ガールズちゃんねる

ソラナックス飲んでる人。

96コメント2025/05/25(日) 13:01

  • 1. 匿名 2025/05/24(土) 09:24:25 

    心療内科でソラナックス0.4を1日2錠30日分処方、
    1カ月に一回通院しています。
    4年目です。
    これでメンタルが安定して普通の生活を送れて人並みに穏やかに過ごせてます。
    1錠の時もあり、これ以上は増えないようにって感じです。長く飲んでるけど、効かなくなった感じはないです。お守りです。
    返信

    +85

    -6

  • 2. 匿名 2025/05/24(土) 09:25:43  [通報]

    お守りにできているならOK
    返信

    +125

    -1

  • 3. 匿名 2025/05/24(土) 09:26:57  [通報]

    乗り物に乗る時に飲んでます…

    でも依存してしまいそうで怖い。
    返信

    +4

    -1

  • 4. 匿名 2025/05/24(土) 09:29:03  [通報]

    アルプラゾラムってソラナックスのジェネリックだよね。
    飲んでるよ~!
    返信

    +77

    -1

  • 5. 匿名 2025/05/24(土) 09:29:12  [通報]

    不安緊張とか無くなって気が大きくなる無双する、みたいな薬ってないのかな?
    ガチで欲しい
    返信

    +21

    -2

  • 6. 匿名 2025/05/24(土) 09:30:29  [通報]

    >>5
    ソラナックス飲んでる人。
    返信

    +26

    -16

  • 7. 匿名 2025/05/24(土) 09:31:05  [通報]

    安定した日常生活を送るための1錠や2錠
    気にしない、気にしない
    返信

    +141

    -1

  • 8. 匿名 2025/05/24(土) 09:31:10  [通報]

    >>5
    サルに抗不安薬あたえたらボスざるにも堂々とした態度でいたって実験あるらしいよ
    返信

    +50

    -1

  • 9. 匿名 2025/05/24(土) 09:31:46  [通報]

    飲んだあとの眠気がすごい
    返信

    +61

    -0

  • 10. 匿名 2025/05/24(土) 09:32:58  [通報]

    頚椎症で筋肉の緊張状態を緩めるために貰ってる 比較的軽い薬なので お守りにして持ってるのも良いと思う
    返信

    +9

    -0

  • 11. 匿名 2025/05/24(土) 09:32:59  [通報]

    >>5
    抗うつ剤じゃない
    SSRI
    返信

    +9

    -1

  • 12. 匿名 2025/05/24(土) 09:34:52  [通報]

    私もジェネリックの方飲んでる
    対人恐怖が結構マシになるので、私が仕事続いてるのはこの薬のおかげ
    効果が強すぎず廃人にならない?塩梅でいいよね
    返信

    +45

    -1

  • 13. 匿名 2025/05/24(土) 09:35:10  [通報]

    ソラナックスは効いてる体感が二時間でピークで4~5時間で切れるから、朝からはしっかり動きたい日の寝る前とかちょうどいい。
    長く効いてほしいときにはメイラックスも出してもらってて使い分けてる。
    返信

    +28

    -1

  • 14. 匿名 2025/05/24(土) 09:35:58  [通報]

    けっこう古い薬といわれた
    めまいには効かなかった
    返信

    +0

    -1

  • 15. 匿名 2025/05/24(土) 09:36:02  [通報]

    私は薬が嫌だと伝えたら半夏厚朴湯っていう漢方出してくれました
    1ヶ月分で保険きいて1600円くらい。
    3週間飲んでやっと効き始めた感じ。
    しんどかったらアルプラゾラム飲んでねーって頓服用で渡された
    これは私もお守りとして持ってる
    これと水とタオルハンカチ、ビニールは必ず持ち歩いてる
    返信

    +28

    -1

  • 16. 匿名 2025/05/24(土) 09:36:14  [通報]

    長年のパニック障害で頓服としてもらってる。最初は内科で出してもらったからほんと長年だわ。遠出する時や人混みがひどいところ、どうしてもの時に飲んでる。カバンには絶対入れてる。
    返信

    +47

    -2

  • 17. 匿名 2025/05/24(土) 09:36:33  [通報]

    毎日1錠飲んでるんだよね?
    毎日は依存してるよ。
    返信

    +8

    -26

  • 18. 匿名 2025/05/24(土) 09:36:47  [通報]

    眠いだけで根本解決にならないと判断してやめた
    返信

    +3

    -5

  • 19. 匿名 2025/05/24(土) 09:36:52  [通報]

    私はレクサプロ飲んでる
    もうすぐ一年
    返信

    +14

    -0

  • 20. 匿名 2025/05/24(土) 09:37:37  [通報]

    >>5
    SSRIやね
    返信

    +8

    -1

  • 21. 匿名 2025/05/24(土) 09:37:51  [通報]

    >>8
    じゃあガル子もお局にも堂々と…
    返信

    +18

    -0

  • 22. 匿名 2025/05/24(土) 09:37:59  [通報]

    美容院や歯医者に行かなくてはならない時にアルプラゾラム飲んでますが、その後泥のように眠くなります
    返信

    +24

    -1

  • 23. 匿名 2025/05/24(土) 09:38:09  [通報]

    レキソタンよりソラナックスの方が緊張がとれる気がする
    両方筋弛緩効果があるのに
    返信

    +7

    -1

  • 24. 匿名 2025/05/24(土) 09:42:02  [通報]

    医者は出すけど、頓服として飲むのが正しいよ。
    毎日は辞めたほうがいいよ。ほんとに。
    私がそれで依存して辞める時大変だったから。
    返信

    +31

    -10

  • 25. 匿名 2025/05/24(土) 09:42:52  [通報]

    私依存症気味だよ…
    飲まないと不安って感じ
    飲みすぎの自覚もある
    でもどうにもならん
    返信

    +26

    -0

  • 26. 匿名 2025/05/24(土) 09:44:19  [通報]

    >>23
    ずっとソラナックスを服用していたけどレキソタンも最近併用してる
    パニック発作がでたときや夜はレキソタン、普段はソラナックスと分けています
    依存だの何だの言われようが服用しないと生活できないので
    返信

    +45

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/24(土) 09:48:01  [通報]

    >>1
    電車やバスに乗る時だけ飲んでた。0.4を半錠に割って。
    朝出かける時に飲めば帰りは飲まなくても大丈夫だった。

    でも昨年交通事故に遭って後遺症ある状態になってからは、外出時は必ず1錠飲む。そうしないとパニックになるから。
    今後もずっとかと思うとつらい。
    返信

    +33

    -0

  • 28. 匿名 2025/05/24(土) 09:51:01  [通報]

    昔ソラナックスを数年飲み続けてたけど、やめた数年後に瞼が自分の意思では開けられなくなる眼瞼痙攣の症状が出るようになったんだよね
    MRIで検査しても異常なし
    自分で調べていくうちに、眼瞼痙攣は薬剤が原因になる事が最も多くて、ソラナックスも含まれていた
    返信

    +15

    -1

  • 29. 匿名 2025/05/24(土) 09:51:40  [通報]

    寝不足でメニエールになって、めまいの薬と入眠時用にソラナックス処方されたけど、ソラナックスのせいか日中もぼーっとしてる気がする。馴れかな?
    返信

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/24(土) 09:51:45  [通報]

    依存が怖いというよりかは
    薬飲むのやめて生きづらくなる方がよっぽど怖いかな
    返信

    +33

    -1

  • 31. 匿名 2025/05/24(土) 09:53:59  [通報]

    >>1
    ひどい時は一気に2錠飲んだ。
    いまは卒業できてかれこれ5、6年たちます。
    余ったくすり、もう悪くなってそうだけど一応持ち歩いています。
    返信

    +18

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/24(土) 09:55:02  [通報]

    >>17
    依存の量ではないわ
    いつでも簡単にやめられる量
    返信

    +12

    -1

  • 33. 匿名 2025/05/24(土) 09:55:49  [通報]

    ソラナックス飲むとバタッと眠っちゃう。
    仕事のときに飲みたいのに、どうしたらいいんだろ?
    日中は運転もあるから怖くて飲めない
    返信

    +11

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/24(土) 09:56:16  [通報]

    >>28
    更年期の年頃の人、よく聞くね
    返信

    +4

    -2

  • 35. 匿名 2025/05/24(土) 09:56:31  [通報]

    エチゾラム依存だったけど、どうにかやめれた。
    返信

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/24(土) 10:02:01  [通報]

    >>34
    30代だからまだ更年期じゃないんだよね
    まぶしい所が本当苦手になった
    返信

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/24(土) 10:02:11  [通報]

    >>32 
    じゃあやめてみな
    今日から飲まないようにしてみなよ
    返信

    +3

    -6

  • 38. 匿名 2025/05/24(土) 10:03:17  [通報]

    >>33
    半分服用するとか
    返信

    +5

    -1

  • 39. 匿名 2025/05/24(土) 10:03:38  [通報]

    >>25
    先生に相談しないの?
    返信

    +1

    -1

  • 40. 匿名 2025/05/24(土) 10:11:18  [通報]

    精神薬と便秘薬は常用したくないなあ
    返信

    +6

    -2

  • 41. 匿名 2025/05/24(土) 10:12:03  [通報]

    なんで飲まないと安定しないんだ
    返信

    +1

    -2

  • 42. 匿名 2025/05/24(土) 10:13:23  [通報]

    パニック障害の時に発作時だけ飲んでました。
    返信

    +11

    -1

  • 43. 匿名 2025/05/24(土) 10:41:50  [通報]

    >>28
    聞いたことある、それソラナックスに限らずベンゾ系のかなり稀な副作用であるよね

    服用していてならわかるけど、服用止めて数年後に出たってなんでなんだろうか…
    今も治らないの?
    返信

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/24(土) 10:42:26  [通報]

    >>8
    めっちゃワロタ
    返信

    +4

    -3

  • 45. 匿名 2025/05/24(土) 10:43:02  [通報]

    パニック障害が酷い時から毎日服用して3年経ったけど、いざやめようとしたら離脱症状で呼吸ができなくなるのでやめられなくなりました。
    私のパニックの症状は呼吸は関係なかったのと、今も飲むのを忘れるとすぐ離脱症状が出るので、完全に離脱症状です。
    医者は「離脱症状なんてものはない。病気が治ってないだけだ」と言いますが、絶対離脱症状です。
    1日朝に1錠服用していて、夕方くらいに不調になった時はリーゼを1錠飲んでいます。
    もうやめられないので飲み続けることにしました。
    返信

    +8

    -6

  • 46. 匿名 2025/05/24(土) 10:44:08  [通報]

    頓服としてではなく
    常用して毎日飲んでも良い薬なの?
    返信

    +4

    -5

  • 47. 匿名 2025/05/24(土) 10:49:11  [通報]

    >>11
    レクサプロとかってどのくらいで効果出るかな?
    1ヶ月で10mgじゃまだまだかな?
    返信

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/24(土) 10:53:34  [通報]

    >>19
    こちらはジェネリックのエスシタロプラムを1ヶ月服用中です
    変わった様子はまだです
    1年後ではどんな様子ですか?
    返信

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/24(土) 10:54:36  [通報]

    >>43
    服用してる時に眩しさは感じてたんだよね

    今も強いストレスや疲れが溜まると症状が出るから、体が休めって言ってる合図だと思って休憩するようにしてる
    返信

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/24(土) 10:55:52  [通報]

    >>47

    レクサプロ最大で20㎎までだから
    一ヶ月で10㎎で効果を感じられないなら20㎎に増量するのか先生に相談した方がいい
    返信

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2025/05/24(土) 10:57:59  [通報]

    >>6
    二日酔いとか悪酔いとか別の苦痛が現れるよね
    返信

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/24(土) 10:58:52  [通報]

    >>1
    飲む前はどんな感じだったの?
    返信

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/24(土) 11:02:40  [通報]

    精神薬は抵抗があったけど、症状があって病院で服用されて毎日飲んでる。
    一生薬漬けなのは怖いし嫌だけど、飲んで人並みの生活送れるならもう飲むしかないと諦めました。
    それで海外旅行も行けるようになったし。
    無理に止めると危険だし。
    返信

    +18

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/24(土) 11:06:35  [通報]

    >>49
    取り敢えず、今は飲んでいないのか
    たまに疲れやストレスがたまってる時に出るってことね
    数年前ならとっくに体から薬剤抜けてるのにね

    その方は日中の常用安定剤と睡眠薬もベンゾを服用していて、毎日ずっと目が眩しくてまぶたが開かなかったらしいよ
    眼科で治らないかもって言われたみたいだけど服用止めてから数年かけて徐々に出なくなり治ったみたいだよ
    返信

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/24(土) 11:07:39  [通報]

    CBDって効かないのかな?
    返信

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/24(土) 11:12:20  [通報]

    >>33
    ソラナックス(コンスタン)は脱力感が強くて眠くなる薬だったから仕事+運転する生活の人には常用は向かない
    服用して運転するのはダメ絶対🙅危険
    そんな私は漢方薬の加味帰脾湯と頓服コンスタンで凌いでいた
    日によって頓服を飲んだ時は必ず1〜2時間は何処でも仮眠休憩を取っていた
    すでにフルタイムサラリーマンじゃなかったから出来た事

    私の場合は過労から従来型鬱になって抗鬱薬パキシルで短期4ヶ月で超回復させて副作用強くて支障ありまくりだったからソラナックス1日数錠半年→怠くて眠くて堪らないから漢方薬+頓服約2年→お守り頓服約4年ていう経過で寛解した
    返信

    +2

    -3

  • 57. 匿名 2025/05/24(土) 11:15:20  [通報]

    >>10
    筋弛緩作用は弱めじゃないですか?
    自分は力が抜けなくてなかなか効果が感じられなくて…
    もっと筋弛緩作用のある薬を求めてるんだけど
    返信

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/24(土) 11:25:56  [通報]

    >>1
    これ、欧米では4週間以上の服用は推奨されてないと聞いた 何か根拠があっての事だと思う お守りならいいと思うけど
    返信

    +7

    -1

  • 59. 匿名 2025/05/24(土) 11:26:10  [通報]

    飛行機、バイパス、遠出するとき、今日は歯医者だったので2錠飲んで行きました。
    返信

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/24(土) 11:36:18  [通報]

    もう8年くらいずっと飲んでて一生やめられそうにないな…って思ってたんだけど、最近運動するようになったらいつの間にか普段は飲まずにすむようになりました
    苦手な場所に行く日だけ飲んでます
    返信

    +14

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/24(土) 11:39:58  [通報]

    大学生時代に嫌いな女教師に罵られた言葉が、壊れたテープレコーダーのように繰り返し繰り返しフラッシュバックしてくる症状がある。精神科で相談したらソラナックスを処方され、罵り声がピタリと止んだ。
    でも日中眠気が出て寝てしまうという副作用が始まり困っている。
    返信

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/24(土) 11:52:49  [通報]

    私が今行ってる病院は毎日出してくれないよ。
    辞める時の離脱症状辛かったよ。
    毎日2.3錠飲んでたから、飲む気持ちわかるけどね。
    後が大変だよ。
    返信

    +2

    -2

  • 63. 匿名 2025/05/24(土) 11:57:15  [通報]

    外出する時に飲んでる
    パニックにならないために
    返信

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/24(土) 12:00:47  [通報]

    >>5
    そういうの危ないのはね
    飲んで深夜のコンビニ行ったら
    パジャマ姿で店員さんと大話したりするから
    場所によってはホントやばい
    返信

    +6

    -1

  • 65. 匿名 2025/05/24(土) 12:06:44  [通報]

    普段はリーゼをとんぷくに貰ってるけど飛行機に乗る時だけはソラナックス飲んでる!
    返信

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/24(土) 12:12:43  [通報]

    >>45
    依存性はあるし離脱症状もあるけど
    あなたのは先生の言うまだ治ってないの可能性もあるかなと思った 
    ソラナックスを朝一錠なんだよね。
    もし離脱症状なら、ほんとに少しずつ減らしていく方法もあるよ。
    私は先生には言われなかったけど一錠を八分の1とかから減らしていった。
    素人だから違ったらごめんだけど。
    返信

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/24(土) 12:18:59  [通報]

    >>28
    同じ人がいた!

    私は5年間ソラナックスと睡眠薬飲んでた
    去年から瞼の痙攣が止まらなくなった
    2ヶ月続き調べるうちに、薬剤性眼瞼痙攣と気付いた
    少しずつ減らして断薬できたら、頻繁にあった痙攣がなくなった

    症状きつい人は服用したら良いけれど
    ベンゾ系は安易に飲まない方がいい!
    返信

    +6

    -3

  • 68. 匿名 2025/05/24(土) 12:25:32  [通報]

    >>53参考までに教えてください
    ソラナックスは海外入国時に申告しましたか?

    返信

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/24(土) 12:41:03  [通報]

    >>5
    アウトレイジとか観たらいいんじゃないの?
    返信

    +0

    -1

  • 70. 匿名 2025/05/24(土) 12:44:55  [通報]

    レクサプロ10mg飲み始めて1か月なんだけど毎日睡眠中に夢をみるようになってしまった
    起きた後もリアルに覚えてるからなんか疲れる
    同じ人いますか?
    返信

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/24(土) 12:45:19  [通報]

    >>67
    よここ
    本コメ主さんの眼瞼痙攣はまぶたがピクピクするけいれんではない
    目が乾燥して光が異常に眩しくまぶたが開けていられないほぼ半目症状だからあなたのとは違うかも

    ちなみにあなたのまぶたのピクピクするほうは薬と関係なく、ストレス疲れ目睡眠不足過労などで誰でもなるよ
    返信

    +5

    -1

  • 72. 匿名 2025/05/24(土) 12:46:09  [通報]

    >>5
    デパス飲んでるけど気が大きくなって余計な一言が多くなる

    返信

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/24(土) 13:29:50  [通報]

    >>57
    ストレッチして腹式呼吸をして
    白湯を飲んでリラックスしてみよう
    緩むよ
    返信

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/24(土) 14:25:00  [通報]

    >>48
    私はイライラがひどかったんですけど、それは3ヶ月くらいでおさまって安定してるって感じです
    生理とか仕事の繁忙期で悪化したりするのでいまも飲んでます
    返信

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/24(土) 14:36:37  [通報]

    >>57
    それならトラムセット
    返信

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/24(土) 15:03:32  [通報]

    >>8
    正月義実家へ行く嫁も飲まなきゃ
    返信

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/24(土) 15:06:00  [通報]

    >>66
    ありがとう
    8分の1ずつ減らすのはいいですね
    昔デパスを飲んでいて、妊娠を考えた時に減薬→断薬しましたがその離脱症状も恐ろしかったです。
    でも呼吸はできていたのでなんとかデパスはやめられました。
    ソラナックスよりデパスのほうが効きめが強い気がするけど、離脱症状はソラナックスのほうがキツいです。
    返信

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/24(土) 15:06:24  [通報]

    >>49
    鬱の人、光が眩しく感じる「光過敏」が多いよ
    ストレスや自律神経の乱れでもなる
    返信

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/24(土) 15:11:57  [通報]

    >>68
    入国審査が厳しいニュージーランドに行った時に、病院で英字の診断書を書いてもらいました。5000円でした。
    入国審査では聞かれたらお守り代わりに出そうと持っていましたが、結局一緒に行った人のタバコの質問と、食べ物の質問で終わり薬は聞かれず(規定量しか持ち込んでなかったので申告も特別な事をしなかったです)ので、英字の診断書も出す機会なく大丈夫でした。
    薬没収が一番怖かったので念の為に準備した感じでした。
    返信

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/24(土) 15:13:26  [通報]

    >>26
    わー!!仲間!
    返信

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/24(土) 15:41:10  [通報]

    >>79
    ありがとうございました
    返信

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/24(土) 16:09:07  [通報]

    私はデパス派
    返信

    +0

    -2

  • 83. 匿名 2025/05/24(土) 16:42:41  [通報]

    みなさん病名はなんですか?
    私は不安障害です
    返信

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/24(土) 17:02:08  [通報]

    >>83
    主です
    不安障害です。
    食べられない、寝られないのが1カ月続いたので心療内科へ。
    返信

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/24(土) 17:12:41  [通報]

    パニック障害
    不安障害
    広場恐怖症

    です
    返信

    +12

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/24(土) 18:43:28  [通報]

    >>76
    私飲んでるわ〜
    ほかにも懇談会や会議の前に
    返信

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/24(土) 21:01:53  [通報]

    >>13
    メイラックスを飲んだら、余計鬱っぽくなってしまったんですが合わないのでしょうか?飲み続けたら良くなるかな?辛いです
    返信

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/24(土) 22:46:04  [通報]

    >>27
    ずっととは限らないよ。去年事故にあったばかりなのだから、いまは必要かもしれないけれど、何かしら転機があるかもしれない。
    先々、あの時はこう思ったけど…って時がくるかもしれないから大丈夫。
    自律神経って回復に時間がかかるから、自分に合うケアをしていればゆっくり良くなっていくよ。
    返信

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/24(土) 23:35:33  [通報]

    >>60
    どれくらいの運動をこなされていますか?
    返信

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/24(土) 23:39:55  [通報]

    >>87
    横ですが、
    普段メイラックスを飲んでいてデパスを試したら、余計に不安感が出たので合わないなと思いやめました。相性があるかと思います。
    返信

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/24(土) 23:45:58  [通報]

    >>25
    私はメイラックスを飲んでたけど、漢方飲んで自然とやめれたよ。めちゃくちゃな体調だったから、そこまでいくのに時間がかかったけど。
    返信

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/25(日) 05:58:38  [通報]

    >>89
    今は毎日ジムで有酸素運動を(負荷重めで)30分ちょっとやってます
    汗をかなりかくくらい
    とにかく毎日行く!が目標

    その前はウォーキングを1日10,000歩目標にしてましたが、あまり効果無かったです
    返信

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/25(日) 08:05:11  [通報]

    >>26
    私もソラナックスを服用(時々レキサプロも併用)して10年以上経ちます。
    これで普通に生活ができているので、たぶんこの先もずっと服用するかな。
    もう50歳だし減薬は考えていません。
    返信

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/25(日) 08:53:18  ID:CeNgOWdU8b  [通報]

    >>93
    10年どれくらいの量を飲まれてますか?効き目はかわりませんか?
    主ですが、
    知り合いの女性で、色々調べて依存とかが怖くなり通院もやめ自己判断で薬を断ち現在は外出せずいつも不機嫌で友人付き合いも無くって感じで‥安定剤なんか飲んだら最後って感じで生きてるようです。年に一回ぐらい話すんですが、私まで暗くなるぐらい文句ばっかり言ってる人です。
    私は飲まないときっと外出もしたくない日があったり
    笑顔もなしの生活になると思うので、
    薬飲み続けようって思いました。飲んだら仕事家事人との交流習い事旅行全てちゃんとできますし。
    心配はあります。増えないようにします。
    返信

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/25(日) 12:01:32  [通報]

    >>92
    ありがとうございます😊
    実践してみます。
    返信

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/25(日) 13:01:29  [通報]

    >>95
    快方に向かわれる事を願ってます

    私の場合は2ヶ月ほぼ毎日続けていたら、いつの間にか気分が良くなっている事に気が付きました
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード