ガールズちゃんねる

ゆるっと骨董市や蚤の市、アンティークフェアを楽しみたい

83コメント2025/05/25(日) 10:44

  • 1. 匿名 2025/05/24(土) 14:13:58 

    見るだけで楽しいのでゆるく楽しめる情報を交換したいです!
    返信

    +26

    -1

  • 2. 匿名 2025/05/24(土) 14:14:45  [通報]

    ゆるっと骨董市や蚤の市、アンティークフェアを楽しみたい
    返信

    +4

    -34

  • 3. 匿名 2025/05/24(土) 14:14:48  [通報]

    人が多い
    返信

    +8

    -0

  • 4. 匿名 2025/05/24(土) 14:14:57  [通報]

    流行ってるのか最近人が多過ぎて…
    返信

    +34

    -0

  • 5. 匿名 2025/05/24(土) 14:15:20  [通報]

    おフランスの市に行ってみたいわ。
    行かれた方いらっしゃいます?
    何か購入されまして?
    返信

    +57

    -0

  • 6. 匿名 2025/05/24(土) 14:15:26  [通報]

    意外にもハンガリーのブダペストがすごい豊富だった👍
    アンティーク通りがあるし、
    市場みたいなところもあって
    返信

    +17

    -0

  • 7. 匿名 2025/05/24(土) 14:15:30  [通報]

    全国大陶器市 | Japan's Pottery Market
    全国大陶器市 | Japan's Pottery Marketdai-toukiichi.com

    全国大陶器市公式サイト|全国の有名産地の陶器が集まるイベント情報を掲載中。有田焼・信楽焼などの器がずらり。開催スケジュールやアクセスもご案内。 


    上野でやってるね!!
    返信

    +22

    -0

  • 8. 匿名 2025/05/24(土) 14:15:35  [通報]

    ノミっははははは
    返信

    +1

    -6

  • 9. 匿名 2025/05/24(土) 14:16:09  [通報]

    関西蚤の市って大したお店がないんだよね
    東京蚤の市と雲泥の差
    返信

    +21

    -5

  • 10. 匿名 2025/05/24(土) 14:16:28  [通報]

    >>2
    早わざ 笑
    返信

    +2

    -0

  • 11. 匿名 2025/05/24(土) 14:17:01  [通報]

    価格交渉しないと損だとは分かってるけど苦手
    返信

    +23

    -0

  • 12. 匿名 2025/05/24(土) 14:17:04  [通報]

    本場に行ってみたいな~

    ロイヤルコペンハーゲンとかがポッと出るような
    お宝発見してみたい
    返信

    +19

    -0

  • 13. 匿名 2025/05/24(土) 14:17:15  [通報]

    海外だとまじもんのアンティークなお宝が見つかるんだとか
    返信

    +6

    -0

  • 14. 匿名 2025/05/24(土) 14:17:46  [通報]

    ゆるっと骨董市や蚤の市、アンティークフェアを楽しみたい
    返信

    +4

    -0

  • 15. 匿名 2025/05/24(土) 14:17:50  [通報]

    >>1
    大江戸骨董市がオススメ
    返信

    +12

    -0

  • 16. 匿名 2025/05/24(土) 14:18:58  [通報]

    ヴィンテージフェスティバルやるそうだね。
    行けないので残念。
    返信

    +5

    -0

  • 17. 匿名 2025/05/24(土) 14:19:05  [通報]

    >>1
    東京蚤の市は、前は入場料500円だったのに、今1500円とかになってるよね?
    返信

    +18

    -1

  • 18. 匿名 2025/05/24(土) 14:19:29  [通報]

    カメオのブローチがほしい
    返信

    +2

    -0

  • 19. 匿名 2025/05/24(土) 14:19:53  [通報]

    >>5
    ✨Bonjour 🇫🇷 ✨✨

    私は行った事御座いませんの〜おほっほっほっほ〜。
    返信

    +9

    -4

  • 20. 匿名 2025/05/24(土) 14:19:58  [通報]

    >>5
    フランスフェアなら行った事ある。

    地元にできたパン屋さんのパン買ったら非常に美味しくてビックリした。
    返信

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2025/05/24(土) 14:20:41  [通報]

    >>9
    初めての蚤の市、平安神宮に行ったけど楽しかったですよ。
    帰りに寄るランチの名店や観光名所もオマケ的に良くてお得でした。
    返信

    +20

    -0

  • 22. 匿名 2025/05/24(土) 14:21:01  [通報]

    お宝見つかりそうだね。
    返信

    +2

    -1

  • 23. 匿名 2025/05/24(土) 14:21:05  [通報]

    >>5
    クリニャンクールに行ったことある
    魔法のランプを買った
    もちろんこすっても何も出てこない
    返信

    +26

    -1

  • 24. 匿名 2025/05/24(土) 14:23:35  [通報]

    >>17
    この前昭和記念公園での蚤の市は、入場に2,000円だった
    返信

    +18

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/24(土) 14:23:48  [通報]

    >>5
    森山中のフランスアンティークのティーカップ買って
    幽霊出た話思い出した。
    返信

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2025/05/24(土) 14:25:22  [通報]

    >>24
    もっと高くなってる!
    返信

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/24(土) 14:25:35  [通報]

    東京蚤の市と
    パンと音楽とアンティークってイベントに行ったことあるよ。ライブも見れて楽しかったけど両方とも雨の日に行ってしまったので、晴れてる日にまた行きたいなー
    返信

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2025/05/24(土) 14:26:04  [通報]

    >>23
    はーってしてシルクの布かなんかできゅっきゅしたら出て来ないかね?
    返信

    +6

    -1

  • 29. 匿名 2025/05/24(土) 14:28:58  [通報]

    >>5
    NHK BSの蚤の市対決がよいなあ
    行けないから見るだけで楽しい
    返信

    +23

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/24(土) 14:31:50  [通報]

    >>17
    インバウンド目当てかしら
    返信

    +6

    -1

  • 31. 匿名 2025/05/24(土) 14:37:04  [通報]

    >>25
    フランス人の幽霊なら家でホーンテッドマンション気分が楽しめそう
    返信

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/24(土) 14:41:28  [通報]

    >>5
    イギリスなら行った
    全体的に古いよ
    埃とかチリとか砂ぼこりとか
    でも珍しくて可愛い物はあった
    返信

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/24(土) 14:42:15  [通報]

    日本橋でもやってたような
    返信

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/24(土) 14:43:50  [通報]

    >>1
    フランスの骨董品を買った人がその商品を店頭に飾っていたら、何人ものお客さんから気持ち悪い気分が悪いと言われて、どうやらいわく付きの物だったということがある
    返信

    +10

    -1

  • 35. 匿名 2025/05/24(土) 14:51:46  [通報]

    >>2
    なぜ?って思ったら骨董→コトーね!
    返信

    +15

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/24(土) 14:57:31  [通報]

    某有名寺の市に行ったけど
    おばあちゃんの家の納戸にあるガラクタみたいな物ばかりで欲しい物無かった
    返信

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/24(土) 14:58:16  [通報]

    >>5
    行った〜
    めちゃくちゃ楽しかった!
    ヴァンヴだったと思うけど、子猫の置物とアンティークっぽいネックレスと小さなグラスをペアで買った
    猫は飾ってるけど他はしまいっぱなしだわ
    探して使おうかな
    返信

    +10

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/24(土) 15:07:33  [通報]

    >>15
    色々行ったけどここが一番楽しかった
    骨董じゃなくない?って店もちょいちょいあるけど
    返信

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/24(土) 15:08:51  [通報]

    >>17
    蚤の市に入場料かかるの!?
    驚き
    今そういうの多いの?
    返信

    +29

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/24(土) 15:11:14  [通報]

    >>2
    面白くないな
    返信

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2025/05/24(土) 15:12:32  [通報]

    蚤の市行ってみたいなぁ。
    九州での開催はないのかな?
    返信

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/24(土) 15:18:50  [通報]

    >>5
    行ったことあるけど何も買わなかった
    美術館のミュージアムショップでお金使いすぎて買えなかった
    返信

    +2

    -2

  • 43. 匿名 2025/05/24(土) 15:19:44  [通報]

    >>12
    デンマークのコペンハーゲンから車で半時間くらいのところに行ったけど、
    ロイヤルコペンハーゲンの食器もそんなに安くなってないし、
    のんびり雰囲気を楽しむにはいいかもだけど、
    行く価値あったかどうか…
    確か週末だけしかやってないって
    それも納得の規模だった(しょぼいってこと)
    返信

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/24(土) 15:19:46  [通報]

    この前東京蒐集市に初めて行ったけど、活気はあるけど大混雑ってほどじゃなくて、のんびり回れて程よかった
    返信

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/24(土) 15:20:33  [通報]

    >>36
    東寺?
    返信

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/24(土) 15:21:35  [通報]

    こういうのは最近阪神百貨店梅田展示がうまい。近鉄百貨店も渋いチョイス
    返信

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/24(土) 15:22:07  [通報]

    富岡八幡宮の骨董市行ったことある人いますか?
    昼過ぎに見かけるともう帰り始めてるお店も多いし、あれは朝イチにめがけて行かないとだめなのかな
    返信

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/24(土) 15:32:43  [通報]

    人が多いけど、まあ割れ物が多いし年齢層高いから、バーゲンみたいに客の民度は低くない(笑)
    みんなお淑やかに回ってるよね
    オバチャンがサービスで値引きしてくれたりして嬉しい
    返信

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/24(土) 15:33:36  [通報]

    名古屋東別院の蚤の市で2400円だった
    ゆるっと骨董市や蚤の市、アンティークフェアを楽しみたい
    返信

    +21

    -1

  • 50. 匿名 2025/05/24(土) 15:34:32  [通報]

    >>23
    カレーを入れるやつやなくて?
    返信

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/24(土) 15:36:21  [通報]

    >>7
    今ちょうど戦線離脱したとこだけどレジが大行列すぎて買うの諦めたよ…
    人多すぎ
    返信

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/24(土) 15:37:54  [通報]

    >>5
    フランスはクリニャンクールでアンティークの食器買った。それ以外も海外行くと必ず行く。イタリアのメルカートとかNYのフリーマーケットとか。大物は無理だからアクセサリーとか昔の生地とか食器、古着を購入。
    返信

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/24(土) 15:39:20  [通報]

    >>5
    宝くじが当たりましたらパリとロンドンのマーケットに行く予定ですの
    アンティークレースやローズカットのダイヤを探す旅に出ますわ
    ついでにアールヌーヴォー建築も見て参りますわ
    返信

    +13

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/24(土) 15:40:15  [通報]

    >>47
    骨董市は元々は朝一、なんなら暗いころから懐中電灯持っていくものだとう時代もあったらしいね(20世紀の頃)
    今はそうではないと聞いたけど、まあ早い方がいいのかも
    返信

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/24(土) 15:41:17  [通報]

    >>50
    横だけど、カレーのルーはグレイビーボードに入っていると気分が上がるわね
    返信

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/24(土) 15:55:06  [通報]

    >>5
    パリで蚤の市に行った気がする。
    ムートンの黄緑の手袋買ったら、
    現地の人(?)に、どこで買ったの?と聞かれた(多分)。
    あっち、と指差した位しかできなかった。
    返信

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/24(土) 15:59:20  [通報]

    >>7
    昨日行ってきたよ!
    実は2月の大宮公園も行ってて、迷って買わなかったものたちゲットできて大満足!!
    それにしても上野は外人多かった。
    返信

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/24(土) 16:00:49  [通報]

    >>5
    クリニャンクールとヴァンヴ蚤の市行ったことあります。クリニャンクールは広過ぎて素敵なものを見つけるのが難しかった。籐のカゴで€30くらいの小さいのを書いました。ドライフラワーを入れて飾っています。ヴァンヴの方が見やすかったです。飾りのついたバターナイフと海辺にいそうな水着を着た女性が寝そべった形の陶器を買ってきた。玄関に飾っています。有名どころより普通の町の蚤の市の方が安くて楽しい。リスボンで毛糸でできた可愛いラグを買ったけどとても気に入っています。
    返信

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/24(土) 16:05:45  [通報]

    四天王寺で見つけた信楽焼のたぬくん可愛がってるよ。蚤の市骨董市に行くといろんな趣味があるんだなぁと感心する。私はわかりやすいレトロが好き。
    返信

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/24(土) 16:18:29  [通報]

    行きたいけど、一緒に行く人がいない…
    いつも夫と出掛けるけど夫はこういうの興味ないし

    皆さん趣味が同じ友達いるの?
    返信

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/24(土) 16:20:12  [通報]

    関西住みだから平安蚤の市と四天王蚤の市はよく行ってる。万博でのヴィンテージマーケットも楽しかった。
    ある程度目標を決めておかないとあれもこれも買ってしまう。掘り出し物が買えた時はめちゃくちゃ興奮する。
    返信

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/24(土) 16:28:31  [通報]

    ここ数ヶ月で蚤の市で買ったもの
    木製テーブル
    絵画
    木のお盆
    トタンボックス
    ミルクガラスの器
    昔のアイロンの箱
    お米の枡
    ガラスの小瓶

    どれも気に入って大事に使ってる
    返信

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/24(土) 16:29:55  [通報]

    >>60
    私1人で行くよ。好きなように回りたいし何度も戻ったりするから人と一緒だと気を使う。
    返信

    +19

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/24(土) 16:33:15  [通報]

    >>61
    分かる〜。楽しいんだけどもうこれ以上モノを増やしたらいけないっていうのもあって、歳を取ると楽しみなくなった。
    返信

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/24(土) 16:44:20  [通報]

    >>64
    何であんなに楽しいんだろうね。良いものが買えた時の喜びを家族や友達に伝えてもイマイチ分かってもらえないwww
    逆にこの前狙ってた商品を後で戻った時に買おうと思ったら売れててしばらく落ち込んだ。その時買わないと駄目だって学んだわ。
    返信

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/24(土) 17:10:46  [通報]

    >>51
    そんなに多いのか……
    人の多さはやっぱりインバウンドが影響あるんですか?
    返信

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/24(土) 17:13:26  [通報]

    >>23
    クリニャンクールでお皿買ったよー
    日本人の女の人がいるお店あったよ
    返信

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/24(土) 17:13:34  [通報]

    地元でも数年前から蚤の市開いてくれるようになった。
    田舎だから和物の店が多いけどみて見てるだけで楽しい。
    今年もやってくれると嬉しい。
    返信

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/24(土) 17:16:33  [通報]

    >>60
    身軽に見て回りたいから一人が多い。
    友達と行くこともあるけど行ったら解散して別行動。友達が好きそうなの見つけたらLINEだけする。
    終わったらお茶しつつどんなの買ったか話す。それはそれで楽しい。
    返信

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/24(土) 17:22:48  [通報]

    大江戸骨董市通ってるけど、ビデオ通話やインスタライブ?でごちゃごちゃ言いながら物色してる中国人めっちゃいる
    ヨーロッパ系も多くて結構マナー悪い
    色々みてたらおばさんに写真撮りたいからどけと言われた
    返信

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/24(土) 17:47:35  [通報]

    人見て値段つけてくるやついるよね。
    ある商品を蚤の市で1000円で買ってその数カ月後もう一つお揃いで欲しいなと思って探してたら別の蚤の市で同じ物を売ってるおばさんいたから値段聞いたらちょっと考えて5500円って言われた。
    あれが強面のオッサンとかならもっと値段下げて言ってそう。
    返信

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/24(土) 18:05:01  [通報]

    >>41
    福岡の護国神社や箱崎宮でやってるのは知ってる
    返信

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/24(土) 18:06:48  [通報]

    マイナーなのでなかなか行く機会ないと思うけど、ニュージーランドは穴場です!元々イギリスからの移民なので当時のアンティークが大量にある。(普通の家にもある)あとcollectiblesと呼ばれる、いわゆるレトロ雑貨みたいなのもめちゃくちゃ多くてしかも安いです。各地で週末のマーケットがあるし、大規模なアンティークフェアも半年に一度ぐらい開催されて、好きな人にはたまりません😊 
    返信

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/24(土) 18:35:46  [通報]

    「せかほし」での海外のマーケットでの買い付けの回が好きだった。
    返信

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/24(土) 18:48:32  [通報]

    >>41
    熊本で九州蚤の市っていうのをやっていて、次回は10月にあるよ。
    返信

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/24(土) 19:51:26  [通報]

    >>67
    横。猫の名前がクリだったからその名前知った時なんか嬉しかった…😸
    返信

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/24(土) 19:59:21  [通報]

    >>21
    手紙舎主催の関西蚤の市と東京蚤の市ね
    毎月やってる平安神宮の蚤の市とは別物だよ
    有名なアンティークショップや作家さんのお店が集まる東京蚤の市と、出店者も少ない作家さんもほとんど出店しない関西蚤の市のことを言ってるの
    ニワカか?
    返信

    +1

    -5

  • 78. 匿名 2025/05/24(土) 20:08:07  [通報]

    >>9
    へー
    京都の東寺や北野天満宮のがらくた市や大阪四天王寺の蚤の市は規模も大きくて楽しいなと思ってたけど、東京はもっとすごいんだ
    行ってみたいな
    返信

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/24(土) 20:55:14  [通報]

    >>77
    ゆるっと 意味わかる?
    返信

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/24(土) 21:29:40  [通報]

    赤坂で毎月第4日曜に蚤の市やってるよ!
    明日行こうと思ってたんだけど、雨降りそう☂️
    返信

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/24(土) 23:46:13  [通報]

    ここのイベントはオシャレでセンスが良くて見ていて楽しい。遠くて今回は行けてない。
    ゆるっと骨董市や蚤の市、アンティークフェアを楽しみたい
    返信

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/25(日) 09:26:45  [通報]

    >>81
    知らなかった~遠いけど行けなくはない
    今度行ってみる!ありがとう
    返信

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/25(日) 10:44:45  [通報]

    >>70
    C国の人は蚤の市だけじゃなく、セカストとかのお店にもいるよ
    電話で話しながら商品物色してる
    日本人は綺麗に使うから中古でも状態良いし、値段も安いんだろうね
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす