-
1. 匿名 2019/04/07(日) 11:09:28
主は最近パートを始めました。
履歴書に前職を書いたのですが、まさかの昨日、雇い主以外の人たちが、前職の事を聞いてきました。
長く働いたわけでもなく、知られていい思いをしたことがなかったので、早速やりづらいです。
また、パートメンバーに、「◯◯にすんでるんでしょ?」とマンションまでバレ、ご近所さんよ。
とも言われました。
なんで、他人の事をベラベラと話すのでしょうか。
ちなみに、雇い主は60代のおばさまです。
明日からまたパートに行くのが微妙に面倒です。
+629
-5
-
2. 匿名 2019/04/07(日) 11:10:17
村社会だったころの名残とか?+128
-2
-
3. 匿名 2019/04/07(日) 11:10:56
大きな会社ならありえない事だね。+522
-3
-
4. 匿名 2019/04/07(日) 11:11:13
うちの会社普通に履歴書をみんなが見れる所に置いている+339
-26
-
5. 匿名 2019/04/07(日) 11:11:14
+343
-0
-
6. 匿名 2019/04/07(日) 11:11:42
>>1
履歴書誰でも見られるようになってるんじゃない?
たまにそういうところあるよね+383
-2
-
7. 匿名 2019/04/07(日) 11:12:05
>>1
ええ…雇い主が、みんなに履歴書見せてたってこと?
最低過ぎる
というか、他人の個人情報も守れないところ辞めた方がいいかも
仕事上でも機密情報簡単に漏らしそう+468
-3
-
8. 匿名 2019/04/07(日) 11:12:09
酷いところは、事前に履歴書回覧で回してるよ。+377
-2
-
9. 匿名 2019/04/07(日) 11:12:14
小さな店舗とかだと面接に来た人の履歴書をみんなで回し見したりするよね。+343
-8
-
10. 匿名 2019/04/07(日) 11:12:25
え、それ誰から聞いたんですか?って不信感アピールしながら言った方がいいよ。
少なくとも直接話してくるのは止まるから。+293
-3
-
11. 匿名 2019/04/07(日) 11:12:45
個人的なことを根掘り葉掘り無神経にズケズケ聞いて来て
それを噂話のネタにする同僚がいます
本当に最低+254
-0
-
12. 匿名 2019/04/07(日) 11:12:45
えっとお住まいの労働基準監督所か法テラスに相談に行かれては?
これ、立派な犯罪ですけど+324
-3
-
13. 匿名 2019/04/07(日) 11:12:57
小さい会社でもありえないわ。
嫌だね。 何でもかんでも筒抜けになって病院にも行けないね。私なら早めにやめるな。+177
-1
-
14. 匿名 2019/04/07(日) 11:13:09
上司のほとんどが口が軽い
可愛がってる子が聞きだすと全部話してくるらしい
学歴から家族関係何から何まで+184
-0
-
15. 匿名 2019/04/07(日) 11:13:26
信じられないけど杜撰なところは、履歴書が誰でも見られるところにおいてあるとかあるらしいね。イヤなら履歴書を返却してもらって辞めたら?働いたところでその程度の職場だと思う。+159
-0
-
16. 匿名 2019/04/07(日) 11:13:26
こないだの夜ふかしのおばちゃんみたいなね。+10
-1
-
17. 匿名 2019/04/07(日) 11:13:31
田舎だから知らぬ間に情報広まってる
まず母の口軽いから無駄にプレッシャーで嫌だ+74
-1
-
18. 匿名 2019/04/07(日) 11:13:50
私の勤め先病院!!
風邪引いて他のクリニックかかったとか広めるな!!個人情報もくそもねぇな!!+125
-2
-
19. 匿名 2019/04/07(日) 11:15:47
前にアルバイトしていたお店も履歴書をみんなで見ながら「この人職を変え過ぎ」とか「億ション住まいだから根性ない」とか「農業高校だからきっと元ヤンだ」とか言いたい放題言ってたよ。
私の時はなんて言ってたんだろ、と思ったけど。+269
-0
-
20. 匿名 2019/04/07(日) 11:15:48
個人同族経営の会社は、履歴書を回し読みさせてた。
1年ほど働いたけれど、とんでもないブラックだった。
個人情報保護がまだまだ追いついてない。+89
-0
-
21. 匿名 2019/04/07(日) 11:16:22
子供の写真を義理姉がSNSにバンバン載せること。
ほんっと辞めてほしい
自分達は全く載せてないのに
田舎だからもっと嫌だ+160
-1
-
22. 匿名 2019/04/07(日) 11:16:36
>>3
そんなことしたら怒られるよ+8
-1
-
23. 匿名 2019/04/07(日) 11:16:47
派遣一緒だった変な女が勝手にLINE教えて知らない女からLINEきた。キモすぎ 謝罪もなし 縁切り+70
-2
-
24. 匿名 2019/04/07(日) 11:16:59
普通に履歴書見られるよ。
入ってくる前に、学歴や職歴、住所、字が上手い下手まで あーだこーだみんなで品定めしてる。
怖いでしょ。+201
-2
-
25. 匿名 2019/04/07(日) 11:17:13
>>1
どんな人って聞かれて履歴書見せてだったり
責任者側が見せたりって
何も考えてない人って結構いるから怖い+17
-1
-
26. 匿名 2019/04/07(日) 11:17:56
割と大きな有名店(上場企業)でバイトしてた時、終礼終わってから社員がバイト面接に来た人の履歴書をみんなに見せて「この人、どう思う?」「こっちの人の方がいいかな?」とか聞いてたよ。その日のバイトも20人以上いたから「え?何々?」とぞろぞろとその履歴書を囲んでみんな順番に見てた。本当に嫌だよね、あれ。私は入ったばかりだったから衝撃的だった。きっと私の時もやられてたんだと思う。+171
-1
-
27. 匿名 2019/04/07(日) 11:18:16
みんな知ってるよ。話してるから。
でも知ってても知らないふりで挨拶して必要なやりとりしてる。
わざわざあてこすって含んで聞かない。+19
-0
-
28. 匿名 2019/04/07(日) 11:18:24
私がいまパートで働いている店舗は、店長が「この人どう思う?」と履歴書をみんなに見せて感想を聞いてくるよ。+128
-1
-
29. 匿名 2019/04/07(日) 11:18:57
学生時代の友達が共通の友達の家に遊びに行ったよ!ってその子の子どもの写真をたびたび送ってくるんだけど、許可取ってるんだろうか、私がその子の立場なら不快なんだけど。+14
-0
-
30. 匿名 2019/04/07(日) 11:18:58
友達の勤め先の親戚が市議会義で頼まれたからって人の住所を勝手に支援者名簿に書いてた
怒った他の友人に「ハガキ届くぐらいやしええやん別に」って言ってたらしい+5
-6
-
31. 匿名 2019/04/07(日) 11:19:33
>>10
ひとりに話せば何とやらなんだけどね。
直接聞くって非常識だと思う。+9
-0
-
32. 匿名 2019/04/07(日) 11:20:01
私は自慢の経歴だから回されてもいいけど、普通の人は嫌だよね。+6
-25
-
33. 匿名 2019/04/07(日) 11:20:35
あるあるだね
退職しますって、工場長に言って、所属長に伝わり、翌日には同じ部署の人はほぼ知ってたなw
中間管理職がペラだと厄介+84
-2
-
34. 匿名 2019/04/07(日) 11:20:47
情報通ぶりたい同級生があちこちで「~らしいよ」程度の情報を言いふらすのがめっちゃウザイ+69
-2
-
35. 匿名 2019/04/07(日) 11:21:38
他人事だから漏らすんだよ
幸い自分の身の回りの人はモラルが破綻してる人はごく少数だから情報を統制すれば問題ない+19
-1
-
36. 匿名 2019/04/07(日) 11:22:03
>>33
それはシフトとかローテーションとかの問題もあるかもしれないけど
出来ればあまり言ってほしくない時ってあるよね+35
-0
-
37. 匿名 2019/04/07(日) 11:22:24
職場アットホームなんだなw+10
-10
-
38. 匿名 2019/04/07(日) 11:23:25
まあお金もらいにいくんだから
そこの人たちにどう思われたっていいや
って開き直ればいい
あと、バラしたおばちゃんは幼稚だね、
心の中で軽蔑しとけばいいよ+75
-3
-
39. 匿名 2019/04/07(日) 11:23:46
不幸な話だと回るの早いし結婚と出産話も回るの早い+36
-0
-
40. 匿名 2019/04/07(日) 11:24:14
>>36
自分で言う前に言われてしまったから、何でいってくれないの?ってすごかったんです
まぁいずれは言わなきゃいけないことなので、対したことでは無いんですけどね
どうせやめるし笑+6
-0
-
41. 匿名 2019/04/07(日) 11:24:42
逆ですが、私が入社して間もない頃。
会社に車で人を跳ね飛ばして死亡事故になった人がいると聞いて数ヶ月後。居づらくなった元からいる人が辞めたよ。人づてで嫌でも広まるんだよ。
良心あれば本人には事故のこと触れないので、気を使う周り。良心ない好奇心などの人は本人に聞いてしまって。本人には人を殺めてしまったって罪悪感はあるじゃない。
会社辞めちゃったよ。本人に直接聞いた人は周りの人たちに注意されてたけど、辞めずに働いてる。無神経だって陰口は言われてる。+89
-4
-
42. 匿名 2019/04/07(日) 11:24:58
>>32
経歴が自慢とかそんなことはどうでもよくて
個人情報を勝手に拡散されるのが嫌だという話なんだけど
そんなこともわからないあなたの知能が知れる+91
-2
-
43. 匿名 2019/04/07(日) 11:25:08
たまに悪気なく家賃聞いてくる人もいてビビっている+74
-1
-
44. 匿名 2019/04/07(日) 11:25:12
えーあり得ないね
人数少ないとそうなるのかな+13
-1
-
45. 匿名 2019/04/07(日) 11:25:51
うまく聞き出す人もいるよねw
そこから拡散してく、拡散率がTwitter並w+42
-1
-
46. 匿名 2019/04/07(日) 11:26:24
>>39
その内容をどう取り扱うか?だよ。
親しくなくても、不幸があった人にその話はしないようにしてるとか、お悔やみもほどほどにしておかないとね。+4
-0
-
47. 匿名 2019/04/07(日) 11:26:24
>>14
わかる
私も自分の知らないところで
履歴書の内容ベラベラ喋られてて
本当に悔しかった
『私さんて〇〇高校出身なんだってー?!』とか言われてビックリ
信じられない
そういうので訴える人が増えて
もっと社内での罰則とかできて厳しくなればいいのに+99
-1
-
48. 匿名 2019/04/07(日) 11:27:09
前の職場がそうでした。実際に一緒に働くのはあなたたちだからって理由で面接者の履歴書が昼休みに回覧されて驚いた。
+32
-0
-
49. 匿名 2019/04/07(日) 11:27:11
分かります!
個人情報ベラベラしゃべるし「○○さんが言ってたんたけどさー」って人のせいにしながら話す人。
そういう人って、あの人こうじゃない?って自分から聞いてきて答えると、よそでは私が「○○さん」になって、○○さんが言ってたって話すから会話したくない。+12
-1
-
50. 匿名 2019/04/07(日) 11:27:28
個人情報保護なんてないものと思ったほうがいい。あきらめてる。
+27
-1
-
51. 匿名 2019/04/07(日) 11:28:17
他人が上手くいかないように話を回してる人ならいるし、人を見て舐められてる人のことならペラペラ話して厄介でしつこい人間の話なら一切話さない人間がいる。
心の底から嫌いだからそういう人間に対しては嘘しか話さない。笑+20
-0
-
52. 匿名 2019/04/07(日) 11:29:01
聞き出すのが得意な人っているよね
一見いい人そうなムードメーカー
大っ嫌い!+63
-1
-
53. 匿名 2019/04/07(日) 11:29:19
本人に聞くって相性格悪いよね。人づてで聞くことはたくさんあるよ。詮索防止や離婚してるから片親などは人づてで聞いて知ってる。
わざわざ本人に離婚なさってたなんて知らなかったって人づてで聞いたことをペラペラされると「嫌な人」と思う。+16
-1
-
54. 匿名 2019/04/07(日) 11:29:43
総務の婆が人の歳や離婚歴、病歴をあちこちでペラペラしゃべっていたよ
初めて話したひとから聞いて驚いた
信用できない+40
-0
-
55. 匿名 2019/04/07(日) 11:30:13
うちの上司。個人の履歴書や住所をキャバクラやスナックでペラペラ話してたよ。
+14
-0
-
56. 匿名 2019/04/07(日) 11:30:14
自営ですが、地銀の銀行マンの守秘義務のなさにうんざりしてる。○○さんとこは跡取りがいなくて困ってる〜とか離婚した〜とか家建てた〜とか。便利な時もあるけど聞きたくない情報がたくさん。+55
-0
-
57. 匿名 2019/04/07(日) 11:30:29
チャレンジや成人式の着物の勧誘ダイレクトメール
どうやって入手したんだろう?+11
-0
-
58. 匿名 2019/04/07(日) 11:30:42
差別するわけじゃないけど、パートで成り立ってるような職場は、当たり前のように個人情報が共有され、たいして仲の良い人がおらず、噂話にも関与してない私のような者にも知られている。
聞かずにはいられない人、それを話さずにはいられない人、そんな人ばかり
家庭で話し相手が居ないんだろうか?+51
-0
-
59. 匿名 2019/04/07(日) 11:31:09
きちんとした会社ではあり得ないよ。
もうすぐ潰れる会社かな?
+20
-1
-
60. 匿名 2019/04/07(日) 11:31:40
田舎の市役所職員の友人は学生時代の同級生のその後のことをベラベラ話すよ。市役所にこっそり密告したいくらい。+37
-0
-
61. 匿名 2019/04/07(日) 11:32:05
10年以上前、何かの選挙のとき、ある政党から投票のお願いの電話を受けた。なぜ私個人になのかと聞いたところ、○○先生からの依頼ですと。そこは少し前に婦人科検診で行った医院。患者の個人情報では?と聞いたら、お医者様にとっては当たり前のことなんですよ、みたいな開き直りの返答があった。
今でもそんなことがまかりとおっているんだろうか。+34
-0
-
62. 匿名 2019/04/07(日) 11:32:51
学生時代に始めたバイトで、私より先にいた人から面接に私が来たあと店長が「〇〇高校ってバカ学校?それとも賢いの?」って私の高校のことやらなんやら周りに聞きまくってたらしくて気分悪かった。+4
-0
-
63. 匿名 2019/04/07(日) 11:33:08
個人情報を根掘り葉掘りするアラフィフのおばさんも迷惑する。+20
-1
-
64. 匿名 2019/04/07(日) 11:33:08
母親がプライベートなことまで近所の人にベラベラ話すから広められて困ることは物心ついた頃から隠すようになった
一緒にいると病むから今は疎遠にしてる+35
-0
-
65. 匿名 2019/04/07(日) 11:33:41
この間、職場の同期に「風邪ひいてるんだって?大丈夫?」って聞かれて、
ひきはじめだったから誰にも言ってなかったのに、どうして知ってるのかなって思ってたら、上司が私がドラッグストアで風邪薬を買っているところを見て、周囲に話していたらしい。
私は買い物してる時は上司がいたことも気付いていなかった。
その時は風邪薬や食品を買っていただけだけど、
カゴの中を見られてたなんてキモ過ぎるし、周囲に話すなんて不快過ぎる。+82
-0
-
66. 匿名 2019/04/07(日) 11:34:00
履歴書まわし読みって結構あるよね
バイトやパートまで見てるって怖すぎ+56
-0
-
67. 匿名 2019/04/07(日) 11:34:34
杜撰な会社によくある話。
不祥事とかも起こしてそう。
+5
-0
-
68. 匿名 2019/04/07(日) 11:34:35
何の気なく聞いてくる人の気軽さと
食い下がって聞きたがる人の熱心さ
口の軽さと確実に比例します+16
-0
-
69. 匿名 2019/04/07(日) 11:35:07
なんでも知りたがる人ってめんどくせえ人だなとは思う。+38
-1
-
70. 匿名 2019/04/07(日) 11:35:08
新しく入る人の履歴書回し読みするなら、新しく入る人にも全従業員の履歴書読ませないとフェアじゃないよね
あなたのこと何にも知らないのに、なぜあなたは私の事そんなに知ってるの?って思うわ+79
-0
-
71. 匿名 2019/04/07(日) 11:35:12
人事部なんて口の軽い奴ばかりだから誰も信用してないよ。皆いる前で
「まだ○○才か」と大声で話してた。何度もそういうのがあって直接そういうのをみなの前で言わないでほしいと都度言ったが無理だったのでそいつより上の人事にクレーム言ったよ。+18
-0
-
72. 匿名 2019/04/07(日) 11:35:18
上司が紹介する時に「以前○○や○○で勤務されてた経験があるので即戦力になると期待してます」とサラッと前職バラされた事はあるかな。でもそれくらいなら別に。
だけど家の場所まで特定されてるのは怖いね。+15
-0
-
73. 匿名 2019/04/07(日) 11:35:21
小さい所はそうですよね。
私は保育園でしたが、履歴書は職員なら誰でも見られる場所に置いてありました。
それってどうなの?って思って労基に電話しましたが、
同じ会社の職員なら第三者にあたらないから、何もしてあげられないと言われました。
しかも、私は履歴書を失くされてコピーしてあったのをコピーして再提出しました。
謝罪の言葉無かったし、不信感つのって辞めました。+27
-1
-
74. 匿名 2019/04/07(日) 11:35:50
昔パート行ってた店で同じパートの女が
さっき面接に来た人知り合いかも!履歴書が見たい!って店長に言ってて、店長がしょうがないなぁって感じでほらっ!て履歴書見せてたわ。怖っ、て思った。+60
-0
-
75. 匿名 2019/04/07(日) 11:36:40
絶対に自分が勝ちたくて人の情報だけ集めて自分のことは話さない人間っているからね。
情報を与えなければ良いし嘘を与えといたら良い。+28
-0
-
76. 匿名 2019/04/07(日) 11:36:59
>>69
トラブルメーカーじゃん。
いない時に人のことを話しまくる。
人づてに広まっていく。誰が誰のこと話してたの?と言い出して広めてる人の悪意が凄い+12
-0
-
77. 匿名 2019/04/07(日) 11:37:01
馬鹿正直だと損する+35
-0
-
78. 匿名 2019/04/07(日) 11:37:05
そういうのパートじゃよくあるよ。
経理部いた時にパート社員の履歴書を経理部のトップがそのパートに仕事教える社員に履歴書ごと渡してた。入社して年齢や住所聞かれなければ100%情報伝わってると思う方がいい。むかつくよね。+38
-0
-
79. 匿名 2019/04/07(日) 11:37:06
キモいおじさんは根掘り葉掘りしたり、ストーカーするから怖い。
新社会人!気を付けてね!
+19
-0
-
80. 匿名 2019/04/07(日) 11:37:15
新入社員の人の情報 ❌2で何歳で学校はどこそこ、前職
誰も聞いてないのに男の前で発表してるくそ婆がいた
馬鹿すぎて気持ち悪い+9
-0
-
81. 匿名 2019/04/07(日) 11:37:24
なぜか話さなければいけないことは話さない+16
-0
-
82. 匿名 2019/04/07(日) 11:37:45
結構大きな会社でも当たり前のようにあるよ。本人には面と向かって聞かない(知ってることを悟られないようにしてる)だろうけど、個人情報を知ってる人同士で噂話はしてる。「この前入社してきた○○君て、○○(有名人)の息子だって!実家は恵比寿だって!内密にね!」とか笑いながらスピーカーが話してる。
全然内密になってねーよ!!+31
-0
-
83. 匿名 2019/04/07(日) 11:38:00
何でもクレクレな人がそれだわ!+5
-0
-
84. 匿名 2019/04/07(日) 11:38:42
もし自分が病気で入院ともなれば病名伝わりそうだね。面白おかしく話されるの嫌だから私なら退職して療養する。骨折とかならまだいいけど。+9
-0
-
85. 匿名 2019/04/07(日) 11:38:48
>>68
「知りたいだけ」「見たいだけ」「聞きたいだけ」
他人の家を直接見に行ったりとか住んでる所の家賃とか
家族の勤め先とか学校や幼稚園保育園どこかとか+5
-0
-
86. 匿名 2019/04/07(日) 11:39:12
体調崩したときに喜んで吹聴してた同僚がいて鬱陶しいから職場のストレスで具合が悪くなったことにしておいた。本当はガルチャンしすぎで首を痛めたんだけど( ´-ω-)+13
-0
-
87. 匿名 2019/04/07(日) 11:39:29
>>83
精神的なクレクレってあるよ
知りたいのに教えてもらえなかったらケチとか+23
-0
-
88. 匿名 2019/04/07(日) 11:39:43
>>32
はあちゅう?+1
-0
-
89. 匿名 2019/04/07(日) 11:39:48
私も以前ありました!
個人経営の従業員数名の会社を受けて落ちた後、数日してから知らない番号から着信が。
◯◯で働いてる者ですが、ちょっとお話ししたいので会えませんかと。仕事関係のお話ではないのですが、ちょっと会ってお話したいなと思って、としつこく言うんです。
主人に相談したら、たぶん宗教の勧誘だからやめておけと言われました。
これって犯罪ですよね?おそらくリストに載っているのか、その後も数回かかってきて気持ち悪かったです。+41
-0
-
90. 匿名 2019/04/07(日) 11:39:50
大きな会社でもあるってどこ?
このご時世でヤバい会社じゃない?
+18
-0
-
91. 匿名 2019/04/07(日) 11:40:06
>>86
本当の方がひどいってどういう事だね+0
-0
-
92. 匿名 2019/04/07(日) 11:40:53
だから私は履歴書の職務経歴書は詐称してるよ笑 流石に学歴や資格、経理経験ないのに決算やったとかは書いてないけど。+22
-4
-
93. 匿名 2019/04/07(日) 11:41:53
>>87
「バカの壁」をテレビでやってたけど、
そういう人がバカの特徴みたいだよ。
+6
-0
-
94. 匿名 2019/04/07(日) 11:42:27
社長かな。
皆の前で言うし。
という事は私も言われてるんだなと思う。
ただ生活考えると黙るしかない。
あと、ライバル意識持たれてたら、やっぱり良いことは言われてない事が殆ど。+8
-0
-
95. 匿名 2019/04/07(日) 11:42:34
男にもいる
何でも聞きたがり、それをパートのおばさん達に伝えて、優位にたってる気になってる
実際はその人も、パートのおばさん達に陰口叩かれてる
人間関係はめんどくさい+34
-0
-
96. 匿名 2019/04/07(日) 11:43:02
悪い意味でこの人たち
毎日上役公認で個人情報漏えい。生来一生独身早番男たち(配達員除く)内容は犯罪予告そのもの。しかも漏えいに協力する自称若手おばさん。そして不審下見徘徊。武蔵浦和の一番大きな郵便+1
-0
-
97. 匿名 2019/04/07(日) 11:43:05
人事部って社長・副社長の次に偉いから例えパートや社労士とかなかったり他社と打ち合わせするような立場でもない人でも自分が偉いと錯覚してるのだと思う。+3
-0
-
98. 匿名 2019/04/07(日) 11:43:48
すごく嫌だ!次のパート先探そうと思ってたところだったから、ここ読んで落ち込んできた。嘘だと思いたい。+31
-0
-
99. 匿名 2019/04/07(日) 11:44:33
>>86
体調崩して喜ぶ心理がわからない。
このクソ忙しい時に休んだとかならあるけど。+3
-0
-
100. 匿名 2019/04/07(日) 11:45:05
人が上手くいってない話なら腐るほど回る
他人の不幸は蜜の味+14
-0
-
101. 匿名 2019/04/07(日) 11:45:21
SNSが普及してる現代だからこそ他人のことあれこれ言いふらしちゃいけないよってもっと周知されてほしい
こういう人がいたよ~程度ならまだしも、個人名あげて具体的なこと言ったり書いてしまう人いるよね。あれは本当にやめてほしい
もちろん自分も気をつけなきゃいけない+37
-0
-
102. 匿名 2019/04/07(日) 11:45:49
個人情報とかじゃないかもしれないけど
職場でお昼休みに仲の良い友達会話していた
その友達もオタクでアニメのキャラで誰が好きか
話していた、好きになるキャラの系統的な
それを職場の先輩に聞かれていたみたいで
仕事中に〜さんのタイプって〜な人らしいよって
職場の男性方に
言いふらされた私は2次元の話をしていたのに
凄く恥ずかしくて辛かった+23
-0
-
103. 匿名 2019/04/07(日) 11:46:27
新人で入ったとき、上司もベテランな先輩も個人情報を杜撰に扱っていて引いたよ。
時代を1世紀タイムスリップしたかと思った。
+12
-0
-
104. 匿名 2019/04/07(日) 11:47:14
>>99
あんまり深謀遠慮とかなくて
他人でも家族でも体調崩したの見ると
元気な自分にはしゃぐ人っているよ
自分も理屈がよくわからんけど+9
-0
-
105. 匿名 2019/04/07(日) 11:47:29
自分から一言も話してないのに学歴も乗ってる車も知られててびっくりした!
しかもそれについていちいちコメントしてくるのがウザい!
一言も話してないのに持ち出してくるなよって感じ+10
-1
-
106. 匿名 2019/04/07(日) 11:48:45
疚しいことはなにもないからバラされても平気
これ田舎だと隠すつもりはなくて、言わないことが常識で育った人のことボロくそに言う。
自分からなにも言わない=言えないことがある=嘘つきに思うらしい
田舎が家の鍵をかけないのは近所を信頼している、隠すことがない真っ当な私達アピールなんだとか
主のことバラしたオバさんは悪いことしたと思っていない
むしろ、職場の安全を守っているくらいに思っているよ+19
-0
-
107. 匿名 2019/04/07(日) 11:49:03
昔働いてた派遣、派遣の人間の名前・住所・電話番号・年齢を事務所出入り口のわかる所に貼ってたよ。全員とかパートもならまだしも派遣だけ。何考えてるのかと思った。
因みに大阪・茨○市の摂津駅から10分のHA○AYAというコーヒーの袋を箱詰めする職場。休憩時間は1時間だけど実質30分程でその分の給料もくれないから絶対派遣として行かないように!+34
-0
-
108. 匿名 2019/04/07(日) 11:51:11
住んでるところまで広める人いるからね+17
-0
-
109. 匿名 2019/04/07(日) 11:51:12
この間、面接行ったばかりだから不安
管理はちゃんとしてほしいよね+23
-0
-
110. 匿名 2019/04/07(日) 11:54:02
上司が他人の履歴書を部外者に見せて、妙に上から目線で物を言われたことあるけど、めっちゃ相手がバカでびっくりしたことは多々ある。
+9
-1
-
111. 匿名 2019/04/07(日) 11:55:34
会社に出した履歴書で家までストーカーしてきた男がいたから怖かった。+23
-0
-
112. 匿名 2019/04/07(日) 11:56:20
事情があって無職になってる間に知らないところで吹聴してた友達モドキないる。
仕方ないから就職したことも縁談話が来たことも大抵のことは黙っている。
上手くいってることは黙るしかない。+11
-0
-
113. 匿名 2019/04/07(日) 11:57:10
他人の話題を話す事で自分が話上手だと思っているタイプがいる。+12
-0
-
114. 匿名 2019/04/07(日) 11:57:34
インスタを始めたばかりの頃、匿名でやってたのにコメント欄に友人が「丸山さん、今度ご飯行こうね!」とか「この前栞ちゃんを○○駅で見たよ!」とか書き込んでて、結局丸山栞(仮名)だと丸わかりだったからか、そこから調べた変な人からフェイスブックに申請がしつこく来たり、わざわざインスタの過去の投稿に「丸山栞という名前なんですね。○○駅ということは、○○県に住んでるのかな?近所かも」と書き込まれたりして怖かった。すぐに全部退会したけど、ああいう場所で悪意なくても本名呼びでコメントする人には警戒した方がいいよ。配慮してる人たちはみんなidで呼び合ってた。+39
-0
-
115. 匿名 2019/04/07(日) 12:00:17
おばちゃん連中、特に田舎だとあるあるだね
悪気もなく、何ならコミュニケーションの一環みたいにひとの家のこと聞いてくる
「お父さんは何してるの?お母さんは仕事してるの?おばあちゃんはいるの?」
うるせえよ
お前らの好奇心満たすためにいるんじゃねーよこっちはよ+27
-0
-
116. 匿名 2019/04/07(日) 12:01:07
よくある話なんだ……。
昔パートした個人経営のスーパー、面接時に履歴書のほか
家族のこと詳しく書かされて(障害者や介護者はいるかとか)
就業時には内容全部従業員にみんな知られてた。
当時、家族の職業とか聞くの違法だって知らなくて、
実は親が手帳持ちだったからこんなことも言わなくちゃいけないのかって
すっごく屈辱だった。
入ってすぐに行ってもない飲み会の費用とか徴収されそうになったからすぐやめたけど。+17
-0
-
117. 匿名 2019/04/07(日) 12:01:51
自分がお金を持ってることを良いことに他人の懐事情を探っては貧乏だって笑ってる人ならいる。基本的に自分だけ可愛くて自分1番の糞ばばあ。+6
-0
-
118. 匿名 2019/04/07(日) 12:03:31
履歴書を見て教えるとかじゃないけど新しい担任の先生をSNSで検索して、その情報をクラスメイト大半のママさんに送信したママさんがいる。+8
-0
-
119. 匿名 2019/04/07(日) 12:03:36
ババアってなんでこうスピーカーが多いんだろうね
他人の個人情報をあれこれ拡散するのは圧倒的にババアが多い+31
-2
-
120. 匿名 2019/04/07(日) 12:03:37
履歴書が上司の引き出しに入っていて、上司が留守中勝手に見放題でバレてた。
履歴書のコピーの裏紙をコピー機に設置してありバレた。
スーパーでカードを作り、コンビニは配達物にて個人情報バレ、街中の人が知ってた。カメラで画像も取得か。+4
-0
-
121. 匿名 2019/04/07(日) 12:04:19
いわゆる自己啓示欲強いおじさんおばさん。
私は情報通なの!というワイドショー大好きな人。
+17
-0
-
122. 匿名 2019/04/07(日) 12:06:15
前も書いたけど、事務員が○○に住んでるんだねー。私の友達も同じ街に住んでるんだよーって言われた。更に会社のイベントにその友達を呼んで、ホラこの人が△△くんの近くに住んでる人だよ~ってわざわざ紹介されたときは血の気が引いた。イヤ…貴方の友達だからって私の友達ではないし、社外の人に個人情報ペラペラ喋る事務員ってどうなのよ!?意識低すぎるだろ。+8
-0
-
123. 匿名 2019/04/07(日) 12:07:12
面倒だから人付き合い疎遠になっていく+9
-0
-
124. 匿名 2019/04/07(日) 12:07:26
>疚しいことはなにもないからバラされても平気
こういう人も自分や家族や周りが痛い目にあえば
割とわかってくれるんだけど
そういう人らってあけっ広げなだけに
揃いも揃って他人に興味持たれないんだよね+9
-0
-
125. 匿名 2019/04/07(日) 12:07:49
>>116
昔の会社採用の面接はそんな感じだよね?
家族構成や家族の職業、彼氏の有無まで聞かれたよ?
セクハラの質問も多かった。
+6
-0
-
126. 匿名 2019/04/07(日) 12:08:57
お金の話も困るが家族の病気やら就職先までバラす人には殺意わく+19
-1
-
127. 匿名 2019/04/07(日) 12:09:49
家を建てて夫婦で引っ越しの挨拶にまわった時に「どちら出身なの?ご結婚して何年?新婚?お子さんは?お勤めはどちら?奥さんはお勤めなの?会社は?どこまで通勤してるの?」と機関銃のように根掘り葉掘り聞いてきた人がいて、緊張してた馬鹿な夫が全部正直に答えてしまってその日の夜に大ゲンカになったんだけど、数日後に町内会の人が来た時に既に全部情報が伝わってたことがあった。「奥さん、○○で働いてるから町内会の役員できないわよね。」と一番初めに言われて言葉を失ったよ笑
関わってはいけない人種だと思うし、夫みたいなタイプの人も最悪笑+30
-0
-
128. 匿名 2019/04/07(日) 12:10:00
>>125
一応雇う側として結婚してやめたりする事も考えるんだよ
極端だけど入社した途端、結婚退職したり育児休暇取るようなのいるじゃない+2
-1
-
129. 匿名 2019/04/07(日) 12:14:42
どこに住んでるの?とか聞いてくる人いるよね
なんで教えないといけないのか理解できないし教えたくないとも言えなくて困る+24
-0
-
130. 匿名 2019/04/07(日) 12:16:39
>>128
昔だから、女性のメインの仕事がお茶汲みの時代のことです。
ちなみに、産休育休を取ると自動的にクビにされる時代があったんだよね。
+2
-0
-
131. 匿名 2019/04/07(日) 12:18:55
偶然に知ってしまった、個人情報だって気まずいのに本人に喋るなんて頭がおかしい。
育ちの違いだなー
家風の合わないもの同士で結婚すると上手くいかないのは納得
身内だったら個人情報満載だもんね+19
-1
-
132. 匿名 2019/04/07(日) 12:24:11
ちょっとトピずれだけど
昔勤めた会社は従業員のクレーム内容を、上司が他の従業員にばらしてたっけ。
あと「あの人クレーム多いんだよね」とか。
それを知ったのは、「あの人の事、上司がクレーム多くてさあと言っててさ~」と聞いたから。
当然の事ながらそういう話って電光石火じゃない?
クレームあった人は上司が個別に叱ればいい話なのに、何で女の噂好きみたいな事を平気でするんだろうと思った。
上司だけでなく、会社のモラル、レベルを問われる話だと思ったよ。
その会社、それを扱う従業員も良くなくて、その人しか知らない筈の履歴書内容が漏れてて、漏らされた人が憤慨してた事もあったっけ。
今、その会社はなくなったけど。
当然かな。
+6
-0
-
133. 匿名 2019/04/07(日) 12:25:25
>>114
それすごいね。HNや匿名でやってるものに本名で話しかけるのがNGとか教わらないでもわかりそうなものだけど、わからない人もいるのね
怖い話をありがとう。勉強になった+14
-0
-
134. 匿名 2019/04/07(日) 12:26:36
普通に「そうなんですよー。どうして知ってるんですか?」って聞いてみるといい。
聞いたのよ~とか反応あったら「そうなんですか?いやいやビックリしましたー」って言う+18
-0
-
135. 匿名 2019/04/07(日) 12:28:29
>>106
相当モテなくて人から空気扱いだけしかされた事もストーカーされた事もない人生って羨ましいな。人の話題で盛り上がりたい口の軽い人間とは別の意味で個人情報気にしないんだろうね。でもそういう人らとも仲良く話せそうにもないし
「私はわたし。職場の人の個人情報なんかどうでもいい」を貫くどころか他人なんかどうでもいい自分が平穏に暮らせることしか考えてないんだろうな。+5
-0
-
136. 匿名 2019/04/07(日) 12:28:37
個人情報は言わないんだよ
言ったことによって相手が犯罪に巻き込まれる可能性があるから
責任とれないことは言わない
想像力がない人はペラペラよく喋るし、咎める人をバカにしている
本当のバカはどっちなんだか
+24
-0
-
137. 匿名 2019/04/07(日) 12:30:45
ジジイはキモいセクハラ野郎が多いけどババアは無神経でキチガイなスピーカーが多い+11
-0
-
138. 匿名 2019/04/07(日) 12:32:09
人事部のおっさんと20代前半の女にばらまかれたことある。まあ大半はおばさんが口軽かったけど。
逆に人事部のトップとかなら口外したらその地位を退かれる恐れがあるから言わないので人事部の下位が口軽い事が多い。
秘書検や個人情報保護法のセミナーを本気でこいつらに勧めたい。+7
-0
-
139. 匿名 2019/04/07(日) 12:33:12
前の職場の同じ部署だった人達、新人が入ってくると事務所の履歴書保管してる棚から盗み見て品定めしていた。
新人とまだ対面してない人が新人の住所知ってて何でか聞いたらそう答えた。
「そういうの良くないのでは…」
と言ったら
「皆やってるよ?」
と言われた。
どこに住んでるか位、直接聞けばいいのに…
その人達には盗み見してるという意識ないらしい。+24
-0
-
140. 匿名 2019/04/07(日) 12:34:53
バイトとかだとあるあるだよ
うち派遣だけど、おしゃべりばかりだから
皆ツーカー+5
-0
-
141. 匿名 2019/04/07(日) 12:35:44
保育園勤務だけど履歴書は園長の机の上にそのまま丸出しの状態で置かれてり、連絡網を職員全員に配るから電話番号も住所も知られる
プライバシーの侵害だわ!+2
-0
-
142. 匿名 2019/04/07(日) 12:36:41
職場のホームページに勝手に従業員の名前と顔写真載せられた+12
-0
-
143. 匿名 2019/04/07(日) 12:39:12
>>142
そういうのはマジで訴えていいと思う
従業員の個人情報を勝手に公開するような会社は総じて地雷ブラック+17
-0
-
144. 匿名 2019/04/07(日) 12:51:03
うちの会社も個人情報に関する意識が著しく低いです。
所謂お局様がいて、あの人の貯金額が~とか、車買っただの家建てるだの、そんなことばかり話してる。人事なのにそういう情報バラすなんて信じられないし、しっかりした会社なら大ごとになってると思う。
一番いやなのは、健康診断で何のオプションを付けてるか全員分を一つのExcelで管理してて、誰でも見られるようになってるの。女性社員で子宮がん検診とかマンモグラフィを受けたい人はそこに自分で書かないといけない。それをお局に指摘したら逆切れされて、普段話してる時にやたら「最近は個人情報にうるさい人がいるのよね~」って嫌味言ってくるようになったよ。+16
-0
-
145. 匿名 2019/04/07(日) 12:54:14
趣味で友達になって念を押して誰にも言わないで恥ずかしいからと信用して年齢言ったのに
すぐ私の前で年齢をその趣味で知り合った人に言った時は殺意が湧いたわ
その時点で関係を切った
たかが年齢だけど「言わないでね」って言ったことをばらされた事に腹が立った
ちなみにその友達は年齢を教えてくれませんでした
+22
-0
-
146. 匿名 2019/04/07(日) 12:54:51
病気になって1週間手術入院なったとき
同じ店舗の人には話さないとだから話したら
他の店舗の人たち皆知っていて怖かった
隠すつもりはなかったけど私が言うよりも早く
言いふらす人ってなんなの?+14
-0
-
147. 匿名 2019/04/07(日) 12:59:55
関東の某県某市に引っ越してばかりの時、ある日新卒向けにサービスしてくれるハロワに行った。因みに去年のこと。
どういう雇用で働いてるかわからないけど、そこで働いてる受付の横に座ってるおばさん2人が利用者の悪口を言ってた。利用者から提出が遅れると連絡が来たというところから始まり、そんなんじゃ採用されるはずないわって2人で笑ってた。
例えそう思ってても利用者が沢山いる前で個人情報を言うべきじゃないし、しっかり連絡する利用者さんの方が個人情報をペラペラ話すババア共より社会人の意識を持ってるなと思った。+6
-0
-
148. 匿名 2019/04/07(日) 13:01:25
>>129
初日に皆さんどのあたりからいらしてるんですか?と
話ふってみたけどマズかったろうか
~町程度で話が済めば別によかったんだけど+2
-0
-
149. 匿名 2019/04/07(日) 13:06:35
田舎のばあさんは何でも知りたがる
教えなかったら途端に機嫌が悪くなってウザいことこの上ない+5
-1
-
150. 匿名 2019/04/07(日) 13:07:04
田舎の町役場は友達だからという理由だけで、役場で分かる情報を全て教えると知らなかったから、ストーカーから逃げたのにストーカーが引っ越し先に来て驚いた。部屋の番号まで正確に伝えて有り部屋の前にピンポイントで来た。管理が杜撰で怖かった。+6
-0
-
151. 匿名 2019/04/07(日) 13:07:59
職場にいる自称仕事が出来るバカ男。人の悪口と個人情報を暇さえあれば喋りまくり。ほんと気持ち悪いし最低。自分ではいけてるつもりだろうけどダサいし口臭い。自分が口が軽いから自分のことは話さない卑怯者+15
-0
-
152. 匿名 2019/04/07(日) 13:09:27
田舎で働いたときは、当たり前のように履歴書に書いてあった年齢、住所、学歴、職歴を人に話したり、当然のように本人に言ったりしていましたよ。そこでは当たり前のコミュニケーションみたいで、楽しそうでした。
本当に、大嫌いです。+26
-0
-
153. 匿名 2019/04/07(日) 13:10:25
うちの会社は履歴書見せたりはしないけど、今度入ってくる人がどんな人で前は◯◯の仕事してたんだって。みたいな話はするけどな。。それもだめ?住んでるところは嫌なのはわかるけど。+7
-11
-
154. 匿名 2019/04/07(日) 13:16:08
前の会社にも、そんなばかいたわ。
しかも看護婦。
頭悪いやつは不快だね
ガツンと言えば良かった+12
-0
-
155. 匿名 2019/04/07(日) 13:18:12
信じられないけど履歴書回し見みたいなの
する会社あるよ。
+20
-0
-
156. 匿名 2019/04/07(日) 13:21:45
地元の大手企業の事務パートに応募したら、部署の人がみんな私の履歴書を見てたみたい。明らかに人事に関係ない同僚から「〇〇さんて、〇高校出身なんですね〜」とか、「〇〇の資格持ってるならそっちの業界行かないんですか〜」等と若干マウンティングされました。
地元に本社がある、大きい企業だったのでちゃんとしてると思ったけど大間違いでした。
+15
-0
-
157. 匿名 2019/04/07(日) 13:23:52
私も別に経歴も家族もやましいことはないけど
個人的な性格としてコミュ障ぎみぼっちぎみ、あまり自分のことは喋りたくないタイプで
職場にいた根掘り葉掘りオバチャンのトークも軽くスルーしてました
で、びっくりしたのが、十代のギャルの女の子が新しくバイトで入ってきたんだけど
この子はコミュ力が強いというのかあけすけというのか
家族のことも彼氏のことも平気でぺらぺら喋る
「うちお母さんと中悪くて~、今は親戚の家に住んでる」とか
オバチャンたちにしてみれば、そういう懐に飛び込んでくるようなタイプはかわいいのか、あっという間に打ち解けてそのギャルの子はかわいがられるようになった
なんかこう、色々な意味ですごいなーと思った
自分もそうなりたいとは思わないけど+13
-0
-
158. 匿名 2019/04/07(日) 13:24:25
こないだ一緒に仕事をしていた人に、
「結婚してますよね?」
と聞かれ、結婚していることにした。
でも大抵、情報を共有してる人っていうのは、
私が結婚してなことをわかりきって話しかけてきて馬鹿にする。
あと誕生日や家族構成も。
暇な日にチャットでもしてるんだろうか。+7
-0
-
159. 匿名 2019/04/07(日) 13:26:10
>>114
私の知り合いにもこういう人いる!
なんでわざわざ本名呼びするんだろう!?
私以外の共通の知り合いのところでも本名呼び。
しかも相手の息子さんの本名や学校名まで書き込んで会話してる。
頭の悪い人なのかな?+8
-0
-
160. 匿名 2019/04/07(日) 13:32:40
小さい会社なら新しいパートさんの情報なんて普通にみんなで見てるよ。それが嫌なら大会社に就職すればいいんじゃない。+1
-13
-
161. 匿名 2019/04/07(日) 13:33:43
相手がちょうど自分の家の向かいのお店の話してきた時、思わず自分の家の場所うっかり話してしまった事あって後悔
相手は住んでる町しか言わないのに+4
-0
-
162. 匿名 2019/04/07(日) 13:40:08
この人に話したら会社全部にバレるみたいな人がいる
特にその人には、どんな事も詳しく話さないようにしてる
噂話のネタにされるだけ+8
-0
-
163. 匿名 2019/04/07(日) 13:49:14
元上司(男性)が社内で女性のバッグを拾い、持ち主を調べるために中を開けた。
「未使用の避妊具が幾つもあったんだ!独身のおばさんなのになぁ~」と、にやにや笑って話していたのに驚き呆れた。
バッグは無事に持ち主に返されたけど、中身を晒されてお気の毒だと心が傷んだ。
デリカシーのない噂好きは、女性だけとは限らないんだなーと学んだ。
+23
-1
-
164. 匿名 2019/04/07(日) 13:51:37
人の履歴書なんて一度もじっくり見た事なんてない。回覧するような職場もあるんだね。私の中で今まであり得ない事でビックリ❗
+14
-0
-
165. 匿名 2019/04/07(日) 13:52:12
区役所で臨時職員をした時に履歴書を回し読みされた。
自己紹介を一人一人にしてた時に、ある非常職員の人から履歴書回ってきたから年齢も知ってるよと言われ発覚。
その他にも履歴書の写真と違うと何人かに言われたり。
ちなみに新人いびりで毎日仕事を押し付けられたり、休日出勤させられたりで1ヶ月で速攻で辞めた。+22
-0
-
166. 匿名 2019/04/07(日) 13:59:11
上司が不倫略奪再婚してた人だと聞いてもいないのに話してきて
そんな人だったのかとショック&失望した私に
大人なんだからそういう態度を本人見せちゃだめよとか説教してきた勤務歴30年越えパートさん
だったらわざわざ教えてこなくてよくない?
ちなみにその人、不倫はだめよって言う人だったけど
20年以上前だかに、自分も正社員の男性と不倫していた。
当時は騒ぎになったとかでいまだに、裏でずっと語り継がれてた…。
二言目には、うちのお父さんが~って楽しそうに話す人だったから
旦那さんを裏切ってた過去があったんだって複雑だった。+6
-0
-
167. 匿名 2019/04/07(日) 14:01:02
トピックタイトル見て、真っ先に自分の母親を思い出した。
小さい頃から良い中年の今も現在進行形。+7
-0
-
168. 匿名 2019/04/07(日) 14:03:07
わかる…バイト先で何度か履歴書みんなで回し見したりそこらへんに放置されたり
個人情報の意識低いとこは低い+19
-0
-
169. 匿名 2019/04/07(日) 14:06:43
旦那さん〇〇で働いてるんでしょ?〇〇に知り合い沢山いるからーみたいに言われた、噂好きそうな人は苦手…+3
-0
-
170. 匿名 2019/04/07(日) 14:06:50
某有名雑貨色々店、
履歴書や重要書類を誰でも空けられる引き出しに突っ込んでた。
これには驚いた、事務所も整理されてなくてグチャグチャだった。
某写真チェーン店
履歴書を個人のカバンにいれて持ち歩きしてた。
どっちも不採用だったけど 落ちてよかったよ。
ちなみにどちらも閉店になって街から消えました。+6
-0
-
171. 匿名 2019/04/07(日) 14:07:15
うち総務6人と少人数なので、急な休みや退職時に対応できるように履歴書とか入社書類は全員見れる棚と共有ネットワークに保管されてるよ。
知った情報を本人には言わないけど、内部では「この人凄い大学出てるのに何でうちなんかに来たんだろうね~」とか軽く話題になる。+7
-1
-
172. 匿名 2019/04/07(日) 14:07:50
医療関係なんだけど
同僚が「ママ友なんだ!」と言ってた患者さんのカルテとか保険証をじっくり見てた。
社保の家族だったから旦那の会社とかチェックしてたのかな?
知り合いのいる病院は行かない方がいいかも+24
-0
-
173. 匿名 2019/04/07(日) 14:09:28
>>157
話のネタを自ら提供してくれるからね。
でもなんでも話しすぎる人って
あの人はどういう人なんだろうって噂する余地もなくてつまんないから
噂話好きからはすぐに興味持たれなくなる。
で、話したがらない方にばかり興味向けて、あれこれ絡んでくる。
自分のこと喋るの好きと探るのが好きで固まってればいいのに、うまくいかないもんだ。+3
-0
-
174. 匿名 2019/04/07(日) 14:11:07
わたしもやられたよ。 しかも他店の人間にまで。(デパートの中のテナント)
神◯コ◯ッ◯の社員に。
+3
-1
-
175. 匿名 2019/04/07(日) 14:14:15
年齢不詳の美魔女系パートさんの年齢を、履歴書を見た課長が勝手にみんなにばらしたのは酷いと思った。
本人が言いたがらないのを影で暴露するって…。
確かにみんな、あの人何歳だろう?とか話題にしてたけど
推測するだけで十分で、本気で知りたいわけじゃなかったと思う。+22
-0
-
176. 匿名 2019/04/07(日) 14:20:35
役所の臨時職員をやったことがあるんだけど配属された部署の人が全員私の学歴と持ってる資格を知ってて初日からあーだこーだ言われて最悪だった
+11
-0
-
177. 匿名 2019/04/07(日) 14:28:18
「それ第三者に話さない方が良いんじゃない?」と思うような共通の知人の家庭環境や病気・体のことをペラペラと話してくる人がいて付き合いをやめた
私がその人に話したことも別の誰かと話す時のネタにされてるんだろうなと思うと気分が悪くて…
事実だけならまだしも憶測も含めて言いたい放題だった+10
-1
-
178. 匿名 2019/04/07(日) 14:31:41
>>5 文法的には
活動的な馬鹿ほど恐ろしいものはない、だと思う+2
-0
-
179. 匿名 2019/04/07(日) 14:34:16
>>1
昔、履歴書から住所知られて、会社でトラブったオバサンにストーカーされた事あるよ。
かなりしつこくて、オバサンの知人の男にもストーカーさせて行動を監視されてた。+6
-0
-
180. 匿名 2019/04/07(日) 14:35:17
子どもの作文、ファクスで送られてた+1
-0
-
181. 匿名 2019/04/07(日) 14:39:53
>>100
どういうこと?教師が誰かに送ったの?+2
-0
-
182. 匿名 2019/04/07(日) 14:42:47
こないだの夜更かしにも出てたよね。
友達の個人情報なんでもヘラヘラ笑いながら喋っちゃうオバサン。
普通に注意しても聞かないから本当に迷惑だよね。+15
-0
-
183. 匿名 2019/04/07(日) 14:56:33
>>180
いるよね、そういうスパイみたいなことする人
そういう人って個人情報撒き散らしても平気だけど、自分が同じことされそうになると必死で
怒るよねよね ストーカーだとか言って 自分がしておいて+8
-0
-
184. 匿名 2019/04/07(日) 14:58:49
産婦人科に同級生の別に仲良くない子がいたんだけど、私が妊娠してるってことを周りに言いふらしてたらしくて個人情報なのにありえないと頭にきて病院に電話して本人に謝らせたことあるよ
医療従事者として失格だと思った+28
-0
-
185. 匿名 2019/04/07(日) 15:01:07
>>52
そういう人って背景は不幸なんだよね
満たされた人では見たことない
+3
-0
-
186. 匿名 2019/04/07(日) 15:07:09
>>119
そういう人は娘の頃からスピーカーだよ
あれは一朝一夕でなれるもんじゃない+14
-0
-
187. 匿名 2019/04/07(日) 15:07:44
>>1
主さんもですか!?私も地域展開してるチェーン店でパート始めたら店長さんが新しく来る人〜と私の履歴書を数人のパートと眺めていました!ちょうど眺めているとこに私が現れたのですが、悪びれる様子もなく、来た来た!〇〇さんだよ!よろしくね!と言われたのでドン引きしました!
その後に新しい人が来る前にも店長さんが履歴書を見せてくれて、家近いね、年齢も皆と同じくらいだよ!とか子供の有無まで教えてくれるので困惑していました。あまりにも緩すぎて嫌になってやめました!+9
-0
-
188. 匿名 2019/04/07(日) 15:10:13
私もあった…小さい職場だったときはコミュニケーションどうしてもとらなきゃいけなかったから割りきって色々話したなぁ。
今は割りと大手の工場なのに工場長が口が軽くて、色んな人に◯◯にいたんでしょー◯◯に住んでるんでしょーって言われてえーっ…ってなった。
でも最初だけだから隠しすぎても逆に詮索されるだけだから知られても良さそうな事だけ小出しにしてる。
そして新しい人入ってくるとある程度の情報がこっちにも回ってくる。いいんだか悪いんだか…+4
-0
-
189. 匿名 2019/04/07(日) 15:22:31
ちょっとトピずれかもしれないけど、両親学級とか支援センターのプログラムとかの自己紹介で町名を言わされるのは何でって思う。ご近所のお友達作ってねってことかもしれないけど初対面のよく知らない人に住んでるところ晒すのなんかこわい感じがする。+6
-0
-
190. 匿名 2019/04/07(日) 15:49:50
私の会社の人事もリテラシーゼロだよ。
キャリアプランやパワハラの相談相手が人事部の部長だったけど、飲み会で他部署の社員もいる前で〇〇さんも〇〇で悩んでたんだよねって暴露された。
しかも思った以上に村社会な会社で、社員同士での噂のスピードが当たり前に早い。そいつらと同じ土俵に立ちたくなくて今までほっといたけど、黙ってるとどんどんゲスい憶測が広がってて、痛くもない腹を探られたりして不快だった。。特に女性より男性の方がむしろおばちゃんぽく噂大好き。気分悪いんだわ。
+11
-0
-
191. 匿名 2019/04/07(日) 16:05:54
耳と口が直結してる。
「これは言っていいのかな?」って考える能力がない。+16
-0
-
192. 匿名 2019/04/07(日) 16:20:14
あったあった
お局パートが人事と仲が良いからと履歴書見て広めてた
だから
え?どこで聞いたの?他に誰か知ってるの?
うわー怖い!個人情報保護法違反!
法に触れる職場とか怖いって言って辞めたよ
自分から話す分には良いけど本人の了解なくばらすのはアウト+6
-0
-
193. 匿名 2019/04/07(日) 16:21:22
主です。みなさん、ありがとうございます。
本当、おっしゃる通りの、家族経営の30人ほどの従業員のところなんです。
40から60代の女性が多く。噂話のネタはつきない感じです。
かといって、条件は合うので、上手くやっていくしかないのか…という気もします。
旦那職業は死守したいです。+15
-1
-
194. 匿名 2019/04/07(日) 16:34:05
職場で勝手に別部署の人に携帯の電話番号教えた人がいて、ラインが休日来たりする。
仕事をフォローしたお礼だったりするけど、休日はやめて。
返信するのがめんどくさい。+6
-0
-
195. 匿名 2019/04/07(日) 16:47:39
医療費が多くかかってるから確定申告してるんだけど、
その結果、住民税が安くなり、職場にも知られることになった。
でも、まさか同僚にまで知られてるとは思わなかったw
「体大丈夫!?医療費すごいんだって!?」って言われてフリーズしてしまった。
小さい会社で経営者が総務関係やってるんだけど、
そこはけじめつけて黙っておいてほしかった。+12
-0
-
196. 匿名 2019/04/07(日) 16:48:16
SNSはROM専
子供写真を一切公開してないのに勝手にSNSにあげられてることがある
そして自分の子供はスタンプとか意味わからん+9
-0
-
197. 匿名 2019/04/07(日) 16:53:34
私が歌ってる動画を勝手にInstagramにのせた
前にもウサギの耳つけたやつ勝手にのせてて嫌だと言えず それから警戒してたけど 歌ってる時に動画とられてて 下向いたり 背中むけたりしてて 嫌だと言うと場がしらけると思い 言わないけど止めてアピールしつつ歌ってたら 断りもなく載せやがったから コメントで勝手に載せないでって書いたら あわてて消してくれたけど 普通さ聞くよね?しかも嫌がってるのわかってて たぶんねずみ講やってるぽいから リア充アピールしたいがために やってるんだと思う 今までは そんな子じゃなかったから 本当にムカつきました+8
-0
-
198. 匿名 2019/04/07(日) 17:23:28
職場に偏頭痛で倒れた人がいる。
その人と後日「偏頭痛になったことある?」という話になって、私の経験談を話したら周りの人に言いふらされた。
しかも偏頭痛を治すために前職を辞めて半年間休養してた話もしてたから、それを引き合いに出して自分も半年間仕事休ませてくださいみたいに周りにお願いしてたみたい。
パートさんだから二週間しか休み取らしてもらえなかったみたいだけど「本当は半年以上休み取らなきゃいけないものを頑張って出てきてる」みたいになってる。
医者からそういう診断が出たならまだしも今の段階ではなんだかなぁと思うばかり…+2
-0
-
199. 匿名 2019/04/07(日) 18:00:04
いやもう本当に、前のパートの職場は酷すぎた。
夫婦で経営してる小さな店でスタッフ4人と小規模。採用されてすぐ、私の今まで働いてきた社員やパートの職場や職内容を全員が知っていて根掘り葉掘り聞いてきた。
出身高校や地元の事を始め、旦那の職や職場、家庭環境も子供の事も全部話さなきゃいけなかった。
採用して貰った手前隠してはならないのかと出来る限り身の上話をして頑張ってたけど、辞めた今冷静に振り返るとおかし過ぎる。
早く潰れてしまえあんな店。+5
-0
-
200. 匿名 2019/04/07(日) 18:56:39
銀行員は自分の入ってる銀行に入社しない方がいいね。貯金残高知られる。+3
-0
-
201. 匿名 2019/04/07(日) 19:02:57
バイトパートの履歴書なんてその辺に放り出してるアホ店長まだまだいる
そして置いてあるからって隅々まで見るバカも多い+12
-0
-
202. 匿名 2019/04/07(日) 19:17:17
私の個人情報を大勢の前で言いふらしてるからやめてと何度言ってもやめない奴らいたけど頭おかしい。でも飲み会とかには
「皆来るのに来ないのおかしい」
「交流を深めるのは社会人の勤め」
「掛け持ちの仕事は他の曜日にまわせばいいやん」
「あなたの事をどれだけ心配して構ってるか」など言い訳ばかり。私パートなんだけど強制参加させる。
大阪・吹田市○吹田にある「は」行より後(は行・ま行・や行・わ行)の運送関連の会社には入らないでね。個人情報ほぼ全員知られて雑用はパートに任せて女社員や社員は一切しないで自分の仕事しかしない会社だから。+8
-0
-
203. 匿名 2019/04/07(日) 19:20:24
派遣で一緒になった人が本業(?)で占いをしているとかで、
自慢かなんかかわかんないけど初めて顔合わせた私に
ペラペラその人のお客さんの情報語られたことある。
住んでいるところや相談内容とか、その全く知らない人の運勢まで。
休憩中こっちの生年月日を聞いてきたから適当に答えたら、
運勢が書いてあるらしい分厚い本めくって
次はこの仕事したほうがいいとか、この日は不幸になるとか……。
元々占い信じない方だったけど、ますます嫌いになったし、
その人に金払って相談している人かわいそうだと思った。最悪すぎる。+5
-0
-
204. 匿名 2019/04/07(日) 19:21:31
因果応報で自分の情報もいつか漏らされるからほっとけば?この世はちゃんと天罰があるから。
数年後他の人にちゃんと暴かれるよ。+13
-1
-
205. 匿名 2019/04/07(日) 19:35:23
離婚して面接に行って採用されていざ行きだしたら、バツイチって仕事場の人がみんな知ってた
地元ではそこそこ大きい有名な会社
+13
-0
-
206. 匿名 2019/04/07(日) 20:41:18
あっ!ウチの義母だ!歩く拡声器!!
いつかしっぺ返しが来れば良いのにと思う事しか出来ないのがくやしいです・゜゜(p>д<q)゜゜・+9
-0
-
207. 匿名 2019/04/07(日) 21:03:15
某○研教室の先生
生徒の成績を他の保護者や見学者、果てはママ友にタレ流し
戦慄した…
+9
-0
-
208. 匿名 2019/04/07(日) 21:07:44
私もやられた!資格のことやたら詳しく聞いてくるから面接官が話したのかと思ったら、次に人が入ってきた時にスタッフが履歴書回し読みしてた。+11
-0
-
209. 匿名 2019/04/07(日) 21:57:45
前にいた家族経営の会社が似たような事やってた
面接を皆が会話が聞こえるところでやって、面接を受けた人が帰った後、社長が「この人どう?」って履歴書を家族や従業員に回して見せてた
「この人〜だから駄目だよねー」って半ば悪口大会みたいになっていて引いた
小さい会社や家族経営でやってるところはそういうの多そうだよね+9
-0
-
210. 匿名 2019/04/07(日) 23:54:57
ランチとかして、向こうから撮った私1人だけの写真を許可なくSNSにあげる子。しかもそういう子に限って、たいがい全体公開。あ、そういう感じなんだ…と思ってガッカリする。+6
-0
-
211. 匿名 2019/04/07(日) 23:56:00
私もパートに入ったら、みんなが私の職歴と年齢を知っていた。どうやら上司が「こういう人が入るよ」って教えてたみたい。履歴書見せたのかも。
個人情報の研修をしつこいぐらいにやるくせに、全然出来てない!+9
-0
-
212. 匿名 2019/04/08(月) 00:36:37 ID:NPBQbyYcfv
>勝手に個人情報バラす人に困ってる人!
分かる〜!
スポーツクラブで同じクラスを取るのがよく重なるオッサンが居て
たまたまウチの近所の事ググったら、その人のブログが出て来て
スポーツクラブのクラス中の画像付きで
「今日は〇〇を習った」とか
「同じクラスの〇〇さん達と店へ飲み行った」とか載せてるの
しかもレッスン受けてる人達の顔のモザイクや画像処理も無しで…
その人が出るクラスも本当は出たいけど、その人居るから避ける様になって
最後はそこのスポーツクラブ辞めたわ…
+3
-0
-
213. 匿名 2019/04/08(月) 00:52:53
その場にいない人の事とかペラペラ喋る
おばさんはうちの会社にいるよ
あのこは〜、って興味ないのに他人の私生活を
ペラペラよく喋るわ+8
-0
-
214. 匿名 2019/04/08(月) 00:54:41
事務さんが会社内のほとんどの人に一人の個人情報色々と話しまくってるんだけどこれもダメですよね…?+3
-0
-
215. 匿名 2019/04/08(月) 02:07:40
なぜ私がタッションをしていることを知っているのですか?
Mr.クラオカ?+0
-0
-
216. 匿名 2019/04/08(月) 03:37:56
一時期、離婚した姉が幼稚園児の姪を連れて出戻って来てた。
ほんの2ヶ月だけのことで、小学校に入学する前に自立してアパートへ引っ越した。
その間に我が家に姉親子がいたことは市役所にしか届け出ていない。
なのに、姪の年齢に合わせて進研ゼミとかの学習教材のダイレクトメールが来るし、塾や家庭教師の勧誘電話が掛かってくるようになった。
うちには子供はいません、と何度言っても掛かってくる。
これって誰が個人情報を売ってるの?
まさかの市役所職員なの?
本当に不思議で気味が悪いし、迷惑してる。+8
-0
-
217. 匿名 2019/04/08(月) 04:00:14
私の前の職場の先輩が(アラフィフ)、今度入社する人の履歴書見せてと年下の上司に迫って見てた。
そいつは人の噂が大好きで、辞めた人の事もずっと噂してた。
そいつが嫌で辞めた。+9
-0
-
218. 匿名 2019/04/08(月) 05:05:47
営業が旦那さん何してる人?って聞いてきて、まぁそれなりにやってる事業のうちの1つを伝えたら会った事もなかった重役が旦那さん、〇〇なんでしょ?うちが仕事あげてる側じゃないみたいな感じに上から言ってきて会社への不信感につながりました。私が働くのに旦那の職業関係ないし御宅の会社と仕事してませんが。+4
-0
-
219. 匿名 2019/04/08(月) 05:16:50
私は彼氏とショットバーへ飲みに行った時に、なぜか常連?のおじさんがスマホでカウンター席を撮りだして、嫌だな~と思ってたら、数日後にバーの公式ブログに写真を掲載されてた。
彼氏に苦情入れてって言ったら、べつにそれぐらいいいじゃん、って取り合ってくれない。
常連の人のブログに揚げられるのも嫌だけど、バーの公式は食べログとかにも載るから本当に嫌。
どうすればいいんだろう…。+3
-0
-
220. 匿名 2019/04/08(月) 15:38:59
一企業が被害者の個人情報を加害者に丸投げ。
びっくりしました。そのせいで更にとんでもない被害にあいました。
個人情報の扱いをしっかりするべきですよ。+2
-0
-
221. 匿名 2019/04/09(火) 02:04:29
よく外国人観光客が、街とか横断歩道とか店とか電車内の風景とか、人も撮ってるし
動画や写メを取ってるけど止めて欲しい
よくYouTubeに日本旅行とか言ってUPする事あるし
そういう人を見かけたら避ける様にしてる+4
-0
-
222. 匿名 2019/04/09(火) 10:34:43
前職の時に経理のおばさんが従業員の住所の一覧をそこらへんに置いてて、辞めてください!!って言ったら謎に専務に怒鳴られた。+1
-0
-
223. 匿名 2019/04/09(火) 13:13:58
小さな会社だったけど、前の職場の社長!
最初は親身になって話を聞くように装って、あとで本人不在時に職員全員の前でバラす!
助けてやる、みたいな雰囲気出すから(何もしないくせに)本心を知らない人は話しちゃう…
病気だとか借金があるとか、絶対皆にバラされたくないだろって内容多かった。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する