-
1. 匿名 2025/05/23(金) 11:03:39
+2
-15
-
2. 匿名 2025/05/23(金) 11:04:27 [通報]
電車で行きます返信+13
-2
-
3. 匿名 2025/05/23(金) 11:04:31 [通報]
昆虫見学するために高い駐車料金を…返信+5
-9
-
4. 匿名 2025/05/23(金) 11:04:40 [通報]
7500円!?返信
えっ7500円!駐車場が?えー+96
-5
-
5. 匿名 2025/05/23(金) 11:04:56 [通報]
だったら最初から、安くすればいいじゃん!返信+64
-1
-
6. 匿名 2025/05/23(金) 11:05:29 [通報]
それでも3000円かあ…。返信+16
-2
-
7. 匿名 2025/05/23(金) 11:05:32 [通報]
電車で行くのが正解だね返信+5
-4
-
8. 匿名 2025/05/23(金) 11:06:07 [通報]
あんた、ディズニーより高額って返信+20
-4
-
9. 匿名 2025/05/23(金) 11:07:06 [通報]
>>4返信
パーク&ライドだからね
7500円は高過ぎだとは思うけど…
3500円くらいなら妥当かな?
家族ならこちらのほうが安いと思うよ+53
-1
-
10. 匿名 2025/05/23(金) 11:07:17 [通報]
駐車場に停めてもそこからさらにバスに乗るんでしょ?面倒だよね。返信+27
-0
-
11. 匿名 2025/05/23(金) 11:07:37 [通報]
これもデマとか言われてたけどマジで利用者居なかったんだね返信+23
-0
-
12. 匿名 2025/05/23(金) 11:07:41 [通報]
ユスリカブンブン万博返信+7
-2
-
13. 匿名 2025/05/23(金) 11:07:59 [通報]
駐車場の利用が増えたら増えたで道が混んだり色々問題出るんだけどね。返信+8
-0
-
14. 匿名 2025/05/23(金) 11:08:17 [通報]
>>8返信
ディズニーはただの駐車場じゃん
こっちはパーク&ライドだから比べるのおかしい+10
-4
-
15. 匿名 2025/05/23(金) 11:08:58 [通報]
電車で行く人がそりゃ大半だと思う。この値段にしたからって増えそうとは思えん。返信+2
-2
-
16. 匿名 2025/05/23(金) 11:09:08 [通報]
子供二人、行きも帰りも電車色々乗り換えるだけでヘトヘトになりそうだったからタクシーで行ったわ返信
タクシーは常に待機してるから待つ必要なかったし快適だったよ
帰り、ほんの15分くらいだけど爆睡できた
+8
-1
-
17. 匿名 2025/05/23(金) 11:11:39 [通報]
一時が万事で駐車場だけじゃく、万博開催側の集客予想と、実際の利用する側の評価にこれだけの差があるってことよ返信+3
-0
-
18. 匿名 2025/05/23(金) 11:13:06 [通報]
>>6返信
他のテーマパークと同じくらいかな
ディズニーも3000円
USJは平日2600円で、土日祝は3600円+6
-0
-
19. 匿名 2025/05/23(金) 11:13:39 [通報]
げっ、もう東側ゲートで予約しちゃったよ返信
もっと早くにしてくれよ+4
-0
-
20. 匿名 2025/05/23(金) 11:14:46 [通報]
>>12返信
アース製薬がアップを始めたようですよ
+2
-1
-
21. 匿名 2025/05/23(金) 11:15:11 [通報]
20分いくらなんだろ返信+1
-3
-
22. 匿名 2025/05/23(金) 11:15:37 [通報]
>>14返信
パーク&ライドって?+2
-1
-
23. 匿名 2025/05/23(金) 11:16:14 [通報]
>>16返信
タクシーは会場目の前まで乗せてくれるんですか?+4
-1
-
24. 匿名 2025/05/23(金) 11:17:42 [通報]
>>16返信
入場ゲートのすぐ近くにタクシー乗り場がありますよ!+1
-2
-
25. 匿名 2025/05/23(金) 11:20:08 [通報]
明日行くから予約したのに…返信+2
-0
-
26. 匿名 2025/05/23(金) 11:20:50 [通報]
詳しく返信+1
-0
-
27. 匿名 2025/05/23(金) 11:21:15 [通報]
>>22返信
駐車場とシャトルバス+0
-2
-
28. 匿名 2025/05/23(金) 11:22:41 [通報]
>>19返信
入場料ゲートの変更できるけど+3
-2
-
29. 匿名 2025/05/23(金) 11:24:29 [通報]
>>27返信
シャトルバスって現地まで車で来た人用の?
車で来る意味って…+8
-0
-
30. 匿名 2025/05/23(金) 11:24:48 [通報]
>>24返信
混みそう…+0
-0
-
31. 匿名 2025/05/23(金) 11:25:16 [通報]
府内だけど電車じゃ遠いし、バスだと家族で行くと高くなる。夕方から少し行きたくても駐車場が5000円以上だと短時間は損な気分だしなかなか行けなかったけど、3000円台になるとめちゃくちゃ助かる。返信+6
-1
-
32. 匿名 2025/05/23(金) 11:28:13 [通報]
>>1返信
経済が下手すぎるよ
7500円にしないと回収できないくらい
万博会場にお金かけてどうするんだよ
経済なんて教科書で習っただけみたいな人達が
運営してそう+6
-3
-
33. 匿名 2025/05/23(金) 11:29:01 [通報]
>>14返信
駐車場ってシャトルバスが必要な程遠いの?+5
-1
-
34. 匿名 2025/05/23(金) 11:30:27 [通報]
最初の人ショックだよね返信+4
-1
-
35. 匿名 2025/05/23(金) 11:32:11 [通報]
>>7返信
桜島駅からシャトルバスが一番楽だと思うで+2
-0
-
36. 匿名 2025/05/23(金) 11:32:32 [通報]
>>10返信
逆にユニバはめちゃくちゃ歩かされるぞ+8
-1
-
37. 匿名 2025/05/23(金) 11:32:52 [通報]
>>34返信
今朝、正規の値段で予約したところよ…+5
-1
-
38. 匿名 2025/05/23(金) 11:32:59 [通報]
3時からだよね。でも地元としては道が混んだらいやなので車で来ないで欲しいけどね返信+1
-4
-
39. 匿名 2025/05/23(金) 11:33:39 [通報]
3時までにとめたら変わらないということ?返信+1
-1
-
40. 匿名 2025/05/23(金) 11:34:14 [通報]
>>29返信
金額高い、遠い
そんな二重苦で車でくる人おらんやろ+10
-6
-
41. 匿名 2025/05/23(金) 11:35:22 [通報]
一駅手前のパーキングも4月から10月の間だけめちゃくちゃ値上がり。返信
せこ。+3
-0
-
42. 匿名 2025/05/23(金) 11:38:23 [通報]
>>29返信
うち未就学児2人連れて行くから車とバスで確実に行けるのはありがたいけどな
電車移動は大変だし近くまで車で行きたい+13
-1
-
43. 匿名 2025/05/23(金) 11:39:53 [通報]
道が混むからなるべく車で来て欲しくなくて高い料金にしたのかな返信
そして高すぎで本当に車で来ないからもうちょっと安くしたら集金できるかな、みたいな?+2
-1
-
44. 匿名 2025/05/23(金) 11:40:07 [通報]
7500円が3500円になったところで高いと思う…返信+1
-2
-
45. 匿名 2025/05/23(金) 11:40:52 [通報]
>>30返信
先週日曜に行ったけど、14時頃で待ちはいなかったよ
運転手さんに聞いたら、だいたい30台くらい待機してるって+2
-1
-
46. 匿名 2025/05/23(金) 11:41:49 [通報]
>>40返信
行かん人には関係無いやん
いちいちイチャモンつけてくんな+5
-5
-
47. 匿名 2025/05/23(金) 11:42:26 [通報]
パークアンドライドで7500円なんて誰も止めないわ。万博の駐車場でも止めないでしょ。愛・地球博の時近隣の駐車場3000円もしてなかった記憶ある。3000円くらいが妥当だと思うわ。ぼったくりするにも程がある。返信+11
-1
-
48. 匿名 2025/05/23(金) 11:43:46 [通報]
>>43返信
それが正解かと思います
あと、電車の人用の東ゲートが混むのを解消するのも理由の一つかな+1
-0
-
49. 匿名 2025/05/23(金) 11:44:09 [通報]
>>7返信
電車の方が地獄だと思いますよ。
行きはいいけど帰り疲れてるのに人多いし座れないし。+12
-1
-
50. 匿名 2025/05/23(金) 11:50:35 [通報]
>>33返信
島が違うからね。+0
-0
-
51. 匿名 2025/05/23(金) 11:55:59 [通報]
>>46返信
万博トピって行かない人が文句言いにくるよねw+10
-5
-
52. 匿名 2025/05/23(金) 11:58:41 [通報]
>>1返信
素人の発想の万博だからずーっとこんな感じで失敗〜計画ミスばっか
思いつきで値段下げるけど収益落ちるからますます赤字+6
-0
-
53. 匿名 2025/05/23(金) 12:00:03 [通報]
>>3返信
マイナスだけど笑っちゃった
なんで金払ってユスリカ見に行くのよねwww+0
-2
-
54. 匿名 2025/05/23(金) 12:00:45 [通報]
>>37返信
キャンセルしてしなおそう!+3
-0
-
55. 匿名 2025/05/23(金) 12:02:07 [通報]
>>49返信
夢洲駅は始発だし、電車も次々来るから1本遅らせば座って帰れますよ+2
-1
-
56. 匿名 2025/05/23(金) 12:06:07 [通報]
これって駐車場代払ったらその後のバス代は無料なの?返信
それだったら3000円は家族で行くなら安いかも+2
-0
-
57. 匿名 2025/05/23(金) 12:06:10 [通報]
>>52返信
素人ってかカジノの事しか考えてないから前座の万博なんて大して中身しっかり考えてなかったんだろうよ
最近橋下徹がカジノカジノってやたらアピールしてるし+5
-0
-
58. 匿名 2025/05/23(金) 12:07:08 [通報]
>>52返信
たとえ7000円で満員になっても大赤字は山の如しで変えられないけどね+1
-0
-
59. 匿名 2025/05/23(金) 12:08:46 [通報]
>>1返信
いやいやいや。
当日予約で午後からのみ、なんて意味ない。
4人以上の乗車とかいう案も駄目と思う。
人数日時関係なく、前もって予約じゃないと効果ない。+2
-0
-
60. 匿名 2025/05/23(金) 12:29:31 [通報]
>>4返信
現地までの往復のバスがついて、堺や尼崎からその値段だから、3人いたら安いくらいだよ。+3
-0
-
61. 匿名 2025/05/23(金) 12:31:53 [通報]
>>56返信
無料だよー+0
-0
-
62. 匿名 2025/05/23(金) 12:31:57 [通報]
>>14返信
駐車場が遠いのは、万博側の都合じゃん。
わざわざ遠くに駐車場作ってるんだから、シャトルバス代は無料(駐車場代金分のみ支払い)が普通では?+9
-0
-
63. 匿名 2025/05/23(金) 12:33:27 [通報]
>>49返信
夜になると乗るのに遠回りするから大変だけど、さくさく動くし乗車もスムーズだし、待てば座れる+1
-0
-
64. 匿名 2025/05/23(金) 12:43:06 [通報]
夢洲駅まで1本で行けるニュートラルの駅近のコインパーキングに止めて、駅まで歩いてニュートラルで行ったよ。返信
そうしてる人多いんじゃないかな。ほとんど満車だった。
大体最大料金1200円(もっと安いところもある)+電車代、2人で行くならそっちのほうが若干安い。+2
-0
-
65. 匿名 2025/05/23(金) 12:48:23 [通報]
>>14返信
カジノの場所を駐車場にしてたらきっと便利だったのに
カジノ>>>>>>>>>万博だから利用者の不便なんてカジノに比べたらクソみたいなもん+4
-1
-
66. 匿名 2025/05/23(金) 13:12:46 [通報]
>>65返信
島だからたくさんの車が乗り入れたら周辺の倉庫や工場に影響が出るからだよ。+1
-2
-
67. 匿名 2025/05/23(金) 13:17:53 [通報]
>>7返信
中央線の手前の駅で車停めて何駅か乗って行った+1
-0
-
68. 匿名 2025/05/23(金) 15:42:26 [通報]
>>15返信
でも家族で電車乗り継いで行くより安く楽に行ける人多いと思うよ。私は電車で行ったほうが安いから電車にしたけど、帰りの混雑と疲労度すごかったから次は車で行こうかと思ってる+3
-0
-
69. 匿名 2025/05/23(金) 18:41:36 [通報]
駐車場高くても近ければいいかなって思って返信
車で行こうと思ったら
予約画面で中部方面からだと堺A.Bに停めてくださいってなって。
そこからシャトルバスで30分かかるらしい。
なんで舞洲の駐車はダメなの?って思ったのと
道路の混雑状況わからないから舞洲の駐車場に変更するのがよくない?のかも判らず
ホテルに泊めて電車で行くことにしたよ。
シャトルバスで30分って遠くない、、、?
+0
-0
-
70. 匿名 2025/05/23(金) 20:18:54 [通報]
>>36返信
ディズニーもユニバも駐車場の場所にもよるけど、10分以上は歩かないといけないもんね。+0
-1
-
71. 匿名 2025/05/23(金) 23:03:37 [通報]
>>4返信
入場料も7500円だった+0
-0
-
72. 匿名 2025/05/23(金) 23:51:19 [通報]
>>27返信
よこ
あ〜なるほど。
知り合いで駐車場利用した人が6000円くらいかかったって言ってたから、シャトルバスないただの駐車場を利用したのかな。
西ゲートはタクシーやバスとかの利用者だけとかで、すんなり入れて色々回ったって言ってた。
東ゲート見たら電車で来た人達でまだ入れなくて凄い人だったって言ってたよ。+0
-0
-
73. 匿名 2025/05/24(土) 16:22:15 [通報]
>>30返信
だよね
私も空いてるから車にしたのになぁ
15時以降だけ安くなるから、15時以降が増えて帰りの時間集中してめちゃ混みそう。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
大阪・関西万博で自家用車を舞洲などの専用駐車場に停め、シャトルバスに乗り換え会場に向かう「パークアンドライド」。料金が最大で7500円と高額なことなどから駐車場の利用率は休日で3割、平日で1割にとどまっています。 (略) 割引後は時期により変わるものの、舞洲駐車場では3000円から3500円となる見通しです。