ガールズちゃんねる

30代以上だけどプチプラコスメ&プチプラ基礎化粧品使ってる人!

243コメント2017/07/24(月) 18:34

  • 1. 匿名 2017/07/19(水) 12:44:10 

    私はもうすぐ31歳ですが、化粧品はちふれ、又はドラッグストアの安いもの。
    ファンデーションはセザンヌ。キャンメイクのパウダー。アイシャドウやチークなどはキャンメイクが多いです。
    今は特に問題ないのですが、そろそろ高いものを使った方がいいのか迷っています。
    30代以上だけどプチプラコスメの人、高いのに変えた人も。いい点悪い点や、オススメ品など、話しませんか。

    +402

    -28

  • 3. 匿名 2017/07/19(水) 12:45:18 

    エクセルのアイシャドウ使ってるよー

    +259

    -12

  • 4. 匿名 2017/07/19(水) 12:45:49 

    化粧品にお金かけられません…

    +693

    -22

  • 5. 匿名 2017/07/19(水) 12:46:06 

    ありえない。

    +31

    -248

  • 6. 匿名 2017/07/19(水) 12:46:48 

    ぶっかけ小手先頑張っても

    もとのベースで差つく

    +209

    -147

  • 7. 匿名 2017/07/19(水) 12:47:01 

    メディアの良さが分かるようになってきたよ

    +309

    -13

  • 8. 匿名 2017/07/19(水) 12:47:27 

    私も貧乏なのでプチプラばかりです…

    +517

    -12

  • 9. 匿名 2017/07/19(水) 12:47:32 

    ほとんど安いのだけど、デパコス使うとやっぱり高いのはそれなりにいいなーと思ってしまい、悩ましい。

    +356

    -10

  • 10. 匿名 2017/07/19(水) 12:47:35 

    高くなくても自分が気に入って使いやすいなら良いと思うよ
    他人の為のメイクじゃないんだし♪

    +454

    -14

  • 11. 匿名 2017/07/19(水) 12:47:43 

    寧ろちふれに落とそうかと思ってる。
    あまり興味ないんだよなぁ。

    +288

    -13

  • 12. 匿名 2017/07/19(水) 12:47:47 

    どんな高いの使ってても肌汚い人いるしね

    +561

    -12

  • 13. 匿名 2017/07/19(水) 12:48:10 

    30代ですが主さんと同じようなの使ってます。
    そりゃ年代からいったらもっといいもの使ったほうがいいんだろうけど、残念ながら経済的にそんな余裕がありません。
    でも特に肌トラブルはないですよ。
    高いからといって自分の肌に合うとは限らないと思います。

    +464

    -5

  • 14. 匿名 2017/07/19(水) 12:48:27 

    化粧水無印のエイジングケア使ってるー
    安くてジャブジャブ使えていい

    +238

    -27

  • 15. 匿名 2017/07/19(水) 12:48:33 

    化粧水、ファンではデパコス、あとはプチプラ

    +45

    -9

  • 16. 匿名 2017/07/19(水) 12:48:38 

    主さんと同い年ですね。
    私コスメはファンデーション以外は、ドラッグストアですよ。キャンメイクとか。

    +204

    -9

  • 17. 匿名 2017/07/19(水) 12:48:42 

    33歳
    ファンデはちふれで、他のメイク用品もすべてドラッグストアです。
    基本はちふれ、セザンヌ、キャンメイク、高くてもインテグレートとかケイトとか。
    もう少し若かった頃にデパコスにも1度手を出しましたが、劇的な変化も無かったのでまぁいいかなと…

    少し難有りな肌なので、保湿だけは皮膚科でヒルドイド出してもらってます。

    +287

    -19

  • 18. 匿名 2017/07/19(水) 12:48:58 

    31歳
    化粧水なんか100均よw

    +41

    -72

  • 19. 匿名 2017/07/19(水) 12:48:59 

    一般の主婦はプチプラコスメ使ってる人のが多いんじゃない

    +459

    -14

  • 20. 匿名 2017/07/19(水) 12:49:10 

    ポイントメイクはケイトとかメイベリンとかヴィセとか使ってますよ。

    +123

    -5

  • 21. 匿名 2017/07/19(水) 12:49:19 

    エクセルのアイシャドウ使いやすくて私も使ってます。
    全体的にプチプラはパッケージが小ぶりだから持ち歩きに便利。
    人の化粧ポーチ覗き込んでマウンティングするような人は放っておけばいいと思います笑

    +312

    -9

  • 22. 匿名 2017/07/19(水) 12:49:30 

    マスカラモテマスカラ
    不具合ないからいいやと思って五年くらいずっとこれ

    +20

    -13

  • 23. 匿名 2017/07/19(水) 12:49:40 

    10代で安いの使って
    20代で高いの使って
    30代でまた安いのでいいと気づいた

    +831

    -7

  • 24. 匿名 2017/07/19(水) 12:49:41 

    下地・基礎化粧品だけはデパコスですが
    その他はエクセルが多いです

    +33

    -5

  • 25. 匿名 2017/07/19(水) 12:49:57 

    30代以上だけどプチプラコスメ&プチプラ基礎化粧品使ってる人!

    +35

    -10

  • 26. 匿名 2017/07/19(水) 12:50:00 

    ちふれのオールインワンとDHCのファンデーションです
    安いけど十分化けれてます

    +138

    -10

  • 27. 匿名 2017/07/19(水) 12:50:00 

    30歳高いのでもマキアージュのファンデーション、コフレドールのアイシャドウ、チークです。あとは化粧水や乳液、シートパックも500~1500円くらいのを使ってます。肌だけは強くて綺麗なので安物でも全然大丈夫です。しばらくは安物で、ちょっと衰えてきたら値段をあげてみようかと思っています。

    +152

    -18

  • 28. 匿名 2017/07/19(水) 12:50:02 

    高いの一度使っていいなーと思っても、継続して続けられないからブチプラばっかり使ってる。
    そういう人多いと思う。

    +329

    -5

  • 29. 匿名 2017/07/19(水) 12:50:33 

    しっかりメイクする機会ないからなぁ…。結婚式に呼ばれることも、もうないし。
    プチプラです。

    +144

    -4

  • 30. 匿名 2017/07/19(水) 12:50:39  ID:VRGWBonfbW 

    化粧水一本に、2000円、3000円かけるの続かない。

    はいケチですよ、貧乏ですよ。

    +358

    -12

  • 31. 匿名 2017/07/19(水) 12:50:49 

    高い化粧品使ってたけど乾燥肌が治らずニベア使ったら吹き出物が全く出来なくなった。
    こすらないように気をつけて皮膚を育てたらツヤ肌になってきた。1年かかった。
    安上がりな肌で良かった。

    +153

    -17

  • 32. 匿名 2017/07/19(水) 12:51:00 

    大して代わり映えしないからプチプラでじゅうぶん。

    +216

    -5

  • 33. 匿名 2017/07/19(水) 12:51:07 

    アラフォーですが基礎化粧品は極潤の化粧水とニベア青缶です。
    ベースメイクはコフレドールの下地が唯一高くて、あとはベビーパウダーとメディアのルースパウダー。
    アイカラーとチークはルナソル使ったりします。
    そうすると大人らしくなる気がする。

    +62

    -12

  • 34. 匿名 2017/07/19(水) 12:51:27 

    金額よりも合うかどうかだから、高ければいいってものでもないよ

    +191

    -5

  • 35. 匿名 2017/07/19(水) 12:51:28 

    プチプラで問題ないなら全然いいと思う!
    私は肌が軟弱だからプチプラ使うと途端に荒れだして駄目だ。お金もないしプチプラがいいのに

    +59

    -6

  • 36. 匿名 2017/07/19(水) 12:51:44 

    はーい(○´∀`○)∩.
    豆乳イソフラボンシリーズ以外使うと、肌あれる・・・。
    自分の合う化粧水が安くて本当に助かってる。

    +181

    -5

  • 37. 匿名 2017/07/19(水) 12:52:03 

    >>6
    関係ない画像載せるな

    +69

    -7

  • 38. 匿名 2017/07/19(水) 12:52:04 

    基本的にはプチプラで満足なんだけど、美容液くらいはいいの使ってみたい。

    +170

    -3

  • 39. 匿名 2017/07/19(水) 12:52:45 

    肌にあえばいい
    化粧水はたっぷり使えるのでドラッグストアで買うし
    日焼け止めなどはお手頃価格です

    それでも十分!

    +131

    -4

  • 40. 匿名 2017/07/19(水) 12:52:49 

    高いやつをケチケチ使うより、安いのをジャブジャブ使った方がいいって聞いたことあるけど本当かな?

    +141

    -21

  • 41. 匿名 2017/07/19(水) 12:53:16 

    もともと肌が綺麗で丈夫な人はプチプラでも合えばいいと思う。

    敏感肌や年齢肌はプチプラじゃキツイわ。

    +164

    -6

  • 42. 匿名 2017/07/19(水) 12:54:15 

    化粧美容に興味ない。
    デパートで化粧してもらったことあるけど全くいつもと変わらなかった。
    変わらないなら最低限で済ましたい。

    +73

    -4

  • 43. 匿名 2017/07/19(水) 12:54:53 

    通販のプチプラコスメ買ってる

    +7

    -6

  • 44. 匿名 2017/07/19(水) 12:55:18 

    美容液が4000円以上はプチプラですか?

    +4

    -47

  • 45. 匿名 2017/07/19(水) 12:55:34 

    30代以上の美人って、デパコスでビシッと気合い入れて作り上げてる系か、土台(肌質等含む)が整ってるからプチプラでササッとやるだけで十分ってタイプに分かれるよね。

    かなり美人なママ友に「メイク何使ってるの??綺麗だから参考にさせてほしい・・・」ってずうずうしくも聞いてみたら、快くポーチ見せてくれたんだけど、エクセルのシャドウとクリームチーク(今は廃盤みたい)、オルビスのグロスルージュとかプチプラなものがずらずらっと出てきて衝撃だった。土台は違うから美人にはならないけど(笑)、ママ友が持ってたアイテムを買って試してみたら、確かにどれも使いやすくて清潔感のある印象になって、なるほど~って感心しまくりだった。


    +268

    -13

  • 46. 匿名 2017/07/19(水) 12:55:38 

    今使っているプチプラが、合わない・物足りないと思ってから変えてみればいいと思う
    無理に高いものを使う必要もないよ

    +91

    -3

  • 47. 匿名 2017/07/19(水) 12:55:50 

    オルビスとかモイスタージュの化粧水と
    ヴィセ、インテグレートとか使っています
    ライブにお金かけたいからね

    +80

    -6

  • 48. 匿名 2017/07/19(水) 12:56:04 

    今日セザンヌのパウダー買ってみたよ
    お出かけする時はいい物使ったりもするけど、普段は子どもと公園行くだけだし、日焼け止めとパウダーに眉描いておしまい
    地方だし周りのお母さんみんなそんな感じだよ

    +135

    -4

  • 49. 匿名 2017/07/19(水) 12:56:23 

    プチプラをシーズン毎に買い替えてます。
    化粧品に雑菌が湧きやすい、って聞いてから安いものをこまめに買い直すようになった。
    そんなに毎日しっかりメイクしないし、デパコス買っても私の使用ペースだと余らせちゃって勿体無い。

    +113

    -7

  • 50. 匿名 2017/07/19(水) 12:56:51 

    化粧品より、すっぴんきれいにするためにお金使いたい。

    +153

    -4

  • 51. 匿名 2017/07/19(水) 12:58:02 

    ファンデは今まで色が合わなくて渋々デパコス使ってたけど、インテグレートのオークル00は色合いました!これからお世話になります!

    +20

    -1

  • 52. 匿名 2017/07/19(水) 12:58:30 

    +38

    -2

  • 53. 匿名 2017/07/19(水) 12:59:00 

    >>36

    私かと思った(笑)数年前までデパコスの基礎化粧品に定期的にチャレンジしてたんだけど、どれもこれも私の図太い肌には栄養過多なのか(笑)、変な風に荒れて・・・で、肌ラボに戻すとすっと落ち着いてっていう。

    +53

    -2

  • 54. 匿名 2017/07/19(水) 12:59:04 

    ぶっちゃけ30代でもいくつでもベースが良ければ(肌がきれいとか)プチプラでも全然キレイ!
    マイナスつけたり、ありえないとか言ってる人はきっとベースが不細工な人でお金かけないとしょうがない人なのでしょうね

    +147

    -29

  • 55. 匿名 2017/07/19(水) 13:00:50 

    基礎化粧品はプチプラオンリー。
    コスメはデパコスもプチプラも使うけど、持ち歩くのはプチプラだけです。軽いし。

    この前職場のトイレでメイク直ししてたら、顔見知りのDiorのお姉さんに「それキャンメイクの新しいやつですよね?どうですか?」ってきかれたよ(笑)メイク好きな人はデパコスだろうがプチプラだろうが新商品は気になるらしい。仕事以外ではプチプラもたくさん使うって言ってた。

    +209

    -2

  • 56. 匿名 2017/07/19(水) 13:02:06 

    >>52
    たいていの人はこういう感じだよね。デパコスしか使わない!って人は稀かと。

    +89

    -3

  • 57. 匿名 2017/07/19(水) 13:02:07 

    年齢を重ねてもプチプラで肌を維持できるなら良いと思う、むしろ羨ましい

    +43

    -1

  • 58. 匿名 2017/07/19(水) 13:02:31 

    >>6
    山下おばさん性格悪い

    +19

    -4

  • 59. 匿名 2017/07/19(水) 13:05:44 

    パラドゥのこれ今凄く気に入ってる。
    オイリー肌で鼻とかやばいんだけど、これに替えたらだいぶ良くなった。
    そして化粧直しの為に塗り直しても汚くならない!

    +82

    -2

  • 60. 匿名 2017/07/19(水) 13:07:59 

    >>54こんなコメントを書き込むあなたは、中身がブサイクなんでしょうね

    +5

    -34

  • 61. 匿名 2017/07/19(水) 13:08:03 

    汗をかく仕事なので、ファンデはかなりジプシーしました。プチプラもいい線いく物はありましたが、やっぱりデパコスの物の方が総じて崩れにくくて、今はカバーマーク使ってます。

    30代以上なら、ベースだけはデパコスにしてもいいかもしれませんね。

    +92

    -5

  • 62. 匿名 2017/07/19(水) 13:08:32 

    かつては伊勢丹で買ってたけど、今は化粧品はドラッグストアかアテニアとかになりました。

    化粧水なんて1000円以下しか使ってない。
    コットンパックするから高いのバシャバシャ使えない。

    +27

    -4

  • 63. 匿名 2017/07/19(水) 13:08:34 

    >>2
    ドストレートすぎて吹いたw

    +79

    -3

  • 64. 匿名 2017/07/19(水) 13:09:17 

    肌弱いし、情弱だからかたまにデパコスとかそこそこの買ってもあまり違いというか良さが分からないからずっとプチプラ
    でも道具は良い方が良いと思うから
    リップブラシはきちんとしたところの買ったり
    クレドポーのチーク買った時に付いてたチークブラシを使いまわしたりしてるw

    +30

    -0

  • 65. 匿名 2017/07/19(水) 13:09:23 

    >>59
    パラドゥのパケって変わったんですね…

    +20

    -2

  • 66. 匿名 2017/07/19(水) 13:10:03 

    プチプラとデパコスの仕上がりの差が分からない

    +86

    -5

  • 67. 匿名 2017/07/19(水) 13:10:48 

    基礎化粧品にはお金掛けるけどメイクの方はお金掛けないなぁ。
    それこそ資生堂の基礎化粧品買ったらワタシプラスのポイント貯まるからそのポイントで口紅やらアイシャドウやら買う。

    +24

    -3

  • 68. 匿名 2017/07/19(水) 13:11:50 

    20代から38くらいまで仕事バリバリやってた時はSK-II使ってた。日焼けやストレスも多いから。
    でも仕事辞めてから1000円しない肌ラボのハトムギ化粧水に変えてもトラブルも何もない。元々高い化粧品で土台を作っていたのかもしれないけど、ちょっとバカバカしくなったのも事実。

    +88

    -3

  • 69. 匿名 2017/07/19(水) 13:12:42 

    高いから肌に優しいわけでもないと思う
    デパコスは刺激が強いの多くて使えないや

    +82

    -3

  • 70. 匿名 2017/07/19(水) 13:13:34 

    最低限のもので綺麗になれるなんて本当に美人だからだと思うけどな?高いの使ってやっと保ててる人見ると哀れに思うよ。大変だねって。

    +26

    -18

  • 71. 匿名 2017/07/19(水) 13:16:01 

    コスメは、やっぱり年齢が肌に出るベースメイクだけ高いの使ってます。SK-Ⅱ
    あとのアイメイクとか口紅とかチークは全部キャンメイク…
    でもメイク上手だねって言われるし、金をかけられずにいられる間はプチプラで頑張りたい…

    +75

    -0

  • 72. 匿名 2017/07/19(水) 13:16:59 

    アラフォーです
    良いもの使おうとルナソルの人気のアイシャドウ買いましたが…
    エクセルの方が色味も肌なじみも良かったです

    +29

    -7

  • 73. 匿名 2017/07/19(水) 13:19:46 

    高いから良いってもんでもないよ
    アイシャドーなんて安くても発色の良いのいっぱい出ているし
    何を買おうが個人の自由
    ただ…30後半になってくるとファンデだけは安物じゃ
    どうにもならなくなってくる
    (笑)

    +98

    -2

  • 74. 匿名 2017/07/19(水) 13:21:54 

    スクールにも通ってたし、化粧上手いので今は最低限でいける。
    道具だけはいいブラシたくさん揃えてるけど。
    シャドウも粉質がよほど悪くなければぼかすテクニックで思い通りになるし問題ない。
    肌もトラブルなしなので日焼け止めしっかりしてるだけでお手入れも最低限笑

    +54

    -3

  • 75. 匿名 2017/07/19(水) 13:22:12 

    >>6
    こういうつまんない画像必死に貼り付けてくる中年って何がしたいの?

    +16

    -0

  • 76. 匿名 2017/07/19(水) 13:22:52 

    コスメにお金かけるより、ビタミンとってバランス良い食事した方が効果あるよ。
    美容だけじゃなく健康にもいいし。

    +128

    -2

  • 77. 匿名 2017/07/19(水) 13:24:07 

    極潤で十分間に合ってる34歳です。

    美白基礎化粧品→何本も使っても効果は個人差ならまだ買わない。科学の進歩に期待する。

    アイシャドウ→使いきる前に飽きちゃうからプチプラで十分。

    絶対にテカらないファンデ、1週間でシミが消える美容液とかが出るまではプチプラでいいや。

    +86

    -4

  • 78. 匿名 2017/07/19(水) 13:24:39 

    >>23さんと同じ
    自分のお金を好きに使えた20代は全部デパコスだったけど、子持ちの今はプチプラばかり。
    美容液だけ成分見ていいの使ってます。

    +23

    -1

  • 79. 匿名 2017/07/19(水) 13:25:23 

    >>54
    いや、そうじゃないよって思ったからマイナス付けてるだけでしょう。何故すぐに不細工認定なの?神経質すぎる

    +21

    -5

  • 80. 匿名 2017/07/19(水) 13:27:35 

    高いから発色いいわけじゃないし、高い基礎だからって皮膚科の薬並みに効果でるかと言われたら違うもんね。

    +23

    -1

  • 81. 匿名 2017/07/19(水) 13:28:18 

    アルビオン使ってたけど一人暮らし始めてからはちふれに切り替えた
    肌の調子が変わらなくてうれしいような悲しいような…

    お婆さんになった時に差が出てくるのかなぁ

    +43

    -1

  • 82. 匿名 2017/07/19(水) 13:28:53 

    独身時代は、デパコス使ってたけど、今はもう無理だなー
    基礎は無印、コスメはヴィセとかキャンメイクとか安いの使ってるよ…

    +57

    -1

  • 83. 匿名 2017/07/19(水) 13:31:34 

    プチプラって、色味が若い子向けじゃない?
    ラメがぎとぎとだったり、可愛いらしいピンクだったり。探せば良いのあるんだろうけど。

    +16

    -11

  • 84. 匿名 2017/07/19(水) 13:33:04 

    化粧品より皮膚科に金つぎ込んだ方がいいよ

    +90

    -1

  • 85. 匿名 2017/07/19(水) 13:33:35 

    >>2
    そうだよ、ビンボーだよ!でも肌の調子はいいよ!

    +21

    -2

  • 86. 匿名 2017/07/19(水) 13:33:41 

    本音はデパコスなど使ってみたい。20代は使ってた。でもそこまで割ける予算もないし、そもそも田舎なのでデパート百貨店にそんなに行かないし合うかわからないのにネットで…ともならない。だから近くのドラッグストアになります。今は特に困ってないしね。

    20代ではデパコスとプチプラとそんなに変わらないと感じていたけど35歳の今なら効果を実感するんだろうか。

    +26

    -2

  • 87. 匿名 2017/07/19(水) 13:34:46 

    プチプラに変えたらたくさん貯金できるのになかなか質を落とすことができない…
    自分の肌が劣化するのが恐怖だから

    +34

    -5

  • 88. 匿名 2017/07/19(水) 13:34:52 

    化粧品よりも食生活に力を入れてるのでこれでいい。

    +18

    -3

  • 89. 匿名 2017/07/19(水) 13:35:36 

    >>83
    私はできるだけ、ラメなしパールなしのプチプラを探して使う。

    +8

    -4

  • 90. 匿名 2017/07/19(水) 13:35:57 

    化粧水なんか高いのも安いのも
    違いがよくわからないんだけど、、

    肌美精つかってまーす

    +17

    -1

  • 91. 匿名 2017/07/19(水) 13:36:27 

    ぶっちゃけブランド使用料を抜いたらどれだけ違うのかな。

    +104

    -2

  • 92. 匿名 2017/07/19(水) 13:37:43 

    >>83
    デパコスもブラウンだけじゃなくていろんな色あるじゃん笑
    とんでもない色が流行りのときもあるし、プチプラもそれに伴って同じような商品だしてくるし。
    CHANELやDiorはおばさん向けっていうこと?

    +4

    -10

  • 93. 匿名 2017/07/19(水) 13:40:19 

    基礎化粧品は、値段的には高いものを使ってるけど
    アイシャドウとかはプチプラだなぁ。
    だってフルメイクしない日がほとんどだし、カラー物は使い切る前に飽きるか古くなるし。
    会社員だった時は全部デパコス当たり前だったけど。

    +22

    -1

  • 94. 匿名 2017/07/19(水) 13:42:09 

    前の職場でデパコス大好きな人がいたんだけどメイクが下手すぎて全くデパコス生かせてなかった。
    ルナソルのアイシャドウは汚く塗ってるし、結局は土台の良さやメイク術だったりするんだろうなと思う。
    そんな私もデパコスたまに買うけど、何も顔は変わってない…悲しい。しかもすぐに飽きて使わなくなる。
    だからプチプラでいいや。

    +45

    -7

  • 95. 匿名 2017/07/19(水) 13:47:26 

    ブスは何してもブスだから、高いの使っても変わりようがない

    +10

    -12

  • 96. 匿名 2017/07/19(水) 13:47:32 

    >>54
    言いすぎじゃない?

    +29

    -3

  • 97. 匿名 2017/07/19(水) 13:47:50 

    >>94
    そう全てはテクニックだよ!!
    知識とテクニックがなかったらルナソルでも意味なし。
    雑誌や本に書いてあることなんて当たり障りのない為にならないテクばっかだし、BAさんもそこの商品販売促進の為だからね。
    人の顔はみんな違うからその人に合うメイクがあるから、化粧品買う前に知ることのほうが重要。

    +45

    -5

  • 98. 匿名 2017/07/19(水) 13:49:56 

    安いし、合うからセフラ化粧品の安いファンデーション使ってるけど、販売終了とかになってしまったら、泣く……。


    特に肌質が変わらなければ、ずっとこれでいこうとすら思っている。

    +8

    -1

  • 99. 匿名 2017/07/19(水) 13:52:08 

    ファンデだけはルナソルです。
    あとはスキンケアも含めてプチプラです!!

    ルナソルはデパコスですが、ケース付きで5千円くらいなので、
    そこまで高くないと思います。

    +57

    -0

  • 100. 匿名 2017/07/19(水) 13:53:18 

    知合いの60歳代の素敵なマダムと
    たまたま、お肌の話しになって
    何を使ってるのかが聞ける機会があったんだけど
    ずーっと ちふれ 使ってるよ! との事でした。
    透き通った白いキメの細かい肌だったから
    驚きました!

    デパコスじゃなくても、マダムみたいな肌になって胸張ろうと思いました!

    +46

    -3

  • 101. 匿名 2017/07/19(水) 13:54:12 

    プチプラだと、合わなくてもあっさり諦めがつくこと
    抵抗無く捨てられる

    +53

    -1

  • 102. 匿名 2017/07/19(水) 13:54:25 

    評判の良いデパコスのアイシャドウを買ってとてもワクワクしながら使ったら「?」って感じだったことが何度かあります(^_^;)
    色が合わない、肌へのフィット感が微妙、ラメがギラギラ、粉っぽい仕上がりなどでテンションだだ下がり…。
    もちろんプチプラでも同じような失敗はあるのですが、必ずしも価格が高ければ良いわけではないと悟りました。
    色や輝きなど仕上がりが自分の好みにぴったり合うものを使うのが一番気分が良いです(^^*)


    +10

    -3

  • 103. 匿名 2017/07/19(水) 13:55:02 

    20代だけど、経済的というか身近な薬局にいいのがあるから使ってる。

    +24

    -1

  • 104. 匿名 2017/07/19(水) 13:55:07 

    基礎化粧品で高いのも安いのも違いがわからないって人はよっぽど肌トラブルがなくて綺麗なのか、よっぽど鈍感なのか不思議だわ。やっぱりいいものは肌が輝くよ。

    +5

    -21

  • 105. 匿名 2017/07/19(水) 13:56:38 

    >>45
    かなり仲良くない限りこういう事されたらいい気しないな。

    +9

    -21

  • 106. 匿名 2017/07/19(水) 13:56:38 

    >>83
    年取ってくぼんだ瞼とかピンクなどの膨張色使った方がいい場合もあるから、年齢で色という物は区切るものではない。

    +29

    -0

  • 107. 匿名 2017/07/19(水) 13:57:59 

    フェイスパウダーだけデパコス
    高いからプチプラで評判良いの色々つかってみてるけどやっぱりデパコスのに戻る!もう10年目
    でもデパコスだからみんな仕上がりすばらしいわけじゃないよ
    たまたま自分に合ったのがデパコスのフェイスパウダーだっただけ
    いやでも評判高いから本当に優秀なのかも

    +21

    -0

  • 108. 匿名 2017/07/19(水) 13:58:16 

    >>104
    輝くのはてかってるだけじゃないの?

    +16

    -5

  • 109. 匿名 2017/07/19(水) 14:02:04 

    肌に合えばいいと思う。
    私も無印の化粧水とかドラッグストアの化粧水とか化粧品です。

    人の顔見て 「あれは◯◯のファンデだわ」なんてわからんよ!

    +93

    -4

  • 110. 匿名 2017/07/19(水) 14:02:21 

    デパコスを何年も使うより、プチプラを定期的に買い換えて使う方が肌には良さそう

    +10

    -4

  • 111. 匿名 2017/07/19(水) 14:02:26 

    コスメはプチプラで十分。でもスキンケアはプチプラよりちょっと高いものを。その中でも美容液だけは1万近いの使ってる。私の身の丈には合ってる。

    +8

    -3

  • 112. 匿名 2017/07/19(水) 14:02:49 

    主です。プチプラを使ってる人がたくさんいて嬉しいです。
    皆さんが使っているものも使ってみたいと思います。
    私のオススメは、キャンメイクのマシュマロフィニッシュパウダー、パーフェクトスタイリストアイズです。

    +39

    -2

  • 113. 匿名 2017/07/19(水) 14:03:26 

    >>55


    Diorに通報しとくそれは社内違反だよ!

    同じ販売員として恥ずかしい

    +4

    -92

  • 114. 匿名 2017/07/19(水) 14:04:06 

    >>104
    肌弱いから高いデパコスの基礎化粧品で荒れたよ
    今はソンバーユと無印
    肌に合うのがあるのかもしれないけど怖くて手を出す気になれない

    +10

    -2

  • 115. 匿名 2017/07/19(水) 14:04:12 

    桃井かおりの本当の肌見てから、値段ではないと思っている。

    +29

    -3

  • 116. 匿名 2017/07/19(水) 14:06:12 

    豊田真由子議員を見る限りブスは金かけて化粧しても…って思うけどね

    +41

    -7

  • 117. 匿名 2017/07/19(水) 14:07:43 

    エリクシール使ってるよ 

    お値段も三千円ぐらいで安いから首にも使ってる

    +43

    -1

  • 118. 匿名 2017/07/19(水) 14:10:45 

    >>116
    まゆゆはまず眉毛の修正してからだな。

    +28

    -0

  • 119. 匿名 2017/07/19(水) 14:11:03 

    30歳、ほとんどドラッグストアで買えるプチプラ化粧品ばかり使ってます。20代の独身時代の方がデパコスとか高いの使っていたなぁ。
    今はデパコス買いに子供を連れて行くのが大変だから、ドラッグストアで揃えられれば十分だと思いつつも、ガルチャンのコスメトピ見てるとデパコスが欲しくなる!笑

    +49

    -1

  • 120. 匿名 2017/07/19(水) 14:16:45 

    アラフォーです。安いものから高いものまで(20000円位)使ってみたけど、肌が頑丈なので、イマイチ何が効いているのかわからないです。何を使っても劇的に変化しないので、今は松山油脂(ガルチャンで知った)のお手頃のスキンケアを使っています。値段よりも自分に合うか合わないかですかね。

    +34

    -1

  • 121. 匿名 2017/07/19(水) 14:17:07 

    どんな化粧品より睡眠が一番!

    「眠くなったら寝る」を実践していた私は40すぎてるけど肌は若い(らしい)

    みんなもっと寝よう。ただでキレイになるよ。年取ってから差がすごく出るよー

    +88

    -5

  • 122. 匿名 2017/07/19(水) 14:17:15 

    >>113
    意味わからない。

    仕事以外でも自社の商品使わないとダメなの?

    +82

    -3

  • 123. 匿名 2017/07/19(水) 14:17:46 



    ここで必ずバシャバシャ使うって人あらわれるけど

    バシャバシャ使ったらかえって水分が蒸発してよくないよ




    +28

    -4

  • 124. 匿名 2017/07/19(水) 14:18:32 

    >>122
    そうだと思う

    +3

    -6

  • 125. 匿名 2017/07/19(水) 14:19:00 

    >>122

    販売員としてならそうなんじゃないかな

    +4

    -22

  • 126. 匿名 2017/07/19(水) 14:20:01 

    プチプラのジョンソン・エンド・ジョンソンのボディークリームは使ってる

    あとはデパコスだけど

    +3

    -1

  • 127. 匿名 2017/07/19(水) 14:20:06 

    豆乳イソフラボンのピンク!
    モチモチするから夏はスキンケアこれだけ!冬はアルージェの乳液かクリーム足す。

    +4

    -1

  • 128. 匿名 2017/07/19(水) 14:26:49 

    ファンデは夏はセザンヌ、それ以外の時期は石澤研究所の水おしろい使ってる
    水おしろい安いし付け心地が軽くて好きなんだけど汗と一緒に流れ落ちるから夏場使えない(-_-;)

    +30

    -2

  • 129. 匿名 2017/07/19(水) 14:27:43 

    デパコスの雰囲気良いよね

    ご褒美に買うとき気分は上がる

    +49

    -1

  • 130. 匿名 2017/07/19(水) 14:28:31 

    「デパコスは質が違う」
    「プチプラは年取ってから差が出る」
    と言う意見の方に物申したい。
    神田うのとか、生まれも裕福だし結婚してからも金持ちだから
    高級な化粧品しか使ったことないだろうけど肌キレイじゃないよね。
    結局、肌って使う化粧品よりも生まれ持った肌質と生活習慣で決まると思うんだが。

    +118

    -10

  • 131. 匿名 2017/07/19(水) 14:29:35 

    はーい私も!
    基礎化粧品は全部プチプラ。デパコスとか高いのにも手を出したことはあるけど全部合わなかった。
    肌からして貧乏気質なら仕方ない。経済的だし困らないからいいけどね。

    +16

    -2

  • 132. 匿名 2017/07/19(水) 14:33:36 

    綺麗な人に聞くのが一番。
    美人は気前がいいから喜んで教えてくれる

    +71

    -1

  • 133. 匿名 2017/07/19(水) 14:36:50 

    基礎化粧品はドモホルンリンクルだけど、化粧品はエクセルとか安いのだよ。
    本当は高いの使ってみたいけど

    +7

    -2

  • 134. 匿名 2017/07/19(水) 14:38:45 

    お風呂上がりや洗顔後は無印のオールインワン1本だから1000円もかかってないかも。
    コスメもほぼ1000円以下。
    ファンデと下地はコフレとエスティローダー使ってるけど、基本はドラッグストアで買える1000円以下!
    私の中で2~3000円するコスメはプチプラどころか高っ‼思っちゃうよ
    がるちゃん見てるとみんな高いの使ってるなーと思う

    +62

    -1

  • 135. 匿名 2017/07/19(水) 14:39:42 

    >>130

    同じ年代の人よりは綺麗じゃないかな

    +15

    -3

  • 136. 匿名 2017/07/19(水) 14:39:55 

    お金持ちの友達は皆お肌がキレイで、使ってるコスメもほとんどデパコスなので「やっぱり良いものは違うのかなぁ」と思ってました。
    でも、お金持ちでなくてもキレイな子はたくさんいる。
    というか、周りの人皆大体キレイ。
    汚いのは、デパコス使ってもドラコス使ってもサプリ飲んでもたくさん寝ても全然変わらない私の肌だけ・・
    両親も肌汚くないから遺伝ではない気がするし、何なんだろう。

    +25

    -1

  • 137. 匿名 2017/07/19(水) 14:43:40 

    デパコス使ってる人は華やかなというか、良い香りするのは確かだよ


    悔しいけど(笑)

    +63

    -3

  • 138. 匿名 2017/07/19(水) 14:43:42 

    先日、学生の頃から愛用していたチーク使い切ってちふれ使ってる。
    次のパート代でDiorに戻す。

    +19

    -0

  • 139. 匿名 2017/07/19(水) 14:44:07 

    私アイシャドーとチーク100均だよ…

    +9

    -7

  • 140. 匿名 2017/07/19(水) 14:44:56 

    >>31
    私も!ニベアで吹き出物が出来ても、厚めに塗っておけば翌朝には治るようになった。今までつぎこんできた大金を思うとつらい!が、ニキビがめったに出来なくなったのはうれしい(笑)

    +2

    -4

  • 141. 匿名 2017/07/19(水) 14:45:35 

    使える物は使っとく

    +9

    -2

  • 142. 匿名 2017/07/19(水) 14:46:18 

    >>125
    多分自社のコスメ以外も使ってるってところじゃなくて、顔馴染みとはいえお客さまに「それキャンメイクのですよね?」とか話しかけちゃダメってことでは?
    営業する場でない場所で営業かけられたと感じるお客さまもいるだろうし。

    +18

    -6

  • 143. 匿名 2017/07/19(水) 14:48:45 

    >>54
    攻撃的な言い方ですね。
    そういうお顔してるんでしょうね。

    +9

    -8

  • 144. 匿名 2017/07/19(水) 14:50:01 

    出産を機にだんだんプチプラになっていった…
    でも全部おススメよ♪

    下地(Tゾーンのみ)…レブロン
    ファンデ…エテュセ
    アイメイク・チーク…エクセル
    リップ…レブロン

    +12

    -2

  • 145. 匿名 2017/07/19(水) 14:50:02 

    高い物使えばいいってわけじゃないのが亀梨くんで思うからなんともww

    +11

    -2

  • 146. 匿名 2017/07/19(水) 14:51:13 

    紫外線吸収剤のアレルギーがあって下地とかファンデがほぼデパコスのは使えない。
    なので無印のSPF40で紫外線吸収剤フリーのBBクリームとファンデを使ってます。
    化粧直し用はセザンヌの紫外線吸収剤フリーのパウダー。
    セザンヌはパクトが可愛くないからアルビオンの丸型のパクトに入れ替えて使ってる。
    年齢がどうとかじゃなくて紫外線吸収剤の影響でプチプラにせざるを得ないって感じ。
    化粧水なんかは無印に化粧品買に行くついでに買っちゃうから無印で統一されてきたよ。

    +16

    -2

  • 147. 匿名 2017/07/19(水) 14:52:21 

    20代で某美顔器メーカーにハマり美顔器を買いそこの出すスキンケアをライン使いしてました。
    肌は綺麗になったけど美顔器自体面倒なのと高いので(化粧水5千円乳液1万ディープと言う名のクレンジング1万2千円などなど)結婚してお金があまりかけられなくなってからどうしよう〜??と迷ってました。

    ある日ドラッグストアで評判のいい化粧水と乳液(千円もしないもの)を朝だけなら良いかも。と思い使い始めたら別に悪くない…。
    って事でそこからドラッグストアにあるコスパ最高な物はシフトチェンジしました。

    安いしケチケチ使わなくて良いしジャブジャブ付けて保湿だけはしっかりしてるからか、シミやくすみは特にありません。
    私にはこれでよかった!!!

    +20

    -2

  • 148. 匿名 2017/07/19(水) 14:52:32 

    >>130
    おっしゃるとおりね~
    ウチの夫(40)、めっちゃ肌きれい。色白タマゴ肌にヒゲでちょっと気持ち悪いくらい。お義父さん(68)も未だにツヤ肌(笑)

    +32

    -3

  • 149. 匿名 2017/07/19(水) 14:55:39 

    >>145
    亀梨って肌も綺麗じゃないよね
    顔も整形しても微妙だし脚の短さは整形できないしつくづく芸能人になる器じゃないなーって可哀相になるわ

    +8

    -11

  • 150. 匿名 2017/07/19(水) 15:02:36 

    27のとき、めちゃ高い化粧水と乳液買って使ってたけど、全然肌質変わらないからちふれに戻した。今年30だけど、もう少ししたら違いが変わるのかしら?

    +22

    -1

  • 151. 匿名 2017/07/19(水) 15:05:49 

    主さんと同じ歳でもうすぐ31歳ですが

    基礎化粧品は白潤プレミアム化粧水とちふれのオールインワンをクリームとして使ってます。

    以前3,000円のクリームを使ってましたが、
    ちふれのオールインワンとあまり変わらず、こちらに変えました。

    アイブロウはセザンヌとケイト。
    アイシャドウはセザンヌ。
    リップはヴァセリンとケイトのCCリップクリーム。
    アイライナーは伊勢半のプロロジー
    マスカラはフローフシ
    です。

    どうしてもベースメイクはプチプラだと肌に合わず
    下地とファンデはコフレドールを使ってます。

    +10

    -1

  • 152. 匿名 2017/07/19(水) 15:11:25 

    >>121
    睡眠本当に大事ですね
    私は基礎はデパコスですが、寝るのが毎日朝の5時から7時の間・・
    肌ボロボロです

    +34

    -1

  • 153. 匿名 2017/07/19(水) 15:13:45 

    >>112
    私もキャンメイクのマシュマロフィニッシュパウダー使ってますよ~。ただ、付属のパフがショボくて付きが悪いので無印の大きめパフにしてる。外に持ち歩かないからこれでOKです。

    +17

    -1

  • 154. 匿名 2017/07/19(水) 15:14:59 

    私も、プチプラです!昔高いエステの使ってたけどブツブツできたし、SK-◯Iなんて最悪でした。
    敏感肌でドラッグストアに売ってるやっっすいのと、皮膚科でクリームもらってるのが一番肌に合ってて調子いいです。
    コスメもプチプラです。高いファンデーションで肌が荒れ放題になったことがあるので、結局値段より肌に合うか合わないか大事だと思います。

    +20

    -1

  • 155. 匿名 2017/07/19(水) 15:17:44 

    むしろ若い時の方が綺麗になりたい気持ちも強いし気力もあるからデパコス使ってた
    今はアラフォーだけど、色々使ってきて劇的な違いがないのがわかった(私の肌が強いのもあるけど)し、美容に対しての気力もゆる〜くなってきたからプチプラも使う
    たまにデパコス買って活を入れたりもするけどね
    やっぱり高い物買うとテンション上がるしそういうのも大事

    +44

    -1

  • 156. 匿名 2017/07/19(水) 15:19:17 

    幼児がいて今の時期は特に、幼稚園の送り迎えとかちょっと公園で遊んだりしてダバダバ汗かくので高いファンデーションなんか使えない。日焼け止めと安いパウダーくらいしか使ってません。

    +5

    -7

  • 157. 匿名 2017/07/19(水) 15:20:40 



    化粧水、乳液、基礎化粧品はSK-II、ランコムだけど

    ボディークリームは、プチプラ!

    肌はデパコスしか受け付けないのか安いの使うとかえって荒れるのでこれしか使わないけど、ボディークリームはプチプラコスメで大量にぬる

    +8

    -2

  • 158. 匿名 2017/07/19(水) 15:20:51 

    30~40代初めは無印でも何でも良かったけど、皮膚が硬くなったり糖化くすみが
    目立つようになったアラフィフの今はそれなりのデパコス使ってるよ
    新陳代謝が活発な若い時は気づかなかったけど、高いものはクスミ抜けが早く
    肌も柔らかくなるもの

    +30

    -5

  • 159. 匿名 2017/07/19(水) 15:22:30 

    プチプラでパッケージ可愛かったらすごく嬉しい

    +32

    -0

  • 160. 匿名 2017/07/19(水) 15:29:28 

    ちふれ使ってる人多いね!
    私セザンヌばっかりなんだけどちふれのファンデとか良いのかな??

    +12

    -1

  • 161. 匿名 2017/07/19(水) 15:35:05 

    カウブランドのクレンジングオイル、シャボン玉純石鹸、DHCの化粧水と乳液使ってるよ。
    今ってちゃんと探したらプチプラでも良いの出てる自分に合う化粧品探すの楽しみ。

    +27

    -1

  • 162. 匿名 2017/07/19(水) 15:39:09 

    元々美容部員してましたが辞めてからはプチプラコスメ使ってます^ ^
    シャドーはマジョマジョとエクセルが発色良くて好きです。
    マスカラとラインはDup。すごく書きやすいし、マツエクで激減してたまつ毛が元気になってきました。
    しっかり保湿してベースを整えてからだとファンデーションも安いのでも特に崩れたりもしないと思います。

    +24

    -1

  • 163. 匿名 2017/07/19(水) 15:46:00 

    高いの使おうが安いの使おうが美人は美人、ブスはブスよって安いのを使ってる

    +29

    -3

  • 164. 匿名 2017/07/19(水) 15:52:23 

    化粧水、乳液は肌ラボシリーズ、クリームはDHC、
    BBクリーム、チークはセザンヌ、
    ファンデ&パウダーはキャンメイクと名前忘れた…
    シャドーやアイブロウ、アイライナーはメーカーすらわからないw

    高い化粧品使って肌に合わず荒れたことが結構あったので、
    安くて肌に負担なく使えてたらいいかな~と割り切ってる。

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2017/07/19(水) 15:53:31 

    プチプラだよ

    だって、子供にお金かかるから自分にはかけられないんだよ。

    金もないのに見栄はってデパコスで揃える意味なんて、私には持ち合わせてない。

    +55

    -4

  • 166. 匿名 2017/07/19(水) 15:54:23 

    化粧品はそこまで大きく値段の差感じなかったけどメイクブラシは高いのが明らかに良かった!

    +5

    -1

  • 167. 匿名 2017/07/19(水) 16:03:51 

    化粧下地、ファンデ、アイシャドウ以外のコスメや基礎化粧品はドラッグストアで買える1500円未満のプチプラ。
    毎日使うものにあまりお金をかけられないし、ドラッグストアで気軽に買えるものがいい。
    大容量じゃない限り、化粧水とか1ヶ月に1本なくなるしね。

    でもベースメイクは肌に合う色、仕上がりで選んだ結果、コフレドールに。
    地黒だからBBクリームだと一番濃い色でも白浮きしちゃう……。

    +13

    -0

  • 168. 匿名 2017/07/19(水) 16:13:12 

    合っているもの、最後まで使いきれる
    ものなら何でも大丈夫のように思えます。

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2017/07/19(水) 16:15:48 

    デパコスもプチプラも持ってて、気分によって適当に使ってます。
    以前付き合っていた彼氏は「プチプラのコスメなのにこんな感じの彼女(がいる俺)って凄いでしょ」みたいな変な意識があってモヤモヤしてました。
    「たまにはアルビオンとか使うよ」と言うと「でも基本的にはちふれでしょ?ほとんどちふれだよね?」みたいにやたら「化粧品にお金かけてないよね?」を押し付けてくる感じ。
    男性って高い化粧品とか服とかを小馬鹿にしている気がする。
    高価なものを使ってる女性がキレイじゃなかったり(好みじゃなかったり)すると、ただキレイじゃないというだけの時より執拗にけなす。
    勿論そんな人ばかりじゃないけど、女性にはそういう人まずいないのになぁ。
    コスメって自分の気分を上げるためのものなんですけど・・

    +44

    -16

  • 170. 匿名 2017/07/19(水) 16:25:11 

    アイシャドウに7、8千円とか考えられない!

    +57

    -2

  • 171. 匿名 2017/07/19(水) 16:40:13 

    先輩が高い化粧品使ってるけど、「こんなに高いの使って、これ??」って、内心。
    一人目「sk-Ⅱ」、二人目「ランコム」、三人目「クリニーク」
    みんなシワシワ。
    これ見てると、高けりゃいいわけでもないんだなと。

    もしかして、丁寧にお手入れしてないだけなのかな?もったいないな、高いのに。

    逆に、高いの使ってるからこの程度で済んでるってこともあるのか??
    安いの使ってたらもっとひどい状況ってこともあるのか??

    +52

    -4

  • 172. 匿名 2017/07/19(水) 16:59:22 

    本気で美容に興味がなかったらこんなトピきて書き込んだりしないよね
    興味があるのに30すぎて安物しか使えない人がいるなんて貧困女性が増えた証だ

    +9

    -16

  • 173. 匿名 2017/07/19(水) 17:02:29 

    40代後半です
    同じくめっちゃ安い化粧水や化粧品しか使ったことありませんし洗顔も牛乳石鹸です!
    でも肌めっちゃ綺麗って言われますよ!

    +26

    -0

  • 174. 匿名 2017/07/19(水) 17:05:51 

    >>169

    ・・・ウザイな、その男

    +63

    -0

  • 175. 匿名 2017/07/19(水) 17:09:03  ID:7rEQCEP979 

    基礎化粧品とベースメイクはデパコス
    他はプチプラ

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2017/07/19(水) 17:14:05 

    31のときはわたしもプチプラだったよ!
    でもだんだん合わなくなってくるというか、
    デパコスはやっぱり上品に馴染んでくれる。
    特に気にならないならプチプラでもいいとおもうけど
    35に近づくにつれ安いものではダメになってきた

    +8

    -3

  • 177. 匿名 2017/07/19(水) 17:16:07 

    化粧水、乳液、洗顔はデパコスもプチプラももってる。
    今日は念入りにしたい!っていうときはデパコス。
    朝とか、今日ははやく寝たい!というときはプチプラでちゃちゃっとすましてる。

    コスメは
    自分の中の定番色のアイシャドウやリップはデパコス
    この色試してみたい!というのはプチプラ

    +9

    -0

  • 178. 匿名 2017/07/19(水) 17:17:36 

    わたしもキャンメイクやセザンヌやケイトが多かったけど
    高校生の姪っ子がメイクデビューして、化粧ポーチみせてもらったら
    キャンメイク、ケイト。

    え!ほとんど変わらないじゃん!とはずかしくなった

    +37

    -1

  • 179. 匿名 2017/07/19(水) 17:23:37 

    20代は化粧品会社で働いてたので、デパコスしか使ってなかった。
    アラフォーの今は、下地とファンデーション以外は、基礎化粧品もコスメもプチプラです!
    今のプチプラはコスパいいよね!

    +15

    -0

  • 180. 匿名 2017/07/19(水) 17:34:34 

    ベースメイクも化粧品もすべてプチプラ
    肌に優しい日焼け止めはアイハーブ
    でもスキンケアと食生活、生活習慣をめっちゃ重視してる
    35歳肌年齢二十歳

    +10

    -1

  • 181. 匿名 2017/07/19(水) 17:35:27 

    ちふれ、レブロン、最近はケイトなんかも割引しないセルフ化粧品
    少しでも得な方がいいかと思って
    ドラックストアのポイント倍増の時に買ったりしたたけど
    ヨーカドーでナナコ払いなら
    8のつく日ハッピーデーで買うと
    5パーセント引でポイントが10倍つく

    これ以上お得だよって情報求む

    +30

    -0

  • 182. 匿名 2017/07/19(水) 17:59:08 

    私の母はスキンケアやメイクもオルビスかドラッグコスメですが
    結婚式で、散々デパコスで奮発してプロに塗りまくってもらった花嫁の私(母の遺伝子ゼロのブッサイク)より、みんなから綺麗綺麗言われまくって目立ってました(´;ω;`)
    結局顔の土台と肌との相性が大事なんだと実感…

    +24

    -0

  • 183. 匿名 2017/07/19(水) 18:17:34 

    安い化粧品で満足なのはいいけど、高いの使ってそれなの?っていう発言はあまり意地が良くないと思うよ。
    私はデパコス、プチプラなんでも使う。
    そういう人が1番多そうだけど。


    +54

    -1

  • 184. 匿名 2017/07/19(水) 18:26:28 

    >>172
    美容に興味を持つと言っても、方向性が同じではないからね。
    犬好きも、小型犬好きもいれば大型犬好きもいるよね。たぶん化粧品もそんなもんだよ。
    販売元に乗せられるままに、無駄に高価な化粧品を買うよりも、自分で判断して本当に必要な化粧品を使う方がお金の使い方としては正しいよ。

    +28

    -1

  • 185. 匿名 2017/07/19(水) 18:27:35 

    >>23

    私も全く同じパターンw

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2017/07/19(水) 18:45:19 

    デパコス大好きですが、最近のプチプラはクオリティがどんどん上がって来てるのは実感します。

    ちなみに私は、リップに関しては高級な海外ブランドのコスメより、プチプラの日本製の方が肌に合うような気がします。コスメの成分や肌質の相性もあるのでブランドや人によるとは思いますが、リップは使用期限も考えるとこれからはプチプラでいいやーと思い始めました。

    +16

    -0

  • 187. 匿名 2017/07/19(水) 18:49:08 

    スキンケア類は1000〜2000円の物だけど、クレンジング類はデパコス。ポイントメイクはプチプラとか色々使うけどベースメイクはデパコス。
    って使い分けてます。

    +8

    -1

  • 188. 匿名 2017/07/19(水) 19:05:34 

    誕生日にデバコスを買おうと、イプサに行って肌診断してもらったら数値が良くて

    お肌綺麗ですねー何使ってるんですか?と聞かれた。

    専科の化粧水と乳液と
    エスプリークのCC……

    +20

    -3

  • 189. 匿名 2017/07/19(水) 19:13:15 

    私はすごい毛穴目立つし、かなりの油田で、デパコスでいろいろ毛穴専用とか使ったけど、化粧水美容液効果無し。総額何十万もかけたと思う。
    メイクも、毛穴を埋めて隠すものならあると言われたけどすぐ崩れるから、どうせ崩れるならとプチプラを使うようになりました。

    でも、医薬品と漢方で改善されました。
    最初からこっちにお金かければよかった…

    +28

    -0

  • 190. 匿名 2017/07/19(水) 19:46:59 

    29ですが主さんと同じ感じです。子どもが居ると余計そうなるというか自分の物に使うお金がもったいないんですよね(^^;

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2017/07/19(水) 19:49:46 

    雑誌をうのみにするのもあれだが 
    日経ウーマンで女医のおすすめスキンケア見たときにプチプラばっかだったのでたたの事務には身分不相応だとおもってぜんぶプチプラにしました

    +13

    -2

  • 192. 匿名 2017/07/19(水) 19:58:36 

    絶対譲れないアイテムはデパコスで気にしない物はプチプラ使ってます!でもやっぱりたまにデパコス買ってしまうのでそれはお出掛け用にたまーに使います。物によるけどお高いだけある商品が多いので美容にお金かけられたら全部デパコスにしたい。見た目も可愛いから気分も上がるし。

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2017/07/19(水) 20:10:45 

    スキンケアに関してだけど、エイジングケアがプチプラではなかなかできない気がしてます。

    私はかなりの敏感肌でデパコスだとつかえるものがほぼないんです。それで、ドラッグストアで赤みが出ないものを使ってるんですが、やっぱし年々歳が顔に出てくるので…どうしたらいいものかと。

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2017/07/19(水) 20:14:24 

    「大人になったら上質なものを使うべき」「いいものを使うべき」って
    言葉は脅迫であり宗教だよね。
    プチプラを使って機能に満足しているのにどこか負い目を感じさせる。

    いいもの、上質なものって単純に値段ではなく、
    自分が使っていて楽しいもの、心地よいものであって人それぞれ違うと思う。

    +59

    -1

  • 195. 匿名 2017/07/19(水) 20:40:04 

    自分の身の回りには高いの使ってる人が少ないからだろうけど、いいの使ってても年は取るし誤魔化せないよ。
    基礎化粧品は値段より肌と生活パターンに合うか合わないかだし、化粧品はその時の肌色に合わせて買い換えた方が綺麗でいられると思う。

    特にファンデなんか短期間で(私は2ヶ月毎)色と機能を見直した方がいいと思うけど、それをデパコスでやるほどの予算がない(笑)

    +4

    -1

  • 196. 匿名 2017/07/19(水) 21:00:17 

    前にもどっかのトピで書いたけど、高い化粧品の保湿成分や美容成分が原因で長年赤ら顔でした
    クレンジングをオードムーゲのジェル
    洗顔と身体を洗うのを固形石鹸
    化粧水を無印の敏感肌用さっぱりタイプ
    それぞれ替えたら今まで経験したことないレベルにまで肌が回復しました

    そうなるとファンデもアイシャドウもチークもノリも発色も良くなりました
    下地はKissとメディア、ファンデはインテグレート、アイシャドウはエクセル、チークはセザンヌです

    高いものなんて1つも無いけど、今までで1番肌も化粧もほめられます
    値段じゃないです、合うか合わないか!

    +27

    -0

  • 197. 匿名 2017/07/19(水) 21:03:31 

    ベースメイクはデパコス、ポイントはプチプラで遊ぶことが多い(*^^*)
    リンメル推しです!発色と透明感がいい!

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2017/07/19(水) 21:08:47 

    20代ですが、シャドーがなかなか似合うのが見つからなくて、新しいのを何度も買っては捨てて、結局何年前かに買ったルナソルのシャドー使ってたんだけど、粉々になって使えなくなったからエクセルのシャドー買った。そしたら、けっこう良かった!エクセルは優秀な物が多いみたい!

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2017/07/19(水) 21:09:21 

    デパコスは、使うときのテンション代がプラスされてる気がする。
    でもメイクにはそれも重要な要素なんだよなぁ。

    +30

    -0

  • 200. 匿名 2017/07/19(水) 21:09:46 

    基礎化粧品は高いの使ってるけどコスメは全部ドラッグストアで買えるプチプラ
    やっぱり高いのはいいよ、この歳になってから本当に思う
    でも全部に金はかけられないから化粧水と乳液だけはデパコスで後は安く済ます

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2017/07/19(水) 21:17:01 

    人の肌も使う化粧品も千差万別なんだから
    他人の使ってるものにケチ付けるのは違うと思う
    ただのトピズレだよね

    大体私なんてガルちゃんに来るまで
    自分の使ってる化粧水がプチプラかどうかなんて
    考えてもみなかった

    +20

    -0

  • 202. 匿名 2017/07/19(水) 21:17:43 

    >>171
    skⅡは乾燥しやすいってガルちゃんでみたから
    それも関係あるかも?

    +5

    -1

  • 203. 匿名 2017/07/19(水) 21:20:45 

    >>23
    私も同じだよー。

    10代 → ティーンコスメ
    20代 → デパートコスメ
    30代 → プチプラコスメ

    20代の頃は、一番お金をかけていたけれど、
    プチプラコスメでそれなりに満足している今ではもう、
    消耗品に大金をかけるのが、何だか馬鹿馬鹿しく
    なってしまった...(^_^;)

    +26

    -1

  • 204. 匿名 2017/07/19(水) 21:24:37 

    肌が弱く使えない物が多いのですがプチプラもブランドも使ってる、肌に合うかどうかが第一条件。

    +6

    -1

  • 205. 匿名 2017/07/19(水) 21:27:19 

    基礎化粧品も前は、高いものを使っていたけれど、
    高い化粧水をちびちび使うよりも、安い化粧水をたっぷり使ったほうが
    肌には良いという話を聞いて、今はプチプラの化粧水をたっぷり使ってるよ。

    +4

    -1

  • 206. 匿名 2017/07/19(水) 21:39:39 

    主さんと同い年です!
    下地はセザンヌだし、アイシャドウはキャンメイクとかエクセル、口紅はメディアなどプチプラでドラッグストアで買えるものばかり使っています。
    ファンデとパウダーだけはコスメトピを参考にカバーマークに変えました!
    デパコスにも興味あるけど、敏感肌で合わなかったら勿体ないし、色選びが難しいからプチプラでいろいろ試して楽しんでいます(^^)

    +11

    -0

  • 207. 匿名 2017/07/19(水) 21:48:49 

    個人的にちふれのリップがけっこうお気に入りで、
    何個か持ってるよ。(ケースは、メタルピンクで揃えてる。)

    安いから、流行の赤リップや青みピンクリップも気軽に試せて、
    もし失敗しても痛手にならないし、ちふれの赤リップや青みピンクリップは、
    30代以上でも意外と使える色で買って正解だった!

    +8

    -1

  • 208. 匿名 2017/07/19(水) 22:02:10 

    化粧する必要がない会社に勤めていたので、化粧品が全く減らず何年も前のを使ってしまっている。
    30代だし心を入れ替えて、毎日お化粧し始めてるけど、この使用頻度だとデパコスでも大した出費にならないなぁ。
    鈍感なので、プチプラもデパコスも仕上がりの違いは分からないけど、満足感はあるよね。
    でも必要性を感じなければ、プチプラで問題ないよね。
    時に、洋服やアクセサリー・デパコスが欲しくなって買って満足することがあるのも女子だし。
    好きなことして、楽しく生きたい~。

    +11

    -1

  • 209. 匿名 2017/07/19(水) 22:16:54 

    若い頃の方がデパコス使ってこだわってメイクしてたけど、最早どうでも良くなってちふれ等でさっと塗って終わりになりました
    日焼け対策だけしっかりしてます

    +5

    -1

  • 210. 匿名 2017/07/19(水) 22:34:33 

    >>2
    悔しいけどうけたw

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2017/07/19(水) 22:42:27 

    大人として、高いコスメの使用感も知ってた方が良いかと思う。30代で10代が使うよーなもんしか使ったことないのは、情けない。

    +5

    -21

  • 212. 匿名 2017/07/19(水) 23:03:22 

    値段ではなく、肌に合う合わないだと思う。
    私、デパコスでかぶれた事があった。どんなに高価でも合わなきゃ意味がない。
    現在は安い化粧水を使用してるが、かぶれないから使い続けてる。
    使用感を知ってた方が良いって言ったって、かぶれるなら使い続ける事すらできないわ。

    +19

    -2

  • 213. 匿名 2017/07/19(水) 23:04:52 

    33歳で最近メイクにはまっってプチプラ集めてるよー。
    というか前までの色が合ってないって気付いて買い直してる。
    でもファンデやパウダーは高いものの方がやっぱりよかった。

    +15

    -2

  • 214. 匿名 2017/07/19(水) 23:37:57 

    基礎化粧品をコスメデコルテのお安めのラインのにしてますが、それでも乳液化粧水1本五千円、美容液一万五千円もするし、お金が本当にもったいないと思い始めた。年間でかなりの節約になりそう。
    安いのに肌があえばそちらに乗り換えようかと思ってます。
    勇気がいるけどね。



    +6

    -0

  • 215. 匿名 2017/07/19(水) 23:47:04 

    私にとっては、普段はプチプラで十分。
    高い化粧品を普段使いするより、どかんと美容皮膚科にかかる方が効果あるし肌に負担も少ないと思う。

    +3

    -2

  • 216. 匿名 2017/07/20(木) 00:00:34 

    化粧水とかは、安いの買って心置きなくバシャッバシャッ使う

    +6

    -2

  • 217. 匿名 2017/07/20(木) 00:11:19 

    今年36歳ですが、肌力を上げたくて毎晩洗顔後はスキンケアしません。朝拭き取りの意味でたっぷりとアクアレーベル1000円くらいの化粧水→ニベアソフト使ってます。
    ベースはランコムのCCクリーム、シャドーはディオールですが、あとはキャンメイクが主です!

    コスメデコルテを使っていた時代もあったけれど、大して変わらない気がするし、こんなズボラ+プチプラでも肌綺麗!何使ってるの??と言われます。

    +6

    -1

  • 218. 匿名 2017/07/20(木) 00:40:15 

    ダイソーの基礎化粧品が意外とイイ。
    酒しずくっていう化粧水と、ローヤルゼリー配合の美容液を使ってる。
    アレルギーになってからメイクはほぼできないので、普段はすっぴん。

    +5

    -6

  • 219. 匿名 2017/07/20(木) 01:30:55 

    普段はスキンケア用品からコスメまで殆ど高いのでプチプラも少量使ってるけど、急遽 雪肌精使ったけど本当合わなかった。肌に浸透しないからビックリ。

    +3

    -2

  • 220. 匿名 2017/07/20(木) 01:55:18 

    50代、肌は褒められる、今までニキビとか一度も出た事ない
    色白、毛穴レス、美肌、透明感ありあり
    石鹸で洗って保湿はハンドクリーム系のやつ、ユースキンとかモモの花とか、アロエクリームとかそんなのん
    マジです。
    自分でも同年代に比べてもかなりきれいな肌だと思いますが、遺伝だと思います。
    兄と妹もめっちゃきれいな肌で、両親も肌はキレイです。

    ですがご安心ください全員ブスです。
    神さまは公平です。


    +44

    -5

  • 221. 匿名 2017/07/20(木) 03:23:06 

    36歳

    リキッドファンデはクリーム系が好きで20代の頃はRMKやdiorの白いの試したけど、今はずっとプリマヴィスタ!
    これ以外考えられない…
    (でもお粉だけはAQMWの少しラメのあるやつ)

    アイラインはケイトのリキッドでブラウン、アイブロウはインテグレートのペンシルの後にケイトのパウダー、アイカラーはマキアージュ、マスカラはインテグレートのお湯で落とせるやつ
    (口紅はジルスチュアートの潤って見えるのを使ってます。macやdiorやランコムやシャネルのは匂いや味が強くて自分には無理でした)

    メイク落としはmarks&web、洗顔はORACLE、乳液はAQMWです(化粧水は使わない)

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2017/07/20(木) 05:30:16 

    何となく、口紅だけはデパコスだけど(メーカーにコダワリなし)他はプチだわ。KATEとかマジョマジョとか。
    基礎も ちふれとか、ニベアとか、豆乳なんちゃらとか

    +3

    -1

  • 223. 匿名 2017/07/20(木) 08:52:16 

    >>211
    私は、高いコスメの使用感がイマイチわからなかったよ。
    30歳前後から乾燥肌になり悩んだ挙句、カネボウのミラノコレクションや
    エレガンスのラ・プードルなど、高級フェイスパウダーを使ったけれど、
    結局良さがよく分からず...。

    その後に、キャンメイクのマシュマロ・フィニッシュパウダーに出会って、
    全く予想もできなかった良さに感動し、「高級コスメは良い、プチプラコスメはダメ」
    という価値観が全てではないんだなということを思い知らされたよ。
    ちなみにその時、今まで大金を払ってまで買ったあの高級フェイスパウダーたちは、
    一体何だったんだろう...と思った。

    結局のところコスメは、安い高いの問題ではなくて、自分の肌に合うかどうかの
    問題なんだと今は感じてるけどね。

    +15

    -0

  • 224. 匿名 2017/07/20(木) 08:57:45 

    高須先生も肌は排泄器官だから高い化粧品を使っても吸収なんかしないし無駄と言ってたよ。奥さん?のブログに書いてあったよ。専門家がいうなら間違いないと思う。

    +15

    -1

  • 225. 匿名 2017/07/20(木) 09:05:59 

    値段は関係ない、それぞれ一番いいと思うものを使うよ。

    基礎化粧品 シャネル
    ベース プリマヴィスタ
    ファンデ サンローラン
    お粉 シャネル
    アイシャドウ アディクション
    アイブロウ ケイト
    アイライナー フロウフシ
    リップ サンローラン
    チーク エチュードハウス
    ハイライト キャンメイク

    キャンメイクの練りチーク?だけは絶対肌に合わなくて、何使っても荒れるからだめ。値段の問題じゃないと思うけど。

    +3

    -5

  • 226. 匿名 2017/07/20(木) 09:25:39 

    >>197
    ちょうど最近、リンメルも気になってた!黒メインのパッケージが好みで。
    コメ主さんのコメントを見て中身も良さそうだなと思ったから、
    今度チェックしてみるね。

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2017/07/20(木) 09:33:27 

    今は安くていい物たくさんありますよね
    私は肌に悩みはないけど将来を考えて安い中でも成分がよさそうな物を使うようにしてます!
    オルビスとかDHCとかちふれとか

    逆に髪に悩みがあるのでシャンプーとかドライヤーにお金を費やしてます
    だから髪が綺麗なのに市販のシャンプー使ってる人はすごくうらやましい!

    +14

    -1

  • 228. 匿名 2017/07/20(木) 11:02:48 

    寧ろ30代になってからの方がプチプラになった。年取ったから高いの使わなきゃいけないって事無いよ。これが良いから高くても使うってのならわかるけど。

    +10

    -0

  • 229. 匿名 2017/07/20(木) 11:04:02 

    本当に立証されてるのは日焼け止めと保湿だよ。

    +6

    -1

  • 230. 匿名 2017/07/20(木) 12:15:27 

    30歳です。
    続かなきゃ意味ないし!
    と思って、基礎化粧品は一応デパコス…になるのかな?安いHABA使ってる。
    もっともっと安く済ませたくて色々試したけど、肌に合わなくて、ここ数年HABAで落ち着いてる。

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2017/07/20(木) 12:22:54 

    私には、マキアージュやコフレドールも高い部類に入る。

    +32

    -1

  • 232. 匿名 2017/07/20(木) 12:25:52 

    >>230
    HABAはプチプラではないと思う。化粧水でも3000円以上するし。
    ババ臭いし、商品名もダサいし、店員のオバサンが威圧的だったからいいイメージない。

    +3

    -1

  • 233. 匿名 2017/07/20(木) 12:36:27 

    40代だけど、何を使ってもあまり変化はないですね。

    ファンデとお粉はランコム。
    ファンデは若い時からランコムで、他社に変えてカウンセリングを1から受けるのが面倒だから変えてないだけ。

    基礎化粧は無印のアンチエイジング用。
    他はドラッグストアで、その時によってバラバラ。
    あ。マスカラだけは、ランコムにこだわってます。
    マスカラはランコムが自分に合ってる気がするので。

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2017/07/20(木) 12:51:03 

    肌真っ白ですごい綺麗な後輩に聞いたら
    洗顔とかメイク落としとか面倒だから、お風呂で体と一緒にボディーソープでワーって洗ってるって言ってた。
    アイメイクとか残ってたら、タオルでゴシゴシとるんだって…。
    持って生まれた肌質なんだと思うよ、結局は。

    +21

    -1

  • 235. 匿名 2017/07/20(木) 15:30:17 

    今までPOLAの基礎化粧を使ってて、エステも行ってたけど子どもが産まれたのを機に止めました。
    今は基礎化粧もコスメも、雑誌LDkで評価が高かったものを試してます。洗顔はちふれだし、美白美容液は無印良品。コスメはセザンヌ、ヴィセ、その辺りで買えるものばかりでありがたい。
    POLA使ってた時となんら変わらない気がします( ̄▽ ̄;)

    +9

    -0

  • 236. 匿名 2017/07/20(木) 17:19:23 

    結婚してからあんまり化粧品にお金かけなくなりました
    けっこうな田舎に越したので、デパブラもの買えなくなったって言うのもあるけど(笑)
    わざわざ通販してまで…って心境になりました

    +6

    -0

  • 237. 匿名 2017/07/20(木) 20:12:52 

    美容部員でも汚い顔の人いるし、プチプラで綺麗にお化粧できるのは良いことだよね。

    +9

    -1

  • 238. 匿名 2017/07/20(木) 21:59:56 

    三十路越えてベースはだいたいデパコスに切り替えたけど、
    セザンヌのクリームファンデにコスデコのパウダーの組み合わせが好きで、
    全部をデパコスにしなくても十分満足だなと思ったよ。
    マスカラやアイライナーはプチプラで全然オッケー。

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2017/07/21(金) 16:18:40 

    >>70
    意地悪なコメントするなよ。
    荒れるから。

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2017/07/21(金) 16:27:02 

    >>152
    睡眠は大事だけど仕方がない。
    皆がみんな好きなときに寝られる環境というわけでもないし。

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2017/07/21(金) 16:29:48 

    >>171
    そういうことを書くと
    貧乏人は財布だけじゃなくて心まで貧しいって思われるからやめて。

    +4

    -1

  • 242. 匿名 2017/07/22(土) 12:33:47 

    基礎化粧品は1本5000円〜だけど
    化粧品はチープなのばっかり。
    肌綺麗だからいっかな

    +1

    -1

  • 243. 匿名 2017/07/24(月) 18:34:35 

    めっちゃ美人でお肌まっ白ツルッツルな30代の友達、化粧水がヘチマコロンで衝撃的だった。
    その子出産してて今また妊娠中なのに、ほんとにシミひとつ無い。
    日焼け止めとアイクリームだけは高いやつ使わないとダメだけど、あとは100均でもなんでもいいらしい。
    その子ももともと100均で化粧水とか買ってたらしいけど、商品の入れ替わりが激しいからヘチマコロンにしたんだって。

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。