ガールズちゃんねる

自分より少し不幸でいてほしいと思う人の心理

156コメント2025/05/26(月) 05:58

  • 1. 匿名 2025/05/25(日) 11:24:37 

    友人がそうでした、楽しい報告や嬉しい報告をしたらすんとした感じで「良かったね」と一言いい後は自分の話に持っていきます、職場のことで悩んでる時はそればかり聞きたがるので今思えば少しだけ自分より不幸でいて欲しかったのかなと思います、向こうから疎遠になったので多分自分は今は不幸ではないと思ってます、友人は旦那も子供もいて大きな家もあるのになぜ人の不幸を願うのでしょうか?人は皆多かれ少なかれそんな一面があるのでしょうか?
    返信

    +104

    -12

  • 2. 匿名 2025/05/25(日) 11:25:19  [通報]

    他人の不幸は蜜の味

    って人いるよね
    実はフレネミー
    返信

    +181

    -1

  • 3. 匿名 2025/05/25(日) 11:25:33  [通報]

    他人を見ると、自分より上か下かっていう目で見てるからでしょうね。何を持って上なのか下なのか不思議。
    返信

    +130

    -0

  • 4. 匿名 2025/05/25(日) 11:25:33  [通報]

    それって友人とは呼べないんじゃないの?友達ってお互いを思いやる関係だから
    返信

    +106

    -2

  • 5. 匿名 2025/05/25(日) 11:25:39  [通報]

    最低👎
    返信

    +17

    -0

  • 6. 匿名 2025/05/25(日) 11:25:53  [通報]

    人の不幸話とか面白がる人いるけど性格悪い
    返信

    +95

    -2

  • 7. 匿名 2025/05/25(日) 11:25:53  [通報]

    投資で儲けてる人は地獄に堕ちてほしい
    返信

    +2

    -14

  • 8. 匿名 2025/05/25(日) 11:25:56  [通報]

    友達のことばっかだけど主もそういう面あると思うよ
    ここでこうやって友人を例に出してトピ立てするのがもうねって感じ
    返信

    +27

    -18

  • 9. 匿名 2025/05/25(日) 11:26:02  [通報]

    自分より頑張ってない人はそうあって欲しい
    返信

    +11

    -10

  • 10. 匿名 2025/05/25(日) 11:26:07  [通報]

    見下されてるよねそれ
    返信

    +44

    -0

  • 11. 匿名 2025/05/25(日) 11:26:17  [通報]

    >>1
    >>2大家族番組はそういう層に人気らしいよね。
    返信

    +10

    -9

  • 12. 匿名 2025/05/25(日) 11:26:22  [通報]

    >>1
    そういう人は自分のことをバカにしてるので
    すぐさま縁を切る
    返信

    +83

    -0

  • 13. 匿名 2025/05/25(日) 11:26:47  [通報]

    みんなAカップならいいのに
    返信

    +6

    -7

  • 14. 匿名 2025/05/25(日) 11:26:49  [通報]

    >>1
    私は相手に少しでも大きな不幸を!!と思って
    相手を見返したくて無理やり子供産んだら
    46で産んだ息子が自閉症
    とにかく人と張り合う性格を変えたい
    返信

    +3

    -18

  • 15. 匿名 2025/05/25(日) 11:26:55  [通報]

    心が貧しい悲しい人なのよ。
    そういう人に共通しているのは他責思考の人が多い。
    だからいつまで経っても満たされないし幸せになれなくて不満ばかり言う
    返信

    +70

    -0

  • 16. 匿名 2025/05/25(日) 11:26:56  [通報]

    余裕ないんだろうね
    返信

    +32

    -0

  • 17. 匿名 2025/05/25(日) 11:27:30  [通報]

    独身の友達
    結婚して子供生まれるまでは良かった
    家買ったら急に態度が変わった
    返信

    +6

    -6

  • 18. 匿名 2025/05/25(日) 11:27:32  [通報]

    >>1
    あなたの勝手な想像ですよね?
    友達は決定的なこと何も言ってない。
    返信

    +10

    -15

  • 19. 匿名 2025/05/25(日) 11:27:46  [通報]

    >>1
    幸せホルモンドバドハ放出されるからね
    返信

    +0

    -3

  • 20. 匿名 2025/05/25(日) 11:27:48  [通報]

    >>8
    同じ穴の狢だよね
    今は向こうが疎遠になってるから、向こうが私より不幸と勘繰って決めつけてる時点でね
    返信

    +14

    -8

  • 21. 匿名 2025/05/25(日) 11:27:49  [通報]

    まあ、確かに同レベルのスペックじゃないとお互いしんどいかもね。

    地方ではまあまあの進学校行って、有名大行ったから周りの友達がみんなスペック高い

    実家は裕福だけど、自分は中小企業事務からいまは専業主婦だから肩身が狭い

    友達は医者とか薬剤師、会計士ばっかり
    返信

    +2

    -10

  • 22. 匿名 2025/05/25(日) 11:27:51  [通報]

    努力や頑張ることをせず優越感には浸りたい人。自分が上がろうとはせずわ相手を下に見て満足する。明らかに自分より上の人には関わらない、やっかみを言う。
    返信

    +12

    -1

  • 23. 匿名 2025/05/25(日) 11:28:19  [通報]

    >>1
    自分が不幸だと思ってるからだよ
    返信

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2025/05/25(日) 11:28:41  [通報]

    >>2
    フレネミーならまだいいほうだよ
    私なんて19年前に同じ町内会だった奥さんから
    今でも嫌がらせと探り行為されてる
    やたら私の息子や同僚に近づいて調べさせたり聞き出す
    怖いよ
    返信

    +33

    -4

  • 25. 匿名 2025/05/25(日) 11:29:04  [通報]

    >>1
    親友だと思ってて、大切に思ってた人がそれだったなー。もっと早く気づけば良かった。
    いい思い出もあったりして、縁切るのになかなか勇気いったけど、スッキリした!
    返信

    +50

    -0

  • 26. 匿名 2025/05/25(日) 11:29:10  [通報]

    >>8
    そしたらもう誰も何も言えなくない?w
    返信

    +20

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/25(日) 11:29:41  [通報]

    格下認定の相手だとムカつくんだよね
    私よりデブなのに気にしてなさそう
    私よりブスなのにモテる
    私より成績低いのに良い高校入れた
    私よりバカなのに大学行ってる
    私よりコミュ力ないのに良い会社にいる
    私より貧乏育ちなのに楽しそう
    私より田舎育ちなのに今良い暮らししてる
    私より格下なのにハイスペと結婚した
    私より性格悪いのに人に好かれる

    返信

    +36

    -2

  • 28. 匿名 2025/05/25(日) 11:30:03  [通報]

    >>1
    自分が自分に満足してないからじゃない?
    返信

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/25(日) 11:30:08  [通報]

    私が会社で辛い人間関係の話をしてる時に、笑顔で聞いてる子に不信感を持った。私が苦しんでるのがこの人は嬉しいのかな?って思っちゃったよね。
    返信

    +22

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/25(日) 11:30:19  [通報]

    >>1
    自己チューマウント女とは距離を置く
    返信

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2025/05/25(日) 11:31:06  [通報]

    >>1
    >向こうから疎遠になったので多分自分は今は不幸ではないと思ってます、

    ごめん、ここの意味よくわからないんだが?
    返信

    +1

    -7

  • 32. 匿名 2025/05/25(日) 11:31:51  [通報]

    >>1
    その友人は現在進行形で不幸だからだよ
    返信

    +27

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/25(日) 11:31:51  [通報]

    >>6
    そういう人って晩年が悪いし子供運もよくない
    因果応報ってあるんだなあと思ったもん
    だから好きにさせときゃいい
    人が幸せになることを裏で邪魔して婚約破棄とかさせてた闇系の人も
    子供は障害児で本人は癌だからね…
    返信

    +28

    -3

  • 34. 匿名 2025/05/25(日) 11:31:52  [通報]

    >>18
    決定的なこと言ったら悪くなるのわかるからわざと言わないのもいるよ
    返信

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/25(日) 11:32:08  [通報]

    「友達にその人止めた方がいい」と言われるから女友達に婚活をしていることを言わないで下さいと女性婚活アドバイザーの人が話してた。これ結構言ってる人いる。
    モガモガしている間は「応援しているよ」スタンスなんだけど、いざ結婚しようとしたり幸せになると理由付けて堕とそうとするのは、相手が自分より下もしくは同格でいてくれる限り、相手の不幸が面白い、焦らなくていい、心配しなくていいとかいう利点があるからだと思う。
    返信

    +26

    -1

  • 36. 匿名 2025/05/25(日) 11:32:15  [通報]

    ニート、働きたくなくて子供を奨学金で大学行かせるとか言う人は働いてる人より不幸であって欲しいな
    返信

    +2

    -2

  • 37. 匿名 2025/05/25(日) 11:32:32  [通報]

    >>24
    そんな人ってどうしたらこうなるのかな?コンプレックスを刺激するのか何なのかわからないけど
    自己愛のトピ見てて思ったわ
    返信

    +17

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/25(日) 11:32:39  [通報]

    >>33
    もしかして看護師さん?
    返信

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/25(日) 11:32:43  [通報]

    >>18
    私も思った
    不幸でいて欲しいとは考えていないのでは
    返信

    +5

    -7

  • 40. 匿名 2025/05/25(日) 11:32:47  [通報]

    キチガイテスト

    友達が結婚して面白くない→正常

    友達が会社クビになってざまぁ→正常

    通り魔、事故や虐待のニュースを聞くと嬉しい→ややサイコ

    自ら人を不幸にする→サイコ
    返信

    +0

    -8

  • 41. 匿名 2025/05/25(日) 11:32:49  [通報]

    >>1
    勉強とかで自分より下が居るってバカにしてた人は勉強の成績上がらない
    返信

    +10

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/25(日) 11:32:53  [通報]

    >>1
    私は母がそうです。
    職場で悩みがあると「あれからどうなった?」とギラギラした目でニヤついて聞いてきます。
    こちらの悩みが大きければ大きい程、アドバイスする振りして上機嫌でイキイキしてきます。
    エネルギー吸血鬼でもあります。
    自己肯定感が低いからか、自分より不幸な人が近くにいると安心したり喜びを感じたりしている様で隠せていません。
    返信

    +39

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/25(日) 11:33:19  [通報]

    >>8
    似たもの同士しかつるまないしね
    返信

    +7

    -4

  • 44. 匿名 2025/05/25(日) 11:33:33  [通報]

    すごく辛い事があっても話したところでだし落ち込んで同情もらったところでって上辺で気にしてないフリしてるだけなのに
    それが解らない思慮の浅い人いる

    そういう人って結局幸福度で自分が優位にいたいんだなって心置きなく縁切った
    返信

    +10

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/25(日) 11:33:53  [通報]

    1万円貰えるよ
    でもその代わり知らない誰かが100万円貰うけど
    ってなるとほとんどの人がじゃ要らないって言うらしいじゃん
    私だったら1万円貰うけどね
    他の誰かなんてどうでもいいのに何故か自分以外が得するのが死ぬほど嫌な人間ばっからしい
    返信

    +6

    -1

  • 46. 匿名 2025/05/25(日) 11:34:10  [通報]

    創作やってるとそんなのばっかりよ
    Xで作品をアップすると見てるはずなのに無反応で(後日私の作品と似た作品をアップしてる)、それなのに悩みや愚痴や落ち込んだ呟きには即座にいいねしてきたり
    SNS上だけの繋がりなら関係は切れるけどリアルで知り合いだと切ったら切ったで面倒なことになるからしんどいよね
    返信

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/25(日) 11:34:13  [通報]

    >>1
    モヤるなら今後は会わないほうがいいよ。
    返信

    +17

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/25(日) 11:34:19  [通報]

    友達ではない自分を見下してきた職場の人には不幸になってほしいって思ってた
    今はその職場ではないけど不幸になってほしいって今も願ってる
    返信

    +7

    -1

  • 49. 匿名 2025/05/25(日) 11:35:06  [通報]

    >>1
    幸せじゃないときに、
    とりあえず抜け出そうとして自分を変えようとする人間と
    もっと不幸な人間を見て安堵する人間とがいる
    返信

    +25

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/25(日) 11:35:24  [通報]

    友達に居たわ、フレネミーってやつ
    楽しい報告をしたら真顔になって声のトーンが下がる
    へーそうなんだ。みたいな感じで
    ラインだと明るいスタンプを送ってくるけどリアルで会うと本心が分かる
    返信

    +27

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/25(日) 11:35:52  [通報]

    >>15
    うちの姉がそうなんだけど、能力が高くて努力家で頑張り屋。

    幸せのハードルが低くていつもヘラヘラしてる妹の私に「私が一番頑張ってるんだから、私が一番幸せじゃなきゃおかしい!」
    怒ってる。
    返信

    +7

    -6

  • 52. 匿名 2025/05/25(日) 11:35:55  [通報]

    >>18
    言うわけないじゃん
    悪意だと自覚してるし、
    相手のガードが固くなって、縁を切られたり不幸な話を聞けなくなるわけだから
    返信

    +14

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/25(日) 11:36:05  [通報]

    「自分より不幸でいて欲しい」とまでは思わなくても、人の不幸話を面白がる人は多いと思う。
    まさに人の不幸は蜜の味だね。
    返信

    +18

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/25(日) 11:36:11  [通報]

    >>1
    そうだよ、みんな持ってる心理。
    ガルちゃんだって幸せ話より不幸話の方がプラスついたり共感されたりって肯定される傾向あるじゃん。

    全盛期のめちゃめちゃ可愛い浜崎あゆみでさえこれだし。みんな自分より幸せな人が羨ましいんだよ。「そんなもん」で大丈夫。
    自分より少し不幸でいてほしいと思う人の心理
    返信

    +27

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/25(日) 11:36:22  [通報]

    >>18

    自分が今幸せだから友人が疎遠になったって、すごい論理の飛躍というか認知の歪みのような…

    返信

    +5

    -9

  • 56. 匿名 2025/05/25(日) 11:36:32  [通報]

    >>6
    過去に何かされてるのでは?
    ただ不幸話を面白がってるわけではない、因果応報の場合もある
    知人は頭が悪いのに遊びたいからと大学進学(地元では評判の悪い私立Fランク)し、今は人生詰んでる
    性格むちゃくちゃ悪いよ
    頭も悪いけどね
    高卒馬鹿にしてくるけどF卒の方が笑われてる、借金まみれでザマァみろと思う
    ちなみにブスだし誰からも相手にされず高齢独身だしね、周りの男も見る目あると思う
    返信

    +0

    -9

  • 57. 匿名 2025/05/25(日) 11:37:39  [通報]

    >>1
    あとさ、主のとも違うけど不幸話や苦労話して大変アピールしてるけど実はあなたよりは良いでしょう感出してくる人もいるあれは何?
    返信

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/25(日) 11:37:43  [通報]

    友達少ないから、フレネミーっぽい子とも頑張って繋がってたけど急に馬鹿らしくなって連絡経った
    なんで自分の不幸を望むような人と繋がらないといけないんだって思った
    返信

    +36

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/25(日) 11:38:02  [通報]

    >>1
    ウチの実母や、、、
    なんでもすぐ突っかかって来ては、こちらがマイナスに向いてると解釈して嬉しそうにしてくる

    子供がマスク焼けしてれば、
    (嬉しそうに)なぁに?皮膚の病気?
    違うよ!マスク焼けだよ。と伝えれば、マスクなんかしてるからそうなる!だから病気(鼻炎)なんだねー!とか

    ちょっと声枯れしたりすると
    〇〇さん(夫)のお祖父さんもそんな声でガンだったよね!と嬉しそうに言ったり

    子供が風邪引くたびに
    アンタは母乳だったから添加物とか悪いのがぜーんぶ移っちゃったんだねー!と言って来たり
    子供の風邪が移ったから、と話せば
    嬉しそうに、アンタに毒が回りに回って巡って来た!とか言ってくる…

    話すのが本当に疲れるよ
    返信

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/25(日) 11:38:46  [通報]

    >>1
    「よかったね」って言ってくるだけマシって思う。
    すごいのは顔からなんでコイツが!って雰囲気丸出しでマウントとってくるし引きずり下ろすのに必死
    返信

    +22

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/25(日) 11:39:13  [通報]

    >>8
    私もそう思う。
    だって主も「友人は旦那も子供もいて大きな家もあるのに」って述べて、
    つまりは友人は「身分としては恵まれてるのに精神的に満たされてないという不幸」にあると考えてるってことじゃない?
    「そういう人の心理云々」を問う体裁になってるけど、実質は主も友人が自分より精神的に不幸であってほしいという答えは出てると思う
    返信

    +6

    -2

  • 62. 匿名 2025/05/25(日) 11:39:50  [通報]

    >>18
    悪口で結託するようなグループは、見下し要員を確保して安心したがる人間ばかりだよ
    真っ当な努力で向上するとさーっといなくなる
    友達じゃないんだわ、元々
    返信

    +30

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/25(日) 11:40:27  [通報]

    >>1
    句読点が独特
    返信

    +6

    -1

  • 64. 匿名 2025/05/25(日) 11:40:41  [通報]

    >>37
    よこ
    どうしたらそうなるのかはわからないけど、自己愛の人って相手を見下したくて仕方ないから根掘り葉掘り、それこそ普通は聞かないお金のこととかもしつこく聞いてくるんだよね
    相手は自分より下とは限らないし、その場合ものすごく不機嫌になるんだから聞かなければいいのにって思うけど、気になって仕方ないのはもう病気だと思う
    返信

    +27

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/25(日) 11:41:40  [通報]

    >>8
    それ無理ない?
    自分のことを言われたような気がして、無理矢理主を貶めてるって感じ
    遠吠え感がすごい
    返信

    +12

    -3

  • 66. 匿名 2025/05/25(日) 11:41:55  [通報]

    幼なじみがそうだった。
    mixiで旅行の投稿したら被せるように対抗文書いてきたり、結婚報告したらフーン…て反応だった。
    うちは子供いなくてそのあと向こうも結婚して子供できたらマウントすごかった。
    私が港区に家買って報告したら
    またフーン…て反応で、そんな遠くなんて絶対引っ越したくないわ!と言われて終わった。
    返信

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/25(日) 11:41:56  [通報]

    ガルちゃんもそうじゃん
    不幸な人にはよりそって、幸せなコメにはマイナスばっか

    別に自慢話だろうが、本人幸せそうならいいことじゃんね
    返信

    +11

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/25(日) 11:42:47  [通報]

    ガルにも結構いるね。
    返信

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/25(日) 11:42:54  [通報]

    >>3
    主観だよね
    1人で一喜一憂するみたいな
    自分軸で生きてる人には分からない感情
    返信

    +15

    -1

  • 70. 匿名 2025/05/25(日) 11:43:16  [通報]

    他の人の事は褒めて、かたや自虐をしてそこに巻き込んでくるって人がいるんだけど、「私の方がマシ」って内心思ってるんだろうなっていうのがわかる
    でも第三者の評価を聞くと全然その人の見解が合ってないから気にしてない笑
    返信

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/25(日) 11:43:36  [通報]

    >>1
    悪口が大好物みたいな人達いたけど、それくらいしか話題がない人のように見えた。
    寂しくて自信なくて話題のない人で、自分に強いコンプレックス持ってて人の良いところ認めない全く面白くない人達だった。

    話聞いてたらこっちが病んだ。
    返信

    +13

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/25(日) 11:44:27  [通報]

    これはみんなそうなんじゃないの?
    私もビックダディー好きだったw
    返信

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/25(日) 11:46:50  [通報]

    >>8

    ガルの叩きトピや主叩きとかガルはそんなのばかりだと思うわ。
    返信

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/25(日) 11:46:54  [通報]

    ガルもそういうとこあるよね
    不幸自虐コメしてる人に大量のプラス
    返信

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/25(日) 11:48:51  [通報]

    >>51
    お姉さん求める物が高すぎるんだね・・・
    努力家で頑張り屋なら収入の良い職場に勤めてるとか資格持ってたりしてそうだけど、その中でNo. 1にならないと満足しないんだろうね。
    私なんてエアコンなしで快適に過ごせる気温でハピハピハッピー!なので夏は毎日アンハッピー。
    返信

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/25(日) 11:52:33  [通報]

    >>12
    てかさ、貧しい心だと思ってる
    こんな人のそばに居ても良い事なんて一つもないよ
    断言
    返信

    +14

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/25(日) 11:55:13  [通報]

    >>71
    病むんだよ、病まずともイヤーな気持ちがまとわりついてくる
    逆に心根優しく明るい心持ちの人は話題も穏やかで楽しかったりね
    こちらまで幸せでゆったりした気持ちでいられる
    人選びって大事だよね
    自分も人様にイヤな話題や態度や心持ち持たない様にしたいよ、まだまだだけども…
    返信

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/25(日) 11:55:59  [通報]

    >>6
    他者同士が喧嘩してるの見てるの好きとか言う人たまにガルちゃんでもいるけど理解できない。
    辛くなるし何とかしたいと思う
    返信

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/25(日) 11:57:45  [通報]

    >>51
    努力している、頑張ってる=幸せになる
    の図式だよね
    もう脳内の鉄則は変わらないよ
    だから気楽に楽しげに生きてる人見るとムカムカして納得いかないんだろう
    返信

    +14

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/25(日) 12:01:21  [通報]

    >>1
    そういう人って気持ち悪いよね
    返信

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/25(日) 12:02:10  [通報]

    綺麗事抜きで大なり小なり皆あるんじゃないかな
    表に出さないだけで
    返信

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/25(日) 12:02:52  [通報]

    「普通の人生なんてつまんない!スリルがある方が楽しい」って人が他人のトラブルにも興味津々なだけでは?
    返信

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/25(日) 12:03:50  [通報]

    >>74
    それは共感してるだけかも
    返信

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/25(日) 12:04:35  [通報]

    悪口言う人って常に人の粗探しして話題にしてる
    自分らは正義感のつもりなんだろうけど
    それに人それぞれ何か持ってることを認めない
    自分だって悪口言われる人から見れば何か持ってるのに自分に無いものを無いものねだりする
    本当は悪口言う人のこと気になって仕方ない
    返信

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/25(日) 12:06:27  [通報]

    他人の幸せを素直に喜べなかったり、よろこんでもらえなかったりしたらその人と距離が近くなりすぎたと思って、意識して距離を置くようにしてる。
    返信

    +16

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/25(日) 12:08:14  [通報]

    そういう人は勝手にあの人は上でこの人は下と感覚的に決めていて、それが実は外れていた時の面白くなさそうな顔といったら!
    最初の根拠なき決めつけがそもそもの間違いだったと気づかないのか
    返信

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/25(日) 12:09:14  [通報]

    >>8
    >>1
    それ
    なぜ自分は正しいとなるのか

    幸せな話は聞いてくれないって時点で、自慢になってたんじゃないかな?とかは思わないのかな
    相手を不愉快にしてるのは自分じゃないか?
    疎遠になったのが、今は私は幸せだからって
    だいぶ歪んでる
    返信

    +3

    -2

  • 88. 匿名 2025/05/25(日) 12:09:49  [通報]

    他人に不幸でいてほしい人って相手が苦しんでるのを見て楽しんでるの?(つまりS?)
    「自分の方が不幸」アピールする人は自分を悲劇のヒロインと思ってるのかな?(こっちはMかな)
    返信

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/25(日) 12:13:30  [通報]

    自分を安心させてセルフセラピー効果
    返信

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/25(日) 12:13:31  [通報]

    >>50
    同じ。何年かぶりに彼氏が出来たって報告した瞬間突然真顔になっていきなり「私の友達も彼氏居ないけどその子は凄く可愛いんだよねーなんでその子は彼氏出来ないんだろう」的な話をされて、ようするに私の可愛いお気に入りの友達は彼氏が出来ないのになんでお前みたいな格下に彼氏が出来るんだよって気に食わなかったんだと思った。その証拠に私がフリーだった時期に「私の彼氏ががる子ちゃん彼氏出来たの?ってがる子と遊んだあと必ず聞いてきてたんだよね~」とにやにやしながら言ってきたり「男友達ががる子って(長年彼氏いないみたいだけど)大丈夫なの?」って言ってたよ~ってわざわざ報告してきてたから。そんで私が去年結婚の報告をしたらLINEではおめでとうと祝ってくれたけど、直接会ったら絶対嫌味を言われてたんだろうなと思った。実際に私が結婚した瞬間から会う約束してもドタキャンされることが増えたしリスケしても交わされるようになったからもう私と会う気ないんだなーと思って疎遠にした。結局行動は嘘つけないんだよね
    返信

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/25(日) 12:17:54  [通報]

    >>58
    本当これなんよね。友達少ない事に充実感を見出せない時期があったけど、それ以上に友達の不幸を望んでる人との付き合いがある方が虚しい人生なことに気付いた
    返信

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/25(日) 12:18:39  [通報]

    >>74
    稼げる高学歴女にはマイナス
    専業主婦や苦労して肉体労働で働く女にはプラス
    だもんね
    返信

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/25(日) 12:19:08  [通報]

    >>31
    向こうから疎遠になる=フレネミーが会いたがるのは自分より不幸そうな人だから。
    主に「私(フレネミー)より不幸」の要素が無くなったら会いたがらない
    返信

    +16

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/25(日) 12:20:34  [通報]

    >>1

    でも自分がいわゆる不細工で家も貧乏、賢くもなくスタイルも良くない
    細かく言えば髪も肌も汚い
    コミュニケーションもできない

    そんな人が芸能人級の知り合い見てキレイだなー幸せそうでステキ!しか思ってはいけないの?
    彼氏の話や旅行の話を聞いても
    いーなー羨ましい、私もあんな風になりたいはよくて
    生まれてきた場所が違っただけ、なんで私はって思う人はおかしいの?


    返信

    +0

    -1

  • 95. 匿名 2025/05/25(日) 12:25:21  [通報]

    不幸というか、自分より少しでも劣ってる人見つけて自分がビリでない事に安心したい気持ちはある。職場でも私生活でもそれは変わらない。
    うちに秘められた汚い感情ってみんなあると思うけど、出来るからマウント取ったりいじめたりけなしたりするのは違うと思う。
    返信

    +7

    -3

  • 96. 匿名 2025/05/25(日) 12:30:01  [通報]

    >>51
    他人に努力を強いる人って、ほんとは他人を通じて自分の価値を認めてほしいんだと思う
    価値が他人軸な人。
    自分のために努力してる人は、そもそも努力だとは思ってなくてダンジョン攻略みたいに楽しんでる。

    へらへらして見えるから、楽して得してるってわけじゃないのにね。
    それなりに悩みや努力していても表に出さない人もいるし、悩みながらも前に進むことを是とする人かもしれないのに。
    返信

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/25(日) 12:35:19  [通報]

    私、不幸話や悩みや愚痴を聞く方が苦痛なんだけど、ハッピーな話以外はあんまり聞きたくない。
    どんよりしたくない
    返信

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/25(日) 12:39:44  [通報]

    >>66
    もう何も報告しなくてもいいのでわw
    返信

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/25(日) 12:48:33  [通報]

    いるよね
    みんなが持っているものを持ってないと必死に同じ物を買う人
    それで持ってない人バカにしてる
    マウント気質
    一生治らん
    返信

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/25(日) 12:51:21  [通報]

    >>1
    そういう人の判断基準てしょうもない基準だからすぐ喜ぶよね
    こっちがその笑みを冷めた目で見ていることにも気付かず
    返信

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/25(日) 12:55:13  [通報]

    人の不幸な蜜の味って言うけど、私はあんまりだなぁ。
    単純に、不幸な人と友達になりたくない。負のオーラが伝染しそうであんまり一緒にいたくたいかな。
    悩みとか相談とか聞くのが嫌なわけじゃないけど、会うたびに何かしら問題抱えてたり不幸話ばかりって楽しくない。 私は普通に笑えて一緒に楽しめる人といる方がこっちも元気になれるしハッピーだわ。どんなに幸せそうな人だって悩みはあるし、いちいち妬んだってしょうがない。逆に自分だって誰かから妬まれてるかもだし。
    私は自分が落ち込んでる時、誰かの幸せな話題を聞く方が元気もらえるかな。幸せお裾分けしてくれー!って感じ。ハッピーな人と一緒にいると自然と運気も上がる気がする。そうゆう人と一緒にいたい。類は友を呼ぶだよ
    返信

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/25(日) 12:55:56  [通報]

    でもぶっちゃけ大して面白くもない楽しくて嬉しい報告よりも仕事の話しがしたいときあるわ
    不幸を願ってなくても
    返信

    +2

    -2

  • 103. 匿名 2025/05/25(日) 12:57:38  [通報]

    >>95
    正直に言えば、あの人ほど自分は酷くないからまだマシ、とか思う時はある

    昔の差別制度には人の暗いマウント気質を満たす意味があったんだと思う
    返信

    +6

    -5

  • 104. 匿名 2025/05/25(日) 13:00:44  [通報]

    >>78
    分かる
    あ、ああ、なんとかしなきゃ!って自動思考の様にオロオロしてしまうよ
    返信

    +3

    -1

  • 105. 匿名 2025/05/25(日) 13:03:14  [通報]

    >>95
    ビリ?
    自分の中ではビリとか考えた事ないや
    もうそれさ、優劣思考になってるのを止められてないやん
    辛いな〜それ
    返信

    +3

    -2

  • 106. 匿名 2025/05/25(日) 13:06:04  [通報]

    >>59
    うちの母も常にそんな感じ
    カイザー生まれの子は生まれつき根性がないわけだから〜とか平気で言う
    その上「姉家族と海外に行ったの〜貴女も誘おうかと迷ったんだけど〜」とか、マウント取ろうとする

    中学生が事件起こしたニュース見たら、私の家族と同じ家族構成だったからって
    「あんたの子もやりかねない、あんたの子はその気がある(うちの子当時4歳)」
    って言って来て以来、もう実家帰ってないし、こちらから電話も年賀状も出してない
    返信

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/25(日) 13:06:44  [通報]

    >>1
    私も同じ!
    幼馴染だけど、相手の子供が褒められたって話をしていたから最後まで聞いて私も…って言い出したら会話泥棒して遮ったりしてくるくせに、私の身内の不幸があった時だけすぐに電話してきて「大変だったね!話聞くよ!」ってちょっとワクワクがダダ漏れな感じで言われて縁切った。
    数少ない友人の1人だったけど、こんな人なら付き合い辞めてもいいやって踏ん切りがついた。
    返信

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/25(日) 13:06:55  [通報]

    >>103
    ないな
    考えたら失礼極まりないよね
    人みてあの人よりマシだとかさ、傍目からみたら五十歩百歩なのに
    もう申し訳ないけども嫌な気持ちがしたよ
    多分、あなたのそばにいたらマシと思われそうだもん
    はっきり言ってしまってごめん…
    返信

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/25(日) 13:09:34  [通報]

    >>101
    これ絶対に言えてるよ
    周りが幸せな考えを持ってる人で固めると必ず運気も上がるし
    自分の性格も磨かれる
    まずは、見極めからだよね…人のね
    返信

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/25(日) 13:10:10  [通報]

    >>2
    いた!
    本当にそうだったわ。
    不幸喜んでたわその女。
    呪っておいた。
    返信

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2025/05/25(日) 13:19:49  [通報]

    >>67
    婚活してる人を婚活しないと結婚できない人と叩くのもそれと同じ。
    恋愛で結婚してる自分より下と思って嬉しそうな人多数。
    だから婚活トピは既婚の方が多い。
    返信

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/25(日) 13:25:00  [通報]

    しずかちゃんがのび太を選んだのは正解だとよく分かるね。
    しずか父は慧眼だわ。
    返信

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/25(日) 13:33:48  [通報]

    うちの義母は友達が多いのが自慢なんだけど自分より貧乏な人としか仲良くしないんだよね。うちにみんなきてくれるのって言うけど奴らは自分家にいるよりずっと快適だから来るんだよ。奴らの家に行った事はないって。
    自分より下だと思ってた人が実は上だとわかると敵認定してる。
    返信

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/25(日) 13:34:49  [通報]

    >>90
    長文過ぎるw
    返信

    +0

    -1

  • 115. 匿名 2025/05/25(日) 13:46:20  [通報]

    >>108
    最後に「つい、ごめんなさい」と言えば暴言が許されると思ってるタイプのあなたも
    私と変わらないくらいドス黒いよ
    正義ぶってる分タチが悪いかも
    返信

    +1

    -4

  • 116. 匿名 2025/05/25(日) 13:49:04  [通報]

    >>59
    そんなでもまだ話してあげるの凄いね。
    今アラフォーだけど思い返せば小さい頃から似たような事言われ続けてたなってやっと気付いて今疎遠にしてる。
    普通に人間としてちょっと怖いんだよね。
    愛情の間に毒を挟んでくるのが恐ろしい。
    返信

    +13

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/25(日) 13:52:20  [通報]

    >>1
    そういう人いるー。
    負けず嫌いなのか無駄にプライドが高いのかわからないけど、私が友達と出掛けた話をすると私も今度友達と遊ぶことになっていると言って来たり、私が友達と推しのLIVEに行く話をすれば私もLIVE行くことにしたと後日報告してきたり、交友関係も私は少ない方ですが私も同じくらい、一緒だねと合わせて来たり、とにかく私と同じようにもしくは上回ってないと気が済まないようです。
    悪い子ではないので付き合いはやめていませんが、他の友達と遊んだ話は基本的にせず、全てにおいて過少報告するようにしてます。
    返信

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/25(日) 13:55:50  [通報]

    >>3
    実はすごいことをあえて隠してる人もいるよね。
    職場にいた旦那さん超大手の管理職、子供が旧帝大医学部の人なんて隠してた。
    勤務先や収入、学校が特定されることを言わなかった。
    家に遊びに行ったことある&子供同学年で同じ学校で長い付き合いの人だけ知っている感じ。

    私の友達も旦那さんが一見平凡なサラリーマンなんだけど、いわゆる実家太いというやつで家買ってもらったし、子供の学費も高額援助でかなり余裕ある生活してる。
    事情知らない人から見たら、ローンと学費でこれから奥さんも働く予定だろうなって感じだけど、友達はその必要ない。
    返信

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/25(日) 13:58:41  [通報]

    >>103
    これ実際友人(だと思ってた人から)直接言われてドン引きした
    いつもいつも会うたびに近況報告してて
    先に話聞かせて?ガル子の話聞くと自分はまだマシなんだって思えるからと真顔で言われて
    え?!って。
    返信

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/25(日) 14:00:04  [通報]

    >>24
    私も同じようなことされてる。
    もう関わらなくていいのに色んな人を使ってこちらの情報仕入れたいみたいだし気味が悪い。
    返信

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/25(日) 14:01:08  [通報]

    >>1
    人の幸せを妬むとかないけど、人から悩みとか聞くと私の悩みはまだマシかと安心したりすることは正直あるし、悩みで落ち込んでるときに明らかに順調に生きてる人には会いたくない。そういう人結構いそうだけど…
    返信

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/25(日) 14:04:54  [通報]

    >>37
    知り合いがそうだった
    多分私のSNS検索してると思うけど
    自分にないもの手に入れてるのが悔しいんだよね
    ガル子の癖にっていうのがあるんだとおもう
    見下してるから
    マウント気質でやたら執着心強いのよ
    返信

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/25(日) 14:10:00  [通報]

    >>115
    暴言?かぁ
    でもやっぱりイヤなんだよねぇ…再びごめん
    返信

    +1

    -1

  • 124. 匿名 2025/05/25(日) 14:10:37  [通報]

    >>3
    その場合、容姿が1番わかりやすい。
    自分より容姿劣ってる人がどんな自慢しても全然羨ましくない女の人多いから、美人は寛大だと前にガルのコメントで見た。
    返信

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/25(日) 14:12:42  [通報]

    >>119
    こえーよ!
    その友達とやら
    返信

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2025/05/25(日) 14:18:16  [通報]

    >>125
    やばいよね
    こんなのが私メンタル弱くてーだのパニック発作がーとか言っててメンタルクリニック通ってたの
    きつく言い返してやろうと思ったけど、メンタルメンタル言われてこっちのせいにされても嫌だからそっと離れた。
    それでも自分がなぜ着拒されたり、ブロックされてることもわからずあの手この手で繋がろうとしてくるのかわからなかった。
    こいつのせいでこっちが病みかけたわ。
    返信

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/25(日) 14:22:04  [通報]

    >>119
    そう言えばさ
    友達と思い込んでた人からさ、大病して辛い時にお茶に付き合ってもらった時に…
    ああ、ガル子みたいな大病しないように気をつけなきゃ!健康で良かったよ〜

    その後にまた連絡あった
    私さ〜地元の友達にも言ったよ
    大病だけはしない様にお互い気をつけようね〜って言ったんだよ
    怒りと悲しさで身体が震えるのが分かったよ


    返信

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/25(日) 14:26:29  [通報]

    >>85
    ああ、ほんとに賢い!
    なるほどね
    なんか有難う、いつもヘタな距離感で何度も同じ事繰り返すからさ
    とても良いコメだった
    返信

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/25(日) 14:27:20  [通報]

    私は義母が義兄夫婦が不仲で喧嘩ばかりってよく言ってきてちょっと心が軽くなる時がある
    最近は少し仲良くやってるみたいって聞くと面白くなかったり
    うちは子なしだけど義弟夫婦の所に赤ちゃん出来たら面白くなかったり
    自分も旦那と仲良いし幸せなんだけどやっぱり自分が1番幸せでいたいと言うかそういうのある
    返信

    +1

    -3

  • 130. 匿名 2025/05/25(日) 14:29:13  [通報]

    >>121
    落ち込んでいて、自分のダメさをトコトン悩み切っている時は…
    やっぱり順調な人と会うのは辛いよね
    その後、回復すると順調な人からパワー貰えたりする事もあるが
    返信

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/25(日) 14:31:13  [通報]

    >>127
    いるよね
    そういう人。
    全く悪気ないのかわざとやってるのか知らんけど
    普通言わないし。
    無意識に傷つけてきてるならたちが悪い
    私はフレネミー疑って離れたよ
    返信

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/25(日) 14:33:05  [通報]

    自分より少し不幸でいてほしいと思う人の心理
    返信

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/25(日) 14:44:26  [通報]

    >>1
    人の不幸大好きな人に絡まれていた時、絡んでくる本人が「〇〇さん(私)、なんか病んでるっぽい」と心配してる風に別の人に話していたことがあった。

    あんたのせいだよ!!!!!

    と叫びたくなった。
    返信

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/25(日) 15:03:48  [通報]

    >>2
    SNSで愚痴や悩みや不幸そうな投稿にだけコメする人いるよね。
    楽しい投稿にはノーリアクションのくせに、マイナス投稿には速攻で「わかる辛いよね!話聞くよ?」って生き生きしたレスつける。
    返信

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2025/05/25(日) 15:13:01  [通報]

    >>33
    そういえば母方祖母が人の不幸と悪口大好き人間だったけど。
    自己愛気質の娘(私の実母)1人だけ生き残って、他の子供6人全員が早○にした。

    母方祖父からは常にバカにされて暴力ふるわれてた。晩年は足腰立たなくなった途端に実母に虐待された。
    その腹いせに幼い私をいじめてた感じ。

    親戚やご近所からも嫌われ、葬式すら塩対応で散々故人の悪口を言ってた。
    そして料理だけ食べて皆そそくさと帰ってしまった。
    中には棺の前で吐き捨てる様に「まともな子供が育たなくてザマア」「地獄行きだわ」って言ってく人もいた。

    相当周りに酷い事をしてきたんだろうなと思った。
    返信

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2025/05/25(日) 15:40:40  [通報]

    職場で自分と同じくらいか自分より仕事出来ない人がいるとホッとする
    見下してるとかマウントとかじゃなくてホッとするんだよね…
    返信

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2025/05/25(日) 15:43:20  [通報]

    >>1
    旦那も子供もいて大きな家もある友人の楽しい報告や嬉しい報告も嬉しそうに聞いてあげてるの?
    返信

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2025/05/25(日) 16:33:57  [通報]

    >>123
    みんなそんなにあなたみたいに綺麗には生きられないんだよ。
    人を下に見ない心は素晴らしいけど、そう思う人も思いたくて思ってるわけじゃないからさ
    返信

    +1

    -1

  • 139. 匿名 2025/05/25(日) 17:25:06  [通報]

    >>138
    綺麗ではないんだけどもね、、
    そうだね
    湧き上がる思いは意思とは関係ないもんね…たしかに
    イヤミではなくて様々な思いを抱えているからこそ、いろんな気持ちも湧き上がってくる
    その辺も分からないとただの暴言かもしれないね
    返信

    +0

    -1

  • 140. 匿名 2025/05/25(日) 18:05:03  [通報]

    >>130
    うまくいってる人って現時点ではとてもポジティブだから、私にはない発想でアドバイスしてくれて救われることもありますよね。
    返信

    +1

    -1

  • 141. 匿名 2025/05/25(日) 18:18:11  [通報]

    >>98
    縁が切れたよ👍
    幼なじみって学生時代はなんとなく繋がってるけど大人になるとそれぞれ性格変わってくるし、もう関係なくなった〜
    返信

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2025/05/25(日) 18:34:26  [通報]

    >>8
    めちゃ分かる。良かったねの一言でって書いてあるけど、普通に良かったねって言ってもらえたらもうそれで十分じゃない?もっと喜んで(リアクション)欲しい、話聞いて欲しいって欲が見えてなんかやだな
    返信

    +2

    -2

  • 143. 匿名 2025/05/25(日) 18:52:28  [通報]

    >>1
    あなたに対して優越感を持つことで自尊心が満たされてたんだよ
    返信

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2025/05/25(日) 18:54:29  [通報]

    >>50
    同じ。居住地が遠いから普段はLINEでいい感じにやり取りしてたのに、たまに会うと不穏なの。私の言うことやる事人生全て難癖つけて否定してくるから縁切ったよ。Twitterでいいねされてもいいねって思ってないくせにとしか思えなくなった。私を否定するときの歪んだ口元を見て無理…って思った。私を見下して、私が楽しんでると許せない感じだった。世間知らずって馬鹿にされたのいまだに許してない。
    返信

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2025/05/25(日) 20:18:04  [通報]

    >>1
    本当に信頼できる人かは、大変な時に助けてくれたり寄り添ってくれたか、後もう一つは幸せを一緒によろこんでくれたかで分かるって言うからね。

    この2点で引っかかる人とは上手くいかないよ。
    もちろん相手に求めるだけでなく、自分自身にも問いかけてみる。
    返信

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2025/05/25(日) 20:35:51  [通報]

    >>60
    わけわかんない嫌味言うよねw表面上普通ならまあいいよ。
    返信

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2025/05/25(日) 20:38:46  [通報]

    >>124
    確かにw
    わかるかも、、自分に満足してるから基本的に。
    返信

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2025/05/25(日) 21:37:54  [通報]

    >>12
    そんな人は嫌だなと思って疎遠にしていったら1人しか残らなかったw
    まあ、そんなもんだな
    私が出会ってきた女はフレネミー多かったわ、疲れた
    (私は男じゃないから男についてはノーコメント)
    返信

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2025/05/25(日) 21:39:09  [通報]

    >>1
    チープな優越感で生きてる人って、一定数居るからね
    そんな人種だと思ってスルーしておけばいいよ
    返信

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2025/05/25(日) 22:23:37  [通報]

    >>1
    これってほんと難しいよね。自分の幸せな話と相手の幸せな話、どちらも喜べる相手ってなかなかいないよね。私は家族と妹しか喜べないや。(実親や義親は喜べない)
    返信

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2025/05/25(日) 23:46:55  [通報]

    >>1
    これってほんと難しいよね。自分の幸せな話と相手の幸せな話、どちらも喜べる相手ってなかなかいないよね。私は家族と妹しか喜べないや。(実親や義親は喜べない)
    返信

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2025/05/25(日) 23:59:44  [通報]

    下までは行かなくても上になると会ってくれなくなる人っているよね。高校の親友がそれで私が上手くいってない時と同じ感じの時は会ってくれてたけど、私が恵まれるようになったら会ってくれなくなった。自分が恵まれてない時に私はその子と会ってたのにな。
    返信

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2025/05/26(月) 00:11:44  [通報]

    >>1
    99%が人の幸せを喜べない|喜んでいるフリは必要ない
    99%が人の幸せを喜べない|喜んでいるフリは必要ないwww.youtube.com

    大愚和尚や仏教についてもっと知りたい、もっと学びたいという方へ向けて、以下のメールマガジンで限定コンテンツを配信しています。 〔メールマガジンの詳細はこちら:https://taigu-gensho.com/mailmagazine/ 〕 ○大愚和尚から直接学ぶ(大愚道場) https://daiso...


    人の不幸を願う心理とは〜なぜあの人だけが上手くいくのか?
    人の不幸を願う心理とは〜なぜあの人だけが上手くいくのか?www.youtube.com

    今回のテーマは「人の不幸を願う心理」について解説します。 他人の幸せが妬ましい 足を引きずり下ろしてやりたい あんなやつ不幸になればいいのに そういう思いを抱いては、「特定の人物に執着してしまう」のはちゃんと理由があります。今回は人の不幸を願ってし...


    人の幸せは喜べなくていい!【精神科医・樺沢紫苑】#shorts #幸せ
    人の幸せは喜べなくていい!【精神科医・樺沢紫苑】#shorts #幸せwww.youtube.com

    樺沢紫苑の新刊『これからの生き方図鑑』無料版ダウンロード→ https://kabasawa8.com/fx/Yxm0Ej Amazonでの購入はコチラから→ https://www.amazon.co.jp/dp/4334953875/ 【全動画プレゼント】YouTube「樺チャンネル」の全動画4000本のリストをプレゼント中。今すぐ...


    ミナミAアシュタールRadio48「他人の幸せは私の幸せ」
    ミナミAアシュタールRadio48「他人の幸せは私の幸せ」www.youtube.com

    ミナミAアシュタールのブログよりミナミさんとアシュタールによる 音声メッセージです。 vol.117 「ちょっと考え方を変えるだけです」 vol.118「他人の幸せは私の幸せ」 最新のメッセージはアメブロの『ミナミのライトらいとライフ~light,right,life~』 https://am...

    返信

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2025/05/26(月) 00:42:49  [通報]

    >>35
    わかるかも
    片思いは一番応援してくれるし盛り上がるよね
    でも両片思いになると途端にそんなに盛り上がらないというか笑
    ガルでも浮気されました系は盛り上がるし
    返信

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2025/05/26(月) 05:50:43  [通報]

    >>35
    分かるこっちが相手のことで躊躇してる時はつきあってみなきゃ分かんないよとかいうくせに、いざ上手くいき出すと「ホントに大丈夫?」とか手の平クルーの人いるわ。
    返信

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2025/05/26(月) 05:58:48  [通報]

    >>65
    ほんそれ!このトピに猛烈に反発する人って向こう側の人だよね、だから無理くりなこじつけで主を叩く。
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード