ガールズちゃんねる

人間関係リセットする人苦手 Part2

173コメント2025/05/24(土) 21:46

  • 1. 匿名 2025/05/23(金) 17:52:36 

    「人間関係リセット症候群」「人間関係の断捨離」を得意げに語る人が苦手です。
    もちろん合わない人と距離を置くのは個人の自由だと思うのですが、それをわざわざ公言する必要あるんだろうか?と思います。
    そう言われると、いつかは自分も関係を絶たれてしまうんだろうかと悲しくなります。
    人間関係リセットする人苦手な人、いますか?
    返信

    +106

    -168

  • 2. 匿名 2025/05/23(金) 17:53:07  [通報]

    切る人は切られる人
    返信

    +233

    -30

  • 3. 匿名 2025/05/23(金) 17:53:07  [通報]

    したこともされたこともない
    返信

    +8

    -23

  • 4. 匿名 2025/05/23(金) 17:53:26  [通報]

    自己愛とは縁切りました
    返信

    +179

    -6

  • 5. 匿名 2025/05/23(金) 17:53:40  [通報]

    静かに去るよ
    返信

    +246

    -4

  • 6. 匿名 2025/05/23(金) 17:53:48  [通報]

    >>1
    仕方なくならわかるけど偉そうに言う人は私も苦手
    返信

    +238

    -3

  • 7. 匿名 2025/05/23(金) 17:54:01  [通報]

    >>1
    そんな症候群聞いたことない
    返信

    +13

    -31

  • 8. 匿名 2025/05/23(金) 17:54:02  [通報]

    勝手にリセットして関わり持たずに済むんだから別に良くない?
    返信

    +226

    -6

  • 9. 匿名 2025/05/23(金) 17:54:03  [通報]

    それをその人に伝えてみれば?卒業しても連絡取りたいんだけど、みたいな
    返信

    +21

    -3

  • 10. 匿名 2025/05/23(金) 17:54:06  [通報]

    >>1
    得意げに語る人は偉そうだなと思う
    返信

    +148

    -4

  • 11. 匿名 2025/05/23(金) 17:54:08  [通報]

    サバサバ系ねらってるんじゃない?生暖かい目で見てあげなよ
    返信

    +9

    -17

  • 12. 匿名 2025/05/23(金) 17:54:19  [通報]

    嫌な事を言ったりしてくる人から距離を置いたり疎遠にするのもリセットになるのかな?
    返信

    +134

    -1

  • 13. 匿名 2025/05/23(金) 17:54:26  [通報]

    何様のつもりなんだろうって思ってる。
    自分が切らなくてもそのうち切れていくものなのにね。
    返信

    +27

    -24

  • 14. 匿名 2025/05/23(金) 17:54:28  [通報]

    そもそも合わないからリセットするわけじゃない
    返信

    +52

    -1

  • 15. 匿名 2025/05/23(金) 17:54:51  [通報]

    人を雑に扱って、リセットさせるまで追い込む人も苦手
    返信

    +146

    -7

  • 16. 匿名 2025/05/23(金) 17:54:53  [通報]

    ゼーロー
    人間関係リセットする人苦手 Part2
    返信

    +4

    -7

  • 17. 匿名 2025/05/23(金) 17:55:14  [通報]

    >>1
    リセットしたいけど我慢されながら付き合う友人関係でもいいの?
    返信

    +73

    -6

  • 18. 匿名 2025/05/23(金) 17:55:15  [通報]

    >>1
    「学生時代から毎回全リセットしてます!」って自慢げに言う人は本当に謎
    あなたたちも切る候補ですって事前に公表するのって良い印象無いもん
    返信

    +137

    -0

  • 19. 匿名 2025/05/23(金) 17:55:27  [通報]

    推し活仲間に居たわ
    次から次とリセットしては
    新しい友達募集してる
    返信

    +16

    -1

  • 20. 匿名 2025/05/23(金) 17:55:29  [通報]

    >>1
    自分が1番リセットされるのが怖いんだろうなって思う
    発言しなければ良いのにと思う
    若い子ならわかるけどアラフィフの人が発言しててドン引きした
    返信

    +55

    -12

  • 21. 匿名 2025/05/23(金) 17:55:34  [通報]

    SNSで見てると本人は切ってる側のつもりだけど、相手方からしたら最初から切られてるんだろうなって感じの人多いよ
    返信

    +93

    -5

  • 22. 匿名 2025/05/23(金) 17:55:34  [通報]

    >>12
    それは良いんじゃない?
    けど、リセットしますってわざわざ言う人は単に周りを見下してるんだなと思う
    返信

    +98

    -0

  • 23. 匿名 2025/05/23(金) 17:55:37  [通報]

    害のある人とは切らないと損するから切るよね。

    ずるずるゴミに付き合う時間が無駄
    返信

    +68

    -2

  • 24. 匿名 2025/05/23(金) 17:55:54  [通報]

    >>1
    リセットするのは全然いいと思うけど、いちいち宣言する人はかまってちゃんなんだなって思う。。
    返信

    +96

    -1

  • 25. 匿名 2025/05/23(金) 17:56:21  [通報]

    >>18
    言われたら不快だよね
    返信

    +25

    -1

  • 26. 匿名 2025/05/23(金) 17:56:22  [通報]

    得意気かどうかは受取手の問題じゃない?
    私潔癖症〜とか風呂キャン公言している人もたくさんいるけど、みんな事実を述べているだけ
    返信

    +3

    -1

  • 27. 匿名 2025/05/23(金) 17:56:54  [通報]

    >>24
    それで相手から追われて承認欲求満たしてるのかな?
    返信

    +8

    -2

  • 28. 匿名 2025/05/23(金) 17:57:05  [通報]

    >>1
    人間のクズだよね。リセットとか簡単に言ってるけど、される方の気持ちを考えることができないようなクズ。今まで色々お世話になった人もいただろうし、仲良かった人もいたと思うのに。
    せめてもう連絡できませんとか理由を述べて別れを告げるべき。それが最低限の礼儀。小学生でもできること。
    返信

    +13

    -32

  • 29. 匿名 2025/05/23(金) 17:57:08  [通報]

    >>1
    わさわざ言う人なんて居るの??
    私は何も言わず消えるタイプよ、、
    返信

    +54

    -1

  • 30. 匿名 2025/05/23(金) 17:57:14  [通報]

    >>1
    アナタみたいな考えの人が苦手です
    返信

    +24

    -9

  • 31. 匿名 2025/05/23(金) 17:57:17  [通報]

    おいおい、寂しかったら、男に抱いてもらえよ
    1人だと股間が疼くだろ?
    返信

    +2

    -14

  • 32. 匿名 2025/05/23(金) 17:57:35  [通報]

    >>5

     結果的にリセットなるものになったという感じ

     威丈高に表明する人らとは違う悲哀が
    返信

    +25

    -1

  • 33. 匿名 2025/05/23(金) 17:57:36  [通報]

    >>1
    我慢して付き合うの?違和感感じながら
    返信

    +16

    -1

  • 34. 匿名 2025/05/23(金) 17:57:57  [通報]

    >>1
    そういう人とは深い関係にならないように気をつけている
    返信

    +13

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/23(金) 17:58:00  [通報]

    >>5
    スピードワゴンかな?
    返信

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/23(金) 17:58:00  [通報]

    リセットしなくても去る者日々に疎しになるのが自然な人間関係なのにね
    返信

    +13

    -1

  • 37. 匿名 2025/05/23(金) 17:58:03  [通報]

    >>1
    男にいた時はびっくりしたなぁ。今や懐かしい、マイミク切りというやつ。
    どちらにしてもストレスになるような人とは切れていきますよね。
    返信

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/23(金) 17:58:18  [通報]

    中庸がないのがますい

    全部切るか、妙に仲良しかみたいな
    最小限だけど一応の繋がりを維持するみたいな
    微細な制御ができないのがやばい
    0か1か、白か黒かで極端過ぎ。
    グレーを大事にする方がいい
    返信

    +27

    -3

  • 39. 匿名 2025/05/23(金) 17:58:32  [通報]

    >>1
    知り合いにそう言うタイプなんだろうなって人何人かいたけど上手く人間関係築けないタイプだったよ
    切られてるんじゃなくて切ってるって思いたいから公言してるんだと思う
    返信

    +30

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/23(金) 17:58:38  [通報]

    消えたいってがるでもよく言う人いるね。みんな辛いのかも
    返信

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/23(金) 17:58:59  [通報]

    >>5
    大人はいちいち言わないだけよね
    返信

    +59

    -1

  • 42. 匿名 2025/05/23(金) 17:59:16  [通報]

    >>5
    だよね
    公言する人なんているのか
    返信

    +32

    -1

  • 43. 匿名 2025/05/23(金) 17:59:50  [通報]

    >>28
    これは病んでたら出来ない
    特に病むまで追い込んだ相手にわざわざ言う必要があるのかと思う
    返信

    +19

    -4

  • 44. 匿名 2025/05/23(金) 18:00:13  [通報]

    >>5
    去られても気づかない
    返信

    +15

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/23(金) 18:00:20  [通報]

    >>1
    そういう人とは苦手になるほど絡まないからストレスもない
    返信

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/23(金) 18:00:23  [通報]

    >>24
    同感。黙ってフェードアウトならわかるけど、SNSとかでリセット宣言しちゃう人って大抵、本人がヤバいタイプだもんな
    返信

    +39

    -1

  • 47. 匿名 2025/05/23(金) 18:00:38  [通報]

    >>8
    自由だよね。
    合わない人と離れるのは悪いことでは無いと思う。
    束縛する権利もないし。
    返信

    +54

    -2

  • 48. 匿名 2025/05/23(金) 18:00:52  [通報]

    >>19
    クラッシャーだね
    返信

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/23(金) 18:00:54  [通報]

    >>1
    言う必要はないよねわかる
    関係性に疲れてリセットするような気持ちだと思うけど
    私からあなた達を切ったのです、みたいなマウントが匂うのよねw
    返信

    +15

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/23(金) 18:01:04  [通報]

    切りたくて切った人と、切りたくないけどやむを得ず切った人がいそうだけど
    返信

    +18

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/23(金) 18:01:04  [通報]

    >>1
    歳とるほどお互いに続ける意志がないと続かないなかでわざわざ言うのは自然消滅したからじゃないかな。こちらが切った!と言いたいみたいな。
    返信

    +9

    -1

  • 52. 匿名 2025/05/23(金) 18:01:14  [通報]

    >>22
    距離を置く事自体許さない人もいるからね
    返信

    +26

    -2

  • 53. 匿名 2025/05/23(金) 18:01:35  [通報]

    >>7
    ガルにめっちゃおるぞ
    返信

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/23(金) 18:02:11  [通報]

    >>12
    リセットする人って別に相手が嫌なことしなくてもしてると思う
    飽きたからって感じかな
    返信

    +7

    -5

  • 55. 匿名 2025/05/23(金) 18:02:14  [通報]

    >>23
    関わって変なストレスを抱えるくらいならサクッと切るのが無難だよね
    返信

    +28

    -2

  • 56. 匿名 2025/05/23(金) 18:02:20  [通報]

    去る者追わず
    返信

    +13

    -1

  • 57. 匿名 2025/05/23(金) 18:02:32  [通報]

    >>12
    人間リセットって全ての人とリセットする人の事じゃない?
    返信

    +19

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/23(金) 18:02:33  [通報]

    >>37
    あったねマイミク切り
    そこまでのめりこんでなかったから負担になるまでやる人もいるんだなぐらいの感覚だった
    返信

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/23(金) 18:02:55  [通報]

    >>31

     肉体の渇きを云々言ってるうちは、浅い

     他者に補ってもらって充足できるほど容易じゃない

     ガル雄かガルナベか知らんけど勝手に疼いてな
    返信

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/23(金) 18:03:19  [通報]

    リセットするけど公言はしないよ。
    静かにFOするだけ。
    関係を続けたい人とはずっと繋がってるよ。
    返信

    +12

    -1

  • 61. 匿名 2025/05/23(金) 18:03:37  [通報]

    リセット症候群とか言われるけど生きてたらどうしても関係切りたくなる人いるよね
    切られることが多い人がリセット症候群とか馬鹿にして言ってるイメージ
    ブロしてもラインのアイコンとか名前は向こうに表示され続けちゃうから
    ブロしてもメンバーがいませんにしてくれたらいいのにと思う
    返信

    +13

    -6

  • 62. 匿名 2025/05/23(金) 18:03:56  [通報]

    そうかな?
    逆に苦手な人と関係を続けて悪口ばかりの人は疲れる
    結果、合わないタイプとは疎遠になる
    返信

    +14

    -1

  • 63. 匿名 2025/05/23(金) 18:04:26  [通報]

    >>52
    居るよね 自分が嫌っていれば相手も嫌ってるってよくいうけど、こっちは嫌っていても相手が勝手にどっぷり依存してるケースもある
    そういう人から逃げるのは本当に大変
    返信

    +23

    -1

  • 64. 匿名 2025/05/23(金) 18:05:58  [通報]

    >>1
    ガルにはそういうタイプ多いよね
    私もその一人だけどわさわざ公言はしないな
    公言する人は実は構ってほしいんじゃない?
    返信

    +9

    -1

  • 65. 匿名 2025/05/23(金) 18:06:04  [通報]

    現実でそんなこと言う人会ったことない
    ネットではよく見るけどどこの誰だか知らない人が人間関係リセットしたところでどうでもいい
    返信

    +10

    -1

  • 66. 匿名 2025/05/23(金) 18:06:16  [通報]

    >>5
    もう余計な事言って遺恨を残したくないし揉めたくない
    お互い平和に別れようて感じ😅
    返信

    +26

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/23(金) 18:06:45  [通報]

    >>1
    私の読解力がないのか
    人間関係リセット症候群人間関係の断捨離を得意げに語る人が苦手です。
    と最初に書いてて文末には人間関係リセットする人が苦手です。って、ちょっと混乱してる。悲しくなりますって書いてあるって事は、人間関係リセットする人が嫌なの?得意げに語るとかそんなの関係なく。
    返信

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/23(金) 18:07:52  [通報]

    >>12
    自分を知ってる人を全てリセットするってことでしょ
    返信

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2025/05/23(金) 18:08:10  [通報]

    >>1
    いちいち言う人は裏に含みがあると思います。
    コチラから遠ざかった方が身のためですよ。
    切られないように気をつけてね。などの意味が含まれてます。普通の人は、不安にさせるからいちいち、言わないでしれっと遠ざかります。
    返信

    +13

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/23(金) 18:08:16  [通報]

    すみません
    どこで公言してるの??
    SNSとかLINEとかで?
    それとも街中で?
    返信

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/23(金) 18:08:27  [通報]

    リセットが悪いんじゃなくて
    それを得意げにドヤって公言する人が苦手って話じゃないの?
    それでリセットの正当性をネチネチ訴えてる人多いけど
    最初の前提から履き違えてるのに気付いてないのか
    身に覚えがあって論点すり替えしてんのか
    どっちだろ
    返信

    +13

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/23(金) 18:08:41  [通報]

    >>1
    もしかしてパート1も同じ主?
    返信

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2025/05/23(金) 18:08:53  [通報]

    >>1
    私も苦手。切られる不安というより
    【自分は選べる立場なの】という上から目線が嫌なんだなと分かった
    返信

    +17

    -3

  • 74. 匿名 2025/05/23(金) 18:09:18  [通報]

    >>1
    >人間関係リセットする人苦手な人、いますか?

    苦手なのになぜネット上でまで探して関わりを持とうと思うんだろう?
    返信

    +10

    -2

  • 75. 匿名 2025/05/23(金) 18:09:40  [通報]

    リセットするにもちゃんと理由があってちょっとアレ?と思うことが重なってそうなるんだよね
    リセットをひけらかしはしないけど
    返信

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/23(金) 18:10:19  [通報]

    私変わってるって言われるんですー
    って言う人と同じ香りはするかも
    返信

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/23(金) 18:12:05  [通報]

    わざわざ公言する人は苦手
    何様?って思っちゃう
    でもリセットはしていいと思うよ
    無駄なストレス溜めることはない
    返信

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/23(金) 18:12:56  [通報]

    >>28
    でも、嫌いになって離れるだけじゃなくて、環境や状況や物理的に距離が遠くなったりしたら疎遠になるのは普通じゃない?逐一、もう連絡できませんとか理由を述べる必要ってある?
    返信

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/23(金) 18:14:07  [通報]

    いちいち言ってくる人は確かに嫌かも
    人間不信ですって言っちゃう人とか
    わざわざ言わなくていいんじゃない?って思う
    返信

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/23(金) 18:14:25  [通報]

    >>22
    わかる笑
    リセットする側なのね、ってなる
    返信

    +12

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/23(金) 18:14:27  [通報]

    >>63
    お互いに連絡先消そうってなったら「やっぱり無理」って言われてこっちだけ消してる状態
    返信

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/23(金) 18:15:03  [通報]

    >>1
    リスカ自慢と似たり寄ったり
    返信

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/23(金) 18:15:29  [通報]

    >>1
    誰にでも備えてる人間の本能らしいからね
    しょっちゅうの人はあれだけど
    返信

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/23(金) 18:16:18  [通報]

    >>70
    SNSだと思うよ

    Xとかインスタストーリーとか
    返信

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/23(金) 18:17:01  [通報]

    >>71
    思ったw
    返信

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/23(金) 18:17:37  [通報]

    >>43
    病むまで追い込んだ相手に別れを告げる必要はないけど、病んだことで関係を切りたくなったその他大勢には伝えるべきでしょ。
    自分が辛いときは勝手に他人を切ります、でも辛くない時は仲良くしますなんて人として終わってるじゃん。
    返信

    +4

    -9

  • 87. 匿名 2025/05/23(金) 18:18:47  [通報]

    >>3
    疎遠になった人なんかはリセットされてるのかもよ
    返信

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/23(金) 18:19:03  [通報]

    >>62
    確かに。自分が八方美人面して苦手な人ともよく遊んだりしているくせに、毎回愚痴ってくる人って居た
    聞かされるこっちがたまんない
    愚痴っているのがバレないように、無関係の私に言うんだろうけど、会ったこともない人の愚痴を聴くほどこっちも暇じゃないしね
    返信

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/23(金) 18:19:44  [通報]

    >>78
    どういうこと?
    距離が遠くなった人はわざわざブロックして連絡手段を断つの?
    疎遠になったって連絡が繋がる状態にしておいて、相手から連絡があれば返信すればいいじゃん。わざわざ切る必要なんてないでしょ。
    返信

    +0

    -11

  • 90. 匿名 2025/05/23(金) 18:20:07  [通報]

    >>1
    ネットでは見るけど、リアルで言ってる人は見たことがない
    危険人物じゃん
    返信

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/23(金) 18:21:14  [通報]

    >>1
    ガル民そういう人多いから叩かれるよ!
    返信

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/23(金) 18:21:47  [通報]

    >>81
    いやん 全力で逃げるよ 私はw
    返信

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/23(金) 18:22:39  [通報]

    転勤族の子供は人間関係リセットを強制される
    返信

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/23(金) 18:22:39  [通報]

    >>87
    9割方、行動パターンが変わったとか、引越し、結婚、出産なんかで、自然と連絡取らなくなってるだけだろうけどね
    返信

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/23(金) 18:22:47  [通報]

    わざわざ発信する人は自分が選ぶ立場かよ、何様なんだろと思ってる。
    返信

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/23(金) 18:23:14  [通報]

    >>1
    あなたの気持ちすごくわかるよ。

    でもリセットする人の気持ちも少しわかる。人付き合いが器用にできない人達なんだよ。自分がそうだからわかる部分ある。ただリセットする人はやり方が極端すぎるんだよね。
    返信

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/23(金) 18:23:29  [通報]

    ガルでも偉そうにそういうこと書いてる人は苦手
    返信

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/23(金) 18:24:05  [通報]

    >>2
    正しく、私自身はそうだった
    失礼なことをしてしまった後は切られるのが怖いから切ったり
    合わないと思えば切ったり、そんなの繰り返してたらまともなコミュニケーションなど取れるはずもなく、30代でようやく人との繋がりが保てるようになった
    返信

    +27

    -1

  • 99. 匿名 2025/05/23(金) 18:26:10  [通報]

    >>89

    え?ブロックまではしないけど、転勤で国内外のあちこちに暮らすたびにそれなりに付き合いもできる代わりに確実にもう2度と会わない人とかも居るし。ずーっと同じ環境で同じ仲間と過ごす人ばかりじゃないと思う
    返信

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/23(金) 18:26:10  [通報]

    >>86
    話通じなさそうで草
    返信

    +13

    -4

  • 101. 匿名 2025/05/23(金) 18:26:24  [通報]

    なぜかそういうことを公言してる人って「自分からまた連絡とれば復縁できる」と思ってるフシあるよね
    切られた方だって察してもう関わらんやろ、と思うんだけど。
    返信

    +16

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/23(金) 18:27:10  [通報]

    リセット症候群の人って一緒にいて心地いい人とか好きな人もリセットしちゃうの?
    嫌いな人だけ絶つなら別にリセットしてるわけじゃないよね?
    返信

    +15

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/23(金) 18:28:19  [通報]

    >>1
    公言する人なんているんだ!と思ったけど
    「あなたとは縁を切ります!」とわざわざ言って来るとかじゃなくて

    「人間関係の断捨離してる」とかの公言ね
    確かにこれはモヤモヤする! 自分もいつか切られるのかな?とか思うし
    こういう公言する人は、自分もリセットされるの前提で生きてるのかね?

    私はある日いきなりブロックされてたら、それなりにショックだよ
    返信

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/23(金) 18:29:57  [通報]

    >>100
    なんか特定の人への私念で語ってるみたいで、された側なんだろね
    返信

    +10

    -3

  • 105. 匿名 2025/05/23(金) 18:31:30  [通報]

    >>1
    わかります
    「疎遠にした」という表現も上から目線なのが透けて見えてイヤ
    返信

    +4

    -4

  • 106. 匿名 2025/05/23(金) 18:34:19  [通報]

    >>1
    自分にとって害のある人とは離れても良いと思うけど私も「人間関係のリセット」という言葉は自分本意すぎて嫌いだしそれを断言して得意げに語る人はもっと嫌い。
    あとちょっとしたことで「人間関係のリセット」する人は成長しない人だろうなと思ってる。
    昔そういう人知ってたけど自分にとって都合が良くてイエスマンばかり仲良くしてちょっとでも忠告されたり厳しいこと言われたら縁切ってたよ。
    結果非常識で自分勝手すぎて周りから嫌われてたけど(笑)
    返信

    +9

    -4

  • 107. 匿名 2025/05/23(金) 18:35:21  [通報]

    >>86
    辛くない時は仲良くしますなんて、そんな都合のいいこと考えず、もう仲良くなれないこと覚悟で連絡絶ってると思うけどね。
    返信

    +12

    -3

  • 108. 匿名 2025/05/23(金) 18:35:27  [通報]

    >>1

    昔mixiというのがあって、それで「人間関係リセットしたいので、この日記にコメントくれた人だけ残します」みたいなのアップする子がいた。それが何回かあって、2〜3回普通にコメントしたはずだけど、4回目くらいでめんどくさいなと思ってコメントしなかった。
    返信

    +15

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/23(金) 18:35:35  [通報]

    リセットする人はいいけどわざわざ公言する奴が無理ならそうだろうね。

    ただ過去を悔いて言ってる場合は許してあげて。
     
    あとその人気分屋で周り振り回しがち。
    返信

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/23(金) 18:35:41  [通報]

    >>12

    基本的には違うけど、その『嫌なこと』の基準があまりにも厳しすぎたり敏感すぎたりで、出会う人出会う人『嫌い!』って言って切ってるなら、リセット症候群に入るかもしれない。

    私も自己中気味で人間嫌いな自覚があるけど、この私から見ても『さすがに』っていうレベルの人がいるからね。
    返信

    +12

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/23(金) 18:35:46  [通報]

    モバゲー全盛期の頃に流行ったよね
    友達整理しまーす(笑)
    返信

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/23(金) 18:36:29  [通報]

    >>1
    リセット、断捨離ってよりどちらからともなく自然と付き合いがなくなって縁がなくなるんじゃないの?

    返信

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/23(金) 18:37:54  [通報]

    >>101
    わかる
    何様なんだろう?って見てて思う
    あくまで自分が選ぶ立場なんだろうね
    返信

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/23(金) 18:39:34  [通報]

    >>1
    何も言わずに去るだけ
    返信

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/23(金) 18:41:46  [通報]

    切られたんじゃない、私から切ってやったんだ!っていうしょーもないプライドが見え隠れしてて痛々しいなぁと思う。
    慕われてる人なら、音信不通になったら誰かしら尋ねてきたり生存確認しようと知人友人に訪ねてまわる人がいるからね。
    返信

    +6

    -1

  • 116. 匿名 2025/05/23(金) 18:44:04  [通報]

    >>99
    ブロックとかせずに繋がっているならリセットとは言わなくない?
    返信

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/23(金) 18:44:23  [通報]

    >>102
    リセットじゃなくて断捨離になるのかな?
    どちらにせよ上から目線で傲慢な性格がチラ見え。公言しなきゃ良いのにね。
    返信

    +10

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/23(金) 18:44:58  [通報]

    宣言はしないけど、決めた日以来、一切の誘いにやんわり断る。
    2回連続断られたらだいたいの人は察してくれる。
    すれ違ったらにこやかに挨拶はするけど、今まで悩んでた時間は何だったの?!っていうくらい毎日平和に過ごせてます。
    もうあの頃には戻れないわ。
    返信

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/23(金) 18:45:52  [通報]

    >>1
    そんなの言う人いるの?
    誕生日のLINEこちらからは出さなくなったり、そういう感じではなくて?
    返信

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/23(金) 18:47:48  [通報]

    >>107
    今までの話だよ。また別の人と仲良くして、また辛くなったら関係を切る。最低だよね。
    これからもう会わない覚悟ってそんかの覚悟でもなんでもない。相手の気持ちを考えるたりするが面倒くさくて、自分勝手にただ逃げただけ。
    返信

    +6

    -3

  • 121. 匿名 2025/05/23(金) 18:48:48  [通報]

    リセット癖がある友人にリセットエピソードを散々聞かされた事あるけど、そんな事でリセットするの?って事が正直多かったから私もいずれは切られるなと思ったら切られた笑。
    まるですごく酷い事をされたように相手の人格否定をするから他責思考が強いのかなと思った。花男に出てくる海ってキャラに似てるかも。
    返信

    +9

    -1

  • 122. 匿名 2025/05/23(金) 18:49:10  [通報]

    >>100
    通じないのは43の元コメの人なんだよね。
    返信

    +3

    -3

  • 123. 匿名 2025/05/23(金) 18:49:14  [通報]

    人間関係リセットをなん度もやる人ってメンヘラらしいね。
    精神科医が言ってたよ
    返信

    +6

    -1

  • 124. 匿名 2025/05/23(金) 18:49:58  [通報]

    >>108
    mixi時代からいたのか
    Twitterの時にもいた。
    リセットという言葉は使わずに「色々あって収集つかないのでちょっとフォロワー整理したいので、外れたくない人はリプください〜」と、ツイートして「え〜〇〇さん(相手)フォロワー外さないで〜」「大丈夫だよ!△△さんは外さないから!」「良かった〜これからよろしくお願いします(ハート)』みたいなやり取りが定期的に目にした。

    Xになってからは見なくなったけど
    返信

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/23(金) 18:51:55  [通報]

    >>55
    その方が平和だよ

    ずーっと関わってたらいつか殺人事件になりそう
    返信

    +7

    -1

  • 126. 匿名 2025/05/23(金) 18:53:08  [通報]

    >>24
    SNSの趣味垢でそういう人いたけど(その人の場合はフォロワー整理)言動を見てるとかまってちゃんだったり、承認欲求とか自意識過剰なところが多々あった。
    返信

    +12

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/23(金) 18:54:21  [通報]

    >>1
    我慢して付き合うの?違和感感じながら
    返信

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/23(金) 19:00:40  [通報]

    園ママにいた。
    問題と向き合わず逃げる奴だった。

    今までの人生、ずっとリセット癖で昔からの友達はもう1人もいない!ダラダラ付き合うの苦手!(サバサバした私!)

    的な事を強気で言ってるママ友がいた。
    初めて聞いた時は別れが寂しいなと思ったけど、数年後に彼女の子供が問題児なのに全然解決しようとしないし、「うちの子は謝りたくないって言うから謝らないね。」って言われた。お子さんはいつも癇癪もすごい子。

    保育園からはイジメ認定に。
    先生方からは被害者全員に謝罪されたけど、謝罪すべき奴ら親子は一切謝らず。家を売って県外に引っ越した。

    うちの他にも被害者は数名いて、同じような事を言われてみんな揃ってLINEブロックされてた。
    奴のプライドの高さに皆で笑った。

    お子さんも問題児だし、きっと引越し先でも同じ事を繰り返してはリセットするだろうね。

    この先、リセット癖があると宣言する奴が出てきたら警戒して関わらないようにしようと思ってる。
    本当にヤバいから気をつけて!
    返信

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/23(金) 19:04:54  [通報]

    別にリセットしようとは思ってないけど、生活スタイルの変化で人との繋がりの変化というか、離れるとかはごく自然のことのように思います
    返信

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/23(金) 19:07:06  [通報]

    人間関係をリセットまでとはいかないけど、嫌な気持ちになる人は一人一人疎遠にしたり縁を切ったりしていった
    今は友達ゼロ人だよ
    嫌な事があってもそこから関係を修復していけるだけの能力や気力がないんだ
    友達が一人もいないのは寂しいないと今では思います
    ただ、接するたびに嫌な気持ちになるのが耐えられなかった
    今でもどうすればよかったのかわからないでいる
    返信

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/23(金) 19:11:29  [通報]

     コミュ症だからそもそも人と関係を築くところまでいかない。

    たぶん、回避性パーソナリティ障害とか持ってる気がする
    返信

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/23(金) 19:15:09  [通報]

    いちいち言うの性格悪いし陰キャ臭すごい
    自分が切る側ですって主張したくなる程度に嫌われ者ってことだろうな
    返信

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2025/05/23(金) 19:19:07  [通報]

    >>8
    この私(俺)を切りやがって!って事なんでしょうね。
    返信

    +21

    -1

  • 134. 匿名 2025/05/23(金) 19:19:15  [通報]

    >>42
    元親友に友達版別れ話をされたことがある。
    親友ならしょうがない...。
    返信

    +0

    -1

  • 135. 匿名 2025/05/23(金) 19:20:27  [通報]

    ガルトピの中で書き込んで語り合うのは自由(何なら自分もそっち側)だけど、リアルで公言するのは痛いだけだしメリットないからやめとけと思う。
    てか実際リアルで公言する人そんなにいる?ネット上ならスルーしとけばいいだけだよね。
    返信

    +1

    -1

  • 136. 匿名 2025/05/23(金) 19:25:46  [通報]

    >>101
    本人から疎遠にしたいと言われた数年後に
    サプライズと書かれた年賀状が来た。
    返信

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2025/05/23(金) 19:31:46  [通報]

    >>1
    その場のコミュニティから離れたら全関係消滅してる
    けどそんなこと言ったことないわ
    縁切れた方たちは私と繋がりがあったとさえ思ってないかも
    明らかに人と付き合い続けられない人はそれくらいのポジションに立っておくのがマナーかなと思います
    薄情者にも薄情者のマナーがあるよ
    返信

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2025/05/23(金) 19:33:13  [通報]

    私は一度スマホを一旦解約するのでLINEも消えますって言った(LINEのコメントに)ことある。昔お世話になった人で今後関わりも無くなる人(遠い昔の職場の人)などは、個人LINEで感謝の旨伝えた事ある。
    急に消えるのは悪いと思って。
    でも昔も年賀のやりとりなどで、お別れの挨拶などもあるから似たようなもんかと。
    ただ本当に会話の中で得意気に言うのはちょっととは思う。
    返信

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2025/05/23(金) 19:39:07  [通報]

    関係切るのは別に良いと思うけど、人間関係を断捨離って表現したりわざわざ宣言するのはきもい
    返信

    +7

    -1

  • 140. 匿名 2025/05/23(金) 19:39:43  [通報]

    >>1
    切られるのが嫌なら切りたくないと思われる人になればいい
    返信

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2025/05/23(金) 19:43:01  [通報]

    なんか連絡先全部消しまーす。私と繋がりたい人は今のうちに連絡ください。って言ってた人いて、は?と思った
    返信

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2025/05/23(金) 19:48:50  [通報]

    >>1
    いちいちお気持ち表明する人は全体的に苦手。苦手っていうか消え失せろと思う。
    返信

    +4

    -3

  • 143. 匿名 2025/05/23(金) 19:49:46  [通報]

    あの潔さが羨ましい反面、何から逃げ続けてるんだろう?と思う
    返信

    +3

    -1

  • 144. 匿名 2025/05/23(金) 19:58:33  [通報]

    いつもは黙って離れるけど
    1人だけ嫌いな人がいて嫌な思いをさせられた人がいた

    すごく失礼なことも数え切れないくらい言われた
    胸がないから、かがんでも谷間が見えない
    どうオーダーしたらそんな髪型になるんですか
    何歳が最後の性交渉ですか?
    腕太いですね
    あの人がああ言ってたこう言ってた等々

    親しき中にも礼儀ありだから溜め込んでた鬱憤を晴らしてして言いたいこと言ってリセットしました
    公言する人にも理由があると思います
    返信

    +2

    -1

  • 145. 匿名 2025/05/23(金) 20:03:58  [通報]

    人間関係リセット症候群って突然連絡を断ったりSNSのアカウント消したりして、また1から人間関係始める事を言うんじゃないの?
    なんかただ嫌いな人間と絶縁する事だと思ってる人いない?
    返信

    +10

    -0

  • 146. 匿名 2025/05/23(金) 20:18:02  [通報]

    わざわざ公言しないけど、ズカズカ入ってくる相手から自分を守るためにリセットすることはある

    主からそういう匂いがする
    返信

    +1

    -2

  • 147. 匿名 2025/05/23(金) 20:18:24  [通報]

    >>23
    更年期アラフィフ、気力体力削がれて害は無くても浅い会話だけの人も切りたくなる。人生の残り時間考え始めたら楽しくないことにお金も時間も使えない。相手にとってもそうだろうと思うから、去られても今までありがとうさようならの気持ち。
    返信

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2025/05/23(金) 20:28:34  [通報]

    >>6
    そんなこと恥ずかしげもなく言える人からは切られてもむしろやったーくらいな感じ。
    返信

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2025/05/23(金) 20:46:21  [通報]

    >>21
    わかるなぁ。

    ほぼほぼ連絡もないような、連絡先だけ入ってるような人ばかりなのに
    人間関係リセットだの断捨離だの言ってる人多いよね。
    いや、先に切られてますやん。って感じ。
    返信

    +11

    -1

  • 150. 匿名 2025/05/23(金) 20:53:07  [通報]

    >>46
    あれ無反応だったらどうなるんだろ
    返信

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2025/05/23(金) 20:54:41  [通報]

    >>21
    連絡取らないから消しますってやつね
    切られてる方はそもそも気が付かないからいいんじゃない?
    返信

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2025/05/23(金) 21:00:01  [通報]

    人間関係リセットをなん度もやる人ってメンヘラらしいね。
    精神科医が言ってたよ
    返信

    +7

    -5

  • 153. 匿名 2025/05/23(金) 21:13:06  [通報]

    その人の事を嫌になったらすぐリセット出来るからいいんじゃないかな。
    返信

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2025/05/23(金) 21:14:53  [通報]

    インスタで新しいアカウント作ってリセットする人いるよね!
    返信

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2025/05/23(金) 21:15:04  [通報]

    >>38
    相手と自分の中庸が違うことも多いと思う。ひなんとかじゃなくてさ。
    自分としてはもう少しこうがいいな、でも相手は今の状態がベストで少しはなれて欲しいだけなんだけどそれが伝わらなくて喧嘩となり結果はなれるしかなくなるみたいな。
    実際あったのが毎日来る→最初はよかったけど途中状況が変わったから悪いけど少し違う時間の使い方がしたい→来るなと言った!→そうじゃなくて距離感を変えたいだけ→何でだ何でだ!今までがよかった!→・・・なら1度離れてみようか今までありがとう・・みたいなさ。
    お母さんもしくはお姉さんと幼児みたいな関係でいて、
    対等にしようと頑張るんだけど、相手の願いは対等じゃなくてお母さん!みたいなさ。
    私それで、相手につかえねえなあ!って言われたよ。
    返信

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2025/05/23(金) 21:24:05  [通報]

    >>141
    大抵はは??ってなるよね。
    仮に全員が「分かった。消してくれていいよ〜」と返したら言った本人はどんな反応するんだろうね?
    返信

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2025/05/23(金) 21:43:34  [通報]

    >>1
    そういう人が苦手ならリセットされて願ったり叶ったりでは?
    返信

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2025/05/23(金) 22:09:33  [通報]

    >>1
    切られるような不愉快な行動をして謝罪もしない人は、距離を置く。
    会ってもありきたりの会話ですぐに離れる。
    返信

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2025/05/23(金) 22:10:42  [通報]

    よしもと新喜劇ならギターでゼーロー♪
    返信

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2025/05/23(金) 22:59:53  [通報]

    相手が全部悪いって思考が理解できない。
    たいていどっちもどっちなはずなんだよな。

    違和感あったら離れるが一番だよね。誰もいなくなるけど。
    返信

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2025/05/23(金) 23:12:39  [通報]

    >>63
    大変だよ
    しばらく新しい友達を作りたくなくなったもの
    返信

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2025/05/24(土) 00:01:48  [通報]

    こういう人って自分がリセットされると文句言うイメージ
    返信

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2025/05/24(土) 00:08:01  [通報]

    >>10
    島崎遥香みたいなのかな
    返信

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2025/05/24(土) 00:15:30  [通報]

    そういう奴いたな。友達の紹介で仲良くなった子年下だったけど、なんでもかんでもネットで友達作っては、何人もブロックしてて、

    「出会いもっと大事にしないと多分この子最後には1人だろうな」って思ってたら、私も切られてた。汗。
    返信

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2025/05/24(土) 03:26:00  [通報]

    大人になって繰り返しすぎて友達ゼロになった。多分障害とかあると思う
    返信

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2025/05/24(土) 08:38:25  [通報]

    >>6
    ね、リセットするのは勝手だけど実際口に出してる人は碌な人いなかった
    返信

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2025/05/24(土) 10:25:09  [通報]

    >>101
    すごいわかる。趣味アカの知り合い「リセット癖のせいで前の友人とも音信不通😇別にいいけど😇」って書いてて自分のせいじゃんて思って見てた
    返信

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2025/05/24(土) 11:03:03  [通報]

    >>24
    黙ってフェードアウトだけが正しいわけじゃない
    状況による
    返信

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2025/05/24(土) 11:35:48  [通報]

    >>6
    ちょっと、空気読めなさそうな人だよね、ナチュラルに失礼なこととかして、イライラさせられそうだからきょりおきぎみになるかも
    返信

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2025/05/24(土) 14:01:26  [通報]

    >>24
    これからフォロワーさん整理しまーす
    外されたくない人はDMくださーい
    みたいなやつね
    勝手にしろとしか思わない
    返信

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2025/05/24(土) 15:09:30  [通報]

    知らない間に勝手に切られてたみたいで切ってしまってごめん、また友達になってくれる?みたいなライン来たことがらあったわ。
    しかもまた関わりたい理由が今1番しんどくて何が大切なのかか分かったからって言われてもう利用したい気満々で寒気した。
    返信

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2025/05/24(土) 15:45:50  [通報]

    昔からの友人グループに一人そういうのがいて、勝手に切ってはまた戻ってくるって感じ
    もうこっちも心で一線引いてるけどね
    リセットするのはいいけど平気な顔で戻ってくるのは神経疑う
    返信

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2025/05/24(土) 21:46:37  [通報]

    「私、頭の良い人としか友達にならないの」って言う人
    過去に二人いたな。
    その人は選べるほど性格良くなかったよ。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード