-
1. 匿名 2025/05/24(土) 23:09:24
主は男性です。男性目線でみて可愛い感じにしてくれるように思います。ただ、何回も通ううちに本人の意志<自分の自我をだしてくるので定期的に美容室を変えてしまいます。返信+229
-101
-
2. 匿名 2025/05/24(土) 23:09:44 [通報]
真ん中返信+13
-14
-
3. 匿名 2025/05/24(土) 23:09:59 [通報]
あの画像がどっちなのかちょっと悩んだわ。返信+5
-4
-
4. 匿名 2025/05/24(土) 23:10:16 [通報]
空気を読めて上手ければどっちでもいい返信+277
-5
-
5. 匿名 2025/05/24(土) 23:10:19 [通報]
>>1返信
上手いならどちらでも+226
-3
-
6. 匿名 2025/05/24(土) 23:10:21 [通報]
女性の方がいいな返信
なんとなく+453
-14
-
7. 匿名 2025/05/24(土) 23:10:22 [通報]
もちろんトランス男返信+5
-12
-
8. 匿名 2025/05/24(土) 23:10:40 [通報]
男。返信
男の方が上手い人多いと思う。+252
-76
-
9. 匿名 2025/05/24(土) 23:10:40 [通報]
女性の方がバッサリ切ってくれる返信
男性の方が丁寧。+120
-9
-
10. 匿名 2025/05/24(土) 23:10:53 [通報]
これまで男性の方が良い感じだったから男性返信+111
-4
-
11. 匿名 2025/05/24(土) 23:10:54 [通報]
男性でも女性でも良いけど、自分が長く切ってもらってる頼りにしてる美容師さんはゲイw返信
+32
-3
-
12. 匿名 2025/05/24(土) 23:11:14 [通報]
センスがいい人なら男女気にしない返信+82
-2
-
13. 匿名 2025/05/24(土) 23:11:14 [通報]
余計なこと根掘り葉掘り質問してきたり自分語りしない人なら男女どっちでもいい返信+168
-1
-
14. 匿名 2025/05/24(土) 23:11:20 [通報]
どっちでもいいかな返信
いつも指名せずに予約するし+18
-0
-
15. 匿名 2025/05/24(土) 23:11:23 [通報]
>>1返信
無駄に話題作ってひたすら話しかけてくるやつじゃなければ誰でも
+72
-0
-
16. 匿名 2025/05/24(土) 23:11:26 [通報]
女性がいい。返信
男性に白髪とか見られたくないwwwww+36
-7
-
17. 匿名 2025/05/24(土) 23:11:28 [通報]
>>1返信
男にモテたいのミエミエ+5
-33
-
18. 匿名 2025/05/24(土) 23:11:29 [通報]
美容師さんの性別で考えたことなかった。返信
ただシャンプーとかマッサージは力強い方が好みだから、男性の方がいいと思う。
ゴリゴリしっかりやって欲しい。
女性でもパワーあると嬉しくなる。+60
-6
-
19. 匿名 2025/05/24(土) 23:11:34 [通報]
>>1返信
私はできれば女性がいいな+97
-2
-
20. 匿名 2025/05/24(土) 23:11:36 [通報]
>>2返信+84
-4
-
21. 匿名 2025/05/24(土) 23:11:54 [通報]
+1
-29
-
22. 匿名 2025/05/24(土) 23:12:01 [通報]
>>2返信
どんだけー!+4
-0
-
23. 匿名 2025/05/24(土) 23:12:20 [通報]
男性はモテ系上手いよね返信
でも何やかんやこのオシャレで腕の良い人に切ってもらいたい!ってなるの女性に行き着く場合が多いかも+21
-2
-
24. 匿名 2025/05/24(土) 23:12:35 [通報]
ガル男ですが、シャンプーしてもらう時は絶対女性にしてもらいます( `ー´)ノ返信+2
-24
-
25. 匿名 2025/05/24(土) 23:12:59 [通報]
上手けりゃどっちでも良いけど、最近女性限定の美容院行ってみたらめっちゃ良かった!返信
雰囲気も良いし、可愛い美容師さん達が色んな提案やアレンジしてくれて行った後もヘアケア頑張ったり普段しないようなアレンジしてみたり女子力上がったw+87
-3
-
26. 匿名 2025/05/24(土) 23:12:59 [通報]
上手けりゃ誰でもいいけど、シャンプーは男性にお願いしたい。女性にソフトタッチで洗われるのくすぐったくて駄目なんだよね。「強めでお願いします」ってお願いしてもどこかソフトタッチなんだ。男性と比べて指が細いからくすぐったく感じるのかもだけど。返信+12
-3
-
27. 匿名 2025/05/24(土) 23:13:10 [通報]
>>17返信
横だけど、異性の目を気にするのって普通じゃないの?
もう結婚してるから不倫したいとかそういうことはないけど、いつまでもモテたいと思うし男性から見て可愛くありたいと思う。
女性っていつまでもそういうものだと思ってた。+31
-20
-
28. 匿名 2025/05/24(土) 23:13:21 [通報]
会話なんかしないからどっちでも可返信+5
-0
-
29. 匿名 2025/05/24(土) 23:13:39 [通報]
若い時は男受けを意識していたから男の人。返信
結婚しておばさんになって思い切り刈り上げたりしたいから今はずっと女の人にお願いしてる。+5
-5
-
30. 匿名 2025/05/24(土) 23:13:41 [通報]
女性美容師は自分より可愛くしたくないというのを聞いた事がある返信
人によるけど+7
-18
-
31. 匿名 2025/05/24(土) 23:13:57 [通報]
>>8>>9>>10返信
男性の方が握力とかの関係で上手い人が多いって、女性の美容師の人が言ってた
+33
-3
-
32. 匿名 2025/05/24(土) 23:13:58 [通報]
男の美容師は年取ると女のお客取れなくなるから返信
ビジネスオカマになるか
経営者として人を雇う方向になるか
みたいな話を昔ネットで見たな+30
-4
-
33. 匿名 2025/05/24(土) 23:14:05 [通報]
男性かも。返信
女性に切ってもらってたけど、その人が辞めた後に
帰ったあと客のことをズタボロに言ってる美容師だった って言うのを聞かされた
2人目の女性も「すんげえ上辺の態度で接してくるじゃん」って感じで、消去法で男性の方がいい+18
-4
-
34. 匿名 2025/05/24(土) 23:14:21 [通報]
私も以前は男性の方が上手いような気がしてたんだけど、壊滅的にセンスのない男性美容師に2回ほど当たってしまい、それからは性別関係なく個々人の腕次第だな〜と思うようになった。返信+41
-0
-
35. 匿名 2025/05/24(土) 23:14:31 [通報]
男性返信
技術が高いから+8
-10
-
36. 匿名 2025/05/24(土) 23:14:52 [通報]
男の人の方がカットは良かった返信
でもシャンプーとかマッサージは女の人の方が丁寧で気持ちいい+17
-1
-
37. 匿名 2025/05/24(土) 23:15:05 [通報]
女性 男性は大人しい可愛い感じに仕上げてくれて女性は少し派手目に仕上げてくれる感じがする返信+13
-0
-
38. 匿名 2025/05/24(土) 23:15:18 [通報]
>>27返信
女の髪型なんか異性にモテるためにやってるなら会いたくもなくなるわ+1
-8
-
39. 匿名 2025/05/24(土) 23:15:28 [通報]
>>8返信
これ
男ウケとかそういう問題じゃなく技術面で
女性にも何度か切ってもらった事あるけど、殆どお直しするはめになった+82
-6
-
40. 匿名 2025/05/24(土) 23:15:54 [通報]
>>1返信
男の人は当たり外れが多い気がする。
上手な人はめちゃ上手だけど、最初から嫌な予感する男の人もいる。女の人は安定してる。
今は女の人に切ってもらってるけど。+78
-1
-
41. 匿名 2025/05/24(土) 23:16:12 [通報]
カットはどこに行っても男性が上手かった返信
やってもらいたいのは女性
カット上手でセンスいい女性は1人ぐらいしか出会えなかった+10
-1
-
42. 匿名 2025/05/24(土) 23:16:32 [通報]
シャンプーの時の力の入れ加減やドライヤーで髪を乾かす時の扱いは男性の方が優しいけど、無神経な会話でストレス溜まることが続いてからは女性を指名するようにしてる。返信+7
-0
-
43. 匿名 2025/05/24(土) 23:16:43 [通報]
>>1返信
主さん言ってることは結構当たっていて、男性だとショートでも可愛い雰囲気で切ってくれるけど、女性技術者だと同じショートでも男っぽく仕上げるよ。技術者本人から聞いたことある。+12
-10
-
44. 匿名 2025/05/24(土) 23:16:48 [通報]
私は今まで出会った男性美容師の自分語り多めのトークが嫌になりすぎて、ずっと女性指名返信
仕上がりを美容師の好み寄りにされるのも嫌
女性の方がこちらの要望が伝わりやすいしトークも楽しいから好き+73
-1
-
45. 匿名 2025/05/24(土) 23:16:50 [通報]
ぶっちゃけ可愛いと女性美容師さんからカット、カラーの相談も雑にされることが多かった。だから男性。返信+4
-5
-
46. 匿名 2025/05/24(土) 23:17:11 [通報]
昔は男性だったけど売上にシビアな一面が垣間見える人が多くて最近は腕が良い女性にお願いしてる。返信
+20
-1
-
47. 匿名 2025/05/24(土) 23:17:22 [通報]
喋らない人ならどっちでも返信
おしゃべりな美容師は男性も女性も苦手+23
-0
-
48. 匿名 2025/05/24(土) 23:18:06 [通報]
技術があるならどちらでも。返信
シャンプーは男性のほうが力強くて気持ちいい+5
-2
-
49. 匿名 2025/05/24(土) 23:18:08 [通報]
行く先々男性指名するんだけど決まってオネエが出てくる。なんで?笑返信+2
-0
-
50. 匿名 2025/05/24(土) 23:18:19 [通報]
>>7返信
トランス女はよく聞くけどトランス男ってあんまり聞かないな…+1
-0
-
51. 匿名 2025/05/24(土) 23:18:49 [通報]
>>38返信
横だけど思考が猪突猛進だし、もちろん誰もあなたに会いたくないとおもうよ+5
-1
-
52. 匿名 2025/05/24(土) 23:19:33 [通報]
男性かな返信
女性は世間話してくる人が多くてなんか疲れる+5
-1
-
53. 匿名 2025/05/24(土) 23:19:37 [通報]
>>1返信
女性はセットのやり易さを考えてくれるよ+4
-1
-
54. 匿名 2025/05/24(土) 23:20:33 [通報]
私も男性。返信
女性の美容師さんは、オシャレな方が多いので
褒められたりしても、
無理してくださってどうも、、、と思ってしまう+0
-4
-
55. 匿名 2025/05/24(土) 23:20:34 [通報]
>>10返信
私もー
男性にやってもらった方が好みな感じになる。+9
-0
-
56. 匿名 2025/05/24(土) 23:21:18 [通報]
>>1返信
担当ベテラン美容師の男性だけど、
全然不満ないけど女性だったら同性としての会話とかもっとあるのかもなぁくらいには思ったりすることもある。
けど、まぁ男性のほうがラクなこともあるし
どっちがいいってわからない。+9
-0
-
57. 匿名 2025/05/24(土) 23:21:46 [通報]
女性だなー。返信
力が強いのが苦手だし、男性って知識のひけらかしや明らかなごますりが始まって疲れることが多い。+6
-1
-
58. 匿名 2025/05/24(土) 23:21:50 [通報]
>>1返信
私も男性
しかも話が弾む人なら尚良し+6
-0
-
59. 匿名 2025/05/24(土) 23:22:34 [通報]
>>2返信+7
-1
-
60. 匿名 2025/05/24(土) 23:22:58 [通報]
今の担当は男性なんだけど、職人気質って感じで私語は全くしないけど、めちゃくちゃ上手い返信
たぶん結婚されてるから女性客との距離感には気を付けてるんだと思う
私も話しすぎて失言とかしたくないから、これは長く通えそうだな、と思ってる+28
-0
-
61. 匿名 2025/05/24(土) 23:23:07 [通報]
男の人返信
同年代の女の人が嫌だ
向こうが出してくる会話がライフステージのことだと独身、既婚、子ありなしで違うとピリついた感じ出される+7
-0
-
62. 匿名 2025/05/24(土) 23:23:37 [通報]
男はデリカシーないから嫌。返信
白髪のこととか年齢のこととかズケズケ指摘してくる。処理してなくて、口周りに若干毛が生えてたときもわざわざ指摘してくれた美容師もいた。
あり得ないわ。+25
-1
-
63. 匿名 2025/05/24(土) 23:23:42 [通報]
>>1返信
シャンプーは 男性がいい
(チカラ加減)+26
-2
-
64. 匿名 2025/05/24(土) 23:23:47 [通報]
>>1返信
その理屈ならジェンダー美容師が最強
男心も女心もわかる+13
-4
-
65. 匿名 2025/05/24(土) 23:23:57 [通報]
男性かな返信
終わるまでが速いので
今の担当がめちゃくちゃ速いんだけど、そのコツを聞いたらなるほどって思った+0
-0
-
66. 匿名 2025/05/24(土) 23:24:04 [通報]
どっちでも良い返信+0
-0
-
67. 匿名 2025/05/24(土) 23:24:18 [通報]
>>1返信
短くするなら男性。ボブやショートのカットが上手い人多い気がする。
ロングだったらどっちでもいい。+13
-1
-
68. 匿名 2025/05/24(土) 23:24:25 [通報]
>>1返信
若い頃は男性だったけど
今は圧倒的に女性
年齢重ねた悩み解消とか、流行りよりも似合うかは女性の方が上手+29
-0
-
69. 匿名 2025/05/24(土) 23:24:27 [通報]
>>1返信
こう言うのって相性無い?
私は男性より女性の方のが上手くスタイリングしてもらえる。
男性だと1人だけ、ショートを上手くやって貰えた人いた位かなぁ。+18
-0
-
70. 匿名 2025/05/24(土) 23:24:36 [通報]
男性であまりこまめに通いつめないのがコツ。気に入ったら指名料も払う。担当の男性も予約指名はうれしいからか、より丁寧にしてくれる返信+0
-0
-
71. 匿名 2025/05/24(土) 23:24:40 [通報]
>>17返信
あんたこそ可愛い人に嫉妬してるのミエミエ+5
-0
-
72. 匿名 2025/05/24(土) 23:24:54 [通報]
女の人のほうが痛いことされる返信
+1
-1
-
73. 匿名 2025/05/24(土) 23:25:29 [通報]
うまかったらどっちでもいいや返信+7
-0
-
74. 匿名 2025/05/24(土) 23:26:05 [通報]
>>20返信
なんでケンジ?ゲイだけど性同一性障害じゃ無いよね?+0
-16
-
75. 匿名 2025/05/24(土) 23:28:35 [通報]
>>8返信
私もそう思う
今の担当も男性だけど丁寧に施術してくれるし、女性の担当の時より褒められることが増えた+35
-2
-
76. 匿名 2025/05/24(土) 23:28:40 [通報]
安い所に行くけど店長さんが男性なんでその人に、あたるといいなと思います返信+2
-0
-
77. 匿名 2025/05/24(土) 23:28:46 [通報]
美容室2つ通ってるけど、どっちも男性が担当返信
こっちがあれこれ言わなくてもいつも良い感じに仕上げてくれる
+0
-0
-
78. 匿名 2025/05/24(土) 23:29:03 [通報]
>>63返信
確かに
シャンプーとかサービスのプチマッサージとかは
やっぱ男性と女性の差はあるよね。
そこは技術とは別の。+10
-0
-
79. 匿名 2025/05/24(土) 23:29:43 [通報]
仕事柄男性と関わる機会が少ないから、美容院くらいは男性にお願いしたい!とずっと男性です。返信
ちなみに整体も男性。+1
-2
-
80. 匿名 2025/05/24(土) 23:30:57 [通報]
女性。私話すの苦手だから予約の時に静かに過ごしたいって希望するんだけど、女性は話しかけてこないけど、男性美容師はバンバン話しかけてきて困惑する。返信+0
-0
-
81. 匿名 2025/05/24(土) 23:31:19 [通報]
女の美容師はクソ返信
下手くそばっかり💢+3
-7
-
82. 匿名 2025/05/24(土) 23:31:21 [通報]
女性返信
効きもしない髪質改善とかあまり勧めてこないから+2
-0
-
83. 匿名 2025/05/24(土) 23:32:55 [通報]
男性の方が上手な人多い気がする返信+0
-2
-
84. 匿名 2025/05/24(土) 23:34:52 [通報]
若い頃はどちらでもよかったけど、50手前あたりから返信
女性を希望するようになった。
男性に触られたくないと思うようになった。(自意識過剰とは違う感覚)
+22
-1
-
85. 匿名 2025/05/24(土) 23:35:18 [通報]
一番信頼してる美容師さんは女性だけど、予約が取れなくて別なところ行くときは男性の方がいい返信
あくまでも傾向だけど女性美容師は「自分が今ハマってる髪型」にしようとする人が多いから、美容師とお揃いみたいにされることある+4
-0
-
86. 匿名 2025/05/24(土) 23:36:11 [通報]
女性返信
主も言ってるけど、男性って自我出してくるよね?
あれなんで?
女の人のがアドバイスくれるから好き+9
-1
-
87. 匿名 2025/05/24(土) 23:36:31 [通報]
>>51返信
男の客で女にモテたくて女の美容師を指名しているの想像したらどうかね+0
-2
-
88. 匿名 2025/05/24(土) 23:36:54 [通報]
>>1返信
薄毛なんで女の人+2
-0
-
89. 匿名 2025/05/24(土) 23:36:58 [通報]
>>1返信
カットは絶対女性。ミリ単位の違いがわかるのって女同士ならではだと思う。
少しずつ繊細に切ってくれる人が多い。
男性のカットは大胆に切って形をまず作ってそこから量感変えてくから、切られすぎること多々。
逆にカラーは男性のほうがうまい人多い。
+10
-0
-
90. 匿名 2025/05/24(土) 23:37:50 [通報]
女→可愛く仕上げてくれない返信
男→たまに切りたがる奴がおる+6
-0
-
91. 匿名 2025/05/24(土) 23:38:36 [通報]
>>80返信
私、それ反対のイメージだわ
でももう暫くは女性でも遠慮してくれるようになったからどっちも変わらないな+0
-0
-
92. 匿名 2025/05/24(土) 23:39:29 [通報]
>>8返信
男の方が生活というか人生かかってる人が多いから必死で技術身につけてる気がする。偏見だけど。
あと単純に男の方が体力あるから、疲れからくるミスも起こりにくいと思う。私も動く仕事だけど、疲れた時って集中力落ちるし、立ちっぱなしで人の髪切る美容師さんは大変だと思う。+60
-7
-
93. 匿名 2025/05/24(土) 23:39:58 [通報]
シャンプーも男性が良い返信
大きい手で頭皮への圧が心地よい+2
-1
-
94. 匿名 2025/05/24(土) 23:40:23 [通報]
頭皮や髪の毛に触られるのが苦手で、異性だと特に苦手なので女性希望。返信
男性目線で可愛くしてくれるかもしれないけど、回数を重ねると「俺の好み」を押し出してくるのでそれを断るのも面倒。+5
-0
-
95. 匿名 2025/05/24(土) 23:41:12 [通報]
>>1返信
私も仕上がりの満足感は男性美容師の方が大きい
客観的に似合うようにしてくれる
けど私の要望は却下される率も高い
女性は私の言うとおりにしてくれるけど、仕上がりあれ?ってことがある(私のせいだからそれについては何も言いませんよ)+14
-0
-
96. 匿名 2025/05/24(土) 23:41:15 [通報]
>>87返信
フツウじゃないの?お互いに。どこが変なのかわかんない。なんなら女性美容師さんも男性と話すの楽しそうだし女性目線でこの人をかっこよくしてあげたいと思うもんでない?+3
-2
-
97. 匿名 2025/05/24(土) 23:42:06 [通報]
>>24ヽ( ・∀・)ノ┌┛Σ(ノ `Д´)ノ返信
+4
-2
-
98. 匿名 2025/05/24(土) 23:42:13 [通報]
>>96返信
男だとナルシストぽくなるから嫌+0
-1
-
99. 匿名 2025/05/24(土) 23:42:29 [通報]
相手にもよるので性別だけでどちらとは答えられないですが、今、気に入って通ってるのは40代男性の美容師さんです。返信
最初は話しづらかったけど、何年も通ううちに慣れて、最近よく話すようになり、私にあう髪形を提案していただき、イメチェンしました。+7
-0
-
100. 匿名 2025/05/24(土) 23:43:14 [通報]
>>1返信
私はむしろ女性美容師の方が自我出してきてウンザリなことが続いたから男性美容師に落ち着いた
こちらが希望言っても流行りがこうだからこっちの方がいいじゃん、みたいな感じでオーダー通らなくて、女性だと無意識で自分ならこうするのに!って思っちゃうのかなーと+5
-0
-
101. 匿名 2025/05/24(土) 23:43:29 [通報]
男性派。返信
丁寧で優しくしてくれるから。
女性は、同性だからか、丁寧じゃない人に当たるので。ガーッとシャンプーしたり。
男性はソフトで丁寧。
目線も男性目線だから仕上がりも満足。+12
-1
-
102. 匿名 2025/05/24(土) 23:43:38 [通報]
男性美容師は力が強くて痛い。返信+2
-0
-
103. 匿名 2025/05/24(土) 23:44:10 [通報]
>>32返信
中年の男性美容師 しゃべり方がちょっとオネエ系の人、何人かいたな+4
-0
-
104. 匿名 2025/05/24(土) 23:44:13 [通報]
男性かなぁ返信
上手で落ち着いた冷静さがある人ならどちらでもいいんだけど、女性の美容師さんて職人気質な人が意外といない
仕事に冷徹で冷静沈着、ということがなく、機嫌いい日と悪い日が商売なのに伝わって来たり
だから男性美容師さんの方が安心してお任せできる+6
-0
-
105. 匿名 2025/05/24(土) 23:44:26 [通報]
女性はネイルしてる人は爪が引っかかって痛い。返信+6
-0
-
106. 匿名 2025/05/24(土) 23:44:45 [通報]
>>30返信
マイナス沢山ついてるけど女の本能として自分より魅力的な同性には敵意やライバル心が潜在的に生まれるようにできているらしいよ(優秀な男性の遺伝子を優位に自分が掴むため)。
健康な肌や美しい髪は女性の魅力の象徴とされているから女性美容師は統計としてお客さんに短い髪を提案する人が多いらしい。
勿論そんなのに振り回されないプロ意識がある女性美容師さんも沢山いるだろうけど、これを知ってから私は一応男性美容師にお願いしている。+15
-4
-
107. 匿名 2025/05/24(土) 23:45:07 [通報]
>>9返信
長年ロングなんだけど、女性美容師は切りたがる・梳きたがる人が多い印象(私的な経験から)
◯センチカットとオーダーしてもそれ以上切られるし重めにしてる髪は釘をさしておかないと軽くしておきました〜♪となる
男性美容師は少しづつ様子を見て切ってくれるので自分は男性美容師にお願いする事が多い
+18
-1
-
108. 匿名 2025/05/24(土) 23:47:25 [通報]
前髪カットだけ女性のほうが好き。男性はすきたがる、やたら前髪短くしたがる。。返信+6
-0
-
109. 匿名 2025/05/24(土) 23:47:47 [通報]
>>16返信
他人なのに?+9
-0
-
110. 匿名 2025/05/24(土) 23:47:54 [通報]
女性かな返信
要望を伝えやすいし、汲み取ってくれる人が多い
でも丁寧な人とガサツな人の差が激しいので見極めるのが難点
男性は職人気質な人が多くてこだわりが強めで、何回か通ったあとに髪形を変えたいとオーダーすると面倒くさそうにされる方がしばしば…
男性で物腰柔らかい人ってなかなかいない
いたら運が良い+3
-0
-
111. 匿名 2025/05/24(土) 23:47:59 [通報]
男性の方がこだわりが強いのか技術力高い気がする返信
多少性格に難ありでも男性に頼む方が上手く仕上がる率が高い
+4
-0
-
112. 匿名 2025/05/24(土) 23:49:16 [通報]
オネエっぽい男性美容師に、持って行った見本画像よりかなり短く切られた。返信
女性美容師は少し長めに残して、確認しながら切ってくれる。+2
-0
-
113. 匿名 2025/05/24(土) 23:49:23 [通報]
偏見とかではなく経験上、女性よりも男性の方がカットにしてもカラーにしても丁寧にしてくれるから男性。返信
自分があたった女性の方はガサツな感じが多くて痛いとか、仕上がりが雑な人が多かったから+4
-0
-
114. 匿名 2025/05/24(土) 23:49:32 [通報]
>>1返信
シャンプーは男性
カットは人による
ヘアセットはなんとなく女性の方が上手いイメージ+4
-0
-
115. 匿名 2025/05/24(土) 23:49:34 [通報]
絶対女性!男性って常連なると扱い雑になるのばっかりだった返信+8
-1
-
116. 匿名 2025/05/24(土) 23:52:44 [通報]
縮毛矯正やってるんだけど後から失敗してるな〜と思うのは女美容師に多い返信
同性ならではの会話が弾んだり気遣いは心地良いんだけど施術の方が毎回微妙に感じる+7
-0
-
117. 匿名 2025/05/24(土) 23:56:13 [通報]
男性と女性となると、やっぱり出産や子育てで女性の方がブランクが多いので歴が短い人が多い返信
選ぶなら男女問わず独立してる人かなあ+2
-0
-
118. 匿名 2025/05/24(土) 23:56:33 [通報]
>>1返信
そうだね
それもあるし、男性のほうがメンタルが安定してる人が多い気がする。
+5
-0
-
119. 匿名 2025/05/24(土) 23:58:15 [通報]
男嫌いで叩いてばかりのガル民はもちろん女性派でしょ!!返信+1
-0
-
120. 匿名 2025/05/24(土) 23:58:24 [通報]
>>8返信
私も男性
女性の細い指よりしっかりした指で強めにシャンプーしてもらう方が気持ち良い
女性美容師は高確率で頭皮に爪刺さって痛い+27
-2
-
121. 匿名 2025/05/24(土) 23:58:28 [通報]
>>6返信
私も、女性が「おしゃれだな」と思うスタイルにしてもらいたいわ。+29
-0
-
122. 匿名 2025/05/25(日) 00:00:16 [通報]
>>108返信
まさに男性美容師に前髪短めで幅広めのパッツンにされて恥ずかしくてたまらない
丸顔だからマジで終わった+2
-0
-
123. 匿名 2025/05/25(日) 00:01:40 [通報]
女性に切ってもらいたいけど上手い人大体男性返信
そして物凄く自分の腕に自信があって自己肯定感高いの多いから会話してて疲れる+1
-0
-
124. 匿名 2025/05/25(日) 00:02:28 [通報]
>>27返信
そんなもん人によるとしか言いようがない+15
-0
-
125. 匿名 2025/05/25(日) 00:02:58 [通報]
失言や失礼な発言が多いのは男性返信
でも男ウケいい髪型も男性なんだよなぁ
でも今の担当さんは女性
自分の好きな髪型をなんとなくでピッタリ似合う髪型にしてくれる、意思を尊重してくれるし、空気読めるし失礼なこと言わないから好き+1
-0
-
126. 匿名 2025/05/25(日) 00:05:01 [通報]
技術と感じのいい接客してくれればどちらでも構わない返信+3
-0
-
127. 匿名 2025/05/25(日) 00:07:19 [通報]
カットは上手ならどちらでも良いんだけどシャンプーは男の人の方がいいな返信
女の人は力が無いの自覚してるからなのかシャンプーやマッサージの時、細い指で力任せに頑張るから痛いことが多くてやだ+2
-0
-
128. 匿名 2025/05/25(日) 00:07:56 [通報]
>>56返信
男性がラクな所はどんな部分ですか?+0
-0
-
129. 匿名 2025/05/25(日) 00:08:06 [通報]
男性の方が可愛い感じに切ってくれる返信+3
-0
-
130. 匿名 2025/05/25(日) 00:11:08 [通報]
>>15返信
上手ければ話題なんて何でもいいわ
でも、下手な人は話も下手だし、上手い人は話も上手い率が高い+4
-1
-
131. 匿名 2025/05/25(日) 00:12:28 [通報]
どっちでも良いから高技術で短時間で切り終わってくれ返信+0
-0
-
132. 匿名 2025/05/25(日) 00:15:39 [通報]
いつも行ってるところだから、前の話覚えてて話を振ってくれてたりするんだけど半年とかたつから状況もだいぶ変わってて、たまにそれが地雷になってたりする。返信
だからあんまり話かけてこない人なら男女誰でもいい。
+2
-0
-
133. 匿名 2025/05/25(日) 00:18:08 [通報]
そういえば今は寝ないけど昔長かったから施術中に高確率で寝ちゃって(笑)、斜めった頭を真っ直ぐに戻してくれる時に力のない女性だと悪いなと思った返信
男性でも同じだけど、無茶苦茶寝まくった時の担当が男性で寝てていいと言ってたもんで…+1
-0
-
134. 匿名 2025/05/25(日) 00:18:42 [通報]
上手い人返信
男性の方が上手い人多い気がするから男性がいいな+0
-0
-
135. 匿名 2025/05/25(日) 00:22:07 [通報]
>>8返信
私もそう思う。
まだ自分の髪質や髪の履歴なんかをよく分かってない頃、色の入りやすさとか髪質から可能な施術を理論的に説明してくれて出来ないこと出来ることをはっきり言ってくれたのが男性美容師ばかり。
似合わせ(ほとんどお任せ)に関しても提案のバリエーションが多くて、セルフでヘアセットする際に再現性が高いのも男性美容師だった。
コミュ力より技術重視だから何となくで施術に入らず納得させて進める美容師さんは信用出来る。+10
-1
-
137. 匿名 2025/05/25(日) 00:28:10 [通報]
>>8返信
私もずっとそう思ってた
実際確率としては、男性のほうが上手い人に当たりやすいかも
でも今までに二人女性で上手かった人いました
そしてとても繊細で、ちょっとしたニュアンスの変化も上手かったのが共通してる
+15
-0
-
138. 匿名 2025/05/25(日) 00:28:29 [通報]
>>1返信
男性美容師さんの方が丁寧に髪を扱ってくださる率が高い気がするんだけど、男性美容師さんの意識高い系ファッションやオーラに緊張してしまうし、あまり美人じゃない私は引け目を感じてしまいオーダーも遠慮がちになってしまう。本当は主さんと全く同じ考えで男性にお願いしたい。+5
-0
-
139. 匿名 2025/05/25(日) 00:29:32 [通報]
選べるなら女性を選ぶかな、なんとなく。返信+1
-0
-
140. 匿名 2025/05/25(日) 00:32:12 [通報]
>>8返信
もちろん人によるんだろうけど、相対的に男の人は結婚や出産で仕事辞めることもないし、仕事でやってくしかない人が多いから女性よりうまい気はする+7
-2
-
141. 匿名 2025/05/25(日) 00:39:29 [通報]
>>6返信
カラーもパーマも顔を全面に出すから、なるべく女性がいい・・・+6
-0
-
142. 匿名 2025/05/25(日) 00:40:04 [通報]
女性返信
数えるほどしか男性にやってもらったことないけど、洗髪の加減とかマッサージとか女性の方がちょうどよいと思った
あと、タイプ以外の人にしか触られたくないし、でもタイプの人にはパッキングとかされた変な姿をみられたくない+2
-0
-
143. 匿名 2025/05/25(日) 00:48:14 [通報]
>>106返信
そうそう、野生の本能かな?
他人を可愛くしないのは‥
気をつけないとね
全員が全員じゃないと思うけど+7
-3
-
144. 匿名 2025/05/25(日) 00:50:00 [通報]
え、男性って上手い人多いのか!返信
次男性に切ってもらおうかな?と思いつつ、最近行った美容院が結構美人風に仕上げてくれたから気に入って通い続けようとも思ってたんだよな〜…巻き方とか教えてくれるから、次伸びたら他の巻き方も教えてもらおうと思ってたところ。迷うな…+2
-0
-
145. 匿名 2025/05/25(日) 00:55:34 [通報]
>>8返信
個人的に男性の方が上手い人多かったから
女性はありえない切り方されたことあってそこからトラウマ
毛先は揃えるだけのメンテナンスカット頼んだのに
後ろにまとめられて 5センチくらいジョキっと切られた しかも耳にかけてた毛が残っていて 昔流行った不自然な前下りカットみたいになっていた+7
-1
-
146. 匿名 2025/05/25(日) 00:56:49 [通報]
優しくて丁寧なのは男性美容師だけど、好みの感じにバシッと仕上げてくれるのは女性美容師だなぁ返信
割とモードな感じが好きなのに、男性だとふんわり可愛らしい雰囲気にされがち
顔立ち的にそういうのが似合うのは分かってるんだけどそうじゃないのよ+2
-0
-
147. 匿名 2025/05/25(日) 00:58:32 [通報]
男性美容師は男ウケの良い髪型にしてくれて、女性美容師は女ウケの良い髪型にしてくれるよねって昔友達とよく話してたな返信+2
-0
-
148. 匿名 2025/05/25(日) 00:58:40 [通報]
>>106返信
マジか。有り得そうだから怖いね
カットのこと詳しくないけど ロングよりショートの方が簡単や美容室来るサイクルが早くなるとかあるのかと 気になってる+10
-1
-
149. 匿名 2025/05/25(日) 01:14:47 [通報]
>>1返信
圧倒的女性
全体的な割合で女性のほうがカットがうまいと思ってる
シャンプーも丁寧で細やかだし
+4
-0
-
150. 匿名 2025/05/25(日) 01:17:22 [通報]
>>24返信
「、、てか、またあの人さ〜シャンプー女性スタッフ指名してるよ、、ハァ、、キン モ」+4
-1
-
151. 匿名 2025/05/25(日) 01:21:32 [通報]
最近行った美容院は女性だけど、めっちゃ細かくどんな髪型にしたいか聞かれて、愛想は良くないけど仕上がり超良かったから気分上がった。結果的に気に入ったから次もそこ行こうかな。返信+6
-0
-
152. 匿名 2025/05/25(日) 01:29:51 [通報]
>>13返信
私もこれだ。
髪の毛の切り方・量・形・長さ・染め方・色とかは質問してきてもいいんだけど、
プライベートな質問をする人はホント勘弁。
それだけで最寄り駅はいい美容室がないので、
何駅か先の繁華街の駅まで行ってる。
ホットペッパーで静かに過ごしたいにチェックを入れてるのに、なんで約束を守らないんだろうと思う。+5
-0
-
153. 匿名 2025/05/25(日) 01:30:27 [通報]
病院、男性女性どちらにお腹切ってもらいたいですか返信
+0
-1
-
154. 匿名 2025/05/25(日) 01:35:28 [通報]
カットは男性の方が上手い気がするから男性。返信
カラーは女性の方が上手い人が多いと思ってる。+1
-0
-
155. 匿名 2025/05/25(日) 01:42:09 [通報]
女性の方が会話に気を使う。返信
男性の方が気楽。+2
-0
-
156. 匿名 2025/05/25(日) 01:42:39 [通報]
>>1返信
男性の方がカットがうまい美容師さんに当たることが多かった
でも会話がつらすぎる
俺はどんだけ凄いか、みたいなこと語ってくる人が多いんだよね
歴が長い人を指名してるからかもしれないけど
雑誌見ててもガンガン話しかけてくるし
女性はあたりさわりない雑談がうまい人が多いし
雑誌見てたら適度にほっておいてくれる+9
-0
-
157. 匿名 2025/05/25(日) 01:48:30 [通報]
絶対女性返信
ほとんどの男性美容師は自分がロングヘアになったことがないし、あったとしても女性のロングヘアとは違うから、切った後のことなんてわからないと思う
その日綺麗になればオッケーじゃないのよ
毎日のスタイリングとか手入れや維持の想像ができないでしょ、って思う
伸びてきた頃のこととか
女性美容師なら次回の来店までの1〜2ヶ月のことも考えて施術してくれる+3
-0
-
158. 匿名 2025/05/25(日) 02:00:39 [通報]
>>1返信
技術が上手い人なら性別は問わない+0
-0
-
159. 匿名 2025/05/25(日) 02:24:08 [通報]
性別問わずカットや話題のセンスのいい人返信+0
-0
-
160. 匿名 2025/05/25(日) 02:29:19 [通報]
>>106返信
バカみたい+1
-6
-
161. 匿名 2025/05/25(日) 03:18:08 [通報]
女性がいい。ショートボブにしてるんだけど、そしたら首のあたりをバリカンで刈るときがあるじゃん?あのときにどうしても体がびくってなるんだよね。もう反射で抑えられないし、それが恥ずかしくて嫌だか、せめて女性がいい。返信+1
-0
-
162. 匿名 2025/05/25(日) 03:26:17 [通報]
>>1返信
男性は特に2回目以降は横柄に(勝手なアレンジとかにも)なりやすいけど、女性だと短く切られがちだし、女性でも横柄な人はいるしなぁ+0
-0
-
163. 匿名 2025/05/25(日) 03:38:14 [通報]
>>1返信
マニッシュなスタイルが好きなので絶対に女性✂️
男性だと、男の子の写真見せてるのに、
それでも可愛らしい印象に仕上げられがち+1
-0
-
164. 匿名 2025/05/25(日) 04:09:30 [通報]
>>2返信
ど直球やな+0
-0
-
165. 匿名 2025/05/25(日) 04:40:18 [通報]
選べるなら絶対女性。返信
男性に触られるのストレスでしかない。+0
-0
-
166. 匿名 2025/05/25(日) 05:05:03 [通報]
>>40返信
男性美容師は上手くても性格が嫌な人が割と居た
技術は上手いし髪型褒められるけど
毒気で気疲れして半日は疲れるみたいや人が割と居る+12
-0
-
167. 匿名 2025/05/25(日) 05:10:57 [通報]
>>62返信
デリカシー無いだけじゃなくて
男は女に対しては自然体で上から目線で話してくるからムカつく
接客業でも男は自然体で女には上目線でムカつく事言う奴が多い+8
-1
-
168. 匿名 2025/05/25(日) 05:53:15 [通報]
今の所女性しか行った所なくて返信
男性でもいいなとは思う
あんまり美容室変えないんだよね
今の所が嫌になったら男性の所にしようかなー+1
-0
-
169. 匿名 2025/05/25(日) 06:02:13 [通報]
>>2返信
ワロタ。+0
-0
-
170. 匿名 2025/05/25(日) 06:08:08 [通報]
男女かより若過ぎなければいいかな。返信
若い美容師さんはお話が疲れる、、+3
-0
-
171. 匿名 2025/05/25(日) 06:09:27 [通報]
>>6返信
変な男性美容師当たってから女性一択+19
-0
-
172. 匿名 2025/05/25(日) 06:10:18 [通報]
>>170返信
自分よりは少し若いくらいのほうが今風にしてもらえる+0
-0
-
173. 匿名 2025/05/25(日) 06:16:43 [通報]
>>160返信
いやこれはなんとなくありそうだよ+9
-1
-
174. 匿名 2025/05/25(日) 06:34:15 [通報]
コミュ障だから男性かな返信
女性は気を遣って沢山話しかけてくる人が多くて苦手
あと仕上がりも男性の時の方が上手かった+2
-0
-
175. 匿名 2025/05/25(日) 06:42:55 [通報]
>>170返信
これわかる!
会話の内容とかね+0
-0
-
176. 匿名 2025/05/25(日) 06:55:34 [通報]
男性に髪触られるのがどうしても苦手だから、基本女性にしか頼まない+5
-0
-
177. 匿名 2025/05/25(日) 07:10:50 [通報]
気にしたことなかった。今の担当さんは女性だけど。希望も言いやすいし仕上がりも自分に合ったスタイルにしてくれるから。返信
あと妊娠中行く時に伝えやすく、体調に気を配ってくれたりしたから女性で良かった。+1
-0
-
178. 匿名 2025/05/25(日) 07:15:34 [通報]
男性は当たり外れでかいよね返信
私が8年近く行ってる男性美容師は同い年で話題も豊富だし、気が利くし、飽きない
お互いもう慣れっこで一緒にお菓子食べたり私は寝たりしてる
お腹が鳴っても恥ずかしくないし心地がいい
+2
-0
-
179. 匿名 2025/05/25(日) 07:32:22 [通報]
人によるんじゃない?返信+3
-0
-
180. 匿名 2025/05/25(日) 07:33:23 [通報]
今までの経験では、男性の方が思い切りがいい返信
女性はきめ細やかで丁寧
私はくせっ毛なので、細かいテクニックがあんまり意味無い感じになるので男性の方がうまくいく気がしてる
あと女性は頑張ってお話してくれようとする分疲れる+1
-0
-
181. 匿名 2025/05/25(日) 07:48:58 [通報]
上手くいくのは男性だろうけど、チャラチャラした感じが苦手なので女性でお願いしてる返信+1
-0
-
182. 匿名 2025/05/25(日) 07:55:09 [通報]
今行きだしたお店の前に、男性が1人でやってる所に通っていました返信
そこは、私が20代の頃その人が独立される前にいた美容室でカットやパーマ等でお世話になっていて、友達から髪型褒められて、独立されて暫くは遠いから違うお店通ったけど、何だか好みではない髪型で頑張ってその人の美容室まで行った
仕上がりはやっぱり好きだけど、話が自分本意で少し強引で自分が1番正しいみたいな口振りがイヤになり、数回通っていたけど、遠退きました
今は、女性で自分より5つくらい若い人に施術してもらってて、柔らかい人で仕上がりも好みだし、リラックマできて毎日ギスギスした日常からこの時だけ逃避できる一時で、いい所と出会えたなと思っています
+1
-0
-
183. 匿名 2025/05/25(日) 07:58:38 [通報]
>>106返信
日常生活でも、よくあるよね、こういう事。ほとんど妬みや僻みが原因だなと、年齢重ねると達観するようになった。周り見ていても…+9
-1
-
184. 匿名 2025/05/25(日) 07:59:48 [通報]
私の担当はオカマと呼ばれる部類の男性。返信
「あら?肌荒れ凄いじゃない!化粧水何使ってるの?!」
「今日はマキロンつけてきた」
「マキロン?!ないわぁ!あーた、女ってだけで得してるんだからちゃんとケアしなきゃダメよ!アタシなんて月5万もかかってコレよ?」
みたいな会話してる。技術もある。
+5
-0
-
185. 匿名 2025/05/25(日) 08:29:14 [通報]
>>44返信
www。男性美容師の自分語り多めのトークが嫌、わかります!あれなんでしょうね。
共感もなくおもしろくもなく興味も無いあんたの語りをなんでこちらが共感だの相槌だのしながらまわしてやらなきゃいけないんだよ!つまんないわ、こっちに金払えよ傾聴スキル代って毎回思ってました。
+8
-0
-
186. 匿名 2025/05/25(日) 08:30:36 [通報]
上手ければどちらでも。女性も男性も今のところこの人!っていう人がいない…。最近美容室変えて指名なしでやってもらってるけどどの美容師さんも出来上がりに満足できなくて、帰って髪の毛洗って自分でブローやり直してる。また美容室変えようかと悩み中。返信+2
-0
-
187. 匿名 2025/05/25(日) 08:36:40 [通報]
それぞれにいいところ個性がある返信
性別ではない+0
-0
-
188. 匿名 2025/05/25(日) 08:48:49 [通報]
力がしっかり入ってシャンプーは男性のが気持ち良かった返信
カットは男女よりセンスのあるなし一択だけど男は自分の好みがちょい入ってくる+3
-0
-
189. 匿名 2025/05/25(日) 08:53:44 [通報]
ガルの美容院トピのコメントで、嫌な思いをさせられた美容師って男性が多いんじゃない?返信+1
-0
-
190. 匿名 2025/05/25(日) 08:54:39 [通報]
女性が希望。返信
細かい気遣いをしてくれるのはやはり女性ならでは。夏はクロス暑いなぁと思ってると言わなくても待ち時間外してくれたり、小さなサーキュレーターまわしてくれたり。ひざ掛けのタイミングも。
髪に関しても汲み取ってくれるし、話しやすい雰囲気のほんわかした女性が好み+4
-0
-
191. 匿名 2025/05/25(日) 08:58:34 [通報]
絶対女性。返信
前に初めて行く美容室で、指名しなかったら若い男性の美容師がやってくれることになって
なんか何度もカットとかパーマ巻いてる時とかに
奴の股間が私の肩のところに押しつけてくる感じがあって
めっちゃ気持ち悪いわ、
こんなことしておばさんの私が喜ぶとでも思ってんのか?とバカにされた感がして
最悪だった。
気のせいじゃないんだよ。
ホントに何回も不自然に股間押し当てられた。
頭きて思い切り肩よけて、眉間に皺寄せて
睨んでみたらそれから当ててこなかったもん。
こうやってオバ客の使命とる人いるんかな
+1
-1
-
192. 匿名 2025/05/25(日) 08:58:40 [通報]
夫婦でやってる美容院で今まで旦那さんにカットしてもらってたけど、お客さんの遅刻で時間が押したり次のお客さんが早めに来てしまうと焦って雑な仕上がりになってしまうのが分かり、以来奥さんのほうにお願いしてる。奥さんは次の客が早めに来ようが雑な仕上がりにしないし安心して任せられるうえ旦那より上手だった。ちなみに早めに来る客は100%おばちゃん返信+2
-0
-
193. 匿名 2025/05/25(日) 09:04:36 [通報]
>>1返信
通いたい美容院決まらなくていろいろ渡り歩いたけど圧倒的に女性店員がいい
予約時間の前に行ってた用事の関係でそのまま地味な服装で行ったら露骨に見下したような顔や態度し始めたり
シャンプーやドライヤーの時の引っ張る力が強すぎたり
雑談ひっきりなしに話しかけてきて会話続けないとカラーの待ち時間に他の店員とヒソヒソ文句言ってきたりしたの全部男性店員
あと行くのやめた後しつこく営業メール送ってきたのも男性店員+4
-0
-
194. 匿名 2025/05/25(日) 09:05:04 [通報]
>>191返信
気持ち悪いね。そういう性癖なのかな?奴の上司に匿名の電話などで伝えたほうがいいかも。
股間押し当てられて喜ぶ女性いるのかな😰+3
-0
-
195. 匿名 2025/05/25(日) 09:10:59 [通報]
>>20返信
ケンちゃんみたいな美容師さんいたらめっちゃいいのにね+29
-0
-
196. 匿名 2025/05/25(日) 09:12:30 [通報]
あっさりしてるから楽なのは男の美容師かな 女の人は色々話すのめんどくさい返信+0
-0
-
197. 匿名 2025/05/25(日) 09:14:39 [通報]
上手ければどちらでも返信
今の美容院は指名なしで男女ともにアラフィフぐらいの人にカットしてもらってるけど2人とも上手。それまでは他店の30代半ばの人に担当してもらってたけど、毎月高額な技術講習受けてるだとか良いアイロン使ってるような自慢してる割には上手くなかったので美容院変えて正解だった+0
-0
-
198. 匿名 2025/05/25(日) 09:14:58 [通報]
>>1返信
男性の方がいいです
今絶賛片思い中なんだけど、恋愛相談をできる男友達とかがいないので美容師さんに話し聞いてもらってます。
もちろん客商売だから、ガッツリ私が傷つくようなことは言わないと思うけど、それでも話聞いてほしいし、あと髪セットしてる時とかに可愛いとか言われるなら男性の方がいい+2
-2
-
199. 匿名 2025/05/25(日) 09:29:15 [通報]
おばさんになったら男の美容師の方がうんちくうるさいだけでセンスない気がして女の人がよくなってる返信+1
-0
-
200. 匿名 2025/05/25(日) 09:43:13 [通報]
女性だと美容師さんおしゃれ意識高い系だからキラキラ女子トークできないので男性美容師さんと下らない会話してる方がラクですw返信+1
-0
-
201. 匿名 2025/05/25(日) 09:44:48 [通報]
>>8返信
女の人より男の方が丁寧なんだっけ?和菓子職人料理人がそんな感じって言ってた。
美容院は以前は男の人にお願いしてたけど辞めたからこの1年女性が担当で気に入ってるよ。結婚前もずっとお願いしてたのは気に入ってた人は女性。+6
-1
-
202. 匿名 2025/05/25(日) 09:59:19 [通報]
女性がいい返信+1
-0
-
203. 匿名 2025/05/25(日) 10:01:01 [通報]
>>6返信
引越し先で美容院探し中。違う美容院で連続で男性に当たって「やっぱり女性美容師がいいなぁ」と思った。理由はなんとなくなんだよな。+17
-0
-
204. 匿名 2025/05/25(日) 10:03:22 [通報]
>>8返信
男性の方が空間認識能力に長けてるから、髪の毛を立体的に切るのが得意って昔聞いたことがある。車の運転も空間認識能力だよね。+6
-3
-
205. 匿名 2025/05/25(日) 10:03:30 [通報]
>>63返信
わかる。前にラ◯ールみたいな男性アシスタントの人がシャンプー担当になって力弱そ…って不安だったんだけど、めちゃくちゃ力加減が絶妙で危うく寝そうになった。思わず「シャンプー上手ですね。気持ちよかったです」って伝えたらめっちゃ恐縮してた+8
-0
-
206. 匿名 2025/05/25(日) 10:05:47 [通報]
圧倒的に男の方がカットもパーマも上手い。返信+1
-2
-
207. 匿名 2025/05/25(日) 10:25:51 [通報]
>>1返信
一定以上の技術とセンスあって気の合う人ならどちらでも良いよ
長い時間過ごすから落ち着く人が良い、ここ数年指名してるのは男性だけどその前は女性だった+2
-0
-
208. 匿名 2025/05/25(日) 11:34:52 [通報]
この前、初めて行った美容室で男性が担当してくれたんだけど、前髪は好みあるから置いときますねー!好みあるから顔周囲のコテは自分でどうぞー!って言われて、ビックリした。そこしてもらえるのも楽しみなんだけど…。よっぽど自信のない美容師さんだったのかな?返信
え、じゃあここに通っても前髪は切ってもらえないの?誰が整えてくれるの?って思って、行ってない。男性美容師さん初めてだったけど、こんな人いるんだね。+3
-1
-
209. 匿名 2025/05/25(日) 11:38:06 [通報]
女性で、シャンプー後のマッサージがただ撫でるだけみたいな人いて、こしょこしょ触ってるだけとか気持ち悪くて嫌だったな。少しだけでも肩のマッサージって嬉しいもんだからさ〜!返信+7
-0
-
210. 匿名 2025/05/25(日) 11:54:04 [通報]
>>1返信
私も男性。女性美容師よりもはっきり言ってくれる人が多いから、切ったあとに後悔することが少ない。女性美容師、「こういう髪型にしたい(髪質的に難しい)」を止めてくれない。+1
-0
-
211. 匿名 2025/05/25(日) 12:06:40 [通報]
以前は男性だった。髪型変える時に美容師さん本人の服や髪型が私好みの女性美容師にしてもらう方が希望が伝わりやすいと感じて、もうずっと女性美容師。返信
若い時に美容院で働いていた事があり男性美容師の裏の姿を知っているからもある。(担当したお客さんに○✖️付けていた)+2
-0
-
212. 匿名 2025/05/25(日) 13:01:16 [通報]
>>211返信
失礼ですが、今おいくつですか?
今も昔もそう言う美容師いるのかな‥?◯❎て、、+1
-2
-
213. 匿名 2025/05/25(日) 13:12:17 [通報]
私の経験の範囲で私の主観だけど30歳すぎた女性美容師さんって古臭いし下手くそな人が多い。返信
女性美容師さんってなんかセンスない人が多い。
やっと素敵な人に出会っても結婚出産でいなくなる。
男性の方がセンスあるし。
いなくならない安定感があるし、やっぱ上手い気がするのなんでだろ。
その人が理想とする女性の好みが私に似合えばしっくりきて常連になりやすい。
女性を可愛く綺麗に出来るのは同性じゃないんだな。
+1
-4
-
214. 匿名 2025/05/25(日) 13:15:39 [通報]
会話に文句つける人は、寝たふりすればいいのに。返信+0
-1
-
215. 匿名 2025/05/25(日) 14:01:16 [通報]
人によるけど、どちらかというと女性返信
男性は若い人ならいいけど、おじさんになると謎の上から目線のトークが嫌
なお、自分の担当じゃなくても、他のお客さんに舐めたような口を聞いてるのを聞かされるのも嫌(そのお客さん自身は嫌じゃないとしても)なので、そんな美容師さんのいる美容院も避けるよ+6
-0
-
216. 匿名 2025/05/25(日) 14:02:36 [通報]
カット上手な男性美容師に当たって、やっぱり男の人の方が上手いのかなーと思ったけど、慣れた頃にいつものコンサバ的なボブを頼んだらハク様みたいなおかっぱにされた。返信
次の日同窓会だったんだけど、急に本人の好み出してくるのヒドイ😢+4
-0
-
217. 匿名 2025/05/25(日) 14:17:11 [通報]
>>94返信
なんか分かる
彼氏でもないのに髪やうなじ触られたくないし
何回か通うと「俺の客」ってプライドか上から目線で好みを押し付けてくるのが苦手+3
-0
-
218. 匿名 2025/05/25(日) 14:19:55 [通報]
カットやセットは女性返信
シャンプーは男性がいい+0
-0
-
219. 匿名 2025/05/25(日) 14:22:12 [通報]
美容師の男友達が「女の子に触りたいから」「鏡張りだからスカートだとパンツ丸見え」って話してるのを聞いてから女性にお願いするようになった返信+5
-0
-
220. 匿名 2025/05/25(日) 14:23:53 [通報]
>>2返信
確かにヘアメイクさんは真ん中の方が上手い人多いよね
+0
-0
-
221. 匿名 2025/05/25(日) 14:27:23 [通報]
>>18返信
アシスタントだと意外と女の人のがうまかったりしない?力ちゃんと入れてくれる
男の人のが流れ作業でこなしてる感ある+0
-0
-
222. 匿名 2025/05/25(日) 14:45:47 [通報]
わたしは女性のが良い返信
髪の毛の量おおいから男性にあたるとめちゃくちゃすかれるすかないでっていってもすかれる
男性ははいはいこーいうのでしょみたいな自分の頭でイメージしたのを再現したがる
提案も多くてうざい
女性はめちゃくちゃ慎重に言った通りに切る人が多い
すかなさすぎなことも多い
確認かなりされるから安心
+5
-2
-
223. 匿名 2025/05/25(日) 15:27:17 [通報]
ショートだから男性のほうが上手いんだけど緊張するからおばちゃんでいいや返信+0
-0
-
224. 匿名 2025/05/25(日) 16:15:54 [通報]
>>211返信
わかる、自分がやりたい髪型してたりね。
私も担当さんのコーディネートとかアレンジも参考にしてる。+0
-0
-
225. 匿名 2025/05/25(日) 16:37:24 [通報]
惚れっぽくてすぐときめいてしまうから男性美容師避けてる返信
気をつけててもついメスの顔でちゃってるのがバレてる気がして恥ずかしい+0
-1
-
226. 匿名 2025/05/25(日) 17:24:23 [通報]
>>6返信
女性のほうが普段の手入れがしやすかったりアレンジ再現しやすいようにやってくれる人が多い気がする。男性はかわいくはなるけどその日だけって感じになる。都会だとまた違うのかな+5
-0
-
227. 匿名 2025/05/25(日) 17:30:53 [通報]
どっちでもいい返信
喋らない人+0
-0
-
228. 匿名 2025/05/25(日) 18:20:55 [通報]
>>11返信
私の勝手な思考なんだけどゲイの美容師さんって技術高そう!
会話も楽しそうだし、出会いたいんだけど出会えないw
+2
-0
-
229. 匿名 2025/05/25(日) 18:40:44 [通報]
長くお世話になるのは女性の美容師さんが多い。返信
男性の美容師は段々と甘えが出てくるし、距離感間違えてくる人が多い+3
-0
-
230. 匿名 2025/05/25(日) 18:42:35 [通報]
男性の方が可愛くしてくれるから男性の方が良いな。嘘でも男性に綺麗になりましたねって言われて気分上げたい。返信
男性と話す時なんて滅多にないから、男性と話したりして癒やされてる。+2
-1
-
231. 匿名 2025/05/25(日) 18:48:00 [通報]
私も男性美容師さんがどうも苦手でしたが返信
ちょっと訳あって新規開拓したお店が
オーナーが男性でした
しかし男くささがなく細やかな気遣いがあり
話をよく聞いてもらえて
私の好みに仕上げてくれます
シャンプーもマッサージも力強く
いい事ばかり
今では楽しく通っています
+2
-0
-
232. 匿名 2025/05/25(日) 20:13:56 [通報]
>>2返信
確かにオシャでセンスよくて喋りも上手そうだし、ぶっちゃけ流行りのモテ髪したいって時に気恥ずかしさがなくて助かるかも
もう一枚距離のある感じが気楽+0
-0
-
233. 匿名 2025/05/25(日) 20:30:55 [通報]
男女どっちでもいいけど30代がいい返信
若すぎると経験が浅いし、変になりそうだし歳だと古臭くなりそうだしちょうどいいそして話しやすい+2
-0
-
234. 匿名 2025/05/25(日) 20:59:29 [通報]
どっちでもいいけど今は男性個人経営のところ行ってる返信
ただ女性の方が女性の髪型についてわかってるなとは思う
男性美容師だとスタイリングしてから数時間後のこととか身をもってわからないから+1
-0
-
235. 匿名 2025/05/25(日) 21:25:19 [通報]
>>18返信
私もシャンプーとマッサージは男性のほうがいい
カットは女性のほうがいいけどね+0
-0
-
236. 匿名 2025/05/25(日) 22:11:34 [通報]
男性がいい返信
シャンプーまで一貫してやるところだと、女性のシャンプーは指が入ってこなくて、根本までちゃんと洗えてない
さわさわ気持ち悪い+1
-0
-
237. 匿名 2025/05/25(日) 22:32:33 [通報]
>>6返信
若い頃は男女どっちでもいいし、年齢も気にしたこと無かったけど。
30代半ばの今は女性で同年代か上の人に切ってもらうのが安心する。+4
-0
-
238. 匿名 2025/05/25(日) 22:42:54 [通報]
>>6返信
わたしも異性ウケどうでもいいから
同じ性別のおしゃれな人に切ってもらいたい+1
-0
-
239. 匿名 2025/05/25(日) 22:50:19 [通報]
>>1返信
30代の女性
20代だとまだ技術不足な人が多くて40代だと言っても伝わない事が多くて不安になった事があるので30代くらいの女性が一番安心感ある
男性は会話が不快な事が多いから女性が良い+0
-0
-
240. 匿名 2025/05/25(日) 23:39:04 [通報]
私、毎回美容院変えるから多くの美容師と接したけど男の人は自分語り大好きな馬鹿が多い。技術もなってないのにプライドだけ高くて不快。女の人は不快な人が少ないから女がいい。もう男がいない美容院に行く事に決めた。返信+3
-0
-
241. 匿名 2025/05/26(月) 00:29:37 [通報]
昔は男性派だったけど今はなぜか少しでも触られるのが無理で女性。アシスタントにはいられるのも苦手。返信+0
-0
-
242. 匿名 2025/05/26(月) 00:31:47 [通報]
>>240返信
めちゃわかる、私は若い頃美容学校行ってたから知り合いに美容師が多いけど男性美容師はそんな人ばかりだしナルシストなのは当たり前、浮気不倫する人がほとんどで人として信用できないと思ってる。
技術やその場限りの接客が良い人はもちろん沢山いると思うけど人として生理的に無理。+0
-0
-
243. 匿名 2025/05/27(火) 09:24:46 [通報]
>>8返信
「男性は空間能力があるから立体的に仕上げるカットが上手」
と聞いたことがあって、たまたまかも知れないけど確かに今まで色々な美容院で男性の方が早くて仕上がり上手い人が多かった(気がする)。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する