ガールズちゃんねる

義実家同居のひとに聞きたい

82コメント2025/06/07(土) 01:43

  • 1. 匿名 2025/05/25(日) 23:52:39 

    素朴な疑問ですが、入浴とか洗濯とか、プライバシーの確保どうしてますか?

    子供小さいと、お風呂あがり自分は裸のまま子供おいかけて着替えさせたりしますよね。

    +32

    -13

  • 2. 匿名 2025/05/25(日) 23:53:34 

    >>1
    洗面所に鍵かけてるよ

    +66

    -2

  • 3. 匿名 2025/05/25(日) 23:53:51 

    セックスは?

    +11

    -11

  • 4. 匿名 2025/05/25(日) 23:54:15 

    同居の方、同居することになった経緯を知りたいです

    +32

    -2

  • 5. 匿名 2025/05/25(日) 23:54:18 

    夫婦の部屋に鍵はあるのかな?
    留守中に勝手に見られたり入られたりするの凄く嫌

    +84

    -2

  • 6. 匿名 2025/05/25(日) 23:54:24 

    一生ゴロゴロできないんですか??

    +73

    -2

  • 7. 匿名 2025/05/25(日) 23:54:24 

    毎日義実家の悪口言ってる恩知らずのクズが❗️

    +0

    -32

  • 8. 匿名 2025/05/25(日) 23:55:09 

    >>3
    深夜、納屋でしてる人がほとんどだと思う。

    +4

    -29

  • 9. 匿名 2025/05/25(日) 23:55:13 

    >>1
    鍵をかけてた
    今はリビング以外別になってる2世帯住宅だけどそれでも鍵はしてる

    +30

    -0

  • 10. 匿名 2025/05/25(日) 23:55:34 

    真夏の風呂上がりに服着てから子供の世話なんてできないし、裸でエアコンの下に行きたくて別居しました
    でも旦那が親の目から解放されて不倫しました

    +83

    -3

  • 11. 匿名 2025/05/25(日) 23:56:08 

    普通に裸同然で追いかけたりしてるよ。
    次の日も同じズボン履こう〜とか思うと、お風呂前にズボンだけ脱いだ状態で家をウロウロしてたりもする。
    ただそれはうちに義父とか義兄とか、男性が夫しかいないからかも。
    夫以外男性がいないからとっても気楽。

    プライバシーとかも特に意識したことなくて、むしろ実家より居心地良くてリラックスして過ごしてる。
    嫁というより、義家族の一員って感じ。

    +13

    -21

  • 12. 匿名 2025/05/25(日) 23:56:27 

    風呂でおしっこするし風呂上がりは裸で歩いてるよ マイホームと見なしてるし おじさんもいるけど向こうも裸でウロウロしてるし気にしてない お互いめちゃくちゃオープンかも 料理はマーボー丼とか目玉焼き丼とか丼が多い

    +1

    -25

  • 13. 匿名 2025/05/25(日) 23:56:45 

    キッチンお風呂は完全に別々ですか?

    +3

    -0

  • 14. 匿名 2025/05/25(日) 23:57:08 

    実母引き取ったんだけど30年以上離れて住んでたら他人と変わらない
    パンツ一枚でウロウロできなくなっただけでストレス
    義家族だと計り知れないね

    +80

    -1

  • 15. 匿名 2025/05/25(日) 23:57:08 

    >>4
    夫に障害があったから、何かあった時に義母に病院に付き添って欲しかったので。義母はとても優しい穏やかな人です。

    +52

    -7

  • 16. 匿名 2025/05/25(日) 23:57:50 

    >>4
    結婚したからかな。
    特に別居する理由もないし、むしろ義母のことも大好きだから一緒に住めるのが普通に嬉しかった。
    夫は三男だけど、長男はうちの敷地内に家建ててるし、次男は近くで一人暮らしだから、うちは同居できてラッキー!とすら思ってる。

    +19

    -35

  • 17. 匿名 2025/05/25(日) 23:58:55 

    義実家同居のひとに聞きたい

    +25

    -0

  • 18. 匿名 2025/05/25(日) 23:59:09 

    >>4
    貧困
    それだけ。

    +54

    -0

  • 19. 匿名 2025/05/26(月) 00:00:23 

    >>12
    お風呂でおしっこ汚っ

    +17

    -0

  • 20. 匿名 2025/05/26(月) 00:00:39 

    >>16
    ただただ尊敬
    仏様のような人がガルちゃんにいたとは

    +43

    -4

  • 21. 匿名 2025/05/26(月) 00:01:28 

    >>1
    お風呂は呼び出しボタン押したら誰かしら湯上りの子供の世話しに来てくれてたからうちは同居で助かりました。鍵とかはとくにつけてないけど2階は私たち夫婦と子供の部屋がメインだから上がってくることないし、階段上がってすぐのところに洗濯部屋あるけど義母はほぼ使わないからプライバシーは守られてる方だと思います。

    +12

    -5

  • 22. 匿名 2025/05/26(月) 00:07:11 

    >>13
    義実家に私が結婚する時に引っ越したから、別なものは特にない。

    そんな状態だから、二世帯とか世帯ごとに別スペースがあるっていうのは同居なの?とすら思うよ。
    個人的にはそういう家は、アパートみたいな集合住宅的な感覚だと思ってる。

    +11

    -6

  • 23. 匿名 2025/05/26(月) 00:14:53 

    >>8
    納屋www

    +31

    -0

  • 24. 匿名 2025/05/26(月) 00:16:31 

    >>7どうしてるか聞いてるだけだから悪口じゃねーだろうなあ

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/26(月) 00:22:33 

    毎日こんな感じですか?
    義実家同居のひとに聞きたい

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2025/05/26(月) 00:23:29 

    >>21
    2階だと夜の騒音は筒抜けだろうね

    +15

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/26(月) 00:32:57 

    完全同居。
    お風呂上がりも脱衣所で服着てから出てます。子供は3歳だけど最近は勝手に扉開けて出ていきそうになってるからこまってる。まぁ義父は自分の部屋に入ってくれてるから大丈夫たろうけど、バスローブあれば楽かなぁ。

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2025/05/26(月) 00:43:50 

    >>11
    異性がいないと楽よね

    +6

    -2

  • 29. 匿名 2025/05/26(月) 00:49:48 

    >>4
    義実家がマンション建てるから売ってくれって言われていい値段だったから売って新しく別のとこに建てることになり、義実家近くで同棲してたから、良かったら一緒に住める家にしようと思うんだけど、って言われてokした。結婚のきっかけにもなった。

    +17

    -4

  • 30. 匿名 2025/05/26(月) 00:52:25 

    >>4
    旦那の帰り遅くて休みも月3,4日くらい、私は細々とでいいから仕事続けたい、でも子供2人以上ほしかったから義実家を頼った。
    私自身、大家族で育ったからかあまり抵抗がなかったけど、義理の両親がおおらかで優しかったから同居に踏み切れた。
    あと水回りは別にしたこと。
    同居して10年足らずでこの先何あるかわからないし、過去にはムカついたこともあったけど、義理の両親のおかげで今があるから感謝感謝だよ。
    私の実家は車で1時間くらいだけど、兄一家がいてあんまり頼れなかったこともある。

    +32

    -9

  • 31. 匿名 2025/05/26(月) 00:52:29 

    >>19
    流すから大丈夫だよ

    +1

    -5

  • 32. 匿名 2025/05/26(月) 00:52:55 

    >>20
    経済的援助受けてるんだと思うよ
    仏でも何でもない

    +23

    -3

  • 33. 匿名 2025/05/26(月) 00:54:58 

    >>22
    わかる
    台所風呂も別でプライベートも確保できる二世帯なんて同居じゃない
    ただのお隣さん

    +8

    -2

  • 34. 匿名 2025/05/26(月) 00:56:20 

    >>5
    義理伯父家での集まりで、義母が戸棚とかを勝手に開けて探し物をしていた。祖母も同居で元実家ではあるけれど、いいのかしら?と引いてしまい、それ以来警戒している

    +12

    -1

  • 35. 匿名 2025/05/26(月) 01:06:19 

    >>10
    ウチの旦那は同居してても不倫してた。
    不倫するヤツは同居してようが不倫するよ。

    +53

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/26(月) 01:08:23 

    >>32
    16ですが、経済的援助は全く受けてません…むしろ義母は夫の扶養に入ってるし、生活費等ほぼ全て夫が出してます。
    義母はパートをしていますが、生活費としてお金を入れてもらうこともしていません。

    ただ同居だと子育て要因が1人増えるのでそこは助かっていて、とてもありがたいです。

    +10

    -8

  • 37. 匿名 2025/05/26(月) 01:15:38 

    >>6
    自分の部屋でしかできない。
    私の友人や子供の友達もリビングには呼べない。

    +29

    -1

  • 38. 匿名 2025/05/26(月) 02:05:23 

    >>1
    お風呂はお父さん担当でした。
    時々義父にも入れてもらってた。
    旦那も家業継いでの同居だったので、夜は家にいることが多かったので。

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/26(月) 02:06:18 

    >>4
    自営業一家だったから。
    長男跡継ぎだった。

    +12

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/26(月) 02:16:58 

    >>36

    横だけどなるほど
    子育て手伝ってもらう分生活費はもらってないって感じか
    それなら気兼ねなく頼めるね
    頼める安心感がある義母なのは、言い方悪いけど当たりだな〜ちょっと羨ましい

    義母もあなたも配慮のある優しい人なんだろうな
    お互いウマが合うか、こちらの領域に必要以上に侵食してこないとかも大事よね

    +27

    -1

  • 41. 匿名 2025/05/26(月) 02:32:14 

    >>1
    裸では追いかけないです。着るタオルみたいなのをバッと被って追いかけてました。
    義母だけいるけど、リビングにいることは少ないから、プライバシーはまぁあるかな
    まぁ慣れます

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2025/05/26(月) 02:51:05 

    >>35
    うちの父も同居だけど不倫してた
    しかも祖父母の介護が始まっても介護は母に任せて自分は不倫しまくってたわ

    +19

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/26(月) 04:53:22 

    なんで同居するの??

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/26(月) 05:46:37 

    >>10
    >>35
    >>42

    結論・不倫する男に5W1Hなんて関係ない

    +16

    -1

  • 45. 匿名 2025/05/26(月) 06:03:00 

    >>40

    >>16読んでると、敷地内に家建てた長男より同居がラッキーみたいなことって書いてるから、家の購入費浮いてラッキーって感じが大きそう。

    家賃分(ローン分)が無いだけで義親の生活費もらわなくてもトントンだろうから、育児もしてもらえるなら今のところは金銭的には得した感じなんだろうね
    (同居するんなら税制上義母を扶養入れた方が主旦那もメリットあるし)

    子供小さいうちは持ち家に同居ってメリットあるんだけど、育児に手がいらなくなって義親がお荷物になってくると揉めるんだよね…

    +12

    -5

  • 46. 匿名 2025/05/26(月) 06:18:40 

    食費や光熱費など生活費はどうしていますか?

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/26(月) 06:19:00 

    風呂上がりに脱衣のドア開けられたことあるし、子供が開けちゃって見られたこともあるし、その他色々ストレスすごかったので出ました。

    鍵は必要

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/26(月) 06:36:01 

    結婚するまでは実家暮らしでしたか?

    私の周りで結婚して同居してるのは実家暮らしの人が大半で、一人暮らしだった人は結婚して同居する人は皆無なので、他でもそうなのかな?と思って気になりました。

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/26(月) 06:47:52 

    二世帯じゃない人、風呂上がりのすっぴんに髪をタオルに包んだ姿とか義父に見られるの抵抗ない?義実家に泊まりに行く時それがなんとなく嫌で。

    +8

    -1

  • 50. 匿名 2025/05/26(月) 07:33:40 

    >>2
    脱衣所に鍵は絶対だよね。
    友達が義実家同居してるんだけど、義父に裸見られたって言ってた。
    下の子がお昼寝してる間にさっとシャワー浴びてたら泣いて起きちゃったらしく、脱衣所ガラッと開けられて裸見られたと。
    めちゃくちゃ可哀想だった。
    爺もノックくらいすればいいのに。

    +31

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/26(月) 07:43:09 

    >>18
    潔くてかっこいい

    +10

    -1

  • 52. 匿名 2025/05/26(月) 07:54:06 

    >>44
    名言出ました

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/26(月) 07:57:44 

    二世帯住宅でなく、完全一緒の家の方へ聞きたいです
    お風呂は一番風呂に入れますか?

    新聞も1番に読めますか?

    この間、義実家で
    お風呂沸いたよ〜「入ります!」と準備してたら夫から止められました

    +10

    -1

  • 54. 匿名 2025/05/26(月) 07:59:10 

    >>35
    義父母は味方してくれましたか?

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/26(月) 08:09:55 

    >>45
    何が何でも義親同居してる人を不幸にしたいんだね
    世の中には色々な形があるのに、なんで「揉めるはず」だとか、メリットとかを部外者がジャッジするんだろう

    +7

    -5

  • 56. 匿名 2025/05/26(月) 08:19:34 

    >>50
    確信犯でしょうね

    +26

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/26(月) 08:33:54 

    >>20
    結婚してから同居してる人がいるけど、人にあまり気を遣わない人ならストレス少ないみたいよ。自分の物差しで言いたい事言える図太い人しか無理。
    義両親もだけど一度出てしまうと自分の親との同居もストレスになるのが普通。

    +13

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/26(月) 08:41:51 

    >>55
    え、それはあなたが性格歪んでるからそう感じるだけじゃない??何が何でも人を不幸にしたいなんてそんな発想ふつうの性格なら出てこないよ笑

    私は3世代同居家庭育ちだし、地域柄同居がものすごく多い地域で育ってるので綺麗事いうだけのあなたよりは同居のこと知ってるし理解してるよー

    揉めずに最後までいくのはポックリコースだけだったよ。
    まぁコメ主さんは違うままいけるかもなので、わかりませんが。
    大抵の場合を話したらキレ出すとか、ストレス溜まりすぎよ

    +6

    -5

  • 59. 匿名 2025/05/26(月) 08:46:09 

    もちろん義両親との相性も大切だけど、
    子どもの性別や数にもよるんでしょうね。
    三人以上いたら物理的に頼らざるを得なくなるし、男の子だったら義父にお風呂を頼んだりもできる。

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/26(月) 08:58:42 

    >>32
    援助有ったとしても凄いことだと思うけどな、私なんか実父母だって同居はゴメンだもん。

    配偶者以外の他人とひとつ屋根の下で暮らせる人って凄い才能だと思う。

    +13

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/26(月) 09:15:32 

    >>12
    きたな…

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/26(月) 09:18:01 

    >>17
    この語尾いいなww

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/26(月) 09:19:09 

    >>58
    面倒だからコメント半分も読んでないけど
    うん、歪んでるよ〜でもあなたも大概だと思うよ 
    人にそう言っておきながら私はまともとか思ってないよね?

    +3

    -4

  • 64. 匿名 2025/05/26(月) 09:19:33 

    >>1
    何で同居しようと思ったのか
    絶対やめたほうがよいと周りからもネットでも書かれてるのに

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/26(月) 09:19:38 

    >>35
    家でセックスできないからよそでやっちゃうんじゃないの
    嫁だって自分の家族と一緒にいたらただの家政婦にしか見えなくなるわ

    +4

    -1

  • 66. 匿名 2025/05/26(月) 09:27:54 

    >>56
    絶対そうだよ、気持ち悪い。

    血の繋がった姉弟や父娘だって気使って必ずノックするのに。

    お友だちは未だに同居継続してるの?夫はなにやってんだ?

    +22

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/26(月) 09:31:12 

    >>63
    あ、ごめん。文章読めない人には短く書かないといけなかったね。

    そんなにカリカリ八つ当たりするくらいなら同居やめなよー。金銭面はきつくてもその性格じゃ人離れてくよ。
    私の友達も同居してから周りに八つ当たりしてキレ散らかしてたけど、解消したら直ってたよ。

    お金なくてもはたらけばいいじゃん。頑張れ!!ばいばい

    +9

    -1

  • 68. 匿名 2025/05/26(月) 09:37:36 

    >>10
    一時的でも同居させるわ不倫するわでどうしようもない男だね…

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/26(月) 10:32:41 

    >>6
    ゴロゴロしてるよ。リビングでお菓子バリバリ食べながら。

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/26(月) 14:37:12 

    >>27
    よく他人のおじさんがいる家で
    裸になれるね

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2025/05/26(月) 16:12:10 

    >>66
    50ですがまだ同居してますよ。
    旦那が長男らしいので二世帯住宅建てちゃったらしいので。。(二世帯といっても玄関も階段も1つでお互い行き来自由の最悪な間取り)
    友達は休みの日はあまり家に居ないで出掛けてることが多いです。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/26(月) 16:33:58 

    >>71
    間取り聞いてるだけでクラッときたわ…
    ひと昔前なら、そうは言っても完全同居よりは全然マシだったけど今の時代これは地雷に入るわ…
    敷地内だけ同じで屋根は完全別じゃないと生活できる自信ない。ましてや今どきの人なら屋根別でもかなり譲歩してると思うけど。

    同じ玄関で生活音とか聞こえて行き来自由とかマジでムリー

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/26(月) 19:22:15 

    >>54
    35ですが、義母は亡くなってて義父だけですが、義父も過去に不倫していたので言ったところで…って感じですね😇

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/26(月) 22:03:44 

    >>1
    義両親は勝手に人の部屋に入るようなことはなかったんだけど
    時々やってくる義妹夫婦が用事あるときはいい!と思い込んでるようで
    勝手に入って電話借りて行ったりする(ケータイ持ってたくせに)
    でもこれはもうずいぶん昔の話
    今は平和です

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/27(火) 02:58:33 

    >>17
    モーグリみたいな口調になってらw

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/27(火) 05:10:17 

    >>25
    特には

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/27(火) 05:19:43 

    >>39
    同じ(•ө•)♡

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/27(火) 11:39:47 

    >>20
    これから義実家の人達に介護が必要になった時に後悔する

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2025/05/31(土) 19:02:51 

    >>50
    嫁以外でも孫も被害に遭うかもしれないから気をつけて。
    近所の変態親父も覗きに来たけど、、爺さんも覗きがすごかった。
    脱衣所や鍵かけてもガチャガチャやられたし、ドライバーで開けてこようとか、とにかく何かと理由つけては覗きに来るの。
    風呂が長すぎるとか言ってたけど、潔癖症の兄が1時間以上入っていても何も言わないし、私や母は最後の方なのに、絶対除き目的だったと思う。

    家での着替えはプールの着替え用タオル買って貰って着替えてたし、家ではどれだけ暑くても必ずパーカーを着てたよ。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2025/06/02(月) 15:13:16 

    >>53
    義父と完全同居してる者です
    義父は早々仕事を辞めて無職状態ですがルーティンは変わらずに生活してるので毎日16時20分にお湯を張り40分に1番風呂に入ります。。これを毎日です。音を聞いてる限り下を桶で流してから綺麗な湯船に浸かってるっぽいです。その後めっっちゃくちゃ汚いです。皮脂汚れとか髪の毛とか。もうほんとうストレスしかありません

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2025/06/06(金) 16:26:48 

    >>80
    うちとまったく一緒です!
    毎日ストレスですよね。。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2025/06/07(土) 01:43:39 

    >>24
    でも、え〜すご〜い、私には同居絶対無理〜wwwwwwwwwてコメ見ると当事者としては何も言いたくはないな 案の定トピも伸びてないし

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード