-
1. 匿名 2025/05/25(日) 19:11:27
最近新しい会社に入社したアラサーです。前任の方から引き継ぎしていただいてる時に、彼氏いるの?と聞かれました。いないですと答えると、マッチングアプリやりなよと言い始め、同じ会社の○○さんいいんじゃないなどと言うようになり、最終的に「もしかして女の子好きなの?」と聞かれました。もし仮にそうだったとしてもそれは聞いちゃいけないことだと感じました。これを上司に相談するか悩んでいます。ちなみに前任の方はアラフォーです。+40
-70
-
2. 匿名 2025/05/25(日) 19:12:06
一回ぐらいならもうそのまま無視する。
今後もあるなら相談+272
-2
-
3. 匿名 2025/05/25(日) 19:12:13
>>1
やばい会社に入っちゃったね+191
-3
-
5. 匿名 2025/05/25(日) 19:12:27
はい女性が好きですと答える+12
-29
-
6. 匿名 2025/05/25(日) 19:12:31
なぜ上司に言うの?+6
-43
-
7. 匿名 2025/05/25(日) 19:12:45
>>6
え…?+31
-3
-
8. 匿名 2025/05/25(日) 19:12:50
>彼氏いるの?
から聞いちゃダメ+228
-1
-
9. 匿名 2025/05/25(日) 19:12:53
前任は男?女?+11
-2
-
10. 匿名 2025/05/25(日) 19:12:56
>>1
プライベートな事を聞いてくる会社はヤバい+149
-1
-
11. 匿名 2025/05/25(日) 19:12:59
+5
-13
-
12. 匿名 2025/05/25(日) 19:13:14
アラフォーなら仕方無い+1
-19
-
13. 匿名 2025/05/25(日) 19:13:17
同性愛とか“逃げ”だよね?w+4
-39
-
14. 匿名 2025/05/25(日) 19:13:19
キモい
+32
-3
-
15. 匿名 2025/05/25(日) 19:13:24
>>6
じゃあ誰に言うの?+12
-2
-
16. 匿名 2025/05/25(日) 19:13:39
女の子が好きなのは当然だろ+10
-11
-
17. 匿名 2025/05/25(日) 19:13:40
>>1
気持ち悪いし質問時点で決めつけてるから変な風評広がりそうだし嫌だね
プライベートに突っ込みすぎだし報告した方がいいと思う
女の子好きなの?を強調すると上司にまで勘繰られそうだからほかのハラスメントと並べてサラッと言った方がいい+84
-1
-
18. 匿名 2025/05/25(日) 19:13:46
正直そんなもんじゃ異動になんて絶対ならないし
上司に言ったところで気まずい思いするだけだし、なんかめんどくさい新参者みたいなレッテル貼られかねない。
自衛のためにも静観です。+17
-8
-
19. 匿名 2025/05/25(日) 19:13:48
>>1
さっきからなんとか人呼ぼうとするトピタイばかり+9
-1
-
20. 匿名 2025/05/25(日) 19:14:03
普通にセクハラだね+45
-0
-
21. 匿名 2025/05/25(日) 19:14:14
良いからとっとと引き継げバカタレがと言っておやりなさい+10
-1
-
22. 匿名 2025/05/25(日) 19:14:14
>>1
私もアラサーのあたりで女性が好きなのかってお互い面識のない3人くらいに聞かれた
イラっとしたけど、日頃からなんで彼氏いないのかってのも聞かれたからその延長だったのかも+48
-0
-
23. 匿名 2025/05/25(日) 19:14:30
>>8
典型的な恋愛脳おばさんだよね
私も入社当日に「結婚したら○○した方がいいよ〜」って既婚子持ちのおばさんに言われたことある
そして、彼氏いない=女の子すきなの?って極端な飛躍思考がもう重度の恋愛脳だと思う+100
-0
-
24. 匿名 2025/05/25(日) 19:14:33
初めから変な事聞く人ってロクなのいない
+18
-0
-
25. 匿名 2025/05/25(日) 19:14:47
正直ブッサイクなクセに女を値踏み差別待遇してくるオッサンより
普通の女の子の方がずっとマシだわ+8
-1
-
26. 匿名 2025/05/25(日) 19:14:49
>>4
あなたはもうアドバイス禁止!(笑)+1
-1
-
27. 匿名 2025/05/25(日) 19:15:01
>>1
ガルババア「妻や彼女がいるかどうかはさらっとストレートに聞くのが1番気持ち悪さがないと思う。探り入れるみたいなのってバレるよね」奥さん(彼女)がいるかを確認する方法girlschannel.net奥さん(彼女)がいるかを確認する方法例えばですが…ストレートに「結婚してますか?」と聞いて「してないよ」と返ってきても「じゃあ、彼女いますか?」って聞くと根掘り葉掘り聞いてる感じが出て好意があるのがバレバレで怖いですよね。 仮に「結婚してますか?」と...
+1
-7
-
28. 匿名 2025/05/25(日) 19:15:11
>>1
前任の人が主のことを好きで必死に気を引こうとしている説+2
-0
-
29. 匿名 2025/05/25(日) 19:15:15
>>10
そしてプライベートどころの話じゃないよねこれ+17
-1
-
30. 匿名 2025/05/25(日) 19:15:19
じぶんも友達と部屋で2人きりのときに真面目に「…襲わないでヨー」と言われたことある。
ちなみにそういう話をしたことは一度もない、失礼と言うよりメンタルを疑った+28
-0
-
31. 匿名 2025/05/25(日) 19:15:38
いるよねー
どっちも好きじゃないです+6
-0
-
32. 匿名 2025/05/25(日) 19:15:51
>>1
引き継ぎならどっちにしろその人辞めるんでしょう?+8
-1
-
33. 匿名 2025/05/25(日) 19:15:55
変なコメントばかり+8
-1
-
34. 匿名 2025/05/25(日) 19:15:57
私は爪短いのが好きでネイルもしてないのですが、それだけで「君レズでしょ」って男に言われてキモかった+47
-1
-
35. 匿名 2025/05/25(日) 19:16:27
>>22
年頃で彼氏いない=女好き?ってなる思考がヤバいよね+56
-0
-
36. 匿名 2025/05/25(日) 19:16:29
以前就活していたとき、彼氏いるの?とか、親はなんの仕事してるの?とか聞かれたことある
なんで就職してないのにそんなこと聞かれなきゃならないんだろうと思ったし、凄い深く聞いてくるなーって引いた
仮に就職しても、そういうこと聞いてくるとか面倒すぎる
勿論その会社(2社)には入らなかった
+19
-0
-
37. 匿名 2025/05/25(日) 19:16:30
>>27
4のコメントがプラス多いやん。+1
-0
-
38. 匿名 2025/05/25(日) 19:16:45
+1
-1
-
39. 匿名 2025/05/25(日) 19:17:00
>>10
ギリギリで趣味まで
それ以上のプライベートは完全アウトだよ
+23
-0
-
40. 匿名 2025/05/25(日) 19:17:06
距離感おかしい人だね。
自分だったらつぎに言われたら、明るく大きなお世話でーすって返事をするな。+12
-1
-
41. 匿名 2025/05/25(日) 19:17:17
ないことばっかり噂を流されそう
次に聞かれたら「思ったことなんでも言う癖、治したほうがいいですよ」ってガツンと釘刺したほうがいいかもね+6
-0
-
42. 匿名 2025/05/25(日) 19:18:17
>>4
お前は!!!!毎度毎度!!!だからそんなんなんだよ!!!+1
-0
-
43. 匿名 2025/05/25(日) 19:18:20
>>11
プール掃除を舐めとる+14
-1
-
44. 匿名 2025/05/25(日) 19:18:39
>>18
> なんかめんどくさい新参者みたいなレッテル貼られかねない。
自衛のためにも静観です。
え、めんどくさいのはどっちなの?
なんで被害者が黙っておかないといけないんだろう
絶対そのBBA変な噂流すよ+27
-2
-
45. 匿名 2025/05/25(日) 19:18:53
次聞かれたら真顔で頭大丈夫ですか?って聞いてみるとか?+11
-0
-
46. 匿名 2025/05/25(日) 19:19:51
「こないだ女の子が好きか聞かれたんですけど、もしかして○○さんそういう趣味がおありなんですか?」って嫌そうな顔で言う
上司や同僚にも「やたら恋愛のこと聞いてくる上に女の子が好きか聞かれたんですけど、あの人そういう趣味の人なんですか…?」って言いふらす
黙ってたら主がレズって言いふらされかねないから先制攻撃+43
-6
-
47. 匿名 2025/05/25(日) 19:21:05
あのね、上司ってのはその前任と同世代かそれ以上なわけよ
だから根本的に頭の中が、あなたとは違う
その世代に訴えたところで「そんなことで?」ってあなたのほうがクレーマー扱いされるだけ
どっちが正しいとかじゃないんだよ
なにかにつけすぐ騒ぐ世代ウザイって思われるだけ+5
-8
-
48. 匿名 2025/05/25(日) 19:22:35
なんで他人の恋愛事情
探りたがるのかしら?
相手に彼氏がいようが、
いまいが、なんの
プラスにもならないと
思うのよねぇ……+13
-0
-
49. 匿名 2025/05/25(日) 19:22:35
>>47
何を正当化してるの?
あなたそういう事言ってるの?普段+1
-1
-
50. 匿名 2025/05/25(日) 19:23:10
>>44
私に怒られても…
こういうことってあるじゃん。この距離なしババァが変に人徳あるパターンだってあるし、前任者なら放置でもそのうちどっかいくんだよね?それなら静観する私なら+6
-6
-
51. 匿名 2025/05/25(日) 19:23:46
「今の時代、コンプライアンス的にNG発言ですね。他の人にも絶対言わない方がいいですよ。」って私なら淡々と言うかな。
時代に合わせてアップデートできないジジババが職場にたくさんいるよ。+15
-0
-
52. 匿名 2025/05/25(日) 19:23:55
>>27
ガルババア「妻や彼女がいるかどうかはさらっとストレートに聞くのが1番気持ち悪さがないと思う。探り入れるみたいなのってバレるよね、でも私が同じことされたら速攻で上司にセクハラ被害で報告するけどね」+4
-1
-
53. 匿名 2025/05/25(日) 19:24:42
>>50
> こういうことってあるじゃん。
いや、普通はないよ笑
怒ってるというかあなたの書き方が失礼だなって思っただけ
なんで言われた側の主がめんどくさいって言われないといけないんだって
+8
-1
-
54. 匿名 2025/05/25(日) 19:24:46
きりんさんが好きです。でもゾウさんの方がもっと好きです+4
-0
-
55. 匿名 2025/05/25(日) 19:25:13
>>1
セクハラ酷くて驚きしかない
彼氏いるの?も聞かれる相手によっては気持ち悪い質問に聞こえてくるのに
マッチングアプリやりなよとか吐き気もんの会話だよね、別に仲良くもない職場の人間から言われたくもない
女の子好きなの?は完全にアウト+18
-0
-
56. 匿名 2025/05/25(日) 19:25:15
27くらいになったとき、結婚はしないの?彼氏は?とか皆のまえで聞かれたときめっちゃウザかった
社長とか経営者なら妊娠のこととかあるから気になって聞くのかもしれないけど、ただの平社員の男。
しかも微妙な年齢だから本当嫌だった
+5
-1
-
57. 匿名 2025/05/25(日) 19:26:49
私はそういうの「はい▪️いいえ▪️わかりません」マシーンになって乗り切る+2
-0
-
58. 匿名 2025/05/25(日) 19:27:11
>>1
思春期はよくあるよね 、疑われたり
10代の頃バイト先で女優の写真ばかり見てて隠さない子がいたし+2
-11
-
59. 匿名 2025/05/25(日) 19:28:02
>>58
>女優の写真ばかり見てて隠さない子がいたし
それの何が変なの…?+8
-2
-
60. 匿名 2025/05/25(日) 19:28:33
>>47
まぁ、言われる事あるよね。そういう人の脳内に限って、自分は艶々の髪、色白、巨乳スレンダー、ぱっちりお目目だと思ってるんだよね+1
-1
-
61. 匿名 2025/05/25(日) 19:29:00
>>1
釣りくさい
会社でのそういう特定できそうなことをガルに投稿したら身バレしませんか?+3
-2
-
62. 匿名 2025/05/25(日) 19:29:09
今まで何人かに聞かれたことあるけど、違いますーって答えたらそれで終わりだったし別に報告するようなものでもないと思った+3
-0
-
63. 匿名 2025/05/25(日) 19:32:32
>>34
うわ何それ気持ち悪!
女の爪に文句つける男ってほんっとキモいよね。
「そのネイルは男ウケしないよw」とか「ネイルしてないからちゃんと料理してんだね〜」とか、総じてキモい。+30
-0
-
64. 匿名 2025/05/25(日) 19:33:07
>>1
年齢的に女性はラストチャンスだし
心配して聞いた可能性が高いね
アラフォーならもう男性からそういう誘い無いってわかるだろうし😅+1
-4
-
65. 匿名 2025/05/25(日) 19:36:18
めんどくさー。
いつだって「恋愛カモーン!」状態じゃないよねー。
なんでそんなに恋愛に向けて猛進してなきゃいけないのさ?
他のことを頑張ってる時期もあるよね。
それを聞いてきた人の頭の中の99%は恋愛のことばかりなのだろう。変な人だね。+4
-1
-
66. 匿名 2025/05/25(日) 19:38:41
>>1
トピズレだったら申し訳ないのですが、私もおじさんに女の子が好きなのか聞かれました。
私は女の子が好きな新卒です。就活中は女性らしい髪型をしてレディーススーツをきていましたが、就活が終わったので、ボーイッシュな見た目に戻しました。
そしたら気持ち悪いおじさんに絡まれて、男が好きなの?女が好きなの?とか聞かれました。デリカシーがなさすぎて驚きました。
そのおじさんがしつこく君は綺麗とかなんか好意を匂わせてきてまじでしつこかったので、そのおじさんと同期には私は女の子が好きで女の子とお付き合いしていると言いました。
次の日には会社の全員が私が同性愛者であると知っていました。
もう辞めたいです。でも2ヶ月で会社辞めたら人生どうしたらいいのか分からず、会社に行くのがつらいです。+13
-2
-
67. 匿名 2025/05/25(日) 19:38:55
>>52
あなたアスペっぽいからマジレスしちゃうけどさ、それなりに仲良くなった人に「彼氏いるんですか?」って聞くのと、何も人間関係できてない相手に聞くのは全然違うじゃん。
入ってきたばっかの中途男性に「彼女いるんですかぁ〜?いないならマチアプやった方がいいですよぉ〜、総務の◯◯ちゃんは興味ない?…もしかしてゲイ?」とか言ったら女でも立派なセクハラよ。+9
-1
-
68. 匿名 2025/05/25(日) 19:39:51
>>10
聞いてくる人とその周りって大体スピーカーいるよね。
しょうもない会社だからハラスメントの認識もなくて、むしろ怒る方がめんどくさい人扱い。仕事で差をつけて辞めさせようとしてくる。
ズカズカとプライバシー侵害することに何の疑問も持たない周りもどうかしてる。+16
-1
-
69. 匿名 2025/05/25(日) 19:40:04
>>1
エレベーターに知らないおっさんと閉じ込められるよりは知らない女の子と閉じ込められた方がいい+8
-1
-
70. 匿名 2025/05/25(日) 19:44:00
>>48
本当それ
仕事ちゃんとやってくれればいいわ、、+5
-0
-
71. 匿名 2025/05/25(日) 19:44:11
自演してるひと迷惑+1
-0
-
72. 匿名 2025/05/25(日) 19:45:33
>>1
こういうのって昔の方が遠慮がなかったし酷かったね
恋人いないと答えるとすぐ「あ、そっちのほう?」とすぐ決めつける
それぐらいはマシな方で変人扱いする人もいた+8
-0
-
73. 匿名 2025/05/25(日) 19:47:09
え?昔はとてもおおらかな時代だったって、よく言うよね+1
-3
-
74. 匿名 2025/05/25(日) 19:47:12
>>34
じゃあ私もレズだww
なんで決めつけるんだろうね+12
-1
-
75. 匿名 2025/05/25(日) 19:48:10
>>67
横だけど「親しき仲にも礼儀あり」って言う言葉はご存じない?それなりに仲良くなった人だからといって、何でもかんでも聞いていいわけじゃないんだよ
でも、もし貴方が日本人じゃないのならそういう常識はないのも無理ないか、だったらごめんね+3
-2
-
76. 匿名 2025/05/25(日) 19:49:08
>>1
前任ということは辞める方なのかな?
他の人が良い人たちなのであれば、察してそっとしておく+1
-0
-
77. 匿名 2025/05/25(日) 19:52:26
>>1
すべては言いふらすためのネタ探し
今月入社した〇〇さんって彼氏いるって!
〇〇さんってマチアプやってるんだって!
〇〇さんが☓☓さんいいって言ってたよ!
〇〇さんレズ(バイ)なんだって!+11
-0
-
78. 匿名 2025/05/25(日) 19:55:56
>>2
アプリすすめて、会社の人すすめてきて、最終的に女の子好きなの?だから、1回じゃないよね。不快な思いしたの…+10
-1
-
79. 匿名 2025/05/25(日) 19:56:24
>>47
こういうのフレネミーって言うんだろね。あなたのためを思って言ってる感だして、我慢を強いるの。
あと文章の感じからして、そういう全時代的な世代のおばさんなんだろなぁと思う。+8
-1
-
80. 匿名 2025/05/25(日) 19:56:45
>>59
変?何が?コメント>>58の中に誰々が変とかおかしいといった箇所がある?あなたが変じゃないの?+2
-5
-
81. 匿名 2025/05/25(日) 19:58:18
>>11
右から4.5番目に赤い丸付けてるのかと思った+4
-0
-
82. 匿名 2025/05/25(日) 19:59:37
>>1
めちゃくちゃ気持ち悪い…
プライベートなことに口出ししてくる職場とか本当にろくなもんじゃない
上に言って改善されなかったら辞めた方がいいと思う+10
-1
-
83. 匿名 2025/05/25(日) 19:59:48
>>80
多分あなたの理解力ならこれ言っても伝わらないだろうけど、「女優の写真ばかり見てる(しかもそれを隠さずに見てる)=その子は女好き?」って思われてたって言いたいんでしょ?
なぜその行動自体で女好きって所にまで認識が及ぶのかがわからないって事+10
-2
-
84. 匿名 2025/05/25(日) 20:01:44
私もバツイチアラフォーの時バツイチだと言わずにただ独身だと言ってたんだけどもしかして女の人が好きなの?と言われた
確かに失礼な事だけど相手からすれば結婚出来ないように見えないから良かれと思って言ってるみたいだよ+3
-0
-
85. 匿名 2025/05/25(日) 20:02:12
>>58
それはただ憧れなだけで性的対象とは違うでしょ+4
-1
-
86. 匿名 2025/05/25(日) 20:02:28
>>79
横
その世代はそういう特徴あるよっていってる時点でその世代なんだろうね笑
自分がその世代だから実感してるんだと思う
+1
-1
-
87. 匿名 2025/05/25(日) 20:04:11
>>75
それなりの仲ってのは、『そういうプライベートな話題が出る間柄になったら』って意味だよ。
てか、これいちいち説明必要?他人に国籍問う前に、ご自身の発達を問うてくださいよw+0
-1
-
88. 匿名 2025/05/25(日) 20:08:43
>>1
見た目普通の女性が彼氏作ろうとしないとしてないだけでやたら飛躍させる人いるよね+5
-0
-
89. 匿名 2025/05/25(日) 20:14:34
>>85 >>59
突然変な人が絡んでくるけどやめてくれない?気持ち悪いし
+2
-4
-
90. 匿名 2025/05/25(日) 20:16:18
>>6
パートナーの性別に関わらず、恋愛模様を聞くのはセクハラ。+9
-0
-
91. 匿名 2025/05/25(日) 20:18:20
>>69
そういう問題じゃないでしょ。
+1
-1
-
92. 匿名 2025/05/25(日) 20:20:05
なんか自分がいつ人に心を開くか、自分がどれだけ仲良い人の前であけすけか語ってる人いるけどどうでもいいよ+2
-0
-
93. 匿名 2025/05/25(日) 20:20:18
それくらいなら私はスルー+0
-0
-
94. 匿名 2025/05/25(日) 20:22:34
>>89
なんか最初のコメと言い認知が歪んでるんだねあなた+1
-2
-
95. 匿名 2025/05/25(日) 20:22:34
>>58
ルッキズム強めの子って同性に執着してる子多くない?
+3
-0
-
96. 匿名 2025/05/25(日) 20:22:37
>>66
会社にハラスメントを相談出来る所はない?
労基に訴えていいレベル。
おじさん避けに自分の性的嗜好を言ったのは良くなかったね。
私だったら会社の人の性的嗜好がどれだろうと気にならない。
おっさん、仕事しろって思う。+7
-0
-
97. 匿名 2025/05/25(日) 20:24:20
>>1
そういう人って勝手に話作って、新しい人は多分レズとか広め出すよ。
私も新卒の時に入社したところがそういう会社だった。何度か衝突したけど、結局合わなくて辞めたよ。性格悪い人だけ残る仕組みになってた。
今おばさんだけど、あんな強烈な意地悪な人たちは周りのママさんにも全然いない。+8
-0
-
98. 匿名 2025/05/25(日) 20:25:21
恋愛に興味が無い、男好きじゃない = 女性が好きなレズビアン
って発想になるのか、本当に謎。
どんな脳ミソしてるんだろ。+6
-0
-
99. 匿名 2025/05/25(日) 20:26:16
彼氏いないの?
処女でしょ?
女の子好きなの?俺は偏見ないけどねーwww
って同じおっさんに言われたけど無視したよ
+6
-1
-
100. 匿名 2025/05/25(日) 20:27:21
前任はアラフォー?
もしかしてアラカンですか?て聞いてみたら。+1
-0
-
101. 匿名 2025/05/25(日) 20:28:55
まぁ親とそっくりの今時の子の表情見てたらナットク+0
-0
-
102. 匿名 2025/05/25(日) 20:31:54
>>58
女性向けの広告なんて女性ばっかりなのにそういう価値観の人って謎+5
-0
-
103. 匿名 2025/05/25(日) 20:33:40
>>81
おわかり、いただけただろうか?+1
-0
-
104. 匿名 2025/05/25(日) 20:33:44
>>94
無理やりこちらに原因があるみたいな話にすり替えようとしないで絡むのやめてほしいんだけど+2
-3
-
105. 匿名 2025/05/25(日) 20:38:03
>>34
「水星の魔女」っていうアニメで
最後にヒロインの一人が爪を短くしてるのを
もう一人のヒロインとレズカップルになったと解釈して
オタク男が大騒ぎしてたなあ
妄想がもうキモすぎる
+10
-1
-
106. 匿名 2025/05/25(日) 20:40:15
>>1
気持ち悪いね
仲良くもないのにプライベートな事聞くんじゃないよって感じ
次聞かれたら上司に相談かな
+4
-0
-
107. 匿名 2025/05/25(日) 20:44:58
>>1
前任ということは辞める方なのかな?
他の人が良い人たちなのであれば、察してそっとしておく+4
-0
-
108. 匿名 2025/05/25(日) 20:46:27
>>104
え、ブロックしたのに何で現れるの?笑
怖+1
-2
-
109. 匿名 2025/05/25(日) 20:47:26
彼氏の有無とか恋愛対象の性別とか、私は聞かないのが当たり前だと思ってるし、上司から部下に聞くのはハラスメントだからいけませんって注意もある。
なのに、部下や後輩から聞いてくるのやめてほしい。
これもセクハラだよね…。+0
-0
-
110. 匿名 2025/05/25(日) 20:52:41
>>108
悔しいのか知らないけど何を書いてもムダだし恥かいてるだけだと思うよ+3
-0
-
111. 匿名 2025/05/25(日) 20:53:46
LGBTとか性的嗜好、胸のサイズ等で盛り上がる会社にいたことあるけど、下品すぎて絶句だった。
人の恋愛にも首突っ込んで、デタラメを吹聴、妨害活動もしてくるし、異性と2人で話してるだけで肉体関係ありかなしか議論スタート。+6
-0
-
112. 匿名 2025/05/25(日) 20:54:31
>>8
昔ながらの体質で少人数の職場だとそんなのおかまいなし
その質問自体がやばいことって認識すらない+8
-0
-
113. 匿名 2025/05/25(日) 20:55:00
>>1
その人自身が女の子好きな人なのかな
話が飛躍し過ぎ
非常識過ぎ+5
-0
-
114. 匿名 2025/05/25(日) 20:55:29
女性のに方がセクハラ意識が低いよね。うちもおばさんとか男女関係なく彼女いる?彼氏いる?とか聞いてくるし、セクハラって意識ない感じ。逆に男性の方が凄く気にしてるよね。
うちにもお局なのかな?女性課長は平気で男性社員に彼女出来たの?とか聞いてるよ。
ただ男性社員達も出世出来る事と女性課長は独身なのでお金あるみたいでめちゃくちゃ奢ってもらってるみたいで誰もセクハラとか言わない。
こないだなんて用事あるって男子更衣室に入って行って男性社員達のわぁーって声聞こえてましたし、1人の男性社員はなんでこんなヨレヨレの下着使ってんの!だから出世出来ないのよ。もっと綺麗なパンツ履きなさい。私が買ってあげるって言われてて、1人の男性社員はあーはい、ありがとうございますって男子更衣室壁薄すぎ、セクハラが丸聞こえでした。
+2
-1
-
115. 匿名 2025/05/25(日) 20:55:57
気持ち悪いというよりうっとうしい
その人はニヤニヤしてるから自分的には気持ち悪いのかもしれないけど+0
-0
-
116. 匿名 2025/05/25(日) 21:04:41
>>34
なんだソリャ。トンデモ理論すぎて笑「あ〜あなたゲイでしょ」って言い返してやりたいw+7
-1
-
117. 匿名 2025/05/25(日) 21:26:25
>>8
今だに同性ならセクハラにならないと思ってる人いるよね+9
-0
-
118. 匿名 2025/05/25(日) 21:39:51
>>1
詰め方が氷川きよしと被るよその人+0
-0
-
119. 匿名 2025/05/25(日) 21:54:32
>>1
マジでそういう事言うやついるからね
恋人を欲しがらないなんてあり得ない、欲しがらないなんて何か特別な事情があるに決まってるだろ、みたいな考えの人。
女「(今は別に)彼氏いらないんで」→「えっ女の子が好きとか?」
男「(今は別に)彼女とかいらないんで」→「もしかして男にしか興味ないとかw」みたいな。
それかシンプルに話題の広げ方が絶望的+6
-0
-
120. 匿名 2025/05/25(日) 22:10:42
>>22
わたしも友人に聞かれたことある
単に好きな人ができないだけなんだけど+11
-0
-
121. 匿名 2025/05/25(日) 22:32:37
>>8
若い女の子なら100%聞いてくるよね
結婚したら、子供いるの?になるし
+3
-1
-
122. 匿名 2025/05/25(日) 22:50:30
>>121
そして子どもいます。って答えたら「男の子?女の子?」だろね。うるせーほっとけやてなる。+5
-0
-
123. 匿名 2025/05/25(日) 22:52:33
>>1
恋愛の話題でしかコミュニケーション取れない人っているよね。後輩との会話に困った結果、詮索するような話し方になってしまったと信じたい。
とりあえず次またそういう話題になったら、恋愛に興味無いんですって伝えたら?
そのうえでもしできるなら、おなたの興味のある話題を先輩に振ってあげなよ。例えば、会社の近くのあのお店美味しいですよねー、とか。+4
-0
-
124. 匿名 2025/05/25(日) 22:58:16
“女の子”が好きなの?という言い方も気持ち悪い、下手したらロリコンってわかってるのかな?
自分より上の人にもそうならいいけど、親戚や子供には「○○ちゃんは女のコだけど、おんなに恋してもべつに良いんだよ?」みたいな事言ってそう…+0
-0
-
125. 匿名 2025/05/25(日) 23:04:19
こんなに田舎みたいに干渉されたり口(しか)出されないから、少子化になるはずだよ
そして私たちの時はこんなに大変だったアピール+0
-0
-
126. 匿名 2025/05/25(日) 23:25:59
もしかして…、○○症(病)なの?家に悩んでるの?△△歳でしょ?口調からしてまともじゃないね、とかがるにも沢山いるよね。
大体どんな人か想像ついてしまう+2
-0
-
127. 匿名 2025/05/26(月) 00:16:29
>>1
気持ち悪いですね、その人が!
自他境界線もつかデリカシー問題でしょうか?
他人との境界線とは何か? どこまで自分を守るのか? 自立とか #早稲田メンタルクリニック #精神科医 #益田裕介www.youtube.com00:00 OP 00:41 境界線とは? 02:07 西洋的な価値観がベース 04:47 治療は「契約関係」 06:32 正直に話す。後は相手の問題だ 08:51 察することで境界線を維持するのは日本的 本日は、「他者との境界線」というテーマでお話しします。 よく「自他の境界が曖昧だ」「...
職場の人間関係はどうでもいい【精神科医・樺沢紫苑】www.youtube.com【チャンネル登録をお願いします】http://www.youtube.com/channel/UC1WkFVOCTPdY782AJ1PZ-JQ?sub_confirmation=1 【全動画プレゼント】YouTube「樺チャンネル」の全動画3313本のリストをプレゼント中。今すぐダウンロードしてください。 https://canyon-ex.jp/fx23...
人に干渉しない・させない習慣を確立しようwww.youtube.comもっとお金と時間に自由なりたいあなたへ 勝間塾 入塾生募集中 https://www.katsumaweb.com/katsuma_jyuku.php 勝間和代オフィシャルメールマガジン登録(無料) https://krs.bz/katsumaweb/m?f=21
+0
-0
-
128. 匿名 2025/05/26(月) 00:16:46
恋愛、性行為自体に興味が薄い人もおるのよ。相手が男性、女性、LGBTQ、どんな属性だろうが恋愛したいにはならんのだわ。+1
-0
-
129. 匿名 2025/05/26(月) 00:18:26
何も話さないでスルーかな。男と女、先輩後輩で態度変える意地悪してくる大嫌いな先輩が、恋愛系の話しつこく聞いてきて嫌だった。最終的には私にひと回り上の性格も見た目も悪い男性社員をおすすめしてきた。+3
-0
-
130. 匿名 2025/05/26(月) 00:25:08
>>121
年代とともに
彼氏いるの?
結婚してるの?
子供いるの?
子供何歳?
にレベルアップしていくよ+0
-1
-
131. 匿名 2025/05/26(月) 04:05:26
何ですぐ人ってある年齢の人が○されると自分も〜って集まってくるのかな?+0
-0
-
132. 匿名 2025/05/26(月) 04:06:01
>>23
上司がそれだと大変だよね
無下にできないし、返答ミスると一瞬で広まる
わたし上司に20才下の男子と「2人カップルみたい~」って言われて本当に返答に神経使った+4
-0
-
133. 匿名 2025/05/26(月) 04:17:46
すぐハラスメント言うー(笑)ハラハラだよー(笑)+0
-0
-
134. 匿名 2025/05/26(月) 04:25:45
時代は変わった、手当良くなったと言われるけどぜんぜん変わってないんだな…
だって上が長い○期なんだもん、スポット当ててないからそら少子化になる+1
-0
-
135. 匿名 2025/05/27(火) 11:54:39
>>66
ハラスメント窓口に相談。
おじさんがあなたを女の子が好きだと推理したのはねー、うーん。
多分だけどビアンのボーイッシュの子って、
ノンケのハンサムファッション好きの子
ガチのFTMの子
ともファッションやメイクの雰囲気が少しだけ違うのよね。 それはすごく魅力的で素敵なんだ。
それに敏感なおじさんなんだと思う。
でも人にビアンかどうかしつこく聞いて、それを喋りまくるのは2重の大きなハラスメントだよ。
ぜひ相談してください。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する