情報はそんなふうに扱うものじゃない
    返信

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2025/05/28(水) 08:17:13  [通報]

    >>384
    こんなやべえ上司を嬉しいって評価してる時点で同類だわ
    返信

    +8

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす