-
1. 匿名 2025/05/25(日) 17:09:19
運動会の日は帰ってすぐシャワーして返信
お昼はおにぎり程度で済まして皆で昼寝してから夕方回転寿司に行くのがお決まりです!
皆さんはどんな感じですか?
+128
-8
-
2. 匿名 2025/05/25(日) 17:09:53 [通報]
>>1返信
…え?運動会のお弁当おにぎりなの??+15
-40
-
3. 匿名 2025/05/25(日) 17:09:56 [通報]
我が家は焼き肉屋へ。返信+76
-1
-
4. 匿名 2025/05/25(日) 17:10:08 [通報]
カレーライス返信+4
-1
-
5. 匿名 2025/05/25(日) 17:10:24 [通報]
寿司をテイクアウトします!返信+25
-1
-
6. 匿名 2025/05/25(日) 17:10:25 [通報]
外食返信+66
-0
-
7. 匿名 2025/05/25(日) 17:10:35 [通報]
>>1返信
普通に家でさんまと味噌汁+6
-1
-
8. 匿名 2025/05/25(日) 17:10:44 [通報]
毎年前日にカレー仕込んでる。返信+16
-1
-
9. 匿名 2025/05/25(日) 17:10:46 [通報]
>>2返信
最近はお弁当なしで午前中だけ+126
-1
-
10. 匿名 2025/05/25(日) 17:10:49 [通報]
運動会って午前中で終わるの?返信
お昼学校で食べないの?+7
-6
-
11. 匿名 2025/05/25(日) 17:10:51 [通報]
昨日運動会だったところ多そう返信+22
-1
-
12. 匿名 2025/05/25(日) 17:11:29 [通報]
>>1返信
私の幼少期は、家族のところへ戻って親が作ってくれた大きな弁当を皆で食べたけど、
今の小学生はどうなの?
友人は遠足で使うような弁当を持参しているストーリーをあげてたけど+18
-1
-
13. 匿名 2025/05/25(日) 17:11:33 [通報]
>>3返信
独身の時、週3くらいで食べていた焼肉が
子供ができてから高級になった。+8
-0
-
14. 匿名 2025/05/25(日) 17:11:38 [通報]
>>2返信
お昼は家帰ってからって書いてあるよ+22
-0
-
15. 匿名 2025/05/25(日) 17:11:40 [通報]
>>1返信
よこ
今は弁当なし、昼まで運動会が主流だからね。
帰宅してサクッとおにぎりで済ますって話だと思うよ。+31
-0
-
16. 匿名 2025/05/25(日) 17:11:41 [通報]
>>1返信
運動会のお弁当おにぎりだけなんですか?運動会のお昼昔は楽しみだったけど。+4
-15
-
17. 匿名 2025/05/25(日) 17:11:47 [通報]
お弁当の残りアレンジ返信+1
-1
-
18. 匿名 2025/05/25(日) 17:12:26 [通報]
>>14返信
どこに?
運動会の日は帰ってすぐシャワーしての部分?+0
-14
-
19. 匿名 2025/05/25(日) 17:12:41 [通報]
>>12返信
夕飯のトピだけど+2
-2
-
20. 匿名 2025/05/25(日) 17:13:11 [通報]
>>3返信
うちも!
まさに昨日運動会でした。
午前中で終わったので、帰ってきて遅めのお昼兼夕飯で焼肉たらふく食べてきました!!!+17
-0
-
21. 匿名 2025/05/25(日) 17:13:27 [通報]
>>18返信
よこだけどそれだね。シャワー後おにぎりで軽く済ませて昼寝って事だ+10
-0
-
22. 匿名 2025/05/25(日) 17:13:35 [通報]
>>9返信
え!そうなの??それは知らなかった。
子供も周りの友達の子も一日中運動会のところばかりだから初耳だわ+1
-22
-
23. 匿名 2025/05/25(日) 17:13:54 [通報]
>>1返信
運動会シーズンの土曜夜の回転寿司が激混みは、あるある+45
-0
-
24. 匿名 2025/05/25(日) 17:14:14 [通報]
ガルちゃんで初めて知った。今は昼間で運動会が主流なのか。返信+2
-0
-
25. 匿名 2025/05/25(日) 17:14:24 [通報]
>>21返信
そもそも運動会が午前中だけなのが知らなかったから
あの文章じゃ全然わからなかった!ごめんね+3
-10
-
26. 匿名 2025/05/25(日) 17:15:18 [通報]
>>18返信
横、コロナあったから、お弁当なしの午前開催だけが増えて、そのままの公立は多いみたい。+7
-0
-
27. 匿名 2025/05/25(日) 17:16:26 [通報]
>>11返信
昨日ちょうど運動会だったよー!暑すぎず寒すぎずで天気良かったからよかった。
夜ご飯魚べい行ったら、同じ学校の家族何組かいたわ。+21
-0
-
28. 匿名 2025/05/25(日) 17:18:22 [通報]
>>10返信
今は午前中が主流じゃないかな?
コロナ禍明けて、また午後ありなところも出てくるかもだけど
うちは昼はソーメン、夜は外食!+6
-0
-
29. 匿名 2025/05/25(日) 17:19:59 [通報]
午前だけの小規模開催なら、日常と変えんでええやないか返信+1
-0
-
30. 匿名 2025/05/25(日) 17:21:31 [通報]
>>1返信
昼は適当だけど夜は普通に作る
弁当なし午前だけだから疲労感とか全然なくていつも通りの動きしてた
コロナ前のお弁当あった頃は、帰宅したらグッタリでシャワーだけなんとか浴びて、夕飯にお弁当のおかずの入り切らなかった分を出してたな〜+9
-0
-
31. 匿名 2025/05/25(日) 17:24:05 [通報]
>>9返信
うちは謎に弁当持参して運動会は12:00くらいに終わり、親は解散、子どもたちは食べて下校してくるよ+12
-0
-
32. 匿名 2025/05/25(日) 17:28:10 [通報]
>>23返信
入学式の日の回転寿司激混みもあるあるだよね
公立だと入学式は市で決まってるから平日といえども混む+5
-0
-
33. 匿名 2025/05/25(日) 17:30:48 [通報]
>>22返信
コロナから無くなってしまったよ+16
-0
-
34. 匿名 2025/05/25(日) 17:31:07 [通報]
>>23返信
予約して早い目に行ってる+2
-0
-
35. 匿名 2025/05/25(日) 17:37:05 [通報]
>>33返信
うちも
末っ子は運動会で家族でお弁当を経験してないから、戻して欲しかったんだけどもう無理かな
このまま小学校卒業だろうな+16
-0
-
36. 匿名 2025/05/25(日) 17:39:18 [通報]
>>1返信
こういう家族の習慣って大人になっても忘れないからいいよね!
+17
-0
-
37. 匿名 2025/05/25(日) 17:40:22 [通報]
>>24返信
コロナで午前中で終わる運動会が増えて
今は熱中症の心配もあるからそのまま午前で終了
って学校が多いみたいだよ+5
-0
-
38. 匿名 2025/05/25(日) 17:44:51 [通報]
>>37返信
確かに春も秋も暑いよね+1
-0
-
39. 匿名 2025/05/25(日) 17:45:49 [通報]
昨日運動会だったけど返信
勝ったら焼肉や回転寿司行くって
言ってる子が何人かいて驚いた。
毎年普通の夜ご飯だけど
昨日は旦那飲み会でご飯いらなかったので
ケンタッキーとカップラーメンという
栄養もへったくれも無いジャンキーなご飯でした+10
-0
-
40. 匿名 2025/05/25(日) 17:47:46 [通報]
うちの子の時の運動会は1日がかりで、家族全員クタクタだったから、宅配でピザか近所のお蕎麦屋の出前ですましてたなー。返信+1
-0
-
41. 匿名 2025/05/25(日) 17:49:02 [通報]
>>27返信
普通に寒かった!関東。+5
-0
-
42. 匿名 2025/05/25(日) 17:51:18 [通報]
疲れてるのに夜もまた外に出るなんて考えたことない返信+1
-0
-
43. 匿名 2025/05/25(日) 17:51:26 [通報]
サイゼ行った返信+3
-0
-
44. 匿名 2025/05/25(日) 17:57:11 [通報]
>>1返信
全く一緒!昼寝まで一緒ー🥹
子はもちろんだけど、見てるだけの親も疲れるよね🥱
+7
-0
-
45. 匿名 2025/05/25(日) 17:58:42 [通報]
>>9返信
めちゃくちゃ楽になったよね
+4
-0
-
46. 匿名 2025/05/25(日) 18:10:38 [通報]
>>41返信
そうなんだ!お疲れ様ー!
こちらは北海道だけど、17度くらいでポカポカだったよ。去年は11℃しかなくてめちゃ寒かったから笑+3
-0
-
47. 匿名 2025/05/25(日) 18:14:15 [通報]
>>1返信
テイクアウトのお弁当+0
-0
-
48. 匿名 2025/05/25(日) 18:20:55 [通報]
>>1返信
昼間は運動会で昼間は頑張ったんだろうし、回る寿司に行ってきたら?ってコメントしようとしたらまさか回る寿司屋に行ってるとは…笑+1
-1
-
49. 匿名 2025/05/25(日) 18:34:58 [通報]
運動会ってそんなスペシャルな日だったのか返信
上の子から合わせて12年間小学校の運動会参加したけど、普通のご飯だったw
申し訳ない+2
-0
-
50. 匿名 2025/05/25(日) 18:41:44 [通報]
コロナ禍の後から午前中で終わるから弁当作らなくていいの楽よね!返信
+3
-0
-
51. 匿名 2025/05/25(日) 18:45:13 [通報]
>>11返信
大雨で延期になったよ😭
火曜日にある+4
-0
-
52. 匿名 2025/05/25(日) 18:48:24 [通報]
子供の頃焼肉だった記憶返信
お父さん、お母さんありがとう+0
-0
-
53. 匿名 2025/05/25(日) 18:51:32 [通報]
>>27返信
ウチも昨日、運動会でしたー!
我が家も夕食で魚べいに行く予定でしたが、絶対同じ学校の人達と会いそうなので、テイクアウトで家で食べました😂+4
-0
-
54. 匿名 2025/05/25(日) 19:04:51 [通報]
昨日そうだった!返信
肌寒い中ずっと外で立ちっぱなしですごく疲れた…
夜はピザーラ頼みました+2
-0
-
55. 匿名 2025/05/25(日) 19:06:50 [通報]
>>1返信
同じ!
この前終わったけど、弁当作りで疲れ切って夕食買いに行くのも作るのもイヤだったから回転寿司に行ってきた。
同じような人たちで混んでたよ+3
-0
-
56. 匿名 2025/05/25(日) 19:22:20 [通報]
>>1返信
コロナ前はジジババ総出で来てたので朝4時起きとかでお弁当作ってたから夜は親が食べに連れて行ってくれてた
今は午前中終わった後、小学校の頃は子供達は給食だったし、中学校は子供だけ弁当持って行って教室でみんなで食べて帰ってくるので、夜は普通に家で食べます。コロナ後はジジババももう呼んでない+3
-0
-
57. 匿名 2025/05/25(日) 19:37:45 [通報]
うちの子たちは運動会のお弁当食べたいって言うから、好物だけを詰めまくった3段重箱弁当を作ってから運動会に行くよ。返信
帰宅したらお風呂入って、皆んなでお弁当🍱食べる。
たらふく食べたらお昼寝したりダラダラして、夜はそのままお弁当の残り物を摘んだりして終わり。
因みにお弁当は冷食頼りだからそんなに大変じゃない。
+3
-0
-
58. 匿名 2025/05/25(日) 19:38:53 [通報]
>>9返信
9時から16時まで+0
-0
-
59. 匿名 2025/05/25(日) 19:40:58 [通報]
>>23返信
体操着の子がたくさんいた! メダル🏅ぶら下げてたり🥇+1
-0
-
60. 匿名 2025/05/25(日) 20:07:12 [通報]
>>10返信
給食あるよ+0
-0
-
61. 匿名 2025/05/25(日) 20:10:08 [通報]
うちは東北で12-3℃だったので寒すぎでした。返信
子供が豚カツ食べたい!と言うので松の屋に行ってきました。その後、スーパーで夜の惣菜を買ってきて夜にたべましたよ。
来年からは焼肉からの日帰り温泉に入ろうという事になりましたw
今日も疲れすぎてて夫と昼寝したりだらだら過ごしてしまいました。+0
-0
-
62. 匿名 2025/05/25(日) 20:15:11 [通報]
>>1返信
うちも!
回転寿司!
子ども達が喜ぶからご褒美的&親も疲れてるから+2
-0
-
63. 匿名 2025/05/25(日) 20:20:44 [通報]
昨日運動会でした。返信
子供の小学校は12時に終わって児童は教室でお弁当後、5時間目に運動会にまつわるお絵描きをして帰宅。
近所の子がみんなダンスに使ったポンポンや旗なんかを嬉しそうに持ち帰ってて可愛かった!
夜は行きつけの鰻屋さんで鰻やお刺身をいっぱい食べて子供が喜んでたよー。+1
-0
-
64. 匿名 2025/05/25(日) 20:42:12 [通報]
>>9返信
半日で大分楽になったはずだし
自分は立ってみてるだけなのに
疲労が半端ない。
人混み、暑さ、ママ友との雑談で
こんなにも体力消耗するのかと
翌日は疲れて何も出来ないw+6
-0
-
65. 匿名 2025/05/25(日) 21:59:58 [通報]
絶対に外食!返信
お弁当作ったりして疲れてるから、廻転寿司とか焼肉とか食べに行くよー!+0
-0
-
66. 匿名 2025/05/25(日) 22:11:42 [通報]
>>9返信
うちのところもそう!
コロナ以降、お弁当なしになった。
多少時間が伸びちゃってもお弁当なしのほうが断然いい!!+1
-0
-
67. 匿名 2025/05/25(日) 22:17:06 [通報]
昼が帰ってきてからの遅めの昼食、祖父母も来てるパターンが多いからテイクアウトの寿司やピザ、惣菜で結構豪華にガッツリ食べるので、夜は残り物やレトルトカレーとかで簡単にすませます。返信+0
-0
-
68. 匿名 2025/05/25(日) 23:01:00 [通報]
子供が好きなハンバーグとカレーにしたよ返信
金曜夜にタネとカレーの仕込みしておいて
土曜日に運動会終わって昼寝して
起きて焼いたり煮込んだりするだけの状態でめっちゃ楽だった〜
ついでにカレーの具材を多めにして肉じゃが用に取り分けて作っておいたから今日も楽だった
日曜まで疲れを引きずるからねw+1
-0
-
69. 匿名 2025/05/25(日) 23:06:57 [通報]
>>1返信
ご飯andご飯だね+0
-0
-
70. 匿名 2025/05/25(日) 23:28:23 [通報]
普通の夕飯返信+0
-0
-
71. 匿名 2025/05/26(月) 06:08:11 [通報]
>>49返信
思い出話で申し訳ないけど、アラフォーの私は
従兄弟と同じ小学校で親戚も見にきてくれたりしてた。
昼は皆んなで弁当食べて親とかはゆっくり酒飲んで
運動会が終わったら従兄弟の家に行って弁当の残りとかが夜ご飯だった。親は酒の続き。
運動会もだけど、皆んな集まるって事でスペシャルな日って感じだったよ。+2
-0
-
72. 匿名 2025/05/26(月) 07:31:03 [通報]
>>27返信
まさにそうでした!曇りで少し肌寒かったけど、このくらいがちょうど良かったのかも
夕食は吉牛のテイクアウトにしたよ
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する