-
1. 匿名 2025/05/24(土) 18:28:20
一つのことに夢中になると、注意力散漫で失敗します
昨晩は、前から気になっていた枕を買おうと、ウキウキしながらレジに並んで買ったらスマホ忘れて慌てて戻りました。
こういう事が良くあります
もういっそ、スマホ首からぶら下げようかと考えています
皆さんの注意力散漫でやらかした事教えて下さい。+31
-2
-
2. 匿名 2025/05/24(土) 18:28:41
なんもないとこで転ぶ+18
-0
-
3. 匿名 2025/05/24(土) 18:28:54
ADHD+39
-7
-
4. 匿名 2025/05/24(土) 18:29:06
サザエさん?+1
-2
-
5. 匿名 2025/05/24(土) 18:29:11
顔にクリーム塗ろうと指で取ったんだけど何を思ったか口に入れてしまったwww+44
-5
-
6. 匿名 2025/05/24(土) 18:29:48
注意力散漫って一般的によく使う語彙?
子供の頃からよく母親に言われてたから普通のことだと思ってたけど人に言うとなんか難しい言葉使うね?wと言われたことあって気になる+0
-13
-
7. 匿名 2025/05/24(土) 18:29:50
>>2
筋力鍛える+5
-2
-
8. 匿名 2025/05/24(土) 18:29:54
長ーく怒られてる時に他のこと考え始めてしまう+55
-0
-
9. 匿名 2025/05/24(土) 18:29:55
お金だけ払ってレジに商品を置き忘れた+48
-0
-
10. 匿名 2025/05/24(土) 18:30:55
>>1
で、その時スマホは一体全体どこに置き忘れたんだい?+0
-0
-
11. 匿名 2025/05/24(土) 18:31:17
謎の小さな傷や青あざができてる+30
-0
-
12. 匿名 2025/05/24(土) 18:31:35
買い物に行くと絶対に一つは買い忘れる。+35
-0
-
13. 匿名 2025/05/24(土) 18:31:41
コピー機使うと必ず原本忘れて取りに戻ります。
ADHDだと思ってます。+28
-0
-
14. 匿名 2025/05/24(土) 18:32:25
出典:up.gc-img.net
+8
-12
-
15. 匿名 2025/05/24(土) 18:32:31
4月から子供が幼稚園に入ったんだけど、バス通だから時間を毎日気にしてたのに、この前バスが来ないことに焦り、園に電話してバスが来ないんですが…💦って言ったら、
園の人「お母さん、1時間早いです…」
って言われた時。
恥ずかしくて死にそうだった+32
-1
-
16. 匿名 2025/05/24(土) 18:32:50
数学が苦手で問題解いてる途中でいつの間にか違うこと考えてたなぁ+5
-0
-
17. 匿名 2025/05/24(土) 18:33:05
+1
-1
-
18. 匿名 2025/05/24(土) 18:33:35
バス停の場所聞いて教えてもらったからさあ行くかってそこ目指したら赤信号に気づかなかった+6
-0
-
19. 匿名 2025/05/24(土) 18:33:50
アイス買ってきたの忘れてドロドロになってた。+8
-0
-
20. 匿名 2025/05/24(土) 18:34:13
特殊詐欺の電話に出てしまった
あわてていて知り合いに似た番号からかかってきてよく見ずに取ってしまった+3
-0
-
21. 匿名 2025/05/24(土) 18:34:28
>>15
1時間遅く着いたら大変だったから、早いほうで良かったねぇ+21
-1
-
22. 匿名 2025/05/24(土) 18:34:42
>>12
サランラップと三角コーナーの網+1
-1
-
23. 匿名 2025/05/24(土) 18:35:00
オナラだと思ったら💩漏らした+1
-8
-
24. 匿名 2025/05/24(土) 18:35:50
セルフレジで釣り銭か買った商品を2週間に一回は忘れる+3
-1
-
25. 匿名 2025/05/24(土) 18:37:59
ATMで普段使わない振込み作業をしたらキャッシュカードと明細書を取り忘れて去ってしまった。
次に並んでた方が忘れてますよ!って声掛けてくれた。+8
-0
-
26. 匿名 2025/05/24(土) 18:39:03
ペット用のお水を置いてあること忘れて足に引っ掛けてこぼすっていうのをもう何回もやってる
+4
-0
-
27. 匿名 2025/05/24(土) 18:39:03
お皿と間違えて三角コーナーに卵を割っていた。+9
-1
-
28. 匿名 2025/05/24(土) 18:41:13
>>3
最近勝手に病気認定する人がいて困る
+26
-2
-
29. 匿名 2025/05/24(土) 18:41:15
いつも駐車する電柱に車をぶつけたことがあるー。しかも数回、注意力なさすぎ+2
-3
-
30. 匿名 2025/05/24(土) 18:41:16
>>1
出先でスマホを忘れた事に気づいて家に取りに帰ったって言いたいのかな?
慌てるということは決済がスマホでしかできなくて、支払いできなくて家に戻ったということ?
言いたいことがよくわからない。注意散漫以前に別の問題を感じる+2
-1
-
31. 匿名 2025/05/24(土) 18:45:27
人に自分の仕事を見られてるとき+5
-0
-
32. 匿名 2025/05/24(土) 18:47:35
>>1
必ず小指をぶつける角がある+2
-0
-
33. 匿名 2025/05/24(土) 18:48:19
>>3
寝不足とか疲れすぎてると注意散漫になるものよ+27
-0
-
34. 匿名 2025/05/24(土) 18:53:00
スマホに買い物メモしたのにスマホ自体を忘れるとか、スマホ見ずに買い物して買い忘れとかほんとよくある。+8
-0
-
35. 匿名 2025/05/24(土) 18:55:07
「はい!〇〇株式会社です!△△株式会社の××様ですね!」っていい返事しておいて相手の名前全て忘れる。受け答え完璧なだけに、誰にも気づかれず毎回冷や汗。+11
-1
-
36. 匿名 2025/05/24(土) 18:58:30
>>15
まだ幼稚園通い始まったばかりで遅れないように気を張ってたんだねw頑張ってるお母さんで微笑ましいよ+25
-0
-
37. 匿名 2025/05/24(土) 18:59:14
何かやりながら何か考えちゃう
集中出来るのって漫画読んでる時位+2
-0
-
38. 匿名 2025/05/24(土) 19:02:26
話してる途中で何の話をしていたかすぐ忘れる+6
-0
-
39. 匿名 2025/05/24(土) 19:05:48
>>1
ドライブスルーで、お金だけ払って商品受け取らずそのまま帰宅。+4
-0
-
40. 匿名 2025/05/24(土) 19:07:33
>>1
自宅の鍵、自転車の鍵と、スマホは首から下げるに限る。+2
-0
-
41. 匿名 2025/05/24(土) 19:15:38
コンビニのコピー機で免許証のコピーとっててお釣りと印刷した紙しまってたら免許証そのまま忘れたこと。
しかも2回やらかしてる。+2
-0
-
42. 匿名 2025/05/24(土) 19:20:16
スーパーのかごの中に生産済みの商品を1つ忘れて帰る。+3
-1
-
43. 匿名 2025/05/24(土) 19:21:52
>>5
フフッwてなった
お腹減ってたんかな?+8
-0
-
44. 匿名 2025/05/24(土) 19:29:00
人と話してるのに、他の人達の会話が耳に入ってきて引っ張られちゃう。結果自分が話してる人との会話を聞いてないことになり、仕事でミスする+8
-0
-
45. 匿名 2025/05/24(土) 19:34:49
>>10
主です
有人レジでバーコードは店員さんがしてくれて、支払いは自分でするタイプでスマホと財布を並べて置いて、お財布と荷物持って外に出ましたが、外に出てスマホ置きっぱなしに気づいて慌てて戻りました。
+2
-1
-
46. 匿名 2025/05/24(土) 19:37:27
YouTubeで動画見てる途中でなにかを思い出して他のこと検索してまた何か思い出してガル開いて今度はX開いてあ、そういえばさっき動画見てたんだった!って思い出して戻ってはまた……を繰り返す+1
-1
-
47. 匿名 2025/05/24(土) 19:51:42
>>35
わかる!さっき復唱確認までしたのに忘れる。仕事でも○○と✕✕やってと思ってても片方忘れちゃったり、仕事帰りに手紙だそうと思って何日も持ってたり本当に嫌になる。
これは病気だと思って近々病院に行こうと思ってる+3
-1
-
48. 匿名 2025/05/24(土) 19:51:56
私にしてはお高いスポイト式になってる化粧水を買って、大切に冷蔵庫に入れて使ってた。
使って3日目くらいにうっかり手のひらにパシャパシャと出すみたいにビンをひっくり返してしまって、一気に8割くらい床にこぼしてしまって半泣きで足とか腕に塗りたくった…+4
-0
-
49. 匿名 2025/05/24(土) 19:53:00
>>2
健診受けた方がいいかも?
なんか面倒な病気が潜んでる可能性あるよ。+1
-0
-
50. 匿名 2025/05/24(土) 19:54:26
忘れ物が多すぎる。傘は今まで何十本忘れて失くしてきたかわからない。スマホも何回も車に置きっぱなしで夜に駐車場に取りに行く。発達かな。+3
-1
-
51. 匿名 2025/05/24(土) 20:01:31
>>44
それに近いかも
Aさんと会話してるのに視界に入った他の人が気になって見ちゃうというか意識しちゃう+1
-0
-
52. 匿名 2025/05/24(土) 20:16:29
ちょっと体調不良気味なせいもあるけど、一昨日、麦茶沸かしたてのやかんをひっくり返しそうになって、何を思ったのか思わず受け止めてしまって腕に水膨れできた。+3
-0
-
53. 匿名 2025/05/24(土) 20:26:59
>>3
自分はこれなのかな?とよく思う。+4
-2
-
54. 匿名 2025/05/24(土) 20:41:41
休日買い物とかで運転する時、考え事してたり友達と話しながらだと目的地じゃなく会社へ向かってたりする
目に映る景色や道が普段と一緒だと、手が勝手に普段通りにハンドル切ってしまう
友達と一緒だと途中で気がついてくれるけど、一人の時は会社に着いてから気がついたことも+1
-0
-
55. 匿名 2025/05/24(土) 20:46:40
>>17
出木杉君がいるの珍しいね+1
-1
-
56. 匿名 2025/05/24(土) 21:06:08
昨日機械のフィルム交換する時、刃の下に手を入れて作業しようとしたらガッシャーンって刃が降りて右手の甲を切って火傷しました。いつもは必ず確認するのにメインスイッチを切るのを忘れていました。別の作業している時に呼ばれて急がなきゃって思ったことで注意散漫になったんだと思います。こうやって人的ミスって起きて命に関わるんだなと改めて思いました。+3
-0
-
57. 匿名 2025/05/24(土) 21:53:23
地下鉄の一日フリーパスを一度使って落とした
次の日、電車のキップを落とした。
数分後、「これ、落としましたよ」ってクレジットカードを渡された
一緒にいた友達が呆れてた+0
-0
-
58. 匿名 2025/05/24(土) 22:27:01
>>28
もう何でも発達言うよね
+5
-1
-
59. 匿名 2025/05/24(土) 22:28:44
>>13
診断済みのADHDだけど原本は忘れないなー
軽い方なのかも+0
-0
-
60. 匿名 2025/05/24(土) 22:30:05
>>33
>>3いわく、健常者は寝不足でも注意散漫にならない!!+2
-3
-
61. 匿名 2025/05/24(土) 22:31:03
仕事中、使ってた道具をぽいとそこらにおいてしまい、次にその道具を使おうとしてもすぐに見つからず、探し回ることが多々ある。
+1
-1
-
62. 匿名 2025/05/24(土) 22:35:58
薬飲んだ瞬間、あれ?今何飲んだっけ?ってなる
飲んだのに、今日飲んでないよな!飲まなきゃ!と思って飲むこともある+4
-1
-
63. 匿名 2025/05/24(土) 22:41:06
>>60
そんなわけない
なら、事故おこす人はみんな発達障害なの?+2
-0
-
64. 匿名 2025/05/24(土) 23:04:40
常日頃ありますよ〜!
やかんのお湯を沸かしたまま違う事をして忘れて火事未遂
お風呂の栓をし忘れてお湯がたまらない
物をよく落とす
仕事でも、見落としや数字文字の打ち間違いがしょっちゅうあります。気をつけててもなかなかミスが減らず悩んでいます。+2
-1
-
65. 匿名 2025/05/24(土) 23:07:54
>>46
スマホ脳やね+0
-1
-
66. 匿名 2025/05/24(土) 23:10:32
>>62
わかるわかる
そしてちゃんとカレンダーに記そうと決意してやらないで明日も同じこと繰り返すw+2
-0
-
67. 匿名 2025/05/24(土) 23:11:40
>>5
私も似たような経験で猫の缶詰めを皿にあけて、何を思ったのか最後にスプーン舐めてしまった。薄味のシーチキンみたいな味だった。+3
-0
-
68. 匿名 2025/05/25(日) 00:17:50
>>8
飽きるよね+2
-0
-
69. 匿名 2025/05/25(日) 01:32:58
>>1
ネックストラップデビューしました。落とす/置き忘れの心配が半減しましたよ😃
パンツポケットに本体入れてストラップを首にかけて持ち運びしてます。
IDカードみたいな軽さではないので、本体をぶらぶらさせると結構首凝ります+1
-0
-
70. 匿名 2025/05/25(日) 01:51:07
>>61
私、それボールペンでよくやる+0
-0
-
71. 匿名 2025/05/25(日) 09:22:41
>>3
気をつけたり意識すればミスしないのはただのうっかりさんよ。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する