ガールズちゃんねる

親切にして後悔した経験

947コメント2025/05/27(火) 17:20

  • 1. 匿名 2025/05/25(日) 19:22:05 

    主はこれまでに何度か他人に親切にして少し後悔したことがあります。
    例えば、

    ・私が電車に乗り込んだ際、丁度すれ違いで降りたサラリーマンが社員証のようなものを車内に落としたので走って届けたら「え? 俺?」というような顔で無言で社員証を受け取られた
    ・老夫婦が新幹線のチケットに書かれている指定席の場所がわからず右往左往し、列が詰まっていたので「この席はあそことあそこですよ」と教えると老夫婦は無言で移動&列の後ろにいたサラリーマンたちが眉間にしわを寄せながらジロジロと私の顔を見る

    などです。

    別に見返りを求めて他人に親切にしているわけではないのですが、さすがに凹みました。
    皆さんはそんな経験ありますか?
    親切にして後悔した経験
    返信

    +1174

    -36

  • 3. 匿名 2025/05/25(日) 19:23:26  [通報]

    親切にしてもらって当然、みたいなやつはほんと地獄に落ちてほしい
    返信

    +2433

    -19

  • 4. 匿名 2025/05/25(日) 19:23:44  [通報]

    エレベーターで前の若い女性がちいかわのマスコットを落としたので拾って「落としましたよ」と差し出したらバッ‼️っと引ったくって睨みつけられた
    返信

    +1358

    -7

  • 5. 匿名 2025/05/25(日) 19:23:55  [通報]

    拾った財布を届けたのにお金がなくなってるとキレられた
    返信

    +783

    -6

  • 6. 匿名 2025/05/25(日) 19:23:57  [通報]

    サラッと受け流すけど
    返信

    +8

    -77

  • 7. 匿名 2025/05/25(日) 19:24:04  [通報]

    良かれと思ってやったことが余計なお世話と言われ、余計なことしないでよ💢と言われたことあるのです滅多に人に親切にしません。
    返信

    +773

    -5

  • 8. 匿名 2025/05/25(日) 19:24:10  [通報]

    挨拶無視とかね
    返信

    +657

    -13

  • 9. 匿名 2025/05/25(日) 19:24:11  [通報]

    だから優しくしたり進んで人を助ける人も減った
    逆怨みが面倒だから
    返信

    +1016

    -5

  • 10. 匿名 2025/05/25(日) 19:24:12  [通報]

    特に見返りも求めてないので損とも思わない
    返信

    +147

    -92

  • 11. 匿名 2025/05/25(日) 19:24:16  [通報]

    見返り美人
    返信

    +8

    -21

  • 12. 匿名 2025/05/25(日) 19:24:29  [通報]

    車譲ったのにお礼なし 事故って死ねよと思いました
    返信

    +541

    -118

  • 13. 匿名 2025/05/25(日) 19:24:38  [通報]

    コンビニのコピー機に保険証が載ったままだったので大変だ!と店員さんに手渡したらもの凄く嫌そうな顔で無言でひったくられたよ…
    返信

    +631

    -6

  • 14. 匿名 2025/05/25(日) 19:24:48  [通報]

    落としたタバコの吸い殻拾って渡したらそれ捨てたんやって言われた
    返信

    +308

    -19

  • 15. 匿名 2025/05/25(日) 19:25:00  [通報]

    社内で飛び抜けて仕事できなくて虐げられてるオジサンをこっそり助けたら、困るたびに電話してきて泣き落としで仕事をおしつけようとしてくるようになった
    しかもめちゃくちゃしつこい!
    一回助けて口先でちょっと励ましただけなのに、もう2年間粘着されてる
    助けるんじゃなかった
    次誰か仏心を出したらその人に乗り換えるんだろうけど、なかなか次が現れない…
    返信

    +710

    -6

  • 16. 匿名 2025/05/25(日) 19:25:02  [通報]

    お礼をすぐに言える余裕がなかったんだよ
    きっと後で反省してるはず
    返信

    +23

    -67

  • 17. 匿名 2025/05/25(日) 19:25:03  [通報]

    テンパってお礼言うの忘れちゃったのかも
    後で思い返してあなたにお礼言ってると思うよ
    返信

    +191

    -87

  • 18. 匿名 2025/05/25(日) 19:25:04  [通報]

    図々しい人と知らず親切にして、その後度々利用されるようになって、後悔した
    返信

    +598

    -4

  • 19. 匿名 2025/05/25(日) 19:25:04  [通報]

    私の彼氏が勤めてる会社が第一志望で「どうしても入社したいから紹介してほしい」と何度もせがまれたから紹介したら寝取られた
    返信

    +323

    -31

  • 20. 匿名 2025/05/25(日) 19:25:24  [通報]

    そういう時は「あ、うっかり中国人に優しくしてしまった」と思って。主はそのまま優しい人でいて下さい。
    返信

    +533

    -50

  • 21. 匿名 2025/05/25(日) 19:25:46  [通報]

    >>9
    迷子とかいても、誘拐犯とかと間違えられたら嫌だから声かけるの非常に悩む
    返信

    +274

    -8

  • 22. 匿名 2025/05/25(日) 19:25:48  [通報]

    落とし物は「…ハァ…」て顔される事あるよね
    恥ずかしいのか何なのか
    返信

    +333

    -0

  • 23. 匿名 2025/05/25(日) 19:25:53  [通報]

    私から誘ったけど、体調悪くて断ったら断ったことに長々書いてきたやつ。私が誘ったしと思ってそのあとその人と会ったけどそのあと付き纏われてとんでもないことになった。
    返信

    +2

    -7

  • 24. 匿名 2025/05/25(日) 19:25:59  [通報]

    カスみたいな奴多いし全く交流の無い見ず知らずの他人なんかに親切にしないよ。苦しもうが死のうがどうでもよいし時間の無駄。
    返信

    +90

    -20

  • 25. 匿名 2025/05/25(日) 19:26:04  [通報]

    杖をついた男性が道路を渡りたいけど段差が不安で手伝って欲しいというので肩を捕まらせて手伝ったら、道路を渡り終えたらがっつり胸を揉まれた
    何事も無かったかのようにありがとうねーって言われたけどびっくりしたし悲しかった
    それ以来車椅子だろうがヘルプマークだろうが近付かない
    返信

    +750

    -5

  • 26. 匿名 2025/05/25(日) 19:26:07  [通報]

    赤ちゃんがこっちに近寄って一生懸命喋りかけてきてくれたから目線合わせて対応して親御さんに挨拶したら一瞥もせずすっごく小さく会釈された時。
    自分も子供いるからなおのこと引いた。
    ここまで書いたけど、まあ親切にしたわけでもないか
    返信

    +287

    -12

  • 27. 匿名 2025/05/25(日) 19:26:09  [通報]

    駅までの道を聞かれて丁寧に答えたらナンパだった。くそ男○ね。
    返信

    +299

    -4

  • 28. 匿名 2025/05/25(日) 19:26:12  [通報]

    依存されてどんどん要求が増えてきた時に、あ〜親切にする人まちがえた〜と思う。
    返信

    +396

    -1

  • 29. 匿名 2025/05/25(日) 19:26:13  [通報]

    こういうことがあるので道端で子供が泣いてても声かけないようにしている
    返信

    +142

    -20

  • 30. 匿名 2025/05/25(日) 19:26:22  [通報]

    >>3
    仇で返されるもんね
    返信

    +201

    -0

  • 31. 匿名 2025/05/25(日) 19:26:50  [通報]

    ここ見てると親切にするのも考えようだな〜と思ってしまうね
    返信

    +314

    -4

  • 32. 匿名 2025/05/25(日) 19:27:00  [通報]

    若かりし日、仕事疲れで帰路のバスの車中、高齢のじさまが乗ってきたので席を譲ろうと声をかけたら「馬鹿にするな!」と怒鳴られました。
    それから現在アラカンに至るまで席を譲るのが怖い私。
    返信

    +365

    -2

  • 33. 匿名 2025/05/25(日) 19:27:07  [通報]

    >>3
    地獄までとはww何があったん?
    返信

    +14

    -22

  • 34. 匿名 2025/05/25(日) 19:27:12  [通報]

    目の前でずっこけた小太りで地味なサラリーマンがいて、気の毒すぎたから「大丈夫ですか…?」って声かけたら完全にシカトされた。
    ブスって心がブスなんだっていうのを実感したし、陰気な人に優しい言葉かけたくなくなった

    でも…人を色眼鏡で見るのは良くないから
    もう優しい言葉をかけないなんて言わないよ絶対
    返信

    +317

    -30

  • 35. 匿名 2025/05/25(日) 19:27:22  [通報]

    >>9
    すぐ通報されるから。とくに子ども関係。関わらないのが1番だよね。全部自分(親が)で何とかしてくださいとしか。
    返信

    +262

    -7

  • 36. 匿名 2025/05/25(日) 19:27:45  [通報]

    >>29
    わたしも親切にしない
    返信

    +83

    -5

  • 37. 匿名 2025/05/25(日) 19:27:48  [通報]

    余計なお世話だったのでは?

    てか、私の地元のスーパーは最近まで現金のみでやっていてレジの会計の時に、こちらがお金を出すシーンでおばさん店員が小銭が入った財布を覗き込んできて何円出したらお釣りが丁度になるよ?ってタメ口で言ってくるのがイライラする。余計なお世話。

    こっちが質問してから教えてくれる店員さんの方が良いわ。
    返信

    +9

    -40

  • 38. 匿名 2025/05/25(日) 19:27:49  [通報]

    >>27
    人の親切を仇で返すやつ最低だわ
    返信

    +225

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/25(日) 19:27:49  [通報]

    車で送ってほしいって言われたから結構遠回りして送ったのにお礼一つ言われなかった時にちょっと固まった。お礼の言葉すら言えないなら大人しくタクシー乗って帰れよと。
    返信

    +398

    -2

  • 40. 匿名 2025/05/25(日) 19:28:27  [通報]

    中学の時の合宿が、何処かの大学のサークルの合宿と重なってた、部屋のドアが半開きなので教えたらウザがられた
    返信

    +5

    -10

  • 41. 匿名 2025/05/25(日) 19:28:28  [通報]

    バイト先で親切心で商品をマイバッグに詰めてあげたら、何を勘違いしたのか私のシフトに合わせて来店して私のレジばっかり来るようになって食事に誘われた
    当時大学生、相手は還暦すぎのジジジイだよ……
    返信

    +334

    -1

  • 42. 匿名 2025/05/25(日) 19:28:30  [通報]

    >>1
    他人に期待するからそうなる
    自分で勝手にやっといてお礼を期待するのはやめな
    返信

    +17

    -99

  • 43. 匿名 2025/05/25(日) 19:29:10  [通報]

    子供関係は逆に悪者にまでされることがあるから特にスルー
    これは男だけじゃない。女でも、こちらが子連れでもそう
    返信

    +159

    -4

  • 44. 匿名 2025/05/25(日) 19:29:19  [通報]

    自転車の後部座席の子どもが落とした靴を拾って追いかけたら、ママさんがお礼より先に「何やってるの(怒)」と子どもを怒鳴り付けたとき
    返信

    +258

    -1

  • 45. 匿名 2025/05/25(日) 19:29:21  [通報]

    >>35
    それでいて日本人は冷たい人が増えたとか優しくなくなったとか言われてもねぇ
    返信

    +242

    -4

  • 46. 匿名 2025/05/25(日) 19:29:24  [通報]

    >>4
    盗まれるとおもったのかな
    返信

    +175

    -1

  • 47. 匿名 2025/05/25(日) 19:29:35  [通報]

    信号の無い横断歩道前で中学生君が待っていた為、
    手前で停止して待っていたら
    かなり後ろを走っていたバイクのじいさんが
    横を抜けて突っ込んで渡ってる途中の中学生君と危うく衝突しそうになった事。
    幸いギリギリぶつからずに済んでホッとしたけど
    じいさんは中学生君に謝りもせず、逆に中学生君はそのじいさんにもペコリとお辞儀を。

    私が止まっていなければと後悔してしまった。
    止まるのが当たり前ではあるんだけど・・・
    返信

    +234

    -1

  • 48. 匿名 2025/05/25(日) 19:29:41  [通報]

    >>9
    例え本当に困ってても道聞いてくる男は裏の意図がある場合が多いので無視する。女性でも旅行客っぽい人やおばあちゃん限定。外国人もお礼を言ってこないのが多いので聞こえないフリして無視。
    昔の純粋で優しい私を返してほしいわ
    返信

    +301

    -7

  • 49. 匿名 2025/05/25(日) 19:29:41  [通報]

    >>3

    そういうのって大抵、親から激甘で育てられてる。

    私の女友達とかにもいたけど、家庭内で姫のように扱われて激甘にされてきた人って、自己肯定感が無駄に高すぎて、外の世界でも自分はみんなから優しくされるのが当たり前だって思ってるからね。

    家庭と外の世界は違うのに、なぜか外の世界でも甘やかされて当然って無意識に思ってる
    返信

    +250

    -7

  • 50. 匿名 2025/05/25(日) 19:29:49  [通報]

    >>25
    聞いてるだけで胸糞…早く地獄に逝け
    返信

    +608

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/25(日) 19:29:56  [通報]

    通勤電車(わりと満員)に、ベビーカーで入ってこようとしている方がいたので、少し後ろにずれようとしたら、ベビーカーに思いっきり轢かれた。はじめお子さま連れさまと遭遇した。
    返信

    +120

    -2

  • 52. 匿名 2025/05/25(日) 19:29:59  [通報]

    >>39
    やって貰うのが当たり前の人からはお礼なんて無いよ。ご苦労さん
    返信

    +105

    -3

  • 53. 匿名 2025/05/25(日) 19:30:03  [通報]

    白杖の人が困ってて、独り言みたいに声かけてたから、母と二人で道案内することにした
    最初は私が身長高いし誘導するはずだったんだけど、相手が中年のオジサンだったから、母が私を心配して代わりに誘導することになった
    そしたら、二の腕を掴んであーしろこーしろってすごく注文多くて、見てる私がイライラしてしまった

    目の悪い人にとってはそれが正しい誘導方法なんだろうけど、やっぱりオジサンに二の腕掴まれて母も嫌そうだったし、こうやるんだって説教されて助けなきゃよかったねって二人で話した記憶
    返信

    +258

    -1

  • 54. 匿名 2025/05/25(日) 19:30:05  [通報]

    車椅子にのった男性が段差で進めなさそうだったので、手伝いますと言ったら結構です!と言われた事。

    女性に手を貸してもらうのが嫌だったのかもだけど、強い口調だったから悲しくなりました。
    返信

    +164

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/25(日) 19:30:07  [通報]

    ちょっと親切にしてやったら、不倫誘ってきたきもジジイ
    ほんと殴ってやりたくなった
    返信

    +152

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/25(日) 19:30:10  [通報]

    >>9
    中国みたいになってきちゃったね。悲しい
    返信

    +122

    -2

  • 57. 匿名 2025/05/25(日) 19:30:17  [通報]

    >>1
    それ、余計なお世話の可能性もあるよ
    余計なお世話は逆に迷惑なだけだよ
    返信

    +5

    -83

  • 58. 匿名 2025/05/25(日) 19:30:27  [通報]

    >>1

    それは腹立つね
    別に見返り求めてるわけじゃないけど、人として最低限の礼儀はしろよ!と思うわ

    そういう奴らはいつもそんな感じだから、誰にも好かれなくて絶対絶対少しづつ損して不幸になると思ってる

    返信

    +311

    -2

  • 59. 匿名 2025/05/25(日) 19:31:33  [通報]

    >>35
    男性の場合は女もね
    男性は特に女と子供は関わらないのが1番
    返信

    +83

    -5

  • 60. 匿名 2025/05/25(日) 19:32:45  [通報]

    先日、前を歩いていた女性のポケットから100円玉が転がり落ちたから拾って「ポケットから落ちましたよ」と声をかけたら、「はぁ、、」とだけ言って受け取られた。お礼とか一切なし。

    100円玉でも大事だから、もし私が落として人に拾ってもらおうもんならめちゃくちゃお礼言うし、相手になにかいいことありますようにって願うわ。
    100円玉でうまい棒が何本買えると思ってんだよ。
    返信

    +234

    -3

  • 61. 匿名 2025/05/25(日) 19:32:46  [通報]

    >>1
    私も経験ありますが、突然の落とし物は大切なものであるほどびっくりして、お礼をしっかり言う余裕がなくなった経験があります。びっくりしてロボットのような言葉しか出ませんでした。あとで猛反省しました。きっと社員証の人は落ち着いてから感謝されてると思います。
    返信

    +273

    -23

  • 62. 匿名 2025/05/25(日) 19:32:49  [通報]

    >>26
    挨拶してるじゃん
    してるだけマシだと思おう
    返信

    +128

    -5

  • 63. 匿名 2025/05/25(日) 19:32:53  [通報]


    客のジジイのつまらない話を一応「客」だからと、笑顔で聞いてるフリしてたら、毎日やって来て延々と聞かされる羽目になった事
    返信

    +129

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/25(日) 19:33:30  [通報]

    職場で親切にしすぎて人のやらないといけない範囲のことまで頼られるようになってしまった。
    今キャラ変思案中。
    返信

    +140

    -1

  • 65. 匿名 2025/05/25(日) 19:33:34  [通報]

    >>15
    無言でガチャ切りでいいじゃん
    出来ないからつけ込まれるのよ
    返信

    +201

    -2

  • 66. 匿名 2025/05/25(日) 19:33:36  [通報]

    >>42
    >>57
    これにマイナスしてる連中何なの?
    自分で勝手に親切にしといてお礼を強要する気かよ
    返信

    +6

    -75

  • 67. 匿名 2025/05/25(日) 19:33:38  [通報]

    親切にしてたつもりで慕ってくれてたと思った後輩に彼氏を取られた。
    彼氏は会社の人ではない。
    たまたまの集まりで後輩と彼は顔を合わせた。

    でも
    取られるような私も魅力が足りなかった
    そんな間柄の女性の間でフラフラする彼もやばい
    親切のつもりは私だけで、ムカつくところもあったのかも

    と、あとあと別の人と結婚した今は思う。
    私も傲慢なところがあったような。
    返信

    +104

    -1

  • 68. 匿名 2025/05/25(日) 19:33:57  [通報]

    メガネ親切で拾ってあげたらヤクザのシノギでお金騙し取られた
    警察に言ったらヤクザの肩持ったから一緒だなと理解した
    返信

    +61

    -5

  • 69. 匿名 2025/05/25(日) 19:34:12  [通報]

    18歳、上京したてのとき
    バスで高齢者2人組がいて席を譲ったら、
    「席譲られちゃったわ…」とショック受けられた。

    それからは、もっとヨボヨボなお婆さんくらいにしか席を譲れなくなった。

    私が悪かったんだと思う。
    返信

    +113

    -3

  • 70. 匿名 2025/05/25(日) 19:34:24  [通報]

    新幹線のホームに盲導犬を連れてる人がいたから声をかけたら同じ新幹線の同じ車両で降りる駅も一緒だった。一緒ですねぇ〜なんて言いながら中に誘導することにしたんだけど、私が声かけた後に駅員さんが声をかけにきたら「案内係がいるので結構です」って断ってて、私は案内係じゃないって突っ込みたくなった。まぁ約束したから新幹線の席に誘導したけどさ、「降りるときは放送が入ったらすぐに来てください」って言われてなんだこのババァってイラついた
    返信

    +220

    -1

  • 71. 匿名 2025/05/25(日) 19:34:39  [通報]

    家から駅までの道のりで駅はどこか尋ねられて、ざっくり方向を教えて「私も駅行くので一緒に行きますか?」と聞いて一緒に向かってた
    5分くらいあって沈黙も気まずかったので、気を使ってたまに一言話しかけてたらうざかったのか、途中で「もう大丈夫です」って言って去られた
    なんか絶妙に嫌な気分になった
    返信

    +146

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/25(日) 19:34:40  [通報]

    >>10
    損とは思わないけど、いいは気持ちはしないよね
    返信

    +123

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/25(日) 19:34:48  [通報]

    小3のときの下校中

    通りがかった公園の近くで泣きながら歩いている3、4歳くらいの女の子がいて声かけたらパパとはぐれたとのこと
    交番まで行こうと思い、その子と手を繋いでしばらく歩いてたらパパさん登場
    まるで私が誘拐犯かのようにものすごく睨まれて、女の子と引き剥がされて私が怒鳴られた
    女の子もひたすら泣いてるだけだしほんとに罪悪感ハンパなかった
    たしかに勝手に連れて歩いたことは悪かったけどさ…
    返信

    +179

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/25(日) 19:34:59  [通報]

    >>4
    そういうときは拾わずに、落としましたよと言うだけで自分で拾わせる

    何でも拾ってあげたり触ったりしない
    返信

    +402

    -3

  • 75. 匿名 2025/05/25(日) 19:35:39  [通報]

    >>41
    知り合いのジイさんにソックリw
    まぁ、マイバックは持ってないから別人なんやけど若い子にちょっかい出すジジイは何処にでもいるって事だね
    返信

    +78

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/25(日) 19:35:42  [通報]

    鈍臭くて嫌われ始めてた中途の人
    大変そうだなーと思ってOJT引き受けて優しく丁寧に教えてたのに飛ばれたわ。
    くそすぎ
    返信

    +56

    -5

  • 77. 匿名 2025/05/25(日) 19:35:54  [通報]

    >>1
    相手に話しを合わせてたら、グチ吐き場にされた
    返信

    +92

    -1

  • 78. 匿名 2025/05/25(日) 19:36:25  [通報]

    >>1
    公園でよそのお子さんが転んだりして、声かけて起こしてあげたりしても、まるで不審者かのようにさっと引き取られたりしたとき。

    あまりにも我が子をみてない親が多すぎて、それで我が子を公園に連れていくのが嫌になることがあります。
    けがしても自己責任でお願いしたいけど、子どもに罪はないから見て見ぬふりもできないですし…
    返信

    +210

    -5

  • 79. 匿名 2025/05/25(日) 19:36:37  [通報]

    >>9

    中国みたいな傾向だよね。
    返信

    +99

    -2

  • 80. 匿名 2025/05/25(日) 19:36:39  [通報]

    杖をつきながら歩いている人が目の前で転んだ時に杖を拾って「大丈夫ですか?」と声をかけて杖を渡したら目も合わせず「すみません」を連発しながら逃げるように去ってしまった
    迷惑だった?声をかけない方が良かったのかな…と思った
    返信

    +20

    -2

  • 81. 匿名 2025/05/25(日) 19:36:44  [通報]

    駅のエスカレーターで前に乗ってた女の子が、カーディガンが裏表逆に着ててタグが丸見えだった。
    どうしようかなと思ったけど、これからデートだったら可哀想だと思って声かけたら、はぁみたいな感じですごい面倒くさそうに着直して、お礼もなく去っていった。
    教えてあげるんじゃなかったと思ったわ。
    返信

    +175

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/25(日) 19:37:00  [通報]

    >>1
    私は親切にしてもらったらお礼言うけど、その人達もその時はお礼言うの忘れたかもしれないけど後で主さんに感謝してるかもよ
    返信

    +28

    -11

  • 83. 匿名 2025/05/25(日) 19:37:39  [通報]

    ラーメン屋の券売機で前の人がお釣りを忘れてたから駆け寄って声かけたら、すごい不快そうな顔で無言で手から奪い取られた
    ショックだった
    あのク○○ジイ…
    それ以来、前の人がお釣りを忘れた時は持って行かずに声だけかけるようにした
    返信

    +120

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/25(日) 19:37:49  [通報]

    >>61

    そういう人もいるかもだけど、人から何かしてもらったら咄嗟にこそ反射的にお礼言うと思うわ

    例えばうっかりレシートを落としてしまって、後ろのおばさまに落ちましたよ、と拾ってもらった時もありがとうごさまいます!と御礼言ったよ
    返信

    +175

    -3

  • 85. 匿名 2025/05/25(日) 19:38:45  [通報]

    >>13
    同じ感じのことあった。
    ひどいですよね。
    たまたま置き忘れたのを見ただけなのに。
    返信

    +242

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/25(日) 19:38:50  [通報]

    朝、出勤途中で忙しいのに…外国人に駅までの道を教えたのにサンキューさえ言われず去られた

    若い女性達だったけど腕タトゥーだらけだったし…やっぱりそんな人達なんだなと思った
    返信

    +134

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/25(日) 19:39:40  [通報]

    >>42
    >>57
    わたし妊婦なんだけど電車に乗った時に先に優先席に座ってたサラリーマン風のハゲたジジイが「どうぞ」って言って譲ってきたんで思わず「どうぞじゃねえよ!!妊婦が優先席の前に来たら黙って席を譲れハゲ!!」って怒鳴り散らしてやったわ
    ジジイって本当に常識のないゴミが多いよね
    返信

    +4

    -114

  • 88. 匿名 2025/05/25(日) 19:39:45  [通報]

    ほんとそれ。
    もう50過ぎていろいろ悟った私は、人を選んで親切にするようにしてる。
    いかにも図々しそうな人、遠慮を知らない人、調子に乗って人を利用してきそうな奴ってなんとなくわかるじゃん?
    たまにちゃんとした人かなって思うと意外に図々しかったりもあるけどね。
    同等くらいのことを返してくれようとする精神の見える人、感謝の気持ちを表せる誠実な人ならできる限り助けようと思うよ。本当、人による。
    返信

    +138

    -2

  • 89. 匿名 2025/05/25(日) 19:40:01  [通報]

    >>1
    夜の犬の散歩のとき、道沿いに止まっている車のルームライトが点灯していたことがあって、この持ち主が翌日乗るときバッテリーがあがってたら可哀そうだと思って、迷惑も考えて20時前位だったら教えてたけど、感謝する人は殆んどいないから言わない方が良かったと後悔
    返信

    +111

    -2

  • 90. 匿名 2025/05/25(日) 19:40:06  [通報]

    >>4
    いや、別に盗まないし、欲しくないし。
    って私なら思っちゃう。
    返信

    +271

    -2

  • 91. 匿名 2025/05/25(日) 19:40:15  [通報]

    >>13
    これに限らずだけど…お客と従業員が対等だー!っていうなら、従業員はもっと丁寧語マスターや態度を改めないとダメだね
    返信

    +234

    -4

  • 92. 匿名 2025/05/25(日) 19:40:18  [通報]

    >>1
    後悔まではしてないけど、この前70代であろうおばあさん(見た目は昔綺麗だったんだろうなくらいな感じで、白髪しかないけどきちんと束ねてまだ女感出てるような人)がファミマでコピーか何かしたいようだけどずっと戸惑ってたから何か困ってるのか聞いてみたら、なんなの?みたいな顔で睨まれながら、なんか嫌なこと言われて
    話しかけるんじゃなかったと思ったけど、そのままそばのイートインの席に戻ってコーヒー飲んでたらやっぱりずっと何かを出来てなく
    わからないなら素直に甘えてたらいいのにプライド高い人なんだろうなーと思いながら、もう飲み終わったけどまた怒られたら嫌だからもうスルーして去ったことがあった
    返信

    +294

    -1

  • 93. 匿名 2025/05/25(日) 19:40:27  [通報]

    >>74
    財布の時はそうしてる
    ちいかわはエレベーターの隙間に挟まりそうなサイズだったのでつい拾ったけど今度からやめるわ
    返信

    +195

    -2

  • 94. 匿名 2025/05/25(日) 19:40:43  [通報]

    スポーツで怪我してしまい大会に出られなくなってしまってマネージャーみたいな感じで自分にできることやってたんだけど、大会が終わってから「キャプテンの気持ち考えてない」「良かれと思ってやってただけでしょ」など言われて、恩を仇で返された初めての経験でした。
    一生忘れないし、10年たった今でも根に持ってるよ。
    返信

    +119

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/25(日) 19:41:41  [通報]

    酔っ払って車道で寝てる人居たから
    すぐ近くの交番行って教えたら
    はあ?だる。みたいな反応された。

    近くで人が轢かれる方が処理だるいんじゃねーの?
    教えなきゃよかったって思った
    返信

    +133

    -1

  • 96. 匿名 2025/05/25(日) 19:41:44  [通報]

    >>87
    どうした🎣クソつまんな過ぎだぞ
    返信

    +78

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/25(日) 19:41:50  [通報]

    職場にいる20歳の子。複雑な家庭育ちで仕事中でも義理の親に呼び出されて血の繋がらない兄弟の世話したりしてた。
    そんな家庭育ちだからか、1人でいる事が出来なくて事ある毎にご飯に頻繁に誘ったりうちに泊まりに来てた。可哀想な境遇だけど頑張ってるなと思って、なるべく誘いは断らないようにしてたけど、段々とその子を見下してるんだろなという言動が増え、極めつけに私からお金を騙し取ってることが発覚。
    上司に通報しました。今は彼女の処分待ちです。
    申し訳ないけど家庭のレベルが合わない人とはかかわらないようにしようと思いました。
    返信

    +25

    -19

  • 98. 匿名 2025/05/25(日) 19:41:51  [通報]

    昔働いてた会社で仲良かった人の旦那さんが亡くなて可哀想だからって親切心を出したらどんどん調子に乗られた。キックボード見せてほしいっていうから見せたらそのままパクられるし、足にされるし。でも周りは可哀想だからちょっとは我慢してあげなって感じでほんと最悪だった
    返信

    +106

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/25(日) 19:42:08  [通報]

    >>70
    私もかなり時間かけて障害者を誘導して嫌な思いしたことあるからわかる
    人によるのはわかるけど助けられて当たり前って考えの奴はガチでこき使ってきて感謝もないよね
    それ以降人助けやめた
    返信

    +181

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/25(日) 19:42:09  [通報]

    >>1
    そんなのばっかりですよw
    でもね、ある年齢を超えたら還ってきたなぁー有難いなぁーって体感する事も多々ありますよ。

    これに曲げずにそのままの素敵な主さんでいてくださいね。
    返信

    +165

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/25(日) 19:42:18  [通報]

    入院中に財布を拾ったのでナースステーションに届けたら、落とした財布の主がいてお礼を言ってくれたけど
    その人にずっと付きまとわれて、シングルファーザーだったみたいで母親のいない娘ちゃんにまで懐かれて
    こっちは何の感情もなく財布を拾って届けただけなのに、重圧感がハンパなくて無理言って退院した
    財布拾っただけなんだよ、こっちは
    返信

    +171

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/25(日) 19:42:35  [通報]

    高校の時、バスで高齢女性に「どうぞ」と席を譲ったら
    「わたしはそんな年齢ではありません!」と大きい声で一喝された
    周りにジロジロ見られるし恥ずかしくなって、次のバス停で降りたんだけど
    その後のバスがなかなか来なくて学校遅刻した

    その人は車内で立ったままフラフラしてたし、祖母よりも年上に見えたから親切で譲ったんだけど
    でもシワシワだけど厚化粧だったし、年寄りに見られたと感じて気に触ったのかな
    難しいね

    返信

    +141

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/25(日) 19:43:18  [通報]

    >>13
    店員がひったくったの?
    無言はともかく受け取るのは普通にしてほしいよね
    返信

    +202

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/25(日) 19:43:20  [通報]

    >>87
    あなた他のトピで不妊だって言って釣ってた人だ。
    ブロックして確認した。
    返信

    +80

    -1

  • 105. 匿名 2025/05/25(日) 19:43:46  [通報]

    >>4
    拾ってもらって睨んだことがないからどうしてそうなるのかが本当に全く分からない…お礼しか言ったことない
    睨むとか、何でそんな態度とれるんだろう
    返信

    +532

    -2

  • 106. 匿名 2025/05/25(日) 19:44:39  [通報]

    聴覚障害の方がこまつ困っている様子で、手話を習ってた頃だったので話しかけてみたら、トイレに行きたいと言われた。案内してあげたら多目的トイレの前で立ち止まって、メモに「トイレの中でマッサージして欲しい」って書いたのを見せられて逃げた。
    返信

    +124

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/25(日) 19:44:58  [通報]

    終点で車庫行きなのにまだ寝てる人がいたから起こしたら、「なんで起こしてくれたの?」「彼氏いるの?」みたいにずっと後ろからついてこられたとき
    返信

    +93

    -1

  • 108. 匿名 2025/05/25(日) 19:45:03  [通報]

    私は人にされた親切は心に刻むように心がけてるよ
    返信

    +59

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/25(日) 19:45:06  [通報]

    >>1
    素晴らしい 
    特に都会はお礼無しや、ジロジロされたりするけど
    めげないで続けて下さいね
    返信

    +112

    -4

  • 110. 匿名 2025/05/25(日) 19:45:19  [通報]

    イオンの駐車場でハザードつけたままの無人の車見かけたけど誰かが店員に言うだろうと思ってスルーした
    返信

    +43

    -1

  • 111. 匿名 2025/05/25(日) 19:45:30  [通報]

    旦那、
    普通に?親切心?とかでいろいろとやってたことが、
    そっちが勝手にやってた、嫌ならやらなければいい、頼んでない。

    だそうで、人の気持ちとか、気遣いとかできないの?って聞いたら、なにそれ。だそうです。
    返信

    +87

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/25(日) 19:46:07  [通報]

    あるある。
    私も人には親切にしようと心がけてるけど、
    落とし物とか走って届けてあげても、無言の人の多い事。
    ムッとするけど気にしない様にもしてる。
    返信

    +58

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/25(日) 19:46:56  [通報]

    向かいの建売りのお宅のお風呂が道路に面しててうちが窓を開けてると人影が丸見えだから教えてあげたんだけど、うちがずっと見てると思われたのかうちの方に面してる窓全部にミラーフィルム貼られて玄関先で出くわすとめっちゃ睨まれる。
    若い女の子がいるわけでもないから教えなきゃ良かった
    返信

    +119

    -1

  • 114. 匿名 2025/05/25(日) 19:47:09  [通報]

    >>106
    それはショック…
    怖かったね
    返信

    +107

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/25(日) 19:47:30  [通報]

    >>48
    外国人めっちゃお礼してこない?
    なんか変なお菓子もらったりThank-you!!って満面の笑みで喜んでくれる
    返信

    +67

    -6

  • 116. 匿名 2025/05/25(日) 19:47:56  [通報]

    >>1
    席を譲られても無言の年配者、結構いるね。
    反応する能力が低下している・思考能力の低下だろうと思う。
    返信

    +115

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/25(日) 19:47:57  [通報]

    落とした物を拾ったら
    「人の物を汚い手で勝手に触らないで!」
    と逆ギレされてまるで泥棒扱い

    じゃあ落とすなよ⋯とちょっと人間不信になりかけた
    返信

    +102

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/25(日) 19:48:18  [通報]

    財布入りのエコバッグをスーパーの入り口で拾い、サービスカウンターに届ける為に持って歩いた時。探してたと思われる家族の子供が「それ、ボクの」と言ってきたので渡すか悩んでいたら、お母さんがすごい勢いで子供を囲み「うちの物です」とひったくって睨みつけてきた。
    もう一生落とし物は拾わない。
    返信

    +115

    -3

  • 119. 匿名 2025/05/25(日) 19:48:46  [通報]

    >>72
    いい気持ちはしないけど、別にどうでもいい
    返信

    +6

    -30

  • 120. 匿名 2025/05/25(日) 19:49:29  [通報]

    自治会長の立場上レスキューの業務があるんだよ

    岩手県宮古市住み
    返信

    +3

    -3

  • 121. 匿名 2025/05/25(日) 19:50:17  [通報]

    >>80
    すみません連発するタイプの人なら「あー恥ずかしかったんだろうな…」って思えるから嫌いじゃない
    かも
    返信

    +108

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/25(日) 19:50:31  [通報]

    >>15
    わかる!
    同じような全く仕事で来ない先輩(ちょっとグレーかも)
    以前、聞かれたからちょっと教えたら
    以来色々と聞かれたりどう思う?とか意見聞かれたりするようになった
    そしたらちゃっかり会議とか他の人とかに
    まるで自分のアイデアとか自分で仕事こなしたみたいにするからびっくりした
    それからちょっとわかりませんって言うようにしてるけど
    あー!わからないんだ!じゃいいやって!小馬鹿にするようになってきて 
    ちょっとイラッとしてる
    返信

    +310

    -3

  • 123. 匿名 2025/05/25(日) 19:50:37  [通報]

    土砂降りの中傘入れて下さいという人がいたから入れてあげたらただのナンパだった
    返信

    +4

    -8

  • 124. 匿名 2025/05/25(日) 19:50:57  [通報]

    美容室でのシャンプーでアシスタントみたいな若い子やってくれたんだけど、経験浅いからか背中ほとんど濡らされた。
    服びしゃびしゃになったけど、その子がかなり取り乱してたし泣きそうになってたから「気にしなくていいですよ」って言った。
    けどお店出て背中が半乾き状態で歩いてる時にやけに寒くて後悔したよ。せめてシャンプー代まけてほしかったなー。
    返信

    +120

    -1

  • 125. 匿名 2025/05/25(日) 19:51:35  [通報]

    >>115
    それは円安で害人が増える前だね
    返信

    +33

    -3

  • 126. 匿名 2025/05/25(日) 19:51:47  [通報]

    >>1
    なんだろ、お礼を言えないとかは別に気にならないかな
    とっさに何か言えない人って結構多くない?
    ただ、自分が悪いわけではないことで八つ当たりをされた場合は、何だかなーと思う
    まあでも、基本、いいことをした自分に気持ちよくなってるだけだから、すねるのはやめてる
    いいことをしていることは自分が知ってるので
    返信

    +96

    -7

  • 127. 匿名 2025/05/25(日) 19:51:57  [通報]

    お店の入り口で私が入ろうとしたところ、他人の子供が出てくるところだったからドアを開けて待ってたら、その子供は頭下げて出てきたけどその後ろから来た母親は一瞥もくれずに出て行った。

    案の定太々しい顔したババアだった。
    返信

    +128

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/25(日) 19:52:09  [通報]

    >>28
    これ同じ経験あるよ
    返信

    +29

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/25(日) 19:53:10  [通報]

    >>5
    こういうことがあるから落とし物は基本シカトすることに決めてる
    返信

    +274

    -1

  • 130. 匿名 2025/05/25(日) 19:53:30  [通報]

    視覚障害の人が盲導犬連れてて、信号待ちで障害持った人の手からハーネスが外れてしまって盲導犬の位置がわからなくなってるみたいだから「左に2歩ほどの位置に座られてますよ」と触れずに言葉で伝えたら「そんなこと言われなくてもわかってますぅー!」と怒鳴られた

    それ以来盲導犬連れた視覚障害者が苦手になってしまって、声をかけるのをやめた
    返信

    +123

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/25(日) 19:53:30  [通報]

    >>4
    落としたものを拾ってあげたら、そういう態度取られるってのは割とあるあるだと思う。だから自分は指さしながら「あそこに落ちましたよ」って言うだけにしている。言えない距離ならそのまま。
    返信

    +201

    -1

  • 132. 匿名 2025/05/25(日) 19:54:37  [通報]

    >>3
    当たり前どころか親切にしてもらったこと自体に気付いてなかったり、怪訝な顔されたり、落とし物拾って渡したら「勝手に触らないで!」ってキレられたっていう話もたまに聞く。
    返信

    +157

    -1

  • 133. 匿名 2025/05/25(日) 19:54:46  [通報]

    >>1
    たくさんあるよ。
    東京に住んでたときは一度もなかったのだけど、十数年前に京都に住むようになってから東京に住んでたときと同じようにお年寄りに席ゆずったりとかしたのだけど、怒られたり、きつく拒否されることばかりなので、もうやめようと思ったよ。
    中学生の娘にもママ、席なんて譲らなくていいんだよ、と言われた(娘のがよく分かってる)
    しばらくすると忘れて、バスでよぼよぼの老人とかみると声かけちゃうんだけどね。


    返信

    +72

    -1

  • 134. 匿名 2025/05/25(日) 19:55:15  [通報]

    >>28
    これはあるある。
    親切にする相手は選ばないといけないと学んだ。
    返信

    +101

    -0

  • 135. 匿名 2025/05/25(日) 19:55:26  [通報]

    信号待ちしてったら老人男性道聞かれた
    私も出先だったから道案内はできなかったけど、左の方指差して「あっちの方です」って答えたら「あっちって左でしょ?右左もわからないの?」って言われた
    「それが人にもの聞く態度ですか?」って言い返したら逃げるように居なくなった
    気分悪かったな
    返信

    +161

    -0

  • 136. 匿名 2025/05/25(日) 19:55:28  [通報]

    >>1
    以前のここでの話を思い出しました

    「スカートがめくれてますよ」と教えてあげたら、「そんなとこ見て歩いてるんですか」とキレられ、教えた女性も腹が立ったたらしく「だったら絶対に直すなよ」って言っててさらに驚いたって。教えてもらってそんな言われかたしたら直すなよ!だよね。っていう話 妙に共感したわ
    返信

    +269

    -2

  • 137. 匿名 2025/05/25(日) 19:55:28  [通報]

    近所を散歩してたら、横を自転車二人乗りのカップルが通り過ぎてった。
    そしたらなんか落としてったから何だろうと見たら、スマホ。
    慌てて追いかけるよね。走って「すいませーん」とか言いながら何とか追いついて、「スマホ落としましたよ」って渡したら
    「ああ…はい…」って不審者でも見るような目で見られたわ。お礼の一言も無し。
    あのときほどほっといたら良かったと思ったことはない。
    返信

    +145

    -0

  • 138. 匿名 2025/05/25(日) 19:55:49  [通報]

    >>1
    落し物を拾ってあげたらその態度、は残念ながらあるあるだね。なんか、自分のミスを指摘されたような気になるのかね。ま、自分はだから拾わないけど。自分が落としても自業自得だと思ってるし
    返信

    +91

    -2

  • 139. 匿名 2025/05/25(日) 19:55:52  [通報]

    >>109
    あんまり地域柄のことは言いたくないけど、東京に住んでた頃はこういうの多くて結構こたえたわ
    地元では親切にしてもされても嫌な思いすること少なかった
    返信

    +48

    -2

  • 140. 匿名 2025/05/25(日) 19:56:47  [通報]

    >>73
    自分のミス(子ども見失う)を棚に上げてあなたを怒鳴ったクソ野郎に天罰下れ
    小3の女の子が悪意を持って小さい子を誘拐する訳ないじゃん!
    一緒にいてくれてありがとうって、私ならお礼言うし迷惑でなければジュースとか買いたいし、学校にもこんな子がいて助かったって電話するわ!
    返信

    +215

    -1

  • 141. 匿名 2025/05/25(日) 19:58:03  [通報]

    >>97
    あなたも日本語がまず変だし、あなた自身がその子を見下したい故の優しさで接してたところあったよね?そこは自覚あるのかな?

    まー今後相手のためにも関わらないほういいと思うのは正解だよ、お互いの為にも
    あなたはそういうタイプとは確実に合わない
    返信

    +55

    -0

  • 142. 匿名 2025/05/25(日) 19:58:09  [通報]

    >>3
    落ち着くのよ、恨んじゃダメ!
    返信

    +6

    -16

  • 143. 匿名 2025/05/25(日) 19:58:12  [通報]

    >>1
    エレベーターに乗ろうとして閉じる扉にはさまれたジジイ
    扉を開けて助けてやったら
    閉じやがってっぽい文句を垂れたので
    お礼が先だろ クソジジイと言ったら
    さらにキレてた
    返信

    +149

    -2

  • 144. 匿名 2025/05/25(日) 19:58:22  [通報]

    >>1
    あります!
    親戚のおばぁさんが帰り道大変そうかなと思って一緒に車まで荷物持ってってあげたら当たり前の顔されたこと
    返信

    +55

    -1

  • 145. 匿名 2025/05/25(日) 19:58:23  [通報]

    ちょっとした事故の現場に居合わせたときのこと
    事故の瞬間は見てないんだけど女性の悲鳴で振り返ったら子供が倒れてて母親と思しき女性が泣き叫んでいた
    倒れた子供は結構な出血だし母親は動転してるしで、近くにいた男性が救急車呼んで、私は母親を落ち着かせなきゃと背中を撫でたり声を掛けたりしたんだけど、怪我した子供の姿が目に焼き付いちゃって一週間くらい引きずったよ…怖かった…
    返信

    +6

    -6

  • 146. 匿名 2025/05/25(日) 19:58:37  [通報]

    読んでると本当に腹立つ内容多すぎ
    人の善意にあぐらかいてる奴はみんなバチが当たればいいんだ
    毎日靴底にがっちりつく程ガム踏むとか、今日はキマってる!って日に鳥の糞落とされたりすればいい
    返信

    +166

    -1

  • 147. 匿名 2025/05/25(日) 19:58:46  [通報]

    >>133
    これよく聞くから、自分は譲らないといけないような場面になったら無言で立つことにしてる。
    座るか座らないかは相手次第だし、周りの人も大抵は「あの高齢者に譲ったんだな」ってわかってもらえるはず(と信じたい)…
    返信

    +89

    -1

  • 148. 匿名 2025/05/25(日) 19:58:49  [通報]

    愛知万博の帰りのリニアで御夫婦が乗って来たので奥さん同士2人👥を座らせようと家の主人が座席を譲り、疲れましたね!って私がにっこり😀したらめっちゃ奥さんににらみつけられ?と思っていたら、たぶん自分の旦那さんに譲らなかった私に怒ったようです!
    返信

    +51

    -0

  • 149. 匿名 2025/05/25(日) 19:58:51  [通報]

    >>102
    断るにしても普通はそんな言い方しないよね
    見かけと中身の伴わない頭のおかしい人だったんだよ
    私はめっちゃ太ったからか妊婦さんに間違えられて
    高校生の女の子グループに席譲られたんだけど
    申し訳ないからありがたく座らせてもらったわ
    その日からダイエットしようって決意した笑

    返信

    +104

    -0

  • 150. 匿名 2025/05/25(日) 19:59:35  [通報]

    >>59
    男性の事は男性
    女性の事は女…
    人を見て態度が変わる人だから、親切にしてくれたのが女性だとお礼言わないタイプ?味噌ジニー?
    返信

    +20

    -4

  • 151. 匿名 2025/05/25(日) 20:00:02  [通報]

    >>82
    横だけど分かる。

    知らない方に親切にしてもらったとき、お礼は言うけど、咄嗟に感謝の気持ちを伝えきれなくて、もっと丁寧にお礼言えばよかったー!って後からなることある。

    急でもきちんとお礼が言えるように、普段からシミュレーションしようと思った。
    返信

    +29

    -3

  • 152. 匿名 2025/05/25(日) 20:02:08  [通報]

    入ってきたばかりの男性社員に色々と親切にしてたらある日突然好きですと言われ、困ってたら次の日からブス呼ばわり。

    返信

    +78

    -0

  • 153. 匿名 2025/05/25(日) 20:02:12  [通報]

    >>53
    助けられてる人も少しは感謝して謙虚でいてほしいよね!
    返信

    +107

    -1

  • 154. 匿名 2025/05/25(日) 20:03:15  [通報]

    >>14
    ねこぢるにそんな話あったな
    返信

    +25

    -1

  • 155. 匿名 2025/05/25(日) 20:03:28  [通報]

    >>13
    店員としては余計な仕事増やすなよって感じなのかな
    返信

    +220

    -3

  • 156. 匿名 2025/05/25(日) 20:03:32  [通報]

    >>20
    中国人に電車の乗り方きかれて教えたけど、ありがとうの一言もなかったぞ。
    利用して終わり。関わらないが吉。
    返信

    +152

    -8

  • 157. 匿名 2025/05/25(日) 20:03:56  [通報]

    >>3
    口ではありがとうありがとうとか言うけど、裏では馬鹿にして人を利用しているやつもいるよね。
    返信

    +92

    -1

  • 158. 匿名 2025/05/25(日) 20:04:00  [通報]

    知らない人ではないけど、友達に対して愚痴や悩みを際限なく聞いてあげていたら
    「でもあなたはカウンセラーでもないし、私が頼んだわけでもないからね!」
    と急にキレられたことがある
    返信

    +38

    -0

  • 159. 匿名 2025/05/25(日) 20:04:06  [通報]

    >>97
    騙すではなく盗むじゃないの?
    通報ではなく報告じゃない?
    日本人じゃない方の創作みたいね
    返信

    +51

    -3

  • 160. 匿名 2025/05/25(日) 20:04:38  [通報]

    >>1
    親切にしてもらった時の対応て、本当に人によって全く違うよね。
    主さんと同じような感じで、作家の三浦しをんさんが新幹線の中で落ちてる財布を拾って渡してあげたら、相手が物凄く感謝して謝礼としてお金を渡されそうになったから断ったというエッセイの話を思い出したけど。


    返信

    +62

    -0

  • 161. 匿名 2025/05/25(日) 20:04:39  [通報]

    妊娠後期の時にエレベーター乗って閉めようとしたら車椅子の方が来られるのが見えたからドア開けて待ってたら、会釈もなく乗ってきて、出る時に歩けるんならエレベーター乗るな!って急に怒鳴ってきてびっくりした。その後心臓バクバクして動悸がしたから近くの椅子で休んだけど具合悪くなって予定してたことキャンセルして帰った。それ以降見て見ぬふりしちゃうこと増えた
    返信

    +121

    -3

  • 162. 匿名 2025/05/25(日) 20:05:01  [通報]

    >>102
    せっかく、勇気出して席譲ったのに気の毒です!
    返信

    +58

    -1

  • 163. 匿名 2025/05/25(日) 20:06:13  [通報]

    >>133
    何故だろうね?
    都心に向かう通勤電車だと、
    1人くらいは紳士な中年リーマンがどうぞと席を立つし、
    高齢者もお礼言って座るな。。
    寧ろ、座りたい高齢者ばかりだよw
    混雑レベルの問題もあるのかな。
    返信

    +29

    -0

  • 164. 匿名 2025/05/25(日) 20:06:21  [通報]

    親切を仇で返すやつはひどい目に逢えばいいとさえ思う
    返信

    +92

    -1

  • 165. 匿名 2025/05/25(日) 20:06:34  [通報]

    道を聞かれたので、この先の駅を目印にして説明しようと思ったら「そんなの知ってるから早く」と言われたので、ジーッと圧をかけるように呆れた顔で見つめてやった。
    返信

    +83

    -0

  • 166. 匿名 2025/05/25(日) 20:06:52  [通報]

    >>22
    そういう人いるけど、本当に意味分からないよね
    何で拾ってあげて「はあー」て顔されないといけないのか
    私は反射的に「ありがとうございました」て言う
    返信

    +169

    -1

  • 167. 匿名 2025/05/25(日) 20:07:50  [通報]

    >>1
    でも後悔しない人生じゃない?
    私はいつも応援してるよ
    返信

    +52

    -2

  • 168. 匿名 2025/05/25(日) 20:08:00  [通報]

    >>39
    誰に言われたの?
    返信

    +10

    -1

  • 169. 匿名 2025/05/25(日) 20:08:09  [通報]

    近所のスーパー
    外国人の小さい子が一人でギャン泣きしてて、他のお客さんが話しかけたりしてもただ泣き続けるだけ
    私も英語分からんしなと思ってとりあえずお店の人に「迷子みたいです」って伝えてその場に戻ったら、めちゃくちゃ怒りながらママ登場
    なんか「言うこと聞かないなら置いてくよ」みたいな状態だったっぽくて、ママはその事にも騒いだ回りにも怒ってたみたい
    結局ママは怒りながら、子供は泣きながらそのまま外出てった
    ほっとけばよかった
    返信

    +52

    -0

  • 170. 匿名 2025/05/25(日) 20:08:15  [通報]

    >>25
    それは酷い!
    最初からそれが目的だったのかな
    返信

    +344

    -0

  • 171. 匿名 2025/05/25(日) 20:08:38  [通報]

    >>5
    財布は危険だよね
    拾った財布からお金抜いて、また捨てる人もいるからね
    触らない方が良いのかも
    返信

    +248

    -1

  • 172. 匿名 2025/05/25(日) 20:09:17  [通報]

    あるあるかも知れない

    自分もやる仕事の効率化の為に、手書き電卓の仕事をExcelで作ったら「わからない」「字が小さい」「ああしろこうしろ」と文句まで言われる。
    気に入らなきゃ自分は手書きでやってりゃいいのに何様
    返信

    +39

    -0

  • 173. 匿名 2025/05/25(日) 20:09:26  [通報]

    >>86
    聞いといてありがとう言えないのはもう理解出来ない
    どう生きてきたらそんな思考になるんだろう。
    私も外国人に道聞かれまくるんだけど、拙い英語だから理解出来なかったのかハア...こいつ使えねえもういいやみたいな顔された事ある

    ナチュラルに上から見下す奴いるよね
    翻訳アプリくらい出して見せるとか伝えようみたいな努力もしないし
    返信

    +86

    -0

  • 174. 匿名 2025/05/25(日) 20:09:29  [通報]

    カインズホームのセルフレジで財布の置き忘れがあったので店員に渡したら、えー?どうしようー持ち主かえっちゃった??えーえーって騒いで、バカみたいだった
    会計終わった場所はあなたが確認してよって思った
    セルフレジってボーッと立ってて忘れ物見ないのかな
    返信

    +93

    -1

  • 175. 匿名 2025/05/25(日) 20:09:32  [通報]

    >>5
    財布とかはもう見て見ぬ振りするわ
    私もせっかく警察に届けたのに「お金が抜かれてる」とか持ち主にいちゃもんつけられたことあるし
    手間をかけてそんな目にあうならちょっとどうかと思うけどもう最初から関わらない方がマシ
    返信

    +265

    -0

  • 176. 匿名 2025/05/25(日) 20:10:51  [通報]

    >>22
    あっ!違いましたか!すみません!
    って走り去って反応を見たい。
    返信

    +103

    -0

  • 177. 匿名 2025/05/25(日) 20:10:55  [通報]

    >>163

    私はアイコンタクトで確認をしてから小声でどうぞって声をかけるよ
    もちろんアイコンタクトの時点断られた事もある
    恩着せがましいのは恥ずかしいんじゃないかな、その中高年のサラリーマンもスマートに席を譲っているのでは?
    返信

    +3

    -3

  • 178. 匿名 2025/05/25(日) 20:11:47  [通報]

    >>155
    はぁーめんどくさい、みたいな
    他人の気持ちが全く頭にない状態
    返信

    +131

    -0

  • 179. 匿名 2025/05/25(日) 20:11:55  [通報]

    >>135
    咄嗟に言い返せる頭の回転の早さが羨ましい!
    返信

    +128

    -0

  • 180. 匿名 2025/05/25(日) 20:12:02  [通報]

    >>34
    それは親切じゃない
    怪我したとかなら声かけは親切だが
    こけるなんて別に大したしたことじゃないのに周りに余計に注目される
    「気の毒すぎたから」「小太りで地味な」って文言であなたの方が嫌な人ってかんじ
    返信

    +14

    -37

  • 181. 匿名 2025/05/25(日) 20:13:06  [通報]

    >>1
    フリーランスの仕事してた時、前の職場の先輩が仕事辞めて収入に困ってる感じだったので複数ある単発の仕事紹介したら、ありがとうも言われず「もっと細かい情報聞いて送って」とだけ言われ、
    その上先輩が請求書の宛名書き間違えたのが原因で支払い遅れると、「ちゃんと振り込まれないと困るんだけど!」とキレ気味に文句言ってきました。
    それからはもう一緒に仕事していません。
    返信

    +153

    -0

  • 182. 匿名 2025/05/25(日) 20:14:10  [通報]

    祖母があまりうまく眠れないと聞いていたので小学生のとき、おこづかいで安眠グッズか何かプレゼントしたらこれのせいでさらに眠れないのかしら?といわれて2度と親切にしてやるかと思いました。
    返信

    +107

    -0

  • 183. 匿名 2025/05/25(日) 20:14:30  [通報]

    >>104
    闇深
    返信

    +57

    -0

  • 184. 匿名 2025/05/25(日) 20:14:41  [通報]

    21時頃に駅に着いてバス乗ろうと向かってたらシャッターにぶつかる音がして酔っ払いかな?って振り向いたら1人の人が集団に殴られてた。大変だと思って近くの交番行ったら居なくて電話で状況伝えたら、面倒くさそうな対応。今すぐ行きますって言う割にバス待ち30分ぐらいあったけど全然駆け付けてこないしその間に車に乗せられてどこか行っちゃったけど大丈夫だったのか気がかり
    返信

    +85

    -1

  • 185. 匿名 2025/05/25(日) 20:14:43  [通報]

    >>34
    外見で見て申し訳ないが、それは一理あると思う。
    私も「ありがとう」と返す人返さない人のことを思い返していたら、清潔感ある人や顔つきが優しかったり穏やかな人、喋りがきちんとしてる人は老若男女問わずお礼を言ってきた。
    そうでない人は無言で立ち去られたり、睨まれたりした(睨まれた時は傍にいたその人の家族がすみませんと謝ってきた)

    やっぱり踏み込んで親切にする時は選んだ方が良いよね。コメント読んでたら痴漢された人もいるし、世の中には財布すられた人もいると思うし
    返信

    +127

    -2

  • 186. 匿名 2025/05/25(日) 20:14:53  [通報]

    >>72

    見返り求めてることに気づけよ
    返信

    +1

    -39

  • 187. 匿名 2025/05/25(日) 20:15:15  [通報]

    駐車場で道を譲ってもらったから私も見習って、自分の前に一台入れてあげようと思ったのですが、譲ろうと思った車の運転手が若い男性で、ゴチになりますのストップのようにこちらに手を向けてきて割り込むように前に入られました
    こんな奴に譲らなければ良かったと後悔
    返信

    +6

    -18

  • 188. 匿名 2025/05/25(日) 20:15:16  [通報]

    >>61
    素がでるよね
    お礼を言う習慣のある人はとっさにそれ関係の言葉がでるわ
    返信

    +108

    -0

  • 189. 匿名 2025/05/25(日) 20:16:20  [通報]

    >>1
    倒れてる自転車数台を見つけると、直してあげるか迷う。私が倒したと思われるかな?って。
    目の前で自転車直すのに困ってる人がいたら手伝うようにはしてるけど。
    返信

    +49

    -0

  • 190. 匿名 2025/05/25(日) 20:16:25  [通報]

    >>25
    同じ経験あり
    ボランティア行った時に胸ガシガシ揉まれて唖然としてしまった 周りは〇〇くんだめだよ〜とか笑いながら言っててその場で身体も感情もフリーズ  それからボランティア行くのは一切やめた
    返信

    +395

    -1

  • 191. 匿名 2025/05/25(日) 20:16:33  [通報]

    スマホの留守電に知らないお爺さんから間違い電話の伝言が入ってて、親切心で折り返して間違いですよって教えてあげたら「あんた誰?」って言われた
    「私はあなたから〇〇って内容の留守電を受けた者です、番号間違いなので知らせてます」って言っても知らんの一点張り
    「今日の何時何分頃に誰かに電話かけましたよね?番号間違えて私にかかってるのでもう一度その方にかけた方がいいですよ」って伝えても、知らんかけてないあんた誰?
    こちらは履歴から折り返してるから間違いようがない
    さすがにイラついて「あーそうですか知らないんですね?わかりましたさようなら」って切った
    あのジジイのために電話代無駄にした
    返信

    +80

    -0

  • 192. 匿名 2025/05/25(日) 20:17:55  [通報]

    20歳の時に通りすがりのおじさんに「お金が無くなって〇〇(他県)まで帰れないからお金を貸して欲しい。家に帰りついたら絶対に返すから」と言われて5000円貸したら当たり前だが返ってくることは無かった。
    物凄く後悔してそれ以後は、こういう人に会ったら「交番に行って下さい」と言うようにしたけど、知らない人にお金を渡した自分の甘さに腹が立つ。
    返信

    +104

    -2

  • 193. 匿名 2025/05/25(日) 20:18:51  [通報]

    >>1
    おばあちゃんに席を譲ろうとお声がけしたら「そんな年齢じゃない😠」と怒鳴られた。絶対見た目80~90代だったから声掛けたのに⋯みたいなのが2回あり以後絶対声掛けしないし席譲るのやめました。
    無言で席移動すればいいんだろうけどなんかやになっちゃった。
    返信

    +101

    -1

  • 194. 匿名 2025/05/25(日) 20:18:59  [通報]

    >>187
    それ普通にありがとうのサインなんでは…

    地域によるのかも知れんが、こちらは「ありがとう」の時は手のひら向けるよ
    返信

    +53

    -0

  • 195. 匿名 2025/05/25(日) 20:19:13  [通報]

    >>102
    男の人だったら、怒られた時にレディファーストですよって言えば喜んで座ってくれるらしいけどね
    女だとどう言えば機嫌良く座ってくれるんだろう
    返信

    +34

    -1

  • 196. 匿名 2025/05/25(日) 20:19:56  [通報]

    >>25
    辛かったね。悔しくて泣けてくるね。
    返信

    +320

    -0

  • 197. 匿名 2025/05/25(日) 20:20:08  [通報]

    落ちてるものを拾って女の子に渡したら、お礼も言わずにばっと奪うように取られたから、育ちが悪いんだなと思った。
    返信

    +38

    -0

  • 198. 匿名 2025/05/25(日) 20:21:07  [通報]

    >>3

    本当に、そう!!
    何か親切にすると、それが当たり前とか思う人いる。
    直ぐに「それは違う。2度と関わらないで」
    って言っても、しつこく付きまとわれる。大体、親もおかしい。
    返信

    +76

    -0

  • 199. 匿名 2025/05/25(日) 20:21:13  [通報]

    >>1
    大して気にならないかも…
    主も凹まなくていいよ
    返信

    +5

    -1

  • 200. 匿名 2025/05/25(日) 20:21:38  [通報]

    >>1
    主さんの親切はちゃんと神さまが見ているよ
    返信

    +74

    -2

  • 201. 匿名 2025/05/25(日) 20:24:07  [通報]

    >>155
    >>13

    コピー機に忘れる人いっぱいいるらしく、ホント、またかよ…ってなるらしい。
    返信

    +184

    -0

  • 202. 匿名 2025/05/25(日) 20:24:29  [通報]

    たまにあるけど、変な人のこと考えてイライラすると損だからイライラはしない。
    あぁ、あの人はお礼を言うように躾けてくれるまともな親がいなかったんだ、毒親育ちでかわいそうな人生なのかも…私は怒らないけど怖い人相手に同じ態度とってぶん殴られる未来が待ってませんように、彼に幸あれ〜ってものすごい勢いで憐れむと平穏な気持ちでやりすごせる。
    返信

    +31

    -0

  • 203. 匿名 2025/05/25(日) 20:24:30  [通報]

    >>113
    ほんと、!人の親切心を何だと思ってるんだ!!
    返信

    +46

    -0

  • 204. 匿名 2025/05/25(日) 20:24:43  [通報]

    >>61
    普段、人に何かされて感謝の言葉を必ず述べてる人は無意識でも咄嗟に出てるもんだよ。 
    そういう非常時の言動こそその人がどういう人なのか分かる。自分でもそうだし。
    私は臨機応変ができないタイプだから61さんの言ってる意味はよく分かるけど。

    返信

    +109

    -0

  • 205. 匿名 2025/05/25(日) 20:24:55  [通報]

    夜車を運転したとき丁度横で自転車が歩道を通っていて、同じタイミングでカーブをすると、歩道から体制を崩して車道に頭から転倒していた。
    車体に当たった感覚は間違えなく無かったが、タイミングが同じで何より転倒を目の前で見ていたので数メートル離れたところに車を停めて倒れた人に声を掛けた。頭から出血をしていたのですぐさま救急車を呼ぶ。もう大丈夫ですからね、と宥めていたが、念のため当たってないですよね?と確認すると、擦ったか擦ってないか、と言われた。
    態々車を停めて救急車を呼んだのにその仕打ちは余りにも酷いと思った。
    中年男性だったし転倒が恥ずかしくてそう言ったのだと思う。
    返信

    +14

    -1

  • 206. 匿名 2025/05/25(日) 20:25:13  [通報]

    >>1
    見ず知らずの他人にはあんまり嫌な思いはないけど、どっちかって言うと友達や職場の人が図々しく調子乗ってくる。
    見ず知らずの人は嫌な思いしても、その時だけだけど友達や職場は毎回になってくるから、最初が肝心と言うか人見ないとと思ってる。
    返信

    +67

    -1

  • 207. 匿名 2025/05/25(日) 20:25:27  [通報]

    >>106
    大変でしたね
    こういうクソは来世も苦労するざますよ
    返信

    +81

    -1

  • 208. 匿名 2025/05/25(日) 20:25:43  [通報]

    そんなもんよ。
    良いことを10してやっと1返ってくる。
    返信

    +10

    -0

  • 209. 匿名 2025/05/25(日) 20:26:22  [通報]

    >>161
    体調に悪かったね!気の毒に
    返信

    +70

    -1

  • 210. 匿名 2025/05/25(日) 20:26:22  [通報]

    >>35
    本当に子供は自分から関わっちゃダメだと思う
    3歳位の子供がショッピングモールでずっと一人で泣いてるから、話しかけて店員のところに連れていこうとしたら、親がヅカヅカ来てすごい勢いでその子供の手を掴んでめちゃくちゃ睨み付けてきた
    カチンと来たから「何でちゃんと子供を見てないんですか?何かあったらどうするんですか?」って言ったら「あなたに関係ないでしょ!!!警察に通報しますよ!!!」ってすごい大声でぶちギレてどっか行った
    今思えば自分から話しかけないで店員さんに言って対応してもらうべきだったなとは思うけど、流石にあんな対応はないわ
    返信

    +147

    -2

  • 211. 匿名 2025/05/25(日) 20:27:09  [通報]

    >>4
    えーっ?最低だねその女性。そのうち誰にも相手にされない、淋しい意地悪ババ アになるのが見える。
    返信

    +218

    -0

  • 212. 匿名 2025/05/25(日) 20:27:15  [通報]

    >>25
    最初からそれが目的だよ。
    障害者を装って、女に痴漢するのは昔からよくあるて。

    そういうときは誰か男性呼んできますね、と言ったら、たぶん、さっさと早足で歩いて自分で渡るよ。

    つーか、そのての声をかけられたら無視するのが正解。

    わざわざ女性に声をかけている時点でねぇ……
    痴漢目的だろ、と、分かるじゃん。
    返信

    +344

    -22

  • 213. 匿名 2025/05/25(日) 20:27:53  [通報]

    >>187
    それがありがとうかなw
    ごめんね🙏入れてくださいの時にも使う人いるし、男の人ってあんまり頭下げないよ
    返信

    +29

    -0

  • 214. 匿名 2025/05/25(日) 20:28:14  [通報]

    >>22
    手袋落とした人がいて、でもすごい混雑で取りに戻ったら絶対見失うと思って先に「手袋落としていませんか?」って声かけたら、無言で人を押しながら戻っていった人がいた。
    そりゃこっちだって拾ってあげたかったけどさ。
    返信

    +42

    -0

  • 215. 匿名 2025/05/25(日) 20:28:47  [通報]

    >>131
    横です
    コロナ禍で、お年寄りが杖を落としてしまった時「拾っても良いですか?」って聞きました
    そのコロナ禍の名残がある人は、他人に自分の物を触られるの嫌なのかも

    いや、でも拾ってもらったんだから感謝こそすれ…
    嫌な人が増えましたね
    返信

    +131

    -0

  • 216. 匿名 2025/05/25(日) 20:29:17  [通報]

    女に車、車入れさせてやっても知らん顔して去っていくけら、入れさせない
    返信

    +8

    -0

  • 217. 匿名 2025/05/25(日) 20:29:39  [通報]

    >>39
    それって知人?知らない人?「ありがとう」が言えない人は人間性疑う。
    返信

    +55

    -0

  • 218. 匿名 2025/05/25(日) 20:29:51  [通報]

    >>106
    これ系よく聞くし私も経験あるから、架空のネタでAEDを女に使うな!の奴等に腹が立ってくる。
    返信

    +60

    -0

  • 219. 匿名 2025/05/25(日) 20:29:55  [通報]

    >>187
    それ、きっとお礼だと思う。手の甲をこっちに向ける人もそういないだろうし。
    お辞儀して欲しかったのかな?でもお辞儀は一瞬視界が下になるからちょっと危ないこともあるよね。
    返信

    +25

    -0

  • 220. 匿名 2025/05/25(日) 20:31:09  [通報]

    >>210
    ひとりで泣きじゃくってる子どもに自分の子どもみたいになだめて連れさられる事件も有るらしいよ!本当に親ならちゃんと見ててほしいよね!
    返信

    +81

    -0

  • 221. 匿名 2025/05/25(日) 20:31:34  [通報]

    親切心じゃなく仕事でだけど
    接客業パートで車椅子のお客様(常連さんかつ繊細で怒りっぽい方なので気をつけて親切対応してと言われた)の対応を1度したら気に入られてしまったようで来る度にガル田さんは?呼んで!と呼び出されるようになり、合理的配慮とかで店側は頼まれると断れないから私がいる時は私が必ず対応してた
    前は月1くらいの来店だったのにほぼシフト把握されてる?ってくらい来るようになり、失礼だけど気持ち悪いと思い始めて辞めた
    返信

    +83

    -0

  • 222. 匿名 2025/05/25(日) 20:31:37  [通報]

    >>25
    そういう時は近くの男性に大声で頼むのが一番だよね。誰もいなかったら「私もけがしてるんで人呼んできますね!!!」って大声で呼びに行くといいと思う。
    返信

    +177

    -0

  • 223. 匿名 2025/05/25(日) 20:31:38  [通報]

    >>155
    余計な仕事増やしたのは保険証渡してくれた人じゃなくて忘れた人なのにね
    返信

    +140

    -1

  • 224. 匿名 2025/05/25(日) 20:31:40  [通報]

    一人幅しかない自動ドアを同じタイミングで向こうからベビーカーや子連れが来たら道を譲るようにしてるけど、大体が会釈もなくえっらそうにすれ違っていくから譲るんじゃなかったって思う。昨日もやられた
    返信

    +66

    -0

  • 225. 匿名 2025/05/25(日) 20:32:11  [通報]

    私も悪いけど、同僚の男性とペアでこれから会議で部長や課長もいるしと思って同僚の男性のズボンのチャックが開いてたからチャック開いてるよって教えてあげたら
    お前なに、どこ見てんねんって言われました…
    言わなきゃよかったです…
    スーツのズボン灰色なのに赤いパンツ履いてたら目立つでしょ(笑)せっかく教えてあげたのにって女性課長に言ったら、せっかく見たくないもの見せられて教えてもらったのにそんな事言う男なんて最低ね。
    言わないでほっといて赤っ恥かいたら良かったのに、私も赤パン見たかった。嘘だけどって言われました!!
    返信

    +63

    -1

  • 226. 匿名 2025/05/25(日) 20:32:15  [通報]

    >>1
    クレジットカードを拾ったから、裏に記載のサポートサービスに電話したら、拾った場所と時間しかわかるわけないのに私が盗んだのかという勢いで色々聞かれてほんと電話切ってくれなくて、もう一回捨てたろかと思ったことある
    返信

    +95

    -0

  • 227. 匿名 2025/05/25(日) 20:32:31  [通報]

    >>74
    拾わないと「チッ」みたいな人いるよね~。
    返信

    +54

    -0

  • 228. 匿名 2025/05/25(日) 20:33:46  [通報]

    >>71
    同じ経験した。某大学病院までもっといい道があるのでそこまで同行しようとしたら
    「ここでいいです」って変な道に入っていった女性がいた
    返信

    +29

    -0

  • 229. 匿名 2025/05/25(日) 20:33:59  [通報]

    >>3
    昔と違って制度が変わり優遇される立場になったら、特権階級なんだから当たり前、と態度に出てる人多い
    返信

    +22

    -0

  • 230. 匿名 2025/05/25(日) 20:34:49  [通報]

    >>81
    私、外国人の20代ぐらいの女の子に「裏返しですよ」って注意されて「あ、ありがとうございます」ってちょっと恥ずかしかったけど、その子もニコッとしてくれてなんかよかった。
    返信

    +66

    -0

  • 231. 匿名 2025/05/25(日) 20:35:22  [通報]

    >>226
    わざわざ電話したの??

    商業施設だったら、そこのサービスセンターに届けるだけでいいと思う。
    返信

    +48

    -0

  • 232. 匿名 2025/05/25(日) 20:35:37  [通報]

    ちょっと違うかもだけど、女性に全く縁がなさそう+友達が全くいなさそうな男性には冷たくする位がちょうど良いと思ってる。今までの経験でそういう人はストーカーになりやすかった
    返信

    +42

    -0

  • 233. 匿名 2025/05/25(日) 20:36:19  [通報]

    >>210
    そうそう。触ってはいけないんだよね。私も、ママー!ママー!って泣いてる子がいたけど、触らず近くの店員さんに「迷子みたいです」って言ったら店員さんが連れて行ってくれた。
    返信

    +91

    -0

  • 234. 匿名 2025/05/25(日) 20:37:00  [通報]

    >>224
    私も子持ちでベビーカー現役だけどめっちゃわかります…
    こっちも荷物ベビーカー子供支えながらも譲ったり締まりそうなドアボタン押したり支えたりしてても、ふんって感じで行かれます。
    返信

    +54

    -0

  • 235. 匿名 2025/05/25(日) 20:37:02  [通報]

    インターフォンが鳴ったから出てあげたら宗教の勧誘だった
    返信

    +6

    -0

  • 236. 匿名 2025/05/25(日) 20:37:10  [通報]

    >>232
    あからさまに冷たくすると逆上しそうだから、超超大声で「え?なんですかー!!!???」ってデリカシーない人になるといいと思う。
    返信

    +16

    -0

  • 237. 匿名 2025/05/25(日) 20:37:57  [通報]

    >>236 必要最低限の会話と挨拶のみはする、とか、舐められないようにするとかね
    返信

    +8

    -0

  • 238. 匿名 2025/05/25(日) 20:38:04  [通報]

    >>1
    わかります。
    良かれと思ってやったことが
    思いっきり裏目にでると、やはり凹みますよね、、
    感謝されたい訳じゃないけど
    そんな迷惑そうにしなくてもいいのにとか思いますよね。
    ひどい時はピリつかれたりとか。
    そんなに雰囲気とか人相が悪いのかなぁ、、と
    悲しくなる時があります。
    返信

    +65

    -0

  • 239. 匿名 2025/05/25(日) 20:38:29  [通報]

    LINEで誕生日を登録してた同僚に、誕生日プレゼントでLINEギフトのAmazonのギフト券をあげたら、「嬉しいです!最近忙しくてあまり話せてないのでご飯行きましょう!」と誘われたけど結局店探しや予約全部やる羽目になり、当日は1時間半遅刻され会計時には「自分現金持ち歩かない派なので。」と、会計も全部待たされた。
    ケチくさいとは思うけど、友達でもない同僚の誕生日にプレゼント+寿司奢りは痛くて後悔してる。
    返信

    +62

    -0

  • 240. 匿名 2025/05/25(日) 20:38:55  [通報]

    >>67
    今、あなたがお幸せでめでたし!
    返信

    +76

    -0

  • 241. 匿名 2025/05/25(日) 20:39:06  [通報]

    >>1
    知らない老人に車に乗り込まれ送って貰うのが当然な態度。送ってあげたら有難うも言わず降りていった。
    ある人に席を譲ったら有難うも言わず顔も見ずドカッと座られた。
    返信

    +28

    -0

  • 242. 匿名 2025/05/25(日) 20:39:45  [通報]

    トピズレだけど
    前に子供が阪神競馬場でいきなり嘔吐したの
    持っていた新聞紙で必死に後処理してたら、通りすがりのお姉さんが「これ使ってください」ってティッシュくれたのね
    なんかすんごい感動した…
    お姉さん元気かな?
    これ見てるかな?
    返信

    +40

    -3

  • 243. 匿名 2025/05/25(日) 20:40:29  [通報]

    みんなー、障害者、特に車椅子のじいさんばあさん、白杖持ったヤツには関わらない方がいいよ!

    あいつら親切にしてもらって当然だと思ってるからね。ジジイは触ってくるしババは文句だらけ。
    頭いかれてるから、近づいちゃダメだよー。
    返信

    +78

    -1

  • 244. 匿名 2025/05/25(日) 20:41:04  [通報]

    >>28
    めっちゃ分かる。
    娘の同級生のママが、病院行ってくる間子供預かってほしいっていうから快諾した。
    そしたらしょっちゅう頼まれるようになって夕飯食べさせてほしいだのお風呂入れといてだの。
    シンママだから大変だろうなと仏心を出したのがいけなかった。
    最近は断るようにしてる。
    返信

    +117

    -0

  • 245. 匿名 2025/05/25(日) 20:42:20  [通報]

    >>3
    会社で雑用ばかりの職種でハイスペ女子に嫉妬してるとかそういう背景があるんだよね。
    だから知らない人に対しては姫ぶるというか。
    返信

    +4

    -3

  • 246. 匿名 2025/05/25(日) 20:42:49  [通報]

    >>7
    内容がわからないとなんとも。
    本当に余計な事する人いるから余計な事だったのかもよw
    返信

    +55

    -7

  • 247. 匿名 2025/05/25(日) 20:43:58  [通報]

    >>34
    その場合はコケた本人も恥ずかしかっただろうし、仕方がないと思う
    もしかしたら、声かけたあなたの内心見下してるのが分かるオーラでも出てたのかもしれない
    返信

    +35

    -19

  • 248. 匿名 2025/05/25(日) 20:44:10  [通報]

    >>216
    男でもいるよー。いかにも低系ヤンキー崩れ男とか、逆にボンクラっぽいダサ男とか。
    返信

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2025/05/25(日) 20:44:58  [通報]

    昔だけど、土産物屋に千円が落ちていたので、店員に「落ちていました。」と渡したら無言で受け取られた。
    あの爺さん店員感じ悪かったな。
    普通は「すみません。」「ありがとうございます。」と言うだろうに。
    返信

    +25

    -0

  • 250. 匿名 2025/05/25(日) 20:45:32  [通報]

    親切とありがた迷惑は違うからね
    求めてもいない、むしろ迷惑なことをされて「やってあげたのに恩知らず!」みたいなことも多いからなあ
    返信

    +3

    -4

  • 251. 匿名 2025/05/25(日) 20:46:31  [通報]

    >>244
    シンママってそうなりがち。一度でも助けるとずうずうしく頼ろうとしてくるし断ると被害者ヅラする。
    溺れるものは藁をも掴む、という必死さでしがみついてくるから絶対助けない
    返信

    +68

    -0

  • 252. 匿名 2025/05/25(日) 20:46:44  [通報]

    最近何かで流れてきたショート動画だけど

    キティちゃんのポップコーン作る機械のレバーを女の子が回したそうにしてたからやらせてあげたら、出来たポップコーンを奪って走って逃げられたやつ

    笑った
    返信

    +20

    -6

  • 253. 匿名 2025/05/25(日) 20:47:04  [通報]

    >>111
    付き合ってる時は
    イイ男を演じてたんでしょうね

    うちの夫も入籍前はめちゃイイ男で、執事なみにアレコレ世話してくれてて
    入籍して2日目くらいにガラっと人間が変わった
    そしてものすごい性欲オバケでしょっちゅう風俗に行くわ、不倫も同時進行でしてる。付き合って半年は日本中を旅して泊まっても何もしてこなくて最高の男じゃんって思ったのに。いま離婚に向けて色々頑張ってる最中です。

    二重人格の人って本当にいるんだと実感してます。
    返信

    +47

    -0

  • 254. 匿名 2025/05/25(日) 20:47:53  [通報]

    職場の経営者夫婦の旦那が入院した
    奥さんは車運転できないので休日以外は仕事が終わったら毎日病院に送迎した
    元々経営者夫婦との関係は良くなかったけどちょっと感謝されて修復されたかと思ったが半年もしないうちにまた戻った
    無視、お菓子外しなどパワハラは相変わらずだった
    大変そうだから手伝ってあげたいって思ったけどバカなことしたなと思ってる
    返信

    +46

    -0

  • 255. 匿名 2025/05/25(日) 20:50:11  [通報]

    >>187
    手を挙げる(手のひらをこちらに向ける)のはお礼のサインだよ。
    よくクラクション鳴らしたり、ハザードでお礼を伝えたりするのがあるけど、本当はNGで手を挙げてお礼をしましょうって教習所で習った。
    返信

    +47

    -0

  • 256. 匿名 2025/05/25(日) 20:50:51  [通報]

    結構お礼言わない人いるよね。自分は咄嗟にすみませんやありがとうございますが口から出ちゃうから信じられない。
    前日スーパーのセルフレジでハンカチか何かを落としたおじさんがいたから落としましたよと教えたら無言で機嫌悪そうに拾われた。
    返信

    +37

    -0

  • 257. 匿名 2025/05/25(日) 20:53:10  [通報]

    >>90
    声に出しちゃうかもw
    返信

    +35

    -0

  • 258. 匿名 2025/05/25(日) 20:53:12  [通報]

    >>1 腹の立つ人達だね。キチンとお礼や挨拶の出来ない奴が世の中悪くしてると思ってる。年齢は関係ないだよね。
    返信

    +50

    -0

  • 259. 匿名 2025/05/25(日) 20:54:36  [通報]

    >>255
    よこ

    昔譲ってあげようとしたらクラクション鳴らされて、『はっ?!なにどゆこと?!お前が行けってこと?!』ってなった事あるw
    クラクションの地域もあるらしいと後で知った
    返信

    +22

    -1

  • 260. 匿名 2025/05/25(日) 20:55:00  [通報]

    >>147
    これやったら譲りたかった人以外が座るから、私は声は出さずにジェスチャーで伝えてるよ
    返信

    +18

    -0

  • 261. 匿名 2025/05/25(日) 20:55:05  [通報]

    >>252
    しつけが悪すぎる。放置してるし。
    返信

    +18

    -0

  • 262. 匿名 2025/05/25(日) 20:56:33  [通報]

    お礼が言えないどころかキレたり睨んだりする人ってどんな環境でどんな育ち方したらそうなるんだろう。
    純粋に気になる。
    返信

    +66

    -0

  • 263. 匿名 2025/05/25(日) 20:56:41  [通報]

    >>253
    旦那の男友達どういう奴か見た?意外とそこからボロが出る。
    返信

    +17

    -2

  • 264. 匿名 2025/05/25(日) 20:58:19  [通報]

    >>84
    普通そうだよね~。
    スーパーや道で道を譲っても、すかさず会釈する人と、ぬめーって目でじーーーーーっとこっち見ながら無言の人がいる。
    返信

    +67

    -1

  • 265. 匿名 2025/05/25(日) 21:01:37  [通報]

    >>25
    ちょっと横だけど、前から杖ついたじいさんが歩いてきて、こっちはすれ違っただけなのに「無視かよ!」って怒鳴られたことあった。別に助けてとかも言われてないし普通に歩いてた人だったけど。
    目を合わせないようにしてたのが嫌だった?よくわからない。
    返信

    +201

    -0

  • 266. 匿名 2025/05/25(日) 21:03:10  [通報]

    どう考えてもこういった明らかな親切は、間違いなんてことは無いから、自分が絶対的に正しいと思ってる。でも嫌なことは記憶に残っちゃうよね…。私もみんなのコメント見て慰めさせてもらお。
    返信

    +26

    -0

  • 267. 匿名 2025/05/25(日) 21:05:34  [通報]

    子どもが行ってる小児科が靴をぬいでスリッパに履き替えるんだけど、私と子どもが入口で履き替えていたら後ろから小さい赤ちゃん連れたおかあさんが入ってきて、荷物も多くて赤ちゃん落としそうだったから、そのお母さんのスリッパを用意してどうぞと置いたら「え?あぁ…」みたいな感じで視線も合わせないし何も言われず。むしろ迷惑だったかなって思った。
    赤ちゃん小さいし疲れてて他に気が回らなかったんだろうなとは思うけど。
    それからは大変そうな人みても手伝おうと思わなくなったわ。
    返信

    +40

    -1

  • 268. 匿名 2025/05/25(日) 21:07:42  [通報]

    カーディガンを裏返しで着ているお姉さんが居たから、恥ずかしいよなと思って小さい声で「カーディガン裏返しですよ」って教えたらムッとした顔で無言で脱いでた

    言わなきゃよかった
    恥をかけ!!笑
    返信

    +33

    -0

  • 269. 匿名 2025/05/25(日) 21:08:01  [通報]

    ワテなんて切符落としたとき、わざわざ届けてくれたお姉ちゃんに「あらまー!ありがとうね!すみません〜ほんと助かりました〜😊😊😊」って若干うざいくらい感謝の気持ち伝えたで
    お互い気持ちいいやんか
    返信

    +58

    -1

  • 270. 匿名 2025/05/25(日) 21:09:34  [通報]

    >>267
    わかるわー。特に子連れに気遣いはしない方がいい。下手すると変質者扱いされかねない。
    返信

    +31

    -1

  • 271. 匿名 2025/05/25(日) 21:09:51  [通報]

    こういうありえなエピソード見てると、嫌なことがあっても、親切の押し売りを加味しながら、自分は親切を続けてるし、なんて良い奴すぎるんだって感動した。やっぱ上見てもっと頑張らないとって思うことも大事だし、下を見て自分の天才さを測ることもどっちも大事だよねー!
    返信

    +14

    -0

  • 272. 匿名 2025/05/25(日) 21:10:40  [通報]

    >>53
    福祉に関わってる立場なんだけど、障害者の多くは感謝の気持ちは殆ど無いよ。
    小さい頃から「やってもらって当たり前」の世界だから、やってもらえないと「何でやってくれないの⁉︎」ってなる。
    あと、謎の自己肯定感の高さ(悪い意味)もあるからプライドがとても高いので「一般の人だったら普通こんな言い方しないよな」って感じの態度で頼み事をしてきたりする。
    ちなみに私の子供も障害児。やっぱりそういう感じに育ってきてしまっていてなかなか直すのが大変で苦戦してる。
    返信

    +151

    -0

  • 273. 匿名 2025/05/25(日) 21:11:13  [通報]

    バスに乗って席に座っていたら70代半ばくらいの白髪のおばあさんが私の席の前に立ってハアハア息切れしてブルブル震えて汗まみれだったから「あの~席お譲りします」って席を立ったら「私、そんな年に見える?」ってキレ気味に喰ってかかられて「いえいえ、見えません見えません」って言ってまた席に座ったんだけど、あんなクソババアに親切しなければよかったと思った
    そのババアはその後もずっと汗ダラダラでハンカチ口に充てながらブルブルして私の席の前に立っていて、まるで私が図々しく具合の悪い年寄り無視して座っているみたいに見えて嫌だなあって思った
    返信

    +62

    -1

  • 274. 匿名 2025/05/25(日) 21:12:48  [通報]

    >>186
    アンカーミスってね?w
    返信

    +8

    -0

  • 275. 匿名 2025/05/25(日) 21:14:22  [通報]

    沢山ありすぎて書くとイヤな気分になるくらい。
    立て続けに年寄りに優しくしたけど、、さっさと4ねばいいのにと思ってるわ
    返信

    +23

    -0

  • 276. 匿名 2025/05/25(日) 21:16:02  [通報]

    親切というか、自分より後から入社した人が、よそのチームでやってきてて、うちのチームに異動でやってきた。 
    当然仕事内容違うからわからない
    教えたら


    あなたはなんでも知ってるんですか

    と来たもんで。
    びっくりした
    返信

    +9

    -0

  • 277. 匿名 2025/05/25(日) 21:16:22  [通報]

    おかあさんといっしょにスタジオ収録が当たって、控室で収録待ちしてた時、スタッフが「座った時にスカートから下着が見えてしまうことがないようにインナー履いて下さい」と言ってて、隣の親子が「そんなのないよ」と言いながらバッグの中探してたから、「もし良かったら…」と娘のインナーみたいの渡したら、その母親に睨まれて「は?」と言われた。
    結局、その子は下着が見えるからと、NHKからインナー渡され履かされてたから良かったのかもしれないが…なんで睨まれたのか、未だに謎
    気に入らなかったのかな?
    返信

    +56

    -0

  • 278. 匿名 2025/05/25(日) 21:16:53  [通報]

    >>1
    職場の人のミスを庇ったり、黙っておいてあげたのに、私のミスは売られた…
    返信

    +60

    -0

  • 279. 匿名 2025/05/25(日) 21:18:45  [通報]

    >>226
    どこの会社か知りたい
    シェアカーで前に使った人のETCカードが差さったままになってたからカード会社に連絡したら(レンタカー会社の指示)お礼あったよ
    ちなみに楽天カード
    返信

    +37

    -0

  • 280. 匿名 2025/05/25(日) 21:24:04  [通報]

    >>45
    これなんだよねぇ
    子どもに優しい人が減ったんじゃなくて
    変な親が増えたから関わらないようにしようって感じ。
    子どもが見つめてきても無視するようにしてるくらい
    何か言われたら面倒、ただただ関わりたくない
    私も子連れに親切にしたけど嫌な思いさせられたから。
    返信

    +94

    -1

  • 281. 匿名 2025/05/25(日) 21:24:43  [通報]

    >>65
    ガチャ切りどころか電話出ないよ
    でも同じ部署だから顔合わせるしタイミングによっては会話はすることになる
    マジでメンタルくそ強いんだって
    会わせてやりたい!
    返信

    +49

    -0

  • 282. 匿名 2025/05/25(日) 21:25:03  [通報]

    >>1
    ここでの色んな経験見て、こうやってみんな年取るにしたがって親切しなくなるんだよなって思った。
    若い子の方が親切な子多い理由はこれだと思ってる。
    同年代で比較しても若い頃の方がみんな優しかった
    返信

    +84

    -0

  • 283. 匿名 2025/05/25(日) 21:29:43  [通報]

    >>1
    見返りが欲しいように見えるのはなぜだろう
    返信

    +4

    -18

  • 284. 匿名 2025/05/25(日) 21:30:49  [通報]

    ダイソーの狭い通路でベビーカー押した人が歩く間端に寄ってたけど普通に通過された
    返信

    +25

    -0

  • 285. 匿名 2025/05/25(日) 21:31:08  [通報]

    >>246
    じゃ、そうかも
    返信

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2025/05/25(日) 21:31:35  [通報]

    >>1
    荷物持って杖ついた婆さんがバスから降りるの大変そうだから手を貸そうと声掛けたら、怒ってなんか言いながら杖で叩かれた。
    返信

    +26

    -0

  • 287. 匿名 2025/05/25(日) 21:31:47  [通報]

    >>1
    でも新聞の投稿欄なんかで、あの時親切にしてもらったのに、咄嗟の事で何も言えず後悔しているとか、本当にあの時は助かりました。ろくにお礼も言えずごめんなさい、ありがとうとか見ることあるよ。
    返信

    +32

    -1

  • 288. 匿名 2025/05/25(日) 21:32:53  [通報]

    >>44
    こういうのすごいある
    ほとんどがお礼言ってくれるし、言わない人は子供で精一杯で余裕ないんだろうね
    返信

    +44

    -0

  • 289. 匿名 2025/05/25(日) 21:34:19  [通報]

    >>282
    大人になって経験が増えるにつれ、嫌な思いもだけど余計なことしたかもとかおかしい人には近寄らないようにとか、色々考えたりわかってくるようになるしね
    返信

    +31

    -0

  • 290. 匿名 2025/05/25(日) 21:35:57  [通報]

    >>284
    あるある。
    こっちが避けたの気付いてないのかな?
    返信

    +16

    -0

  • 291. 匿名 2025/05/25(日) 21:37:04  [通報]

    >>286
    それ普通に傷害やん…
    私がその場にいたら通報する!
    返信

    +33

    -0

  • 292. 匿名 2025/05/25(日) 21:38:46  [通報]

    >>281
    とりあえず上司に報告しておいたら?
    ガン無視決め込むばいいじゃないかな
    仕事で話はしても関係ない話をしてきたら、私の管轄外ですって話を切り上げるわ
    多分私の方がそいつよりメンタルは強いと思うわ占いでも強いって出るし🤣
    返信

    +48

    -4

  • 293. 匿名 2025/05/25(日) 21:40:37  [通報]

    親切というか、かえってこなくてもやってあげられるのは、我が子オンリーだな

    だいたいのことは、ママありがとう!って言ってくれるけど、言わなくてもいろいろ骨折ってしてあげるのは我が子だけにしておこう、、、
    返信

    +5

    -0

  • 294. 匿名 2025/05/25(日) 21:41:37  [通報]

    お礼を言わない人は10人に1人くらいの割合でいると思う。たまたまハズレを引いたと思えば気が楽
    返信

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2025/05/25(日) 21:41:53  [通報]

    スーパーのサッカー台で袋詰めしてたらタイミー(ロールの袋)を使い切ってしまったので、まあまあ混んでる時間で次の人困るだろうなと思ってサービスカウンターの店員に声をかけたら、すっごい嫌な顔されました。

    いつも行くスーパーだから分かるんですが、その店員は正社員で指示する側のようで、私の仕事じゃないのにみたいな反応でした。「はい?はあ、」みたいな返事を無愛想な顔で。

    その日からその店員のことは避けてます。
    返信

    +28

    -0

  • 296. 匿名 2025/05/25(日) 21:42:15  [通報]

    >>272 いつも同じバス停で会う白杖の若い男。
    その日はバスの到着がめちゃくちゃ遅れてて30分近く待った。私もイライラしていたけどこの男の怒りっぷりは尋常じゃなかった。
    到着したバスを白杖で何度も叫びながら叩いてた。私もイライラしてたけど、ドン引きしちゃったよ。

    あなたのコメみてなんか納得した。
    返信

    +99

    -0

  • 297. 匿名 2025/05/25(日) 21:42:19  [通報]

    >>254
    あの時の感謝を忘れたんか?て詰めて良いでしょ
    地獄に堕ちて欲しいね
    まぁ多分今も大変なんじゃね?可哀想な人なのかも
    返信

    +6

    -0

  • 298. 匿名 2025/05/25(日) 21:43:42  [通報]

    >>272
    かなしい

    うちの兄弟は重度知的障害だから何もわかってないけど
    返信

    +7

    -8

  • 299. 匿名 2025/05/25(日) 21:44:55  [通報]

    >>4
    えっ4さん女性ですよね?そんな反応されたら嫌だな(別に男性だったら睨んで良いって訳じゃないですよ)

    後に「(どうしよう拾ってくれたのにビックリして睨んじゃった、お礼も言えなかった申し訳無かった)」って思ってくれてたらいいのに。
    返信

    +104

    -6

  • 300. 匿名 2025/05/25(日) 21:45:43  [通報]

    >>276
    私なら今後一切こちらからは話かけないな
    挨拶だけはするよ
    返信

    +11

    -0

  • 301. 匿名 2025/05/25(日) 21:46:22  [通報]

    狭い歩道でママチャリに乗っている人が前を歩いてるお爺さんが邪魔で進めない感じだったので、私が後ろからお爺さんの肩を軽く叩いてちょっと端に避けて貰った。ママチャリの人はなぜか私を睨んで無言で進んで行った。
    ママチャリ相手には基本優しく親切にしてるんだけど、化粧バッチリのギャルママっぽい方がちゃんとお礼言ってくれる。身なりに余裕が無さそうな人はお礼言える心の余裕が無いんだろうなって思ってる。
    返信

    +27

    -2

  • 302. 匿名 2025/05/25(日) 21:46:50  [通報]

    >>225
    それはね、女性が言ったらいけなかったかも。そっと男性の上司とかに伝えましょう。
    返信

    +17

    -0

  • 303. 匿名 2025/05/25(日) 21:49:22  [通報]

    >>34
    そこは「もう優しい言葉なんてかけないなんて言わないよ絶対」にしなきゃ
    返信

    +41

    -3

  • 304. 匿名 2025/05/25(日) 21:49:31  [通報]

    迷惑そうにされたら親切にするのが怖くなる。相手が望んでない事はやってはダメなんだよね
    返信

    +5

    -0

  • 305. 匿名 2025/05/25(日) 21:50:17  [通報]

    >>31
    変な人いっぱいいるからねー。
    友達がお昼休みにランチに行ったら、前に派遣さん二人が歩いてて、横断歩道で車が止まってたんだけど「何止まってんの?」「うけるよねー」ってその車見ながらニヤニヤして渡っていったらしい。
    そういう感性の人もいるんだって思ったって。
    返信

    +57

    -2

  • 306. 匿名 2025/05/25(日) 21:51:17  [通報]

    >>287
    そういう人とこのトピに出てくる人は違うと思う。
    そういう人って、あわあわした感じで、決して睨んだり拾ってもらったものひったくったりはしないと思う。
    返信

    +15

    -0

  • 307. 匿名 2025/05/25(日) 21:53:38  [通報]

    >>34
    結局かけるのか、かけないのか

    どっちなんだい?💪
    返信

    +27

    -1

  • 308. 匿名 2025/05/25(日) 21:56:34  [通報]

    地下鉄の駅のエスカレーターで前に立ってた女の人の白いスカートが多分生理で漏れた?っぽく血で赤く染まってたから、エスカレーター降りた所で「スカート赤くなってますよ」って教えてあげたら「人のことジロジロ見てんじゃねーよ」とキレられた

    漏れる日に白いスカート履くなら漏れないようにきちんと対処しておけよと思ったけど、そういう人だから考えなしで行動するんだなと悟った
    返信

    +76

    -1

  • 309. 匿名 2025/05/25(日) 21:58:17  [通報]

    >>225
    私も割と仲の良かった男性社員で
    よく話したりしてたんだけど
    ある日、ズボンチャックからワイシャツが出てたから
    もー、ワイシャツ出てるよ!って軽い感じで教えたら
    次の日から口聞かなくなったよ
    ちょっとデリカシー無かったかな
    男心傷つけたのかなとちょっと反省した
    返信

    +36

    -0

  • 310. 匿名 2025/05/25(日) 21:58:23  [通報]

    積善の家に余慶あり(善行を積んだ家には子孫までいい事がある)と言いますし、みんなの親切は必ず何かの形で報われるからまっとき〜
    返信

    +47

    -0

  • 311. 匿名 2025/05/25(日) 21:58:33  [通報]

    白状にここ掴んだほうがいいですよ、って電車で言ったら腕振り払われた。まじで二度と助けん。ホームに◯ちろ思ったわ
    返信

    +13

    -1

  • 312. 匿名 2025/05/25(日) 22:00:50  [通報]

    >>300
    私もそうしました。
    きつい物言いや、偉そうに言ったならこの返しも仕方ないかもしれないけど、それは何々ですよと言ってこれ!?と。
    返信

    +6

    -0

  • 313. 匿名 2025/05/25(日) 22:06:24  [通報]

    >>272
    会社にいる障害者枠のおじさんがそんな感じだよ
    自分では何一つ調べたり聞いたりとかしなくて
    こっちが何から何まで用意して指示して
    やってくれてありがとうって感謝するまでがセット
    放置してると何で助けてくれないんだって
    突然怒ってキレ出すから厄介
    めちゃくちゃめんどくさい
    返信

    +84

    -0

  • 314. 匿名 2025/05/25(日) 22:07:54  [通報]

    >>241
    歳はとってもだんだん情けない人が増えてきた
    返信

    +15

    -0

  • 315. 匿名 2025/05/25(日) 22:08:10  [通報]

    >>180
    こけて怪我してたから声かけたんですけど…
    確証もないのによくそんな事言えますね
    私もそんなあなたが嫌いだから私の事も嫌いで結構
    返信

    +20

    -2

  • 316. 匿名 2025/05/25(日) 22:08:25  [通報]

    >>1
    心理学では、助けた方助けられた方お互いに士気が下がるそうです。
    理由は自分の能力を見くびられててると感じるから。
    子育てでも同じみたいです。どの過ぎた過保護とか。
    返信

    +3

    -15

  • 317. 匿名 2025/05/25(日) 22:09:23  [通報]

    >>307
    かーけ る!
    返信

    +12

    -0

  • 318. 匿名 2025/05/25(日) 22:11:34  [通報]

    >>244
    わかる。うちは双子の子がいるママ友に大変アピールされて一度預かったら当たり前に頼んでくるようになった。
    そもそもご両親もしょっちゅう手伝いに来てるしワンオペのうちよりよほど人手あるのに「自分は双子の親で大変だから一人っ子の親なら手伝ってくれて当たり前」って考え方が染み付いちゃってる感じだった。
    返信

    +39

    -0

  • 319. 匿名 2025/05/25(日) 22:12:04  [通報]

    >>256
    気げん悪そうなおじさん、たぶん自分の生活も良くないんだね!
    返信

    +8

    -0

  • 320. 匿名 2025/05/25(日) 22:13:10  [通報]

    >>223
    コンビニって、やっぱり低能で非常識な奴が集まるのかな。外人さんの店員さんの方がマナーある人多い気がする。
    返信

    +17

    -21

  • 321. 匿名 2025/05/25(日) 22:13:55  [通報]

    >>272
    ボランティアは本人が好きでやってるからお礼を言う必要はないって言う人いるよね。
    でも「ありがとう」と言って「いいえ」と返ってくるのはコミニケーションのひとつだと思うけど
    返信

    +68

    -0

  • 322. 匿名 2025/05/25(日) 22:18:20  [通報]

    >>225そうなんですよね…私も後で言わなきゃよかったって思いました。
    ただ運が良かったのか、同僚の男性はその時は怒ってたけど、何事もなかったかのようにその後接してくれましたよってかいじってきた。
    一週間くらい普通で一週間たったぐらいでいきなりこの前チャック開いてたの言ってくれたけど、俺のムスコに興味ある?って(笑)勿論大セクハラだけど私も悪いので無いわドスケベ!って返しました。
    返信

    +15

    -1

  • 323. 匿名 2025/05/25(日) 22:18:43  [通報]

    >>267
    たぶん、今まで人に優しくされた経験が無いのかも!だけど礼儀として、ありがとうは言わないと自身の子どもさんが見てるよね。
    返信

    +13

    -0

  • 324. 匿名 2025/05/25(日) 22:22:46  [通報]

    >>15
    仕事先じゃないけど、一度恋愛相談にのったらアポ無しで毎晩電話の嵐、電話に出ると3時間以上もしょうもない恋愛話をきかされ、ある日ブチ切れたら逆ギレされた。
    返信

    +91

    -0

  • 325. 匿名 2025/05/25(日) 22:25:30  [通報]

    >>4
    あるある
    返信

    +12

    -0

  • 326. 匿名 2025/05/25(日) 22:26:20  [通報]

    親切かは分からないけど、私が先にエレベーターに乗ってドアが閉まって動き出すくらいの時、急いで来た女性がいたのですぐに開けてあげたら、ペコッとするでもなく当然のように乗ってきてなんだかなぁ…と思った
    私だったら、わざわざ開けてくれた方に頭下げるけどなぁ
    逆に、私が改札でパスモを取り忘れて歩いてた時に、若い女の子がすごい走って渡しに来てくれた時は、なんて優しい子…ってすごく嬉しくなったw
    人の親切心に気づけない人ってわりといるから、仕方ないことだけど悲しいね
    返信

    +39

    -0

  • 327. 匿名 2025/05/25(日) 22:29:58  [通報]

    >>310
    亡くなった母親が言ってたけど、年寄りに席譲ってるのは、遠くに居る自分の親が電車やバスに乗った時、誰かに優しく席譲ってもらいたいからだよ!って言ってた
    返信

    +24

    -0

  • 328. 匿名 2025/05/25(日) 22:32:06  [通報]

    >>320わかる!
    会社の近くのセブンに、インド系のお顔立ちした綺麗な女性店員さんがいるのだけど、めっちゃテキパキしてるし愛想も良くて、いつも気持ちよく買い物ができて嬉しくなる
    今はいらっしゃいませ→ありがとうございましたも言わない、一切無言の若い店員さんが増えてるから、外国の方がニコニコ接客してくれるとより一層そう感じるよね
    返信

    +38

    -7

  • 329. 匿名 2025/05/25(日) 22:33:28  [通報]

    【ギバーテイカーマッチャー診断】あなたは与える人か、奪う人か
    【ギバーテイカーマッチャー診断】あなたは与える人か、奪う人かwww.youtube.com

    【動画目次】 00:00 OP 01:53 ギバーテイカーマッチャー診断スタート 05:36 行動改善対策ギバーさんへ 07:04 行動改善対策テイカーさんへ 08:16 行動改善対策マッチャーさんへ ゆめの心理学ブログはこちら https://hikari-shinri.com/ 本動画の元となったゆめのブ...

    返信

    +2

    -1

  • 330. 匿名 2025/05/25(日) 22:33:33  [通報]

    >>25
    私は通勤の時電車から降りるおっさんに邪魔にならないよう少し体を避けたら、降り際胸をわしづかみにされた
    にやーっとしたままオッサンは液を歩いて行って、こっちは目的地が先だから下りられないし、捕まえられないし、本当に嫌な思いをした

    返信

    +121

    -2

  • 331. 匿名 2025/05/25(日) 22:36:16  [通報]

    >>25
    ホームレス的な身なりの人が自転車乗ってて、人の顔見てから(女だと確認した)バターン!!って車道に横倒しに倒れた。
    こっちが予定あって小綺麗にしてたから期待したんだろう。だけど長年住んでる地域だから、助けるとしがみつかれるパターンのやつだよね〜と判断してスルー。周りの通行人も同じくスルー。
    返信

    +169

    -1

  • 332. 匿名 2025/05/25(日) 22:36:27  [通報]

    >>305意味わからなすぎてすごいねw
    どういう感覚なんだろうね
    返信

    +43

    -1

  • 333. 匿名 2025/05/25(日) 22:36:30  [通報]

    >>224
    どんだけ子育てに疲れ😫てるか知らないけども人としての礼儀は忘れてほしく無いね
    返信

    +25

    -0

  • 334. 匿名 2025/05/25(日) 22:43:13  [通報]

    >>330
    悲惨なめにあったね!気の毒
    返信

    +21

    -1

  • 335. 匿名 2025/05/25(日) 22:45:20  [通報]

    >>4
    「だったら落とすなよ」って言っちゃいそう
    返信

    +98

    -0

  • 336. 匿名 2025/05/25(日) 22:45:24  [通報]

    職場の構ってちゃんに親切にしてたら懐かれてしまった。
    そして、他の人に今すぐ用があるって状況のときに限っていろいろ質問してきて解放してくれない。他の人のところへ行かせないのわざとかな…わざとだろうな。表裏ありそうな人で親切にしたこと後悔し始めてる。
    返信

    +12

    -0

  • 337. 匿名 2025/05/25(日) 22:45:54  [通報]

    >>25
    こういう事件本当多い
    中には障害者のふりまでするから女性は男性助けたらダメ
    返信

    +179

    -1

  • 338. 匿名 2025/05/25(日) 22:46:59  [通報]

    >>243
    今の七十代、八十代、戦後産まれで悲惨なめにあった事無い人が多いから我がままやね!
    返信

    +10

    -1

  • 339. 匿名 2025/05/25(日) 22:47:00  [通報]

    女性物を販売してる店で珍しい男性客に
    普通に笑顔でいらっしゃいませと言っただけなのに
    次の日から毎日店に来て遠くからじぃーっと見られるようになった
    何か買うわけでもなく毎日来てただずっと見てくるだけ
    その視線が本当に気持ち悪くて
    同じ背格好の人見るだけで無理になった
    親切にしたわけではないか
    普通に接客しただけ
    返信

    +15

    -0

  • 340. 匿名 2025/05/25(日) 22:48:47  [通報]

    >>339
    たぶん、美人さんなんだね!
    返信

    +4

    -4

  • 341. 匿名 2025/05/25(日) 22:49:50  [通報]

    身バレするから詳細は省くけどくそおやじに親切にしたらお気に召さなかったらしく辛辣にいろいろ言われてとても嫌な気持ちになった。でもこの前駅で迷ってる高齢の女性に目的の路線へ途中まで案内したらとても喜んでアメを二つくれて嬉しかった。くそおやじの嫌な思いが上書きされてありがたや。
    返信

    +15

    -0

  • 342. 匿名 2025/05/25(日) 22:51:09  [通報]

    >>15
    そういう妖怪なんだよ
    返信

    +67

    -0

  • 343. 匿名 2025/05/25(日) 22:51:40  [通報]

    エレベーターで降りる時、開けるボタン押しててくれる人に一言もお礼言わず会釈もなしで4人降りてって最後私がありがとうございますって言って降りたら、押してくれてた人がすごいびっくりしてた。双方の普通が変わってきてるのかな
    返信

    +14

    -0

  • 344. 匿名 2025/05/25(日) 22:52:07  [通報]

    働いてるとよくある。
    教えてもらってありがとうも言えない老人。
    どう言う育ちなのかな?って思いながらポカーンとしちゃう
    返信

    +11

    -0

  • 345. 匿名 2025/05/25(日) 22:52:37  [通報]

    ハラスメントや訴えられたり責任問われたりを恐れ
    身体弱い、物覚えわるい、おっとりした同僚に気遣いし過ぎて
    結果調子に乗ってあれもしたくないこれもしたくないとなった同僚

    私も他の現場の人みたいにハッキリ言えたらな
    返信

    +7

    -0

  • 346. 匿名 2025/05/25(日) 22:53:11  [通報]

    駅員さんがいない小さな改札で切符を入れたら
    後ろから高齢の女性に「出口ですか?」と声かけられた。
    「他社線への乗り換えですよ」って答えたら
    「〇〇に行きますか?」と聞かれたので
    「すみません、わからないです」と答えて改札出ようとしたら「一緒に通して!」ってタックルされて2人で改札出てしまった。
    そういえば改札前でカバン開けて何やら探してたなと。切符無くしたんだろうけど、強行突破の巻き添えにされてしまった。その後も「え〜っと…」と何か聞かれそうだったので早々に立ち去った。
    返信

    +11

    -0

  • 347. 匿名 2025/05/25(日) 22:54:23  [通報]

    >>1
    スーパーの自転車置き場でカゴに荷物入った自転車が倒れてうつ伏せで挟まってるおばあさんがいたので、おばあさんの後ろから私が重い自転車をどうにか起こしてあげました
    ちょうど、おばあさんの前で「大丈夫ですか?」っておばあさんに声かけてきた人がいて、おばあさんはその人に「すみませんね、ありがとうございました」ってお礼言ってて、後ろにいる私の存在は気付いてもらえないままでした
    返信

    +25

    -0

  • 348. 匿名 2025/05/25(日) 22:54:50  [通報]

    公園に捨てられてる財布入りのカバンを警察に届けたら(お金は既に擦られてた)警察に待たされて貴重な快晴にツーリング行こうと張り切っていたのに午後2時まで拘束された。その警察に失礼な扱いされてお礼すら言われなかった。
    返信

    +22

    -0

  • 349. 匿名 2025/05/25(日) 22:55:32  [通報]

    レジ並んでる時に自分のかごがいっぱいで後ろに並んだ女の人の商品が2個位だったから譲ったら無視された。
    まぁ普通は譲らないのかもだけど。
    会社も意地悪な人ばかりだったし色々な積み重ねで精神病んだ。ちなみに名古屋
    返信

    +28

    -0

  • 350. 匿名 2025/05/25(日) 22:55:56  [通報]

    >>53
    障害者は自分たちは障害持ってるから健常者が助けて当然と思ってる人多い。普段接する健常者はボランティアの人がほとんどなのもある。
    それから生まれつきか大人になってから障害者になったかどうかも大きい。
    だから正直言って関わりたくないんだよね。一度でも助けると勝手にそういう人認定されて本当に厄介。
    返信

    +60

    -0

  • 351. 匿名 2025/05/25(日) 22:56:12  [通報]

    徳をつむという自分のために親切にしてるから後悔はないかも。あとXで自己肯定感上げるには人に親切しまくるといいってみたから他人のためじゃなくて本当に自分が元気になるために親切にしてる
    さすがに車椅子の人が困っている感じで一歩遅れてしまい他の人が手伝おうとしたらめちゃくちゃ車椅子の人が怒鳴ってきてビビってしまったことはあるけど…
    そこまで怖い人もなかなかいないと思うし
    返信

    +5

    -0

  • 352. 匿名 2025/05/25(日) 22:57:08  [通報]

    >>1
    いつもの帰り道を歩いてたら韓国人の女性旅行者2人に声を掛けられ「○○ホテル何処ですか?」って聞かれたので「今から行く先にありますよ、ここです」って指差して歩いてたら「もう着いてこないで!」って不審者を見る目で見られた時。
    私はいつもの帰り道だから帰ってたのに、観光客狙う詐欺師みたいな目で見られて本当にショックだった。向こうから声掛けてきたのに、私から声掛けたんじゃない。
    仕方ないから来た道引き返して、いつもと別の道から帰った。
    韓国じゃこの種の詐欺事件とか多いんだろうね、だから私まで詐欺師と疑われた。ここは日本だし、私は日本語喋ってるんだから日本人だよ、いい加減にしてよ、韓国と一緒にしないでよと思った。
    返信

    +101

    -1

  • 353. 匿名 2025/05/25(日) 22:59:08  [通報]

    >>347
    それは気付いてないから悪気ないと思う。声かけた人が助けてくれたのかと思ったのでは?認知の歪みってやつ
    返信

    +23

    -0

  • 354. 匿名 2025/05/25(日) 23:05:21  [通報]

    >>315
    それなら派手に転んだなり怪我していたから声をかけたと書くのが自然
    ずっこけたという書き方、さらにサラリーマンと断定するということは相手はスーツ姿と予想、スーツの上からパッと見でわかるどんな怪我をされたんでしょうか?
    …いずれにせよ、地味で小太りな人が転んじゃって気の毒すぎる!っていう外見からの見下しと偽善がなにひとつ彼にはありがたくなかったのでしょうからお礼を言わないのは当然かもしれません。
    親切ではないという指摘をしてさしあげたまでで、
    あなたが誰を嫌おうが全く興味ありませんし私があなたを嫌うことに許可なんて必要ないはずです。
    返信

    +6

    -19

  • 355. 匿名 2025/05/25(日) 23:06:36  [通報]

    携帯電話が普及してなかった頃、家に女子高生が二人来てうちの母に電話を借りにきた。
    母が玄関のドア開けといたら、キッて睨んで閉められて電話かけはじめたらしく、感じ悪かったわ〜と怒ってた
    返信

    +17

    -0

  • 356. 匿名 2025/05/25(日) 23:06:49  [通報]

    >>352
    韓国ってそんななの?
    ネットでボロクソ言われてる中国は道案内してくれたり親切にされまくって感動というかビックリした。
    返信

    +21

    -1

  • 357. 匿名 2025/05/25(日) 23:09:28  [通報]

    >>4
    おつかれ!
    次に見つけたら車道に蹴っ飛ばしてやれ
    返信

    +82

    -5

  • 358. 匿名 2025/05/25(日) 23:14:40  [通報]

    >>140
    73です。励ましの言葉ありがとうございます。
    当時は自分は悪いことをしたと思い、帰ってから親に話すこともできませんでした。
    いまだに幼稚園くらいの女の子を見かけると、あの時のパパさんの怒鳴り声と睨みつける顔がよぎる時があり本当にトラウマです…
    返信

    +54

    -0

  • 359. 匿名 2025/05/25(日) 23:15:58  [通報]

    うちの最寄り駅が、改札片側にしかないので連絡通路をエレベーターか階段で結んで反対側に行くのだけど
    車椅子用の長いエレベーター(操作盤は中央下部のみ)乗り込んだら、後ろから駆けてくる足音が聞こえたので、前にずれてボタン押さずに待っていてあげたところ
    乗り込んできた人が延々ボタン押さないので動かない。「押さないと動かないですよ」と声かけたら、「アンタが押しなさいよ!」と叫ばれ「アンタなんかと同じエレベーターなんか乗りたくもなかったわ!」とか女性がわめきだし・・・(スマホゲームかチャットだかやってて、ボタン押すの面倒だったらしい)
    怖くなって連絡通路降りてから即走って逃げたら、閉じるボタン押しまくって閉じた下りのエレベーターをこじ開けてきて突き飛ばされ、足の骨を折られた
    全治1年、その場で110番と119番を自分で連絡したけど、3カ月入院中に仕事も失い、、、
    弁護士雇って病床から訴えてもらったけど、医療費やら交通事故と同じ計算で1500万の損害賠償のうち、加害者は氷河期派遣社員で月1万しか返してもらえず
    未だに弁護士費用にもなってない。
    そして後遺症障害でこの前人工股関節手術した。
    一生かかっても治らない疾病を抱え、仕事も転々とせざるを得ず、なのに毎月1万しか返してもらえない・・・

    駅のエレベーターなんてどんなおかしな人と乗り合わせるかわからないから、みんな気を付けて。
    返信

    +13

    -5

  • 360. 匿名 2025/05/25(日) 23:19:26  [通報]

    >>161
    つらい思いしたね。きっと機嫌悪い日だったんだよ。八当たりされただけ。妊娠中は歩けても階段はつらいからエレベーター使うべきだと思う。赤ちゃんのためにも使ってほしい。
    返信

    +37

    -3

  • 361. 匿名 2025/05/25(日) 23:19:47  [通報]

    >>359
    相手に刑事罰は下ったの?
    返信

    +1

    -0

  • 362. 匿名 2025/05/25(日) 23:24:17  [通報]

    >>1
    ベビーカー関連は、子供が落としたおもちゃやら靴やら拾っても、無言でぶん取られるようにされること多くて萎える。菌つくとでも??
    バスで譲ったりしても当たり前のようにされてお礼すら言われない
    返信

    +47

    -0

  • 363. 匿名 2025/05/25(日) 23:33:40  [通報]

    >>7
    自転車カゴに入れてた生理用品の袋が弾みで落ちて、男性が拾ってくれたんだけど、上手くお礼言えなかった
    ということはあったなー
    返信

    +19

    -2

  • 364. 匿名 2025/05/25(日) 23:39:31  [通報]

    >>1
    エレベーターに乗ろうとして閉じる扉にはさまれたジジイ
    扉を開けて助けてやったら
    閉じやがってっぽい文句を垂れたので
    お礼が先だろ クソジジイと言ったら
    さらにキレてた
    返信

    +10

    -0

  • 365. 匿名 2025/05/25(日) 23:42:27  [通報]

    >>4
    エレベーターといえば、エレベーターで並んでるのが私だけで私が入って振り返ったら大きな荷物を持った人が入ってきて、そんなん「乗りま~す」って言ってくれたら開くボタン押すのに無言で入ってきて無言で先に降りてさ、そして駐車券も向こうが先に精算しててちょっと腹立ったわ!

    こっちは先に乗ったのに、大きな荷物を持ってる人先に降ろさないとあかんから着いたら開くボタン押すわけやん!

    ありがとうぐらい言えや!となった。
    返信

    +140

    -2

  • 366. 匿名 2025/05/25(日) 23:44:57  [通報]

    >>15

    ww

    次現れるとしたら、新人しかないやろねw

    そんなんにみんな関わりたくないからw

    関わってあげたの優しいよ!お疲れ様!
    返信

    +38

    -0

  • 367. 匿名 2025/05/25(日) 23:45:21  [通報]

    通勤電車待ちの列で前のおばさんのカバンからボタボタ水分が垂れて服や地面が濡れてたから教えたら不機嫌そうな顔でゴソゴソ直してた。お礼は強制するものじゃないけど、自然と口に出るものじゃないのかねぇ不思議だよまったく。
    返信

    +8

    -0

  • 368. 匿名 2025/05/25(日) 23:46:28  [通報]

    >>361
    起訴されました
    返信

    +5

    -0

  • 369. 匿名 2025/05/25(日) 23:52:13  [通報]

    おばあさんがその人にお礼を言ってる間も私は黙々と落ちてる荷物をカゴに戻しました
    戻し終わったところで、おばあさんが振り向き、私に「え?」って顔をしたので、黙ってその場から離れました笑
    返信

    +2

    -1

  • 370. 匿名 2025/05/25(日) 23:53:29  [通報]

    いじめられて無視されてる男子がいたから話しかけるようにしたら
    「あいつ俺のこと好きっぽいからな〜」と影で言ってたのと、
    「これから俺が落ち込んでたら『気にしないで』って励まして」とかキショいお願い事してくるようになったこと
    返信

    +26

    -0

  • 371. 匿名 2025/05/25(日) 23:57:04  [通報]

    バイトで、社員にお願いされて人手不足の日もたくさん入ってあげたら「普段なかなか入れない人にもまんべんなく入ってもらうため」とシフト確定済みの日(皆が働きたい日)のシフトを削られた。何がまんべんなくだボケェ
    返信

    +18

    -0

  • 372. 匿名 2025/05/26(月) 00:03:03  [通報]

    >>39
    車に乗せてもらうことをなんとも思っていない人いるよね
    図々しくて嫌になる
    返信

    +61

    -0

  • 373. 匿名 2025/05/26(月) 00:09:34  [通報]

    >>1
    エスカレーターで乗るかどうかわからないから、上ですよって教えてあげたら会釈も返事もなく無言で乗ってきたおばさん。降りる時もボタン押してあげたら無言で去っていった
    別にお礼言われたいわけじゃないけど会釈ぐらいしようよ、悲しくなるわ
    返信

    +12

    -3

  • 374. 匿名 2025/05/26(月) 00:13:01  [通報]

    >>92
    綺麗な人ってプライド高くて嫌な感じの人多いよね。
    返信

    +14

    -17

  • 375. 匿名 2025/05/26(月) 00:13:56  [通報]

    観光客風の外国人に道聞かれたとき、すぐ近くなんだけど入り組んだところだったし私の行く方向と全く一緒だったから案内しますよって連れて行ったの

    ありがとう!ってとても感謝してくれたけど、写真撮ってもいいかニコニコ聞かれて、自分が悪いけどさ、感謝されて和やかな流れの中断れなくてすっぴんダル着なのに記録的な感じで撮られてしまったこと

    海外旅行中で交流した現地人撮りたかったんだろうな、なんかにアップしてないといいな、そこは断ればよかったのに、案内しなきょよかったなとか後悔した
    返信

    +16

    -0

  • 376. 匿名 2025/05/26(月) 00:14:30  [通報]

    職場に新しく入ってきたパートに親切のつもりで声を掛けても反応が薄い。プライベートのことを聞くんじゃなくて、仕事で分からない事があったら聞いて下さいねー的な。ガルで構わないで欲しいと書いてあるアレなのかって思った。でもさ、聞かないで進められるとミスが多いから質問してほしいんだよね。
    返信

    +14

    -0

  • 377. 匿名 2025/05/26(月) 00:15:30  [通報]

    >>1
    この前みずほ銀行でトイレ借りようと地下に案内されて、一つのトイレしかなく先客がいてけっこう長い時間閉じこもったままだから不審に感じてたのね

    次第に「痛い痛い」っておばあさんの声が聞こえてきて近くの警備の人にトイレから痛いって声が聞こえると伝えたら、迷惑そうに「もう出ますから!」って

    その後もすんなり出てこないで、しばらく待ってようやく扉開いたら腰が90度曲がった小さなおばあさんが嫌そうな顔で私を見ながら出てきた

    自分のトイレが終わって廊下歩いてたらまだそのお婆さん歩いてたから重い扉を開けてあげたら「自分でやりますから!!」って怒鳴られた

    こういう高齢者にはなりたくない
    返信

    +85

    -0

  • 378. 匿名 2025/05/26(月) 00:17:01  [通報]

    >>272
    あぁ。盲学校の生徒さん同士って感じの青年の男女グループが観光地でもたもたしてたから助けようとして不愉快な思いしたことあった。偉そうにされたというか。
    返信

    +37

    -0

  • 379. 匿名 2025/05/26(月) 00:22:03  [通報]

    マフラー落とした女性がいたから拾ってその人にすみませんって声かけたら早足で逃げようとしたから、マフラー落としましたよってわざわざ言ったらゴニョゴニョ何か言ってそそくさと去っていった
    要は怪しい勧誘か何かだと思ったわけでしょ?
    すっげー感じ悪かった
    踏んで放っておけば良かった
    返信

    +16

    -0

  • 380. 匿名 2025/05/26(月) 00:26:10  [通報]

    >>201
    コンビニ店員です。
    保険証、免許証、学生証、マイナンバーカード、クレカ、本当に多いです。
    ひと月以上前に身分証忘れたんだけど、と電話がきて、接客しながら100枚以上調べていたところ数分と経たずに「あのさぁ、なんですぐかけ直してこないわけ?時間かかり過ぎでしょ」と電話が来た時はさすがに殺意が湧きました。

    ここは
    お前のための忘れ物センターではない。
    返信

    +142

    -0

  • 381. 匿名 2025/05/26(月) 00:29:49  [通報]

    >>320
    そもそも日本に来て働ける外国人は優秀な人多いからね。日本人のコンビニバイトなんて比較にならないよ
    返信

    +14

    -6

  • 382. 匿名 2025/05/26(月) 00:30:38  [通報]

    私が妊娠6カ月の時に友人に「婦人科系の手術をすることになった。医者に麻酔をかけてする手術だから車は運転しちゃダメと言われたから迎えに来て欲しい」と言われ仕事終わりに1時間かけて病院に迎えに行った。よくよく聞くとマッチングアプリで会ってヤッて出来た子の中絶手術だったこと。
    返信

    +12

    -1

  • 383. 匿名 2025/05/26(月) 00:30:46  [通報]

    >>39
    タクシーでも運転手さんにありがとうと一言お礼を言うよ
    車で遠回りして送ったのに嫌な気分になったね
    返信

    +37

    -1

  • 384. 匿名 2025/05/26(月) 00:39:43  [通報]

    会社にフロアと部署は違うけど難病で身体が動かしにくく、車椅子を足で引きづっている人がいて、ドアを開けてやったり、道を譲ったりを普通にしてたら数日後、私の席を横切るときにわざとこけるふりをしてきたり、私の部署にだけ挨拶してくるようになった。
    私が壁際に座ってるときによろけたふりをして壁ドンしてきたときまじでキレそうになった。
    返信

    +9

    -0

  • 385. 匿名 2025/05/26(月) 00:39:48  [通報]

    スーパーで60〜70歳くらいのおばさんが
    1人で車椅子で前に買い物カゴ持って
    足で少しずつ漕ぎながら買物回ってて
    何度かすれ違って気になってた
    冷凍コーナーの前で手すりを持とうとしても届かなそうで(扉を手前に引いて開けるタイプのもので)「宜しければ開けましょうか?」と声をかけたら「いいですっ!!」思い切り睨まれて…

    私はもっと高齢だけど最近亡くなった母の車椅子をずっと押してて大変さは少しはわかるし
    その時助けてもらってすごく有り難かったから…
    車椅子の人見ると母を思い出して何か出来ないかな?と思ってしまって…

    迷惑だったり同情されてるみたく思われたのかな。

    返信

    +19

    -1

  • 386. 匿名 2025/05/26(月) 00:47:19  [通報]

    >>264
    分かる分かる!
    あとエレベーターで、誰かが開閉ボタンを押して人の出入りを待ってあげてる時も反応が見事に分かれるよね。
    押してくれてる人にお辞儀しながら降りたり入る人、無言の人、隣の人との会話に夢中の人、「ありがとうございます」と声に出して礼を言う人。
    本当に全然ちがう。
    返信

    +42

    -0

  • 387. 匿名 2025/05/26(月) 00:50:12  [通報]

    都内の博物館でバイトしていた時に、車椅子の足の悪いおばあさんに杖で叩かれました‥。
    痛くは無かったけどかなりショックでした。
    返信

    +19

    -1

  • 388. 匿名 2025/05/26(月) 00:50:42  [通報]

    ずいぶんと昔、パチンコ屋さんから未就学児の女の子が飛び出してきた。外は車がビュンビュン行き交う道路で心配で、勇気出して話しかけて「危ないからお母さんのところに戻ろう」って説得してパチ中の親の元に届けたらスゴイ睨まれた。
    あー、なんかパチするくそに関わるべきでなかったわクソって、汚れた心になった。
    子供が事故や事件に巻き込まれるのを見たくないので、同じことがあればまたお節介役けどね。
    返信

    +31

    -0

  • 389. 匿名 2025/05/26(月) 00:50:53  [通報]

    >>385
    いやいや、その人がちょっと偏屈な人なんだと思いますよ。言い方キツイですが
    私もマンション内ですけど、そういう足が不自由な方がいてエレベーターに乗りにくそうにしてたから手助けしたら、普通に感謝されました
    返信

    +9

    -0

  • 390. 匿名 2025/05/26(月) 00:56:55  [通報]

    >>54
    前の方のコメント見て思ったんだけど、痴漢目的のおじさんと勘違いされたくないと思って焦ってそういう言い方になったのかも?
    返信

    +16

    -2

  • 391. 匿名 2025/05/26(月) 01:02:25  [通報]

    中学の時グループからハブられて泣いてた子が居たけど周りは無視して誰1人声をかけなくてみかねて私が
    「どうしたの、、?大丈夫??」と声かけたらしばらく私の居るグループと一緒に行動するようになったけど、ある日から急に他のグループに行って何事も無かったかのように私には話しかけて来なくなった。
    別に気の合う合わないはあるから別のグループに移るのはいいけど、朝登校するのいつも待ち合わせしてたのにその子は連絡もよこさなければ学校でも「明日から他の人と行くね!」とかも一切無かったから一言は欲しかった。
    オマケに元々のハブかれたはずのグループの人とわたしの悪口言ってるの聞いてしまった。
    返信

    +38

    -0

  • 392. 匿名 2025/05/26(月) 01:08:05  [通報]

    >>381
    優秀なのは本当だけど、その分ずる賢い人も結構いて、勤務中にホットスナックただ食いしてるのがバレたり、他店の外国人バイトがタバコの無料クーポンを大量に持ってきて引き換えていったりしてるよ。
    (恐らく自店でクーポン発券対象のタバコを一度レジで大量に打ってクーポン付きのレシートを出し、そのあとすぐその計上を取り消ししてる。そういう事もあるのでうちの店では限られた日本人バイトしか取り消しの暗証番号を教わってないです)
    もちろんちゃんとしてる人も多いけど、内情を知らずにあまり無闇に外国人バイト上げしない方がいいとも思う。
    返信

    +49

    -1

  • 393. 匿名 2025/05/26(月) 01:18:09  [通報]

    >>67
    それは、その彼氏があなたにふさわしい民度の持ち主ではなかったからあなたが護られた展開なのでは
    返信

    +49

    -0

  • 394. 匿名 2025/05/26(月) 01:22:35  [通報]

    >>1
    規模への親切
    返信

    +3

    -0

  • 395. 匿名 2025/05/26(月) 01:24:55  [通報]

    高齢者って、特に婆さんて、、やたら若い人に物を聞くよね。知らない人なのに!!知らない人に声掛けする事自体が失礼なのに。
    さらに、答えてもらって当然という感じ。どんだけ図々しいんだよ!!礼すらない奴多いし。
    私もある時から、ガン無視にするようにした。
    だって、なんで知らない婆さんの質問にタダで答えないといけないんだよ。
    ホリエモンとひろゆきが同じような事言ってた。
    わざわざ人の足を止めて、時間を奪って話しかけてくるような奴に関わってもろくな事にならない。
    あと、ひろゆきは話しかけてくる近所の年寄りとかと関わると絶対に若い側が精神的に疲れるだけで良いことない、そういうもんです、みたいな発言してた。本当にそのとおりだよ。
    関わらないのがいちばん。
    返信

    +13

    -3

  • 396. 匿名 2025/05/26(月) 01:24:58  [通報]

    車必須の地域で働いてた時、田舎だからバスも歩道もないバイパスを徒歩2時間歩かせるの可哀想って上司に頼まれて古株さんを家の近くまで乗せてあげてから私が仕事終わるのを待ってるようになった。乗せて行くって言ってないのに普通に会話しながら駐車場までついてくるし。
    最終的に私が夜勤の時は毎回シフト入れるようになってたまに用事があるからって断るようにしたら一部から冷たい人認定されてめんどくて辞めた。
    今思うと本人もヤバいけど、それを分かってシフト組む店が一番ヤバかったな。
    返信

    +27

    -0

  • 397. 匿名 2025/05/26(月) 01:28:11  [通報]

    >>61
    感謝してないと思います。逆に1秒後には忘却の彼方。
    あなたも後で猛省したとの事ですがそんなものしてもしなくても同じ。
    相手は生涯あなたを嫌な人間と思って行くでしょう。
    返信

    +50

    -4

  • 398. 匿名 2025/05/26(月) 01:29:23  [通報]

    >>396
    そいつも会社も気持ち悪すぎる。
    返信

    +13

    -0

  • 399. 匿名 2025/05/26(月) 01:33:53  [通報]

    失礼な人がこれだけたくさんいるということだよね
    住み分けできたらいいのにと思う
    返信

    +6

    -0

  • 400. 匿名 2025/05/26(月) 01:34:07  [通報]

    軽くぶつかりつつもお互いに通り過ぎて数メートル進んでから、ドサッて音がして見たらそいつが倒れてたからわざわざ戻って助け起こしたらあなたにぶつからなければ倒れなかったという言いがかりをつけられ強引に連絡先を聞かれたりして最終的に数万円カツアゲされた
    三鷹の老人介護施設かなんかに勤めていたゆりという名前の女
    返信

    +16

    -0

  • 401. 匿名 2025/05/26(月) 01:38:11  [通報]



    返信

    +1

    -1

  • 402. 匿名 2025/05/26(月) 01:38:28  [通報]

    >>354
    うわぁ。なんかプライド高そう
    やっぱりこういう人って性格悪いんだなって印象になりました。
    外見で判断しちゃダメと思ってだけど
    これからはブ◯は性格悪いってわかったから
    近よろないわ。
    返信

    +15

    -8

  • 403. 匿名 2025/05/26(月) 01:41:57  [通報]

    >>4
    どのトピか忘れたけど、財布を落とした人に拾って声かけたコメ主が、
    相手にすられると勘違いされて怒鳴られた時に、そのまま捨てたの思い出した
    返信

    +52

    -0

  • 404. 匿名 2025/05/26(月) 01:46:33  [通報]

    >>400
    当たり屋じゃん。
    三鷹で起きたの?
    返信

    +4

    -0

  • 405. 匿名 2025/05/26(月) 01:48:25  [通報]

    >>210
    同じ経験あり(泣笑)。
    私は何も言わなかったけど、誘拐犯を見る目で睨まれた。
    まあ、先方は親失格と思われたくなくて、先に威嚇してきたんだろうと思ってる。
    返信

    +60

    -0

  • 406. 匿名 2025/05/26(月) 01:52:42  [通報]

    >>15
    ずる賢く利用されてるんだよ。
    もう、その人には、親切にしないで塩対応でいいよ!
    返信

    +65

    -0

  • 407. 匿名 2025/05/26(月) 01:55:26  [通報]

    >>1
    20前半に働いてた、スナック。
    泥酔した常連客が、店内の機材を破壊。ママが修理代の請求しても、誤魔化して払いに来ないと不満たれてて、
    その常連客の上司が私を気に入って通ってくれてたので、『ガル子ちゃんから〇〇さん(常連客の上司)に【ママが困ってるから何とかしてくれ】って頼んでくれない?』
    と頼まれて、私から電話で話し解決。
    ママからは礼も無く、パワハラやモラハラ、枕営業の強要、客呼べないなら早上がりして!と早退。
    限界が来て2年目で退店。
    在籍中に私の個人情報(住んでる町を話された)
    や、退職した女の子の昼間の勤め先を常連客に話してたり、人に散々頼って、都合良く利用して使い倒す事しか頭に無い夜職の女はロクなのが居ないと改めて知った。
    私が退店して2年後、ママが妻子持ちの常連客と浮気が旦那にバレて、離婚。家を追い出され、相手の奥様から慰謝料を請求されたそうです。お店は当然廃業。
    バチ当たったんだな、因果応報ザマアミロ歯抜けババアと。バンザイ🙌です🎵😁
    返信

    +29

    -3

  • 408. 匿名 2025/05/26(月) 01:58:18  [通報]

    >>349
    世の中には一定数良い人も居るから、コメ主さんの優しさを分かってくれる人もいるよ。
    ドンマイ!
    返信

    +9

    -0

  • 409. 匿名 2025/05/26(月) 01:59:30  [通報]

    白杖を持った年配の男性が歩いてる道の少し先に地下鉄の入り口があったので、「すみません、もうすぐ地下鉄の階段があるので気を付けてください」と声を掛けたら、「うるさい!」とすごい剣幕で怒鳴られたことがある。
    席を譲ろうとしたおばあさんに「結構です!」とキレられたこともあるし、誰が親切心を受け入れてくれるのかわからないから関わり合いたくなくなるよね。
    返信

    +32

    -0

  • 410. 匿名 2025/05/26(月) 02:00:12  [通報]

    >>1
    いつだったかな。以前。
    目の不自由な白い棒持った知らないおじさんがバス停にいてさ。
    ターミナル駅のバス停だから、1か所に5つくらいの目的地のバスが止まるのよ。
    ずいぶん長いこと立ってるから、行き先大丈夫ですか?って言ったら、
    うるさい!わかってるわ!って怒鳴り返された。
    だから盲人の面倒はもう見ない。
    なんとか協会が親切にしてくれっていうけど、このザマだから勝手にしてね。
    返信

    +63

    -0

  • 411. 匿名 2025/05/26(月) 02:04:29  [通報]

    襟を直してくれる人ってどう思う?
    いきなり触るなって思う?
    返信

    +4

    -1

  • 412. 匿名 2025/05/26(月) 02:07:47  [通報]

    スーパーで2、3歳の女の子がずーーっと一人で泣いてて周りに身内らしき人も居ない、誰も声かけない状態が暫く続いてて流石に心配して「どうしたの?お母さんやお父さんは?」って聞いてしゃがんだ瞬間向こうから鬼の形相した母親がドスドス歩いてきて子供の腕引っ張って後ろに隠しながら「うちの子に何やってるんですか?!!!」って凄い怒声で叫ばれた事あるわ。
    本気で殺意沸いたし二度とよその子には関わらないと決めた。
    返信

    +34

    -0

  • 413. 匿名 2025/05/26(月) 02:10:13  [通報]

    >>171
    そっか
    もし財布見つけても届けないことにする
    返信

    +48

    -0

  • 414. 匿名 2025/05/26(月) 02:18:02  [通報]

    新人のおばさんに丁寧に仕事を教えて気遣った
    目上の人に媚びへつらって私には舐めた態度、丁寧に教えた仕事は簡単な事さえもできてない
    ここまでの底辺がいるんだと勉強になった
    前の職場の新人は人が出来ていたから感覚がおかしくなってたんだわ。舐めてくる馬鹿もいるって警戒しないといけない
    返信

    +21

    -0

  • 415. 匿名 2025/05/26(月) 02:23:58  [通報]

    >>9
    お礼言われないなんてかわいいものだなと思った
    返信

    +14

    -0

  • 416. 匿名 2025/05/26(月) 02:25:03  [通報]

    >>176
    「あの人泥棒です!!!!!」
    返信

    +7

    -0

  • 417. 匿名 2025/05/26(月) 02:30:47  [通報]

    >>34
    昭和歌謡にありそうなフレーズね
    返信

    +2

    -2

  • 418. 匿名 2025/05/26(月) 02:37:06  [通報]

    >>13
    落とし物を交番に届けたら寝癖付けた若い警察官がやる気なさそうき出てきて、ものすごく面倒くさそうに受け取られた。届けてしまってすみませんねと思ったわ
    返信

    +72

    -1

  • 419. 匿名 2025/05/26(月) 02:38:57  [通報]

    知り合いを友達に紹介したら、めでたく結婚したけど
    招待されなかった、、、。
    腹立つわー
    返信

    +19

    -0

  • 420. 匿名 2025/05/26(月) 02:42:03  [通報]

    >>331
    これ、しがみついてって、何目的なの?!
    怖いわ
    返信

    +62

    -0

  • 421. 匿名 2025/05/26(月) 02:42:12  [通報]

    >>105
    これはすごくわかる。
    自分が落としたものを拾って貰ったり教えて貰ったら全力でありがとうございますって感謝する。
    ただ逆に、コンサートの時に相手が自分の物を落として自分で余裕で拾える距離なのに、落としたので取って貰えますか?とわざわざこっちに言ってきた時は、私は潔癖症だからすごくむかついた。落ちてあるものや他人の物をあまり触りたくないから。(自分で落としたものはもちろん拾います)
    なんか座席指定で座ってるから断り辛いし拾ったけど。
    私が潔癖ゆえに心が狭いのが悪いんだけど、自分で拾えよと思ってしまった。
    返信

    +74

    -1

  • 422. 匿名 2025/05/26(月) 02:43:35  [通報]

    >>34
    相手の気持ちを楽に出来て声かけて良かったなと思いたかったよね、心遣いだけでも受け取って欲しいというか。
    恥ずかしくて同情されたくなかったとかで
    その人は見て見ぬふりをしてほしかったのかね
    欲しいものが人によって違うから親切って難しいなと思う
    返信

    +9

    -1

  • 423. 匿名 2025/05/26(月) 02:46:03  [通報]

    >>19
    それを紹介してあげるあなたは人が良すぎる!
    返信

    +91

    -1

  • 424. 匿名 2025/05/26(月) 02:53:06  [通報]

    薬局でどう考えても待ちきれない量の買い物をしたおばあちゃんが困ってたから、家は近所ですか?って聞いてすぐそこだって言うから届けた。家に着いたら、あとお水も汲みに行かなきゃ行けないんだよね、お水はあのスーパーが美味しいんだけど、、って水汲みをまさかのリクエストされたから、断った 図々しすぎる それから人に親切にするのはやめようて思った思ってる
    返信

    +29

    -0

  • 425. 匿名 2025/05/26(月) 03:14:45  [通報]

    >>27
    駅構内にキャバクラのスカウトがいて声かけられて、ちょうどその時迷ってたから誘導してもらったことある
    で、改札のところで「どーもありがとー、じゃーね」って言ったら、「いや、名刺もらってほしいんだけど」と言われて、そういえばそうだったと
    案内係だと思ってしまってたw
    返信

    +15

    -1

  • 426. 匿名 2025/05/26(月) 03:17:33  [通報]

    >>19
    入社希望が実は彼氏が目的だったということ?
    知り合いの彼氏ってなんか異性として見れないんだけど、それでも良いと思う人いるよね
    私は元カノの顔を知っちゃうと興味なくなるんだよね
    返信

    +116

    -1

  • 427. 匿名 2025/05/26(月) 03:28:39  [通報]

    >>48
    分かる 私もあった

    私めがけて突進して来た年配のご婦人に、道を聞かれたので嫌だなぁと思いつつ、
    「真っ直ぐ進めば分かりますよ」と教えたら、お礼も言わずにムッとしてる
    どうやら、私が付き添って道案内(同行)してくれない事が不満だったよう
    「すぐそこですから、分かりますよ」と再度言ってもしつこい

    その時点で、ウチの犬がずっと激しく吠えていたんだけど
    「いやだぁ、私はあやしい者じゃないわよー、そんなに吠えるなんて!」と言われた
    勝手に犬の散歩中の私に突進して来て、
    犬への文句は言われくらいなら、早く犬から離れて欲しかったのに

    どうしても目的地までの道案内をねだりたいのか、
    ご婦人はいかに自分が困っていたか「私、ずっとウロウロしてて、、、」
    と自分語りに夢中で、ここまで来ても私へお礼は一切なし
    さすがに呆れて「では、お気を付けて」と別方向に進んだ

    年配なのを「特権」とでも思ってるのか分からないけど、
    勝手に私の時間を使われて、最初に断らなかった事を後悔した 
    次回から親切にする時は、本当に相手を選ぶわ
    返信

    +61

    -3

  • 428. 匿名 2025/05/26(月) 03:46:27  [通報]

    >>405
    よこ、声かけたのが女性なら周りから見たら親が悪いって解るけど、男で本当に親切心からだったら可愛そうなことになるね
    まあ変な男が多いのが悪いんだけど
    返信

    +23

    -1

  • 429. 匿名 2025/05/26(月) 03:55:41  [通報]

    >>403
    これかな?↓

    >>財布が落ちてたから拾ってすぐに届けようと思ったら、持ち主が走ってきて、「お前、盗もうとしてただろ!」と言われたから腹が立って、
    「は?!落ちてたから拾って届けてやろうと思ったんだろ!拾わなきゃよかったわこんな財布きたねえ!!」と言って下に落とした
    そしたら「落とすなよ!」と言われたので「元から落ちてたんだろうが!!警察呼んでもええぞ!」と男相手に謎にキレた夏祭りの日。
    返信

    +112

    -0

  • 430. 匿名 2025/05/26(月) 03:56:48  [通報]

    >>214
    その人も焦ったんだと思う
    後から「あ!お礼言わずに来てしまった」ってなってるよ
    普通の人なら
    返信

    +8

    -0

  • 431. 匿名 2025/05/26(月) 03:56:50  [通報]

    義父母に親切にしてたら
    どんどん厚かましくなっていって
    ある時それは出来ません、って断ったら
    義父がムッとして無視してきたので
    これ幸いと、その後一切連絡するのやめて
    良い嫁キャンペーン終了
    こちらは縁切っても何も困らないのでね!
    困るのは義両親なのに本当バカみたい
    あわてて機嫌取りしてきたけどもう知らない
    返信

    +38

    -0

  • 432. 匿名 2025/05/26(月) 03:57:50  [通報]

    >>405
    親切にしてくれた人にそんな態度しか取れないような奴は、親以前に人間失格ですけどね。
    返信

    +47

    -0

  • 433. 匿名 2025/05/26(月) 04:01:32  [通報]

    >>49
    姫意識の高い人から「姫の取説」を言われた事がある
    「車で迎えに来て」「待たされるのは嫌い」「私からのLINEのは即返信を」
    同性なので彼氏でも無いし、友達ではなく従者をお求め? 即ブロックしたよ

    家庭内と外の世界、家族と他人、色々境界線の認知がおかしいよね
    返信

    +49

    -0

  • 434. 匿名 2025/05/26(月) 04:21:33  [通報]

    子供が小さい時にママ友探しのネットで会って、話をずっと聞いてあげてたら何回も誘われて数回後に聞き役に疲れてこっちも話したら「そんな日だと思ってなかった」って言われた
    聞き損だった
    返信

    +7

    -0

  • 435. 匿名 2025/05/26(月) 04:28:53  [通報]

    >>25
    自転車に乗ってる若者に駅を聞かれたから答えたら胸を触られて去っていったよ
    驚いた
    返信

    +57

    -0

  • 436. 匿名 2025/05/26(月) 04:28:56  [通報]

    >>272
    あなた人に迷惑かけてるんだよ!あなた人から助けてもらわなきゃ生きていけないんだから常に感謝を忘れないで!とばかり教えてたら卑屈になり過ぎちゃうだろうし障害児の教育ってそこら辺の匙加減が難しそうだなぁ。
    返信

    +39

    -1

  • 437. 匿名 2025/05/26(月) 04:35:31  [通報]

    昔々、イジメられてるから
    悪口を止めなよと助けたら
    助けた人に売られて
    今度は私がターゲットになりました
    二度と「人」は助けない
    「困ってる人」に関わってはいけないという
    良い教訓になりました。
    返信

    +24

    -0

  • 438. 匿名 2025/05/26(月) 04:38:12  [通報]

    >>41
    気持ち悪い…マイバッグに詰めてもらいたいから来るんじゃないのか
    返信

    +24

    -0

  • 439. 匿名 2025/05/26(月) 04:40:42  [通報]

    何年も会ってなくて地元にいる同級生が、私の住む地域にある有名な神社のお守りを買って送ってほしいと頼んできた。
    買った費用を立て替えたほかに交通費や送料もかかったのに、現金の支払いはなく、全然私の趣味に合わない柄物の和食器が送られてきた。
    通販でも買えるんだから自分で買えばいいのに。

    SNSで作った料理をupすると、頼んでもいないのにおいしく作るコツ(知ってるけどやらない)を教えてくれたりする。
    私が料理が下手だと思ってるみたい。
    「また会いたいねー」と言われたりして、「そうだねー」とは言うけど、二度と会う気はない。
    返信

    +18

    -0

  • 440. 匿名 2025/05/26(月) 05:02:27  [通報]

    人はしてくれない人より
    してくれる人に難癖をつけてくる。
    Xの猫和尚の説法
    何もしない人は最初からあてにされないからタゲにされない
    返信

    +10

    -0

  • 441. 匿名 2025/05/26(月) 05:02:32  [通報]

    渋滞の中必死にトイレ我慢しててようやくコンビニ見つけて駆け込んだら使用中。順番待ってたら親子連れが走ってきて5.6才の女の子が漏れちゃうって言って泣きそうだった。順番譲ってくれませんかと言われて私もかなり眼科だったけど譲った。そしたら個室の中からお母さんもおしっこするから待っててねと聞こえてきた。子どもには譲ったけどおまえには譲ってないと怒りしかなかった。
    返信

    +33

    -0

  • 442. 匿名 2025/05/26(月) 05:23:04  [通報]

    >>4
    こういうことがあるからスルーのほうがいいんだな〜
    返信

    +12

    -0

  • 443. 匿名 2025/05/26(月) 05:30:16  [通報]

    >>359
    派遣社員なんてろくなのいないって
    返信

    +0

    -1

  • 444. 匿名 2025/05/26(月) 05:33:27  [通報]

    接客業だけど、同僚がお客さんに絡まれて質問攻めにされて大変そうだったから
    横から横からちょっと助け船出したらこれ幸いと厄介な客押し付けられて
    本人はしれーっとどっか行っちゃったよ
    せめて横に居て次に同じ事があった時の為に対応の勉強してくれよと思う
    そういうことが何度かあったから誰かが絡まれてても新人以外の場合は
    下手に首突っ込まない様にしてる
    返信

    +15

    -0

  • 445. 匿名 2025/05/26(月) 05:41:17  [通報]

    「いい事は絶対に、自分に返ってくる!」

    って、信じて‼️

    親切を仇で返す人には、同じ事がその人に返って来るから。
    返信

    +5

    -1

  • 446. 匿名 2025/05/26(月) 05:43:15  [通報]

    >>27
    私も昔あった中学の時に道聞かれて答えたら
    腕掴まれて近くに停めてあった車に無理矢理連れ込まれて強姦されかけた
    やられてたまるか!って気持ちで逃げ切ったけど本当に怖くて暫く震え止まらなかった
    犯人は捕まったけど親切のつもりがこんな仕打ちで悔しかった
    返信

    +63

    -0

  • 447. 匿名 2025/05/26(月) 06:03:02  [通報]

    >>18
    テイカー気質の典型ですね。そういう人からは素早く逃げましょう!
    返信

    +25

    -0

  • 448. 匿名 2025/05/26(月) 06:20:48  [通報]

    トピズレなのは分かっているけど、見返りを求めない、人に何も期待しないタイプだからか、親切にして仇で返されたことを思い出さない。お礼を言われたかどうかすら覚えていない。気が付いたのに体が動かなかった方をいつまでも気にしてしまう。

    もしくは変に嗅覚が働いて、失礼な人を嗅ぎ分けて知らずうちに避けているのか?
    返信

    +2

    -0

  • 449. 匿名 2025/05/26(月) 06:21:20  [通報]

    >>246
    いちいちどうも。
    あなたも余計だね
    返信

    +13

    -7

  • 450. 匿名 2025/05/26(月) 06:22:04  [通報]

    子ども抱っこしたお母さんがバスに乗ってきて席を譲ったら
    「お外が見えない席を譲られちゃったね〜」

    窓が高い位置にある席でガッカリされました
    返信

    +32

    -0

  • 451. 匿名 2025/05/26(月) 06:27:56  [通報]

    >>27
    同じく

    当時高校生
    自転車で帰宅中、声をかけられた。
    「引っ越してきたばかり。ここに行きたいけど道がわからない」
    説明してもよくわかってなさそうだったので、一緒に行きましょうと目的地まで案内。目的地に到着すると、「ありがとう。今から一緒にご飯でも食べませんか?連絡先教えて」と。
    断って帰宅しようとするとついてくるし、しばらく全然関係ない方角へ向かって自転車で逃げました。道案内して後悔するとは思わなかった。
    返信

    +42

    -0

  • 452. 匿名 2025/05/26(月) 06:28:41  [通報]

    >>27
    これあるあるだよね、やられた側は殺意湧くだけなのに人の怨みを買う遊びなのかなって思ったわ
    返信

    +22

    -0

  • 453. 匿名 2025/05/26(月) 06:32:09  [通報]

    >>19
    簡単になびくような男と縁切れて良かったよ。結婚したり子どもできてからだと大ダメージだからさ。
    誠実な人は彼女いるのに彼女の知り合いとやったりしないし。
    返信

    +142

    -0

  • 454. 匿名 2025/05/26(月) 06:34:29  [通報]

    道案内して は今時通用しないだろうね。
    スマホのナビで一発で分かるんだから。
    お年寄りにしか道を聞かれなくなったわ。
    返信

    +5

    -0

  • 455. 匿名 2025/05/26(月) 06:35:52  [通報]

    白杖の方に何かお手伝いした方がいいですかと声かけしたら結構です!とキツく返されたことが何度かある。同情されるのが嫌な気持ちもわかるので気分は悪いけど忘れることにした。たまにえっこんなことで?程度で物凄く感謝してくれる人もいるからできる範囲で小出しにやっていくつもり。
    返信

    +9

    -0

  • 456. 匿名 2025/05/26(月) 06:41:18  [通報]

    >>451
    道案内で思い出した。若い女性二人に道を聞かれて途中までおなじ方向なので話ながら一緒に歩いていたら、彼女たちの行き先が某教会で一緒に行こうと強く勧めてきたので予定のところより早く曲がって難を逃れたことがある。
    返信

    +22

    -0

  • 457. 匿名 2025/05/26(月) 06:43:20  [通報]

    異動前の仕事について女の後輩にチャットで聞かれたから、自分なりに相手に分かりやすいようにフォルダの場所教えたりして答えたんだけど、返事が「なるほど〜」から始まって感謝の一言もなかった
    流石にちょっと腹が立って、これからは私ではなくまずはそちらの課の関係者と相談してください、それでも私に確認が必要なら私の課長を通して下さいと返してやったわ
    そしたらそいつから絡まれることは無くなった
    すれ違う時もなんかバツの悪い感じを出してて笑っちゃう
    一緒に仕事してた時から優しくすればするほど変に距離を詰めてきてたから(バレンタインのチョコを一方的に渡す、私は興味ない自分の好きな歌手の円盤鑑賞会に誘う)、せいせいしたわ
    返信

    +4

    -0

  • 458. 匿名 2025/05/26(月) 06:43:32  [通報]

    >>411
    いきなりはやめてほしい、、というか親しくないなら触らないし触ってほしくないよ
    返信

    +8

    -0

  • 459. 匿名 2025/05/26(月) 06:44:06  [通報]

    >>171
    わかる
    お金抜かれてた財布だと届けたこっちが抜いたと疑われる
    返信

    +42

    -1

  • 460. 匿名 2025/05/26(月) 06:44:42  [通報]

    優先席譲ってやったのに例も言わずにどすんと座った妊婦

    もう譲らないと決めた
    返信

    +13

    -0

  • 461. 匿名 2025/05/26(月) 06:46:13  [通報]

    いじめっ子から助けてあげた子に
    今度はいじめっ子とその子が仲良くして
    私がハブられ始めたこと
    返信

    +19

    -0

  • 462. 匿名 2025/05/26(月) 06:48:00  [通報]

    誰かを思いやりゃアダになり自分の胸に突き刺さる
    返信

    +2

    -1

  • 463. 匿名 2025/05/26(月) 06:48:34  [通報]

    >>1
    小学生が怪我をしたところに通りすがり、傷がどれくらい深いのか、頭は打ってないのか、素人では判断分できなかったのと、親御さんの連絡先も分からず小学校も電話繋がらなかったので念のため救急車呼んで応急処置してもらった。
    応急処置が終わった後にのこのこやって来た、怪我した小学生の友達の母親が大声で「救急車呼ぶほどじゃなかったんじゃないん〜??」って言ってきて、心の中で思いっきり舌打ちした。
    怪我した小学生本人は良い子だったし、医療関係者の家族に救急車呼んで良かったと思うよと言われたから、まぁ後悔はしてないけど。
    見返りは求めてないが、正直最低限の礼儀くらいはほしいよね。
    返信

    +40

    -0

  • 464. 匿名 2025/05/26(月) 06:51:29  [通報]

    会社でいじめられてる奴といじめてる奴の間に入って
    話し合いもたせようとしたらいじめられてる奴その場でいじめてる奴の側について一緒に私の事攻撃しだした。同じ病気なんだと思った。
    返信

    +6

    -0

  • 465. 匿名 2025/05/26(月) 06:54:09  [通報]

    買い物後、荷物を袋に詰めて居たら
    前に居たお爺さんがどう見ても入らないサイズのビニール袋(店備え付けの物)に無理にお惣菜を詰めようとずっと格闘しているのが気になって
    家から持参して来た大きいビニール袋を『良かったらどうぞ』と差し出したら黙って受け取って惣菜を詰めてサッサと帰って行った‥
    返信

    +23

    -0

  • 466. 匿名 2025/05/26(月) 06:58:27  [通報]

    >>5
    私は、釣りしてたら川に財布が流れてて、水と海藻でデロデロの財布を交番に届けた。持ち主は感謝してくれたらしいけど、お金が抜かれてたようで(多分先に拾った人が、お金だけ抜いて川に捨てたんじゃないかな)その後警察から何度も拾った時の状況とか電話があって、しつこいしもう落とし物は拾わないって決めたよ。
    川で1人で拾ったものだしお金を取ってない証明ができなくて、結局犯人が見つかったのか突然電話が来なくなったけど。
    何度も警察から電話が来るから、こんなことなら拾わなければよかったです、次からは何も拾いませんって伝えたよ。相手は苦笑いしてたけど。

    触りたくもないデロデロの財布、カードがいっぱい入ってたから大変だと思ってわざわざ届けたのに、飛んだ仕打ちでした。
    落とした人からの仕打ちではないし、警察も仕事なんだろうけど、お金抜いた後わざわざ警察に届ける人なんているんだろうか?
    返信

    +208

    -0

  • 467. 匿名 2025/05/26(月) 07:01:16  [通報]

    >>404
    そう
    中年のおばちゃんに見えたけど、あなたがぶつかったのが老人だったら命に関わった可能性もあるから思い知らせてやろうと思って大騒ぎしてやった、みたいな勝利宣言されて、怪我もしてないように見えたけど気絶したフリ?みたいなのされて、多分これ見よがしに脳検査なり健康診断なりして全額こっちに請求して来たんだろうなって感じで
    返信

    +0

    -1

  • 468. 匿名 2025/05/26(月) 07:01:51  [通報]

    駅のホームを歩いて居たら
    前を歩いている人がコードのイヤホンをポロリと落とした
    直ぐ駆け寄ってその人に『今落とされましたよ』と声を掛けたら
    『ええ?!私のじゃ無いです違います』と受け取ってくれなかった
    いや確かにあなたの身体から落ちたの見たんだけれどな‥?
    落ちた時のカチャって音もしたし

    仕方ないのでわざわざ駅員さんの居るところまで行ってお渡しして来た
    返信

    +10

    -1

  • 469. 匿名 2025/05/26(月) 07:03:33  [通報]

    小さな親切だけどスーパーで足の悪い女性に通路側譲ってあげたら当たり前のようにありがとうもなくいかれた事。
    返信

    +9

    -1

  • 470. 匿名 2025/05/26(月) 07:04:29  [通報]

    >>259
    あれ、軽くプッって鳴らすのが難しいんだよね
    慣れればできるけど、お礼のつもりなのに怒ってるみたいに大きな音が出ることがある
    返信

    +11

    -0

  • 471. 匿名 2025/05/26(月) 07:08:49  [通報]

    すっごく小さいことだけど

    車運転中、譲っても何のお礼のアクションもしない人
    譲らなければよかった〜って思う
    返信

    +9

    -0

  • 472. 匿名 2025/05/26(月) 07:14:19  [通報]

    >>327
    素敵ですね!
    私も、子どもがいつかアルバイトしたときこんな優しいおばちゃんがアルバイト先にいたらいいなーという思いでなかなか覚えの悪い子たちにも圧をかけないように優しく接しています笑
    返信

    +7

    -0

  • 473. 匿名 2025/05/26(月) 07:16:29  [通報]

    >>19
    寝取られたって、そんな良い男なの?
    返信

    +8

    -8

  • 474. 匿名 2025/05/26(月) 07:16:32  [通報]

    >>1
    感じ悪いけど、後悔するほどのことかな
    咄嗟にお礼言えない人なんだな、と思うしかない
    返信

    +7

    -2

  • 475. 匿名 2025/05/26(月) 07:17:19  [通報]

    >>42
    なんでこれがマイナスなの
    ガル民て人に期待しすぎ ヨコ
    返信

    +1

    -17

  • 476. 匿名 2025/05/26(月) 07:18:33  [通報]

    >>87
    よく蹴飛ばされなかったね
    子供危なかったよ
    返信

    +3

    -0

  • 477. 匿名 2025/05/26(月) 07:19:02  [通報]

    >>104
    そんなことできるんだ すご
    返信

    +18

    -0

  • 478. 匿名 2025/05/26(月) 07:22:17  [通報]

    そんなゲス女と友達になって見抜けなかったのも悪い
    返信

    +0

    -3

  • 479. 匿名 2025/05/26(月) 07:22:54  [通報]

    >>53
    目の悪い人にもいろんな方がいるよ
    運が悪かったけど、そんな図々しい人ばっかりじゃない
    とてもかんじのいいかたたち多いから

    たまたまだと思ってね
    返信

    +5

    -8

  • 480. 匿名 2025/05/26(月) 07:27:25  [通報]

    >>26
    私も、この前赤ちゃんが落としたおもちゃ拾って声変えたらおばあちゃんはありがとう〜って言ったけど当の母親は商品見るのに夢中でこっちも見ずに頷いただけで、でさーっておばあちゃんに話しかけてておばあちゃんが苦笑いしてこっちに会釈してきた。
    孫もおばあちゃんが抱っこしてたし、なんか魔女の宅急便のニシンのパイ思い出したww
    返信

    +46

    -1

  • 481. 匿名 2025/05/26(月) 07:32:41  [通報]

    >>13
    キャパオーバーな人なんでしょ
    最低賃金で仕事してるんだよ。
    返信

    +12

    -3

  • 482. 匿名 2025/05/26(月) 07:34:08  [通報]

    コインランドリーでおっさんが使い方間違ってたので教えたら態度が悪かった。
    もう教えねぇー!って思ったけど別の日おばあさんがこれまた同じ間違いしてたから教えたらとっても嬉しそうだったし帰る前もお礼言われた。
    おっさんに親切にするのをやめた。
    返信

    +23

    -0

  • 483. 匿名 2025/05/26(月) 07:37:26  [通報]

    >>456
    同じような話で
    2人組を案内している途中でその人達の知り合いの霊能者に偶然会う
    初めて会ったのに色々と当てられる
    で、有名な霊能者で予約が取れない人だけど、今日もし時間があるなら見てあげましょうか?と言われて付いてくと詐欺とか宗教とかをTVで見た事があるよ
    2人組の1人が話を聞く役で、もう1人がこっそり内容を霊能者に連絡する役なんだって
    詐欺もそうだけど、次々と色々考えるねーって思うよ
    ちょっとでも怪しいと思ったら相手にしない方が良いよね
    返信

    +11

    -0

  • 484. 匿名 2025/05/26(月) 07:40:51  [通報]

    >>185
    見た目で判断するのはよくないというけれど、30過ぎてから見た目は内面が如実に反映されていると思うようになった
    一見いい人そうでも、なんとなく不潔っぽかったりチグハグな服装してる人に迷惑かけられることが多かったから
    返信

    +23

    -0

  • 485. 匿名 2025/05/26(月) 07:41:22  [通報]

    >>17
    そういう~かも~思うよ津慰めよくあるけど要らんのよwほんにんからじゃないと意味ないし信じないし
    返信

    +8

    -12

  • 486. 匿名 2025/05/26(月) 07:45:37  [通報]

    >>14
    ACの広告で同じの見たことある。
    鉄板ネタなんかな
    返信

    +12

    -0

  • 487. 匿名 2025/05/26(月) 07:50:27  [通報]

    >>53
    やばいな( ˙ ┐˙ )私だったらそんなん最後まで付き合わないな。さよなら~て離れる白杖ついてるとか知らんよw
    返信

    +15

    -0

  • 489. 匿名 2025/05/26(月) 07:57:23  [通報]

    >>479
    横だけど
    たまたまだとしてもそういう事があるとしたら、嫌だしやりたくないんじゃないかな
    わざわざ自分から危険な賭けに出てまで助けたい訳じゃないと思うよ
    どうしても助け必要なら、どこかのお店に入って店員に聞いたり、警察に電話したりできるだろうからね
    返信

    +5

    -1

  • 490. 匿名 2025/05/26(月) 07:58:39  [通報]

    旦那がベビーカーとか子連れ女性にデパートの重たいドアを開けて支えてあげていたのに当たり前のように旦那の方を見もせず素通りされたこと3回ある。さすがにちょっと怒ってた。
    返信

    +16

    -0

  • 491. 匿名 2025/05/26(月) 08:08:43  [通報]

    朝、出勤前に車でゴミ捨てに行った時小学生が上級生に後ろから飛び蹴りされて顔から転倒したのを目撃。
    受身取れなかったから顔から血を流してぐったりしてて、一緒に登校してた子たちもオロオロしてたから近くにいた旗当番の保護者に言ったら迷惑そうに「知らない子なんで…」と。
    オロオロしてた子の中にその保護者と知り合いの子がいたらしく何年の誰々だよと教えたら渋々学校に連絡して、私が車も路駐した状態だったから去ろうとしたら舌打ちされた。

    旗当番って小学生の通学守る係だよね?
    なんで自分の子ではないにせよ、同じ小学生を持つ保護者が迷惑そうにするのか意味わからんかった
    返信

    +28

    -0

  • 492. 匿名 2025/05/26(月) 08:09:31  [通報]

    >>7
    内容によるよ

    台風の日に玄関前(家の敷地内)に停めてる自転車をわざと倒しておいたのに
    親切な誰かが風で倒れてると思ったのか立ててくれたらしく
    強風で自転車が倒れてガシャーンと音がして
    え?倒しておいたはずなのになぜ?!ってなった

    おかげでブレーキ部分が歪んでしまった泣

    敷地内に入ってまでせんでいいわ
    そして風の強い日は倒したままのほうがいいって考えて
    立てるのやめて欲しい
    返信

    +44

    -0

  • 493. 匿名 2025/05/26(月) 08:10:42  [通報]

    >>482
    私もコインランドリーで似たようなことがあったわ。おっさんに「もっと早く教えろ」って怒られた。
    別日で別のおっさんにも嫌な思いをさせられた。 私がさっさとやってたら、わざとらしく「あーこれどうやるんかな」ってずっと言い続けて、「親切心がない女だな」とかどんどん声がでかくなって言った。
    そのまま知らんぷりして、乾燥後に取り込みに行ったらいなくなっていたのでよかった。

    返信

    +14

    -0

  • 494. 匿名 2025/05/26(月) 08:11:25  [通報]

    >>5
    私はそれが嫌なので、警察などに届ける時に名前等を相手に伝えないようにお願いすることにしているよ
    返信

    +57

    -0

  • 495. 匿名 2025/05/26(月) 08:16:23  [通報]

    >>491
    舌打ちは意味不明だし、そこはまず491さんにお礼を述べるものと思ったよ

    学校の旗当番が同じ町内会の人同士とは限らないし、実は違う校区の子かもしれないし、保護者が分からない子に関わることで後々面倒事に巻き込まれることを嫌がる保護者は昔からいるのも事実なのよね
    返信

    +7

    -0

  • 496. 匿名 2025/05/26(月) 08:17:04  [通報]

    昔から、一人でいる人に声かけて輪に入れてあげなきゃ、って感があり、話題振ったり、なんとかみんなで仲良くしようと頑張ってしまう。
    すると、その入れた人が今度は私をハブったりハブろうとしたり、変な行動し出すことが度々あった。
    バカだな、私。
    返信

    +36

    -0

  • 497. 匿名 2025/05/26(月) 08:17:33  [通報]

    >>1
    主さんが書いたくらいのエピソードなら、よくあるよ
    確かになんだかなと思うけど、感謝してくれる人の方が多いから、これからも出来る範囲で親切にしたい
    返信

    +2

    -3

  • 498. 匿名 2025/05/26(月) 08:19:29  [通報]

    >>410
    東◯スカ◯ツ◯ーラインの◯島駅で降りてく白杖の盲目おばさん。乗ってくるなり、席にいる乗客の足をわざわざ思い切り杖で叩くんだよ。みんな唖然。
    必ず誰かがビックリして席を離れる、痛そうにしてね。
    そいつは礼もなくドカっと座る。3回みかけて3回同じことしてる。 ものすごい形相。
    あれって、犯罪だよ。傷害罪。
    死んだら地獄いくの確定な人を初めて見た。
    返信

    +42

    -0

  • 499. 匿名 2025/05/26(月) 08:22:39  [通報]

    >>452
    むしろナンパ師にせっかくだからと道聞いたらタジタジになるのもムカつく
    いきなり予想外に声かけてきてシュミレーション外のこと起こったら対応できないのって卑怯
    返信

    +8

    -0

  • 500. 匿名 2025/05/26(月) 08:24:25  [通報]

    >>160
    言葉のトーンや表情って本当に大事なんだなって、接客するようになって本当に思う

    返信

    +12

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード