-
1. 匿名 2025/05/25(日) 17:23:49
主は味を分かってしまったら満足して買わない事が多いです+18
-43
-
2. 匿名 2025/05/25(日) 17:24:19
コストコは買わない+50
-2
-
3. 匿名 2025/05/25(日) 17:24:28
え、買うのが普通じゃないの?+34
-61
-
4. 匿名 2025/05/25(日) 17:24:40
+10
-1
-
5. 匿名 2025/05/25(日) 17:24:41
物による+144
-0
-
6. 匿名 2025/05/25(日) 17:24:42
わかる
色んなおキノコちゃん試したいよねw+0
-20
-
7. 匿名 2025/05/25(日) 17:24:47
買わないと申し訳ないと思ってしまうタイプなので試食ができない…🥹+169
-2
-
8. 匿名 2025/05/25(日) 17:24:47
買わないよ+8
-3
-
9. 匿名 2025/05/25(日) 17:24:54
美味しかったら買うよ+124
-0
-
10. 匿名 2025/05/25(日) 17:24:54
口に合わなきゃ買わない+66
-0
-
11. 匿名 2025/05/25(日) 17:24:55
買わなきゃいけない気がして試食はしない+62
-3
-
12. 匿名 2025/05/25(日) 17:24:59
カルディコーヒーを来店のたび毎回飲むのに1回も買ったことない+33
-11
-
13. 匿名 2025/05/25(日) 17:25:00
買わない+8
-2
-
14. 匿名 2025/05/25(日) 17:25:02
美味しかったら買う+38
-0
-
15. 匿名 2025/05/25(日) 17:25:04
>>1
試食したら買う買わないより単に気に入ったら買う+12
-1
-
16. 匿名 2025/05/25(日) 17:25:12
氷河期世代の私は00年代、試食だけで夕食を凌いでいました…
全ては小泉純一郎と自民党が悪い…+4
-18
-
17. 匿名 2025/05/25(日) 17:25:18
買う予定で試食するときと、買うつもりないけど試食はしたいときがある
ただ、味によって買う買わないが変動する場合もある+20
-0
-
18. 匿名 2025/05/25(日) 17:25:20
しれっと試食だけ+16
-0
-
19. 匿名 2025/05/25(日) 17:25:31
買うか買わないかを決めるための試食なんだが
興味あるものしか食わんけど不味ければ買わんよ+20
-0
-
20. 匿名 2025/05/25(日) 17:25:35
>>1
買ってしまうなぁ
+4
-0
-
21. 匿名 2025/05/25(日) 17:25:37
試食しちゃうまんまと買わないの申し訳なくなってしまって買っちゃう+1
-0
-
22. 匿名 2025/05/25(日) 17:25:48
自分が勧められて好みだった買う
子どもたちターゲットにされて試食してしまったら申し訳ないから買う+1
-0
-
23. 匿名 2025/05/25(日) 17:25:51
欲しかったら買う、いらなかったら買わない
ただそれだけの事でしょ?+10
-0
-
24. 匿名 2025/05/25(日) 17:25:57
>>3
普通じゃないよ+28
-1
-
25. 匿名 2025/05/25(日) 17:26:01
買う気のない試食は貰うなと言われて育ちました+15
-0
-
26. 匿名 2025/05/25(日) 17:26:11
買うつもりで試食したけど思った以上に美味しくなくて買わないことはあります+15
-0
-
27. 匿名 2025/05/25(日) 17:26:27
美味しかったら買う+1
-0
-
28. 匿名 2025/05/25(日) 17:26:55
>>11
同意です+4
-0
-
29. 匿名 2025/05/25(日) 17:27:23
>>3
試食の「試」の意味わかる?+26
-1
-
30. 匿名 2025/05/25(日) 17:27:52
>>3
え、おいしくなくても買うの?
なぜ?+20
-0
-
31. 匿名 2025/05/25(日) 17:27:56
>>1
頂いた申し訳無さから買いがちだけど、不味いと買わない+2
-0
-
32. 匿名 2025/05/25(日) 17:28:04
そもそも買おうかなと思ってる飲食品ではなければ試食しないので、試食せず買えばいいじゃんって話なんだけど、ついいただけるならと思って食べておいしい、ってなって買う。+2
-0
-
33. 匿名 2025/05/25(日) 17:28:08
気が弱いから買っちゃうな+2
-0
-
34. 匿名 2025/05/25(日) 17:28:35
催事のピスタチオとラズベリーのクッキー、食べたらラズベリーの味が強くて、全然ピスタチオ感なかったから買わなかった。
イオンのリンゴ酢の試飲は炭酸にカルピスも入れるとおすすめって、飲みやすくて美味しかったからお酢とカルピス買った。+6
-1
-
35. 匿名 2025/05/25(日) 17:28:42
+2
-1
-
36. 匿名 2025/05/25(日) 17:29:31
買いたいけど迷ってるって時に試食したら買う。よっぽど口に合わなかったら買わないけど
+5
-0
-
37. 匿名 2025/05/25(日) 17:29:53
「んー」とか考える振りして後ずさる+1
-1
-
38. 匿名 2025/05/25(日) 17:30:15
>>7
試食させてもらってありがとうございます〜(ニッコリ)って立ち去る練習を数回すれば慣れる
やっぱり試せて買えるって嬉しいことだもの+10
-1
-
39. 匿名 2025/05/25(日) 17:30:33
>>1
気が弱いので買います だから試食や試飲は極力しません+6
-0
-
40. 匿名 2025/05/25(日) 17:30:40
>>3
口に合えば買う
嫌いでも買うの?+18
-0
-
41. 匿名 2025/05/25(日) 17:31:21
悪いなと思いつつ買わないことが圧倒的に多いかも。だいたい試食すると想像を下回ることが多くて、、期待し過ぎなのかな?思ったより風味弱いなーとか思うから、ある意味試食させてもらえてありがたいんだけど。+5
-1
-
42. 匿名 2025/05/25(日) 17:31:47
食べるだけ食べて子どもがあちこち動き回るのを追いかけるフリして立ち去る+3
-3
-
43. 匿名 2025/05/25(日) 17:32:12
>>25
うちは試食食べてこい!で、お母さんの分も貰ってきてと言われてました😅+4
-5
-
44. 匿名 2025/05/25(日) 17:33:06
>>12
カルディのコーヒーの試飲はちょっと新しいスタイルの試飲だと思ってるんだけど。
別にコーヒーのことは一言も宣伝もしないし、飲みながらゆっくり買い物してくださいねーってスタイルだもの
+4
-0
-
45. 匿名 2025/05/25(日) 17:33:22
美味しければ買ったり(買わなかったり)+4
-0
-
46. 匿名 2025/05/25(日) 17:33:50
>>11
買うと決めてから試食する
+10
-0
-
47. 匿名 2025/05/25(日) 17:34:10
なんでこんなに酸っぱいオレンジ🍊試食に出したんだろう…って思う事あった。
オレンジ買おうと思って、やめた逆パターンは最近ありました+4
-0
-
48. 匿名 2025/05/25(日) 17:34:24
>>3
普通って程じゃないと思う
でも、買わなきゃいけない訳じゃないのに買わないと気まずい
だから試食する人って結構少ないよね
店員さん的にはバンバン食べて欲しいのかも+14
-2
-
49. 匿名 2025/05/25(日) 17:35:20
美味しくて安かったら買う!
+1
-0
-
50. 匿名 2025/05/25(日) 17:35:55
>>2
コストコの試食、お肉めっちゃ硬かった…
+7
-0
-
51. 匿名 2025/05/25(日) 17:36:07
>>1
試食、試飲しないで欲しいものは買います。カルディの試飲はやめてほしいです。+7
-0
-
52. 匿名 2025/05/25(日) 17:36:26
+0
-0
-
53. 匿名 2025/05/25(日) 17:36:56
買うつもりで試食する不味かったら買わない+1
-0
-
54. 匿名 2025/05/25(日) 17:37:06
>>1
美味しければ買う+1
-0
-
55. 匿名 2025/05/25(日) 17:37:10
>>1
2回に1回は買います+1
-0
-
56. 匿名 2025/05/25(日) 17:37:34
>>51
何で?+0
-0
-
57. 匿名 2025/05/25(日) 17:38:15
試食販売の仕事してるけど、商品にもよるけど10人に1人買ってくれればいい方だよ。
でも報告書に試食人数も書かなきゃいけないから、買わなくても味見してくれるとありがたい…
何回もは、勘弁してほしいけど。+9
-1
-
58. 匿名 2025/05/25(日) 17:39:13
>>2
コストコって、試食もらう為に行列出来てるよね?
でも見てたら貰うだけで買わないんだよね。
私は貰わないからいつも邪魔臭いって思っちゃう。+7
-0
-
59. 匿名 2025/05/25(日) 17:39:17
私には試食くれない
美味しかったら買うつもりなのに+0
-0
-
60. 匿名 2025/05/25(日) 17:39:22
>>1
食い逃げ?+0
-0
-
61. 匿名 2025/05/25(日) 17:39:32
>>51
店内が狭いからコーヒーの試飲で立ち止まる人がいると渋滞して商品見れない時がある+5
-0
-
62. 匿名 2025/05/25(日) 17:39:50
>>57
そうなの?
じゃ、積極的にさせて貰うね+3
-0
-
63. 匿名 2025/05/25(日) 17:39:59
>>7
日本人の大半はこれな気がする・・・
ためらいなく試食する人ってパクって食べてスル~って通り過ぎるもんね
買わないと申し訳ないと思わないタイプの人が試食するんだなって
試食して買ってる人ってあんま見た事ない+13
-2
-
64. 匿名 2025/05/25(日) 17:42:13
>>1
チェッカー仕事してるけど試食してカゴに入れてレジで辞めると申告するお客様の多い事
後で戻す作業がダルい
本音はマネキンさんヲ入れないでほしいけど上の方針には逆らえない+3
-1
-
65. 匿名 2025/05/25(日) 17:42:17
>>62
うちの会社は買ってもらえればもちろんありがたいけど、商品を知ってもらうが目的だからどんどん試食すすめて〜って言われるよ。
+3
-0
-
66. 匿名 2025/05/25(日) 17:42:50
買う気のあるものしか試食しない+5
-0
-
67. 匿名 2025/05/25(日) 17:43:43
>>22
うちの子好き嫌いなくて試食すすめられすと「ママ、これすっごく美味しいね!!」ってキラキラした顔ですぐ言っちゃうから買わなきゃいけない気になっちゃうから気持ちわかる(笑)+2
-0
-
68. 匿名 2025/05/25(日) 17:43:52
>>56
横だけど、私は狭い店内で飲みながらブラブラしてるのが邪魔だと思ってる。ぶつかってかけられたら大変だし店外で飲んでほしい。+6
-0
-
69. 匿名 2025/05/25(日) 17:45:00
>>3
買わなきゃいけない気がするチキンだから、できるだけ避けて通る+4
-0
-
70. 匿名 2025/05/25(日) 17:48:18
最近、韓国人おばさん?がよく試食して買わずにどっか行くの見かけるよ。
+1
-0
-
71. 匿名 2025/05/25(日) 17:50:07
>>12
そもそも飲んだことがない。
毎回断ってる。+6
-2
-
72. 匿名 2025/05/25(日) 17:50:10
>>1
試食のパートしてた
だいたい5人に1人くらい買ってくれた
どんどん食べて、好きな味なら覚えてほしい+6
-1
-
73. 匿名 2025/05/25(日) 17:51:17
英国フェアでクロテッドクリームの試食してた。美味しすぎてマダムたちが群がってみんな買って行った+2
-0
-
74. 匿名 2025/05/25(日) 17:51:27
物産展は断りにくい
+2
-0
-
75. 匿名 2025/05/25(日) 17:51:36
>>69
買わない人ばかりだよ
今日は買うもの決まってるからごめんね、でOKですよ+2
-0
-
76. 匿名 2025/05/25(日) 17:52:32
美味しかったら!+1
-0
-
77. 匿名 2025/05/25(日) 17:53:09
>>12
そもそも飲んだことがない。
毎回断ってる。+2
-2
-
78. 匿名 2025/05/25(日) 17:53:23
そもそも試食しない、できない
昔、試食しておいしくて買ったら
家でやったらおいしくなくてww
あれ、試食マジックみたいな事ない?+6
-0
-
79. 匿名 2025/05/25(日) 17:54:42
美味しかったら買う+1
-0
-
80. 匿名 2025/05/25(日) 17:55:16
>>7
めっちゃわかる!!!!
が、おばちゃんになったからか?
私はそこから脱したよ!
自分の味覚の判断で決める様になった。
+9
-1
-
81. 匿名 2025/05/25(日) 17:56:20
興味のあるものしか試食しないけど思いの外口に合わなければ買わないよ。+4
-0
-
82. 匿名 2025/05/25(日) 17:57:22
>>7
この前、20歳位の女の子で試食させるまでの話術が絶妙だった。あの話術と笑顔は試食店員にしておくのは勿体無い。+8
-1
-
83. 匿名 2025/05/25(日) 17:58:21
男性は必ず購入してしまう。見栄っ張りなのだろうね+0
-1
-
84. 匿名 2025/05/25(日) 17:58:40
>>82
確かに店員さんで決めることも多いわ。その試食が美味しくても結局買わないこと多いけど、なんか店員さんに買わされちゃうことならある笑+7
-0
-
85. 匿名 2025/05/25(日) 17:59:14
>>44
カルディの前通るとコーヒーのいいにおいがするからみんな飲みに行くよね。
客寄せ的な効果もあると思う。+5
-0
-
86. 匿名 2025/05/25(日) 17:59:48
>>5
味による
美味しければ買う+4
-0
-
87. 匿名 2025/05/25(日) 18:02:51
>>1
きほん試食は避けて通るんだけど、珍しい物だと惹かれる
これ想像以上に美味しかったから買った+5
-0
-
88. 匿名 2025/05/25(日) 18:05:02
試食したのに買わなかった客はお腹すかせた貧乏人なんだろなって思う+1
-0
-
89. 匿名 2025/05/25(日) 18:09:35
>>12
このタイプの人どうか店内歩き回らないでほしい。
店の策略だから文句言うなら買いに来るなって話になっちゃうけど、あの狭い店内でコーヒー持って歩いてる人すっごい邪魔。+10
-5
-
90. 匿名 2025/05/25(日) 18:11:27
>>67
そう!なんか、キラキラさせるのよ目を
しかもうち3人いるから試食なんてさせてもらったら買う確定…
+1
-0
-
91. 匿名 2025/05/25(日) 18:11:41
>>2
割と買っちゃうかも
果物は買いがち
+6
-0
-
92. 匿名 2025/05/25(日) 18:13:20
>>89
みんな飲みながら物色してるやん
+11
-0
-
93. 匿名 2025/05/25(日) 18:14:31
>>7
同じ
めんどくさいから買う気ないものは試食したくない+9
-0
-
94. 匿名 2025/05/25(日) 18:15:24
>>89
すごいわかるけど店がそういうつもりで渡してるみたいだし店が悪いんでね?
店にクレーム言うといいと思う+7
-0
-
95. 匿名 2025/05/25(日) 18:16:35
>>83
若いパパは絶対買わないし無料託児所くらいに思ってる奴らばっかだった
でもおじさまは悪いと思うのか全員買ってくれたわ+2
-0
-
96. 匿名 2025/05/25(日) 18:16:45
試飲・試食するなら買うことを前提としてる、その上でよほど口に合わないとかなければ買う+4
-0
-
97. 匿名 2025/05/25(日) 18:19:06
>>7
試食する側的には、そんな気にしないよ
また今度買うでいいよー!+7
-1
-
98. 匿名 2025/05/25(日) 18:19:26
これ食べてみたい!気になる!ってものしか試食しない。
美味しかったら買うし、なんか違うなって思ったら買わない。
試食販売のアルバイトしてたけど売り上げと日給関係ないし買ってもらうかはどうでもよかったw
ただ、レポートを毎回書かないといけないから感想伝えてもらうとありがたいよ。+2
-1
-
99. 匿名 2025/05/25(日) 18:21:43 ID:USH7fahiQ9
逆
興味あるから試食する
まあまあなら買うけど元々買う気がないなら試食しない
+1
-0
-
100. 匿名 2025/05/25(日) 18:23:13
美味しくて値段に納得出来れば買うよ
イマイチだったら、ごちそうさまでした、って言って終わり+1
-0
-
101. 匿名 2025/05/25(日) 18:23:16
美味しかったら買うよ!+3
-0
-
102. 匿名 2025/05/25(日) 18:25:03
>>51
カルディの試飲って、売り上げに繋がってるのかな?
狭くてゴチャついて暗い店内で試飲してる人とすれ違うの、ヒヤヒヤするから嫌なんだよね+2
-1
-
103. 匿名 2025/05/25(日) 18:26:02
>>7
私も買っちゃうw
それに、出来立ての試食で美味しくないのに当たった事無いから、「美味しい〜」って思って買ってる。+5
-0
-
104. 匿名 2025/05/25(日) 18:27:37
気に入ったら買う+0
-0
-
105. 匿名 2025/05/25(日) 18:27:51
>>3
だよね。買う気もないのに試食なんてしないわ〜。してみてよっぽど不味かったら買わないけど、美味しくなくても普通くらいなら買う。そのつもりじゃなきゃ試食なんてしない。+6
-6
-
106. 匿名 2025/05/25(日) 18:36:21
食べた買わなきゃいけないような気まずさが
苦手だから試食しない。+2
-0
-
107. 匿名 2025/05/25(日) 18:37:09
>>3
私が行った海外は試食したら買うのが当たり前みたいだった。腕掴まれて食べたのになんで買わないのみたいなこと言われた。それでも買わなかったけど。+5
-1
-
108. 匿名 2025/05/25(日) 18:39:08
逆。買わないから食べない+1
-0
-
109. 匿名 2025/05/25(日) 18:40:18
>>89
あれは店内を見てもらうための作戦だよ。
たまにコーヒーもらって外で飲もうとしてる人が、店内でお願いしますって注意されてる。+9
-0
-
110. 匿名 2025/05/25(日) 18:40:23
>>1
したのに買わない展開が気まずいので、試食しない。
既に購入するものが決まっている上で、食べたことない期間限定のフレイバーとかを勧められた際には試食する。それを買わなくても買い物自体はするから気まずくないので。+2
-0
-
111. 匿名 2025/05/25(日) 18:41:14
今日はゼスプリのゴールドキウイセットを試食して買った。
20年前に坂口憲二と蛯ちゃんが宣伝していた時によく買ってたな。+2
-0
-
112. 匿名 2025/05/25(日) 18:44:31
>>7
だからいつもいかがですか〜て言われたら「すみません!今ガム噛んでて…!」て逃げてます😂(噛んでなくても)
あんまり買い物中におかず系とか食べたくないのもあるけど、やっぱり買わないとと思ってしまうので…+2
-0
-
113. 匿名 2025/05/25(日) 18:47:22
>>1
試食お渡しする仕事してた時、家族や友達といて我先に自分の分を取る人、周りに渡してから最後に自分の分を貰う人・・・こういうところで性格ってあらわれるんだな〜って思ってた
話それてすみません+4
-0
-
114. 匿名 2025/05/25(日) 18:48:56
7割買うつもりで試食したら口に合わなくて、買う前に試食して良かったー!ということが何度かあった
ただ買うかどうか決めるための試食とわかっていても、何となく店員さんに悪い気はしてしまうよね+4
-0
-
115. 匿名 2025/05/25(日) 18:52:13
試食していらない時の断り方、みなさん何て言ってますか?+0
-0
-
116. 匿名 2025/05/25(日) 18:59:02
>>51
私も試飲はしてほしくない派。コーヒー飲むためだけに店内に入ってすぐの所で立ち止まって商品見ずに立ち話してコーヒー飲んでいると奥に進みにくくて嫌。コロナの時は試飲をしてなかったから快適だった。+2
-0
-
117. 匿名 2025/05/25(日) 19:00:08
若い子が慣れないぎこちない感じで試食やってたら積極的に食べに行って買う
昔自分も副業でマネキンしてたから最初大変だったなと思って+3
-1
-
118. 匿名 2025/05/25(日) 19:01:44
買わない事が多い+2
-0
-
119. 匿名 2025/05/25(日) 19:05:03
>>63
子供に勧められて、子供はそのまま受け取って食べてって場合は買ってます。+0
-0
-
120. 匿名 2025/05/25(日) 19:09:24
+0
-0
-
121. 匿名 2025/05/25(日) 19:12:09
>>1
買うつもりで試食する
買う気のない時は試食しない+2
-0
-
122. 匿名 2025/05/25(日) 19:15:14
試食ってそもそも買いたい人がどんな味か確かめるために食べるもんだよね
買う気もないのに食べたりはしないなー+5
-0
-
123. 匿名 2025/05/25(日) 19:23:23
貧乏人多いね+3
-0
-
124. 匿名 2025/05/25(日) 19:25:13
試食したなら余程不味くない限り買います。マネキン販売員さん頑張っての意味も込めて+4
-1
-
125. 匿名 2025/05/25(日) 19:32:45
>>7
買うつもりの時に試食する(よっぽどマズい時は買わないけど)。+4
-0
-
126. 匿名 2025/05/25(日) 19:45:10
>>3
じゃあ買うの決まってるのにわざわざその場でも食べる卑しい人じゃん+3
-1
-
127. 匿名 2025/05/25(日) 19:49:07
>>115
「思っていたのと違った」とか、ただ「ありがとう」だけの時がある+1
-0
-
128. 匿名 2025/05/25(日) 19:53:41
>>9
こないだオレオの試食やってて、子供にグイグイ引っ張られて食べさせられた。(気まずいので普段絶対食べないタイプ)
試食の店員さん(結構おじいさんぽい年配男性)
『全然買わなくていいですからねー!いっぱい食べてってくださーい!!』ってニコニコ言うから笑っちゃったw
そして久々に食べたら美味しくてまんまと買いましたw+1
-0
-
129. 匿名 2025/05/25(日) 19:58:01
>>80
わかります!
おいしかったら買う。そこまでじゃない購買意欲のわかない味なら買わないって思えるようになりました。
+2
-0
-
130. 匿名 2025/05/25(日) 20:03:37
興味あるから食べるんだけど、値段と味が折り合いが合わないと買わないかな。+1
-0
-
131. 匿名 2025/05/25(日) 20:03:44
避けるけど捕まったらよく買ってます〜、美味しいですよね〜とか言っておいて、家にまだあるからなくなったら買います〜と言って買わずに去る。+0
-0
-
132. 匿名 2025/05/25(日) 20:26:48
>>3
そういうお客さんばかりだと嬉しいだろうけど、そんな事ないよ+1
-0
-
133. 匿名 2025/05/25(日) 20:29:13
試食しない
買う気ないから+1
-0
-
134. 匿名 2025/05/25(日) 21:07:59
>>1
美味しかったら買うし、美味しくなかったら買わない
試食ってそういうものじゃん??+2
-0
-
135. 匿名 2025/05/25(日) 21:37:44
>>63
え?そう?買ってるの見るよ。
私もだけどw+2
-0
-
136. 匿名 2025/05/25(日) 22:23:53
よっぽど不味くない限り買う前提で試食してるよ
でも不思議とお店で食べたら美味しいのに家で食べたらそこまでな事が多い+2
-0
-
137. 匿名 2025/05/25(日) 22:51:14
好みの味じゃなかったのでお礼して去ろうとしたら試食の60くらいのおばちゃんにお買い上げは!!と叫ばれた+0
-0
-
138. 匿名 2025/05/25(日) 23:22:50
>>89
コーヒー持ってない人でも邪魔な人は邪魔。+1
-0
-
139. 匿名 2025/05/26(月) 00:01:51
>>12
甘くて苦手。+0
-0
-
140. 匿名 2025/05/26(月) 00:26:25
>>107
あなた強いね💪+0
-0
-
141. 匿名 2025/05/26(月) 06:04:12
>>138
通路も狭いもんね
キャラカーで入店してくる信じられない人も居るし…+0
-0
-
142. 匿名 2025/05/26(月) 07:51:36
>>2
家族分持ってウロウロしている人を見て軽蔑している。しかも、邪魔。どかない。大声で他の家族も呼ぶ。恥ずかしくないのかな。+0
-0
-
143. 匿名 2025/05/26(月) 10:27:06
物による、美味しかった、値段も手頃なら、買うかな
美味しくないとか、高いなら、かわない+0
-0
-
144. 匿名 2025/05/26(月) 15:51:20
スーパー等で、ほとんど試食販売を見かけなくなりました。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する