ガールズちゃんねる

🥬好きな葉物野菜はなんですか?🥬

116コメント2025/06/05(木) 13:55

  • 1. 匿名 2025/05/26(月) 00:03:58 

    主はさっき久しぶりに水菜を食べて、めちゃくちゃおいしかったので、今は水菜推しになってます。
    皆さんは葉物野菜で何が好きですか?
    おすすめの食べ方なども教えてもらえたら嬉しいです✨

    +30

    -2

  • 2. 匿名 2025/05/26(月) 00:04:27 

    ほうれん草

    +42

    -3

  • 3. 匿名 2025/05/26(月) 00:04:32 

    チンゲンサイ

    +28

    -3

  • 4. 匿名 2025/05/26(月) 00:04:38 

    KOMAツナ

    +20

    -3

  • 5. 匿名 2025/05/26(月) 00:04:55 

    空芯菜
    塩にんにく炒めにするとたまんない

    +38

    -2

  • 6. 匿名 2025/05/26(月) 00:05:10 

    キャベツ
    ロールキャベツ大好き

    +24

    -2

  • 7. 匿名 2025/05/26(月) 00:05:47 

    小松菜
    安いし美味すぎる

    +46

    -2

  • 8. 匿名 2025/05/26(月) 00:05:47 

    キャベツ。スライスしてサラダで食べるのが好き!

    +8

    -1

  • 9. 匿名 2025/05/26(月) 00:05:50 

    葉物野菜ってなに?
    野菜とはまた違うの?

    +1

    -16

  • 10. 匿名 2025/05/26(月) 00:05:56 

    ほうれん草❤

    +7

    -1

  • 11. 匿名 2025/05/26(月) 00:06:03 

    >>6
    安くなってきたから嬉しい

    +6

    -1

  • 12. 匿名 2025/05/26(月) 00:06:07 

    何となく水菜
    安くて何かと丁度いい

    +8

    -1

  • 13. 匿名 2025/05/26(月) 00:06:07 

    🥬好きな葉物野菜はなんですか?🥬

    +7

    -1

  • 14. 匿名 2025/05/26(月) 00:06:35 

    小松菜かな

    +4

    -1

  • 15. 匿名 2025/05/26(月) 00:06:37 

    >>1
    水菜安くてありがたい
    キャベツが高い時、千切りキャベツの代用としても重宝した。
    もちろん今も常備してます

    +5

    -2

  • 16. 匿名 2025/05/26(月) 00:07:16 

    >>1
    主チョロいな笑
    +プラス押しちゃう

    +8

    -1

  • 17. 匿名 2025/05/26(月) 00:07:57 

    葉野菜はあんまり好きじゃないけどダイエットのために我慢して食べてる
    強いて上げるならレタス

    +8

    -1

  • 18. 匿名 2025/05/26(月) 00:07:58 

    白菜
    加熱しても美味しいし、塩で揉んで生で食べても美味しい

    +20

    -1

  • 19. 匿名 2025/05/26(月) 00:08:24 

    チンゲンサイ
    🥬好きな葉物野菜はなんですか?🥬

    +7

    -1

  • 20. 匿名 2025/05/26(月) 00:08:29 

    しその葉!!

    +24

    -1

  • 21. 匿名 2025/05/26(月) 00:08:32 

    やっぱりレタス

    +26

    -2

  • 22. 匿名 2025/05/26(月) 00:09:01 

    >>9
    大根は根野菜
    人参は根野菜
    ほうれん草は葉物
    レタスは葉物

    見たまんま、どこ食べるか

    +10

    -1

  • 23. 匿名 2025/05/26(月) 00:09:07 

    >>1
    ザク切りにした水菜と、カリッカリに焼いた鶏皮を細切りにして塩だけで和えるのが好き

    +6

    -1

  • 24. 匿名 2025/05/26(月) 00:09:13 

    クレソン

    +6

    -1

  • 25. 匿名 2025/05/26(月) 00:09:21 

    大葉の天ぷらが食べたくなった
    🥬好きな葉物野菜はなんですか?🥬

    +5

    -1

  • 26. 匿名 2025/05/26(月) 00:09:25 

    サニーレタス!生でもおいしいし、火を通してもおいしい。豚バラとしゃぶしゃぶにするのが好き。

    +10

    -1

  • 27. 匿名 2025/05/26(月) 00:09:35 

    最近かぶの葉とじゃこを炒めたやつにハマってる!葉っぱ目当てで根っこはオマケに感じているw

    +13

    -1

  • 28. 匿名 2025/05/26(月) 00:09:38 

    青菜

    +1

    -1

  • 29. 匿名 2025/05/26(月) 00:09:51 

    >>22
    トウモロコシは?

    +1

    -1

  • 30. 匿名 2025/05/26(月) 00:09:52 

    🥬←この絵文字を今ここで初めて知り使った。日常ではどんな時に使うのだろうか。笑

    わたしも水菜推しです。栄養的にも抜群だし鍋やサラダ、肉巻きなど幅広くつかえるので。最近また値下げしたので求めやすくなったから嬉しい!

    +4

    -1

  • 31. 匿名 2025/05/26(月) 00:10:06 

    小松菜

    水菜も同じくらい好きだけど、
    食べると毎回歯の間に挟まるから小松菜

    +8

    -1

  • 32. 匿名 2025/05/26(月) 00:10:54 

    最近小松菜をぬか漬けにしたら美味しかった

    +6

    -1

  • 33. 匿名 2025/05/26(月) 00:11:13 

    全部好き。春菊も大好き!

    +19

    -1

  • 34. 匿名 2025/05/26(月) 00:11:58 

    ちんげんさい

    +2

    -1

  • 35. 匿名 2025/05/26(月) 00:12:09 

    >>21
    レタスが1番臭みがなく食べれる気がする

    +5

    -1

  • 36. 匿名 2025/05/26(月) 00:12:25 

    水菜は50円くらいで売ってたりするから助かる
    トマト、豆腐、オクラとかと一緒にさっぱりサラダにするのが大好き

    +3

    -1

  • 37. 匿名 2025/05/26(月) 00:12:43 

    ロメインレタスが好き
    青臭くない
    もしゃもしゃ食べられる

    +7

    -1

  • 38. 匿名 2025/05/26(月) 00:12:55 

    葉物と言っていいのかな。
    大葉推し。

    +7

    -1

  • 39. 匿名 2025/05/26(月) 00:13:13 

    春菊

    +9

    -1

  • 40. 匿名 2025/05/26(月) 00:13:27 

    小松菜
    厚揚げと炒めるの好き
    何であんなに美味しいんだろう

    +7

    -1

  • 41. 匿名 2025/05/26(月) 00:13:29 

    チンゲンサイかな、食感が好き
    一時期水菜にハマって、水菜にミョウガを千切りしたものを乗せてかつお節にポン酢で食べてた
    ちょっとしょっぱいけど夏に食べてたなー

    +1

    -1

  • 42. 匿名 2025/05/26(月) 00:13:39 

    >>7
    傷みにくいのと安いから小松菜は便利だよね

    でも、好きなのは春菊と三つ葉みたいな癖のある野菜が好き

    +13

    -1

  • 43. 匿名 2025/05/26(月) 00:14:10 

    キャベツ

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/26(月) 00:14:27 

    >>1
    山盛りの水菜をペペロンチーノ風に炒めて
    もりもり食べるのが好き

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2025/05/26(月) 00:14:46 

    小松菜
    栄養あって
    あくが少なくてクセがない

    +5

    -1

  • 46. 匿名 2025/05/26(月) 00:15:54 

    モロヘイヤ

    +2

    -1

  • 47. 匿名 2025/05/26(月) 00:16:36 

    春菊

    +7

    -1

  • 48. 匿名 2025/05/26(月) 00:17:34 

    >>1
    水菜と言えば、ハリハリ鍋やね。

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2025/05/26(月) 00:18:22 

    >>29
    そりゃ穀物や

    +10

    -1

  • 50. 匿名 2025/05/26(月) 00:19:32 

    >>49
    野菜っぽいけど、やはり米の仲間?

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2025/05/26(月) 00:19:34 

    >>29
    穀類。
    米や麦と同じ分類。

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2025/05/26(月) 00:20:14 

    セリ
    おひたしでご飯一杯軽くなくなる
    お鍋も好き

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2025/05/26(月) 00:20:37 

    サラダほうれん草

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2025/05/26(月) 00:21:23 

    水菜好き

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/26(月) 00:22:15 

    >>5
    私もー!
    アジアの国に旅行に行くと必ず青菜炒めと現地のビール飲むw
    台湾で食べたさつまいもの葉っぱもおいしかったよ!

    +8

    -1

  • 56. 匿名 2025/05/26(月) 00:22:55 

    ベビーリーフ

    +4

    -1

  • 57. 匿名 2025/05/26(月) 00:23:25 

    >>50
    同じイネ科。
    黍・粟・稗もイネ科。

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2025/05/26(月) 00:23:33 

    サラダケールが気になって楽天で買ってみた。楽しみ😊
    近所では売ってないからついに楽天で買ってしまった。高いよね。

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/26(月) 00:24:34 

    >>40
    葉物と油との相性っていいよね。
    特に小松菜は茎にシャッキリ感を残しつつ葉が調味料をしっかり絡め取ってくれて美味しい。
    緑が濃いのにクセがさほどなくて、だけどコクはしっかりあって好きぃ。

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2025/05/26(月) 00:25:08 

    >>50
    とうもろこしはイネ科トウモロコシ属で穀物に分類されてるんだよね
    未成熟な種子部分を食べている
    日本では野菜に入れることもあるけど
    それで表現するなら果菜類かな?

    葉菜類(ようさいるい):主に葉(葉っぱ)を食べる野菜類。葉野菜。キャベツ、白菜等
    果菜類(かさいるい):主に果実(実)を食べる野菜類。主にトマト、きゅうり、茄子等
    根菜類(こんさいるい):主に根、茎(地下茎)、球根などを食べる野菜類。大根、人参等

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2025/05/26(月) 00:25:28 

    シーズンが限られてて春にしか食べられないけど菜の花

    +6

    -1

  • 62. 匿名 2025/05/26(月) 00:25:43 

    >>57
    イネ科なんだ!ありがとうございます!

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2025/05/26(月) 00:26:07 

    パセリは葉物野菜?
    ナゼか好きなんだよね〜。

    +4

    -1

  • 64. 匿名 2025/05/26(月) 00:26:26 

    >>60
    すごい!栄養士さんですか?

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2025/05/26(月) 00:27:25 

    >>35
    金気が出るときない?
    なのでレタスは手で千切るか、セラミック包丁で切る。

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2025/05/26(月) 00:28:11 

    >>1
    ケールが好き
    橋本病だからあんまり食べたらダメなんだけど
    でも好き

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2025/05/26(月) 00:29:47 

    >>9
    菜っ葉だよ
    葉っぱの野菜だよ

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/26(月) 00:30:28 

    すき焼きと水炊きには菊菜。

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2025/05/26(月) 00:32:02 

    あまり見かけないけど、つるむらさきが好き。 
    茹でてもちょっとしっかりした茎と、ねばねば感の出るところがおいしい!醤油とかつお節だけでも充分。

    +6

    -1

  • 70. 匿名 2025/05/26(月) 00:32:41 

    >>9
    所謂、青物。
    大雑把に言って、青い(緑)の葉っぱを食べる野菜。

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2025/05/26(月) 00:34:27 

    ブロッコリーは、葉菜類なんだって。

    +5

    -1

  • 72. 匿名 2025/05/26(月) 00:38:42 

    サラダほうれん草

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/26(月) 00:48:45 

    レタス

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2025/05/26(月) 00:54:27 

    パクチー!パセリ!

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2025/05/26(月) 01:19:05 

    ニラは葉物野菜ですか?

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2025/05/26(月) 01:28:24 

    一番は春菊かな。お浸しにしてもすき焼きにいれてもホイル焼きにいれてもなんでも好き!
    あとは菜の花 
    ルッコラ
    のらぼう菜(←あまり見かけないけど)
    三ツ葉やカブの葉っぱや大根の葉っぱも好き🌿

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2025/05/26(月) 01:43:17 

    >>76
    のらぼう菜って書きにきたら同志がいて嬉しい
    小松菜ほうれん草みたいに通年で売って欲しいと思うくらい好き
    春先しか食べられないから一年分食べ溜めしてます

    +4

    -1

  • 78. 匿名 2025/05/26(月) 02:07:55 

    >>3

    葉物野菜あんまり好きじゃないけど、青梗菜だけ大好き

    卵とサッと炒めて中華スープとオイスターソースで炒めてとろみつけたりしたやつ最高
    あと焼きそばにいれるのも大好き

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2025/05/26(月) 02:36:57 

    >>77
    食べ溜めがかわいい(笑) 私もお仲間いて嬉しかったです。まだそんなに有名じゃないですよね。母が知り合いにもらってたのを調理してくれたのが初めてだったのだけど、私は特に何なのか知らないで食べはじめ、あまりにもおいしくて箸が止まらなかったです。私も来年はもっと食べまくろう。やっぱり春先だけなんですね。いつか通年食べれるようになることを願いましょうね😊

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2025/05/26(月) 02:47:04 

    「くきたち」お浸し、味噌汁、湯がいてサラダ菜しても美味しい

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2025/05/26(月) 04:07:03 

    生協で買った冬のほうれん草が甘くて美味しかった。それからはほうれん草の胡麻和えばかり食べてる。
    旬ももう終わりかな。

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2025/05/26(月) 04:08:28 

    ケール

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2025/05/26(月) 04:47:03 

    >>3
    ①チンゲンサイを軸と葉に切り分けて洗い、軸、それから葉の順で軽く炒める
    ②牛乳と砂糖を加えて少し煮る
    ③水溶き片栗粉を加え、少し煮てトロミをつけて食べる

    確かベターホームの料理本に載っていたこの方法で食べるの好きで いつもこれで食べてます

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2025/05/26(月) 05:03:34 

    >>83書き忘れた
    ④切って炒めたベーコンと一緒に食べる

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2025/05/26(月) 05:20:42 

    レタス

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2025/05/26(月) 06:05:19 

    ホワイトセロリ
    これを買いに道の駅まで出掛ける!

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2025/05/26(月) 06:16:07 

    ケール

    Oisixの詰め合わせに入っていて 以来大好きになった

    近所のスーパーには売ってなくて いつもデパ地下で買う

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2025/05/26(月) 06:25:17 

    ベビーリーフ

    これからの季節魚類のカルパッチョと食すのが楽しみ

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/26(月) 06:29:27 

    レタス

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2025/05/26(月) 06:40:30 

    >>5
    道の駅とか直売所で見かけたら買って、アジアのあの味再現してる。めちゃくちゃシンプルな味付けだよね。

    +4

    -1

  • 91. 匿名 2025/05/26(月) 06:40:57 

    >>81
    ちぢみほうれん草かな?あれは美味しすぎる。

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2025/05/26(月) 06:50:07 

    >>87
    ケールってないところにはないんだけど、局地的に道の駅や直売所にめっちゃあったりする。近く寄ったら運試しみたいな感じで寄ってみて。

    あるところは結構立派。量が多すぎる時はキーマカレーに刻んで入れると大人の味になるよ。

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2025/05/26(月) 06:58:12 

    大葉

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2025/05/26(月) 07:11:44 

    ルッコラ

    +4

    -1

  • 95. 匿名 2025/05/26(月) 07:17:52 

    >>3
    癖が無くて美味しいよね

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2025/05/26(月) 07:59:11 

    菊菜
    鍋にいれても和え物にしても独特の風味が美味しい

    +2

    -1

  • 97. 匿名 2025/05/26(月) 08:05:12 

    ルッコラが好き

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2025/05/26(月) 08:10:09 

    大葉とかでもいいの

    +3

    -1

  • 99. 匿名 2025/05/26(月) 08:13:01 

    >>1
    春菊!最近はサラダに入れれるの出てきて嬉しい

    +4

    -1

  • 100. 匿名 2025/05/26(月) 09:25:05 

    紫蘇

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2025/05/26(月) 09:48:40 

    >>92
    キーマカレー 入れるなんていう使い方は知らなかった 試してみるね。

    どうもありがとう。

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2025/05/26(月) 09:54:25 

    からし菜
    ツナと炒めるだけで美味しい

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2025/05/26(月) 09:55:13 

    カツオ菜
    冬が旬なのかな?
    すまし汁とかに入れる
    あとはお雑煮に入れる地方もあるって

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2025/05/26(月) 10:12:07 

    >>7
    最近さらに安くなった気がする!
    美味しいし、安いし、ほうれん草みたいに下茹でいらずだから使いやすくて好き!

    でも…家族が小松菜はクセがあるからほうれん草がいい!って…。

    +3

    -1

  • 105. 匿名 2025/05/26(月) 12:27:42 

    ルッコラ。ゴマのような香りとちょっと辛いのが美味しい。
    市販のチルドピザを焼いてルッコラ散らすの大好き。

    +4

    -1

  • 106. 匿名 2025/05/26(月) 12:53:14 

    三つ葉
    脇役っぽいけどこれだけでも美味しくてむしゃむしゃ食べれる
    正月さえ避ければ安いし

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2025/05/26(月) 14:37:48 

    小松菜・ロメインレタス
    一年中買ってる。
    安くて割と日持ちするし、扱いやすいし、美味しい。
    ニラ・春菊
    旬の時期は頻繁に買う。
    春菊は生のままサラダが大好き。
    ほうれん草
    大好きだけどあく抜きしなきゃならないのが面倒であまり買わない。

    +5

    -1

  • 108. 匿名 2025/05/26(月) 18:18:01 

    レタス
    炒飯、スープ、サラダと癖が無く何にでも合う。シャキシャキした食感も好き。ロールキャベツもキャベツよりレタス方が好き。

    +2

    -1

  • 109. 匿名 2025/05/27(火) 03:04:29 

    >>105
    育てるのも簡単だからいい

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/27(火) 19:23:21 

    >>1
    もみ菜とか、葉大根という名前で売られている、大根の葉っぱ。

    大根部分が大きくなる前に収穫して、葉っぱを楽しむ物なんだけど、これの煮浸しがバカみたいに旨い。
    麺つゆと油揚げ(ベーコンやウインナーでもいい)だけ、みたいな簡単な作り方で充分です。見かけたら買って欲しい。本当においしい。

    +0

    -1

  • 111. 匿名 2025/05/27(火) 19:27:17 

    >>103
    関東住みですが、数ヶ月前に初めて食べました。

    レタスの食感に小松菜っぽい味で、可能なら毎日食べたいなと思うレベルで食べやすくておいしかった。
    油と塩だけでサッと炒めたのが本当においしくて、しかも、あまり水気も出なくて良かったです。

    +0

    -1

  • 112. 匿名 2025/05/30(金) 22:41:33 

    ほうれん草
    ルテイン摂れるし

    +0

    -1

  • 113. 匿名 2025/05/30(金) 22:47:29 

    >>3
    洗いやすく傷みチェック&切除しやすく切りやすく調理しやすく厚み(食べ応え)がありクセが少なく美味しいから好き!
    (葉の枚数が凄く多かったり葉の枝分かれが多い野菜に比べて)
    「伸びてないトピ」の来て来てアピール見て伸ばしに来たよ〜🙋

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2025/05/30(金) 23:08:46 

    >>25
    ポパイがいつも食べてたようなドロドロほうれん草の缶詰めってそういや売ってるの見たことないやw
    アメリカでは定番なのかな?日本にもあるとこにはある?

    +0

    -1

  • 115. 匿名 2025/05/31(土) 15:25:54 

    >>103
    福岡の雑煮に入れるみたい
    うちの周りでは何年か前に一度見かけただけで手に入らないから
    秋に種蒔いて育ててる
    ケールみたいに外葉から収穫して食べるから数株で十分で春先まで楽しめる
    花蕾もおいしい
    春蒔きもできるみたいなんだけど寒気にあたったほうがおいしくなるし虫もつかない

    +0

    -1

  • 116. 匿名 2025/06/05(木) 13:55:17 

    しろ菜(白菜と書くけどハクサイじゃない)初めて買って茹でて食べてみた、おいしかったよ

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード