-
1. 匿名 2025/05/24(土) 10:52:14
最近のプチプラも1000円超えが当たり前になってきて、毎日メイクする身としたら消耗ペースが早く、稼ぎもないのでプチプラコスメですら痛手です。返信
しかも間違えて合わないものを買った時はショックです。
同じような方いますかね?いないですよね…+259
-30
-
2. 匿名 2025/05/24(土) 10:52:51 [通報]
>>1返信
フルタイムだけど工場だからすっぴんマスクで行ってる+139
-6
-
3. 匿名 2025/05/24(土) 10:53:08 [通報]
肌が強ければ100均の試してみたら?返信+156
-18
-
4. 匿名 2025/05/24(土) 10:53:09 [通報]
自己完結トピw返信
主に幸あれ‼︎+138
-12
-
5. 匿名 2025/05/24(土) 10:53:36 [通報]
ダイソーやセリアにもたくさん売ってるよー返信+42
-6
-
6. 匿名 2025/05/24(土) 10:53:39 [通報]
DAISOやセリアで買いなよ💄返信+40
-6
-
7. 匿名 2025/05/24(土) 10:53:41 [通報]
キャンメイク、スザンヌ、ちふれ返信+161
-6
-
8. 匿名 2025/05/24(土) 10:53:42 [通報]
+1
-33
-
9. 匿名 2025/05/24(土) 10:53:53 [通報]
さすがにいないんじゃないの返信
毎日ってことは働いてはいるんだよね+75
-19
-
10. 匿名 2025/05/24(土) 10:54:00 [通報]
>>1返信
プチプラでも、ちゃんと考えて悩んで買ってる。失敗を減らすために。+224
-4
-
11. 匿名 2025/05/24(土) 10:54:19 [通報]
シャドウなんて毎日使っても数ヵ月なくならんよ返信+308
-1
-
12. 匿名 2025/05/24(土) 10:54:22 [通報]
ダイソーのユーアーグラム結構いいよ返信+58
-5
-
13. 匿名 2025/05/24(土) 10:55:02 [通報]
100均コスメを併用したら?返信
もちはともかくまあまあ使えるのもあるよ+32
-5
-
14. 匿名 2025/05/24(土) 10:55:06 [通報]
>>1返信
同じような人いますか?工夫してることがあったら教えてください でいいのよ
いないですよね…で完結されちゃうとなんか寂しいよ+188
-3
-
15. 匿名 2025/05/24(土) 10:56:38 [通報]
これ安くて合ってたのに廃盤になった。返信
他のを試しに買ったとしても合わなかったらお金の無駄だしベースも高くなってるよね。これ使ってた人、今何を使ってるか知りたい。+53
-6
-
16. 匿名 2025/05/24(土) 10:56:51 [通報]
>>1返信
ファンデしか使わない+1
-1
-
17. 匿名 2025/05/24(土) 10:56:54 [通報]
1日2日で直ぐ無くなるような物じゃ無いんだから、1000円くらい出しなよ。毎日食べてるお菓子の方減らしてさ返信+149
-43
-
18. 匿名 2025/05/24(土) 10:57:19 [通報]
>>1返信
いるよ、しかも同時期に何個か切れると痛手だよね+79
-0
-
19. 匿名 2025/05/24(土) 10:58:22 [通報]
>>1返信
ちなみに今はどんなの使ってますか?+8
-1
-
20. 匿名 2025/05/24(土) 10:58:37 [通報]
食生活と睡眠と運動とストレス発散を完璧にすれば化粧不要にはなるが返信+3
-18
-
21. 匿名 2025/05/24(土) 10:58:43 [通報]
>>7返信
スキンケアがちふれ、ファンデがセザンヌ、シャドウがキャンメイクの私めっちゃ共感+125
-0
-
22. 匿名 2025/05/24(土) 10:59:51 [通報]
ここにもいるよー。返信
私はファンデやめて下地とパウダーだけにしました。+67
-0
-
23. 匿名 2025/05/24(土) 11:00:13 [通報]
>>7返信
この3つはまじで優秀!!!!
質感もポイントメイクならデパコスとそこまで変わらない
使い方工夫すればデパコス以上の質感にも出来るから最近はまってる+6
-22
-
24. 匿名 2025/05/24(土) 11:00:28 [通報]
>>1返信
使う点数が多すぎなんじゃ1000円でも真面目に全部揃えてたら簡単に1万越すでしょ+65
-0
-
25. 匿名 2025/05/24(土) 11:00:35 [通報]
>>1返信
コスメもだけど、香水に高い金払える人って裕福だなと思う…
+94
-1
-
26. 匿名 2025/05/24(土) 11:01:48 [通報]
メルカリはどうなんだろう?合わなかったの二束三文で売っぱらってる人いるよね。返信+25
-1
-
27. 匿名 2025/05/24(土) 11:02:31 [通報]
アラフィフだけどキャンメイク使ってる返信+68
-0
-
28. 匿名 2025/05/24(土) 11:04:05 [通報]
>>7返信
私もキャンメイク、スザンヌ、ちふれがメインだわ
母親によると40年前はちふれのパウダーとかリップは200円くらいだったとか+76
-1
-
29. 匿名 2025/05/24(土) 11:04:27 [通報]
昨日マスカラ買おうと思ったけど1800円もするからやめた。前は1100円くらいで買えたのに…ロングで艶が出るプチプラ商品ありませんか?返信+45
-1
-
30. 匿名 2025/05/24(土) 11:04:29 [通報]
>>15返信
デカ過ぎ+75
-7
-
31. 匿名 2025/05/24(土) 11:04:30 [通報]
専業主婦なのでメイク止めた。返信
日焼け止めとマスクのみ。+34
-5
-
32. 匿名 2025/05/24(土) 11:06:35 [通報]
複数機能兼用コスメ(日焼け止めBB、口紅とチーク兼用など)を使ってアイテム数を減らすのはもうやってるかな?返信+58
-0
-
33. 匿名 2025/05/24(土) 11:07:57 [通報]
アイシャドウ止めたわ返信+1
-0
-
34. 匿名 2025/05/24(土) 11:08:11 [通報]
減るのはファンデーション位だよな返信
買うのは数ヶ月に一回位
化粧をしないという選択肢もあるけどな+27
-2
-
35. 匿名 2025/05/24(土) 11:08:24 [通報]
>>7返信
何で誰もスザンヌにつっこまないんだ…+158
-1
-
36. 匿名 2025/05/24(土) 11:08:59 [通報]
いるよ!何を買うにも痛手だし、できるだけ出費は減らしたい返信
出来ることは…
毎日化粧するのやめる
(仕事、おでかけ以外は日焼け止めのみ)
化粧してもアイテム数減らす(マスカラ省略など)
ポイントやクーポン利用して少しでも安く買う
失敗を避けるために安すぎるのは買わない+37
-1
-
37. 匿名 2025/05/24(土) 11:09:37 [通報]
>>25返信
最近の香水トピの住人は2万くらいのものでもバンバン買ってるよね
以前の香水トピならプチプラやドンキで買えるものでもコメントできたけど今じゃスルーかマイナスが付く
一点豪華主義ならわかるけど上質な香りを纏うならそれなりの服装でないとミスマッチだし、何万もするものを何個も買えるなんてお金あるんだなぁ…って感じ+23
-8
-
38. 匿名 2025/05/24(土) 11:10:44 [通報]
>>1返信
カラーものは100均コスメでいいじゃん
最近結構実用的な色がでてきたよ+15
-1
-
39. 匿名 2025/05/24(土) 11:11:09 [通報]
>>1返信
百均でええやん+12
-3
-
40. 匿名 2025/05/24(土) 11:11:31 [通報]
>>1返信
ちふれじゃ…ちふれを使うのじゃ…+58
-1
-
41. 匿名 2025/05/24(土) 11:11:32 [通報]
>>26返信
メルカリで私よく合わなかったコスメ売ってます
変なものつかまされないようにするコツは、
・購入と開封時期、買った場所を明記してあるかをチェック(中古の中古の場合あり)
・海外デパコスは期限明記されてるので、使用期限を計算してから買う
のが大事
あとは新商品は中身の鮮度が高いから、それだけを狙って買うのもあり+26
-1
-
42. 匿名 2025/05/24(土) 11:12:42 [通報]
>>1返信
毎日化粧するとすぐなくなるのね
プチプラでさえ何年もなくならず困ってる
分けてあげたい+40
-2
-
43. 匿名 2025/05/24(土) 11:14:02 [通報]
粉はちふれのルースパウダーがいいよね返信
大容量でまったく無くならない
+22
-1
-
44. 匿名 2025/05/24(土) 11:14:33 [通報]
>>1返信
意外とちふれ安いよ
安さだけなら
アイブロウとか色物だけならギリこれでもよさそう。YouTubeとかでちふれしばりのメイク見た事あるけど仕上がりナチュラルだよね
普通の人の職場とかの身だしなみメイクならこれでもいいじゃんと思った。
でもベースメイクは個人的に全体の印象が変わると思ってるからベースメイクだけは良いもの使ってる。
ベースメイクは面積が広いからここが綺麗だと印象変わってくると思ってる。
+39
-0
-
45. 匿名 2025/05/24(土) 11:15:34 [通報]
>>37返信
横
最近の香水は本当に高い
ピュアディスタンスとかまでいっちゃうともう異次元だよね
+14
-0
-
46. 匿名 2025/05/24(土) 11:15:37 [通報]
>>37返信
バンバン買ってる人は香水オタクだと思うので、比べる対象ではない+48
-1
-
47. 匿名 2025/05/24(土) 11:16:31 [通報]
>>11返信
8000円のリキッドファンデーション使ってるけど、半年経ってもまだなくならない
月1300円と思ったらそこまで高価でもないかなって
仕上がりめちゃめちゃいいし+85
-5
-
48. 匿名 2025/05/24(土) 11:17:12 [通報]
私は1000円超えるもの買わない主義だけど千円以下まだたくさん売ってると思う返信
ファンデ、アイブロウ、口紅はセザンヌ
マスカラ、アイシャドウはキャンメイク
ちふれも買うことあるけど全部千円以下で揃えてる
セザンヌのアイブロウパウダー500円くらいで買ったやつ減らなすぎて困るくらい…+41
-0
-
49. 匿名 2025/05/24(土) 11:18:25 [通報]
>>35返信
ネイティブなんだよ!+34
-0
-
50. 匿名 2025/05/24(土) 11:20:36 [通報]
資生堂のスポッツカバーをファンデとして使ってるけど中々減らない。半年以上使ってるけどまだなくならない。ちふれの削るタイプのアイブロウペンシルも中々減らない。返信
この二種類コスパ良すぎる。+27
-0
-
51. 匿名 2025/05/24(土) 11:21:02 [通報]
>>1返信
スキンケアのが痛い
消耗早すぎて+67
-0
-
52. 匿名 2025/05/24(土) 11:21:22 [通報]
下地とファンデやめて、BBにするとか返信
チークとリップ兼ねるフェイスカラーもあるので、品数減らすとか+21
-0
-
53. 匿名 2025/05/24(土) 11:21:45 [通報]
>>11返信
パウダーもチークも減らん
粉は本当に減らない+74
-0
-
54. 匿名 2025/05/24(土) 11:21:47 [通報]
>>7 この3種類はプチプラコスメ界では有名で人気で品質も確か。きちんと専用コーナーあるもんね返信
私なぞディスカウントストアで日本製だけど無名メーカーの使ってるよ+12
-2
-
55. 匿名 2025/05/24(土) 11:22:31 [通報]
>>35返信
タレントが混ざってるね+30
-0
-
56. 匿名 2025/05/24(土) 11:22:42 [通報]
粉モノはデパコスと仕上がりはそんなに変わらない 持ちは多少違うかもだけど返信
主さん百均でも買えないの?+1
-0
-
57. 匿名 2025/05/24(土) 11:22:55 [通報]
>>17返信
1000円で3ヶ月は最低でも持つよね
1時間働けば手に入る金額だしな+48
-3
-
58. 匿名 2025/05/24(土) 11:23:01 [通報]
夜お風呂でクレンジングしてる時、毎朝一生懸命塗りたくってる労力を考えると萎える返信
毎日使えて一生張り替え可能な顔シートあったらなあ
(眉もアイメイクもリップもすべて付いてるやつ)+35
-0
-
59. 匿名 2025/05/24(土) 11:23:28 [通報]
こだわりないならダイソーでベースメイクだけ有名メーカーのプチプラにするとか返信+4
-0
-
60. 匿名 2025/05/24(土) 11:24:03 [通報]
>>23返信
ちふれって質悪くない?
色々買ったけど微妙だった+25
-3
-
61. 匿名 2025/05/24(土) 11:24:08 [通報]
>>47返信
そこまで沢山ファンデ塗らない人だったら、NARSのライトリフレクティングファンデーションは使用期限が24カ月だからオススメ
下地も同じだよ
少量でかなりよく伸びるし、調子良い時はコンシーラーいらないくらいだけど、薄肌さんにオススメかな
さすがに2年ギリギリまで使う人はいないかもしれませんが、それだと一か月¥300くらい+46
-2
-
62. 匿名 2025/05/24(土) 11:25:20 [通報]
>>1返信
なんで最後、「初カキコ、ども…」みたいになってんの!?+5
-6
-
63. 匿名 2025/05/24(土) 11:25:48 [通報]
>>37返信
え?香水高いと服も高くしなきゃミスマッチとか思ったことないな+26
-2
-
64. 匿名 2025/05/24(土) 11:25:55 [通報]
>>1返信
ちふれプレストパウダーレフィル 550円
メディアクリームファンデコンビニ限定 550円
資生堂眉墨鉛筆 220円
これらを使用してる+54
-0
-
65. 匿名 2025/05/24(土) 11:26:28 [通報]
アエナとかのアウトレット行けば?未開封だよ。型落ちがある。買ったことないけど正真正銘、本物だよ。返信+23
-0
-
66. 匿名 2025/05/24(土) 11:26:30 [通報]
>>25返信
昔は安かったんだよね
昔の値段を知ってるから今買う人はすごいなと思う
今は、私の感覚ではぼったくり
昔の香水はそこまで高くなかったからさもちろん高い理由はわかるけど、昔を知ってるから出せない+48
-0
-
67. 匿名 2025/05/24(土) 11:27:52 [通報]
>>41返信
メルカリのどこで買ったか、いつ買ったとかあてにならないよ
嘘ついてる人いるでしょ+24
-1
-
68. 匿名 2025/05/24(土) 11:28:34 [通報]
毎日メイクしてるけどそんなに減るか?返信
一番消費が激しいベースメイクでも数カ月は持つよね?
チークやアイシャドウなんて毎日使っても年単位で減らんのだけど
何回もメイク直ししてるなら直す回数減らすとかしたらいいかもね+41
-0
-
69. 匿名 2025/05/24(土) 11:30:25 [通報]
コスメってなくなるとき一気になくなるからなくなってから買うとかなり痛手なんだけど、メガ割とかAmazonセールのときにまとめて買うと経済的な負担が減ったように感じた。返信
一気にコスメを買うことによってこれ以上今月はクレカ使わないようにしようとか考えるから、自然と“普段は何かに使ってしまってるお金”を節約できる。+26
-0
-
70. 匿名 2025/05/24(土) 11:34:17 [通報]
>>51返信
スキンケアは痛いよね
あっという間になくなる😂
美容液が痛いわ…+28
-1
-
71. 匿名 2025/05/24(土) 11:37:12 [通報]
>>1返信
じゃあ化粧品が身の丈に合ってないのだと思う+6
-7
-
72. 匿名 2025/05/24(土) 11:38:45 [通報]
>>31返信
なんで?
専業主婦でも外出るでしょ?+2
-6
-
73. 匿名 2025/05/24(土) 11:40:28 [通報]
>>45返信
ルピコナを仕事関係の人にもらった
私は余り好きではない香り
メイク系は好みがあるから、人に貰っても困る
捨てるに捨てられない+0
-2
-
74. 匿名 2025/05/24(土) 11:40:44 [通報]
一昔前のプチプラコスメってベースメイクは返信
ほとんど500円台で買えてた記憶
ここのところプチプラコスメもたかくなってきてるよね
1000円超えもふつうだし+30
-0
-
75. 匿名 2025/05/24(土) 11:44:09 [通報]
メイク用品よりスキンケア、ヘアケア、クレンジングが値上がりしすぎてきつい返信
見た目の清潔感を保つだけでどんだけ出費を強いられるの+48
-0
-
76. 匿名 2025/05/24(土) 11:46:49 [通報]
>>75返信
こないだビオレのスプレー型クレンジングオイルをお店でみたら¥1600とかしてた
+7
-0
-
77. 匿名 2025/05/24(土) 11:47:03 [通報]
コスメなんてスキンケアでも数ヶ月、ポイントメイクでもけっこう持つよね返信
肌に良くないからシーズン毎に買い換えても年4回、これがプチプラで買えない経済状況なら収支見直すか、転職するかしかなさそう+15
-2
-
78. 匿名 2025/05/24(土) 11:48:01 [通報]
>>23返信
デパコスと変わらないとかそれ以上は無理があると思う+28
-0
-
79. 匿名 2025/05/24(土) 11:49:38 [通報]
>>25返信
他をすごーーーく節約してるのかもしれないよ
香水に全振りしてる人もいると思う+42
-0
-
80. 匿名 2025/05/24(土) 11:50:08 [通報]
>>1返信
どの程度までメイクのレベルを求めるかは個人によるからなんとも言えないけど。私の場合色付く下地クリームと眉と色付きリップで済むから大してお金かからないけどもっとしっかりしたメイクを求められるなら大変そう。+2
-1
-
81. 匿名 2025/05/24(土) 11:50:47 [通報]
>>1返信
ちなみに主さんの普段使用しているコスメの種類と数は?+8
-0
-
82. 匿名 2025/05/24(土) 11:51:38 [通報]
毎日メイクするけど、コスメってそんなにすぐなくならないよね?返信
半年前に買ったクッションファンデまだ全然使えるわ。
衛生的にもそろそろ新しいの欲しい+20
-0
-
83. 匿名 2025/05/24(土) 11:51:56 [通報]
毎日園の送迎で誰かに会うといけないからデパコスでフルメイクしてた 4月から1年生になって送迎なくなり誰にも合わないからほとんどメイクせず プチプラで日焼け止め入ってる下地だけ欲しい いつも何が良いか分からず買わずに帰ってくる返信+0
-0
-
84. 匿名 2025/05/24(土) 11:55:07 [通報]
>>1返信
はい!
これ、1000円くらいでした。ドンキで買いました。+16
-0
-
85. 匿名 2025/05/24(土) 11:56:27 [通報]
>>1セザンヌやちふれをクーポンで買うのはどうかしら返信
店舗にもよるがセザンヌ割引対象外になってるのよね
+16
-0
-
86. 匿名 2025/05/24(土) 11:57:04 [通報]
>>75返信
数年前まで400円くらいで買えてたクレンジングオイルが900円くらいになっててびっくりした!
日焼け止めもかなり値上がりしてるし、必需品がこんなに高くなるの本当に困るよね+34
-0
-
87. 匿名 2025/05/24(土) 11:58:01 [通報]
いるよ!返信
プチプラコスメも変えないし
美容室も行かないでセルフだし
リップ今はほじって使ってる
ファンデーションとか全部一つずつで使い尽くす
アイシャドウは100均のを何年ももってるし。+3
-1
-
88. 匿名 2025/05/24(土) 11:59:02 [通報]
>>3返信
肌が強い私でも100均一の化粧水だけは荒れた。怖い。+19
-2
-
89. 匿名 2025/05/24(土) 12:00:25 [通報]
>>11返信
シャドウ塗ってる時点で余裕ある
私はファンデーションと眉だけだわ⋯+8
-2
-
90. 匿名 2025/05/24(土) 12:00:44 [通報]
>>58返信
同じような事考えてるわ。
顔を固定して、スイッチ押したら粉がドン!と出て一瞬で化粧が終了するロボット発明されないかな。って思ってる。+15
-0
-
91. 匿名 2025/05/24(土) 12:01:49 [通報]
ショッピングセンターにあるコスメのアウトレットショップで買う 値引き率高いしテスターあるので助かるわ返信+8
-1
-
92. 匿名 2025/05/24(土) 12:02:28 [通報]
>>17返信
毎日お菓子食べてるかはわからんぞ
仕送りとかしてるかもだし+62
-5
-
93. 匿名 2025/05/24(土) 12:05:58 [通報]
>>63返信
横だけどゲランなんかはプチプラの服には合わせにくい香りだと思う。+17
-3
-
94. 匿名 2025/05/24(土) 12:07:19 [通報]
原産国にこだわりなかったら500円位で売っているKirei&co.はどうだろう?テスターあるし色んな店で売っているから購入しやすいと思う返信+19
-1
-
95. 匿名 2025/05/24(土) 12:14:38 [通報]
何使っても変わり映えしないし塗らない方がマシってぐらいメイク下手返信
どうせ元が悪いからなーってプチプラコスメすら買わなくなった
デパコスなんて売り場に行くのさえ怖い+1
-1
-
96. 匿名 2025/05/24(土) 12:18:26 [通報]
>>1返信
スリーコインズだったかな?300円ショップの12色入りのアイシャドウパレット良いよ+6
-1
-
97. 匿名 2025/05/24(土) 12:23:52 [通報]
>>3返信
百均のアイシャドウとチーク愛用してる
下地とファンデはちゃんとしたところの塗ってその上に百均のアイシャドウとか乗せてるからか荒れたことない
化粧水とか下地とか肌に直のものは危ないかも+25
-0
-
98. 匿名 2025/05/24(土) 12:24:30 [通報]
>>28返信
スザンヌって書いてあげてて優しい+34
-1
-
99. 匿名 2025/05/24(土) 12:31:39 [通報]
>>23返信
完成形はわかりにくいかもしれないけど、5分もすると差は歴然+8
-1
-
100. 匿名 2025/05/24(土) 12:39:02 [通報]
>>92返信
そうだよね
最後の一行余計だわ+32
-1
-
101. 匿名 2025/05/24(土) 12:40:06 [通報]
>>40返信
ちふれ、使ってた
でも、今はもうそんなに安くはないよね
ほかのプチプラコスメと同じか、もしくはちょい高なイメージ+23
-0
-
102. 匿名 2025/05/24(土) 12:43:51 [通報]
プチプラって量も少ないからめちゃくちゃお得というわけでもないと思う。返信+18
-2
-
103. 匿名 2025/05/24(土) 12:46:03 [通報]
>>1返信
プチプラって内容量が少ないからすぐに無くなる
セザンヌの極細芯アイブロウとキャンメイクのアイライナーを愛用してるけど、しょっちゅう買ってるから、本当に安いのかどうか分からなくなってる+24
-0
-
104. 匿名 2025/05/24(土) 12:47:17 [通報]
>>72返信
スーパー行くといっぱいいるでしょ、こういう人。
だらしない服装にマスクしてるおばさん。
+6
-16
-
105. 匿名 2025/05/24(土) 12:58:35 [通報]
>>104返信
60過ぎとかならわかるけど30代とかでそうなっちゃうの悲しすぎるね+7
-2
-
106. 匿名 2025/05/24(土) 13:01:10 [通報]
>>37返信
私はアロマ由来のものが好きになっちゃったし使いやすいから、
トップ→ミドル→ラストみたいに香りが変わるものに興味がなくなった+4
-1
-
107. 匿名 2025/05/24(土) 13:06:51 [通報]
アイテム数を減らす返信
ダブル洗顔不要のクレンジング
スキンケアは化粧水と美容乳液のみ
朝はそこに日焼け止め兼下地とパウダーのみ
これで大分購入費を節約できる+16
-0
-
108. 匿名 2025/05/24(土) 13:14:37 [通報]
>>73返信
いいなぁ
私好きな香りだわ
でも確かにプレゼントには向かないのかな
クセ強いよね+1
-2
-
109. 匿名 2025/05/24(土) 13:22:35 [通報]
>>22返信
わたしはパウダーもやめ下地だけw+9
-0
-
110. 匿名 2025/05/24(土) 13:29:57 [通報]
>>108返信
好きなんだ!
あげたいくらい
私はアエノータスが好き
これ貰ったらテンション上がるわ
+1
-2
-
111. 匿名 2025/05/24(土) 13:30:25 [通報]
>>3返信
ダイソーのユアグラムのアイブロウはプチプラの中ではトップクラスだと思う+34
-2
-
112. 匿名 2025/05/24(土) 13:39:41 [通報]
>>17返信
自分が毎日お菓子を食べてるからそういうことを言うの?+15
-3
-
113. 匿名 2025/05/24(土) 13:43:55 [通報]
>>40返信
この間行ったら化粧水にヘアバンドのセットのやつあった。欲しい!と思ったけどいや安いの求めてきたのに買ってる場合じゃないと思ってやめた。オルビスのセットはもっとお得じゃん?ってなって。+3
-0
-
114. 匿名 2025/05/24(土) 13:45:17 [通報]
ポイント〇倍デーやクーポン使ってコスメを買う返信+13
-0
-
115. 匿名 2025/05/24(土) 13:45:59 [通報]
>>50返信
私はスポッツカバーと日焼け止めをその都度混ぜて、ファンデ代わりにして塗ってるんだけどたぶん3年以上使ってる…💦
まだ底見えしないww+6
-1
-
116. 匿名 2025/05/24(土) 13:46:31 [通報]
>>104返信
子供に言われたわスーパーや待ち歩いてるおばちゃん達メイクしてないのにどうしてメイクするの?って。+4
-1
-
117. 匿名 2025/05/24(土) 13:46:56 [通報]
>>1返信
今度から買って気に入らなかったデパコスとプチプラをまとめてメルカリで出そうかな
主もメルカリでプチプラを探してみたら?+12
-1
-
118. 匿名 2025/05/24(土) 14:12:32 [通報]
>>110返信
😂ほしいよ
あー、それ水色のやつかな?
あれもめちゃくちゃよかったー
複雑だけど爽やかで、いいよね+0
-3
-
119. 匿名 2025/05/24(土) 14:26:53 [通報]
ここは転職を促すスレですか?笑笑返信+1
-4
-
120. 匿名 2025/05/24(土) 14:31:18 [通報]
>>103返信
両方とも使ってるけどすぐ折れるね
+4
-1
-
121. 匿名 2025/05/24(土) 14:49:18 [通報]
>>90返信
今日はヤマンバ風メイク(ふるっ)
明日は北川景子風に
とかできたらいいね!+3
-0
-
122. 匿名 2025/05/24(土) 14:49:34 [通報]
>>1返信
楽天とかポイント付くところで買うのは?
日用品とまとめて購入したらプチプラといえども結構ポイントつくよ+16
-0
-
123. 匿名 2025/05/24(土) 14:50:16 [通報]
>>51返信
色々塗るからだよ
化粧水は不要って聞いてからキュレルの乳液のみ塗ってるけど何の不都合も無いよ+5
-8
-
124. 匿名 2025/05/24(土) 14:52:42 [通報]
私海外アプリで買ってるよ返信
スキンケア以外ね
この前色付き下地180円で買った
テカリも崩れも肌荒れも無かったから無くなったらリピしようと思ってる
他のコスメも500円以下の物ばっか笑+0
-0
-
125. 匿名 2025/05/24(土) 15:08:30 [通報]
セザンヌのベージュトーンアイシャドウ(700円代)のピーチベージュ最高返信
粉質悪くないし色可愛すぎるし平日毎日使ってたはずなのに1年もった
4000〜6000円代のアイシャドウ使ってたけどアホくさくなった+18
-0
-
126. 匿名 2025/05/24(土) 15:19:28 [通報]
>>51返信
私は極潤シリーズ+7
-0
-
127. 匿名 2025/05/24(土) 15:20:59 [通報]
2万円くらいの香水とかも買えないって事?返信+1
-5
-
128. 匿名 2025/05/24(土) 15:31:43 [通報]
>>102返信
プチプラは粉が柔らかいのかすぐ底が見えていき無くなる感じはする
飽きる前に使い切れるようなサイズ感は割と好き+10
-1
-
129. 匿名 2025/05/24(土) 15:36:08 [通報]
>>25返信
香水はほぼ趣味だから惜しくないんだと思う
服とか外食とか人付き合いの出費は最低限にしてるのかも知れないし+15
-0
-
130. 匿名 2025/05/24(土) 15:37:37 [通報]
100均があるよ返信+2
-0
-
131. 匿名 2025/05/24(土) 15:39:09 [通報]
>>127返信
香りに興味ない人には香水に2万も出すの?って驚きだと思うよ+6
-0
-
132. 匿名 2025/05/24(土) 15:46:37 [通報]
>>37返信
香水トピはマニアが集まってる
香りものオタクが趣味を語り合ってるトピなので、一般的な感覚ではないよ
+9
-0
-
133. 匿名 2025/05/24(土) 15:47:39 [通報]
>>118返信
そそ、水色の
柑橘系好きなんだ。高価すぎて出し惜しみしている。
香水の話、会社でする子がいないから嬉しい
この先、値上がりしそうで不安+1
-3
-
134. 匿名 2025/05/24(土) 15:56:18 [通報]
>>1返信
カラーメイクは市販のプチプラで肌荒れしない人なら、ダイソーのでも大丈夫だよ
ベースメイクは仕上がりと価格が比例してる。アットコスメで年齢や肌質の近い人の意見参考にして選ぶと失敗を回避できるかも+3
-0
-
135. 匿名 2025/05/24(土) 15:59:51 [通報]
>>125返信
あれめちゃくちゃ良いよね
私は01使ってる
最近買ったばかりだから一年持つって聞いて嬉しい☺️笑+7
-0
-
136. 匿名 2025/05/24(土) 16:01:59 [通報]
>>133返信
私も身近にピュアディスタンス知ってる人いないから嬉しいな😃
最近新しいやつ出たよね、クチナシ?かな
ムエット送られてきた
値上がりはしそうだね
ミラーハリスも好きなんだけど相次ぐ値上げでなかなか手が出ないよ+3
-2
-
137. 匿名 2025/05/24(土) 16:04:15 [通報]
>>7返信+2
-7
-
138. 匿名 2025/05/24(土) 16:06:15 [通報]
>>51返信
美容液とかクリームは1万超えするの多いけと、2ヶ月後には底見えするもんね
ほんとお財布に痛いよ
でも一度それなりの物使ってしまうと、なかなか水準下げれなくなる+10
-2
-
139. 匿名 2025/05/24(土) 16:14:13 [通報]
>>50返信
少量でめちゃくちゃ伸びますよね。クマ隠しに使ってるいますが、永遠に無くならないような気がするw+4
-0
-
140. 匿名 2025/05/24(土) 16:14:40 [通報]
コスメ総合も過疎ってるよね返信
数年前は夏限定のDIORやSUQQUのアイシャドウとかみんな買って報告しあってたイメージ+13
-0
-
141. 匿名 2025/05/24(土) 16:19:26 [通報]
>>140返信
やっぱり皆生活苦しくなってきたのかな
まぁコメが二倍だものね
ラメの煌めきが違うからとか言ってられないよね+40
-0
-
142. 匿名 2025/05/24(土) 16:33:01 [通報]
>>10返信
YouTubeで見てから色とかちゃんと使えるのかう
リップは荒れるからだめで勿体無いのがおおい+8
-0
-
143. 匿名 2025/05/24(土) 16:43:30 [通報]
自動でメイクしてくれるマシーンが欲しいよドラえもーん!返信
月900円のサブスクで+4
-0
-
144. 匿名 2025/05/24(土) 16:44:24 [通報]
>>11返信
それね!
安くて発色の良くないアイシャドウを何度も塗るより、ドラコスで発色の良いアイシャドウを少量使う方が断然良いよ。
+20
-1
-
145. 匿名 2025/05/24(土) 16:50:15 [通報]
>>1返信
いっそ思いきって、プチプラを卒業してドラコスに切り替えてみるのもアリかも。
プチプラは発色が物足りなくて、つい重ね塗りしがちだから、意外と減りが早いんだよね。
私も最近それを実感して、マキアージュのアイシャドウに変えたら、少量でもしっかり発色して持ちも良く、コスパ的にも満足してる。
アイシャドウベースはキャンメイクを愛用してるけど、ポイント使いでドラコスを取り入れるの、おすすめ!
+20
-2
-
146. 匿名 2025/05/24(土) 16:51:56 [通報]
>>47返信
確かに!セザンヌのプレストパウダーすぐ無くなった。エレガンスおいおいいつ無くなるんだって。ただあれ割れるからこぼれ落ちて使えなくなっただけで壊れなかったらすっごいつかえる。+10
-0
-
147. 匿名 2025/05/24(土) 16:56:45 [通報]
>>52返信
これ、カネボウのミストUV買った時にフルメイクしてもらった時に聞いたの。そしたらやっぱり仕上がりが違いますって言ってたし実際そう。デパコスって色んな情報もらえるし本当コスパいいものはいいから。いくら以上買ったらサンプルくれるし、傘とかポーチとかポシェットとかハンカチとか扇子とかアームバンドやヘアバンドもらえるしいいと思う。+4
-1
-
148. 匿名 2025/05/24(土) 16:58:29 [通報]
>>1返信
たとえばだけど、ベースメイクは、抜け感を重視して全顔に塗らないようにするとか、メイクの引き算するといいかも
+6
-2
-
149. 匿名 2025/05/24(土) 16:58:55 [通報]
アエナとかセルレとかのアウトレット店で買う頻度が増えてきた返信
シャンプー類はここでまとめ買い
聞いた事ないメーカーで定価から85%オフの美容液とかホンマか?みたいなのもあるけどそれもまたよし
難点は気にいっても次に行ったらもう売ってない+8
-0
-
150. 匿名 2025/05/24(土) 17:01:39 [通報]
>>51返信
洗顔・化粧水・保湿用のスキンケアコスメは、各種オイル、ミツロウ、ハーブとか使ってハンドメイドしてる
+1
-0
-
151. 匿名 2025/05/24(土) 17:19:41 [通報]
>>145返信
同意。
ミドルコスメだと、発色も色持ちも良いから無駄なメイク直しの必要が無いし、内容量もプチプラコスメより多めに入っていることが多いから、却ってお得だったりするよ。+19
-0
-
152. 匿名 2025/05/24(土) 17:27:37 [通報]
年間いくら化粧品に使ってるのかな返信
合計したら意外と安いのでは?
予算内ならこれまで通りで良いと思うし
あまり冒険して色々買わないなら安くなるよ
新製品は辞めるとか+2
-0
-
153. 匿名 2025/05/24(土) 17:47:26 [通報]
ダイソーならUR GLAMよりこの&・(アンドドット)が好き。返信
UR GLAMは色が豊富でオシャレだけど全体的に粉飛びすごい。
その粉が目に入るせいで目が痛くなる。
(かぶれとかじゃない、肌は大丈夫)
&・は粉がしっとりしてて肌に乗りやすいよ。
パウダーアイブロウの付属のマッチ棒みたいなチップが使いやすい。
パッケージもシックなグレイなのもいいね。+11
-1
-
154. 匿名 2025/05/24(土) 18:19:42 [通報]
>>1返信
働いてないのに毎日メイクするのかい?+1
-3
-
155. 匿名 2025/05/24(土) 18:26:51 [通報]
ミドルコスメだけど、テカリ防止下地、プリマとマキアージュ間違えて全然合わなくて買い直し痛すぎる。返信
3000円あるならプチプラでいいからリップとチーク買いたかった。
最終的には皮脂を呪った+6
-0
-
156. 匿名 2025/05/24(土) 18:40:01 [通報]
>>25返信
シャネルの香水使ってるけど、海外ブランド物は匂いがキツいから少量で良くて、終わりが見えないくらい無くならないよ
雑貨屋で買ったプチプラ香水の方が5倍早くなくなる+5
-0
-
157. 匿名 2025/05/24(土) 18:51:32 [通報]
>>145返信
賛成
アウトレットコスメで400円のアイシャドウ?
おっ、これ当たりやん!でも粉飛びするしなぁ~
あっ!アイシャドウベースちょっといい奴買ったら400円の奴も活躍できるわ
って思ってLUNASOLのアイシャドウベース買っちゃったアホが私です
最初からそこそこの値段で気に入ったのを長く使うのが正解というか無駄がないよ+14
-1
-
158. 匿名 2025/05/24(土) 19:15:19 [通報]
>>1返信
プチプラだろうとコスメは自分に合うかしっかり検討してから買うよ
発売後すぐ買うとかしたことない+10
-0
-
159. 匿名 2025/05/24(土) 20:15:46 [通報]
>>47返信
本当それ
一万円のファンデでも私は10ヶ月持つから月千円であの高品質なら全然高くないと思うんだよな
一万円のアイシャドウも2年経ってもまだ底見えないから大切に最後まで使うとしたらそこまで高くない+8
-2
-
160. 匿名 2025/05/24(土) 20:30:16 [通報]
>>61返信
デパコスのファンデって書いてある使用期限内には絶対使いきれないよなぁと思ってたけど24ヶ月も持つのあるんだね
薄肌だから調べてみるよ
教えてくれてありがとう+8
-0
-
161. 匿名 2025/05/24(土) 20:31:53 [通報]
>>140返信
あれは単にYouTube転載避けで廃れたんだと思う。
なんJ民もYouTube転載は恐れているみたいなんだけど、なんJのYouTubeまとめは見てしまう自分がいる(本家のスレが長いから)+12
-0
-
162. 匿名 2025/05/24(土) 20:53:42 [通報]
>>11返信
アイシャドウ、チーク全然なくならい。いいのか分からないけど3年位使ってる。
いろんな色持ってる人もっと最後で使い切れないと思うんだけど捨てちゃうのかな。+5
-1
-
163. 匿名 2025/05/24(土) 21:19:40 [通報]
>>160返信
いえいえ!
NARSしか知らないけど、調べたら下地もコンシーラーも2年だったの
たまにしか使わないなら絶対こちらの方がいいよね
合うカラーが見つかりますように+4
-0
-
164. 匿名 2025/05/24(土) 23:10:17 [通報]
>>2返信
工場おばさんに多いみたいだね
+0
-0
-
165. 匿名 2025/05/24(土) 23:16:28 [通報]
>>1返信
はずかしがらずにサンプルを試しまくらないと+3
-0
-
166. 匿名 2025/05/25(日) 00:01:42 [通報]
>>15返信
マキアージュのスキンセンサーベースのベージュ+0
-1
-
167. 匿名 2025/05/25(日) 00:06:35 [通報]
単色メイクにしたら?返信
+3
-0
-
168. 匿名 2025/05/25(日) 00:07:06 [通報]
自分、脂性肌返信
色々なYouTube見て粉液体粉液体で重ねるようにしたら
若い時より崩れなくなった
安いのは発色綺麗でも崩れるとくすむからデパコス使うようにしたら何年たってもあんまりなくならないし使用期限は気にしないのでコスパいいと思う
粉もんまじ減らない+3
-0
-
169. 匿名 2025/05/25(日) 01:16:54 [通報]
>>1返信
私も同じだよー。
夜落とすものにお金をかけるのがもったいなくて。下地とファンデーションはプチプラブランドで、ポイントメイクに使うものは100均で。
普通より安く済んでるはずだけど、合わないとものすごく悔しい。+1
-0
-
170. 匿名 2025/05/25(日) 02:07:30 [通報]
アイブロウペンシルだけはずっと100均使ってる返信
意外といいよ
アイシャドウとかは目に入りそうでメーカー品(といってもキャンメイクとか)にしてるけど+2
-0
-
171. 匿名 2025/05/25(日) 02:39:15 [通報]
本当にお金無かった時はこってり系のクリームを少しずつ使ってた返信+1
-0
-
172. 匿名 2025/05/25(日) 11:13:53 [通報]
>>66返信
ブランド品全般そうだもんね
海外や免税店で安く買ってた記憶あるから
国産ブランドの香水とかお手頃だし香りも自然でたまに買うくらいだわ
ヨドバシでも安く買えるからそれでいい+3
-0
-
173. 匿名 2025/05/25(日) 11:16:10 [通報]
>>15返信
media か CEZANNE どっちも1000円以下です
SPF50 は価格を問わず何使っても必ず皮剥けする肌質でトライアンドエラーでたどり着いたのがプチプラのこのふたつ
んで、も少し高くてもよければオンリーミネラルのミネラルプラスベース、3千円くらい。肌負担少なくて自然なツヤが得られる。ただ伸びが悪い、急いでるときはムラが気になる。年齢肌ならオンリーミネラル、肌年齢に自信があるならプチプラミネラルプラス ベース | ミネラルファンデーション『オンリーミネラル』公式サイト | ヤーマン株式会社www.onlyminerals.jpオンリーミネラルの定番パウダーファンデーションをご紹介します。18色もの豊富らカラーバリエーションをラインナップ。肌にやさしい「つけたまま眠れる」微粒子ミネラル100%パウダーファンデーション。『オンリーミネラル』ヤーマン公式サイト。
+4
-0
-
174. 匿名 2025/05/25(日) 12:12:26 [通報]
>>164返信
工場おばさん!はじめて聞いた笑
いつも消費者に安定した商品を届けてくれてありがたいとしか思わない
すっぴんマスクだと素肌キレイそう+4
-0
-
175. 匿名 2025/05/25(日) 13:19:55 [通報]
有名なメーカーじゃないけどトライアルに行けば500円くらいでファンデーションとか買えるよ。返信
クッションファンデなら398円で売ってた。+0
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する