-
1. 匿名 2025/05/23(金) 10:22:54
3歳の男の子とショッピングモール内のゲームセンターに月1、2回行きます。返信
私が幼少期から父親と時々行っていたため、ゲーセンにはまったく抵抗がありません。
1回につき使うのは600円以内と決めています。
魚釣りゲーム、水鉄砲ゲーム(こんなゲームがあるんですね)
王道のクレーンゲームを子どもと楽しみます。
ですが、ゲーセンの好き嫌いは人によってはっきり分かれるのかな、と。
理由も添えて教えてほしいです。+11
-3
-
2. 匿名 2025/05/23(金) 10:23:41 [通報]
行かない返信+10
-4
-
3. 匿名 2025/05/23(金) 10:23:47 [通報]
>>1返信
家でPC使ってゲームしている方が楽しいわ+3
-9
-
4. 匿名 2025/05/23(金) 10:23:55 [通報]
出典:otonamie.jp
+12
-1
-
5. 匿名 2025/05/23(金) 10:24:07 [通報]
キリがないから行かないな返信+5
-4
-
6. 匿名 2025/05/23(金) 10:24:12 [通報]
長時間居るとうるさくて苦痛だから、あまり好きではない。返信+5
-4
-
7. 匿名 2025/05/23(金) 10:24:15 [通報]
メダルゲーム楽しいよねー返信
使いすぎないように1日千円ってきめてるよ笑+7
-3
-
8. 匿名 2025/05/23(金) 10:24:15 [通報]
学生時代に音ゲーにハマってた返信
もうやってないけど+7
-1
-
9. 匿名 2025/05/23(金) 10:24:31 [通報]
ゲームは大好きですが、田舎が過ぎてゲーセンが身近にありません!返信+5
-2
-
10. 匿名 2025/05/23(金) 10:24:40 [通報]
確立機ばかりで取れないから嫌い返信+9
-2
-
11. 匿名 2025/05/23(金) 10:24:43 [通報]
ゲーセン好きだけど、お金かかるし行かない返信
子ども5歳3歳だけど、数ヶ月に1回くらい行くだけかな
3つくらい好きなゲームさせて終わり+3
-1
-
12. 匿名 2025/05/23(金) 10:25:00 [通報]
>>1返信
ショッピングモール内のゲームセンターだから安心なんじゃない?
過疎地にある暗いゲーセンなら違うっしょ+6
-2
-
13. 匿名 2025/05/23(金) 10:25:20 [通報]
子供の頃から父親に連れて行かれてたから全然抵抗はないね。返信
クレーンゲーム、音ゲーにハマってた時期もあった。
最近のクレーンゲームはゆるゆる設定だし音ゲーはオワコンで種類減ったし行かなくなった。+2
-1
-
14. 匿名 2025/05/23(金) 10:25:22 [通報]
好きだけどもう長い間行ってない返信
若い頃はいいんじゃないかな+1
-1
-
15. 匿名 2025/05/23(金) 10:25:35 [通報]
好きです 子供とたまに行きます返信
一応予算は決めるけど結局クレームゲームに熱くなって予算オーバーしちょう
+2
-1
-
16. 匿名 2025/05/23(金) 10:25:43 [通報]
幼児向けのゲームだけがあるところなら好き返信
格闘とかシューティングのゲームがある大人向けのところは苦手+3
-1
-
17. 匿名 2025/05/23(金) 10:25:46 [通報]
めっちゃ好き返信
家族連れや若者でにぎわってるクレーンゲームとかコーナーも好きだけど、大人が黙々とメダルゲームやってるのもなんかいい+2
-0
-
18. 匿名 2025/05/23(金) 10:26:03 [通報]
10円クレーンは本当にありがたい返信+4
-0
-
19. 匿名 2025/05/23(金) 10:26:03 [通報]
>>1返信
うちも5歳児いて喜ぶから連れて行く
一回千円までと決めててクレーンゲームばっかりするけらすぐ終わるけど笑+4
-1
-
20. 匿名 2025/05/23(金) 10:26:08 [通報]
コインゲームは好き。たまにやりたくなる返信+1
-1
-
21. 匿名 2025/05/23(金) 10:26:26 [通報]
嫌い返信
あの音の中にずっといると頭痛がする
子供とゲーセンで遊ぶのは旦那の担当だった+7
-2
-
22. 匿名 2025/05/23(金) 10:26:47 [通報]
好き!返信
仕事と家のストレスやばかったときクレーンゲームでぬいぐるみ乱獲してた笑+2
-0
-
23. 匿名 2025/05/23(金) 10:26:47 [通報]
昔のゲーセンは治安が薄暗くて治安が悪かった、恐喝が日常茶飯事返信+3
-0
-
24. 匿名 2025/05/23(金) 10:26:57 [通報]
クレーンゲームは投入金額に応じてアームのパワーが強くなるように設定されてるよね。がっちり掴むアームになるまでかなりの小銭注ぎ込まないといけないの最近知った笑返信+4
-0
-
25. 匿名 2025/05/23(金) 10:27:04 [通報]
>>18返信
キットカットとカルパス全然動かなくて取れない…
+3
-0
-
26. 匿名 2025/05/23(金) 10:27:38 [通報]
こどものころは友達とヨーカドーでラムネみたいなお菓子とるゲームばかりやってたけど返信
今はうるさいし無駄遣いになるから行かない+2
-0
-
27. 匿名 2025/05/23(金) 10:27:49 [通報]
UFOキャッチャーはメルカリの方が安いんじゃないかと思うからやらないようにしてるけどやりたくなる。アンパンマンの乗り物やゲーム3回させて、取りやすいって書いてる子供のUFOキャッチャーやりたそうだったらやらせてあげてその場を離れる。イオンに行くとゲーセンあるの覚えてるから近寄りたくない返信+3
-1
-
28. 匿名 2025/05/23(金) 10:28:09 [通報]
今は親といるからいいけど返信
小学生になったら1人でも友だちとでも抵抗なく行きそうだし
お小遣い全部突っ込みそう
+0
-1
-
29. 匿名 2025/05/23(金) 10:28:11 [通報]
好きだけど、高齢者がよく居るメダル系ゲームのコーナーはなんか近寄りがたい返信+2
-0
-
30. 匿名 2025/05/23(金) 10:28:18 [通報]
プリント倶楽部のために行ったむかし返信+3
-0
-
31. 匿名 2025/05/23(金) 10:28:18 [通報]
>>24返信
アホらしくてやってらんないね+1
-1
-
32. 匿名 2025/05/23(金) 10:29:30 [通報]
TVゲームは好きだけど行かないなあ返信
場所の音がうるさいと思ってしまうのと
無駄金なきがして
本音は図書館も無理な理由と一緒で誰が触れたかわからない物に
触れられない強迫観念なんだとは思う+0
-0
-
33. 匿名 2025/05/23(金) 10:29:35 [通報]
>>1返信
20代〜30代のときUFOキャッチャーやメダルゲームなど総額数百万円注ぎ込みましたが、40代になって卒業しました。
今はゲームには一切お金を使っていません。
一生分遊びましたw
+1
-0
-
34. 匿名 2025/05/23(金) 10:29:55 [通報]
嫌い。旦那が子供連れていくから喧嘩になる返信+0
-0
-
35. 匿名 2025/05/23(金) 10:30:04 [通報]
ケチでお金勿体ないからゲーセン嫌いだわ返信
ケチのゲーセン好きっているのかな?+2
-0
-
36. 匿名 2025/05/23(金) 10:30:11 [通報]
>>1返信
子供との時間潰しには最適だから使う事はあるけど好きではない
暑かったり寒かったりする時に公園行くのがキツイからモールとかのゲーセン連れて行って金額決めて座って見てる+0
-0
-
37. 匿名 2025/05/23(金) 10:30:44 [通報]
太鼓の達人だけする返信+0
-0
-
38. 匿名 2025/05/23(金) 10:31:00 [通報]
夫とショッピングモール行くと必ず小一時間ゲームコーナーで佇みたがる。私はお金かけてクレーンゲームとかで景品取るなら普通に買えばいいと思ってしまうので時間が保てない。返信+0
-0
-
39. 匿名 2025/05/23(金) 10:32:05 [通報]
>>3返信
ゲーセン好きは「クレーンゲーム」「メダルゲーム」好きだから
ゲーセンにゲームはごく僅か+1
-0
-
40. 匿名 2025/05/23(金) 10:32:06 [通報]
最近のクレーンゲームは楽しくない返信+0
-0
-
41. 匿名 2025/05/23(金) 10:32:14 [通報]
小学生の頃、友達と5人でワニワニパニックひとり1レーン担当で遊んだのが最高に楽しかった笑返信+0
-0
-
42. 匿名 2025/05/23(金) 10:32:39 [通報]
好きめちゃめちゃ行きたいけど、返信
アラフィフが一人で夢中で遊んでたら引かれるよね+0
-0
-
43. 匿名 2025/05/23(金) 10:33:43 [通報]
>>40返信
パチンコクレーンだからね
でもフィーバーしても腕が悪かったら貰いがないw+1
-0
-
44. 匿名 2025/05/23(金) 10:33:48 [通報]
>>42返信
ラウンドワンのゲームコーナーとか行くといろんな年齢層の人がいるよ+0
-0
-
45. 匿名 2025/05/23(金) 10:35:20 [通報]
>>44返信
情報ありがとう!
+0
-0
-
46. 匿名 2025/05/23(金) 10:36:26 [通報]
子どもの頃は好きだったけど、今はうるさいし家でゲームできるしあんまり惹かれないかな返信+0
-0
-
47. 匿名 2025/05/23(金) 10:37:52 [通報]
たまにクレーンゲームしたくなってするんだけど返信
後ろや横からガン見してくる人がいてウザい+0
-0
-
48. 匿名 2025/05/23(金) 10:37:53 [通報]
>>4返信
ブルちゃーん
おやつよー+3
-0
-
49. 匿名 2025/05/23(金) 10:39:00 [通報]
>>4返信
かわいい+1
-0
-
50. 匿名 2025/05/23(金) 10:39:13 [通報]
>>8返信
すごい上手い人って、変な生き物みたいは動きするよね+1
-0
-
51. 匿名 2025/05/23(金) 10:40:15 [通報]
>>47返信
他人のお金で確率機で当たり引こうとするハイエナみたいな人もいるしね+1
-0
-
52. 匿名 2025/05/23(金) 10:42:22 [通報]
>>35返信
たしかに。居なそう+1
-0
-
53. 匿名 2025/05/23(金) 10:42:37 [通報]
みんな何歳になったらメダルコーナーに入り浸るオバデビューする?返信+0
-0
-
54. 匿名 2025/05/23(金) 10:43:45 [通報]
>>35返信
ケチだけどゲーセン見るのとガチャガチャ見るの大好き笑+0
-0
-
55. 匿名 2025/05/23(金) 10:54:39 [通報]
嫌い。返信
照明、音、民度、汚さすべて苦手+2
-0
-
56. 匿名 2025/05/23(金) 10:57:20 [通報]
>>1返信
好き!公園ばかり飽きるから気分転換になる+0
-0
-
57. 匿名 2025/05/23(金) 11:07:35 [通報]
体験型?みたいなのは2、3回ならオッケーにしてる。マリカーとか。銃で撃つやつとか。返信
UFOキャッチャーは大嫌いなので子供にはさせたくない。のに、夫がUFOキャッチャー好きだからか、こっそり連れて行ってやらせてるみたい。
お金を捨てているとしか思えなくて。本当に必要なものなのかも分からないようなのを取ろうとしていた。+2
-0
-
58. 匿名 2025/05/23(金) 11:12:26 [通報]
>>1返信
水鉄砲のゲームて、画面撃つやつ?あれすんごく好き。たまーに子供とやるけど、親の私がはしゃぐぐらい楽しい。
金額決めてやるならよさそうよね。取るのが目的になると際限なくなるから、小さいときに取るのは目的ではないって教えてるのはよさそう。+2
-0
-
59. 匿名 2025/05/23(金) 11:17:53 [通報]
>>1返信
昔はゲーセンで格闘ゲームが人気だったんだよ+1
-0
-
60. 匿名 2025/05/23(金) 11:18:42 [通報]
>>4返信
レーザー光線出てるのかと思ったけど明かりの反射か+1
-0
-
61. 匿名 2025/05/23(金) 11:30:00 [通報]
倉庫系の店舗が取りやすいから返信
つい沢山取ってしまう
大箱のお菓子は職場とか友達に
配ってる。
要らないって言うのにお返しくれ
てまた取って来てねって…
無限ループ。笑+1
-0
-
62. 匿名 2025/05/23(金) 11:37:49 [通報]
好き!彼氏も一緒に行ってくれる笑返信
幾らまでとかじゃなくて1個取れる
までって感じで+1
-0
-
63. 匿名 2025/05/23(金) 11:56:47 [通報]
>>25返信
うちのところはカルパスは取れるけどキットカットはまじで取れない。
飴、ラムネ、ぷっちょ、小さなチョコ、小さなアヒルのおもちゃは取れる。
マシュマロ、キットカット、ペロペロキャンディー、クッキー系は全然取れない。
10円or30円キャッチャーは何回かに1回確率が来ると見てる。
つまり普通に買った方がいいんだけど小さい子は喜ぶんだよねー。+1
-0
-
64. 匿名 2025/05/23(金) 11:57:00 [通報]
私のたまに行く所は、店員がマイクを付けてて他の客と話してる声が店内に響いててうるさい返信+1
-0
-
65. 匿名 2025/05/23(金) 11:59:38 [通報]
>>64返信
ラウワンうるさ過ぎる。
取れた時はおめでとうございまーす🎊ってカランカランさせて大音量で言うしずっとなんか喋ってる。+1
-0
-
66. 匿名 2025/05/23(金) 12:08:57 [通報]
嫌いっていうか興味ない。返信
何が楽しいかわからない。
昔親に禁止されてたからだと思うけど、これだけは親に感謝してるよ+0
-0
-
67. 匿名 2025/05/23(金) 12:39:23 [通報]
好き返信
クレーンゲームにハマって毎週ゲーセン行ってる
1人で黙々とやってストレス発散になってる
けど家がぬいぐるみだらけになってきて困ってる+1
-0
-
68. 匿名 2025/05/23(金) 13:14:58 [通報]
>>18返信
でも全然取れなくない?100円使ってやっと一個取れたらマシなくらい+0
-0
-
69. 匿名 2025/05/23(金) 13:17:40 [通報]
メダルゲームって何歳から出来ますか?返信+0
-0
-
70. 匿名 2025/05/23(金) 13:18:48 [通報]
クレーンゲームで取れないと子供が癇癪起こすからまじしんどい。返信
取れるまでやりたがる。+0
-0
-
71. 匿名 2025/05/23(金) 13:24:49 [通報]
>>4返信
このゲーム大好きだった!!なつかしい〜!+0
-0
-
72. 匿名 2025/05/23(金) 13:42:39 [通報]
若い頃は太鼓の達人が好きでよくやってたけど今はもう入ってる曲がわからなくて足が遠のいた返信+0
-0
-
73. 匿名 2025/05/23(金) 13:43:01 [通報]
>>69返信
ゲーセンのは年齢制限ないよ
お金かかってないから+0
-0
-
74. 匿名 2025/05/23(金) 13:43:45 [通報]
>>66返信
私も子供の頃にゲーセン行くこと無かったけど大人になったら音ゲーの楽しさ知って行くようになった
子供の頃だと音ゲーなかったからなあ+0
-0
-
75. 匿名 2025/05/23(金) 15:03:04 [通報]
ゲーセン嫌いだったけど子供ができてから行くようになって、クレーンゲームの才能無いのにやりまくって毎回金ドブにするだけで、またゲーセンのこと嫌いになりました。返信+0
-0
-
76. 匿名 2025/05/23(金) 15:08:27 [通報]
>>4返信
口の中にボール入れるんだよね。懐かしい。+0
-0
-
77. 匿名 2025/05/23(金) 15:18:55 [通報]
音ゲーマーだったから行きつけが何軒かあったw返信
懐かしいなぁ
あの頃は楽しかった+1
-0
-
78. 匿名 2025/05/23(金) 15:56:39 [通報]
音ゲーマーだったから行きつけが何軒かあったw返信
懐かしいなぁ
あの頃は楽しかった+0
-0
-
79. 匿名 2025/05/23(金) 16:16:20 [通報]
週1くらいで行ってる。返信
行くことに全く抵抗はない。
私はクレーンゲームで推しのフィギュア取る。
中学生の子供と一緒にチューニズムや太鼓の達人もやる。
でも最近はあんまり面白くない。
使う時は5千円くらいいくし、全然の時は200円か300円くらいで去る。+0
-0
-
80. 匿名 2025/05/23(金) 16:59:26 [通報]
>>67返信
並べて写真撮って、職場の人に欲しいのないですか?って聞いて欲しいのあればあげてる…。お孫さんとかにあげて喜んでくれてるらしくて良かった。それでも残るのは売ってる、数百円にはなるから笑+1
-0
-
81. 匿名 2025/05/23(金) 22:01:45 [通報]
ゲーセンが嫌いというか危険だと思ってるから、好きな人の意見を聞きたい返信+0
-0
-
82. 匿名 2025/05/24(土) 00:34:29 [通報]
>>40返信
確率機だからね+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する