ガールズちゃんねる

プチプラ 基礎化粧品のオススメ

163コメント2016/03/10(木) 10:26

  • 1. 匿名 2016/03/05(土) 23:52:41 

    最近デパートコスメの基礎化粧品を切らした為
    ドラッグストアで繋ぎで1000円代の化粧水、乳液を買いました。
    安いし表面だけペタペタして潤わないんだろうなー
    なんて思いつつ使い続けてみたのですが
    思ったより良く今まで生理前などニキビができていたのですが
    そんなこともなくなり節約にもなるので
    プチプラの中で自分に合うものを探すのもいいな。と思い始めました。
    みなさんのオススメのプチプラな基礎化粧品
    ありましたら是非教えて下さい!

    +286

    -18

  • 2. 匿名 2016/03/05(土) 23:53:38 

    >>1
    商品名を教えて下さいな。

    +499

    -9

  • 3. 匿名 2016/03/05(土) 23:54:21 

    はとむぎ化粧水、最近ジェルクリームも出ましたが惜しみ無く使えるので助かります。

    +216

    -51

  • 4. 匿名 2016/03/05(土) 23:54:50 

    無印の化粧水使ってましたが
    先日ちふれのとってもしっとりに変えてみました。
    ちふれの方が保湿できてるように思います^ ^

    +312

    -35

  • 5. 匿名 2016/03/05(土) 23:54:52 

    アクアレーベルのオールインワンゲル!
    子育て中のクソ忙しいあたいはオールインワンしか無理!
    使ってみたら意外とよかったよ!

    +66

    -83

  • 6. 匿名 2016/03/05(土) 23:54:59 

    松山油脂使ってみたいんだけど近くに売ってない
    どこで売ってるんだろう…

    +106

    -8

  • 7. 匿名 2016/03/05(土) 23:55:08  ID:2XzViwnTHA 

    ちふれ化粧品の美容液 
    ノンアルコールの物

    たしか詰め替えなら500円

    +198

    -35

  • 8. 匿名 2016/03/05(土) 23:55:12 

    無印の高保湿タイプの化粧水
    @コスメでも評価高かった気が
    すーっと入っていく感じ
    乳液は同じく無印エイジングケア
    ベタベタしなくてお気に入りです

    +219

    -27

  • 9. 匿名 2016/03/05(土) 23:55:35 

    DHCも使いやすいよ!

    +67

    -49

  • 10. 匿名 2016/03/05(土) 23:55:57 

    またこのトピ
    月2ぐらいであるよね
    まぁいいけどさ

    +58

    -129

  • 11. 匿名 2016/03/05(土) 23:56:12 

    菊正宗の日本酒の化粧水がいいかんじ

    +298

    -37

  • 12. 匿名 2016/03/05(土) 23:56:20 

    >>6 
    家の近くはイオンで売ってました

    +31

    -11

  • 13. 匿名 2016/03/05(土) 23:56:22 

    菊正宗の化粧水
    安くていっぱい入ってるやつ
    乾燥ジワが減った

    +242

    -30

  • 14. 匿名 2016/03/05(土) 23:56:44 

    DHC

    +25

    -27

  • 16. 匿名 2016/03/05(土) 23:58:18 

    あまりにも肌が弱ってるときにこれを使ったら翌日から乾燥肌改善した。

    1500円でやすいくせに5000円の美容液いらなくなるくらいよかった。
    プチプラ 基礎化粧品のオススメ

    +369

    -19

  • 17. 匿名 2016/03/05(土) 23:58:33 

    セザンヌ

    +47

    -26

  • 18. 匿名 2016/03/05(土) 23:58:39 

    無印良品のものがオススメです♪
    お手頃な上に品質もよく、肌タイプや悩み別のラインナップも充実してますよ(*^^*)

    +119

    -36

  • 19. 匿名 2016/03/05(土) 23:58:48 

    安くてよいフェイスパウダーとマスカラ教えてくれ

    +31

    -40

  • 20. 匿名 2016/03/05(土) 23:59:02 

    マジョマジョ

    +10

    -30

  • 21. 匿名 2016/03/05(土) 23:59:24  ID:2XzViwnTHA 

    キュレルはプチプラ?
    クリームが好きです
    顔に体にぬれて、そんなに高くはない

    +175

    -21

  • 22. 匿名 2016/03/05(土) 23:59:24 

    インテグレート

    +30

    -28

  • 23. 匿名 2016/03/05(土) 23:59:37 

    >>6
    ロフト、ハンズなどで見たことあります!
    アマゾンとかにもあるのでは?

    +53

    -7

  • 24. 匿名 2016/03/06(日) 00:00:16 

    >>12
    ありがとうございます
    イオン近くにないんですよね~
    ダイエーにもあるかなぁ…

    松山油脂よくおすすめされてるから気になるんだけどなぁ

    +59

    -9

  • 25. 匿名 2016/03/06(日) 00:00:27 

    オルビス

    +175

    -19

  • 26. 匿名 2016/03/06(日) 00:00:37 

    天使の美肌水シリーズの女神の美肌水。
    天使の…は、あまり潤わないけど女神の…は潤う。

    +16

    -17

  • 27. 匿名 2016/03/06(日) 00:00:42 

    >>4
    プチプラから超プチプラへいったんですね

    +14

    -78

  • 28. 匿名 2016/03/06(日) 00:01:15 

    キュレル+無印のオイルを使ってます。
    オイルをブースターにしたら化粧水グングン浸透してくれますよ。

    +43

    -13

  • 29. 匿名 2016/03/06(日) 00:01:35 

    菊正宗の化粧水(?)が気になります。見たこと無いけどどこに売ってるんですか?

    +178

    -11

  • 30. 匿名 2016/03/06(日) 00:01:54 

    夏のテカリ防止でこれ買いたかったけど、近所のマツキヨではいつ行っても売り切れ。
    そんなにいいのかな。

    +191

    -14

  • 31. 匿名 2016/03/06(日) 00:01:58 

    >>19
    マスカラはヒロインメイク、フェイスパウダーはピジョンのベビーパウダーが良かったです!

    +15

    -18

  • 32. 匿名 2016/03/06(日) 00:01:58 

    明色
    何十年も前からあるよね。

    +90

    -7

  • 33. 匿名 2016/03/06(日) 00:02:06 

    >>27
    嫌味〜☆

    +131

    -15

  • 34. 匿名 2016/03/06(日) 00:02:54 

    >>19
    フェイスパウダーはちふれ
    マスカラはCANMAKEの下地(黒ならマスカラとして使える)

    おすすめだよ。

    +32

    -32

  • 35. 匿名 2016/03/06(日) 00:03:44 

    ちふれのとてもしっとりはつけ心地いいけどしばらくするとめちゃべたべたなってイマイチでした。
    表面だけ潤ってごまかしてる感じ。
    普通のしっとりはアルコール臭気になって微妙。
    ただよノンアルコール化粧水はつかったことないけどあれはしっとり位のつけ心地なのかな?

    +59

    -19

  • 36. 匿名 2016/03/06(日) 00:04:05 

    >>29
    マツキヨで買いました

    +11

    -7

  • 37. 匿名 2016/03/06(日) 00:05:00 

    ハトムギは保湿性が無くて合わず。
    ウテナのアロエモイスチャーも肌荒れして合いませんでした。

    +120

    -9

  • 38. 匿名 2016/03/06(日) 00:05:57 

    ミノン!
    以前はシャネルやらイプサやら使ってたけど
    私はミノンで充分でした笑
    肌の調子変わらない、むしろいい(*^^*)

    +153

    -13

  • 39. 匿名 2016/03/06(日) 00:06:18 

    ハトムギ化粧水乾燥肌の私には無意味でした…。
    夏はいいかもね。

    +178

    -9

  • 40. 匿名 2016/03/06(日) 00:06:42 

    オルビスです。
    ただPOLAに切り替えたら肌質良くなった。やっぱりある程度基礎品はお金かけた方がいいかも。

    +134

    -23

  • 41. 匿名 2016/03/06(日) 00:07:42 

    マイナス魔なんなの

    +24

    -61

  • 42. 匿名 2016/03/06(日) 00:07:43 

    なめらか本舗の豆乳イソフラボンの化粧水をずっと使ってます。『濃い』の方が保湿感あって冬場には良いです。

    +90

    -24

  • 43. 匿名 2016/03/06(日) 00:08:24 

    このシリーズ良かったよ
    プチプラ 基礎化粧品のオススメ

    +240

    -25

  • 44. 匿名 2016/03/06(日) 00:09:39 

    安いのでも問題ない人うらやましい!

    +114

    -55

  • 45. 匿名 2016/03/06(日) 00:09:49 

    水でふきとるクレンジング
    ちゃんととれるのに突っ張らないから気に入ってる

    +188

    -30

  • 46. 匿名 2016/03/06(日) 00:11:42 

    さすがにデパコスとドラストの物は違いがあると思うけど…

    +38

    -81

  • 47. 匿名 2016/03/06(日) 00:13:37 

    自分に合う高いもの>>自分に合うプチプラ>>>>合わない高いもの

    +185

    -14

  • 48. 匿名 2016/03/06(日) 00:13:41 

    皮膚科の先生に勧められ牛乳石鹸の無添加固形石鹸で顔と身体洗ってます。
    意外にも顔がつっぱらなくてびっくりしました!
    いつも保湿力高いと言われてる2000円近い洗顔フォーム使ってもパリパリ肌になってたのに驚きです。
    高いからといって自分の肌に合うとは限りませんよね(^o^)

    +307

    -25

  • 49. 匿名 2016/03/06(日) 00:14:08 

    プチプラってアルコール強いよね

    +35

    -50

  • 50. 匿名 2016/03/06(日) 00:14:39 

    >>46
    どこの怪獣対決やねん(笑)

    +112

    -9

  • 51. 匿名 2016/03/06(日) 00:14:47 

    菊正宗の化粧水、私はニオイがダメだった。
    日本酒だからアルコール臭がキツイ気がした。
    あと、しっとりと言うより、浸透せずに少しべたつく感じなのに、乾燥する。

    +86

    -22

  • 52. 匿名 2016/03/06(日) 00:15:40 

    >>49ノンアルコール結構多いよ。

    +54

    -9

  • 53. 匿名 2016/03/06(日) 00:16:06 

    私はハトムギやチフレ合わなかったけど、無印の高保湿はリピートしてた。
    最近はビオレの化粧水だけど、可もなく不可もなく。
    美容液や下地をやめて、コープから出てる化粧品のオイルをつけてるけど、ちりめんジワも目立たなくなったよ。
    洗顔料は専ら蜂乳だけどクレンジングいらずだし、乾燥しないしオススメ。

    +20

    -24

  • 54. 匿名 2016/03/06(日) 00:16:07 

    ヘパソフトガルちゃんでよく見かけるので気になる

    +96

    -11

  • 55. 匿名 2016/03/06(日) 00:16:56 

    冬ならユースキン塗ってマスクして寝ると翌朝しっとり!でももう3月だからなー

    +24

    -12

  • 56. 匿名 2016/03/06(日) 00:18:02 

    こういうトピってマイナスつける人多いからな。

    +78

    -20

  • 57. 匿名 2016/03/06(日) 00:20:25  ID:eShzUa3xmc 

    ドラッグストアにはなかったけど、Amazonで人気あったロゼットのオールインワンが意外とよかった!オールインワン信用できないから、オールインワンの前に化粧水はつけてます。送料込み千円だったからプチプラかな?

    +68

    -9

  • 58. 匿名 2016/03/06(日) 00:20:31 

    >>54
    ミニサイズので900円でも売ってます!
    化粧水というより半分乳液に近いけど乾燥肌にはちょうど良い保湿力です(^o^)

    +19

    -4

  • 59. 匿名 2016/03/06(日) 00:20:44 

    >>43
    それ、私も使ってます!
    良いですよね~
    瓶だからちょっと重たいけど^^;

    +10

    -5

  • 60. 匿名 2016/03/06(日) 00:21:20  ID:2XzViwnTHA 

    牛乳石鹸のシャンプー
    ニオイないし、泡立ちいいし、頭痒くならない

    牛乳石鹸のオイルクレンジング、ミルククレンジングはいいです
    マスカラしたらオイル
    軽いメイクならミルクで使ってます
    まあ、オイルはシュウウエムラのがスルスル落ちるけど、値段にしたらいい範囲です

    +69

    -22

  • 61. 匿名 2016/03/06(日) 00:22:32 

    ファンケルってプチプラ?
    最近ファンケルの基礎化粧品使ってみたら翌日の肌の手触りが良くなってた。
    それまではマツキヨで買った1000円もしないやつだったんだけど。

    +76

    -11

  • 62. 匿名 2016/03/06(日) 00:23:21 

    資生堂のアクアレーベルの各シリーズ

    もともと資生堂のエリクシールを使っていたんだけど、収入減により使えなくなってアクアレーベルに切り替えた。
    乾燥肌なので一番しっとりする化粧水と乳液を選んで買っていますが、とてもいいです!
    プチプラってほど安くはないけど、アラフォーで基礎化粧の価格安くしたいなと思っている人、お試しサイズもあるのでご検討下さい。
    プチプラ 基礎化粧品のオススメ

    +166

    -19

  • 63. 匿名 2016/03/06(日) 00:24:24 

    乾燥対策ならニベアもアリかと(´・ω・`)/

    +35

    -33

  • 64. 匿名 2016/03/06(日) 00:32:28 

    明色化粧品のリモイストクリーム
    馬油配合

    +16

    -9

  • 65. 匿名 2016/03/06(日) 00:34:45 

    アルージェ

    +44

    -8

  • 66. 匿名 2016/03/06(日) 00:35:06 

    クレンジング→無印のジェルクレンジング
    コンシーラー→キャンメイク
    パウダー→キャンメイク

    意外といい感じです!

    +57

    -6

  • 67. 匿名 2016/03/06(日) 00:35:41 

    ビーソフテンクリーム

    +28

    -10

  • 68. 匿名 2016/03/06(日) 00:36:32 

    白色ワセリンを顔に塗りたくってます。
    目の下のちりめん皺は無くなりました‼

    +71

    -15

  • 69. 匿名 2016/03/06(日) 00:39:00 

    >>65
    洗顔なら1000円ちょいだが化粧水とかなるとプチプラとは言えない値段だよね…。

    +36

    -7

  • 70. 匿名 2016/03/06(日) 00:39:03 

    ビーソフテン、保湿に良くて使ってたけどある日突然合わなくなって目の回りが腫れたので使えなくなりました。めっちゃ保湿してくれるので合う人羨ましい!

    +17

    -18

  • 71. 匿名 2016/03/06(日) 00:41:12 

    ソンバーユとか気になるけどどうなのかな?
    あれは基礎化粧品につかうとしたらやはり乳液とかクリーム代わり?

    +47

    -9

  • 72. 匿名 2016/03/06(日) 00:46:48  ID:EK5kdN8kYS 

    主です
    思ったより良かったと思った商品は
    資生堂のアクアレーベルです!
    ちなみに青の美白ラインのしっとりタイプを使ってます。
    パッケージのデザインに惹かれて買ったっていうのも
    ありますがさっぱりしがちな美白ラインですが
    乾燥肌の私でもしっかり潤っているのでお気に入りです!

    ただ調べたところ前は日本製だったらしいのですが
    今はベトナム製にかわっちゃったみたいです。

    +164

    -8

  • 73. 匿名 2016/03/06(日) 00:50:14 

    アクアレーベルとかエリクシールで化粧水つけれないくらい荒れまくったわ…。
    同じ資生堂でも専科とかHAKUは大丈夫だったのに何故だ?

    +35

    -13

  • 74. 匿名 2016/03/06(日) 00:50:41  ID:EK5kdN8kYS 

    主です
    連続ですみません。
    ちなみにソンバーユをブースター、クリームがわりにして使ってますが
    こちらもオススメです。
    翌朝肌がふっくらして乾燥による毛穴の開きも
    前ほど気にならなくなりました。
    今まで高い基礎化粧品に注ぎ込んだお金は何だったんだろう…
    と思う程お肌の調子がいいです。
    プチプラも侮れませんね。

    +114

    -13

  • 75. 匿名 2016/03/06(日) 00:53:00 

    赤ちゃん用のワセリン!
    パラベン不使用やし、乾燥肌の私でも朝までウルウル!

    +35

    -8

  • 76. 匿名 2016/03/06(日) 00:54:42 

    化粧品の良し悪しは値段で決まるものじゃない。お高いブランドの化粧品使ってる人がプチプラ使ってる人を貧乏だとか女子力低い扱いする風潮どうにかならんかねw

    +271

    -13

  • 77. 匿名 2016/03/06(日) 00:59:42 

    私もアクアレーベルでひどい肌荒れした。
    顔が真っ赤になって、ヒリヒリして皮がむけた。それから、何を使ってもダメな敏感肌になってしまった。前まで普通肌だったのに。

    +73

    -7

  • 78. 匿名 2016/03/06(日) 01:00:57 

    コープ ソフトケア スキンローション 150ml
    へちま水85%の保湿化粧水
    無香料 無着色 パラベン無配合
    価格は900円ほど しっとりする

    +34

    -1

  • 79. 匿名 2016/03/06(日) 01:00:58 

    デパートコスメはともかく、CMに胡散臭い女社長が出て番宣してるような化粧よりは、ガルちゃんやアットコスメに載ってるプチプラコスメの方を信じるわ。

    +213

    -8

  • 80. 匿名 2016/03/06(日) 01:03:20 

    主さんと同じ!ソンバーユ使ってる!
    子どもいるんでお風呂上がりパパッとまずソンバーユをブースター代わりにして塗っておいて
    ひと段落したところで化粧水、乳液してます!
    ちなみに化粧水と乳液は【専科】のです(^ ^)小池栄子のCMのですね。
    独身の頃は高めの使ってたけど結婚してからは安いのですませてる!だけど肌綺麗ってよく言われます!

    +81

    -12

  • 81. 匿名 2016/03/06(日) 01:03:49 

    プチプラトピにもデパコストピにも必ずいるけど片方しか認めないみたいな人が嫌だ。
    何歳か知らないけど、値段が安かろうが高かろうがその時自分に合うものを選ぶのが大人の買い物じゃない?

    私は物によってプチプラやデパコス使い分けてます。両方好きだから、と言うかコスメ全般好きだから良い情報は何でも得たい。機会があれば試したい。

    +194

    -10

  • 82. 匿名 2016/03/06(日) 01:06:03 

    化粧品ではないけどユースキン凄くオススメします
    気になる方ユースキンパックで検索してみてください
    唇ガサガサにも効きます!

    +21

    -13

  • 83. 匿名 2016/03/06(日) 01:08:32 

    肌ラボのヒアルロン酸化粧水。
    ずっとこれ使ってるけど、肌の調子めっちゃいいよ♪最近はエイジングケア用の少し高いのに替えたけど、それでも化粧水が1000円美容液が1700円とプチプラ!

    +40

    -15

  • 84. 匿名 2016/03/06(日) 01:10:28 

    安いものでツインエレナイザーするとお肌の調子が違います

    +6

    -7

  • 85. 匿名 2016/03/06(日) 01:11:37 

    美人ぬかの化粧水
    ちふれのノンアルコール化粧水とてもしっとり
    ちふれのノンアルコール美容液

    おすすめです

    ただ使った後しっとりベタベタするのが苦手な人は向かないです。
    混合肌で敏感肌の私はベタベタしないと不安になるので合ってました

    +11

    -7

  • 86. 匿名 2016/03/06(日) 01:12:46 

    化粧品じゃなくてクレンジングなんだけど。
    今までエリクシールとかちょっと高めのやつ使ってたから安いのは肌に合わなかったけどこれは凄く良かった。
    マスカラも落ちやすいからオススメです。
    700円くらいで売ってました。

    +85

    -11

  • 87. 匿名 2016/03/06(日) 01:14:35 

    これ安いけどよかった。

    +75

    -68

  • 88. 匿名 2016/03/06(日) 01:17:10 

    すいません、無知な私に教えてください。ブースターって、化粧水の前に、化粧水の浸透を良くするために使うものですよね?
    ソンバーユとかオイル系を化粧水の前に塗って、化粧水は浸透するんですか?
    なんとなく、オイル系は最後に、化粧水の蒸発を防ぐための蓋の役割のイメージなのですが。

    +200

    -5

  • 89. 匿名 2016/03/06(日) 01:27:00 

    馬油は皮膚によく浸透するみたいですよ!浸透圧がなんとかで…
    ただ浸透はするけど水分にフタをする為には使えないからそのあと乳液かクリームでフタをしないといけないみたいです!

    +74

    -5

  • 90. 匿名 2016/03/06(日) 01:28:11 

    >>88
    いい歳して恥ずかしいんだけど、私もそれわかんない!ブースターってどういうの使えばいいんだろう

    +142

    -4

  • 91. 匿名 2016/03/06(日) 01:37:12 

    >>6
    家の近所だと、西友で見かけますよ。

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2016/03/06(日) 01:41:54 

    ニベア青缶は本当にすごい!
    あとハトムギ化粧水も悪くない。

    何使っていいかわからなくて、考えるのも面倒で半ばヤケになって買ったふたつだけど、毎年この時期は粉吹いてしまう頬や眉間が今年は平気!
    毛穴までなくなったのにはびっくり。

    +32

    -47

  • 93. 匿名 2016/03/06(日) 01:54:24 

    ケアセラ、キュレルオススメです
    保湿効果も高く、使用感がいい
    ケアセラは香りが良い
    プチプラ 基礎化粧品のオススメ

    +35

    -7

  • 94. 匿名 2016/03/06(日) 02:30:36 

    要はスキンケアの習慣の積み重ね、後は環境ですね!
    高価な基礎を使っていても使用量、使用法、使用環境が間違っていたら台無しですし、正しい方法で正しい量、正しい方法で環境に合った物であればお手頃な基礎化粧品でもお肌の状態は保たれるはずです

    +44

    -1

  • 95. 匿名 2016/03/06(日) 03:06:22 

    セザンヌ
    ただしベタ付くのが苦手な人には向かないです
    これは値段の割にすごくいいです

    +55

    -3

  • 96. 匿名 2016/03/06(日) 03:06:25 

    親のグレイスワン使ったりしてます。プッシュ式でしっとりするので自分には合います。

    +4

    -6

  • 97. 匿名 2016/03/06(日) 03:25:52 

    キュレルのクリームは、肌に馴染む感じ。
    ただ寒さが半端ないので、ハウスオブローゼの越冬クリームを今は使用してます。
    高い化粧品をためしに辞めてみたら、
    特に肌に変化もなく、肌に合えばあまり値段にこだわらなくなりました。

    +12

    -5

  • 98. 匿名 2016/03/06(日) 03:26:38 

    ミノンのパックよかったから化粧水も買ってみようかな

    +25

    -3

  • 99. 匿名 2016/03/06(日) 03:49:36 

    >>88さん
    >>90さん

    私はブースターにアルガンオイルを使っています。ホホバやオリーブなんかと比べると少し値段は張りますが、たった一滴だけで伸びも良いのでコスパは悪くないと思います。

    ブースター効果についてはこちらの記事に詳しく書かれていました!30代とありますが年齢は気にはせず(笑)
    美容オイルには本当に『ブースター効果』があるの? | 30歳から始めるエイジングケアブログ
    美容オイルには本当に『ブースター効果』があるの? | 30歳から始めるエイジングケアブログwww.earthcare-net.com

    スキンケアの最初にオイルを塗ると化粧水の浸透がよくなると言われています。人気の美容オイルには本当にブースターや導入の効果があるのでしょうか?

    +21

    -5

  • 100. 匿名 2016/03/06(日) 05:01:08 

    ブースターは次に使う化粧水類の浸透をよくしてくれるものです。
    オイルでも馬油やスクワランなど肌の脂に近いものならうまく浸透するので弾いたり邪魔しませんよ♪
    イメージとしては新品のタオルより一度濡らしたタオルの方が水含みが良いように、お肌もやわらかく保湿されている方が化粧水なども浸透しやすくなる…というような感じです(^^)
    本当に少量をうすーく伸ばすだけで大丈夫ですよ。
    化粧水が弾いたり浸透が悪い場合は、まずはつける量を少なくしてみてくださいね♪

    +74

    -4

  • 101. 匿名 2016/03/06(日) 05:04:37 

    ちふれシリーズは安いわりに使い心地良くてトラブルも無いし全体的に好きです。テレビCMたま~に観るけど宣伝費にかけないで欲しいな。

    +56

    -10

  • 102. 匿名 2016/03/06(日) 05:06:26 

    雪肌水使ってた。
    乾燥やばかったけど、豆乳イソフラボン洗顔と極水にしたら治った。

    +7

    -10

  • 103. 匿名 2016/03/06(日) 05:18:33 

    >>62
    アクアレーベルって年齢化粧品だよね。
    私も使いたいと思ってたけどCMが腹立つから使う気がなくなった!
    「余裕のある人綺麗だな」ってヤツ。
    あのCM見るたびにごめんね!余裕もないし綺麗でもなくて!!って思う。
    トピズレごめん。

    +19

    -54

  • 104. 匿名 2016/03/06(日) 05:24:41 

    いつもマイナス多しなんですが、浸透力でいうとこれだな〜。

    豆乳イソフラボンとか専科も試したけど、表面だけベタつく(私はですが)ので、やっぱり変えました。

    無くならないといいけど…。
    プチプラ 基礎化粧品のオススメ

    +28

    -11

  • 105. 匿名 2016/03/06(日) 05:46:04 

    ケシミンの化粧水と乳液
    オイリーアラフォーのギトギト肌がマシになった

    さっぱり系なので乾燥肌の人には向かないと思う
    それからよく言われているように
    美白効果は感じられない

    +11

    -2

  • 106. 匿名 2016/03/06(日) 06:23:15 

    私は無印のクレンジングと化粧水は合わなかった〜
    クレンジングはピリピリして目にしみた(>_<)

    お酒くさいけど菊正宗のピンクのボトルの化粧水使ってる
    乳液はDHCの紫色のボトルのやつだけど終わったら菊正宗の乳液も使ってみる予定

    人それぞれだね〜

    +66

    -3

  • 107. 匿名 2016/03/06(日) 07:45:24 

    ロゼットの洗顔パスタ、ハズレが無くていい。
    ドラックストアで298円くらいで買えるのもツボ。
    クレンジングクリームもしっとりする。

    +70

    -1

  • 108. 匿名 2016/03/06(日) 07:52:51 

    クラシエの肌美精
    乾燥小じわ美容液。
    ゴールドエチノールとセラミド入って
    800円位。
    夜使うと朝、肌モチモチ。
    毛穴が目立たなくなりリピ買いです。

    +11

    -2

  • 109. 匿名 2016/03/06(日) 07:53:38 

    松山油脂の保湿浸透水ライトタイプは良いよ。あとはしかた化粧品の美容化粧液。
    敏感肌の方にお勧め。

    +31

    -2

  • 110. 匿名 2016/03/06(日) 08:31:37 

    ロゼット
    アクアセラミドゲル

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2016/03/06(日) 08:38:59 

    私もお風呂上がりのスキンケアの時だけソンバーユ塗ってる!
    その後に豆乳イソフラボンの濃い化粧水と乳液。
    クリームとか使ったことないんだけど必要なのかなー?
    プチプラ 基礎化粧品のオススメ

    +17

    -10

  • 112. 匿名 2016/03/06(日) 09:13:16 

    女将の作った日本酒化粧水、ほまれ。
    イオンで買いました。1080円。

    しっかり保湿してくれます。バシャバシャ使ってます。

    +15

    -4

  • 113. 匿名 2016/03/06(日) 09:25:46 

    すべての化粧水とかにはサンプル用意してほしい。
    たとえプチプラでも肌に合わなくて捨てるのは辛い。

    +138

    -4

  • 114. 匿名 2016/03/06(日) 09:28:39 

    >>1
    生理前に肌トラブル起こさなかったとのこと、その使用していた物が合うのでは?逆に教えて頂きたい

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2016/03/06(日) 09:37:47 

    ほぼ同じトピが立ってるのにまたトピが立つのは変なの。

    +1

    -24

  • 116. 匿名 2016/03/06(日) 09:39:27 

    セザンヌのセラミド化粧水

    +20

    -2

  • 117. 匿名 2016/03/06(日) 10:10:16 

    無印のホホバオイル塗ってから白潤の化粧水と乳液!!
    惜しみなくバシャバシャ使ってます!

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2016/03/06(日) 10:21:29 

    既出だけど、オルビス。
    色んなの試したけど、オルビスのニキビ肌用のクリアシリーズで落ち着いた。
    値段も手ごろ、送料無料なのが何より。

    +17

    -5

  • 119. 匿名 2016/03/06(日) 10:38:07 

    マイナス不評だけど、私は自分が使って良くなかったやつはマイナス押してるよ。
    マイナスもついてた方が参考にならない?
    プラスとマイナスの比率が目安になるよ。
    人それぞれなのは前提だけどね。

    +121

    -2

  • 120. 匿名 2016/03/06(日) 10:38:23 

    >>6さん
    松山油脂のシア脂(シアバター)を
    最近、Amazonで買いました。
    ウェイパーのような半固形なので
    のびが気になりましたが、
    体温でスッと融けてベタつきも無くて
    とても良かったです!(^^)!

    +19

    -1

  • 121. 匿名 2016/03/06(日) 11:21:49 

    私もヘパソフト。
    アトピー持ちで何使っても真っ赤に炎症おこしてステロイド使うしかなかったのがヘパソフト使い始めたら脱ステロイドできた。


    +26

    -2

  • 122. 匿名 2016/03/06(日) 11:25:44 

    ミノンのパックすごくいいです。

    +21

    -0

  • 123. 匿名 2016/03/06(日) 12:22:28 

    ユースキンS良かったよ。ローションはポンプ式でズボラな私には良かった。昔試しただけだけどキュレルに似てる感じ。
    ミッフィーのパッケージでミニサイズあるし、合わないなら体に使えるよ。

    +25

    -1

  • 124. 匿名 2016/03/06(日) 12:33:47 

    小林製薬のアロエのしぼり汁化粧水、乳液。
    何使っても大人ニキビがひどかったけど、「どーせ何使っても一緒だから安いのでいいや」と適当に選んで使ってみたら、高い大人ニキビ用の使ってる時より肌の調子が安定してよくなった!
    要は自分に合うか合わないか…ですよね。

    +21

    -0

  • 125. 匿名 2016/03/06(日) 12:43:50 

    ハトムギ化粧水が潤いが足りないって言ってるひとはメインの化粧水として使ってるんですよね?
    ブースターかローションパックにするものだと思ってたからまさかあれをメインに使う人がいるってことに
    ちょっと驚いた

    +14

    -27

  • 126. 匿名 2016/03/06(日) 12:45:29 

    松山油脂ってロフトにあるよ
    アマゾンも便利でいいね

    +15

    -0

  • 127. 匿名 2016/03/06(日) 13:17:47 

    ヘパソフトとか、ヘパリン入ってるのいいよね。皮膚科でもらうお薬と同じ成分だから、すごくしっとりする。

    +31

    -0

  • 128. 匿名 2016/03/06(日) 13:49:54 

    このトピで人気の菊正宗化粧水とソンバーユはまさに私も使っている組み合わせ!
    いつもamazonで買っていますよ。
    これまで製薬会社で出している高めの基礎化粧品使っていたけど、その時よりも肌の調子が良い。
    シミも法令線も薄くなったし、本当にオススメする!

    +14

    -2

  • 129. 匿名 2016/03/06(日) 14:13:37 

    アラサーでハトムギ化粧水とジェル使ってます!
    ジェルは使い始めたばかりですが、私の肌には合っているようです。
    両方合わせて1000円ちょっとで買えました(^^)
    肌よりもお財布に優しいです!笑

    +28

    -11

  • 130. 匿名 2016/03/06(日) 14:46:52 

    洗顔クリームはコーセーコスメポートを使ってますが、最近シャンプーをミノンに変えて、洗顔クリームverのミノンも販売してるとのことで気になりだして…。今使ってるコーセーコスメポートの洗顔クリーム使い終わったら洗顔クリームをミノンに切り替える予定です。
    だけど、化粧水&乳液は雪肌精を使ってます。

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2016/03/06(日) 14:46:58 

    アルージェ

    敏感肌や肌が弱い人でも大丈夫と言われて買いました。
    クレンジングも美容液成分が80%くらい入ってるらしくつっぱらないし、化粧水もスプレータイプで楽だし天然セラミドが入ってるので潤ってる感じを実感出来ますが変なベタつきもなくて気に入ってます。

    +14

    -3

  • 132. 匿名 2016/03/06(日) 15:26:40 

    乾燥肌です。
    ニベアの青缶のみですが、化粧水乳液クリームなど必死にあれこれ使ってた頃より調子いいです。

    +6

    -9

  • 133. 匿名 2016/03/06(日) 16:19:59 

    蜂乳クリーム石鹸でメイク落としたら、アイメイクも綺麗に落ちる。
    以前はオイルじゃないとアイメイク落ちないし、でも肌には悪いしで、葛藤しながらメイク落としてたけど、これで気持ちよくメイク落ちます。

    +10

    -1

  • 134. 匿名 2016/03/06(日) 16:56:32 

    無印の美白美容液、何で品切れなんだ・・・

    +11

    -0

  • 135. 匿名 2016/03/06(日) 17:23:40 

    >>129
    ジェルあるの知らなかった〜!今度探してみます!

    +22

    -0

  • 136. 匿名 2016/03/06(日) 17:30:21 

    極潤がよかったです
    前まで白潤使ってましたが、美白成分が合わなかったのか乾燥してしまってました
    極潤に変えてから吹き出物も乾燥もなくなりました
    安いので試してみて下さい~
    合わなかったら肘とか膝とかに塗りたくってポイで!( *・ω・)ノ

    +3

    -4

  • 137. 匿名 2016/03/06(日) 17:36:37 

    菊正宗は何がいいって、ベタベタしないのにうるおう!

    +21

    -1

  • 138. 匿名 2016/03/06(日) 17:50:29 

    ハトムギ化粧水愛用者です。
    ジェルがあるのをこのトピで知って早速購入してきました、ボディ用にします!

    今までスクワラン混ぜて全身にパシャパシャ使っても4ヶ月はかかって消費してたのが年2本ペースになりそう(人´∀`)
    まさにプチプラ!

    +14

    -1

  • 139. 匿名 2016/03/06(日) 18:27:48 

    ハトムギは紫容器のも使ったことあるけど、自分はこっち派です
    800円前後でたっぷり入ってて香りも好きだった
    たださっぱり系なので、乾燥する時期には向かない
    【楽天市場】スキンコンディショナー skin conditioner マジアボタニカ スキンコンディショナー/ローション/スキコン/ハトムギ/化粧水/スキンケア/美容/utena ウテナ/10P07Feb16:ウテナ 楽天市場店
    【楽天市場】スキンコンディショナー skin conditioner マジアボタニカ スキンコンディショナー/ローション/スキコン/ハトムギ/化粧水/スキンケア/美容/utena ウテナ/10P07Feb16:ウテナ 楽天市場店item.rakuten.co.jp

    skin conditioner 大容量スキンコンディショナー。お肌のコンディションを整えて、すこやかな素肌へ導くボタニカルエキス(保湿成分)配合。。スキンコンディショナー skin conditioner マジアボタニカ スキンコンディショナー/ローション/スキコン/ハトムギ/化粧水...

    +10

    -0

  • 140. 匿名 2016/03/06(日) 18:41:28 

    >>16
    ロート製薬だけど大丈夫?!
    韓国会社は気を付けて…

    +12

    -7

  • 141. 匿名 2016/03/06(日) 19:35:22 

    意外と人気ないのかな?

    小林製薬 再肌 

    私の肌には変化が感じられたので、続けてみようと思っている♪

    +12

    -3

  • 142. 匿名 2016/03/06(日) 20:15:10 

    今まではソフィーナジェンヌをライン使いしていたのですが、子どもが産まれてからはお風呂上がりに自分のケアなんてできなくなり、息子に使っている和光堂のものを自分の顔にもサッと塗るだけに…
    何も塗らないよりはマシかな と期待していなかったのですが、肌の調子がとても良くなりました!!全く肌荒れしなり、自然なツヤ肌に!薄化粧でも十分になりました!とってもオススメです!

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2016/03/06(日) 20:31:12 

    主さんと同じくアクアレーベル。
    ちゃんと潤うしお得感が高いです。

    貧乏性なので今日は高いの、明日はアクアレーベルなんて感じで使いまわしてます。

    +5

    -7

  • 144. 匿名 2016/03/06(日) 21:37:27 

    高価なものだとケチってしまうので、化粧水は安いヘチマ化粧水をばしゃばしゃ惜しみなく使う。

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2016/03/06(日) 21:51:49 

    >>50
    うけたww
    たしかにwww

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2016/03/06(日) 22:15:59 

    スプレー用にトロミ化粧水が欲しくて買った専科、トロミ強すぎてスプレーには向かなかったけど、普通に顔用にしたら以外に翌日、肌がもっちりに( ˊᵕˋ )♡
    ちふれの青い美白用使ってたけど、こっちに変えようかな?

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2016/03/06(日) 22:16:22 

    皮膚科の看護師さんが色々と調べた結果、キュレルが1番いいらしい。
    10代後半の娘が使ってる。

    +5

    -6

  • 148. 匿名 2016/03/06(日) 22:18:38 

    ハトムギ化粧水+ニベア青缶もなかなか!定番だと思うけどこれが意外とニキビ肌にも効くんだよな

    +1

    -6

  • 149. 匿名 2016/03/06(日) 22:20:44  ID:EK5kdN8kYS 

    質問なんですが
    プチプラな化粧水などを使ってる方は
    美容液もプチプラな物も使っていますか?
    それとも美容液だけは奮発してますか?

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2016/03/06(日) 22:47:47 

    >>141
    さいきは評価はいいけど普通の大きさの量だと値段2500円だからねぇ。
    プチプラかどうかは微妙だよね。
    でもヘパソフトよりも良さげだとは思うよ。

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2016/03/06(日) 22:58:02 

    ヘパソフト人気ですね!
    乾燥ひどくて赤くなりやすいから、買ってみようかな。

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2016/03/06(日) 23:14:09 

    私、生理前ニキビが出来やすいんだけど、ふと中学生の時使ってたクレアラシルの洗顔を思い出して、駄目元で使ってみたら、ニキビ出来にくくなった。
    それから生理前だけクレアラシルの洗顔使ってる。

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2016/03/06(日) 23:36:05 

    白色ワセリン

    万能だと思ってる(^o^)

    +12

    -1

  • 154. 匿名 2016/03/06(日) 23:41:34 

    ヘパソフト今日買いに行って使ってみたけど、
    お肌に合わなかった~~。なんでぇ~?!残念だな。

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2016/03/07(月) 03:40:22 

    ヤクルト化粧品ってどうかな?

    +1

    -1

  • 156. 匿名 2016/03/07(月) 08:25:35 

    肌が弱くすぐ肌荒れします。
    色んな化粧水試しましたが、行き着いた先は皮膚科で処方してもらえるビーソフテンローションとヒルドイドローションの重ね付けが一番いいです。保険適用なので3割負担で買えます!私はビーソフテンを化粧水にしてヒルロイドを乳液にしてます。乾燥と吹き出物とカンパンが消えました!金額は1ヶ月分で1000円くらいです☆保険に感謝!

    +2

    -6

  • 157. 匿名 2016/03/07(月) 09:59:01 

    >>133
    そう言えば、以前京都の舞妓さん変身スタジオに行った時洗面所に有りました。皆様これでおしろい落としてました。

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2016/03/07(月) 10:40:28 

    マイナスつけるのは、「私は合わなかったよ」って意味だと思う
    ヒルドイド気になって調べて、ヘパリン類似物質入りのやつ(名前忘れた)買ったけど、@では評価高かったけど私はピリピリしてダメだったもん

    +6

    -1

  • 159. 匿名 2016/03/07(月) 12:28:43 

    >>154

    一度の使用で決めちゃうの?
    パッチテストもして様子見てみたらどうですか。

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2016/03/07(月) 12:34:35 

    >>147
    何を根拠に?

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2016/03/07(月) 12:52:55 

    >>158です、
    上に書いてあった、再肌saikiが合わなかった!
    一週間使いました。
    使い道なくて捨てたため、ヘパソフトも高いから合わなかったらと思うと買えない。

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2016/03/07(月) 16:40:41 

    舞妓はんのおしろい、乾かない・崩れないってありますが実際使ってみた方どうでしたか❓
    これからの季節化粧が崩れやすくなるし、今はパテ職人とキャンメイクのを使っていますが替えた方が良いかと思い気になってます
    プチプラ 基礎化粧品のオススメ

    +2

    -1

  • 163. 匿名 2016/03/10(木) 10:26:39 

    お風呂入りながら化粧水つけたら潤う気がするので入浴中やすい化粧水つけてます〜

    濡れた手で濡れた顔につけてるけど拭いたほうがいいのかな。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。