-
1. 匿名 2025/05/25(日) 13:19:46
ベクシンスキーの作品は一貫して死、絶望、終焉、退廃、廃墟といった暗い主題を扱いながらも、同時に荘厳な美しさを感じさせる点に特徴があると言われる。
偶然、雑誌か何かでベクシンスキーの絵を見ましたが怖くて気持ちの悪い絵なのに何故か魅了されて何度も見たくなりました。
近々、画集も買おうかと思っています。
画像は怖い絵が苦手な方もいらっしゃるかと思い、載せていませんが好きな方お話しませんか?+35
-2
-
2. 匿名 2025/05/25(日) 13:20:43
私も大好き!ズベズベズベスタローン+4
-8
-
3. 匿名 2025/05/25(日) 13:21:25
例の絵を3回以上見ましたが生きてます。+8
-1
-
4. 匿名 2025/05/25(日) 13:21:28
+6
-28
-
5. 匿名 2025/05/25(日) 13:21:33
誰+8
-5
-
6. 匿名 2025/05/25(日) 13:21:47
これなの…?+1
-3
-
7. 匿名 2025/05/25(日) 13:22:27
ベクシン好きー+3
-0
-
8. 匿名 2025/05/25(日) 13:23:14
知らなかったので、探してみた
弁当出てきた+74
-4
-
9. 匿名 2025/05/25(日) 13:25:04
中2の子がハマりそう+21
-1
-
10. 匿名 2025/05/25(日) 13:25:11
+32
-6
-
11. 匿名 2025/05/25(日) 13:26:00
好き!
「……ォォォォォン……」みたいな得体の知れない生物の叫びが聞こえてきそうな不穏さがたまらない!!+41
-0
-
12. 匿名 2025/05/25(日) 13:26:26
>>4
じじい、今すぐ消えろ死ね。+7
-1
-
13. 匿名 2025/05/25(日) 13:27:56
>>1
今見てきた!
初めて知った画家さんだけど主の言ってる事少し分かる。
最初はえって思ったけどなんか気になるね。+12
-1
-
14. 匿名 2025/05/25(日) 13:29:15
厨二病御用達+20
-0
-
15. 匿名 2025/05/25(日) 13:29:50
昔2ちゃんでよく見た+6
-0
-
16. 匿名 2025/05/25(日) 13:29:59
一時期見たら○ぬとか言われていましたね。+10
-0
-
17. 匿名 2025/05/25(日) 13:30:24
骸骨が抱き合ってる絵がとても好き+12
-0
-
18. 匿名 2025/05/25(日) 13:31:43
>>1
とはいえ飾りたいとは思えないよね…
だから画集なのか+24
-0
-
19. 匿名 2025/05/25(日) 13:35:56
>>16
三回見たら…ってのが多いね。+6
-0
-
20. 匿名 2025/05/25(日) 13:41:11
全体の雰囲気は不気味なんだけど上の部分の青がすごく綺麗で好き+40
-0
-
21. 匿名 2025/05/25(日) 13:50:20
ヴィレヴァン御用達画家+3
-1
-
22. 匿名 2025/05/25(日) 13:53:44
画集持ってる
怖いと言うより幻想的で好き+9
-0
-
23. 匿名 2025/05/25(日) 14:02:11
ベクシンスキーが好きな人は、H・R・ギーガーも好きそうだなw
自分は両方好きです+14
-0
-
24. 匿名 2025/05/25(日) 14:06:08
>>23
仲間(笑)+5
-0
-
25. 匿名 2025/05/25(日) 14:23:06
>>1
ニッチやなあ
がるちゃんでは同好の士見つかりにくそう
ここ、アート好きと言ったらゴッホ、モネ(決して否定してるわけではない)界隈の人が多数と予想+8
-1
-
26. 匿名 2025/05/25(日) 14:24:34
>>20
この絵いいな
これなら部屋に飾りたい+10
-0
-
27. 匿名 2025/05/25(日) 14:28:30
+22
-0
-
28. 匿名 2025/05/25(日) 14:29:45
すごいよね。ずっと見ていたいような、見ていたくないような…+23
-0
-
29. 匿名 2025/05/25(日) 14:29:54
>>16
トピ立てるほどファンの主が生きてるしガセなんやな+8
-0
-
30. 匿名 2025/05/25(日) 14:32:12
夢に出てきそう…大きさがもう…+30
-0
-
31. 匿名 2025/05/25(日) 14:33:29
世界の終わりかな…
絶対無理な絵と、ずっと見ていたい絵がある+18
-0
-
32. 匿名 2025/05/25(日) 14:35:40
ポーランドの人らしいね。子どもの頃ドイツのポーランド侵攻を目の当たりにした経験から、こういう絵を描くベースができたみたい。+16
-0
-
33. 匿名 2025/05/25(日) 14:36:33
>>1
好きなバンドがアルバムのジャケ写に使ってた
めちゃくちゃ不気味だけど目が離せなかった+4
-0
-
34. 匿名 2025/05/25(日) 14:44:40
>>30
ナウシカの巨神兵みたい+10
-0
-
35. 匿名 2025/05/25(日) 14:57:32
>>27
この画家はクラシック音楽好きだったそうで じっさい見てたらマーラーが流れてる感じ+7
-0
-
36. 匿名 2025/05/25(日) 15:07:22
+24
-0
-
37. 匿名 2025/05/25(日) 15:16:50
>>28
21世紀少年みたい…+6
-0
-
38. 匿名 2025/05/25(日) 15:26:12
画集3冊所有してます。
1年くらいごとに眺める。+12
-0
-
39. 匿名 2025/05/25(日) 15:31:56
ベクシンスキー本人の亡くなり方も絵に劣らず壮絶で、たしか一万円くらい(うろ覚え)のお金を借りに来た身内を断ったら、そいつに射殺されてしまったとかだったような。+10
-0
-
40. 匿名 2025/05/25(日) 15:45:04
>>36
この絵がとてもとても好き
前ガルで見て即保存した+7
-0
-
41. 匿名 2025/05/25(日) 16:09:16
>>16
すんごい見てたあれから15年…
立派な40代に突入しました!+7
-0
-
42. 匿名 2025/05/25(日) 16:12:02
>>36
この絵に愛おしささえ感じるのは私だけ?
+10
-0
-
43. 匿名 2025/05/25(日) 16:28:22
>>25
ゴッホ、モネなんて全然いい方
ちょっとハイカルチャーっぽい話題のトピになるとくそつまらん大喜利始めるのがガルちゃんだから
(このトピにももういる)+12
-0
-
44. 匿名 2025/05/25(日) 17:29:31
ナスってニコニコ動画でコメント流れてた絵の人だね+0
-0
-
45. 匿名 2025/05/25(日) 17:44:37
美しさも感じるんよね。+14
-1
-
46. 匿名 2025/05/25(日) 18:22:38
>>1
興味があって調べたら1929年生まれだから、ポーランドがドイツ占領中にも祖国に留まっていたそうで、まあナチスの蛮行を直接目にしてああいう画風になったみたい+5
-0
-
47. 匿名 2025/05/25(日) 19:10:40
>>4
🤢+0
-0
-
48. 匿名 2025/05/25(日) 19:11:50
>>10
うわ😱
病んでますねぇ+4
-0
-
49. 匿名 2025/05/25(日) 19:28:08
まさかガルちゃんでベクシンスキーのトピが立つとは!
はい、大好きです+6
-0
-
50. 匿名 2025/05/25(日) 19:46:09
>>32
ポーランド人なら正確な名前の表記は「ベクシンスキ」なんだよね、「ベクシンスキー」だとロシア人の名前になる。だけどウィキペディアとか見ても「ベクシンスキー」になってるんだよな、こっちの名前で本当に合ってるのかな。+4
-0
-
51. 匿名 2025/05/25(日) 19:56:04
>>25
あとフェルメールも多そう。+2
-0
-
52. 匿名 2025/05/25(日) 21:24:50
この絵は右の窓の星空に安心感が持ててなんか好き。+15
-0
-
53. 匿名 2025/05/25(日) 22:55:19
>>51
ルノワール忘れてたわ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する