-
1. 匿名 2025/05/25(日) 17:05:12
私が思うに男性の方が辛辣で、女性同士の会話は優しい嘘が多い気がします。安心するし居心地も良いけれど、あまり信じすぎると自分を見失いそうな不安も。返信
みなさんはどちらがいいですか?+5
-11
-
2. 匿名 2025/05/25(日) 17:05:27 [通報]
だから男はダメ返信+1
-13
-
3. 匿名 2025/05/25(日) 17:05:36 [通報]
優しい本音返信+60
-7
-
4. 匿名 2025/05/25(日) 17:06:24 [通報]
病院で死ぬか返信
孤独死するか
私は自宅で孤独死+4
-8
-
5. 匿名 2025/05/25(日) 17:07:15 [通報]
自分の場合だと辛辣な本音の方が、結果的に事態が好転したり、何か掴み取れてる事が多いな返信
どっちが良いか、正しいか、と言うよりは言われる側のタイプによりそうだね+36
-2
-
6. 匿名 2025/05/25(日) 17:07:21 [通報]
>>1返信
私は辛辣な本音がいい
他人が言ってくれるなんて
逆に有難いよ+48
-5
-
7. 匿名 2025/05/25(日) 17:07:39 [通報]
+0
-2
-
8. 匿名 2025/05/25(日) 17:07:52 [通報]
愛情前提ならどちらでも返信+4
-0
-
9. 匿名 2025/05/25(日) 17:07:58 [通報]
高身長はいじわるなひとおおい返信+0
-6
-
10. 匿名 2025/05/25(日) 17:08:31 [通報]
>>3返信
すぐムカついちゃうから上っ面の付き合いでいい+10
-0
-
11. 匿名 2025/05/25(日) 17:09:01 [通報]
辛辣な本音返信+6
-2
-
12. 匿名 2025/05/25(日) 17:09:09 [通報]
うーんどちらでも…返信
自分のためになってるか否かが問題なんで、辛辣でもアドバイスなら聞くし単なる嫌味なら聞く意味ないかな
優しい嘘もそれで心が守られるなら有難いと思う+8
-0
-
13. 匿名 2025/05/25(日) 17:09:17 [通報]
優しい嘘は共感が欲しい時だけでいいかな〜返信
ただ聞いてもらいたいって時は優しい嘘がいいけど
叱咤されないといけない時は辛辣な本音の方が、危機管理に影響すると言うかやるべき事が明確になると思う+5
-0
-
14. 匿名 2025/05/25(日) 17:09:45 [通報]
>>6返信
ホントだよね笑
毒にも薬にもならない中身のない撫で合いに何の意味があるのか+10
-6
-
15. 匿名 2025/05/25(日) 17:09:54 [通報]
優しい嘘と優しい本音が欲しい我儘なわたし返信+13
-1
-
16. 匿名 2025/05/25(日) 17:11:06 [通報]
辛辣な本音返信
昔からこっちの先輩に可愛がって貰う事が多かった。
優しい嘘みたいな先輩は苦手だったな+4
-6
-
17. 匿名 2025/05/25(日) 17:11:07 [通報]
優しくても優しくなくてもウソはバレたら辛い。返信
+0
-1
-
18. 匿名 2025/05/25(日) 17:12:22 [通報]
どっちでもいいし、そんなことに性差なんてないでしょ。返信
人はどっちも織り混ぜて会話するもんじゃないの?+1
-4
-
19. 匿名 2025/05/25(日) 17:13:30 [通報]
>>1返信
『優しい嘘しか言わない国』と『辛辣な事しか言わない国』があったら、どちらの国民の方が幸福度が高いんだろう(笑)
+7
-1
-
20. 匿名 2025/05/25(日) 17:13:44 [通報]
似合ってない髪型でも、おっいいね!髪の毛切ったんだね!くらいの嘘なら良いけど、めっちゃ可愛いね!くらいはやりすぎ返信+0
-1
-
21. 匿名 2025/05/25(日) 17:16:56 [通報]
>>1返信
本音を辛辣に伝える必要ないよね?
会社でも友人関係でも伝えるべき事を一番理解してもらえるように、言い方を考えて伝えてるよ。
+8
-1
-
22. 匿名 2025/05/25(日) 17:17:15 [通報]
辛辣な本音って言われる人によって本当に捉え方が変わる返信
信頼関係も築けてない、ただ性格が悪いだけみたいな人の本音は普段からやっぱわかるし苛つくだけ
下げたいのが見え見えの人って言動に出てる+6
-1
-
23. 匿名 2025/05/25(日) 17:17:39 [通報]
>>19返信
「優しい嘘を言う国は、国民の扱いが辛辣」になるから、幸福度は下がりそう
ただし辛辣な事しか言わない国は、賢い人には生きやすい国になるんだけどバカには相当きついから、幸福度は二極化すると思われる+1
-2
-
24. 匿名 2025/05/25(日) 17:19:12 [通報]
容姿のことでいじめられて悩んでいたときに返信
「友達だから本当のこと言うけどあなたの顔は何もしてなくても犯罪級だから」と言われた+3
-0
-
25. 匿名 2025/05/25(日) 17:32:55 [通報]
>>3返信
トピタイ読める?
おバカさん+4
-6
-
26. 匿名 2025/05/25(日) 17:36:15 [通報]
>>1返信
みえすいたお世辞は白けてしまうから、ハッキリ言ってくれる方がありがたいな〜(表現の仕方は気をつけて欲しいけど)
私も割とハッキリ言うタイプ。男ですね。
あんまりそれを好まない人もいるから、相談される前にどっちの回答を希望か始めに伝えておいてほしい笑
+0
-3
-
27. 匿名 2025/05/25(日) 17:39:21 [通報]
>>1返信
辛辣+0
-0
-
28. 匿名 2025/05/25(日) 17:44:01 [通報]
優しいうそ返信+0
-0
-
29. 匿名 2025/05/25(日) 17:45:16 [通報]
>>1返信
自分が悪く思われないための「自分にとって優しい嘘」は多いけれど
相手のためを思っての優しい嘘はあまり聞かない+5
-0
-
30. 匿名 2025/05/25(日) 17:46:56 [通報]
>>4返信
ポックリ逝けるならいいけど、例えば階段から落ちて動けないまま助けも呼べず痛みのなか何日か経って餓死とかは嫌だなあ+0
-0
-
31. 匿名 2025/05/25(日) 17:52:46 [通報]
>>14返信
いい事言ってるのに
笑 は余計だったように感じたよ+0
-1
-
32. 匿名 2025/05/25(日) 18:03:07 [通報]
どっちも要らないけどそんなに言いたいなら優しい嘘くらい許してやらんでもない返信
そもそもが大きなお世話なのに+1
-1
-
33. 匿名 2025/05/25(日) 18:05:20 [通報]
付き合いの長さによる。返信
信頼関係を結んだ上で、掲示板に陰口叩かれるのは本音よりもキツイんだよ。
ゴリラ女へ
+0
-3
-
34. 匿名 2025/05/25(日) 18:06:22 [通報]
>>19返信
キノの旅にありそう+0
-0
-
35. 匿名 2025/05/25(日) 18:10:00 [通報]
>>4返信
その遺体処理する人が可哀想
発見が遅れたら臭って近所の人にも迷惑+1
-0
-
36. 匿名 2025/05/25(日) 18:11:44 [通報]
>>24返信
それは悪口なので、トピズレですね+3
-2
-
37. 匿名 2025/05/25(日) 18:15:57 [通報]
>>1返信
どっちもイヤ+0
-1
-
38. 匿名 2025/05/25(日) 18:35:12 [通報]
>>1返信
ケースバイケースすぎて、何とも言えない
+1
-0
-
39. 匿名 2025/05/25(日) 18:45:16 [通報]
>>6返信
なにも言わずに去られることもある中でキッチリ言ってくれると有難いだろうなと思うけど言い方一つで嫌われる覚悟はいるよね 卑怯な言い方やただ感情をぶつける相手の気持ちを蔑ろにするとか+2
-0
-
40. 匿名 2025/05/25(日) 19:00:54 [通報]
>>3返信
私もこれ以外いらない
辛辣な本音が言い合える関係なら別だけど
どちらも言う側の自己満足だと思う+4
-1
-
41. 匿名 2025/05/25(日) 19:04:08 [通報]
辛辣というか嘘は下手な人がいい。返信
+0
-0
-
42. 匿名 2025/05/25(日) 19:50:11 [通報]
>>4返信
私は病院。
もし苦しいほどの痛みを伴う状態だったら意識朦朧としても構わないから痛みを和らげて欲しい。
あと自宅で孤独死するにしてもすぐ発見してもらえるならいいけど、腐敗臭で発覚するのは申し訳ないから。+1
-0
-
43. 匿名 2025/05/25(日) 19:51:52 [通報]
知ったら立ち直れないレベルじゃなければ本音がいい返信+0
-0
-
44. 匿名 2025/05/25(日) 20:06:09 [通報]
>>1返信
努力でどうにもならない、すぐに変えられないものは辛辣な本音はいらないかも。+1
-0
-
45. 匿名 2025/05/25(日) 20:09:35 [通報]
>>33返信
こんばんは
ゴリラ女です
掲示板に悪口なんて書いていないですよ
人違いでは?+2
-0
-
46. 匿名 2025/05/25(日) 20:09:40 [通報]
表だと優しい嘘を言ってるんだけど、裏で辛辣な本音を言ってる人が職場にいて、ギャップ凄すぎて怖かったから最初から本音がいいかも返信
ちょっと人間不信になりそうなくらい差があり過ぎた+1
-0
-
47. 匿名 2025/05/25(日) 20:14:45 [通報]
>>40>>1返信
単純2択だとケースバイケースだしね+2
-0
-
48. 匿名 2025/05/25(日) 20:19:57 [通報]
>>45返信
45です。
人違いか、あるいはなりすましかもしれません+1
-1
-
49. 匿名 2025/05/25(日) 21:07:14 [通報]
>>1返信
内容によりけりじゃね?
「(ブス友に)今日もキレイだね」→優しい
「(彼氏寝取ったけど)あなたの彼氏あなたに夢中だよ」→は?
「BMI高くね?痩せた方が体調良くなるよ」→確かに
「デブ!デブ!ブス!」→は?+0
-0
-
50. 匿名 2025/05/25(日) 21:40:31 [通報]
>>6返信
わかるー「眉毛変だよ」「眉毛の角度がー」とかとある人にめちゃくちゃ言われて、言われた時は恥ずかしくて落ち込んだけど当時の写真見返したらめちゃくちゃ変な眉毛してたw
言われた後すぐに色々調べて眉毛の形直せたからあれ以降の写真の眉毛は大丈夫だった!
+1
-0
-
51. 匿名 2025/05/26(月) 06:50:17 [通報]
友人にあることで慰められて心落ち着いたけど後日友人が言ってくれたことはその場しのぎの思ってもいない嘘だったことがわかって本当に傷ついた。嘘をつくなら突き通してほしかった。返信+0
-0
-
52. 匿名 2025/05/26(月) 08:17:44 [通報]
>>19返信
日本は『優しい嘘しか言わない国』だと思う。
辛辣な事しか言わない国は中華系、ガッツリ言うがハッとする。+0
-0
-
53. 匿名 2025/05/27(火) 15:06:51 [通報]
>>1返信
時と場合によるよね
ハッパをかけるためにあえて耳に痛い事を言ってくれる優しさもあるしね
傷つけない為に、あえて嘘は言ってないけど真実を伝えない優しさもあるよね
根底にあるのは、本当にその人のことを思っている言葉であれば、時と場合や状況に合わせて、どちらもアリだと思うもの
どっちかって言い切れないもんね
本気で挫けてる時に良かれと思って言った言葉が励ましにならず、それこそどん底に落としてしまうこともあるし、一概に言えないから難しいよ
+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する